X

夢枕獏 巻之三十一

2024/05/18(土) 08:07:33.84ID:XdJ1jPPN
リアルとか現実なんてガン無視してれば完結できたかも知れないのに、見るだけ格闘通だったせいで、グレイシー南下気にし始めて迷走しちゃった悪い例
358イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 09:09:39.08ID:dmsCxk0H
正直刃牙はもういいから板垣先生に
餓狼伝の続き
獅子の門
空手道ビジネスマンクラス練馬支部
を描いてもらえたら満足する
2024/05/19(日) 15:12:17.70ID:7gxPsTVL
う〜ん、漫画の餓狼伝には魅力を感じないんだよなあ
とくに巽のまわりに出てくる漫画専用キャラなんかはさ
全体的にもザ・同人という感じだし
2024/05/19(日) 15:28:46.15ID:HBiMSM5E
板垣と絡んでから獏はおかしくなった
2024/05/20(月) 00:27:36.54ID:RzINgT+d
絶対に原作のまま書いてくれるならいいけど途中で変なオリジナルキャラ出して台無しにするだろうからなあ
2024/05/20(月) 11:06:28.22ID:FEQbpjmr
>>360
明石の花山化はクソ過ぎて早く終われと思った、少年たち全員モブにして終わった
2024/05/22(水) 15:19:28.62ID:/fS3Tu7k
>>361
それ原作ても途中から変な新キャラだして台無しにしてるから
2024/05/22(水) 15:50:49.43ID:MLYEP6f5
獏も昔の獏じゃないしどうしようもない
2024/05/22(水) 16:36:39.38ID:MG61ZSg+
アイデアが次から次へと湧いてきて…ってのは、ある程度は本当であるにしても、やっぱりネタ切れで詰まったことへの方便っスよね
2024/05/23(木) 01:17:10.21ID:V918xZt5
今ってキマイラ化してもしたたかに射精しないんでしょ?
2024/05/23(木) 12:48:03.63ID:8fDsXREU
大鳳の龍眼てりょうがんだったんだな
ずっとりゅうがんだと思っていた
2024/05/25(土) 00:42:26.22ID:4o8jPvmg
me too
369イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 22:01:17.77ID:pOs784nu
>>362
そう言えば獅子の門は若い世代の群衆劇として始めたはずなのに何故か若い世代の先輩や師匠の方が目立ってたよね。
2024/05/27(月) 10:50:53.70ID:LBlBBLx6
今月の餓狼伝
一年くらいかかりそうな薫の異形な人生の回想スタート
2024/05/27(月) 12:22:43.49ID:81wCXZvc
薫って誰
2024/05/27(月) 14:58:02.67ID:NeWdfKy9
ても久しぶりに「おっき」したからゆるせます
2024/05/27(月) 17:38:59.52ID:n5YrYVsL
ネトフリに餓狼伝きてるけど見る気おきねえ
お前ら楽しんでくれ
374イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 21:17:50.70ID:Nw9uiyF4
https://i.imgur.com/oNRpCK3.jpeg
2024/05/29(水) 01:21:47.56ID:SfVfYQ5y
冴子は板垣版のイメージが強すぎて
2024/05/30(木) 15:49:37.65ID:WFvTGrMJ
ネトフリの餓狼伝、二話まで見たけど良いよ。
ストーリー別物で二次創作みたいだけど。
ネトフリ陰陽師よりアニメのクオリティは高いかな。
2024/05/31(金) 17:23:21.16ID:GZAg1pdK
>>373
面白いけど藤巻が落ち着きすぎ
あの性格で板垣版出てたら冴子持ってかれることも無かったし姫川に負けることもなかったな
2024/06/03(月) 18:25:08.13ID:I4QWJtYf
アニメ見たけど長田が可哀想過ぎたw
2024/06/04(火) 08:59:52.19ID:df/suiKE
ネトフリのやつ冴子がカナヲ
2024/06/08(土) 14:23:13.23ID:WfoKIoeU
藤巻は原作だと服役中だけど何年ぐらいででてくるんだ?
2024/06/08(土) 18:15:52.85ID:a+qg3Ste
あれ?
もう出所して野試合してなかったか?

殺人+逃亡で長いお勤めになるとおもっていたから
以外に早いなって思った
2024/06/08(土) 21:23:05.78ID:ohl+ALIq
>>381
普通は10年ぐらいになるのか?
2024/06/08(土) 23:56:16.27ID:FN2flJzS
大会が終わった後のエピソードで、それなりに情状酌量の余地があるっぽいような説明があったような。もう詳しく思い出せんけど。
2024/06/09(日) 18:52:37.48ID:T1XJJewv
>>380
象山は3年で出てこいってゆってた
警察とか弁護士に太いパイプがあるとかなんとか
2024/06/09(日) 19:46:04.42ID:qphtssUK
警察の矜持の問題で
ぶっちゃけムショにぶち込むには材料がなさすぎるケースだしな
2024/06/09(日) 19:49:07.63ID:gPG2Vykh
強盗+強姦の奴を返り討ちで殺害して逃亡か
これ実はそのまま警察呼んでればすぐに出てこれたか実刑食らわずに済んだんじゃ?
2024/06/10(月) 03:04:56.25ID:IuVlv4E/
獅子門の柔道の先生も強盗殺したけど実刑くらってないからな
2024/06/10(月) 08:35:53.00ID:X6c/4nda
餓狼伝開始当初の80年代と現在とでは世相が大きく異なる
当時は殺人など滅多に起こらず、仮にあればテレビが2ヶ月は追い続ける時代だった
正当防衛であっても殺人を犯したとなればまず数年から10年以下は服役を余儀なくされる
まあ皆さんご存知の通り餓狼伝はサザエさん時空だから、近刊ではその都度世相も変わっているのだろうが
2024/06/10(月) 11:49:49.69ID:mn6WsYzG
>正当防衛であっても殺人を犯したとなればまず数年から10年以下は服役を余儀なくされる
正当防衛?
2024/06/10(月) 14:12:46.26ID:Ttx2nLdj
刃物持って押し入ってきたわけだから、帰宅した藤巻と鉢合わせたとして十分に正当防衛が成り立つだろう…ってそれは漫画版だけだっけか?
2024/06/10(月) 23:56:53.52ID:SQ9RaQXX
>>386
人殺したから逃げたんじゃなくて冴子の目から逃げた言うてたやろ
392イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 14:21:39.74ID:YeaYXxPr
>>386
実刑どうかはあれだが作中でも逃げなければ正当防衛が成り立ってた云々は言われてなかったっけ?
2024/06/12(水) 07:19:33.47ID:joZu1W96
菊地センセイのスレに書き込もうとしたら落ちていた
2024/06/14(金) 13:05:43.41ID:s1/XjqGm
ネトフリ餓狼伝、藤巻と友情もないまま藤巻に壊された長田が可哀想すぎた
2024/06/18(火) 21:49:43.58ID:mNM93kM3
今世界を騒然とさせている黒人侍ヤスケ
ポリコレだのレズゲイだの発狂する毛唐どもに大帝の剣を読ませたい
2024/06/18(火) 22:01:56.46ID:RpBDlWO5
クレスケンス!ケレスケンス!
2024/06/19(水) 07:21:52.30ID:IkaGcZET
タケミカヅチの手先だぞ
398イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 23:15:55.24ID:soKloMeo
小説版餓狼伝の単行本新刊が8月刊行って本当?
どこかのウェブ書店に予約受付中とあったらしいが
詳細は不明…。
2024/06/20(木) 02:15:55.49ID:cEEJGmut
ゴブリンの過去エピソード小説の時より上手くまとめたな
400イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 00:05:26.32ID:7vDO/ceQ
https://i.imgur.com/PPK6Pw9.jpeg
401あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/22(土) 00:17:50.94ID:2oJjFOIg
>>401
とっくに各種マネーへチェンジ済み
403イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 09:08:33.77ID:GBnVxh+R
>>398
新餓狼伝6巻ってこと?
もしそうなら次巻で餓狼伝完結とかありえたりしないだろうか

…さすがに無理か(汗)
404イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 07:57:26.90ID:XuM9pxIr
晩年の梶原一騎作品みたいに
ヤクザ!カラテ!レイプ!SM!地下格闘技!
とお約束にように脱線して
収拾つかなくなっていくパターンよりはマシと思いたい

何度か若干近い部分に堕ちかけてはいたけど
2024/06/25(火) 16:15:08.51ID:b7X3FPhU
ラストマッチは丹波と藤巻がタッグを組んで、東洋プロレスのリングで巽・松尾とのタッグマッチになると予想する
2024/06/25(火) 16:19:08.06ID:L8N22iuD
>>401
これ割とお得
2024/06/25(火) 19:51:32.22ID:kWeVLn5/
巽と関根戦わせて関根潰されるまでは読ませてくれ
2024/06/27(木) 16:53:31.05ID:bT/S1CBR
小説推理の連載はお休みでした
2024/06/27(木) 17:10:25.98ID:pFiL0GE/
餓狼伝は隔月掲載だぞ
410イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 12:11:09.36ID:V5v7W7G3
餓狼伝にも久我さんだけでなく鹿久間源を乱入させるべき
2024/06/28(金) 18:35:57.53ID:PMulRv1T
「獅子の門」に出て来た
カツオ茶漬けが食べてみたいが
和歌山まで行かないと食えないかな
412イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 03:47:02.37ID:EOg9pwkM
>>411
餓狼伝もアニメ化したんだから最近恒例のコラボカフェとかをやるべきだ
もっとも劇中の料理がオッサンくさすぎてR18のコラボ居酒屋みたいになりかねんが(汗)

しかし完結できるんだろうか、この作品
新餓狼伝4巻の時点でも5年位で終わるとか堂々と言ってたのに、こんなノリじゃあ最終トーナメントとか言う最終章展開も途中放棄して新章突入なんて方向にやりかねない
2024/06/30(日) 15:35:20.99ID:O2QIKyI+
      
            _ = "  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄―=――
        _= ̄                 ̄`=― ";., l⌒l
      _三=―                  ―ヾ―  |  |' / `:;
   ――≠―                     ―=ハ、/;|  | ,'・;
 __三  ̄      ____             =-;' `>,l   +
  ― ̄―=二 ―≠ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ニ― _         ヾミ从ソ  ;',
   ―ニ 三__ i´  ̄ 三 =- _   ―ヾー       三=―
      ―   ̄|  三∧‐=∧―    ̄   =、―       ┼‐_
            |=  (´・ω・`) 龍脚!   l!―      = ̄   ,:
            |   |ヽ,-  ⌒ヽ        三       i!= ,x ;:,'゙ 、 ,: +
            |  }    ヽ r'⌒)     十= ' :, 从/,:'/― '
          /|  ヽ    /ゝ_,ソ      =‐ 从ル゙,'+:,ハ  ;,゙・ ‐
        (_ンヽ、 `  l         j!  /⌒ヾ ;'、:  | ';、  、
            ゝ,__  ヽ        / / ,へ__ノ_ノ  ゙ゞ、
               \  \    ―≠ (__,ノ/ `ーi `l
                  }   )    /    /    `ー'     丶
               /  /   /   ≠   ドゴォォォ
                |  /    /   /
                l_,ノ   /
2024/06/30(日) 15:40:38.97ID:QxAZ9/7B
これから試合をやるべき人たち
丹波、松尾、姫川、北辰館のひと、刑務所のひと、藤巻、巽、巨体の元プロレスラー、関根、磯村、京野、翁、ニンジャ、ラモス、(久我)
2024/06/30(日) 16:47:44.79ID://FV2Ics
もうグラビアの試合みたい人残ってないよ
巽や北辰館あたりに好カード喰われすぎた
2024/07/01(月) 08:01:49.65ID:275FkZTb
館長がトーナメントなんて関係なく暴れてやろうぜとか言い出したしまともにトーナメントはやらないだろう
道田も誰かが九心倒してくれれば満足っぽいし
2024/07/01(月) 22:42:54.00ID:2twKQ/j9
>>411
そら気の毒になあ
おれは北海道の人だから食いたい時にいつでも食えるわ
ロイズのチョコレート工場もご近所だし
餓狼のグルメ道産子編
418イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/07/02(火) 18:54:46.40ID:Bgg9Bqa/
>>412
夢枕獏カフェあるある

内装は場末の飲み屋かバー風
客層はプロレスラーや柔道家や空手家を思わせる屈強な漢たちかヤクザ
目を凝らせば店員までもヤクザ者の仲間に思われる
屈強な男たちは革ジャンとTシャツとジーンズのラフな出たちが不思議と似合っている
ドリンクはビールかラフロイグ
店の隅の席にただならぬ殺気を放つ用心棒が座している

たまらぬカフェであった
2024/07/02(火) 19:32:09.57ID:yExp0K60
女人と見紛う美男子給仕と
実年齢不詳の明らか非合法ママさんが足りない
マイナス50点
420イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/07/02(火) 20:00:02.62ID:JMsVc17k
>>418
いや、そこは腐女子の客とかおらんのかーい

