X



ジャグリング用のボールについて語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001芸も名前もありません
垢版 |
2006/08/17(木) 15:58:38ID:B7Q57k00
おまいら何使ってる?
0783芸も名前もありません
垢版 |
2012/06/23(土) 20:17:20.22ID:P2oxo/hW
PVCロシアンボール使っている人いますか?
使い心地教えて下さい!
0784芸も名前もありません
垢版 |
2012/08/16(木) 21:32:10.93ID:Pa8waZOc
>>783
PVCロシアンは、ロシアンボール特有の挙動は活きてる
表面は硬くて滑ります。普通のロシアンよりもずっと滑る。
グリッターカラーは明るい場所で見るとかなり綺麗です。
0785芸も名前もありません
垢版 |
2012/09/18(火) 01:22:03.47ID:ZcLAd8KH
普段はビーンバックで練習してるんだけど、気まぐれにクリスタルボール(76cm)でやってみたらやりやすくて軌道も(いつもより)綺麗だったんだよね

これって何が原因?
いちおう考えられるのは完全な球体であるとかいつものより重いとか、あとは失敗できない緊張感とか
球体が理由であればビーンバックよりもロシアンのがいいとかそういうこともありえるのかな?
0786芸も名前もありません
垢版 |
2012/10/10(水) 15:57:27.56ID:+3j13hWS
ウルトラクリアっていうの買ったけど、普通のとぜんぜん変わらなかった。
値段倍以上したのに、orz
0787芸も名前もありません
垢版 |
2012/10/26(金) 16:50:50.86ID:1CUr/ml+
バブルボール買おうと思うのですが使用感とうですか?
0788芸も名前もありません
垢版 |
2012/10/27(土) 11:18:27.78ID:BrpwKiwp
〉〉787
バブルボールはやめた方がいい、あれは使いづらい、使ったことないけど。
mmxプラスボールにしとけ、こっちも使ったことないけど。
0789芸も名前もありません
垢版 |
2012/10/27(土) 21:22:23.24ID:AaN6zWZ9
そうなんですか… 1度使ってみたいです… 今回はシリコンビーンバッグにすることにしました!
0791芸も名前もありません
垢版 |
2012/10/28(日) 23:25:46.14ID:DlWo8t+v
>>789
シリコンビーンバッグは良いんじゃないでしょうか。それも使った事ないけど。
とにかくバブルボールは良い噂を聞かないので避けた方が無難だと感じました。
0794sage
垢版 |
2012/12/08(土) 23:33:16.41ID:CLL5dQ+d
EVAロシアンとソフトロシアンで迷ってるんだけど使ったことある人なんか意見ください
0795芸も名前もありません
垢版 |
2012/12/09(日) 22:45:52.67ID:dX2CVbr/
>>794
evaの方が軽くて固め
ソフトの方は柔らかくロシアン式ボールでは珍しく空気の出入りがするので、あやまって踏んでも壊れない?あとロシアンにしては重めなのでビーンバッグに近い感覚だと思います。どっちも使ったことはないけど良いボールです。
0796芸も名前もありません
垢版 |
2013/01/05(土) 01:27:44.23ID:ynOeZJZL
使うボールの色って統一?バラバラ?
0797芸も名前もありません
垢版 |
2013/01/05(土) 07:56:46.60ID:z7AmaTVl
>>796
ほとんどのジャグラーが
ボールの色統一だね。
ばらけさせると安っぽくみえるとか。
ピエロとかなって子供の受け狙うなら
カラフルな方がいいかも。
0798芸も名前もありません
垢版 |
2013/01/07(月) 04:30:59.88ID:0HBJeyQD
結局消耗品だから
バラバラに買って一種類だけすごいボロボロになったら次のが買いにくいでしょ?
0799芸も名前もありません
垢版 |
2013/01/08(火) 09:15:54.75ID:WYHKqdaM
初心者:違う色にしたがる
上級者:同じ色にしたがる
超上級者:自分のテーマカラーで決める
ジャグ仙人:目が殆ど見えないので何でもいい
0800芸も名前もありません
垢版 |
2013/03/16(土) 04:14:49.54ID:1ZEFyz3U
とうとうビーンバッグ穴空いたんで買い換えようと思うんですが…
スポーツビーン使ってる方いますか?
やっぱりただのビーンバッグより投げやすさや弾きやすさは段違いなんでしょうか?
0801芸も名前もありません
垢版 |
2013/03/18(月) 15:47:23.07ID:+H1u23ZF
>>800
ビーンバッグはビニールだが、スポーツはレザーなので肌触りがいい。
中もビーンバッグに比べて柔らかめ。
新品でいい感じになったビーンバッグな感じなので、新品のビーンバッグ買うよりは使い易いとは思う。

