X



底辺が資格を取って這い上がるスレ part124

2025/05/24(土) 20:31:16.68ID:QjU/1e8Hd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 


底辺を自認する人々が
難関資格を取って経済的な這い上がり等を目指すスレです
公務員はこのスレでは対象外とします
また、特定人物への個人情報特定行為はスレ違いです

過去スレ
底辺が資格を取って這い上がるスレ part117
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1740584667/
底辺が資格を取って這い上がるスレ part118
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1741668969/
底辺が資格を取って這い上がるスレ part119
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1742374306/
底辺が資格を取って這い上がるスレ part120
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1743235803/
底辺が資格を取って這い上がるスレ part121
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1744379559/
底辺が資格を取って這い上がるスレ part122
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1745734141/
底辺が資格を取って這い上がるスレ part123
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1746792262/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/05/24(土) 20:31:42.46ID:QjU/1e8Hd
底辺には色々な解釈が可能なので
ブラック企業で働いていようが
フリーターだろうがニートだろうが
基本的に書き込みは自由です

ただし
同世代・同学歴の平均時給より高い職に就いているなど
周りから見て底辺ではないと解釈される場合
批判に晒される可能性はあります
2025/05/24(土) 20:32:00.85ID:QjU/1e8Hd
資格を取って這い上がるスレなので
・資格取得以外での這い上がり
・その他スレタイと関係が無い内容
・特定人物への個人情報特定行為
上記書き込みはスレ違いなので禁止します

スレ違いの方は書き込みを控えていただき
別のスレに移動をお願い致します
2025/05/24(土) 20:32:29.28ID:QjU/1e8Hd
スレタイと
>>2-3

上記を一読よろしくお願いします
2025/05/24(土) 20:35:19.93ID:QjU/1e8Hd
part122までと同様のスレを立てましたよ
2025/05/24(土) 20:41:50.00ID:Dpe5N3YP0
ルールもなくスレ立てるやつの好きにしていいとか言うくせに
結局気に入らずに立て直すならルールを決めなよ
2025/05/24(土) 20:48:21.08ID:QjU/1e8Hd
何とか這い上がりたいものです
2025/05/24(土) 20:52:21.52ID:QjU/1e8Hd
>>6
スレを立てた人が自由にすればいいかと思いますが
そのスレに書き込まれるかは別の話かと
9まとめる君 (ワッチョイ e781-srRm)
垢版 |
2025/05/24(土) 21:02:30.44ID:O3AD0Tea0
まとめると、
難関国家資格である8士業資格
(行政書士や海事代理士)を取得し、
底辺から這い上がっていきましょう。
当スレでは、難関国家資格取得に向け頑張っている
あなたを「応援」いたします!
10まとめる君 (ワッチョイ e781-srRm)
垢版 |
2025/05/24(土) 21:05:01.34ID:O3AD0Tea0
全国の主婦を対象に「子どもに取得させたい士業資格」というテーマでアンケートを実施しました。
全国の主婦から「子どもにこの資格を取ってほしい」と支持されたのは、どの士業資格だったのでしょうか。さっそく、ランキングを見ていきましょう!
順位 士業資格名 割合
1 税理士 20.6%
2 司法書士 20.0%
3 弁護士 18.9%
4 公認会計士 15.6%
5 行政書士 11.1%
6 社会保険労務士 4.4%
不動産鑑定士 4.4%
8 弁理士 2.2%
9 土地家屋調査士 1.7%
10 中小企業診断士 1.1%
11神龍 (ワッチョイ 9b96-qENW)
垢版 |
2025/05/24(土) 21:08:32.82ID:aNcuM6uN0
資格って取得して人生好転しなかったら違う資格取得するしか道がなくなってくるんだよね
俺は行書とか社労士取ったのはその流れ
今考えれば行書だけで良かった
12名無し検定1級さん (ワッチョイ df87-ZsO7)
垢版 |
2025/05/24(土) 21:09:25.54ID:PGXIyyr00
《役に立たない“落とし穴”資格ランキング公開》8位は販売士検定3級「簡単だが、決定打に欠ける」1位は…? [パンナ・コッタ★]

