X

小野不由美&十二国記 其の304

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/09(日) 20:04:58.12ID:V27a0xbT
「十二国記」など小野不由美作品について、熱くマターリと語りましょう
最新刊「白銀の墟 玄の月」を含む「十二国記」シリーズの詳細と予定は新潮社公式サイト参照
https://www.shinchosha.co.jp/12kokuki/

次スレは>>980がスレ立て宣言をした後立てて下さい

前スレ
小野不由美&十二国記 其の301
https://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/magazin/1614269623
小野不由美&十二国記 其の302
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1620142466/
小野不由美&十二国記 其の303
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1629081668/

【十二国記関連スレ】
懐かしアニメ平成板:十二国記 第六十一章
https://mao.5ch.net/.../ranimeh/1520579134/
AA長編板:十二国記 十三章
https://mevius.5ch.n.../aastory/1284212808/
中国英雄板:十二国記
https://matsuri.5ch....hinahero/1169889671/
2022/01/30(日) 16:19:25.70ID:2CWBR2fW
大義しか分からない指令と同じ扱い?
2022/01/30(日) 16:32:38.40ID:fq5SVwHD
>>118
大したことしてないって認識なんじゃないの
あの世界では世界のバランスを崩すことがアウトなのであって
人が死んだり泣いたりするのは大したことではなさそう
阿選は徹底して何もしなかったことで大してバランスは崩さなかった
片割れが地底で祭祀しまくってれば償えてしまう程度の罪
2022/01/30(日) 18:38:46.89ID:wuo7CVMc
韓国テレビ局が北京五輪を前に羽生結弦を大特集「最後の五輪になる!」と断言


https://news.yahoo.co.jp/articles/b573b777057333c0a2b5edbd58272311e100398a

 まもなく開幕する北京冬季五輪を前に、韓国のテレビ局がフィギュアスケート男子で注目を集める日本代表の羽生結弦(27=ANA)を大きく取り上げた。

 羽生の人気は国境の枠を越えて韓国でも高いが、同国放送局「YTN」が大舞台を前に羽生を特集。

「おしゃれなジェスチャーで銀盤の上を滑走する日本のスーパースター、それが羽生だ!」としたうえで「今大会では4回転半を回るクワドラプルアクセルジャンプを試みる。両足の着地は成功しなったが、フィギュア史上誰も成しえなかった不可能な境地に挑戦して世界を驚かせた。
安定した技量と独創的な演技力で五輪2連覇の偉業を達成し、今度は94年ぶりとなる3回連続優勝まで挑戦する」と大きな期待を寄せた。

 ライバルである米国代表のネーサン・チェンとの比較も分析。「羽生より5歳若い中国系アメリカ人のチェンは、世界選手権3連覇をはじめ数多くの国際大会で優勝した。技術力と体力で羽生に先んじるという評価を受けている」と指摘したうえで「一方の羽生は昨年足首のけがで8か月休むなど大小の負傷が蓄積された点が未知数だ」と状態の良さからチェンがやや有利との見解を示す。

 そのうえで同局は「特に(今年)満28歳となる羽生にとって、北京五輪はトップクラスの技量をもって出場する最後のオリンピックとなる!」と指摘。羽生は北京五輪後の去就について明らかにしていない中で、今大会が事実上の最後の五輪になると勝手に£f言した。

 韓国でも羽生狂騒曲が過熱しているようだ。
2022/01/31(月) 00:11:48.37ID:j+Iju/ga
けんろうしんくんって
生まれつき妖魔を操る超能力をもっていたんじゃないかとおもう
2022/01/31(月) 00:35:17.88ID:FBhukVIx
けんしろうくんって誰だっけって3秒くらい考えちゃった
2022/01/31(月) 00:50:30.34ID:d7SI54C+
お前はもう神でいる
2022/01/31(月) 01:45:08.15ID:j+Iju/ga
最近 国を治める王だけは神との契約で寿命がないというファンタジー世界の
ラノベが出たが
まんま十二国記じゃんと思た
まあその世界はさらにふつうの人間も転生できるんだけど
126イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:56:45.34ID:8G/YFvyd
今日は采麟で抜いた
2022/01/31(月) 02:19:50.13ID:JDWTtv7u
そろそろ短編集の情報があるかと思って覗きに来たけど相変わらずなんね
小野さん書く気がないのかなぁ
2022/01/31(月) 08:54:52.41ID:1seKZDh4
書く気はあるけど筆が進まないパターン
2022/01/31(月) 12:48:40.46ID:iugqVKZ2
>>120
驍宗の価値観からすると間接的にであれ民を虐げたことは大罪だと思うし、事を曖昧に終わらす性格でもないと思うんだよなあ
これが尚隆ならリスク考えて政治判断で深追いしないとか、陽子なら心情的にもういいやって追う気をなくすとかもありそうなんだけど

