集英社コバルト文庫・オレンジ文庫総合スレ その54
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0788-+w6r)
垢版 |
2023/10/25(水) 21:28:38.17ID:6RhLtSzi0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

を2行冒頭にコピペしておく事

集英社「コバルト文庫」「雑誌Cobalt」「オレンジ文庫」の総合スレッド。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
立てられない場合は新たに指定を、次スレが立つまで雑談は控えてください。

過剰な作品叩きや編集叩きは禁止。煽り・荒らしはスルーの方向で。

Webコバルト オフィシャルサイト
http://cobalt.shueisha.co.jp/
集英社オレンジ文庫 オフィシャルサイト
http://orangebunko.shueisha.co.jp/

前スレ
集英社コバルト文庫・オレンジ文庫総合スレ その53
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1638360847/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0052イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ f9c2-oO7p)
垢版 |
2023/11/18(土) 22:25:40.67ID:5se5100n0
集英社遺族になにも送ってないんだ

ちょい引いた

契約切っても年賀状おくってたみたいなのに、編集部だめすぎる
0053イラストに騙された名無しさん (スップ Sd22-9e6J)
垢版 |
2023/11/18(土) 23:33:50.72ID:oU43XDTad
コバオレ編集部は何も無かったことにしたいのかも
そもそも最初から長尾さんなんて作家は弊社にはいませんでしたみたいな徹底ぶりだし
まとめ見てたらパワハラ全盛期に編集長だった手賀さんという人もデジマに逃げちゃったみたいだしなんか色々すごいところだなと思った

コバオレって昔からやたら消える作家多いけど今回はSNS時代なのもあってたまたま作家さんの自死が明るみに出ただけで
本当はもっとたくさんの作家さんが亡くなっているんじゃ…って考えてしまう
0054イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cddf-sHoK)
垢版 |
2023/11/19(日) 01:31:33.57ID:rK3mz+us0
三年前に出た、少女小説ガイドっていう本でも、若木未生が当時の編集についてインタビューでぶっちゃけてたな…今手元にないからうろ覚えだけど、インタビュアーがどん引きだったのは覚えてるわ
それで精神やられたらしい
パワハラ(っていう言い方はしてなかったと思うけど)のせいで二度と書けなくなった人もいたみたいなことも書いてあったはず

最近コバルトのサイトにあったコンテンツを慌ててオレンジに移行してるのも、何かあるのかなって勘繰っちゃうよね
コバルトの形跡消そうとしてるように見えるというか
もしかすると訴訟でも起こされてるんじゃないのって思う
0055イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 25f1-f5/H)
垢版 |
2023/11/19(日) 07:05:38.23ID:WBw7ivtT0
宝塚は某ニュースのあとも満員御礼
ジャニーズは名前が代わっただけで健在
それもこれもファンが買い支えしてるから
推し作家推し作品があるだろうから辛い気持ちは分かるが
こんな会社の商品は絶対に買わないというのを
全員が実践していくしかないと思うよ
株主だったらもっといろんなことができるけど
0058イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MM22-K/BJ)
垢版 |
2023/11/19(日) 18:57:14.81ID:0u9DMoVXM
>>57
ごめんなさい違ってましたね
「大人だって読みたい! 少女小説ガイド」の著者がインタビュアーの別の記事です
コバルトから戦力外通告を受けたのだとおっしやてます
0059イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ f9f2-oO7p)
垢版 |
2023/11/20(月) 16:26:24.47ID:4b6ExykE0
>>54
氷室さんの少女小説家は〜でも