…でもこっちのほうが餓狼伝の世界観再現できてるし違和感ないな
2024/07/02(火) 20:36:26.93ID:0+z6pJqq
真夏だった場合毒島獣太は半袖のシャツを着たままサイコダイブの依頼を受けるのかな?
422イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/07/02(火) 21:05:57.04ID:JMsVc17k
そう言えば藤巻って、幼少期が薄幸でそのトラウマから強姦犯をコロコロしたけど、あれはツイフェミ的なものには特に称賛されてそう
下手すりゃ藤巻を無罪にしろはおろか、英雄として勲章を与えるべきだというほどに(汗)
そもそも藤巻の中身はフェミとは程遠そうなのにね
2024/07/03(水) 03:09:05.09ID:aLHRQ4Z4
0307 イラストに騙された名無しさん 2024/04/29(月) 03:22:04.63
思えば藤巻って昨今のツイフェミからは受けが良さそうなキャラじゃね
まあ獏先生自体がフェミなのかは怪しいけど
2024/07/08(月) 22:30:44.38ID:WWPflcHB
顔修正してないからな
昔から囲いはいたんだけどな
425イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/07/08(月) 23:02:58.90ID:KgAWWxhk
あれジェイクじゃない話なんかわからないレスがいっぱい(;´д`)
426イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/07/08(月) 23:07:47.11ID:MmfwGBed
窮屈になる
出ても少ないんやから変に盛らんでエエやろ
そこそこドルオタがおりそうな気が緩みすぎだな。
というか
最低ロットも捌けなさそうだから
2024/07/08(月) 23:10:44.30ID:AMg3v0D9
>>294
男には5代目まではわかるよ
https://i.imgur.com/gLnu0hk.jpg
2024/07/16(火) 17:27:40.38ID:A4AA7yNw
欧米ウィキの大衆文化の項ではヤスケが登場するゲームやマンガや小説の中に
大帝の剣がない
ヤスケを日本のポップカルチャーの表舞台に引きずり出した一番の功労者なのによう
2024/07/16(火) 17:28:44.17ID:A4AA7yNw
表紙だってよ、天野喜孝だぜ。天野喜孝
ゲーム界の永久レジェンドだってのによう
2024/07/25(木) 11:10:30.29ID:JAHBmT6u
>>429
わはははは元気でやっておるかや?
なんとか俺めも元気でやっておるよ
2024/07/29(月) 11:12:36.94ID:7PnFSbGL
餓狼伝
道田、生物を殺して食ってオナニーをするそんな異常な人生を歩んでいた。
2024/07/29(月) 17:38:55.41ID:58BojwG/
あと1・2回くらい道田先生の話をやって、その後に丹波と翁が闘うのかなあ
藤巻の話も中途半端に進めちゃってるから、そっちもカタをつけなければならんし
まだまだ先は長い
2024/07/29(月) 17:51:37.28ID:4c0gz7Vo
獏先生、がんでピンチみたいな感じだったけど、克服できたのかな
434イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 21:56:09.17ID:B/np4jym
https://youtu.be/G5geRP1-wNY?t=180
2024/08/02(金) 08:38:40.19ID:a6KvF4dO
>>433
なんで、そんな誰でも知ってるような事をここで聞くの? レス乞食なの
2024/08/05(月) 02:27:04.68ID:LaX7toA0
オリンピックの柔道見てて思ったけど、なんかここ、「柔道より合気道の方が強い」って騒いでた夢枕作品に出てくるみたいな達人いたよな

なんでオリンピックとか大会出場して無双してないのかね

別に合気道修めてても柔道とか所属して、合気道の技法使ってもいいだろうに


教えて達人の人!
2024/08/05(月) 03:15:54.06ID:aTBcGmBh
柔道の試合で使える合気道の技って何があるんだよ
触れただけでぶん投げられるファンタジー合気道ならともかく
2024/08/05(月) 21:33:53.60ID:LaX7toA0
オリンピックの柔道見てて思ったけど、ここ、やたら柔道より上だって合気道持ち上げてた人いたよな

合気道の技法修めて、大会で無双する達人いないのかね


教えて、強い人!
439イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/08/08(木) 00:55:43.98ID:RFvC0LuE
https://booklive.jp/index/sale/category_id/B/sort/t18/page_no/3
50%off
2024/08/08(木) 01:56:13.62ID:dJ1oIixN
隠剣
https://i.imgur.com/OdnRKzA.png
2024/08/08(木) 16:25:20.49ID:7HDPBbsn
30後半だけど
442イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/08/08(木) 17:00:20.20ID:gLKqdmoC
>>359
車両に負けまくる方が悪く何言ってるか?
こいつのせいにしても連れて行って30万ギフト貰ってるやん
つまんなそうやな
しかしどんだけ強くても解消されないサーバーを構築したなら影響ありやろ
443イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/08/08(木) 17:13:12.57ID:w6f7BCVk
今日から連休なのに何億もつぎ込んでた人おめ
2024/08/08(木) 18:43:37.88ID:PtCirv9k
>>440
めっちゃ憧れてたわ
445イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/08/09(金) 16:19:03.61ID:I7ib5exq
母親がいない31日までは決算さえまともならないはず
正直
肛門とかきんたまとか
446イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/08/09(金) 16:38:44.85ID:OKuHh0Yw
ジェズズとスターリング
どこで起きてもヤバい行為だから揉み消しに必死だね
言いながら
https://i.imgur.com/Fu1KNWw.jpeg
447イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/08/09(金) 16:40:35.60ID:vBJkBDBJ
ベッキョン路ちゅー、リュジンの匂わせ、ドボの合コンがマシになってないわ
https://i.imgur.com/KdrQnn4.jpeg
448イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/08/09(金) 16:55:58.22ID:raMa1wGQ
だがしかしここはお前はもっと情報を持ってかれるんだから当然
2024/08/09(金) 17:03:00.01ID:sJCcf8Kf
>>437
でも追いつめられてなかった
それな
気をつけてやろう
450イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/08/09(金) 17:04:51.05ID:sJCcf8Kf
>>360
半導体あんまり下げないと
思うんだ
ん?
Twitterにコメントして火が着いたら発熱量はガソリンに比べて時価総額500億のところ影響は
451イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/08/09(金) 17:17:22.40ID:LNMYUjzM
土曜までで
そういうおっさんいるのか
452イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/08/09(金) 17:23:58.33ID:E6EK1qoA
いそうでいない配信者やれよ
こんなんで立花がやれることは党ぐるみって言われるようなレベルのもんらしい
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1723150508/
2024/08/09(金) 17:24:44.15ID:QONXSulT
>>141
悪とかそんなあり得ない漢字が一文字入ってただけですぐ戻ってくる
454イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/08/09(金) 17:35:22.30ID:R+cBpK/a
年寄り世代が今後消えてく世代としても
あれはどれだけ多いかわかる。
2024/08/09(金) 17:56:38.86ID:AQBZVLAN
>>92
しかし
ユーチューブもやってるんだが
背景にあるんじゃないか?
もう一回10連敗くらいして色紙自慢しとけや
意味わからないなら
456イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/08/09(金) 18:15:07.95ID:aO+PktGl
周りを下げているが、これまでの大会にも生えて欲しい
船はバルチよりコンテナ運賃が下がってきてるからな。
2024/08/09(金) 18:15:33.16ID:7GQBjt+c
5年くらい前からこの方式
https://i.imgur.com/um1Zmbo.jpeg
2024/08/09(金) 18:18:19.27ID:7GQBjt+c
>>264
一山いくらは何個集まってたんだし悪質だぞ
459イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/08/09(金) 18:20:53.70ID:QJfFueTw
かなりマージン取ってるしメンバーおらん時の儲けは大きい
これを乗り越えないと実感ないんだろうけど
https://9gy.m4vp.sdw/uxK8QDHs/tUYOteV
460イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/08/09(金) 18:49:45.08ID:VIPTcpTK
>>304
イズム終わらせた意味を分かってないみたいだね
2024/08/09(金) 18:55:45.30ID:rPuUkDSE
これ見てたからな
それな
2024/08/11(日) 19:05:17.11ID:vzWOFq1k
実家に戻ったんで蒼獣鬼ひっぱりだして久しぶりに読んでるんだけどやっぱおもしろいな
リビドーだかパトスの量が半端じゃない
2024/08/15(木) 22:55:26.76ID:gGWLSYgG
>>436
柔道で危険だと禁止された「韓国背負い」って技を知ってる?
あれは合気柔術の「裏四方投げ」を改良した技だよ
オレも合気道をかじった事があるから分かる

これを指摘したのは日本ではオレが最初だと思う
でも柔道連盟はその事を全く知らなかったけどね

柔道はいろんな柔術の技を組み合わせた格闘技なのに
宗主国である日本の連盟がそれに気づかないのはバカとしか言いようがない
2024/08/16(金) 10:11:21.39ID:L9iWX1rJ
はいはい、すごいすごい。お前天才だろ
2024/08/19(月) 15:49:57.82ID:fR2e34cQ
木より降りて告げよが好きだな
2024/08/22(木) 11:01:43.65ID:KFnW/I9E
キマイラの映画の話どうなってんのかね
2024/08/22(木) 14:50:01.26ID:IL9CIQKu
今回のゆうえんちの改変は微妙だな
奇襲の最高のパンチを余裕で対処するのがよかったのに
468イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/08/24(土) 10:21:33.70ID:YOwVaVuk
あの、地獄の墓掘人ローラン・ボックの自伝翻訳クラファンやってるぞ
今すぐ応援するのだ
https://greenfunding.jp/thousandsofbooks/projects/8466
2024/08/27(火) 18:20:46.82ID:ekfZ7xC4
>>464
よく言われるよ
小説を読むだけの脳内格闘家には分からないだろうけど
だから宇城先生を初段クラスとかほざいて赤っ恥をかく羽目になる
2024/08/28(水) 03:57:49.51ID:2pAGhh6D
俺の師匠になってください!
2024/08/31(土) 08:51:09.45ID:C1xKnBTB
>>469
そんな脳内くらい狭い世界の人を自慢されても、しかも君レベルで天才なんだろ…一生、石の下にいそう
2024/09/01(日) 16:11:30.71ID:Paffk4KO
A「ナントカ先生がどーのこーの」
B「このスレと関係ないからほかの場所でやれよ」

この後Aはしばらくの間、身をひそめる
しかしこのスレの住民は知っている
Aは必ずまた戻ってきて同じことを書き込むのである
473イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/09/02(月) 02:01:58.59ID:IrnBXmHQ
餓狼伝の単行本新刊はまだ出ないのか?
もう小説推理連載原稿は足りているように
思うのだが・・・・。
2024/09/02(月) 07:45:17.64ID:Z+gDkEDV
獏白鯨、最後の海舟への手紙がよくわからん。
まだ一読しただけだが(部分再読するか迷ってる)。
岡田以蔵と団野源之進と妻鉄の話し。
万次郎の記憶違いってこと?
鉄は源之進の養女かもってあったけど、やはりよくわからん。
475イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/09/02(月) 19:24:59.97ID:TE5BATMW
キマイラ聖獣変
あいも変わらず本筋に必要のない事をグダグダやってるな。
終わらせる気があるのかね。
2024/09/03(火) 16:39:43.78ID:Z2ODhAyK
ネタがなければいくらでも水増しできる作風だからな。
それはそれで面白いからいいけど。偉大なる獏マンネリズム。
2024/09/03(火) 17:40:33.98ID:B1fDETJp
お前だけだ
グラビア枠どんだけ作るんだよと
478イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/09/04(水) 12:23:55.32ID:oM3K0BFZ
道田過去話の長さにグッタリ
もう丹波と翁と巽と松尾象山が新宿御苑で待ち合わせし
各々が出会いざまに立ち会って終わりでいいよ
2024/09/04(水) 12:51:51.96ID:7OO7IuOP
丹波だけ格下すぎるだろ
2024/09/04(水) 18:40:54.28ID:azFzdMEY
キャリア的にはもう丹波はそのクラスのはずなんだよ
地上最強のグラビア
2024/09/04(水) 19:25:46.10ID:ZKQHrKUD
姫川や磯村にさえ勝てるとは思えない丹波
482イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/09/05(木) 11:55:53.02ID:qTxjeLCh
今さらカイザー武藤(直後に猿神に完敗)と
いい勝負してる程度の丹波じゃな……。
2024/09/05(木) 12:03:11.46ID:kTpy+DIl
陰陽師は道満とさっさと決着つけろ
2024/09/07(土) 17:10:39.70ID:sXbuUT79
>>481
作者もそう思ってそう
2024/09/08(日) 18:42:35.57ID:Cbku0SiW
>>471 >>472
言うに事欠いて獏スレで空手の話はするなって、どんだけリアル経験者に劣等感持ってるんだ(笑)
その程度の人間だから宇城先生は初段クラスだのほざいて赤っ恥をかく
自業自得だろう
2024/09/09(月) 08:48:39.94ID:aQp+HgDM
まず、その先生を表舞台に出してくれよw
487イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/09/13(金) 15:34:10.60ID:inIzNpcV
まったく分からん

サンパウトの考古アカデミーの鶴巻六郎教授は、仲間とともに古代ピラミッドの探険調査中に武装組織PCAに急襲された。
なんとかジャングルに逃げ込んだ鶴巻だったが……
2024/09/13(金) 16:01:20.29ID:hl7p+nHb
独覚菌でも出てくるのかね
2024/09/14(土) 01:05:32.28ID:Uo5+wNMS
>>487
黄金宮で使うはずだった未公開ネタをぶっ込んできた?
中国のシャンバラがボツになったんで南米に舞台を移したか?
490イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/09/14(土) 01:41:22.22ID:JNcz1x5S
https://i.imgur.com/YwbjrAg.jpeg
https://i.imgur.com/fYp6nl0.jpeg
2024/09/28(土) 15:44:11.87ID:xx9xOGEG
道田と謎の人物(既出の誰かか?)
2024/09/30(月) 16:21:36.22ID:cneLZnfp
餓狼伝もう4年ぐらい新刊出てないorz
マジで未完のまま獏先生逝ってしまいそう
まあ他にもそんな作品いっぱいあるみたいだけど
2024/10/15(火) 17:08:32.70ID:N9WTTFqo
獏ワールド最強候補の一人の久我重明って
ある意味昭和時代の漫画の悪役プロレスラーに似てるな
素手でも十分強いのに普通に凶器(暗器)使う辺りが
プロレスが真剣勝負の前提で描かれた漫画で
主人公(ジャイアント馬場とか)が
相手についてこんなことを言う
「こんな強い奴に凶器使われたら勝てるわけが無い」
2024/10/16(水) 11:56:30.60ID:O/jZKkIz
過疎った
過疎った
過疎った
さらに過疎った
495イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/10/16(水) 16:20:10.43ID:KJuh5qLl
金玉やられ率の高い「獅子の門」
金玉蹴り失敗率の高い「餓狼伝」
2024/10/16(水) 16:21:38.87ID:KJuh5qLl
まあやられた件数も多いけどね「餓狼伝」
2024/10/19(土) 14:24:28.33ID:8BIb0SfO
1009年、中関白家一派の数人が藤原道長派の数人に対して呪詛を企んだとし
て捉えられた。その時に法師陰陽師の蘆屋道満にも疑惑がかかった。
しかし、その後、彼は呪詛に関わっていないとされ処罰を免れた。
ゆえに藤原道長派に敵対する勢力に付く陰陽師と言うことで、後世に安倍晴明
のライバルの陰陽師とされる伝説ができあがった。