とはいえあの状況で琅燦を追ってる余力は実際なさそうだから個人的にはそこで納得してる
2022/01/31(月) 13:15:52.97ID:yxs4BmWL
小野主上「聞いた」
2022/01/31(月) 13:52:34.40ID:aOfmaTrx
>>129
それなら「追わないでください」では
なにゆえ「敵じゃない」のか謎
2022/01/31(月) 14:16:14.48ID:n9jfekJG
>>131
驍宗の改心が戴に必要だったからでは?
あのまま突っ走ってたら割れたのは驍宗のほうだったかもしれない
2022/01/31(月) 15:10:21.88ID:YD8Aklk+
阿選の謀反は琅燦の妖魔貸し出しがなければ阿選麾下による軍事主体の謀反になっていただろうけど
阿選軍と驍宗軍の軍事対決は正当な王である驍宗に従う州候が率いる各州軍がいるので
阿選率いる禁軍右軍対驍宗率いるそれ以外の軍で兵力差からいってもすぐに反乱鎮圧できていたと思う
長引いてしまったのは琅燦が貸した鳩が驍宗の味方であるはずの州候を生ける屍にしたのが
最大の原因で内乱の長期化の責任の一端は琅燦にあると思っていただけに白銀ラストの泰麒が
内乱勃発の過程をよく知らない状況で敵か味方かを論じるのはどうかと思った
2022/01/31(月) 15:18:26.59ID:RSFNXo9f
>>132
それは結果論であって戴の民を大量死させたことの免罪にはならないと思う
2022/01/31(月) 15:29:01.82ID:QJWiSszz
>>134
大量死させたかどうかと敵味方は関係ないと思う
というか大量死させたのは驍宗であるって結論じゃなかった?
2022/01/31(月) 16:17:47.78ID:JFrUQReG
はっ?
2022/01/31(月) 16:28:39.29ID:mmwNJPyA
国語の授業ってちゃんと聞いておかないとダメなんだなあ
2022/01/31(月) 17:37:51.31ID:EYK3L4Ii
き「けしかけただけで実行したのは阿選。だから無罪」
2022/01/31(月) 17:51:12.60ID:yxs4BmWL
驍宗に非があるのなら泰麒が失道の病に罹ってないとおかしいだろ。
2022/01/31(月) 17:55:34.41ID:FzRXVo1f
>>133
最低でも重要参考人、読者目線では普通に罪人だね
2022/01/31(月) 17:57:06.02ID:kr3Tprul
>>139
そうだよ
だから戴の民が死んだのはペナルティ対象外
罪を犯した人はいないことになる
2022/01/31(月) 18:01:18.22ID:sfIbCgTy
>>141
王に罪がないのと罪人がいないのがなぜイコールになるんだ
2022/01/31(月) 18:30:50.53ID:oBhsCGVC
羽生結弦選手が中国で大人気 冬季五輪で「葉書雪」が舞い散る 1/31(月) 17:18配信 CNS(China News Service)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e30a8167e1eb799aef69a25721eb0d889f01c98

【CNS】「ゆず(中国人ファンの羽生結弦への愛称)最高。北京へようこそ」と、羽生結弦(Yuzuru Hanyu)選手が全日本フィギュアスケート選手権男子シングルスフリーで優勝し、五輪出場権を獲得したことを知った中国人ファンは、ソーシャルメディアで感慨深く語った。

 羽生選手は日本で最も人気のあるスポーツ選手の一人で、中国でも絶大な人気を誇り、多くのファンを持っている。中国の弾幕動画サイト「ビリビリ動画(%%bilibili%%)で「羽生結弦」をキーワードに検索すると、複数の動画が100万回再生を超え、そのうち「氷上陰陽師」と題したフィギュアスケートのコレクション動画が910万回再生された。

 北京冬季五輪の開幕が近づき、羽生選手が五輪に出場できるかどうかはファンの関心の焦点となっていた。2021年12月26日に全日本フィギュアスケート選手権男子シングルスフリー及び北京冬季五輪代表選抜を兼ねて行われた日本の五輪予選だが、羽生選手の北京五輪出場がかかっているため、中国のネットユーザーも注目していた。この試合の開催に伴い、「羽生結弦 ショートプログラム 111.31点」「羽生結弦 4A」など多くの話題が微博(ウェイボー、Weibo)の人気検索ワードに上がった。中国人ファンは「飛び上がらんばかりに」緊張し、羽生選手の活躍を祈ると表明した。