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748068127/
2025/05/24(土) 21:12:21.54ID:Dpe5N3YP0
>>8
つまり個人的な信念によるスレ立てでいくら重複しようと構わないってことだな

スレ立てルールも設けない、
スレタイに前スレのトピック詰めることが気に食わなくて後出しで重複スレを立てる無法を犯しても
実力行使で伸ばせば正当化させるってわけだ
2025/05/24(土) 21:15:59.50ID:QjU/1e8Hd
>>13
両方のスレが伸びるなら問題かもしれませんね
15名無し検定1級さん (ワッチョイ 4a9d-2+lP)
垢版 |
2025/05/24(土) 21:16:23.69ID:w6h0q6F80
勝手にスレタイ・テンプレ変えられてもね
それもお前個人の意見まるだしで
2025/05/24(土) 21:17:28.09ID:QjU/1e8Hd
>>15
元に戻ったという理解です
需要があるかどうかはスレが伸びるかどうかですね
17名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f02-mHPU)
垢版 |
2025/05/24(土) 21:19:49.23ID:4B9A1BG90
精神的・経済的這い上がり等を目指すという文言が元々のテンプレでしたよね
むしろ前のスレのテンプレのほうが不当に個人の意見を押し付けるものと解されます
18名無し検定1級さん (ワッチョイ 062f-2+lP)
垢版 |
2025/05/24(土) 21:20:33.33ID:F7oDTiU70
15は13宛てですごめんね
2025/05/24(土) 21:21:34.92ID:QjU/1e8Hd
>>18
そうだったのですね

たしかに大幅な変更で驚愕いたしました
20 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4a15-Od/L)
垢版 |
2025/05/24(土) 21:30:20.40ID:Sb5WLUKN0
(再掲)
行政書士業界の問題点としては、①新人行政書士に対する研修体制が十分とは言えないこと、②新人行政書士をターゲットにした所謂「ひよこ狩り」が横行していること、③勤務行政書士などの形で実務を学ぶ場が極端に少なく、即独せざるを得ないこと等ですね。
21まとめる君 (ワッチョイ e781-srRm)
垢版 |
2025/05/24(土) 21:33:05.79ID:O3AD0Tea0
>>19
いつもスレ立て頂き、誠にありがとうございます。
2025/05/24(土) 21:42:33.72ID:Dpe5N3YP0
ひよこ狩りとは?
いわゆると言われてもわからんなあ
資格バカに高額教材を売りつける詐欺師のような奴らがいるってことか
2025/05/24(土) 21:44:14.34ID:2fP1o8NF0
>>22
おまえは放置気味ニセスレ責任もって運営してろよ
2025/05/24(土) 21:50:22.40ID:QjU/1e8Hd
>>21
いえいえ、スレの象徴である
まとめるさんにお礼を言われるのは光栄な事ですね
2025/05/24(土) 21:51:45.23ID:Dpe5N3YP0
おいおい勝手に立てても構わんしどれを使うかは自由だって話だぜ?
スレ立てルールも決めないくせに気に食わなきゃあとから勝手に立て直すような無法者集団に
使うスレまでとやかく指定されたかあないね
26まとめる君 (ワッチョイ e781-srRm)
垢版 |
2025/05/24(土) 21:52:27.43ID:O3AD0Tea0
>>13
御自身がたてたスレをしっかり運営して下さい。
文句を言うくらいならこっちには来ないで下さい。
人に厳しく自分に甘いのはゴミクズですよ。
さようなら、燃えるゴミ。
2025/05/24(土) 21:54:41.99ID:Dpe5N3YP0
登録未満の特に中身のある情報持ってない日記野郎に消されたところで痛くもない
通常ブラウザでNGしとけ
2025/05/24(土) 21:56:28.03ID:2fP1o8NF0
>>26
あなたも煽るなよ