編集にとっては左遷部署みたいなこと書いてたよね

いまも同じ感覚なんじゃないかな
0060イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 02f3-9e6J)
垢版 |
2023/11/20(月) 18:40:13.30ID:VB/EG/u40
左遷部署って今まで噂かと思ってたけどそんなところにソースがあったのか
そういう部署に置かれたらやっぱり面白くはないかもしれないけど
だからといって作家を死ぬまで追い詰めるとかじゃなくてもっとほかにストレスの発散方法がなかったのかなって思う
サンドバッグにされていた作家さんが死んだことでもう次のサンドバッグ作家が出てそうで怖いし作家さんが心配になる
0061イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c63c-i7OR)
垢版 |
2023/11/21(火) 02:07:33.93ID:Aq+zgl810
>>54
数年単位でコバルトの編集長だった人が出張編集部で炎上した
デジマのヒラ編集になっていたのも何かあるんかなと思った
コバルト編集部が集英社の中で底辺にしても
仮にも数年編集長の役職についていた人が
編集長も含めて3人しかいないデジマ編集部でヒラというのは驚いた
ちなみに元コバルト編集長はデジマで炎上していた編集じゃない方の人
0062イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8230-mEyc)
垢版 |
2023/11/21(火) 05:27:48.56ID:7BSMcGWK0
オレンジの服着て誇らしげにインタビュー受けていたのにね
0064イラストに騙された名無しさん (スップ Sd22-9e6J)
垢版 |
2023/11/21(火) 10:48:24.67ID:eCkmdKhOd
私は現在追ってるシリーズものがあるから今後一切オレンジ文庫は買いませんとは言えないけど
千早あやかしシリーズもすごく好きだったから購読中のシリーズものが完結したら少しだけオレンジ文庫と距離を置きたい

そもそもコバルト文庫があった頃はコバルトでしか読めないような作品が多くてレーベル推ししていたのだけど
オレンジになってから没個性で、オレンジ文庫じゃないとこういうのは読めない!っていうのがないんだよね
たまに自分に刺さる本があっても未完のまま突然終わったり作家さん自身が死んでしまったり行方不明になったりする

メディアワークスと富士見L、スターツ出版の本で少なくともお仕事小説やごはんもの、中華後宮、人外に嫁ぐ系の和物は事足りてしまうし
0065イラストに騙された名無しさん (スップ Sd22-9e6J)
垢版 |
2023/11/21(火) 10:57:53.80ID:eCkmdKhOd
もちろん自分がそうだというだけで
オレンジ文庫を買い続けることがパワハラに加担してるとは別に思わないです
千早〜とか同じ作家さんのほかの作品を読んでなかった人たちにはパワハラとかあまり関係ないことだろうし
長文な上に連投すみません
0067イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 79bd-f5/H)
垢版 |
2023/11/22(水) 14:22:04.94ID:BTT8GJw00
宝塚の騒動が一段落したら次はこっちが始まるんじゃない?
集英社も普通にだんまり決め込むのはおかしいでしょ
ちゃんと先に動かないと殿様顔してたら他二つみたいに被害がでかくなるぞ
0068イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8230-mEyc)
垢版 |
2023/11/22(水) 15:26:19.68ID:0hHRb6Zn0
看板作家さんたちはダンマリ決め込んでいるのかな
気になる
0070イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 02f3-9e6J)
垢版 |
2023/11/22(水) 22:29:30.95ID:6GBRYSs90
>>68
青木さんが風倉さんというなろう系コピーライター?さんの「(作家が困った時の)おすすめ相談先」ツイートをRPしてたのは見た
風倉さんのツイートはオバラの件でもオレンジ文庫パワハラの件でもバズっていたからだと思うけど
でもベテランでも作家さんができることってあまりないんじゃないかな
お悔やみツイートをしている人は見たけども
長谷川さんと秋杜さんと他にも何人かいた
0071イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c5a9-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 13:15:46.49ID:nS8ZGIy40
>>70
見て来たけど、長谷川さんと秋杜さんのお悔やみポストは9月中で、死因が分かる前なのね
その時点なら生前ご縁があった人が悼むのは当たり前だし何の問題もないかと
遺族の方の吐露があってからパワハラには触れずにお悔やみした作家さんも見かけたけど、
色々呑み込んだのかなあとか思った
0072イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8230-mEyc)
垢版 |
2023/11/23(木) 15:20:18.87ID:L72fpb6f0
明日は我が身ということもあるだろうからねぇ
キジも鳴かずば何とやらって言うし
0073イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c63c-i7OR)
垢版 |
2023/11/24(金) 00:41:32.91ID:0B/KwV6H0
>>67
ご遺族の方が訴えない限りはこのまま風化すると思う
元コバルト作家で件のパワハラ編集が担当についていた方が
この炎上で長尾先生が亡くなったことに気が付いたようで
まだコバルトにいた頃に長尾先生と「(あの編集者は)都合が悪いことは
絶対電話でしか話さないよね」って言い合っていた
あの編集者がまだオレンジ文庫の編集部にいるなら
私は送っても無駄だなって呟いていたのは見たので
被害受けていた人達はもう関わりたくないって感じなんだろうね
自分は被害受けてなきゃ他人事だろうし
0075イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 79bd-f5/H)
垢版 |
2023/11/24(金) 00:50:36.20ID:Tpij6xDH0
自浄作用もないなんてこの業界ってほんと腐った体質なんですね
ジャニーズ、宝塚の問題となんら変わらない
現状では、消費者がオレンジから離れるくらいしかないってことか
0079イラストに騙された名無しさん (スップ Sd7f-Aia8)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:21:00.59ID:fbZvKCtod
白川さんは冬イチにも入っているし、これまでの猛プッシュに大金をつぎ込んできたから何がなんでも編集は手放さないと思う
12月はいくらかましなラインナップだけど本の売り時の12月にしては地味なような
瀬川さんは固定ファンがいるから売れそうだけど…
0081イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1e1b-rRBH)
垢版 |
2023/12/03(日) 09:59:55.45ID:pDuiH7gs0
オレンジ編集部
長尾さんの訃報くらいだせばいいのに
0082イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ eaf3-WycQ)
垢版 |
2023/12/03(日) 11:58:43.54ID:/J7rrvg+0
担当編集が長尾さんに存在価値がないって暴言を吐き続けていたらしいから
それが編集部の総意なんだとしたら「訃報を出す価値もない作家」ってことで出さないんじゃないかな…
ほかの編集もいじめに加担していた可能性もなくはないし
0084イラストに騙された名無しさん (スップ Sd0a-WycQ)
垢版 |
2023/12/03(日) 16:37:56.05ID:3+Jc1AKWd
デジマでコミカライズした作品についてはデジマ編集のほうからこの作品をコミカライズしたいってオレンジ編集部に打診があるらしい
だから全然売れてない作品やよくわからないTL作品やそれこそオレンジ編集から虐げられていた長尾さんの千早〜もコミカライズしたんだと思う