 中国の主流メディアも羽生選手を「偏愛」している。今回の北京冬季五輪に出場する羽生選手が大きな見どころだとして、その動向に注目し、報道している。

 中国人ファンの羽生選手への愛情は、「顔に始まり、才能にハマり、人柄にやられてしまう」のだという。ファンの間では、羽生選手の小さい頃からのストーリーと経験が数え切れないほど知れ渡っており、彼の並外れた努力と集中が、人にパワーを与え、自分を奮い立たせるとみている。それに、中国選手に対する好意的な態度も彼に好感を抱かせた。2017年の世界フィギュアスケート選手権で、中国の金博洋(Jin Boyang)選手の国旗がカメラマンにとっては逆になっていることに気づいた羽生選手が、整えるのを手伝った。2018年の平昌五輪でメダルを逃した金選手を抱きしめ、何度も中国語で応援した。
2022/01/31(月) 18:43:53.93ID:EeHNrBkd
>>140
そそのかして犯行手段も与えてるから
普通に共犯、下手したら共同正犯だね
そりゃ任命責任は王にあるわけだが
それと臣下個々人の罪の有無は別だろ
何かむりくりな擁護してる人いるよ
2022/01/31(月) 21:03:09.70ID:Oba8o5mU
>>115
阿選は0か1かの人かと
狼燦は実験の為に必要な妖魔を揃えて使役方法を阿選に教えたけど、その後もそのまま使ったのは阿選なんじゃないのですかぁ
阿選がマトモなら妖魔は狼燦の呪術でもっと少なくなってたかも
・・思う、・・するし、・・なんかな、・・だろうな、・・じゃないの、・・そう、・・だよなあ、・・だけど、・・謎、・・では?、・・なるんだ、他の方は読み方を探求してるんですけどねぇ
2022/01/31(月) 21:07:27.81ID:Oba8o5mU
>>117
そうかも知れませんねぇ
まぁ、厩に繋がれた計都を出して来て自分の姿を晒したんで、別れの意味があったのかも
2022/01/31(月) 21:28:04.51ID:Oba8o5mU
>>144
始まりは狼燦が主犯じゃないかなぁ
阿選は共同正犯の内の従犯じゃないかなぁ
まぁ、なんとも出来なくなっての大量虐殺は阿選だし、なんとも出来ないから妖魔を使役して官吏等を傀儡にしたのも阿選だから
沐雨に玄管が飛んだ時には、阿選が主犯じゃないかなぁ
2022/01/31(月) 21:50:54.37ID:yvTd49ax
強羅君が屍鬼読んでたw
2022/01/31(月) 21:52:06.51ID:yxs4BmWL
あの妖魔を使役する能力が無かったらここまで事態は悪化してないからね。
阿選単体なら即討伐されてた。
あとは泰麒の角が再生するのを待って
王気を追って探すか、使令の隠形術で探せば終わってた。

琅燦が最大の戦犯
2022/02/01(火) 08:33:34.71ID:UwNkVzb3
納得できるかどうかはさておき原作的には琅燦は良い奴が結論なんじゃね
それなら相応の書き方しろやとは思うが
2022/02/01(火) 11:24:34.28ID:RXeVN0Uo
そもそも天が事情や感情を考慮しない杓子定規な裁きをしてるからなあ
そこに関心も思い入れも無いのは明らかだし

だから直接手を下してない狼燦はあの世界ではセーフで阿選のみ悪ってことで手打ち
驍宗が政をしていない(王としての職責を果たしていない)ことで国は荒れていったけど
泰麒は角を失っていて麒麟の本性を失っていたから失道を免れていた

自分はそんな解釈で納得してる
2022/02/01(火) 11:34:12.66ID:suLYcSmo
あのままじゃいずれ泰麒は失道してたと思うな
てか、一巻か二巻で泰麒自身がそんなこと言ってなかったっけ?
このまま驍宗様を助けなければ、僕はいずれ失道して王と麒麟は死にます。あなた方にとってはその方が〜的な
2022/02/01(火) 13:42:42.84ID:GJqPm2n/
王に責任があるならもっと早く失道すると思うな
7年8年も猶予があるなんて、普通の王たちが狂ってもそんなに猶予があるならなんの是正にもならない
今までに何国滅びてるかわからない
失道で王が倒れるから国は助かる、なんてなぐさめにもならないからもっと弑逆が正当化されてるはず
7年8年失道しないならそれはもう失道しないだろう
2022/02/01(火) 14:21:43.34ID:aTYAWEAU
地下でひっそり祭祀やってたのが地味に王ゲージのプラスに効いてたんだろうな
苦境にあってどうにもならないけど国と民のことは忘れてないって
出られるあても無く何年も地下に…って常人なら発狂レベルなのにな…
2022/02/01(火) 15:29:58.87ID:GJqPm2n/
7年8年のうち最初の数年で阿選は数十万人殺してるわけだし、それを止めれていない驍宗にもし責任があるなら、他国の王の失道例に照らしても絶対に失道していないとおかしい
でも実際には失道してないわけだから王に責任はないのだろう
つまり失道とは王が道を失うことで、道を失っていない驍宗が失道する道理はないと思う
2022/02/01(火) 16:45:47.50ID:suLYcSmo
>>155
謀反で乗っ取られたからそんだけの被害が出てるのに、王に責任ないはおかしい
角がないから失道しなかったのか、まだ失道まで猶予あったのかは知らないが、王は悪くないはさすがに賛同しかねる