童貞はこれだから阿寒湖
2025/05/24(土) 22:00:05.34ID:Dpe5N3YP0
重複を避けるってのは掲示板のリソースを利用している立場からすると当然なんだがなあ

責められてるように感じてるから反抗したくなるんだろうがスレ立てルールを決めることと
スレのターゲットを明確にして建設的な議論をするために
「底辺」やら「這い上がり」をきちんと定義することを提案しているだけなのだがね?
30 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4a15-Od/L)
垢版 |
2025/05/24(土) 22:05:40.25ID:Sb5WLUKN0
>>22
お見込みのとおりです。
ひよこ狩りにつきましては様々な方が情報発信しておりますので、xで「行政書士 ひよこ狩り」等のワードを検索していただければと思います。
31まとめる君 (ワッチョイ e781-srRm)
垢版 |
2025/05/24(土) 22:06:15.15ID:O3AD0Tea0
>>28
すみません。
無資格のおバカさんがイキっていたので、
元の巣に帰れと言っちゃいましたw
なんか一人寂しく運営しているようで、
出ていったはずなのに、チラチラこっちばかり見て
構って欲しいみたいだったので、構ってあげました。
仰る通りNG登録しときますね。
てか、啖呵切って出ていったんだから、
このスレで発言する権利も無いし、出禁なんですけどね、彼はw
32名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f02-mHPU)
垢版 |
2025/05/24(土) 22:07:55.56ID:4B9A1BG90
誰もついてきてくれないの可哀想で草
2025/05/24(土) 22:10:36.37ID:Dpe5N3YP0
そら資格バカの集団に考えて資格取れ、何も考えてなかったら取っても意味ないと主張したら受け入れられないのは当然よ
彼奴らは下手すりゃそれで飯食ってるんだからね
34名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f02-mHPU)
垢版 |
2025/05/24(土) 22:20:04.34ID:4B9A1BG90
難関資格に合格できないのに自分は賢いと思ってそうで怖い
35まとめる君 (ワッチョイ e781-srRm)
垢版 |
2025/05/24(土) 22:20:34.50ID:O3AD0Tea0
>>32
確かに彼は可哀想ですよね。
どこの馬の骨だかわからない(無職?無資格?)
ような人にはついていかないですよね。
そしてここでしれっと活動しているというのが
滑稽ですよね。
啖呵切って出ていったのにw
2025/05/24(土) 22:26:20.28ID:2fP1o8NF0
>>31
なんでそんなに非道く罵れるの

誠実さが欠片もない
2025/05/24(土) 22:37:07.10ID:UkM8qbNwd
そろそろ繁忙期が終わるので
勉強に取り掛かれそうです

スレの方とは共に頑張りたいものです
38まとめる君 (ワッチョイ e781-srRm)
垢版 |
2025/05/24(土) 22:38:36.05ID:O3AD0Tea0
>>37
お互い頑張りましょう!
目標に向かって!
2025/05/24(土) 22:44:07.92ID:UkM8qbNwd
>>38
そうですね!
お互い頑張りましょう
40名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a03-CB35)
垢版 |
2025/05/24(土) 22:47:14.71ID:/vmMsem70
>>29
>「底辺」やら「這い上がり」をきちんと定義することを提案しているだけなのだがね?
これが底辺脱出の第一歩だと思うよ
難関資格を取得した段階はまだ「底辺」のままだからね、そこ間違えてるのがここの特徴
41名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a03-CB35)
垢版 |
2025/05/24(土) 22:53:52.27ID:/vmMsem70
這い上がりってこんな感じじゃね?
1.難関資格を取得して、 <=みんな今ココ
2.社会へ踏み出して、 <=つぎココ
3.結果を出して認められて、
4.相応の収入を得て経済的に安定する
2025/05/24(土) 22:58:17.51ID:2fP1o8NF0
>>41
難関資格スレではないよココ
43名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a03-CB35)
垢版 |
2025/05/24(土) 23:01:01.28ID:/vmMsem70
あれ?資格だったら何でもよかったのか。
そしたらココには難関資格じゃないとだめみたいなミスリーダーがたくさんいるね
2025/05/24(土) 23:20:08.87ID:2fP1o8NF0
法律勉強相談
https://mao.5ch.net/shikaku/
司法試験、司法書士、その他の法律系資格板