経理のように紙媒体でコミカライズした作品についてはわからないです
0086イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 35c5-rRBH)
垢版 |
2023/12/04(月) 17:19:40.77ID:8R06HKY40
長尾さんの件このまま
放置してるとレーベルのイメージ悪くなるのに

遺族の人公式にDM送ったと書いてたけどそれも無視して放置するのかな
0087イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ eaf3-WycQ)
垢版 |
2023/12/04(月) 17:37:07.42ID:6IedgF530
確実に宛先に届いたと確認できる特定記録郵便も無視してるらしいからDMならなおさら無視すると思う
ご遺族の要望は訃報を出してほしいの一点に尽きる感じがするけど編集部は訃報すら出す価値のない作家だと思ってるんだろうね
長尾さんって一原さんとかと比べるとそんな大爆死作家でもなかったような気がするけど担当編集は気に食わなかったんだろう
0088イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7168-zrcD)
垢版 |
2023/12/04(月) 20:36:43.95ID:2A8oadB10
こんだけのことしてるのにどこの作家連盟も動かないんだね
0089イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ eaf3-WycQ)
垢版 |
2023/12/04(月) 21:07:07.56ID:6IedgF530
宝塚もジャニーズもゴンチャロフも電通も若い子がパワハラを苦にして自死しても結局何も変わらなかったし遺族への謝罪もなかったよね
だから誰も知らないオレンジ文庫の中の事件程度ではどこも動いてくれなそう