個人的にはまだ失道してなかっただけな気がする
祭祀やってたし、本人が積極的に荒らしたわけじゃないからまだ持ってたけど、国の荒廃につれ失道は着実に近づいてたのでは
2022/02/01(火) 17:39:16.65ID:GJqPm2n/
>>156
王が悪くないなんて一言も書いてないが
王に責任がないと言っても天のシステム的にそう判断するという意味で言ったのだけどね
上の人が言っていたけど天は事情を考慮しないから、今回のケースでは王に責任を負わせないのだろう

角がないから失道しないがまかり通るなら麒麟の角は折っとけばいいって話になってしまう
麒麟の角折っとけば失道なんて怖くない
まあ麒麟が歳を取ることになっていずれは死ぬのかもしれないが、失道を数十年遅らせることが出来てしまう
終末の王が国を滅ぼそうとするなら十分すぎる期間
それはもう完全なるシステムの抜け穴すぎるから個人的には無いと思う
2022/02/01(火) 17:41:15.42ID:GJqPm2n/
ああ、麒麟を仙籍に入れることもできるんだったな
じゃあ麒麟の角を折って歳を取らせないこともできるか
2022/02/01(火) 17:48:09.83ID:nnpcso4h
成長が止まる前の麒麟を仙籍に入れたら成長は止まるのだろうか
2022/02/01(火) 18:22:35.75ID:RXeVN0Uo
>>157
角が無いから失道しないがまかり通ると言ってるわけではなよ
角を取られた麒麟なんて泰麒が初めてのことで前例が無い訳だし
それこそこの件を知っていてそういう非道に走る王が現れるかもしれない

麒麟に転変することも妖魔を使役することも出来ないという麒麟の利点だけが失われて
失道(これも麒麟の能力)が失われないなんてことは有り得ないだろうと思っただけ
たまたま角が再生され麒麟の能力を取り戻した時期と驍宗が抜け出せた時期に大きなズレがなかったことで
失道に至る時間経過が無かったんだろうという推測をしただけ
2022/02/01(火) 18:46:24.92ID:GJqPm2n/
>>160
前例がないとは言うけど、景麒の角を封じた文字とかもどこからかいきなり降って湧いたものじゃないだろうから、どこかの誰かが麒麟の角を研究した結果なのだろうと思うけどね
阿選にしたって殺さずに麒麟を封じるためには角を折ればいい、というアイデアをもっていたわけで、そのアイデアはどこから来たのか
やはり誰かが研究したのでは、と思うね
それこそ過去には麒麟を虐待した王とかもいても不思議じゃないし、果たして麒麟の角が折れた前例が無いのか疑い深いと思うけど
で、前例があってもこのシステムが存続していて滅びた国が無いことを考えれば、いくらなんでも角を折っても失道は回避できないものなんだろうと予測できる
そしていくら祭祀をやってたとはいえ、7〜8年政治を行わず数十万人を殺したら普通は失道確定だろうに、今回の驍宗が失道しないなら驍宗は今回の責任を取らされる判定にはないと考えられる
2022/02/01(火) 18:59:39.05ID:RXeVN0Uo
>>161
あなたがそう予測するのも自由だし私が私なりの解釈をするのも自由
麒麟は角がその能力の源であるのにその能力を内容毎に失ったり失わなかったりする方が不自然だと思うだけ

確かに景麒は角に呪文を彫られて人に転変出来ないように封じられたけれど
麒麟の能力そのものが失われていたわけではないしね(少なくともそんな記述は無い)

正誤についてはっきり語れるのは小野さんだけで読者の我々はただそれぞれの解釈をするだけ
自分の意見を言うために他者の意見を否定する必要は無いよ
2022/02/01(火) 19:24:18.23ID:0jX5O9bQ
普通に王に責任あると思うし、天が「今まで謀反で滅んだ王朝は数しれないけど、今回は失道例外!」とかしないと思うんだよなあ
天は個々の事情は気にしない筈だから、尊帝の故事も起きるし、謀反で乗っ取られて国が荒れたら普通に失道コースでしょう