結局はビーンバッグなだけで、これ使えば上手くなるとか新世界が見えるみたいな事はないので、期待しすぎはよくないぞ。
0802800
垢版 |
2013/04/10(水) 02:46:18.61ID:QEudcyfj
>>801
遅レスすみませんorz
ご意見ありがとうございます!

正直、使えば劇的にうまくなるかなと思ってたところがあるので恥ずかしい限りですw
ですが扱いやすいってだけでも充分に興味が湧いたので購入を検討しようと思います
0803芸も名前もありません
垢版 |
2013/05/08(水) 09:06:48.35ID:P87qvVW3
>>770
>>777
遅レスでボールの種類も違うが参考までに
RFのハードロシアンボールプレミアムを以前購入した
継ぎ目以外の部分を意図的にかなり強く力を加えると少し凹む感じ
継ぎ目は全く凹まなかった
基本的に投げてる時に凹むようなことはなかった

大体こんな感じ?
0804芸も名前もありません
垢版 |
2013/06/01(土) 00:37:42.42ID:8MwulufM
5カスケードができたらスポーツビーン買うんだ…

ってことで、7個練習するときのサイズはMでいいの?
0805芸も名前もありません
垢版 |
2013/06/04(火) 01:08:08.69ID:CuvsHamO
今使ってるのに慣れてるなら、それに近いサイズ買えば良い。
こだわりがなければ基本Mでいい。
0806芸も名前もありません
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:/xdSHipT
始めまして!ジャグリング始めました。
ど素人なのに、バウンスボール使ってた事に最近気づきました。
リバースカスケードまでは何とか出来ましたけど、もう限界って感じです。
クローキャッチは家破壊だし、片手は重すぎて難しい。

やっぱビーンバックとか言うのがいいのかなと思うんですが
種類がこれまた多くて、驚きました。2chにスレがこんなにある事も今気づきましたw

ナラハン3個セットから始めるべきか、1個840のやつがいいのか迷ってます。
今は誰かに見せたりする訳でもないし、健康の為の趣味と練習用なんですが
どれを選ぶべきですか?
0807芸も名前もありません
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:pbHbjJYs
3個セットでも物は悪くないんだけど、3個しか入ってないのがなぁ〜。案外すぐに4ボールを練習したくなる時期が来るので、単品で4つか5つ買った方がいいかと思います。
初心者が4つ買うか5つ買うかは物議を醸す話題だよねw 個人的には5個だけど!
0808芸も名前もありません
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:/xdSHipT
さっそくレスありがとうございます。
色々サイトも参考にしていると、仰る通り6個くらいは持っとけ!
との事でしたので、ビーンバック840円のを5つカラフルに注文しようと思います。
安すぎるのはやはり直ぐに破けても知らないぞ?みたいな注意書きもありましたのでw
これからも精進して参りたいと思います。
0809芸も名前もありません
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:nhMBL8cV
ライトシリックスかシリックスハイブリッド投げたことある人評価お願いしたいです
0810芸も名前もありません
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:nO53/3Eh
買う金がない俺が考察してやるよ。