でも長尾さんのご遺族の場合はただ訃報を出してくれたらそれでいいと明言しているから
タダで出せる訃報ぐらい出してあげればいいのにと思う
オレンジ文庫編集部はその労力も惜しんでいる感じがしてすごく嫌だ
0092イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ f1e3-nwUM)
垢版 |
2023/12/04(月) 23:08:21.50ID:Bpv5G8/V0
さっきご遺族のポストのDMのスクショ見たけど悪いけどうわってなった
このご遺族どうかしちゃってるんじゃないの
編集の実名は恨みもあるだろうしと思えなくもないけど
こんなセンシティブな話で故人の死因の詳細まで書いたのを公に晒しちゃうのはちょっと……
悲しみのあまり出していい情報と伏せた方がいい情報の分別がつかなくなってるなら
SNSなんかやってる場合じゃないでしょ
止める人いないんだろうか
0093イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7dbd-nTNs)
垢版 |
2023/12/04(月) 23:35:51.09ID:vr7vfV+L0
ご主人の投稿遡って読んでみなよ…
悲しいとか恨みとか言葉にできる以上になってて、さすがに叩けなくなるから
0094イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ eaf3-WycQ)
垢版 |
2023/12/04(月) 23:42:04.56ID:6IedgF530
自死遺族は後追い自殺しやすい傾向にあるし、旦那さんが鬱病でおかしくなってきていても不思議ではないかな…
分別がつかなくなってるというなら長尾さんも鬱でなければ配偶者と両親を遺して自殺なんかしなかったと思うし
0096イラストに騙された名無しさん (スップ Sdea-iLry)
垢版 |
2023/12/05(火) 06:40:14.45ID:mdsNpjWld
申し訳ないけど、自分もあのご遺族の投稿にいろいろ引っかかってた。
よく読んでみると、オレンジ文庫はご実家を遺族代表として考えているようにも読めるんだよね。
パワハラがあったことは疑ってないけど、あのアカウントに関しては首を傾げたくなるところが結構ある。
同情はしても、外野の人間が変なとこまで肯定するのは違うんじゃないかな。
0097イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ eaf3-WycQ)
垢版 |
2023/12/05(火) 06:59:18.12ID:07/Hbh9W0
池袋の自動車暴走事故の遺族叩きを思い出した

ごめん全然話違うんだけど東堂さんのシリーズものって来月で完結?
一巻から積んでるんだけど完結するなら読み始めてみようかと思って
0098イラストに騙された名無しさん (スップ Sdea-iLry)
垢版 |
2023/12/05(火) 07:23:43.91ID:Z9/4+WZLd
>被害者って属性の人には何も言っちゃいけない被害者最強の世界にしたい人って、自分が加害者扱いされたらどうしようっていう想像力がないよね
あと自分は別にオレンジを庇う気はないよ
ただ最初から追ってるからこそ疑問があるだけ
0099イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ f1e3-nwUM)
垢版 |
2023/12/05(火) 07:46:37.66ID:GDUGJQP00
編集の名前については別にいいです
色々思うところもあるんだろうし、調べれば出ることでもあるんだろうし
そこではなく、故人の死因を**死って書いたのを公表しちゃうのが驚いたのですよ
それはよほど親しい間柄でなければ通常伏せることではないですか
自らという時点で既に悲惨であるのに、どのようにそう至ったかまで当事者だけでなく
外野にまで詳らかにしてしまうのは判断力が失われていると私は思う
ご遺族が心労のあまりに判断力をなくすほどの精神状態であるなら
Xやってる場合ではないでしょう
これを叩きと言われるならばもう触れるのはやめます
0101イラストに騙された名無しさん (スップ Sdea-iLry)
垢版 |
2023/12/05(火) 08:14:45.79ID:Z9/4+WZLd
>>100
言いたいことはよくわかるけど、トーンポリシングとか言われちゃうかも