だってこれが失道にならないなら、謀反で乗っ取られて幽閉されたら、偽王のままずっと続くってことでしょ?
王に主権がなくても、王が国を治めてなくても、天はかまわないってことじゃん
2022/02/01(火) 19:40:58.76ID:uwyN6yvt
琅燦散々ご苦労さん
2022/02/01(火) 19:42:12.74ID:uPrLo6IM
>>163
そのシステムを逆手に取ったのが斡由でしょ
2022/02/01(火) 20:28:02.69ID:GJqPm2n/
>>162
逆の意見を述べることと、その人の意見を否定することはイコールではないよ
でなければある人が意見を言った瞬間、その他の意見はすべて封殺されてしまう
自分はあなたと逆の意見を言ったけどあなたの意見を否定してはいないよ
少なくとも>>153の時点ではね
むしろ>>156で明確に自分の意見に「おかしい」と言ってきたのはあなただけれど
2022/02/01(火) 20:34:53.52ID:0jX5O9bQ
でも尚隆は「そうなればまた国は荒れるぞ」って言ってるよ
せっかく緑になった土地をまた荒野にしたいか、とも

斡由は少なくとも表向きは善政を敷くつもりだったけど、例えそうなっても、尚隆の言うとおり王が統治できてない状況を天は見逃さなかったと思う
信頼して部下に仕事を任せたんじゃなくて、主権を乗っ取られてるわけだから
2022/02/02(水) 02:11:17.08ID:ilP/pygS
>>155
結果として王と麒麟がなんともないってことは
阿選の行いは国が傾くような悪事じゃなかったってことでしょ
だから阿選も琅燦も悪くないってことになるんじゃないかな?
天の理屈だと悪事のせいで国が傾くんじゃなくて傾けることが悪事
昔スポンジになった人は道義的に悪いことは何もしてなかった
だから大量に殺したら傾くんじゃなくて
国が傾いてくると王にスイッチが入ってぶっ殺したらああ!ってなるのではないかと
2022/02/02(水) 02:49:02.44ID:+4cQ4hps
白銀のどっかで琅燦が驍宗は阿選にやられただけだから責任はなく失道もしないと言ってたような気がする
>>163の言う通りこれまでの記述と矛盾してると思うけど
170イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 02:55:50.20ID:719TIUKA
今日は廉麟で抜いてみた
2022/02/02(水) 07:02:01.99ID:o+nqxdr5
>>168
国が傾かなければ何してもいいの?
だったら阿選も討伐しなくていいね
私は単純に間に合っただけであのままだと確実に国は沈んだと思ってるけど
驍宗もあとどれだけ天の猶予があるのか気にしながら祭祀を続けてた
2022/02/02(水) 08:57:01.69ID:V2O3P22u
結果国が荒れたら即失道ってわけでもないんだろう
反逆者に玉座を追われた、祭祀が行われているか、みたいな感じで情状酌量ポイントもあるんじゃないの?
そういう+要素もあったから、171が言ってる通り何とか間に合ったってのがしっくりくるけどね

作中の失道の例見るに、功王は景王暗殺、予王は女を国外追放、仲達は国民数十万を殺傷って感じで、
王が自身の意志で行った政策が国を荒らす原因になった場合ばかりだしな
2022/02/02(水) 09:24:09.56ID:H/vDlPLr
琅燦が天は教条的に働くって言ってたし雁主従も逐一アウトかセーフか確認しに行ってるし
大綱の条文に当てはまるかどうかだけが全てで道義的な善悪とは判断基準がずれてるんだろうね
2022/02/02(水) 11:27:43.06ID:l9kcQCdA
気になって三巻を読み返してみたけど、作中でも微妙に矛盾してる気が

まず阿選は驍宗を閉じ込めて、永遠の膠着状態を作るつもりだった
国が荒れすぎて驍宗の天意が去る=麒麟が失道することは頭に無かったっぽい

対して驍宗は、タイムリミットを明らかに気にしている
これを登りきるまでに、どれほどの時がかかる
天はこれほどの長大な空位を認めてくれるだろうか
驍宗はこれほどの年月玉座を空にしていた、天に見放されてもおかしくない
天の理が傾いている、と書かれている

驍宗が気にしているのは、天に見放されるこたで泰麒の失道ではないが、今までの十二国記からして「天が見放す=麒麟が失道の病にかかる」は間違いないはず
つまり、やはり泰麒はいずれ失道する?