ライター、難度☆☆☆☆
投げやすいが取りずらい

ティシュ、難度☆☆
濡らすと好みの大きさでやりやすい、が、すぐ壊れる

消しゴム、難度☆☆☆
小さくてムズい。これが出来たらライターに挑戦だ。

靴下、難度☆
丸めるとボールに近いし軽い。素直な軌道を描く。

ケータイ、難度☆☆
手に馴染むので以外とやりやすい、落とす恐怖がヤバい。

おにぎり、難度☆☆☆☆
ベトベトするし重い
0811芸も名前もありません
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:G3kk2Ce5
靴下は秀逸だな!いいよそれ。捨てる靴下丸めてみるかな〜
出来ない業は玉代えると要領が分かったりするもんね。
0812芸も名前もありません
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:hl+QQUY0
缶コーヒーはやっとけ
一個でボディースローとピルエットするだけでも軽い魅せになる
0814芸も名前もありません
垢版 |
2013/09/06(金) 04:11:42.06ID:ZUxpwmci
Gボールズエリートってどんな感じか気になる
スポーツビーンみたいな感じかな?
高すぎる&デザイン微妙で買うのためらってる…けど使い心地は知りたい
買った人います?
0815芸も名前もありません
垢版 |
2013/09/19(木) 21:07:59.45ID:yLhj3G6z
あげておく
0816芸も名前もありません
垢版 |
2013/10/10(木) 15:56:19.94ID:c35utWhX
100均にあるものでビーンバッグを作ってみた。
(計 210円で4個作れる)

園芸用パステルカラーサンド(砂利)(400g)
ttp://39.benesse.ne.jp/review/post/157661

テーブル&イス脚カバー
ttp://www.beeboo.co.jp/shopdetail/4535792158883/

靴下(使い古し、もう捨てたいものでOK)、ビニール袋(小)
0817芸も名前もありません
垢版 |
2013/10/10(木) 15:58:11.30ID:c35utWhX
作り方
1.カラーサンドを 100g程度 ビニール袋に入れる。
2.それを、靴下に入れ丸める。
3.最後にイス脚カバーを被せる。これで大きさが70mm前後になる。

[利点]
サンド(砂利)なので、虫はわかない。
床に落ちてもボトッと落ち、あまり転がらない。
かつあまりうるさくない。
サンドの量で、軽くも重くも調整できる。
サンド(砂利)なのでプラスティックのペレットより重みがある。
0818芸も名前もありません
垢版 |
2013/12/10(火) 16:38:25.37ID:S1MgJteH
シリックスにSができたらいいのに
0819芸も名前もありません
垢版 |
2014/01/03(金) 19:45:54.78ID:7Wa1Xxpf
シリックスライト気泡だらけなんだけどこんなもんなんかな
0820芸も名前もありません
垢版 |
2014/02/16(日) 11:08:19.78ID:DoC0AQju
ナンバーズやめて3b極めてる人いますか。基本技習得後何を練習したらいいのか分からない。
0821芸も名前もありません
垢版 |
2014/02/16(日) 18:18:24.34ID:rPqpthij
3bメインにしてもナンバーズの練習はやったほうがいいよ
「おれ3がメインだから」とか言って5すらまともにできない人ほど
みっともない事はない
0822芸も名前もありません
垢版 |
2014/02/17(月) 14:36:40.63ID:XiJcOIJ8
たまには外出て5bやりますか!
スレに沿った内容を書きますと、ダイソー100円10個ボールに塩入れて使ってます。
0823芸も名前もありません
垢版 |
2014/02/17(月) 17:03:42.76ID:BNVz5CQn
>>822
上手になりたいなら値段高くても絶対ちゃんとしたボール買ったほうがいいよ
上達スピードが全然違うよ
0824芸も名前もありません
垢版 |
2014/02/17(月) 18:12:08.03ID:XiJcOIJ8
>>821,>>823
参考になります。ボール買いに行きます。
0825芸も名前もありません
垢版 |
2014/02/25(火) 23:36:23.28ID:nEO+M+rQ
いやいや自作ボールも悪くないぞ
ただ最初は色んなボールを試したほうがいい。それで自分にあったボールがあればそれでいいし無ければ自作で好きな重さ、大きさにすればいい
0826芸も名前もありません
垢版 |
2014/02/26(水) 01:55:16.86ID:VrkokFoQ
3bal極めたいけどまずは我慢して5カス練習してる。
3ball極めるんだったらコンタクトの技術は必要だよな。
技+コンタクトの組み合わせを開発してくって感じじゃないか?