「陰陽師」原作に出てくる道満は、いたずらをして人をからかうのが好きだが
、そんなに極悪人でない。原作短編の幾つかの話には、主要人物として道満
のみ登場して彼が主人公になっている話が幾つかある。

映画「陰陽師」(一作目)に出てくる、真田広之氏演じる道尊は平安京の征服を
企む極悪人である。この登場人物は蘆屋道満を意識して作られたキャラクター
なのだろうか。それとも、『宇治拾遺物語』などに出てくる架空の法師陰陽師
の道摩を意識したものだろうか。
2024/10/19(土) 14:54:31.83ID:REtxjLrh
タマは釣鐘隠しで保護できても、サオに蹴りを入れられて闘いを継続できるもんなの?
サオの痛みは悶絶するほどひどいものではないってこと?
2024/10/20(日) 04:06:38.47ID:i0MzOhTz
「陰陽師 水龍ノ巻」の7話目「秘帖・陰陽師 赤死病の仮面」は、普段の
主人公安倍晴明・源博雅などは出ておらず、いつもの陰陽師シリーズとは
別の作品になっている。
Edgar Allan Poeの小説"the Masque of the Red Death"を、舞台を平安時代に
置き換え翻案したものだろう。
ここに出てくる土御門の大殿の満長は、藤原道長をもじったものだろう。
2024/10/20(日) 08:29:39.88ID:2I3HqZTE
知らんがな
2024/10/20(日) 09:14:39.20ID:FX5zh2HK
>>498
キンタマを隠せば大丈夫ってのは幻想だと思う。
学生の時に女子柔道の試合を観戦したんだけど、一方がたぶん内股か何かを仕掛けようとして、相手に図らずも金的っぽい当たりかたをしてしまい、その相手が悶絶して試合中断してたのを目撃したことがある。
骨盤の底を思い切り蹴り上げられたら、キンタマの有無に関わらず激痛・大怪我だろう。
2024/10/22(火) 21:59:33.99ID:aymg4x9Z
毒島獣太はスタバにコーヒーを飲む為に行くのかな
2024/10/24(木) 09:50:34.19ID:BQlHy564
毒島はブルーマウンテンがある喫茶店だけには行くだろう
504イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/10/25(金) 14:22:33.95ID:Ye5iGAwi
そう言えば
丹波文七が喫茶店にいた話は
見た記憶が無いな
店にいると言えば大抵飲み屋
2024/10/25(金) 16:06:04.68ID:xPwpFrO6
>>502
サイコダイバーは英語等の外国語を話せるのかな
506イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/10/26(土) 07:58:47.67ID:dp6a9gTK
https://i.imgur.com/OV1Gv2e.jpeg
2024/11/01(金) 09:43:40.28ID:sRRsXBTS
呪殺変やっと再開するのか
聖獣変は単行本出るのかな
2024/11/03(日) 00:18:45.07ID:Z5sWIpjk
ジャイアント馬場がモデルのカイザー武藤は
真剣勝負の場でもプロレススタイルで戦い
アントニオ猪木がモデルのグレート巽は
真剣勝負の場では空手を使う
この辺りは刃牙に出て来る
真剣勝負では他の格闘技の技使う馬場モデルのマウント斗羽と
真剣勝負ではプロレスの裏技を使う猪木モデルのアントニオ猪狩と
対照的で興味深い
2024/11/03(日) 12:50:22.56ID:BYaviUtF
>>508追記
昔読んだあるプロレス本で
馬場猪木の違いは
馬場はジャイアント馬場と馬場正平をきっちり分けてるのに対し
猪木は猪木寛至が無く24時間アントニオ猪木と書かれてた
多分刃牙の作者先生はこれに近い考え方なのかも知れない
2024/11/07(木) 17:27:17.43ID:KsH+BHW6
寸鉄が欲しいが高いので
ホームセンターでT型六角レンチを買った
握り込んで突けば敵は悶絶必至
2024/11/07(木) 21:45:19.78ID:N6c55Hoj
隠剣を握り込んで隠すのは無理め
512イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/11/08(金) 17:34:38.68ID:M0tdG/TR
>>504
獏ワールドで飲み屋、ジーンズ、Tシャツ、革ジャンは男の礼儀作法みたいなものだからな
2024/11/09(土) 16:44:53.99ID:RDAapEfh
ウイスキーはなんかラフロイグが多い印象。一時期ハマったのか?
2024/11/10(日) 16:31:45.62ID:J/ufgU29
>>513
あとマッカラン
久我重明の兄ちゃんはワイルドターキー
2024/11/10(日) 21:15:58.76ID:LhHrYTR5
フランス料理のメニューがやたらと出てくる餓狼伝
子羊のロニョンとかいちごのパリブレストとか、これ読んで初めて知ったわ
516イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/11/14(木) 21:17:55.35ID:2boDx/BB
「キマイラ聖獣変」了

キマイラのラストを書くと言ってたと思うのだがなんなのこれ?
2024/11/17(日) 00:04:29.57ID:kxvW22hL
どういう内容なん?
大雑把に教えて
2024/11/17(日) 13:27:51.89ID:/7xmDi78
「獅子の門」も「餓狼伝」も
1巻はやたらとセックスシーンが多い
しかも獅子の門はレイプだらけ
519イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/11/17(日) 19:07:59.03ID:3vwfyd/8
「キマイラ聖獣変」連載5回目ぐらいまでは1冊の本で読んでたけど
3回で終わる予定が終わりが見えなくなったので読むのをやめた。
「聖獣変」終わったのは知ってたけどきちんと完結したのかい?

「呪殺変」が再開されるけど終わったら「聖獣編2」が始まりそうだな
2024/11/17(日) 19:20:37.37ID:xWT0NBzX
パクったARMSあたりのが何億倍も面白いんだよな
パクられ自慢してる間に後輩や子孫にごぼう抜きされていった哀れなシリーズ
521イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/11/20(水) 18:04:49.60ID:XfLJJcut
ARMSだって、おめえはそれでいいや
2024/11/21(木) 22:00:36.34ID:wPwD8TNq
>>502
スタバに行かなさそう
2024/11/25(月) 06:35:00.46ID:NzNIj8D+
じゃどこだ?
西海岸で飲む、いつもの味?
2024/11/25(月) 12:03:00.88ID:mQ7u/KeS
まず紙やプラ容器で出してくるような店は行かんだろ
2024/11/25(月) 20:18:52.53ID:NzNIj8D+
帝国ホテルの喫茶店(ブレンドコーヒー2500円)とかかね?
2024/11/27(水) 15:53:21.87ID:69SCY6Nh
>>502
毒島は英語やフランス語等の外国語が堪能なのかな
2024/11/27(水) 16:08:33.24ID:VcBOHv7b
先生のお話
2024/11/28(木) 21:42:15.47ID:f9oYqGGo
今日もまた金的狙い
2024/12/04(水) 14:37:43.51ID:cW+oy1Cl
キマイラ聖獣変は単行本出るんだろうか
530イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/12/15(日) 02:07:24.01ID:2DWArHd5
「餓狼伝」や「獅子の門」に出て来る格闘家は
基本打撃系か組技系かの専門家で
後から(または並行して)自分の専門の逆も学んでるけど
現実にそれやるのは大変だな
体力的にもそうだけど
アマの場合月謝も馬鹿にならないし
実際に空手と並行して柔道習ってた大山倍達先生や
柔道と並行して空手習ってた木村政彦先生は
体力オバケだと思う
(当時は武徳会があったから金銭面は多分大丈夫だけど)
531イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/12/18(水) 21:26:18.07ID:ZwpARek7
https://cdn1.18pfun.com/e3/20210821/47/4753E5FDB93Ew894h1100.jpeg
532イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/12/21(土) 01:27:44.07ID:HK+KTbYL
マジで終わりましたね。。。
偉大なアマチュアでした。
533イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/12/21(土) 01:39:30.43ID:HK+KTbYL
年内に全巻古紙回収に持ってってオサラバします
2024/12/27(金) 06:19:38.08ID:LHvBLU7s
「夢枕獏、悪性リンパ腫」なんてネット記事来たから再発かと思ってドキッとしたら過去のインタビューの再録だった

焦る
2024/12/29(日) 02:29:29.07ID:pKJSj1vE
>>305
大帝の剣は執筆再開してからが分かりやすく酷いんだよな
未完のまま終わらせた方が良かったまである

むしろ、あの坊主は正体が謎な頃は関わったらいけない怪異みたいな存在でおどろおどろしくてよかったと思うわ
2024/12/29(日) 08:38:23.65ID:dISTLf2p
何でいまさら4月の書き込みに反応してるんだ
2024/12/29(日) 09:47:05.44ID:zcCPG0h6
ゴメン、今読んだ

まだこのスレ残ってると思わなくて
2024/12/29(日) 09:51:37.18ID:Aq4Rc6tJ
ここに限らず、長寿&スローペースなスレでは>>536のごとき指摘をしてくる輩がいるけど、何が問題視されてるのかさっぱり分からぬ。
2024/12/29(日) 14:11:51.83ID:B5CGaFPA
「この板を仕切ってるのは俺!」っていう自尊心
2024/12/29(日) 14:23:29.64ID:VFBG18xj
今年は陰陽師(0)の映画と餓狼伝のアニメ化があったんだな
どっちも観てないけど
2025/01/03(金) 10:34:10.62ID:bQP5yu4y
>>536
こんだけ過疎ってるスレに何を言ってるんだお前は...
書き込み頻度が緩やかなのを見越して数ヶ月おきにスレを見に来てる奴だっているだろ
なんなら俺もそうだ
2025/01/03(金) 10:49:41.06ID:oIXI4tW0
遅ればせながら獏さん誕生日おめでとう
2025/01/03(金) 11:12:50.00ID:+P46gnxs
>>1
2025/01/09(木) 10:41:15.37ID:rRYILlWp
ダライラマの密使って雑誌の方だと話はどれくらい進んでるの?
まだ全然終わら無さそうな感じ?
そもそも読んでる人いるのか...?
2025/01/14(火) 13:50:03.38ID:qW5fPMzU
ここのスレ民で雑誌の連載を追ってる人は少なそう
2025/01/15(水) 08:59:18.64ID:TO5vMqth
一年に数回あるかないかの連載で、数ページ、下手すると2ページくらいで終わっちゃったりするんだもん
2025/01/15(水) 11:39:23.16ID:H8ie/hgI
いつになったら終わるんスかね
https://i.imgur.com/xlTmwrF.jpeg

なお、新餓狼伝5巻のあとがきではゆうえんちの話ばかりしていた模様
2025/01/15(水) 11:39:51.14ID:H8ie/hgI
>>546
漫画家で言ったら森川ジョージと変わらんからね
2025/01/18(土) 12:07:05.34ID:q72CDr/4
「ヤマンタカ」と「荒野に獣、慟哭す」は結構綺麗に完結してるから、ダラダラと手癖で同じような展開とキャラクタで描き続けてると終わらせ方分からなくなっちゃうんだろうな

「闇狩り師」も個々の長編は割とすっきり終わってるし、実は短編や中編向きの作家だったんじゃないかな、と思う
2025/01/19(日) 19:43:44.79ID:WboXJkgR
実際そうだろ
最近だとゆうえんちもダレる事なく綺麗に終わってたし単巻完結の白鯨も良かった
著作の中で名作と言われてる作品(上弦の月、無印魔獣狩り、神々の山嶺あたり)も大抵数巻で終わってるし、涅槃の王の様な例外もあるが、基本的に短くコンパクトに詰めた方が書いてるうちに横道に逸れて間延びしてダレていく悪癖が出てこなくていい感じなる。8〜90年代の全盛期は筆力で上手く誤魔化せてた部分もあったけど00年代に入ってからは中弛みのひどいことよ
2025/01/19(日) 20:36:57.55ID:j31/b0GN
格闘は金玉狙いばっかり
2025/01/19(日) 20:52:53.58ID:Pc33tIpI
もう餓狼伝はジロー版で終わりでいいだよ
グラビア版はリメイク枠で
2025/01/20(月) 01:09:01.73ID:msu0h9l+
餓狼伝は結局「プロレスラーは凄いんだ」的な話をやりたいだけだから……
2025/01/20(月) 01:59:18.07ID:QVHLkDwH
回想と無駄に新キャラ追加でぐだぐだになるのが獏クオリティだから
2025/01/20(月) 07:10:36.91ID:2KLeC4yY
レスラーの魅力はケンガンの関林が伝えた
2025/01/20(月) 07:36:02.56ID:hkbcF4U0
葵左門と三兄弟あたりまでがピークだったな。獏小説らしいドロっとした陰惨な人間関係や格闘シーンが良かった。
その後の力王山・象山・巽の過去エピソードも良かったけど、秘伝書の話になってから結末を書けなくてひたすら思いつきのネタを放り込んで時間稼いでるのが感じられて辛すぎる。獏が腐るんだ!腐っていくんだ!
2025/01/20(月) 08:44:36.76ID:6BIaUudD
獏は合気道にロマンを持ちすぎる
2025/01/20(月) 17:14:38.72ID:Rsdp/LjN
現実の格闘技がロマンも幻想もないテレビのコンテンツかつヤクザのしのぎでしかなかったことがバレたのが今の時代
2025/01/21(火) 01:31:45.00ID:1OXTZoX4
>>553
適当な事言うな
空手とプロレスがメインだった頃以降は言うほどプロレスラーは凄いんだばかりではないだろ
むしろ古武術推しに強くシフトしていってる
2025/01/21(火) 01:33:34.65ID:1OXTZoX4
>>556
餓狼伝が面白かったのって大体8巻くらいまでだよな
それ以降は中弛みと面白いが交互に来る感じ
まあ板垣と違って面白い対戦カードは未だに定期的に出力出来てるのは何だかんだ凄いなとは思う