会計全般試験
https://medaka.5ch.net/exam/
税理士、会計士

これらは専門の板があるんで
本気の人はそっちにいるね
45 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4a15-Od/L)
垢版 |
2025/05/24(土) 23:20:52.57ID:Sb5WLUKN0
行政書士試験の内容が、特に許認可業務と乖離してしまっているのも問題ですね。
2025/05/24(土) 23:28:18.36ID:2fP1o8NF0
>>45
それは
公務員に配られるだけでは不公平なので
一般に狭い門戸開いてる、アリバイ的な試験だから
2025/05/24(土) 23:30:29.79ID:Dpe5N3YP0
>>44
会計全般の板開いて勢い順にソートしなよ
最上位で3.6
勢いってのは1日のレス数の指標だ
つまり一番書き込まれてるスレで1日3レス程度しか書き込まれないってこった
人がいないも同然だよ
2025/05/24(土) 23:33:11.46ID:2fP1o8NF0
>>47
専門板でも過疎ってるのに
総合板では余計、会計士の話できんやん

ここに遊びに来てるのか
そんなヒマないだろ
2025/05/24(土) 23:39:16.29ID:UkM8qbNwd
会計士試験はX(旧Twitter)での交流が活発と聞きますね
50 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 4a15-Od/L)
垢版 |
2025/05/24(土) 23:44:35.58ID:Sb5WLUKN0
未経験かつ即独の行政書士で成功できてる人って、結局は会社員時代に営業成績が良かった人なんですよね。
2025/05/25(日) 00:17:05.21ID:iIuwV7jg0
>>50
いや
公務員時代から準備してた人だよ
52神龍 (ワッチョイ 0b96-xEpP)
垢版 |
2025/05/25(日) 00:19:42.06ID:QU1G+AHL0
誰だよ儲からない行書なんて話題にしたのは
53神龍 (ワッチョイ 0b96-xEpP)
垢版 |
2025/05/25(日) 00:28:46.32ID:QU1G+AHL0
俺は取って良かったと思ったのは衛生管理者だな
職場の物理的環境改善ならオマカセ的な立ち位置を獲得できてる
54まとめる君 (ワッチョイ 1b81-c7B3)
垢版 |
2025/05/25(日) 00:30:41.82ID:j57VaPgV0
とりあえずスライドに音声を吹き込んで
30分の動画を完成させました。
明日は別の単元のスライド作成から頑張りますか。
音声吹き込みは来週やな。
55 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 9f15-XbnY)
垢版 |
2025/05/25(日) 00:32:07.48ID:VPGz9jJf0
>>51
公務員で許認可業務の経験があれば、それは経験者と言えますね。
56まとめる君 (ワッチョイ 1b81-c7B3)
垢版 |
2025/05/25(日) 01:02:47.26ID:j57VaPgV0
働きながら行政書士、海事代理士を持っているワイは
次の資格にチャレンジしたいのが本音。
でも副業があるから時間取れへんのやでーい(泣)
57まとめる君 (ワッチョイ 1b81-c7B3)
垢版 |
2025/05/25(日) 01:35:22.70ID:j57VaPgV0
ライトな生徒含めて100人いるからなぁ。
ワイもそろそろ出版会社や予備校から
書籍(印税収入)の話が来るかもしれんなぁ。
あと数年後には。
2025/05/25(日) 01:58:46.57ID:iIuwV7jg0
>>57
ウソですね
59神龍 (ワッチョイ 0b0e-nAGj)
垢版 |
2025/05/25(日) 02:19:44.62ID:QU1G+AHL0
今年も氷河期世代枠の国家公務員試験ありますように