ボールはスポーツビーン使ってる。下手なのにボール変えたらうまくなるんじゃないかと妄想してた。
0827芸も名前もありません
垢版 |
2014/02/26(水) 02:18:43.71ID:VrkokFoQ
連続ですまん。
スポーツビーンでストール系の技って出来る?
技量の問題なのかもしれんけどやっぱりロシアンとかに比べると全然できなくて。慣れの問題かね?
0828芸も名前もありません
垢版 |
2014/02/26(水) 13:22:18.31ID:u1KgdrlZ
ビーンバッグの中ではやりやすい方
フットストールとか慣れれば出来なくは無いけどスポーツビーンバッグでやる技じゃない
ストールやりたいなら素直にロシアン使え
0829芸も名前もありません
垢版 |
2014/02/28(金) 22:33:59.15ID:u1dwEfNd
ずっとビーンバッグ使っててロシアン買おうと思ったんですけど、3ボールすのにおすすめってありますか?
0831芸も名前もありません
垢版 |
2014/03/10(月) 01:10:00.75ID:72m0DdCu
丸めた新聞紙、軽さと安さを求める方におススメ。
水で濡らして乾かすと、そこそこの耐久性になる。

ちなみに、
ミキサーで砕いて固めて球体を作ってみたら、
形もいびつで、石のようだと言われた。
ジャグリングボールには不向きだが、手のひらでクルミを転がしたい用途にどうぞ、
本物みたいに、とがってて痛いという事もない。
0833芸も名前もありません
垢版 |
2014/03/18(火) 10:48:43.64ID:pfrc5/Ul
PPボール(MDF)
○ 初めて柔らかいボール触ったけどかなり使いやすい。
  中身が穀物じゃなくてプラスチックだから腐らない。
  落としても音が静か。洗濯機で洗えるらしい(たぶん漏れる)
× 全然使い込んでないけど中身が結構漏れる。
  部屋に粒が落ちてたから塩かと思って何粒か食べた。

漏れなければ完全に愛用者になってた。
リリースされたばっかりだけど、RFビーンみたいに二重構造に改良してほしい。


どなたかGボールズナンバーズ8かエリート8のレビューお願いします。
0834芸も名前もありません
垢版 |
2014/03/20(木) 18:50:54.99ID:OZ8BZvza
>>827
スポビでもストールはできるよ。
ただある程度使い込んでないと完全に球形じゃないからイレギュラーして使えない。
ふにゃふにゃになるまで使えば最強。乗せる気がなくても乗る。

ロシアンは使い込まなくてもやりやすいけど、うまい人でも中の砂の動きでたまにあれって落とす。
簡単なストール技なら一番やりやすいと思う。でも服や靴の上からだと滑るから直肌限定

ふにゃビーン>ロシアン>新ビーン
0835芸も名前もありません
垢版 |
2014/03/30(日) 23:50:12.52ID:n9lG6ZDh
ヘッドストールはロシアンが一番やりやすいよね
逆回転かけてさ
0837芸も名前もありません
垢版 |
2014/03/31(月) 22:35:49.89ID:mGqZTKuA
>>836
そうそう。
投げ上げる時にボールの下を引きながら投げる感じ?分かり難かったらごめん
0839芸も名前もありません
垢版 |
2014/04/05(土) 20:33:00.44ID:A+mChBkF
  \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          お ま え だ よ            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄     / ̄\   | ^o^ |                 ̄
  -‐      |     |   \_/                ‐-
        | \_/  ヽ
    /  |  __( ̄  |
        |  __) 〜ノ             ヽ      \
    /  ヽ __) ノ           丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  
0841芸も名前もありません
垢版 |
2014/04/28(月) 19:07:09.26ID:+7wM9cka
初めてコンタクトをやろうと思ってステージボールを
検討しているのですが、これって軽くないですか?クリスタルボールの3分の1くらいの重さ
ですが、これで問題なくコンタクトできますか?
0842芸も名前もありません
垢版 |
2014/04/28(月) 23:54:48.69ID:48qYvNYy
クリスタルは重すぎる気がする
0843芸も名前もありません
垢版 |
2014/05/05(月) 17:34:58.45ID:bOmjjY3o
ステージボールを買いました。ありがとうございました。
0844芸も名前もありません
垢版 |
2014/05/08(木) 11:37:03.22ID:imSmBbN9
ナランハの一番安いロシアンは消耗品ってより使い捨てだな。1日でぶっ壊れた
0849芸も名前もありません
垢版 |
2014/07/03(木) 21:28:34.24ID:rjSAKfFn
結局皆トスはどのボールを投げてるの?
因みに自分はナランハロシアン
0852芸も名前もありません
垢版 |
2014/07/05(土) 07:31:00.84ID:zUW/PfAI
>>851
全然違うwww