東堂さんのシリーズは1巻以降読んでないんだよね…
わた婚フォロワー臭が強すぎて無理だった
あと不幸設定盛り盛りで可哀想アピールが相変わらずうざい
売れるのはわかるけどnot for me
0104イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6a30-7CO6)
垢版 |
2023/12/05(火) 11:49:12.31ID:mXJjWtaq0
分断を図ろうとしているのかな?
と邪推してみた
0105イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b621-iLry)
垢版 |
2023/12/05(火) 12:06:45.97ID:8n1Obicf0
読者やワナビとしてはオレンジの闇が明らかになってほしい人もいるだろうし、自分もその一人だけど
やっぱあのアカウントちょっと変だよね…
Sさんの長尾さんへのパワハラ疑惑は昔からここでは有名だったしそれ以外もブラック企業感のあるレーベルなのは確かだから、全部は疑ってないけどさ。
0106イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ bd08-pB9R)
垢版 |
2023/12/05(火) 13:01:14.19ID:Dliq4Whc0
娘が死んでしまって気落ちしているのが義両親で、パワハラ編集の声なんて聞きたくない
死の原因である編集に憤っているけどとりあえず訃報を出してほしいと要望している配偶者
いつの時点で内容証明を送っているかわからないけど
異論があるなら動いている配偶者に連絡取ればいいのに、そっちにはせずに親側に電話している

こんな感じなんだろうけど
分断狙いなのか、動いている配偶者を止めろ的な圧力なのか
オレンジ文庫は読む気がしなくなったな
0107イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6586-Zqaa)
垢版 |
2023/12/05(火) 14:36:05.13ID:blNliqx10
まず自分の感覚だと結婚してたら
住所も連絡先も同居してなければ全て両親とは別になるし
権利相続したのなら夫に連絡行くのではと思いつつ
内容証明も夫ではなく両親から送ったと明記してあるんだよ
ではやはり両親が遺族代表なの??
しかも仲違いで被害訴えられている状態でまずは電話、とするのはおかしいのか?
発信してる側の発言が理路整然とせず謎が多すぎる
0108イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9113-7CO6)
垢版 |
2023/12/05(火) 14:56:07.29ID:LyuCVNCQ0
それってあなたの感覚ですよね?
0110イラストに騙された名無しさん (JP 0Hce-WycQ)
垢版 |
2023/12/05(火) 15:34:39.39ID:C6B+kK0VH
被害者様に関してはなんというか売れてたんならまだしもむしろ童話シリーズも千早シリーズも爆死で赤字を被った上に自殺されたオレンジ文庫のほうが被害者だよなぁと思う
0113イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 35f9-rRBH)
垢版 |
2023/12/05(火) 16:51:35.60ID:O9ovJ4sJ0
売れてないなら契約切るよね

オレンジはそれなり数字でてた外部作家の村山さんとか二冊止まりだし
継続基準がわからない

しかしオレンジ公式サイトにまだ紹介されてる作家さんなのに、
訃報くらいだせないのは、やっぱりパワハラ関係者が妨害してるのではとしか思ってしまう
0114イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5eeb-8qzv)
垢版 |
2023/12/05(火) 18:37:30.32ID:O0gEF9L30
元々低調で電書のみとかも増えていたんだから遅かれ早かれレーベルの消失は避けられないと思うよ
親衛隊みたいな人が色々と擁護していてもその人たちは昔の栄光を縋っているだけで別に今の作品群には興味無いでしょうに
0115イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ eaf3-WycQ)
垢版 |
2023/12/05(火) 18:59:21.54ID:07/Hbh9W0
>>101
ありがと〜
東堂さんの薔薇に雨が好きでそれ以来ノベライズ以外は応援の意味も込めてあらすじも見ずに買って読んでるんだけど
東堂さんが書く独特の世界観は好きなのに主人公が痛い描写だけはいつも苦手で…
しかもわた婚や鬼の花嫁も苦手なのでちょっと失敗だったかな〜と思ったけどとりあえず読んでみます
今に始まったことではないけどオレンジ文庫って他レーベルの売れたやつのジェネリックみたいの多いよね…
作家の個性を殺してて残念
でも二番煎じ的な話を書かないとここでは生き残れないんだろうな
0116イラストに騙された名無しさん (JP 0H92-ZjZz)
垢版 |
2023/12/05(火) 20:15:02.36ID:Wqs3PvovH
>>115
きつく書きすぎちゃったかなと思ったんだけど、通じて良かった