敵の認識と、驍宗の認識の差が大きい
蓬山で麒麟と共に天に天勅を頂く王と、知識しかない人間の認識差かもしれない
実際、阿選は王の空位が続いて天の摂理が狂って〜とか気にもかけていない
2022/02/02(水) 11:31:45.16ID:KSHOyzMF
>>166
IDを見たら分かるが>>156>>162じゃないよ
あと逆の意見を述べているだけで否定はしていないというが
あなたは相手の考えに反論した自分の意見を全て「推測できる」「考えられる」と言い切っている
それは相手の意見を否定しているのと同義だよ
「自分はこう推測した」「自分はこう考えた」が否定していない正しい言い方
2022/02/02(水) 11:36:11.31ID:CJoZUqVE
横だけど否定じゃなくて反論じゃなの
なんか不毛な争いになってて疲れる
言葉の揚げ足取りより建設的な議論して
2022/02/02(水) 11:51:49.10ID:RTZnrgpA
国が傾いても麒麟が失道の病に倒れるとは限らないんだよね
戴は傾いていた
傾いていない国に妖魔は出ない
傾いてはいるが倒れもしなかったのが泰麒が能力の欠損により失道することすらできなかったのか、失道と言えるほどの傾きとは判定されなかったのかは明示されていない
2022/02/02(水) 11:58:29.91ID:o+nqxdr5
>>177
その妖魔の多くは琅燦によるものだけど
2022/02/02(水) 12:16:08.08ID:zlH1loxI
>>176
横からすまんが推測ってあくまですいそくで断定じゃないんだから、言いきってないのでは?
推測できる、と推測した、もどこが違うのかよく分からん。自分とつけるのにこだわってるのかもしれんが、
文脈上誰が推測したかは明らかなのだから省略して問題ないと思う
個人的には誰がどう断定しようが否定しようが構わんけどね。その意見に同意できなければその考えには賛同しないだけだし特に問題とは思わん
2022/02/02(水) 12:17:27.79ID:Huwp2AH1
ここで言われてる祭祀による猶予ってのが反逆者に玉座を追われた人限定なのか全ての王に掛かってくる想定なのか分からんけど、
もし後者なら仲韃あたりは祭祀ちゃんとやってそうだから猶予受けてそうだよね
それも祭祀自体の効果で荒廃が少しだけ緩むから結果的に失道が遅くなるってことはありそうだけど祭祀やっててえらいから遅らせてあげる!みたいなのはなさそう
2022/02/02(水) 12:54:32.99ID:CJoZUqVE
>>179
推測でも断定でも個人的には構わない
自分の考えを否定するのは酷い vs
否定してるのはそっちだろ、みたいな
相手を論破しよと熱くなってる?
二人のやり取りが不毛に感じただけ
戴の特殊な?状況を踏まえた議論なら
王の責任論でも角の有無の影響でも
興味深く読んでるよ
2022/02/02(水) 13:49:51.13ID:xms4PajD
別に熱くなったわけでもなんでもないけど物議を醸す結果になってしまったみたいで申し訳ないね
まあどうやったところで自分の意見を否定されたと思い込む人は出るので仕方ないです

>>172
今までの失道の例すべてが「王が自身の意志で行った政策が国を荒らす原因になった場合」しか出てきていないからこそ、今回の白銀の例では失道に向かっていたとは言い切れないと自分は思った
2022/02/02(水) 14:24:48.13ID:YO2P0Y4u
天と泰麒と驍宗に繋がってる最強で最後の糸が失道の糸かもって考えてみました
穴堀を続けている驍宗は失道とは縁がなさそうな感じに思うんです
2022/02/02(水) 14:57:38.82ID:l9kcQCdA
でも謀反の平定の失敗で国が荒れるのも、政策の失敗の一つではある

自分も単にまだ猶予があっただけで、天意が完全に去ればそのうち失道した気がする
じゃないと、今までの情報と矛盾するんだよな
>>163とか海神の尚隆の言葉とか

その場合、琅燦や阿選の考える「永遠の膠着状態」は最初から不可能なものだったことになる
2022/02/02(水) 16:00:18.23ID:V2O3P22u
>>182
王が直接国を荒らした場合と違って、泰は失道への猶予があったのは間違いないだろうね
ただ個人的には、あのまま荒廃したままならいずれ確実に失道が発動したとは思うな