でも30分くらい投げてればすぐ慣れるし屋内では5カスケードしか練習しないから、、、
0853芸も名前もありません
垢版 |
2014/07/12(土) 00:04:38.08ID:DvXV7P6/
Gボールエリートのレビュー需要がありそうなんで書かせてもらう。

私はとりあえずオレンジが好きでスポビみたいなの欲しかったから購入。正直やりごこちだけなら断然スポビ。ただ全く柔らかくならなくて初期よ硬さのままだから好きな人にはたまらんかも。耐久性はかなりgood
0854芸も名前もありません
垢版 |
2014/07/15(火) 21:26:35.09ID:ysPMo+Qs
このスレとか見てるとナンバースやるからスポビが一番いいみたいなんだけどスポビ以外にナンバース向きのボールない?
0855芸も名前もありません
垢版 |
2014/07/18(金) 21:17:54.80ID:4muxUgKA
小林裕貴(城西川越高校、群馬大学)は童貞でエイズ。親がエイズなのにやっちゃったんだってさ(笑)。こいつには近づかないほうが良い。エイズは近づいただけでもうつるから(笑)
0856芸も名前もありません
垢版 |
2014/07/23(水) 20:58:11.57ID:kPvzWiUF
スポビ買ったぜ…!
シャワーやりずらいな
0857芸も名前もありません
垢版 |
2014/08/18(月) 06:01:51.89ID:2nn/iZzE
ラッドファクターにスクエアビーンバッグって800円くらいのあるけど
使用感とか耐久性とかどんな感じかわかる人いますか?
0858芸も名前もありません
垢版 |
2014/09/05(金) 18:14:56.06ID:TEsxGJsP
ナランハのロシアンとラッドファクターのRFロシアンの違いってあります?
0859芸も名前もありません
垢版 |
2014/09/05(金) 21:16:00.58ID:zmEgGLMF
>>858
ナランハのがサイズのバリエーションが多いが、RFのが品質は若干安定してると思う。
ただ、どちらもボールプール用のボールなので耐久性はあんまりないし、
気温の変化で凹んだりするのでこれから冬になると良くない。

できるだけ長く使いたいなら+200円でもプレミアムをオススメする。
0861芸も名前もありません
垢版 |
2014/09/06(土) 02:04:23.66ID:VT1A6lrg
>>860
柔らかいロシアンがいいなら、EVAロシアン、ソフトロシアンしかないな。
EVAは歯磨き粉のチューブみたいな感じ。ソフトはステージボール。

プラスチックの質感で柔らかいのがいいなら、普通のロシアンしかない。
バングーボールのシェルはその中でも耐久度高い方だったと思う。
ナランハは製造元が変わったりしてるが、初期のペラペラ感と壊れやすさを知ってるだけにオススメはできん。
RFは比較的質の高い物を選んでるので壊れにくいとは思うが、普通のロシアンボールと割り切った方がいい。
0862芸も名前もありません
垢版 |
2014/09/06(土) 06:49:08.04ID:8V1Q3ghd
>>861
サンクス
やっぱりいろいろ悩むなあ〜
見栄えが良くて投げやすいボール探してるんだけどな〜
スポビは見栄えがしないから…
0863芸も名前もありません
垢版 |
2014/09/06(土) 19:00:05.09ID:VT1A6lrg
>>862
何を持って見栄えなのかはわからんが、練習用なら何使っても変わらんと思うけど。
ビーンバッグに近い感触で、球状の物がいいならシリックス、MMXかな。

固くなく、大きくのなく、握りやすくて、転がらなくてストールしやすくて見栄え良くて…
なんて全部を兼ね備えたボールなんて存在しないから、何を妥協するかになる。
0864芸も名前もありません
垢版 |
2014/09/06(土) 19:54:31.81ID:A1Y9acW8
>>863
だよなぁありがとう
練習用と発表用で分けることにしました
大会とかは練習用の方でやります
0868芸も名前もありません
垢版 |
2014/09/12(金) 22:33:35.25ID:ZWWzT2af
>>867
どっちが、と言われても何と比べてるのかわからんが・・・
とりあえずビーンバッグと比べると球体のボールなので4個以上は握れないから、ビーンバッグで4個目握って投げる人は投げにくいかも。
あと、中身は詰まっているボールなので落とすと転がる。