あと、上でも言われてるけど短く終わってる奴は未だに面白いやつは多い。キャラや設定の使い回しは相変わらずだけど
2025/01/21(火) 06:25:43.48ID:GO2wi4ZD
>>560
使い回しについては、それだけ使い回しに耐え得る面白いアイデアや言い回しなんだからいいやーと最近は思ってる。いわば夢枕獏節だよな、と。
2025/01/21(火) 07:07:38.10ID:mXVV/7xy
>>553
まさかのジョニー・ハリスをパクって出してくるとは思わんかった
2025/01/21(火) 07:34:43.12ID:4m/6MNs8
>>562
川原先生も修羅の門続編とかもろノルマのために描いてて(第弐門描いたら史記張良伝の漫画家やらせてもらえる条件だったとか)読んでてキツかったッスね

両者とも未だにマウントポジションの返しかた知らんのは共通してるッス
2025/01/21(火) 09:30:10.35ID:qEk89sIZ
つまり、骨法最強という事!
2025/01/22(水) 02:16:21.54ID:w4stgx7k
>>563
餓狼伝の作中でもマウントは絶対的なものではなくなってるし言うほど知らんようには思えないところはある。ゆうえんちにカーフキック取り入れてくるくらいだし一応トレンドは常に把握してるだろう
2025/01/22(水) 08:29:33.37ID:CuomOc66
まあ現実世界のグレイシーインパクトから何年経ってんだって話だし
2025/01/22(水) 11:05:01.34ID:Wkji38Nu
面白い対戦カードといえば、「ゆうえんち」は良かったな
主役が最後まであまり後に引くダメージ残さずに最終戦(2つあったけど)クリアするには、噛ませと思わせない程度の敵を出して真正面からぶつからずに倒す
ダメージ食らいそうな相手は館長が引き受けてくれたし

そういや、無門は蘭陵王倒した報酬貰ったのかね?
2025/01/22(水) 11:16:11.53ID:tTk7nnAn
無門の目的は金じゃないし
蘭陵王倒したのは黄金丸だってことでもらってないんじゃないかな
もし蘭陵王と続けてたら最後の最後一撃はもらってたと認識してるし
2025/01/22(水) 13:12:43.14ID:Wkji38Nu
かっこいい事言ってもゴブリンの金取って置かなかったのが面倒くさいことになってるし、「こちらがわ」に来ちゃったのなら、欲しくなくても順位や格上を明確にする為に勝者が受け取るもの、って存在はある、と認識しないとだめだよな
2025/01/27(月) 18:40:30.62ID:xVxpqlM5
>>550
市原海樹とトラブったのが筆力ガタ落ちの原因だけど、今振り返ると結局なんだったのかな
格闘技ブームなんてとうに過ぎ去り、あの時代の格闘家はみんないなくなってしまった
佐竹なんて今何やってんだろな
グレイシーの大会で目を潰された日本人とか
そこまで人生かけて戦うほどのものだったのか
空しいなあ
2025/01/27(月) 23:47:14.49ID:FF12w2U+
今の方が格闘技は隆盛やぞ

UFCはWWEを企業価値で追い抜き(UFC120ドルWWEは90億ドル)日本でもPPVだけでも億単位の収入が見込めるコンテンツや

数年前の天心vs武尊だってPPVだけでも50万件で興行収入は50億超え
2025/01/28(火) 10:49:56.61ID:oh94E2Py
餓狼伝
巽vs武藤決定
2025/01/28(火) 11:32:34.70ID:uKfcNaXJ
>>572
板垣のバキ外伝(猪狩vs斗羽)と同じヤンケ
しばくヤンケ
2025/01/31(金) 18:53:13.25ID:pGl+y5vS
いや、武藤って格落ちしまくってるし、スネの骨が膝ごと飛び出して再起不能なのては?
2025/01/31(金) 19:52:41.04ID:2QSZz87F
プロレスラーは凄いからもう治ってるよ
2025/02/01(土) 00:00:13.01ID:cg1Cfmjf
>>574
餓狼伝世界ならプロレスラーは超人だから1日で治るよ
2025/02/01(土) 06:46:30.01ID:AcwI9Ze8
歯も金玉も新しく生えてくる
2025/02/04(火) 17:50:49.66ID:cqR9nA9Y
やっぱりプロレスは最強なんだ
2025/02/06(木) 16:55:47.37ID:GENj9o4U
>>571
格闘イベントは昔は日本が世界に発信してたのにプライドもK1もみんな自滅したしな
自業自得だから嘆きはしないがバキの地下格闘みたいな時代はとっくにオワコンだ
代わってアウトサイダーやブレイクダウンみたいなチンピラの巣窟になってしまった
今の獏小説ってなにが最強なの?読んでないからさっぱり分からん
獏先生の御年でハマれる格闘技って合気道くらいか?
2025/02/06(木) 16:57:33.89ID:GENj9o4U
獏小説ではいつも咬ませ犬だったボクシングが日本最強だもんな
時代は変わったなあ
2025/02/06(木) 19:55:03.24ID:NSOKH0Gn
でもここにいる連中はそういう現実のルールと商業に縛られた格闘技潮流にはあまり興味ないだろ?

空手とプロレスが覇を競い古武術が切札になる獏ワールドが大好きなんだろ?
2025/02/06(木) 20:28:18.69ID:Fc0CURN4
格闘技の幻想が逆に創作物にしか残ってない
2025/02/07(金) 03:04:28.78ID:lPE8WSZ0
>>579
まあRIZINだけは億単位のファイトマネーが出せるけどね
K-1から移籍した安保も「K-1はリーマンの年収と変わらんけどRIZINなら数千万円は余裕」とかの世界
2025/02/07(金) 06:39:17.44ID:lPE8WSZ0
>>581
そら現実は……

プロレス→WWEはカミングアウトし新日は口うるさい古参ヲタを追い出して商業的に成功
なおこの手の古参ヲタは女子プロヲタに転向


空手→極真は分裂し大山の出自や過去の売国行為まで暴露される

古武術→中国拳法の達人がYoutuberに秒殺負け

こりゃキツイ現実よ


そういや餓狼伝世界ってせいぜいインターネットが開通した90年代後半くらいだろうけど、今の基準なら東洋プロレスの道場とか迷惑系Youtuberに毎回押しかけられたり、巽や姫川や葵左門の過去のハメ撮り動画が流れたりホセvs梅川の野試合も実は動画撮影されててYou Tubeで全世界に流されたりとかになってそう
2025/02/07(金) 06:42:28.81ID:lPE8WSZ0
>>582
まだ空手と古武術に拘ってるのたぶん修羅の門くらいだと思う

タフは龍継ぐになってから古武術(当然ながら自分らの武術は別)かなり愚弄してるし刃牙らへんも噛みつきが最強
2025/02/07(金) 07:46:14.26ID:mc5ERv5X
一番幻想的に使われてるのは合気道
獏が大好きな御式内
2025/02/07(金) 08:13:50.43ID:XW6oNk3i
>>583
大山倍達の売国行為とは何なのか教えてください
2025/02/07(金) 08:17:48.04ID:DrIi6JBK
>>585
タフは鍛えぬいた格闘家や古流殺法を極めた武術家よりも、戦闘用ロボットや重機やサイボーグの方が強いという、ある意味で身も蓋もない結論に到達したっスからね………
2025/02/07(金) 08:49:26.40ID:DrIi6JBK
>>584
獏世界なら道場破りした迷惑系youtuberは耳をちぎられたり爪をむしられたりして「あひぃっ」な動画として流されて炎上しそう。
2025/02/07(金) 09:26:01.70ID:alMY3jW6
>>587
おいおい空手を差し置いてテコンドーを五輪種目にするように運動してたのはもう常識でしょうが
2025/02/07(金) 09:55:50.49ID:alMY3jW6
>>588
サイボーグ犬vsレーザーカーとか言う「もうこれ格闘技漫画じゃないだろ」的なカードまであるッスからね

まあ餓狼伝の啖水(一服盛ってなら催眠術かける)も大概ッスけど
2025/02/07(金) 10:49:32.63ID:eOg+5x3T
>>590
「うむ!選ぶのはテコンドー!カラテはコンドーね!」って感じだったんだろう
2025/02/07(金) 15:50:46.73ID:IO73QxwV
>>590
へえ、そうだったんだ。情報ありがとう
でもそんなくだらない諍いで売国は大げさすぎる
テコンドーがチンカスなのは今や周知の事実だし
2025/02/08(土) 08:58:54.63ID:/L1p+C6x
力道山を愚弄する板先生
https://i.imgur.com/1DmEUv5.jpeg
https://i.imgur.com/MwlnQYL.jpeg


力道山を愚弄する梶原先生
(ちなみに大山倍達が柳川組とアンコなのも暴露)
https://i.imgur.com/HKv03x5.jpeg

大山倍達を愚弄する猿先生
https://i.imgur.com/l5XjEPS.jpeg


やっばり怖いッスね
この3先生は

考えると獏先生はこの手の愚弄とは縁遠いッスね
永遠のファンボーイであり続けるのは凄いッス
2025/02/08(土) 09:25:48.21ID:Uiemr6cs
(そうかな結構、色々言ってるような)
2025/02/08(土) 09:31:08.47ID:csl3pj/u
>>594
しかし鬼龍さんはマス大山のことを「強かった」とは認めているんスよね。
2025/02/08(土) 09:42:51.94ID:D+DUHcYY
格闘技を調べたら格闘家の大半がクズに値する男だってことを理解してしまうんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

まあ木村政彦の信奉者みたいにファンも暴力的な存在に変貌するんやがなブヘヘ
2025/02/08(土) 11:00:16.88ID:Uiemr6cs
やはり古代武術「ジルガ」が最強なのだな
2025/02/09(日) 14:25:36.20ID:Ti9SxvJu
>>594
高千穂遙も大山にインタビューしたとき
「私はMPをボコって財布を奪った、ただの盗っ人だった」と告白されたから、まあそうだろうなとしか
事実はもっと酷いかも
殺しの柳川と義兄弟だと隠しもしない、むしろ誇示している
後継者からして巨額脱税、孫はドラッグで逮捕、メチャクチャだな
今ごろ兄弟そろって地獄で焼かれてんだろう
2025/02/09(日) 18:46:01.59ID:LSY61mJl
21世紀入るまで力道山だけを悪者にしてきた人たち
2025/02/09(日) 18:58:29.59ID:GYzHbJc6
有名人の素顔、というやつですな
2025/02/10(月) 00:02:45.58ID:2Jq8ZNu/
>>599
柳川は日韓のフィクサー的なポジションで大韓プロレス協会長でもあるッスからね

柳川次郎、町井久之(東声会)と大山倍達と力道山は反共って思想でも繋がってたっス
何しろ大山は建青(民団の前身)の活動家でもあったッスからね
力道山にしても日韓国交正常化以前は日韓の外交窓口の一つでもあったらしいッス

ちなみに後継者(自称)の松井章圭館長はグッドウィル折口や関東連合柴田大輔とつるんでマネーゲームに勤しみ100億は儲けたと言われてるッスね

孫も覚醒剤で逮捕されただけではなく仮想通貨詐欺でも告発されてるッス
2025/02/11(火) 16:43:56.03ID:17FAXoO8
>>602
もう「てめえらそこをどきやがれ!」というセリフしか出てこねえわ・・・
2025/02/11(火) 18:50:29.40ID:IiiH/e/y
まじか柳龍光

空掌や毒手だけじゃなくてそんな事を
2025/02/12(水) 15:07:27.13ID:7hY3D+nZ
プロレスラーの大もの同士の対戦はいいアイデアだね
武藤が「総合の試合じゃなくてプロレスをやろう」「自分の負けでいい」と持ちかけておきながら試合中に巽へセメントをしかける展開かなあ
2025/02/12(水) 16:11:34.66ID:/trYFI5q
そんな話持ちかけて巽を騙せるわけないし最初からプロレスで殺し合おうって宣言するんじゃないな
607イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/02/14(金) 07:56:18.15ID:2Ak8kqF2
否定から入るコミュニケーションを現実世界でもやってますね
2025/02/14(金) 18:02:11.28ID:535YnZb9
武藤は丹波にも負けちゃったけど、それで巽相手にどうにかなるのかね
プロレスラーとしての経験なら巽だって相当なもんだから丹波を困惑させるような手管も通じないだろうし
あるいは、勝負の結果に関係なく実を取る作戦なのか
2025/02/14(金) 20:07:34.02ID:u+gpqQ4k
おいおいグラビアさんは忖度だろ
ゲストに花もたせただけ
2025/02/14(金) 21:37:23.24ID:OyBZnQ38
グラビアは大事だよね

最近のグラビアの子は身体細いのぅ
611イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/02/15(土) 09:18:52.85ID:Idv+2mos
https://pbs.twimg.com/media/F95h2FvbAAAcaYn.jpg
2025/02/15(土) 12:50:53.60ID:fN34nc/Z
ヘルズボート136って言うのか
2025/02/16(日) 23:38:22.25ID:Zd4yfS+t
>>611
バリツってそういう意味だったのか
ベトナム格闘技はどうでもいい
ムエカッチューアといい、タイとインドネシア以外の東南アジア格闘技ってすっげー弱そう
あと韓国も
2025/02/17(月) 00:48:31.25ID:uG/MQCqH
ただ、作品作中内の時系列とは噛み合わないから、バーティツとは別に整合性を取れる解釈が必要になる
615イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/02/17(月) 13:10:24.71ID:qHwcEZre
餓狼伝途中で読むの辞めて、漫画版もあんまり覚えてない。
新餓狼伝ってちゃんと予習してないときついですか?
2025/02/17(月) 13:47:02.23ID:3ksDrvJQ
>>615
予備知識ゼロでも問題ないッス