天は結果だけではなく経過も見るんだろう
それもあくまで教条的にだろうけど
それで総合評価次第で失道にもなるし、ならない場合もある
一気に覿面にぶっとぶ場合もある、って感じじゃないかな
2022/02/02(水) 18:01:22.77ID:MrY3dT5M
>>163
天帝はかなり恣意的に動いてると思う。
無辜の民を闇に葬りまくり、延麒まで誘拐した更夜が
賢狼真君になってるわけだし
2022/02/02(水) 18:02:24.43ID:MrY3dT5M
賢狼じゃなくて犬狼
2022/02/02(水) 18:49:58.40ID:YO2P0Y4u
天と王とを結ぶ中継局の麒麟がポンコツになったら失道が発動しなくなるのかなぁ
それだと、二度と麒麟が生まれなくなっちゃうからなぁ
それとも、麒麟も王も何もしなかったら、天勅で仕込んだマイクロチップを天帝が抜き取るんだろうかなぁ
2022/02/02(水) 19:47:04.08ID:5lCvGh/7
??
恣意的ってのは人を殺した奴は飛仙になれないみたいなルールがありながら更夜だけ例外とすることだが?
そういう決まりがなくて外道の犬狼真君でも一定の条件を満たして神になれたのであれば逆に教条的だということ
自分の気に入らないものを恣意的と呼んでるようにしか見えない
2022/02/02(水) 20:24:07.65ID:l9kcQCdA
更夜は過去の生い立ちや状況から叙情酌量の余地があるので、外道ってほどでもない
2022/02/02(水) 20:38:06.68ID:Slyrbwih
天は機械的なポイント制だと思ってる
王がいて天地を整えるポイントが(祭祀は加点で)
失政によるマイナスを上回っているうちは失道しないとか
更夜も初期の殺人を上回る行いが積み重なって天仙になったんじゃないか
2022/02/02(水) 20:47:23.21ID:MrY3dT5M
>>189
天下は仁道をもってこれを治むべしって天綱に書いてるのに?
ダブスタ=恣意的では?
更夜みたいな難民なんて十二国記の世界には腐るほどいるよ。
2022/02/02(水) 20:51:28.04ID:MrY3dT5M
>>191
驍宗って帝位についてから謀反起こされる間に
ポイント稼げるほどの時間なんてなかったと思う。
2022/02/02(水) 20:56:36.45ID:vlcgAluR
こうじがあったじゃないか
2022/02/02(水) 21:04:09.72ID:MrY3dT5M
>>189
遵帝の故事やその他諸々の事象に主要人物が疑問を呈してるように、
天帝は箱庭のルールを自在に操作できるだけであって、
誰しもが正義だと思ってるわけじゃない。
遵帝もその法を知らずに犯したわけで悪意があったわけでもない。
そのルールや運用自体がそもそも恣意的なの
2022/02/02(水) 21:44:40.72ID:Slyrbwih
王は在位してるだけでポイントが付くし(王が立つだけで天地が整う)
穴の中でも祭祀してたのは多少加点になるという解釈

遵帝の故事は、むしろ自動的なことを示しているんじゃないの
どんな理由があろうと一発アウトだし
2022/02/02(水) 21:44:51.32ID:OuHOwDYv
長く生きてそれなりの功績があれば仙になりのでは?と個人的には思ってる
更夜も色んな所フラフラしながら基本悪事はせずに人助けになるような事をし続けてたのでは?
198イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 08:57:35.42ID:zG7s9pUs
玄管の正体って案作でしか無い
2022/02/03(木) 15:34:47.41ID:ljh7fAAw
更夜の場合は尚隆が仙籍を抜かなかったのが始まりだと思う
後は更夜次第ってことかと
200イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 23:01:48.53ID:+8CUJUYO
ハフポスト記事
「日本から世界に贈られた最高のプレゼント」。羽生結弦選手を待ち望む中国ファンの間で、愛情が爆発

世界中で人気を集める羽生選手だが、熱狂的なファンが多いことで知られるのが中国だ。
SNS・ウェイボーのファンアカウントはフォロワーが160万人を超え、
国営通信社・中国新聞社(電子版)も「#羽生結弦を待っている」とハッシュタグをつけて
「2日の首都体育館にも羽生選手の姿はなかった」などと報じた。