利点は転がす系のコンタクトがそのままできること。
0870芸も名前もありません
垢版 |
2014/10/13(月) 05:28:19.99ID:YMkYGso0
靴下でそこそこ出来るようになったので、ロシアンボールを作ってみようと思う

中身はなにが良いかな?
手元にあるものだと 塩 砂糖 ブドウ糖 米 水
お店で買うものだと 小鳥の餌? 園芸用砂利 後は公園の砂

虫が湧くってのがすごい怖いけど、小鳥の餌が無難なのかな?
アドバイスお願いします
0871芸も名前もありません
垢版 |
2014/10/14(火) 04:36:42.76ID:OiX4e+eT
スポーツビーンバッグ買おうと思うのですが
屋内で使用すると仮定して
どれくらいの期間もちますか
0873芸も名前もありません
垢版 |
2014/10/14(火) 14:00:33.03ID:kZDz4eEO
>>870
コストは安くつくが、仕上がりや耐久性考えると買った方がいいとは思う。
100円均一とかにあるようなボールは耐久性がほぼないようなもの。

一個600円とかになるが、ボールの耐久性、穴あけ、穴埋め、中の砂とちゃんと考えられてる。

それでも自作するなら、塩や砂糖は湿気によって固まったりするので、よっぽど綺麗に穴埋めできないならやめた方が無難。
エサ系は大きさの割に重さがないのでロシアンボールにはあんまり向いていない。
安上がりなら公園の砂、買うなら水槽とかに使うような砂がいい。

それでも、買うのを勧めるけどな。
0874芸も名前もありません
垢版 |
2014/10/14(火) 19:07:04.16ID:Vw6vCr/T
>>873
アドバイスありがとう!!
取りあえず公園の砂で作ってみる

ちょっと暇な時、いつでも出来るように
居間、自室、外出用の3セットくらい欲しいから市販だとお金がね…
もうちょっとレベルアップしたら市販のもいいかもね
0875芸も名前もありません
垢版 |
2014/10/14(火) 22:35:59.87ID:OENWASEK
MDFのハイブリッドビーンバッグ使ってる人いる?
RFビーンバッグと迷っててストールのしやすさとか教えて欲しいっすm(_ _)m
0876芸も名前もありません
垢版 |
2014/10/15(水) 13:07:06.23ID:nYSTPhhV
>>874
そんな使い方するなら作らなくていいよ・・・
3個100円のテニスボールに砂でも詰めとけ。
0877芸も名前もありません
垢版 |
2014/10/15(水) 13:11:22.27ID:nYSTPhhV
>>875
むしろビーンバッグなんて固い奴以外ロシアンボールよりストールしやすいんだから、ストールのやりやすさ求めても無駄な気がする。
0878芸も名前もありません
垢版 |
2014/10/17(金) 22:31:41.11ID:1SIR9zsu
ウクライナボールってどんな感じですか、気になってて、、、
ナンバーズです
0879芸も名前もありません
垢版 |
2014/10/17(金) 23:07:14.27ID:Jmc8go7T
>>878
はっきり言うと、どっぷりロシアンに浸かってる人の乗換検討なら向いてない。
ロシアのクッション性はなくて、よりストールをシビアな感覚にした感じ。
ロシアンボールと比べるよりは、ステージボールみたいな感じかな。フワフワした投げ心地。
ただ砂(粉?)が少し入ってるので、ステージボールよりはキャッチの収まりはいい。

転がりやすい、大きさと好みにハマる場合もあるが、ほぼ少数派なのでまずハマらないと思う。
5ボールをゆるく、高めに投げるようなフォームの人には合ってる。

がっつりフォーム矯正したいなんてストイックな人にはオススメ。
ウクライナ人は昔から使ってるのでそれに慣れてて、あえて縛りプレイしてるようなもん。
10ボールマルチをウクライナボールでできるコブリコフは異常だと思った方がいい。
0880芸も名前もありません
垢版 |
2014/10/27(月) 00:23:48.91ID:PAqmtaPp
7ボールをロシアンとかウクライナでやってるのってドMにしか見えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況