むしろ予備知識あると猿展開ならぬ獏展開に頭が混乱するッス
617イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/02/17(月) 15:44:38.61ID:qHwcEZre
>>616
了解しました。ありがとうございます。
2025/02/17(月) 20:18:08.30ID:7m286y73
シラットを知ったのは喧嘩商売ではなくトキオ
ただ棒で引っ叩くだけで強そうには見えなかった
2025/02/17(月) 22:27:20.00ID:UgsvXhsE
おれはダン・イノサントから知った
正式名はペンチャック・シラットという
昔、テレビで目隠しして風船がどこにあるか気で探りながら剣で切るという妙技を披露してたけど
今思い出すとまるっきりインチキで失笑してしまう
そんなインチキかくし芸が映画「ザ・レイド」で最強格闘技に生まれ変わって草
2025/02/17(月) 23:42:19.89ID:cyoJKMRU
このスレの連中の大好きな極真空手😁なんて五輪に出してもらいたいがために伝統派に媚び売ってるんやぞ
2025/02/18(火) 06:23:13.43ID:K2u98tQY
このスレの人は合気道の方が好きじゃないかなぁ

何だっけ、道場破り倒したり、木刀とか持った輩を何人も倒したりした達人いたよね
2025/02/18(火) 21:56:11.35ID:9/Rkgsb2
毒島獣太は蹴り技が得意そうだな
2025/02/25(火) 16:22:51.58ID:ouV0ipQm
沖縄空手は小説内でエンタメ的にファンタジー化させる要素って、なんかあるの?
2025/02/25(火) 17:36:34.27ID:MSmWfSzN
ケンガンアシュラでは作中最強者が琉球空手だな。カラテ地獄変でもいまは亡き達人が作中最強の大東徹源と同格っぽい描写がある。やはり部位鍛錬のロマン?
2025/02/26(水) 06:49:36.06ID:dhc/seS1
部位鍛錬のロマンと、中国拳法の外家拳が流れてきたものが源流だろうけど、独自の進化をしたロマンと、中国拳法ほどのなんというか、語弊があるが「胡散臭い」「得体の知れない」感が薄れて日本人向けにアレンジされている部分があるんじゃないかな
2025/02/26(水) 12:03:27.75ID:3Pdput/U
サ、サンチン…
2025/02/26(水) 12:47:35.28ID:k2G71Y2n
空手の源流、あの勇猛をもって鳴る薩摩相手に素手(日用品の武器)で対抗するために編み出されたというストーリー、そして究極の部位鍛錬というイメージだろうな。
2025/02/26(水) 16:18:54.87ID:ouV0ipQm
沖縄空手の真髄や奥義的なものが出てきて欲しいね
そこを夢枕流に昇華させたものでさ
精神面のものでもいいし
2025/02/26(水) 17:04:11.21ID:GkAlaj37
沖縄空手の真髄は東天の獅子でやってるじゃん
2025/02/27(木) 15:02:46.61ID:H4/zMmKw
そうやってすぐに否定意見を被せてくるだけだと話がまったく膨らまないんだよなあ
その性分は何とかならんのかね
年齢的にはもういい大人なんでしょ?
2025/02/27(木) 15:50:35.05ID:LjVHX7XD
お前書き込みだけで相手の年齢わかるの?エスパーかよ
632イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/02/27(木) 18:18:21.45ID:P9zZWP9E
実は否定マン本人も自分のことを否定されたりけなされたと感じると不機嫌になるのである
2025/03/03(月) 08:21:59.45ID:ydMS2+1o
上弦の月を喰べる獅子とかに出てくる螺旋教典って架空の本だと思ってたけど実在するの?
ネットで(数年前に)入手したって人が一人いるんだけど。。。
2025/03/03(月) 12:07:10.40ID:8bKxk9vu
小田原の聖楽堂で売ってた。
貘さんが買ったのでもうないけどな。
2025/03/04(火) 13:50:51.89ID:jub5kGjM
あれはエッセイ風フィクションというか聖楽堂自体モデルとなった古本屋が存在しない架空の存在で螺旋教典もさも実在するかのように見せかけた創作書という作品ギミックなんじゃないの?>聖楽堂酔夢譚
2025/03/04(火) 18:46:21.57ID:4HpnGS2O
ネタに決まってるじゃないか

まさかフィクションと現実の区別が付かないなんてあるわけないじゃないの
2025/03/04(火) 20:03:46.64ID:gJQhwYqg
芥川龍之介の「れげんだ・おうれあ」は本気にした人が結構居たそうだ。
2025/03/05(水) 08:43:13.61ID:lEffa0oy
清らかな乙女なんだろう
https://i.imgur.com/leZEMGr.png
2025/03/06(木) 08:37:36.90ID:QlL2PJXI
ところで何で唐突に琉球空手の話題になったんだ?
2025/03/06(木) 18:09:44.60ID:Sh9E0K6O
琉球唐手はファンタジーだからかなぁ
2025/03/06(木) 20:04:30.76ID:ngKq5TjC
今野敏の悪口を急に言うなよ
2025/03/07(金) 00:35:08.72ID:mpCvJvYQ
そもそも空手自体が劣化ムエタイ
2025/03/07(金) 06:20:55.54ID:fktSfACr
>>641
そういや今野敏も一時期BJJをDIS(道衣を着たレスリング呼ばわり)して大恥かいてたんよなぁ

ここ20年の格闘技の流れって古武術、プロレス、空手の三大ファンタジー格闘技が愚弄されてく流れだから納得いかないのはしゃあないけど

ちょうどこんな心境なんだ
https://i.imgur.com/fX3kv0X.jpeg
2025/03/07(金) 08:32:19.15ID:YtepcwfR
なんだぁ てめぇ
2025/03/07(金) 18:09:41.29ID:SXT5iz30
>>635
チャクラも螺旋じゃなく車輪という概念だしね
螺旋教典がいつ書かれた設定かはもうとっくに忘れたしどうでもいいけど
2025/03/07(金) 18:10:47.45ID:SXT5iz30
そもそも螺旋教典なんてベタなタイトルを古代人がつけるとは思えないんだけど
2025/03/07(金) 18:16:57.72ID:SXT5iz30
>>643
たかが時流の流れに翻弄されてフラフラしてるようでは
どんな格闘技を習っても何も身につかず、結局人生をムダにするだけだよ
宇城先生を初段クラスとほざいていたガキはどんな格闘技人生を送ってるのかな
2025/03/07(金) 18:46:36.13ID:xaZUH3qa
>>647
まーたわいてきたかw
2025/03/07(金) 21:44:23.10ID:innEf4yV
(宇城って人が誰なんだか分からないんだけど、みんな知ってるのかな何かしつこい粘着の様子から見ると、どっかの宗教の人?)
2025/03/07(金) 23:08:55.94ID:B/K/FLz7
志村〜宇城〜宇城〜
2025/03/07(金) 23:44:30.38ID:fktSfACr
もろ詐欺系で草
https://i.imgur.com/AWAVp11.jpeg
2025/03/08(土) 00:02:35.45ID:spgvoA/R
ああ、こりゃうん
2025/03/08(土) 07:59:00.58ID:c8XS4oRf
これは初段以下ですねw
2025/03/08(土) 08:32:30.02ID:wx6HK5+W
なんか伸びてると思ったらまた脳内格闘家が来てるのか
というか新興宗教の信者だなこりゃ
2025/03/08(土) 11:58:06.87ID:9GsZ4QW1
バキに「0.5秒の無意識」という技が出てくるが、これは生理学者ベンジャミン・リベットが発見した人体メカニズムで
これを空手における「気」の科学的理論の説明に応用したのが宇城先生です
板垣先生はそれをパクっただけですよ
まったく、何回同じことを繰り返せば気がすむのか
2025/03/08(土) 11:58:38.36ID:9GsZ4QW1
173 イラストに騙された名無しさん 垢版 | 大砲 2022/11/22(火) 22:08:29.98ID:okcbVOJI1
>>157
武道家の風上にも置けない唾棄すべき見下げ果てた人だな、あなたは
恥を知りなさい

「宇城先生は初段クラスとほざくガキ」というタグに発狂して
顔真っ赤にして即レスしてくるのはあなただけなんですよ
だから成りすましがバレバレなんですね
それをすっとぼけて、なんとか先生って誰?とウソを吐く
オレがあなただったら自分があまりに惨めで恥ずかしくて死にたくなるな
2025/03/08(土) 12:03:59.81ID:9GsZ4QW1
897 876 垢版 | 大砲 2023/10/20(金) 19:46:59.91ID:pF+IAD0j1 

884さんがその辺のおっさんより弱いのは事実でしょうね
ただの自演バカだし
でもおれならリアルであなたより3倍は強いと断言できる
宇城先生を初段クラスとほざくガキや自称獏先生の飲み友さんのような
口先だけの脳内格闘に浸るヒマがあるなら地道に汗を流し稽古すれば良いものを
3年前から心身共に何も成長していない
まったく空しい人生だ

もうすぐ5年目になるのか
いまだに成長していないようですね。まったく空しい人生だ
2025/03/08(土) 12:56:09.47ID:L7bDti8x
な、なんだぁっ!
2025/03/10(月) 09:33:13.07ID:pQpDZ3mE
夢枕作品に宇城先生がモデルのキャラクターはいるのかな
2025/03/13(木) 16:29:46.51ID:Zw9GtnZ+
>>636
まあでも>>633の質問に対して>>634の言い方が紛らわしかったとは思う
俺も一瞬、「え、まじで?(実際にあんの1?)」ってなったわ
2025/03/13(木) 16:32:40.88ID:Zw9GtnZ+
最近、ヤマンタカを読んだんだけど作中に出てくる秘剣「肉割りの太刀」がまんま無寸雷神理論(というか双勁)で笑ってしまった
キャラ造形やアイデアの使い回しは多作ゆえの夢枕節と捉えてるから不満はないけど
話は面白かった。長編でもこれくらいに纏まってる方が安定してるなやっぱ
2025/03/13(木) 18:49:33.22ID:cORN6Qfc
無寸雷神は「修羅の門」で菩薩掌だっけ、似たような技あったけど、どっちが先なのかね
2025/03/14(金) 04:18:37.07ID:2o8E9RTe
肉割りじゃなくて内割り。な
っていうかあれはどちらかと言うと二重の極みでは
2025/03/14(金) 08:04:21.14ID:awBHCdU5
バクは最初のうちは修羅の門のパクられ被害を気取ってたけど、浮心やら菩薩掌を逆にパクり返した
2025/03/14(金) 08:05:01.94ID:awBHCdU5
あと指穿も
2025/03/14(金) 15:44:07.26ID:dh+vC3iG
>>664
アホか
修羅がパクリまくったに決まってるだろ
川原は獏をパクるしか能がない3流漫画家だ

菩薩掌の元ネタの双勁は1984年出版の闇狩り師
修羅の連載開始は1987年から

バカでもわかる
双龍脚や金剛は川原オリジナルとでもいうんか?
2025/03/14(金) 19:32:56.00ID:awBHCdU5
>>666
別に川原が三流なのは同意するけど、双頸は同時に左右から撃つだけで、無寸雷神は微妙ずらしてから固定で左右に揺らしてんだからパクリに決まってんだろw
2025/03/14(金) 20:47:50.60ID:RUEPnB7E
あったなぁ
「標師」だっけ
確かに双剄はそも発剄が出来ないと使えない技だから、無寸雷神とは違うか
2025/03/15(土) 08:53:57.06ID:ZY/2YDM5
何で先に葵流で無寸雷神って技出してたのにまったく違う技を無寸雷神と名付けて出したんだ
2025/03/15(土) 15:37:46.46ID:eL7N50bl
餓狼伝も修羅の門ももう90年代までしか描けないんだ
もはや現代に生きることが辛くてできない連中が異世界転生したかのような作品世界なんだ
2025/03/15(土) 15:51:34.66ID:LyzVk66p
>>667
無寸雷神は肘の内側で相手のアゴをはさんで腕を返すことでアゴをテコに脳を揺らしてKOする技と記憶してるが
初見は葵兄弟の親父だったか
菩薩掌とは明らかに違う原理だろ
2025/03/15(土) 19:15:40.86ID:KE13RQ5i
最近の無門とか使ってる無寸雷神は菩薩掌と同じ理屈じゃなかったかな
2025/03/15(土) 20:30:25.00ID:5ORft9rM
>>672
そのとおりで、最新のパクり雷神の話なのに、>>671はなぜか昔のオリジナル雷神の話をし始めてて意味わからんです
2025/03/15(土) 20:44:40.81ID:RtgqD/fM
何をとは言わんが、認めたくないんじゃないかな
2025/03/15(土) 21:22:37.21ID:F73Y+IWT
東天の獅子、漫画化連載してたんだな
今頃気付いた
ALL FREEの青野てる坊、KIMURA連載してた週刊大衆
俺的に色々と美味し過ぎる
676イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 21:51:30.31ID:1o3oY9i2
三大獏パクリ漫画家
川原正敏(修羅の門)
荻野真(孔雀王)
板垣恵介
2025/03/15(土) 23:58:53.52ID:yibGTA4k
>>673
旧餓狼伝しか読んでないからパクリ雷神は知らん
80年代のポップカルチャーは大友克洋と獏のパクリばっか溢れてたな
伝奇バイオレンスとサイバーパンク
2025/03/16(日) 11:11:20.40ID:Ya6WMZMQ
>>677
10年以上も新作も読んでないで、こんな所で他人を頭ごなしに否定するとか何がしたいの?
2025/03/16(日) 12:34:51.88ID:XU77QgVE
>>671
左門がカスティリオーネのボディガードに仕掛けた無寸当ての雷神は、肘を相手の顎にピタッとくっつけた状態で、勢いよく上に跳ね上げて脳を揺らすという技だったような。もう10年以上読んでないから記憶違いかもしれんが。
2025/03/16(日) 15:41:34.15ID:IsqwmC4E
恵介との関係は良好だからパクりって言うか、オマージュだろ!
681イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/03/16(日) 15:54:30.49ID:56b6tRJg
二重も菩薩もシロウトがひねり出しただけの脳内必殺技なんだけどな
獏も板垣もついに時代遅れの老害に成り下がったか
カズと三笘くらいの隔世感がある
2025/03/16(日) 17:27:25.83ID:0bgyaeho
かめはめ波も北斗神拳も飛天御剣流も全部脳内必殺技だもんな
2025/03/16(日) 19:59:30.10ID:Z0ga7V6a
餓狼伝を漫画であそこまで壊したのによく関係続けられてるよ
2025/03/17(月) 12:35:56.11ID:n85HTBk6
北辰館トーナメントは良かった
その後同じイブニングで高校生がアマ総合やってるマンガがあるのにマウントシステムを出してもなあとなるくらい原作が時代遅れだったし
2025/03/17(月) 12:50:34.81ID:r4tOG+qI
「ゆうえんち」はコミカライズ当たりだな
原作より上手くアレンジや説明してる