自分は流行ってるからとりあえずわた婚読んであまりの薄さに絶句して
これならまだ東堂さんの方が文章は上手いから良いのでは?、と期待して
買って読んだんだけど、文章は思ったより普通だった…
でも世界観はまあまあだったから、そこが好きならシリーズで楽しめるかも?
0117イラストに騙された名無しさん (JP 0H92-ZjZz)
垢版 |
2023/12/05(火) 20:55:30.24ID:Wqs3PvovH
連投になるんだけど
東堂さんにわた婚風の話書かせるのは納得しかないし
むしろちょっと遅いとすら思った

オレンジに限らず女性向けノベル全体がジェネリック多いから
そのうち少女小説みたいに右肩下がりになってくんだろうな
ノベル大賞も一般向けに舵切ってる雰囲気あるし
ゴジラのノベライズやってるし
実質従来のオレンジ終了のリニューアルとあるのかもしれないなあ
0118イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ eaf3-WycQ)
垢版 |
2023/12/05(火) 22:02:00.54ID:07/Hbh9W0
あー確かに東堂さんのヒロインはいつも虐げられていたり物理的に痛い目に遭ってるもんね
魔女の赤い太陽なんかは頼むからもうやめたげてと思った…名前忘れたけどヒロインにボコボコ暴力ふるいまくったメガネ(ヒーローではない)が最後まで許せなかった
そう考えるとわた婚的かわいそうヒロインを書いてもらうには敵した作家さんだったのかもね
うーんうーんでもやっぱり買いかぶりすぎかもだけど東堂さんにジェネリック書かせるのはもったいない…

スレチになっちゃうけどよくXの広告に出てくる「顔も知らない旦那様、離縁させていただきます」みたいなタイトルの漫画がメディアワークス原作と今日知ってぶっ飛んだ
それはるおかさんの後宮シリーズとか長尾さんの童話シリーズ時代の微エロコバルト文庫の系譜ではないかと思った

オレンジ11月刊は森若さんは安定して長期的に売れるだろうというのはわかるのだけど今のところゴジラがぶっちぎりで売れているあたりオワコンの香りを感じてしまった
似たようなレーベルがちょっと増えすぎたね
0120イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9a29-dNY9)
垢版 |
2023/12/06(水) 10:20:08.47ID:CalTdkdq0
遺族が作家の方が亡くなったことを外部にも分かるように連絡したのに訃報を出さなかったことは本当
それをみて消費者がどう思うかは自由

以下自分の考え
訃報は上の方で上層部で止められてるのでは的な考察があったけどそれでも遺族の方には個別に対応できただろうにしなかったということだし
遺族の方がアカウントを消してしまったけどそれすら見越してんじゃないかと思うとこのレーベル買いたくないと思った
読みたい話があったら作家の方には悪いけどブックオフで買うわ
0121イラストに騙された名無しさん (JP 0H92-ZjZz)
垢版 |
2023/12/06(水) 12:11:15.13ID:lZ3fl/JhH
>>120
内容証明の送り主の義実家に電話あったみたいだし
アカウント消したのは死因と編集のフルネームの件で
知り合いから注意されて批判されるなら消すという気持ちになったのではと思ってる

ファンレター滞納してたって話も聞くし、
最初のお悔やみの手紙の一つもなかったって話も悪意なく連絡に気付いてないだけだった可能性もある
だからオレンジ文庫が何から何まで間違っているとは思わないし
まあ炎上広めないための対応だと良くも悪くもこんな感じではと思ってる

それより少女小説界隈の住民が少なくて炎上が大きくならなかったことが残念だよね
公式問い合わせフォームに投書呼びかけてた人もいたけど、
不買運動とか頑張れば界隈狭いからこそ
電撃ステマくらいのダメージは残せるんじゃないかと思ってる
0122イラストに騙された名無しさん (JP 0H92-ZjZz)
垢版 |
2023/12/06(水) 12:15:07.78ID:lZ3fl/JhH
言葉足らずだったので追記
ファンレター滞納するような編集部なら(これは他のとこのだったかも?)
騒ぎになってない段階では遺族からの連絡気づかずスルーしててもおかしくはないって話ね
0123イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9a29-dNY9)
垢版 |
2023/12/06(水) 13:15:02.52ID:CalTdkdq0
>>121

