X



100グラムの水に塩を10グラム入れました これの塩分濃度を答えられない人が増えているらしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/20(火) 16:37:23.740
嘆かわしいことだ
2sage
垢版 |
2023/06/20(火) 16:38:51.930
答えは100gの水に塩はそんなに溶けない
3名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/20(火) 16:47:54.630
水100gに対して36gくらい溶けるようだが?
2023/06/20(火) 16:53:40.300
かなり塩辛い
5名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/20(火) 16:54:18.520
10÷(10+100)=0.0909 →約9.1%
6名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/20(火) 16:55:11.290
溶けてるんだから0%に決まってんだろアホなのか
7名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/20(火) 16:55:44.860
カルピスは5倍に薄めてって書いてあるので
100ccに対して水500cc入れると
薄くてごくごく飲める
8名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/20(火) 16:58:03.140
入れただけじゃ溶けないから0パーセント
9名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/20(火) 18:42:13.260
10%じゃないのか
10名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/20(火) 18:43:16.630
9.09%くらい?
AIがやるからいいんじゃない
心底ばかにするけどこれ計算できないやつ
11名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/20(火) 18:52:28.430
10%の塩水って、100ML取り出して蒸発させたら10gの塩が残る状態なのかね
12名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/20(火) 18:53:54.700
>>9
100gの水と10gの塩の入った液体は110gやぞ
13名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/20(火) 18:54:01.160
100CCに対して塩1gなんだから水溶液の塩分濃度は素直に10%でいいんだよ
14名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/20(火) 19:14:26.880
塩ってわりといろいろややこしくて塩1gに含まれる塩化ナトリウム相当量は0.39gしかない
https://iili.io/HPKMKQe.jpg
15名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/20(火) 19:43:52.89
モル濃度とか思い出して嫌な気持ちになる
16名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/20(火) 20:15:12.520
昔飲んだカルピスが薄かったのは経済的理由ではない
5倍希釈を親が間違えていたからだ
17名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/20(火) 20:42:07.520
>>14
初めて知った時これ衝撃的だった
水分を吸ってるから重量じゃなく小さじ1杯とかで計るべきなんだよな
18名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/20(火) 21:01:24.400
入れる塩の組成がわらからないから
回答不能?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況