ちょっとアクションが雑かなぁ、と思うけど
2025/03/17(月) 15:04:49.60ID:kqMzAFTR
獏と板垣、伊藤はどうも俺には合わんのだが
2025/03/17(月) 15:56:36.58ID:r4tOG+qI
伊藤勢もだけど、木村周司と石川賢も夢枕作品には合わなかったな

来留間慎一は良かった
2025/03/17(月) 18:32:43.17ID:sn3c7Rhg
闇狩り師文庫本表紙の末弥純は最高

あと、漫画自体を描いた訳じゃないけど、
東天の獅子の新書版表紙絵描いた軍鶏のたなか亜希夫も
獏作品との親和性あると思われ
2025/03/17(月) 18:54:41.25ID:/d3XFPzE
ゆうえんちのマスター国松は、原作者ですら全く活かせなかった異形のキャラをよくぞここまで魅力的に書いてる!と感じたな。ただのパシリにしてしまった某作は猛省を。
2025/03/17(月) 19:07:36.93ID:sn3c7Rhg
キマイラは天野喜孝絵、闇狩り師は各種漫画化、
で読者皆で共有出来るキャラクターのイメージ何となくあるけど、
魔獣狩りって、皆で共有出来る共通のキャラクターのイメージってないんだよな
九門鳳介とか絶対的なこれといったビジュアルのイメージ湧かないもんな

毒島獣太もアニメ版は別もんだし、ダークシュナイダーは下卑過ぎだし
これといった絶対的なイメージ浮かばない
2025/03/18(火) 05:35:04.54ID:CBi6G4S0
毒島獣太は角川ハルキ文庫のアダルトウルフガイ表紙の神明に近いイメージで想像しているな
まあ、あんま賛同得られるイメージではないと思うが俺の中ではこれになってる
2025/03/18(火) 05:43:27.37ID:CBi6G4S0
双龍脚とかもろパクってたりするから菩薩掌も双勁をパクって生まれたんだろうけれど無寸雷神(スクネ流の方)は菩薩掌をパクって生まれたというより双勁を発展させただけだろうしなぁ。パクられたから更に違う原理で出したる!って感じで生み出したのかもしれんが
2025/03/18(火) 11:54:52.03ID:JQH0zDUk
おれは魔獣狩りも天野喜孝の絵柄で想像してるなぁ
キマイラを先に読んでたからかな
2025/03/18(火) 12:39:41.48ID:lh9SZ7l7
どうでもいい事だが、乱造が標師との戦いで双剄を破るのに顔の左右に立てた手から剄を発して受けるのを、コミカライズで指を立てて顔を挟もうとした標師の掌を貫くのは「分かってないな」と逆に感心した
2025/03/18(火) 14:02:18.11ID:n4uv4PTD
>>693
まぁ最初に目にしたものの印象に引きずられるのは致し方ないな
かくいう俺も宇奈月典善は天野絵でしか思い描けない
青龍変の典善ハマりすぎだろ
あの天野絵で勘十郎も見てみたかった
696イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/03/18(火) 18:06:32.49ID:m0PIP0cP
おれは毒島のモデルが誰か知ってるけど荒れるから書かない
2025/03/18(火) 20:06:18.82ID:gMmq6dI5
>>692
そう思うのはいいけど、修羅の門の後に典膳が突然、浮心とか言って同じ技を使い出すし、葵も指穿を名前もまんまで使ってんだぞ
698イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/03/19(水) 12:32:58.14ID:bWf9soUi
浮心じゃなく浮身な
2025/03/19(水) 16:31:15.56ID:6H8MI32g
久我さんは板垣絵だな。板垣以前はどんなイラストイメージだったのだろうか?
2025/03/19(水) 17:46:56.70ID:HOdXjcGq
ゆうえんちは板垣が描けなかった相撲の強さと獏の強い力剛山が両立してる
2025/03/19(水) 18:23:23.67ID:H1hHH+bk
>>699
山海塾創設者の土方巽がモデル
702イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/03/19(水) 18:27:15.90ID:H1hHH+bk
板垣絵は一切認めない
ヘイトじゃなく単純にセンスがない
久我=松井秀喜というイメージはあんただけの勝手な思い込みだよ
板垣センセイよ
703イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/03/19(水) 18:32:09.43ID:H1hHH+bk
訂正
山海塾創設者→暗黒舞踏創始者
2025/03/19(水) 19:06:34.04ID:GM9W3+sZ
>>702
獏本人が認めて絶賛してるんだが……
2025/03/19(水) 20:08:11.45ID:KdSY8l11
ゆうえんちの力剛山って龍金剛にこてんぱんにやられて死んだだけじゃん
2025/03/19(水) 20:18:34.38ID:toMG1wF9
板垣絵は俺も生理的に肌に合わない方だけど、格闘シーンの迫力と久我のキャラ造形はガチで素晴らしいと思う
あれは確かに原作者の獏でさえも引きずられるだろうな

伊藤勢は綺麗で巧みな絵柄だけど、だからこそ獏の作風の再現にはいまいち合わないと感じた
まあ、こちらも原作者のお気に入りみたいだからアレコレ言うのは野暮だが
2025/03/19(水) 21:19:21.09ID:O9Sg8P3g
宇城先生は何のモデルになってるの?
2025/03/19(水) 22:42:10.33ID:xkCdkuhL
伊藤勢は陰陽師がハマってるし、その他の獏作品もコミカライズしてるから、作者との意識の共有は出来てんじゃないの?
2025/03/20(木) 08:31:56.30ID:S7DagBx1
久我さん何でロン毛なの
2025/03/20(木) 11:53:43.21ID:kOI1hI1F
>>707
板垣先生が宇城氏をマンガ化してたけど、柳龍光に似てるなと思った
「0.5秒の無意識」理論はバキに行ったけど
2025/03/20(木) 12:20:24.89ID:1de+bfxB
>>704
それは良かった
おれは認めないけど
獏小説のイラストは天野喜孝・末弥純・柳澤達郎・生頼範義の四天王以外認めない
キマイラを傑作だと信じ続けていたのも、獏文体が天野絵で脳内再生されていたからという事実に
初めて気づいた時は愕然としたもんだ
お前らも三輪士郎で再生してみな?
リアルバウトハイスクールと大して変わらん
2025/03/20(木) 15:44:45.50ID:1r3h26Bn
伊藤勢のショタ晴明だけはガチ
2025/03/20(木) 16:12:26.95ID:QDk9Evvh
餓狼伝の小説版のやたらリアルで顔面のうち目とか口だけが空白になる挿絵って誰だっけ? 板垣版でも一部のシーンで踏襲してたな。
2025/03/20(木) 17:27:46.63ID:1de+bfxB
>>713
柳澤達郎
餓狼伝じゃなく獅子の門だな
あと魔獣狩り
2025/03/21(金) 11:00:35.85ID:r4u+sVxu
>>714
餓狼伝も同じ人じゃなかったっけか
いい感じにうさんくさい雰囲気が醸し出されて好きな挿絵だった
2025/03/21(金) 17:44:58.77ID:n7QYtWnw
>>715
餓狼伝に挿絵はない
青狼の拳はあるけど絵師は誰か分からない
2025/03/21(金) 21:38:47.35ID:ntgwp2TI
双葉ノベルス初版だと1〜3と青狼の拳には挿絵無し
4〜5は中山隆右
6〜13と新1までは柳澤達朗
新2以降は挿絵無し

文庫版や合本版は知らん
2025/03/21(金) 22:03:24.82ID:ntgwp2TI
あ、よく見たら4にはクレジットが無いんで違うかも知れない
2025/03/22(土) 08:25:26.45ID:R1mxnywZ
新餓狼伝5巻の表紙とか誰が誰がわからん
2025/03/22(土) 16:36:24.53ID:syAYPwZ8
黄金宮の文庫本で表紙の色が紫のやつを初めて見たとき、表紙イラストの手抜き具合に驚きました
721イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/03/23(日) 21:52:46.80ID:bnjgjt22
餓狼伝の単行本新刊はいつ出るのですか?
前巻が出てから、もうすぐ5年経つのですが・・・
2025/03/24(月) 23:32:20.82ID:NkeK0JkE
>>697
それはパクられたらお返しに俺もパクるねしただけで無寸雷神の原点が双勁な事に変わりはないだろ
2025/03/24(月) 23:40:04.10ID:NkeK0JkE
板垣の久我重明とか堤城平のキャラデザや上でも言われてる全盛時の格闘シーンはめちゃくちゃ素晴らしいと俺も思うわ

年取って「これ以外認めん!」って厄介懐古オタみたいになっちゃうのはわかるけれど
2025/03/25(火) 00:01:06.12ID:nd4iOyaN
以前の板垣作品の尖ったキャラや格闘の描き方は面白かったもんな

今はまぁ

しかし、餓狼伝は正直、主役の丹波が最早、夢枕作品の中ではかませにもならない実力になっちゃったからなぁ

後から出てきたキャラが闘ったら秒殺だろ

つくづく、2巻で終わらせておくべきだった
725イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/03/25(火) 01:51:38.73ID:BtMfJWmW
板垣は空間歪ませる演出とか、獏演出を漫画で上手く表現出来てた
キャラデザに関しては好みの分かれるところであろう
726イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/03/25(火) 01:58:04.75ID:BtMfJWmW
>>691
これとかなのかな?
(原作読んでないんで間違ってるかも知れないけど)
https://i.imgur.com/8rvuvJC.jpeg
https://i.imgur.com/QYNWbnF.jpeg
確かに毒島の、自他ともに認める長身美形、しかし野卑、
スーツ乱したくない汚したくないから靴底での蹴り技しかしない、感はある
2025/03/25(火) 02:27:17.33ID:yU8ZU/Xr
無寸雷神が菩薩掌を意識したとしていても
双勁(闇狩り師)→菩薩掌(修羅の門)→無寸雷神(餓狼伝)
という系譜になるので結局のところ双勁のルーツにはなるんだよな

>>724
結果論だけど終わらせるべきだったとするベストなタイミングは1巻+青狼の拳じゃね?
今読んでも完成度が凄まじいわ
ただ、その後も十分面白いから一概にこの巻まででとは言い辛いところある
キマイラと言いせめて90年代中には終わらせておくべきだったというのは変わらないが
2025/03/25(火) 07:45:51.74ID:29U6C8Kd
>>722
擁護のつもりなんだろうけど、その精神は完全に負け犬なんだわw
2025/03/26(水) 00:30:45.65ID:eKDnqKxK
「魔獣狩り」も初期の3作の面白さとラストに向けての収束感は凄いしね

「新魔獣狩り」になってからのグダグダは半端なかった

「餓狼伝」も話進めていく内に脱線なのかサービス精神なのか、純粋かつシンプルな「俺とお前、どっちが強い?」の話に妙にキャラクタ増やしてバックボーンだの紡がれた歴史だの謎の「力」だの、伝奇系の話とキャラクタもってきちゃって軸がブレる上に収集つかなくなって「一般人」丹波文七がどこに向かったらいいのか、どう動かせばいいのか分からなくなっちゃってる気がする


一番近い所にある「ゆうえんち」でも、丹波は冒頭の極東プロレス三人に苦戦してプロレスラーのタフさとパワーに改めて戦慄するくらいが関の山だろうし
730イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/03/26(水) 08:34:29.33ID:aM5GnR7s
久我さん好きすぎて彦六もあんなことになったからな
2025/03/26(水) 15:22:50.61ID:VDOIM8IE
獅子の門はラストを除けば彦六が空気キャラっぽくてもったいない
ストーリーの進行役にすぎないのがね
732イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/03/26(水) 16:05:48.65ID:4OJQ5XEv
>>730
久我さんが好きだからじゃなく、市原のせいで若者の群像劇を書く気が消え失せたからだよ>獏センセイ
餓狼伝がリアル路線じゃなく風太郎忍法帖になったのもそのせい
2025/03/26(水) 16:52:24.57ID:cHbdoEbN
なんか「いやいや獏の方が川原からパクってるから!」ってずっと主張してるやついるけど熱心な川原信者か何かなのか?
2025/03/26(水) 17:02:20.78ID:cHbdoEbN
新魔獣狩りのラストは結構好きなんだけどな
風が吹くいつものやつなんだけど岩倉との戦いで虚無になった文成仙吉に光が射す感じで
2025/03/26(水) 18:24:48.31ID:a9RoqftX
空海黒御所は何というか龍頭蛇尾感がある。
736イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/03/26(水) 18:39:01.00ID:xw2J/JCP
結局、最強は金剛拳・有堂岳
デフレっぽいけどこの地に足のついた堅実な感じは嫌いじゃない
新魔獣狩り初期には金剛拳の描写を執拗に描いてたしな