中国のファンの間では、羽生選手を待ち侘びるコメントが相次いでいる。
「ウェイボーを開くと羽生結弦がトレンド入りして、興奮のあまり飛び起きて詳細を見てみると、
画面は『まだ着いていない』という内容でいっぱいだった」
201イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 02:34:18.39ID:EzOjymcp
今日は碧霞元君で抜いた
2022/02/04(金) 21:47:40.08ID:rlxUm3wh
三十三四五六、四十は四五六
203イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 02:54:16.49ID:M9jX+vBT
>>191
そもそも十二国の世界で人を殺すのって別に珍しいことじゃないでしょ
いちいちマイナスカウントしてるかな?
2022/02/05(土) 04:30:57.63ID:DRIVMMFQ
>>203
珍しくなくても悪ではあるのでは
少なくとも王の意思には反してた
天は一々というか自動的だと想像
2022/02/05(土) 08:44:24.20ID:6+z6BCBe
失道三大要素
@人口減少
A支持率低下
B王の素行
2022/02/05(土) 13:04:05.34ID:2Ssuj2XO
政策を誤り続け国が荒れるとか、国民を虐殺しまくるとか、国の政を放り出すとかが失道の原因になってるね
あとは他国の王を殺そうとするとか
巧王の場合、それまでの政治の失敗分も重なってたのかもしれんが、失道のきっかけは陽子を殺そうとしたことだしね
2022/02/05(土) 15:10:49.46ID:b5TQkzsq
塙王は陽子と楽俊の敵でありながら一山越えられない暗君じゃなくて在位50年設定なのバランス感覚すげーなと思う
問題がなかったわけではないし最終的にその差別意識が首を絞めることにはなるけど多くの民にとっては悪い王じゃなかったわけで
2022/02/05(土) 15:20:31.42ID:ZwVzXwvG
そもそもが悪くなるまで王位にあるルールなんだから、
良い王悪い王といより、時間軸で「良い時期が長かった王」「早々に悪くなった王」と評するべきなのかね
その意味ではやはり在位期間ってのが評価基準にはなるけど、これは後から歴史を振り返っての評価でしかないんだよな

その時々の国民にとっては悪くなりかたが重要なので、
慶とか芳みたいにただちに住民が死ぬ悪くなりかたは普通に妖魔が増えたり不作になるより酷いとも思うが、
極端だと失道も速くて悪い期間が短くて済む面もあるんかな
2022/02/05(土) 15:29:27.39ID:otnDWDtB
>>208
そう考えると歴代慶王のポテンシャルはすごいな
予王なんて実質2年で一国をぶっ飛ばした
さすがの奏や雁もちょっとビビったのでは
2022/02/05(土) 15:52:47.20ID:8fq4W+iv
>>209
普通のおとなしい娘だけどやればできる子の潜在能力が最悪の形で発現しちゃった例なんだろうね
2022/02/05(土) 19:33:35.25ID:uZt3KiRI
>>203
人を殺すのをカウントしない仁道とは?w
仲韃は善意で酷刑乱発してたけど、
それで麒麟は失道の病に罹ってた。
2022/02/05(土) 20:51:37.20ID:CaIBRydJ
仲韃は本当ね…
自分が心底正しいと思うことやってて、国民を虐げてる自覚すらない
しかもその他人に強いる過酷な正義を、仲韃自身は守れてしまう(だから他人も当然できると思ってる)のがまた
完全に正義に殉ずるつもりで悪意無くやってる分、救いようがない
王になっちゃいけない人だったな
2022/02/06(日) 05:11:42.22ID:AhMXGoBX
でもそこが清廉潔白に見えて月渓らから尊敬を集めてたわけでしょ
後からなら何とでも言える
2022/02/06(日) 09:15:03.89ID:K+pFuoih
清廉潔白な王を求める民意が清廉潔白な官を王に選んだけど清廉潔白な王なんて無理でしたー
2022/02/06(日) 12:53:43.63ID:Y/CstRJX
民と王ってなんだかんだで似合いなんだよな
もう不正をする王はいやだ!からの不正する民まで潰しちゃうのと
もう王なんかいらない!で麒麟まで斬っちゃうのは、まさに同類
2022/02/06(日) 13:24:18.40ID:X60iQvv+
災害レベルの雪で埋もれそうなんだが
王と麒麟は何やってんだ
2022/02/06(日) 15:08:46.36ID:V3AItl9F
麒麟が民意の具現とは「言われている」だけで実際そうなのかは疑問
王の終末で民が激減してごく一部の富裕層や悪徳官僚や暴漢、盗賊の比率が多くなった時点の民意を汲み取っても碌な王を選べなそうだし
麒麟は個人的学習が可能なのだから、得た知識によってはどんどん民意とかけ離れていくはず
民意の具現が麒麟なのではなく逆で、結局は天が王を選んでるのだから、「天の望む王を選ぶ麒麟」を生み出しそれを民意の具現としますと言ってるだけだと思う
もしくは民意の奥の奥の本当の願いみたいなものだけをちょっと考慮に入れて王を選びます、程度だと個人的に思ってる
2022/02/06(日) 15:18:09.30ID:cv9hpyUA
天啓は六太や景麒曰く、抗えない絶対の感覚なので、民意というより天の意志なのはそうだと思う

個人的には名君の資質を持ってる人間を天が選んでから、その中から民が一番望んでるタイプの人間を、麒麟に指名させてるイメージ
でも同じ名君の資質を持っていても、昇山者がいればそちらを採用するみたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況