120です
うーん消されたアカウントで呟かれていた時系列的に電話が来たのは訃報依頼の前なのでちょっと違うと思うんですよね
でもオレンジ文庫が完全に悪いというわけではないというのは同意します
ファンレター滞納の件ははじめて知りました

HPのお問合せフォームで問い合わせている人もいるしコップの中の嵐で終わらせたくないんですけど問い合わせ以外は現状不買しかできないしどうしたものか
0124イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9a29-dNY9)
垢版 |
2023/12/06(水) 13:18:52.57ID:CalTdkdq0
>>123
追記
電話が来ても内容がお悔やみだったら遺族の方は名前や死因をそのまま書いたDMのスクショを投稿しなかったと思います
0125イラストに騙された名無しさん (JP 0H92-ZjZz)
垢版 |
2023/12/06(水) 14:14:35.51ID:lZ3fl/JhH
義実家に電話あったと明かしたときのツイートが
パワハラしたやつの謝罪なんか聞きたくないって
内容だったからお悔やみとかじゃなかったってわけでもないような

実際の時系列は不明だと思うんだけど、つながりが変な文章を書いててごめん。
まず電話があったって言った数日後に完全無視されてるって話をしてたから、ここでは口止めだとか分断だとか言われてるけど、何の対応もしてないわけじゃないよね、と思ってた

不買もTwitterでタグ作ってやるとか?
そこまでやるのはやる側の印象悪くなる人もいるだろうけど、この状況でやること探すならそういう系になっちゃうと思う
あとまとめnoteと棘は残ってるみたいだね
0126イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9a29-dNY9)
垢版 |
2023/12/06(水) 15:34:35.57ID:CalTdkdq0
>>125
すみません電話の件はそうとも読めますね
なるべく思い込みは排除したいんですが難しい

ここまで言っといて正直不買は作家さんにもダメージがいくから気が進まないです
TV番組や雑誌の記事とかならスポンサーに意見を言えますが文庫のレーベルにスポンサーに対応する組織ってあるんでしょうか…
0127イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ bd8c-pB9R)
垢版 |
2023/12/06(水) 15:44:09.28ID:eqffWznd0
遺族が望んでいないのに日に何度も電話をかけてくる編集長というのが気持ち悪いし
知っているのに訃報を出さないのも無理
一人だけでなく、他にも作家にパワハラしてきたのは確定というのがもうね……
0128イラストに騙された名無しさん (スップ Sdea-WycQ)
垢版 |
2023/12/06(水) 17:20:10.16ID:e6cRFSJ/d
遺族は「オレンジ文庫にも普通の社会人のような良い編集はいた(←これ、担当編集のSさんの産休中の1年間だけ長尾さんを担当したIさんのことだと思われる)」
的なことを書いてたので良い編集も確実にいるわけで、そういう善人まで《あのオレンジ文庫の編集者》と一括りに悪者扱いされることがないように
パワハラ編集は会社のほうで特定した上で小説家さんや漫画家さんと関わらないような部署にひっそり異動させてほしい
クレーム係とか…
強烈なパワハラする人はモンスタークレーマーに対しても強く出れそうだし適職だと思うの