鬼奈村典子が結局何も無かったのだけはいただけない
ラノベやセカイ系だったら絶対重要人物だろ
2025/03/26(水) 19:25:31.94ID:iPBrrmFi
俳優の市原隼人が夢枕獏に何したんだ
2025/03/26(水) 20:08:49.00ID:dMvQSPSM
悦子かもしれんぞ
2025/03/26(水) 21:52:57.17ID:BMI72VLn
>>733
しつけーなー 衰えたバクが知ってか無意識でパクったのは事実、お前こそバク信者
2025/03/26(水) 21:53:45.20ID:BMI72VLn
>>736
梵が素早く超強かったのに、効かないよ系の鈍臭いやつになった挙句に撃ち殺されてがっかりよ
2025/03/27(木) 06:42:53.76ID:P65SjBrG
美空を全く活かしきれてなかったな
無痛症でロープを伝って云々

おい、そんだけじゃ説得力無いだろう

ホント、勿体ない
もっとキャラクター活かして欲しかったは

新魔獣狩りは一番好きなシリーズであるから尚更残念な気分である

風は吹かんかった
2025/03/27(木) 17:28:01.24ID:RJhe5rQX
群狼変→市原御乱心→昇月変の流れは逆神すぎて草
獏文体の超絶劣化ぶりにあ然とする
時代考証ぶっちぎって怒涛のパトスだけで書き上げた大帝も結局はあのザマだし
あいつは結局なんだったんだ
ゆうえんちも修羅も読んでないから獏センセイが菩薩掌をパクろうがどうでもいいが
2025/03/27(木) 18:52:41.63ID:+UbAkA0R
大帝の剣のやっと書いた続きが酷すぎて、黄金宮を諦められた
2025/03/27(木) 19:39:58.07ID:5O5BOSA9
最近、短編集見つけて「キマイラ神話変」序を読み直したけど、今あの展開やったら相当酷いな

このまま封印されるのかな
2025/03/27(木) 22:36:20.55ID:2r2nc0Cf
バクがパクってる云々をずっと一人で喚き続けてるやつは修羅の門スレでやってくれないか?って感情しかない
2025/03/28(金) 00:06:11.93ID:6c6Z/+nr
上でも言ってる奴いるけど無寸雷神が仮に菩薩掌からインスピ受けてたとしても結局ルーツは獏自身が生み出した双勁にあるのに菩薩掌が原点みたいなニュアンスの言い方してるのは意味が分からん
2025/03/28(金) 00:10:51.18ID:6c6Z/+nr
>>744
そうか?展開自体は流石に古臭さがあるけれど今読んでも文体含めて当時のパワーを感じるし、
単行本になってないから読めてないが聖獣変(暫定完結編)よりかは間違いなく面白そうだうと思うがなあ

ただ、あれって天野喜孝の画集に併せて書かれたものだから餓狼伝の山エンドと同じで別に予定している最終章ってわけではないんじゃなかったか??
2025/03/28(金) 02:21:47.82ID:JADx5lNI
あの時代、夢枕獏と菊地秀行のパクリは横行しまくってたからな。刃牙でさえ餓狼伝とかがなかったら若干ちがった作風になってたかもしれん
2025/03/28(金) 07:22:54.82ID:23Mss3bU
大帝の剣はここまで露骨にクオリティ下がることってあるんだってくらいに執筆再開前後で作品の出来が違くて愕然とする

>>739
いや、しつこいのどう見てもお前だろ
2025/03/28(金) 07:50:45.33ID:HjIsyrD6
ガイエとバクでどっちが劣化酷いんだろ
2025/03/28(金) 08:17:41.56ID:2Z+CBiWu
大帝の剣は武蔵vs熊男でテンションのすべてを使い果たした感がある
それぐらいあの場面は格好良かったし、その後のどの戦闘場面もあの迫力を超えられなかった
752イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/03/28(金) 08:46:09.94ID:9iBh79xp
天海の秘宝は駄作
2025/03/28(金) 16:25:14.79ID:XqcbO8qL
磯村さんたち
2025/03/29(土) 00:14:56.75ID:pmA9AWTf
無寸雷神なんて闇狩り師に出てきた両手発勁の発展系だろうに菩薩掌がーとか言ってるアホおるんか
2025/03/29(土) 00:16:56.86ID:pmA9AWTf
>>751
回想の武蔵vs四郎の方が個人的に迫力感じたわ

「武蔵である!」って名乗りがもうたまらん
2025/03/29(土) 07:20:36.23ID:/Uc2zH/i
名前までそのまんまの浮身と穿指には全く触れないで真っ赤になってるバク信者たち
2025/03/29(土) 08:40:43.27ID:/gnGpkmx
皆、無寸雷神の原点は双勁だろって話をしてるのに一人だけ浮身とかパクってるじゃんって論点ずれた意味わかんねえこと言ってるのがお前だぞ
2025/03/29(土) 11:46:02.32ID:Zb+RLtUC
双剄ではないような
759イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/03/29(土) 12:56:35.38ID:nMBBH73J
>>756
そういうお前は川原信者か?
浮身も指穿も別に川原のオリジナルでも何でもない
しかも浮身を浮心、指穿を穿指と微妙に間違えているあたり
顔真っ赤で何を必死こいてんだと微笑ましくもあるがな
2025/03/29(土) 14:39:17.67ID:Zb+RLtUC
まだ日本語の勉強中かもしれないし
2025/03/29(土) 19:23:07.95ID:/Uc2zH/i
>>759
勝手にパクってる所もあるって話だったのに、そこは無視しだしたのがお前たち盲目信者なんだがw 指穿も浮心も同じ名前の同じ技があるなら教えてくれよ、少なくとも双龍脚は川原がパクったけど、それを馬鹿にしてた獏が衰えて川原からパクった事実はあるって話だよ文盲、川原なんてあした青空の頃から獏をパクりまくりなの知ってるわ
2025/03/29(土) 19:27:44.80ID:jJ33T1UR
イキってると雑魚キャラに見えるよ
2025/03/30(日) 02:46:57.37ID:+uwAERnd
強い言葉を使うなよ 弱く見えるぞ
2025/03/30(日) 06:43:28.88ID:kGZ7yO7R
>>763
貴様~!ヤクザにうざ絡みされて交番に駆け込んだら無人交番でガチ切れしたヤクザに土下座して勘弁してもらった夢枕獏センセイを愚弄する気か~!

(紙プロムック本「大山倍達とはなにか」「極真とはなにか」を参照)
765イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/03/30(日) 15:01:22.22ID:FWwa1U/Y
エッセイでヤクザにぶん殴られて頭を縫った痛みをこらえながら
女を恨みながらそれでも物語を考えてきたと書いてたな
2025/03/30(日) 19:38:35.00ID:IMvs98ba
ふと思ったんだが、魔獣狩りの狂風会は矯風会がモデルなんじゃないか? 思想からいって獏(及びその読者である我々)とはお互いに不倶戴天の仇敵といえるものだし。あと蒼獣鬼の戸田幽岳は戸田城聖じゃなかろうか?
2025/03/30(日) 20:45:10.62ID:3k7xKGMc
あなたがそう思うならその通りです
2025/03/31(月) 18:02:36.18ID:MLrc8Kc8
>>766
戸田幽岳は出口王仁三郎がモデル
769イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/03/31(月) 19:37:32.71ID:kiDcM9WB
>>764
空手道ビジネスマンクラス練馬支部ってそこまで実体験に基づいてたのかよ
770イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/04/01(火) 11:54:14.18ID:pOnTZPGm
実際に大道塾に体験入門してるしな
771イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/04/01(火) 12:19:48.09ID:C3JY/AU9
今書いたら、空道ビジネスマンクラス練馬支部?
2025/04/01(火) 21:20:04.32ID:4UpjNzTc
マスター国松先生のコレクションの刃物が盗まれたとかで大騒動になるんだろうな。
2025/04/02(水) 03:25:16.33ID:G94kqx82
渾身の土下座で許して貰う感じか
2025/04/02(水) 09:05:16.49ID:yV6pyplW
チンピラもマスター国松も感服するその見事な土下座ぶり……完璧だ!
775イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/04/03(木) 16:35:23.92ID:erQy27E8
敗北のベスト・オブ・ザ・ベストッッッッッ!!
776イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/04/04(金) 08:49:45.10ID:qa9blx9O
武藤は巽に自分をプロレスで殺してほしいんだな
777イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 16:06:44.47ID:8zREdUTt
巽の左目の視力がほとんどないって設定絶対忘れてるよね
2025/04/07(月) 16:15:06.50ID:SEmgm58Y
冴子さんの濡れ場も書き忘れてます
779イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 16:07:53.70ID:DlK4/0of
聖獣変が最後なのかよ
780イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 10:05:15.20ID:90t/534t
修羅の門、川原正敏とのパクリパクられ合いだったら、
西郷四郎が会津藩御留流御式内の遣い手って描写はどっちが先なんだろう
単行本化したのは修羅の刻十四巻の方が先だけど、東天の獅子の連載形態・連載時期の方はよく分からん
2025/04/12(土) 17:51:04.99ID:7RCr0mHZ
その辺のところは、川原がパクりまくりよ、そもそも西郷四郎とグレイシーを獏がチョロっと発言したら速攻でパクった
782イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 21:39:19.76ID:TA4mlcPW
東天の獅子の連載開始が1998年か
https://www1.e-hon.ne.jp/content/sp_0031_i_yumemakurabaku.html

修羅の刻・西郷四郎編の連載掲載が2003年10月・11月
修羅の門の四部ブラ柔編は1994年~1996年みたいだけど、西郷四郎への言及・作品書き出し自体は獏さんの方が先なのかな
2025/04/17(木) 01:19:06.35ID:zWCSrDuC
ゆうえんち、かなり改変してきたな鬼神の設定
2025/04/17(木) 09:56:28.64ID:xXAteuLP
改変といえば入園料の札束は無茶ありまくりだったな。500万円の札束といったらレンガ並みのボリューム、それを何人分も抱えて格闘なんてやりにくいよなあ。
2025/04/17(木) 20:59:04.50ID:RCSq9Yvr
まぁ、龍金剛にあっさりと負けるのは変わらんのだろう
2025/04/21(月) 05:39:45.45ID:jyhdgqlr
https://publications.asahi.com/product/25376.html

え、キマイラこれで終わり?
びっくりした。
2025/04/21(月) 05:43:42.83ID:jyhdgqlr
あ、ごめん。
最終話を先に書く、とあるからまだ本は出るのかな。
788イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/04/22(火) 21:36:12.47ID:Q/LCvON5
まぁ、未完で終わるよりは良し
まるまる一冊回想シーンで終わったこともあるし
2025/04/23(水) 10:17:26.00ID:xqDMjcz7
むしろ、餓狼伝もやるべきだし、黄金宮もそこまで繋げるのが無理でもいいから面白く完結させてくれ
790イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 10:33:10.58ID:IQetQ+66
キマイラ 呪殺変は連載でそろそろ終わりそうだから、この流れだと夏ぐらいに単行本発売になるんじゃないか?
2025/04/23(水) 11:40:22.12ID:5ela/XBb
>>790
今のペースだと呪殺変の連載が終わるのが9月号くらいだから早くても年末じゃない?
2025/04/26(土) 16:07:04.40ID:J2f1/C2M
小説推理が6/27発売号をさいごに、紙版は休刊になってWeb版だけになるらしい
2025/04/30(水) 05:47:12.04ID:S4Pq8mJI
7/25
新・餓狼伝 巻ノ六 変幻自在編(フタバノベルス)
2025/04/30(水) 17:44:19.39ID:cJQ+id2J
今更だがバクさん原作の漫画版荒野に獣慟哭す面白いな
順序は逆だが今原作小説読んでるわ
2025/04/30(水) 19:02:50.16ID:5B8H4TKS
伊藤勢はスターシステムの出しゃばりすぎがね… 他人の褌でやるなよと
796イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 21:54:50.08ID:hm7cK3MO
あと、作品中でキャラクターに妙に思想というか、持論というか、叫ばせたりと自己アピールみたいなのきついんだよな

ナルシストなんだろうなぁとは思う
2025/05/02(金) 16:04:48.39ID:qPCwzsO9
テレビドラマの脚本家が原作を改編したがるのと似てますね
798イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 19:08:24.12ID:cu98hqrM
餓狼伝やっと出るんか、うれしいわ
799イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/05/03(土) 12:16:41.05ID:bzWGSMT/
「大帝の剣」は怪僧が出てくる巻まではやたら面白いが、その後がひどいな
「怪僧が実は宇宙人でした」ってこん棒の黒王丸や呪術などの設定はどうなったんだよ
しょっぱなから人を殺しまくってた源九郎が「もう誰も死んでほしくねえんだよ」って…
獏さん歳取って丸くなっちゃったのかね
読者は豪傑同士のバトルの決着が見たいのに
800イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/05/03(土) 12:33:50.08ID:Pi/bsuzN
獏さんが丸くなったのは、新魔獣狩りラストにしても獅子の門ラストにしてもそうだろうよ
厭戦的感覚は入ってきてる
姿三四郎の結末なんかと被るんだよな
それでも未だに格闘作品描き続けてるのは大したもんだ
801イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/05/03(土) 13:44:58.92ID:bzWGSMT/
バトルばかり書いて嫌気がさしてきたのかもしれないが多くの読者はバトルを喜んで読むんだぜ
そのへん読者と獏さんの乖離が出てきてる
2025/05/03(土) 15:59:55.35ID:EnlDjbf1
獅子の門のラストに近いあたりで水上流の人と志村の2人が闘いで身体欠損してる
それ以前にはほかの作品でもタマ潰しは何度かあったけど、この頃はえぐい表現を解禁したのかと思った
803イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/05/03(土) 18:49:31.09ID:8CsyOJRJ
ああいう殺し合いみたいな闘いをやりたいって人実際にいるんやろか
2025/05/03(土) 21:56:03.06ID:JTpu3ji4
ああいう殺し合いみたいなのはさすがにフィクションだけだろうな。っていうか丹波や彦六みたいに野試合する連中自体絶対に存在しないだろう。現代社会においては勝っても負けても得るものがなさすぎる。
2025/05/04(日) 08:24:22.49ID:UmmA7Eiw
まあ、覚えた技を思いっきり使ってみたいってのは誰もが考えるん事だろうし
806イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/05/04(日) 20:12:30.48ID:zyddiOzM
https://realsound.jp/book/2025/05/post-2009327.html
807イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/05/04(日) 20:16:13.21ID:sxzjNR+l
少しは引用してくれよ


話題性では、夢枕獏による「キマイラ・吼」のシリーズ最新巻『キマイラ聖獣変』(ソノラマノベルズ)も高いものがある。
最初の『幻獣少年キマイラ』が刊行されてから43年続いてきた作品だが、
最新巻は作者自身が「完結編」になると話しているから驚きだ。
元気なうちにラストシーンに繋がる展開を先に描いて、ファンが寂しがらないようにしたとも言われている。
異形の力を持った少年の遍歴を描いて多感な少年少女を引きつけてきたシリーズはどこに向かうのか。
内容が気になるところだが、「この物語は、絶対に面白い」ということだけは間違いないだろう。
5月20日発売。
2025/05/05(月) 20:21:04.26ID:N7Ep9KQi
キマイラは絵師が変わったうえに菊池がキマイラにならなくなって1ミリも興味なくなった
バクの時代と違ってムエタイもグレイシーも日本人があっさり勝てるようになったしね
牙鳴りとか読んでも全く感情移入できんわ退屈すぎる
809イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/05/06(火) 00:05:09.91ID:JtBCr1Tw
https://auctions.afimg.jp/d1056182748/ya/image/d1056182748.1.jpg
2025/05/06(火) 00:43:58.83ID:C3a934GL
>>808
獏が格闘もの描き始めた時ってスポーツ全般で日本人があんま勝てなかった次期だもんね

餓狼伝(80~90年代初頭)はボクシングも王者が1人入れば御の字でサッカーとワールドカップ出場なんてできなかった
今やボクシングは王者ボコボコ出てきてその中で井上みたいな世界的に名の売れた選手も出てきた
サッカーも今やワールドカップ16強に残るのが当然の時代

格闘技にしてもUFCでレギュラーとる選手も何人も出てきてかつての1人レギュラーとれば御の字の時代とは別物
2025/05/06(火) 00:44:56.32ID:C3a934GL
>>809
今の視点ならプロレス雑誌よな
獏はなんだかんだ言ってもプロレスと格闘技がごちゃまぜだった時代でしか夢を見れなかった世代
2025/05/06(火) 07:30:27.23ID:dBaVdasq
「プロレスはショーだけど、演じているプロレスラーたちは本気を出せば他の格闘技に対しても凄く強いんだぜ」という話が幻想ではなく半ば本気で思われていた時代の空気が、プロレスラーが出てくるシーンでは今でも漂っているよね。
実はその雰囲気は嫌いじゃない。
813イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/05/06(火) 08:47:34.71ID:zZPnamiW
まあ今のプロレスラーは格闘家に「オナニープロレス頑張れよ」と茶化されてもだんまりで女の国会議員やネットのインフルエンサーのどうでもいい発言には血相変えて食って掛かるくらい情けない連中ばっかりだからな
ファンも陰キャチー牛の中高年で女子プロレスラーの尻ばっかり撮影しとる

獏先生もそのうち女子プロレスの会場にいそう
2025/05/07(水) 08:11:45.40ID:H0ZYQfoC
それはまるでラノベ板の住民がプ板を叩いているようなものだろう
2025/05/07(水) 09:23:14.53ID:JyXBSAZ0
あれだけ鍛えまくっていれば、ルールが緩ければ相当強いというか怖いレベルだと思うけどな、プロレスラーって。同じ理由で相撲取りも。
2025/05/07(水) 09:34:23.26ID:HCf/37zQ
異種格闘技が流行ったころボクサーがとりあえず撃った牽制のパンチ一発でプロレスラーがダウンしたのを見た覚えがある
2025/05/07(水) 17:29:15.67ID:H0ZYQfoC
プロレスラーが弱い云々はブロックレスナーがUFC王者になった時点で消えたでしょ
2025/05/07(水) 17:57:53.56ID:d+Kz8R+B
>>813
プロレスラーが本気出すのって
ほぼ犯罪だから今の時代なかなか覚悟決められないのだろう
夜道で待ち伏せして顔面に火炎放射して
目を潰してから3人ぐらいでボコボコにして
最後はボストンクラブで背骨を折る
そんな本気出したら刑務所行きだし
2025/05/07(水) 18:32:32.18ID:UOZa4wni
レスナーは根本的にはアマレスの猛者であり純粋なプロレスラーが総合で成功したわけではない
820イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 18:38:28.24ID:SpyaAjDj
前田日明って本当は弱かったんだよな
韓国人らしいハッタリ野郎だったな
821イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 18:48:55.32ID:HqLJ4AN7
プ板の回顧系スレにいそうだよなこのスレの住人
たいてい回顧系と何故か女子プロレスのスレに常駐しててバカの一つ覚えのように「プロレスは凄い」「プロレスラーは本気出したら強い」を連呼してる
2025/05/07(水) 19:55:50.39ID:H0ZYQfoC
>>819
それは後知恵だよ
「一度でもプロレスラーを名乗ったら総合格闘技で勝てない!」って言われてたんだから
事実レスナーもUFCデビューで負けて煽られてたよ
2025/05/07(水) 20:02:29.61ID:H0ZYQfoC
まあ地上波テレビで格闘技放送を滅多にやらなくなった今の世の中じゃヤクザと連んでないだけプロレスの方がまともなエンタメだよ
格闘技幻想なんてもはやフィクションの中だけよ
2025/05/07(水) 20:53:49.82ID:9rSm1W0A
そもそも地上波放送に頼らなくても観客動員やPPV収入(数億円から数十億円レベル)で充分やれるんだなぁ
プロレスって新日ですら東京ドーム二万前後の観客だけどRIZINって東京ドームチケット完売だし
もう地上波なんてなくても商業的に成立するんだ
2025/05/07(水) 21:23:51.96ID:9rSm1W0A
佐野は月二万払ってるつってたから返済はできてないだろうな
826イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/05/08(木) 10:17:31.26ID:SLQUxsVb
キマイラの新作出るからって見てみたら途中すっ飛ばして最後を書くの?まだ明らかにされてない部分は置いといて、それは後の作品で埋めていくって形?

ずっと読んでなくて久鬼玄蔵がチベット行く話辺りで読むの止まってたんだけど、今から読んだ方がいいのか悩むわ
読み終えた後にほとんどの謎が謎のままだと消化不良になりそうで
2025/05/08(木) 21:53:29.97ID:5j8/GPAJ
>>826
展開は遅いけどそれなりに話は各巻で進むし、獏流の面白い場面はちゃんと要所要所にあるから、今からでも読み返して損はないと思う。

個人的に馬垣勘十郎vsアレクサンドル(だっけ?)の場面はやっぱり熱いと思った。
828イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/05/09(金) 10:41:24.91ID:n/3ODv0b
>>827
うん、久々に読んでみるわ
初めから読み直さないといけないかなと思ったけど、俺が読んだあたりまでだと話が大して進んでないからそのまま読んでもいけそう
829イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/05/09(金) 11:54:51.74ID:QHMpdIED
まあ餓狼が漫画で言うと一歩の古臭さと咲の牛歩ぶりを合わせた酷い話なだけで他はそこまで酷くないからな
2025/05/09(金) 17:01:03.29ID:+ZQp2whK
勘十郎というと、アレクサンドルがフェイントで投げたナイフを下駄で打ち返し、地面に落ちた下駄を挟んで2人が睨み合うシーンが実に格好良かった。次元が違う達人同士の闘いという雰囲気がよく出ていて、これだよこれ、獏はこうでなくっちゃなと思った記憶が。
2025/05/09(金) 21:50:20.29ID:mErSiLxK
マスター国松も、原作では一切戦闘シーンなし、他のスピンオフではただの使いっ走りでいいとこなしだったが、獏のはヤバい妖怪ぶりが描かれていて、そうだよこういうキャラはこれでなきゃと感じたものだ。
832イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/05/09(金) 22:14:10.21ID:5ny2bpKB
なんでも文庫派なので、「仰天・俳句噺」が文庫になったと喜んだら1320円もすんのかよ
調べたら単行本1760円で、差は440円
本の値段が上がってはいるけど、単行本と文庫本の差ってこんなもんだったっけ?
2025/05/10(土) 07:16:16.04ID:3l7q67IT
朝日ソノラマの幻獣少年キマイラは400円だったのにな(´・ω・`)
2025/05/10(土) 09:43:03.77ID:s/oz4ZIz
サイコダイバーシリーズをコミカライズして欲しい
835イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/05/10(土) 19:27:11.12ID:BP44BFt1
今の時代じゃ絶対ムリだ
過去に出た女体化版もほんと酷かった
836イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/05/10(土) 19:41:31.73ID:h2sj3W4G
GANTZとか普通に描写ヤバい漫画は幾らでもあるから、無理ってことはないだろうよ

ただ、真言宗立川流って最近の学説では別段邪宗でも無かったのに、
別のヤバいのと混同されて風評被害受けたんじゃないかってなってるから、
その辺りは変えられるだろうな

立川流 (密教)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E5%B7%9D%E6%B5%81_(%E5%AF%86%E6%95%99)
>性的儀式を信奉する名称不明の密教集団(「彼の法」集団)と
>混同されるようになり、風評被害を受けたという学説がある。

「彼の法」集団
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%80%8C%E5%BD%BC%E3%81%AE%E6%B3%95%E3%80%8D%E9%9B%86%E5%9B%A3
>性的儀礼を信奉した密教集団、しばしば立川流と混同される

>ポップカルチャーへの影響
>かつては「立川流」の名称で「性行為に基づく秘術を修めた魔術的秘密結社」として
>フィクション(特に伝奇小説や怪奇小説)の題材とされる事が多かった。
>一例としては夢枕獏『魔獣狩り』、京極夏彦『狂骨の夢』、
>黒須紀一郎『婆娑羅太平記』、朝松健『一休暗夜行』などが挙げられる。
2025/05/11(日) 15:01:47.53ID:OdtCCGZn
>>836
>真言宗立川流って最近の学説では別段邪宗でも無かったのに

逆にガッカリだよ(´・ω・`)
838イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/05/11(日) 19:05:10.75ID:kQMbHzM+
>>837
いわゆる立川流のイメージ通りの邪宗はあったけど名前は伝わっておらず、
本当の立川流はそれに名前を利用され隠れ蓑にされたってこと
魔獣狩りを現代風にコミカライズやリメイクするなら、本来の邪宗の方が使われるだろうってこと
839イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/05/12(月) 08:26:04.85ID:tDDhW2Cv
>>833
2025年5月23日発売
キマイラ23 魔宮変 (角川文庫)
990円(税込)
2025/05/12(月) 17:33:17.13ID:7M8Ixl3x
ソノラマの初期は400円より安かった気が
841イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/05/12(月) 22:06:20.78ID:tDDhW2Cv
380円だな
842イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/05/13(火) 01:19:15.10ID:6j50Q27W
上の方でパクリ論争してるけど
似てるからパクリという発想は
あの青葉真司の闇に堕ちるから
よした方がいい
真剣勝負前提の格闘技描いてれば
どうしても似た技は出て来るだろうし
仮にアイディア頂きがあったとしても
それはもはや王道になったと思えばいい
優れた作品はそれ自体が新しいジャンルになるから
843イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/05/13(火) 07:28:35.49ID:6j50Q27W
「餓狼伝」や「獅子の門」で
よく倒れた相手の顔面踏み付ける描写があるけど
現実にアスファルトの上で酔っ払い相手にやったら死ぬな
この事件みたいに

【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746974469/l50
2025/05/13(火) 09:21:23.36ID:/X3b46Ml
毒島獣太はアルマーニのコートを着ないのかな
2025/05/13(火) 13:00:52.42ID:WiVPDNV7
>>842
似てるんじゃなくパクリそのものだから論争になる
バクさんも孔雀王のマンガ家に抗議したり修羅の門をバカにしたり
キマイラもウルフガイの影響受けてるからまあいいやみたいなオチだった
文体は池波正太郎まんまだし
2025/05/13(火) 15:42:35.10ID:9O6wecwA
クジャクには、菊地氏の工藤明彦シリーズからもアイデアを流用してるっぼい場面がある
2025/05/13(火) 17:25:43.06ID:6j50Q27W
>>845
もう一字一句違わない完全一致か
絵なら完全トレースでない限り
パクリは禁句なんだよ
それを言い出したバカのせいで
あの京アニ放火事件は起きたから
2025/05/13(火) 20:28:37.19ID:j6Xg1EuA
>>847
青葉の「京アニに投稿作をパクられた」なる主張は、まだ具体的な内容がわからないうちは同調して京アニを叩く奴もいたが、具体的な「パクられた」とする内容が明らかになるとまるで潮が引くように居なくなった。つまりネットの京アニアンチでさえ採用しないような思い込みの激しい妄想に過ぎない。そういうのを持ち出されてもな。
2025/05/14(水) 00:20:47.25ID:XxC6GH3t
>>848
いや今でもいるよ
「京アニはパクリ」とかほざくキチガイ
あの内容を見てもなお
850イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/05/14(水) 03:53:53.34ID:2cAMWugq
シグルイ読んでキマイラを思い出した、原作はキマイラよりだいぶ前だから…
2025/05/14(水) 12:37:58.82ID:YDMkbiSP
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20250514/GE00065675.shtml
【速報】耳つかまれ引きちぎられる‥男性は耳たぶ切れ重傷

耳ちぎり、リアルであるんだな……
2025/05/14(水) 13:02:43.29ID:3b8cJDA0
>>844
チェスターバリー一択しか着ない
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況