自分は今回の件、Sさんだけが悪いのではなくて社員の適材適所を見抜けなかった人事部にも多少は責任があると感じる
0129イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ eaf3-WycQ)
垢版 |
2023/12/06(水) 19:23:21.94ID:+9aDmZ/v0
長尾さんが亡くなってしまったことがただ悲しくて
誰を責める気力もない
長尾さんと自分が同い年だってことも初めて知ったよ
千早あやかし派遣会社がすごく好きでした
ご冥福をお祈りします
0131イラストに騙された名無しさん (スップ Sdea-WycQ)
垢版 |
2023/12/07(木) 09:06:21.50ID:O5CT4Rydd
一番の当事者である長尾さんはもういないし、ご遺族は諦めてしまったし、あとはもう
読者は静かに亡くなった方を追悼するしかないよね
今回はこれでなんとなく鎮静化してそのうち読書家の記憶からもなくなるのだろうけど
今後もし二人目の自殺者が現れたらそのときこそ大炎上は免れないと思う
電通のように
0134イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9ada-dNY9)
垢版 |
2023/12/07(木) 19:12:45.89ID:kkcX7Ey60
その人大学教授でもあるらしいので変な圧力とかないと思いたい
調査中で終わらせないでほしいわ

>>131
炎上してほしいけどもうこれ以上自殺者が出ないのが一番だよ…
0136イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ f904-Q1rT)
垢版 |
2023/12/08(金) 09:12:10.92ID:uQ0nkJz20
私は不買なんてしないしXのポストで文庫に対しての何かを言うのはやめてるよ
今居る作家さんたちが悪い印象になるのは嫌だからね。作家に限らずだよ、イラストレーターだって同じ文庫の仕事してるわけだから…その人たちの仕事に影響してほしくない
0140イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 37cd-FJ+M)
垢版 |
2023/12/09(土) 09:57:12.71ID:QSv+rJYO0
>>136
宝塚や旧ジャニの件見てどう思った?
なさけをかけるファンがいるから今でものさばってると思うけどな
関係ない作家やイラレはかわいそうだが見切りをつけて他社に移動するしかない
それができない人はいじめる側と同じだと思っている
そのくらい憤ってる
本も2日前に全部ブックオフに売ったわ
0141イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f30-Fyd5)
垢版 |
2023/12/09(土) 10:27:32.42ID:1VkU/B0v0
文サロのコバルト作家スレが中の人が書いてる?って疑いたくなるような擁護が続いていて悲しくなった

>>140
そうだよね
長尾さんの犠牲の上に作品を出しているんだって作家さんやイラレさんたちが少しでも思ってくれたらなって願っている
0142イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7721-XKZy)
垢版 |
2023/12/09(土) 10:47:05.89ID:+Dr1hju90
>>140
大本が問題なんでしょ。その問題も実際はどうなのかはまだわからないわけで
芸能と一緒にするのは違うわ。見切りつけて他作家の書籍を買わないってのもいじめと同じじゃん、作家もイラストレーターも悪くないのに。
古本屋に売るくらい好きにしたらいいと思うけど
0144イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d7bd-g9yR)
垢版 |
2023/12/09(土) 14:15:59.07ID:wjkexNVS0
ジャニ宝塚だけでなく楽天球団なり日大なり
いまパワハラは表に出ると世間から袋叩きにあう状況だから
集英社も対応を間違えると炎上するでしょ
しかも本件は人が亡くなってるからね・・・
0145イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 37aa-FJ+M)
垢版 |
2023/12/12(火) 05:11:00.99ID:5f7FB9Er0
>>143
でもみんなが一斉にそっぽ向かないと根本原因がのうのうと生き延びるのもまた事実なわけで……
作家が仕事してファンが買い支えた分がパワハラした人の給料に還元されちゃってるわけで……
0146イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 37aa-FJ+M)
垢版 |
2023/12/12(火) 05:15:00.86ID:5f7FB9Er0
↑下げ忘れごめん

本買うだけで加害者に加担しちゃうと思うと何か気持ち悪くて吐きそう
やった本人と編集長が出版業界を辞めててくれたら
個人的には加担してる気分が薄れるんだけどね

っていうかほぼほぼ名指しされてた編集は辞めないの……?
0147イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 77bc-XKZy)
垢版 |
2023/12/12(火) 06:57:24.02ID:Fion7wBU0
>>146
じゃ買わなければ?本買うだけで加害者に加担とか考えすぎだわ


コンテスト類でもパワハラの件絡めてくる人とかいるけどあれなんなんだ
何がしたいんだよ、いい加減憶測でモノ言うのやめてくれないかな、コンテストとか関係ないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況