60まとめる君 (ワッチョイ 1b81-c7B3)
垢版 |
2025/05/25(日) 02:24:24.01ID:j57VaPgV0
動画をアップすると容量大きすぎて
ネットワーク帯域くうから他の検索が全くできない。
61神龍 (ワッチョイ 0b0e-nAGj)
垢版 |
2025/05/25(日) 02:24:30.85ID:QU1G+AHL0
君たちの中にも氷河期世代枠の公務員試験を受ける人はいるだろう
先にココロを折ってあげよう
公務員は55歳で昇給停止だ
例えば50歳で採用されたとしても手取り25万円くらいでそれ以上上がらない
君たちオジサンは最初から最後まで見放されていたんだよ
62神龍 (ワッチョイ 0b0e-nAGj)
垢版 |
2025/05/25(日) 02:32:57.92ID:QU1G+AHL0
俺は若い頃やって良かったなーと思うのはコンサートの警備だな
俺は全く音楽に興味ないがあの雰囲気が大好きだった
外タレ専門のイベント会社だったから月4回くらいのバイトだったけどリハーサルからお客さんの入場までの流れがとても好きだった
63まとめる君 (ワッチョイ 1b81-c7B3)
垢版 |
2025/05/25(日) 02:33:08.11ID:j57VaPgV0
資格取得→講師業
この選択をしたのは正しかったかな。
その正しい選択をするためには、
己を知る(強み、弱み)ことができていないと
できない。
よく3C分析を仕事でも使うが、
お客様、競合、自社(この場合は自分)がいて、
お客様を獲得するには、
お客様がどんな悩み(ニーズ)をかかえていて、
それを競合はどんなアプローチでソリューション解決を図っているのか。
それに対し、競合に無い私の強みは何かを分析し、
講義動画でも徹底的に差別化を図り、
お客様のニーズにも応える。
これが私の戦略的マーケティング。
だから客が付く。
資料も予備校には引けを取らない。
私はこれまで多くの提案資料や稟議、説明資料を
作成してきた。
資料での訴求力は、そこらの予備校に劣るとは
思ってはいない。
64まとめる君 (ワッチョイ 1b81-c7B3)
垢版 |
2025/05/25(日) 02:34:38.28ID:j57VaPgV0
まとめると、
皆様それぞれに強み、弱みがあると思うが、
自己分析をしっかりして、
強みが活かせる領域で戦えばよい。
これに尽きる。
65神龍 (ワッチョイ 0b0e-nAGj)
垢版 |
2025/05/25(日) 02:42:33.76ID:QU1G+AHL0
俺は若くてどんな仕事に就こうか悩んでる人には工場の派遣をオススメしてる
2年くらい経てば全国各地好きな場所に無料で転勤できて当然気に入ったらずっとその仕事続けることもできる
殆どが週休2日制で資格の勉強もできる
寮費はタダみたいな額で手取りの殆どが小遣い
こんな仕事は工事派遣くらいだろう
66神龍 (ワッチョイ 0b0e-nAGj)
垢版 |
2025/05/25(日) 02:48:55.53ID:QU1G+AHL0
自動車工場は正社員からのイジメが酷いがその数倍の嫌がらせで報復すれば問題ない
例えばそいつの車のドア枠にアロンアルファ注入したり
マフラー塞いでみたり
俺的正当防衛の範囲なら俺的法が守ってくれる
67神龍 (ワッチョイ 0b0e-nAGj)
垢版 |
2025/05/25(日) 05:42:50.70ID:QU1G+AHL0
今日は神奈川でイベント
全く寝れなかった
眠いし昨日の疲れが取れていない
こういう時は司法試験の問題を読むのが最も効果的
2025/05/25(日) 06:18:29.37ID:sh5EnT+U0
直近20レスのいつもの2名による無駄な日記比率70%
このスレを日記帳スレと改名することに異論がある理由が分からない
69神龍 (ワッチョイ 0b0e-nAGj)
垢版 |
2025/05/25(日) 07:03:28.53ID:QU1G+AHL0
関係ない弁護士資格について議論してる時間は君らには無い
息してる間に警備員をやりなさいそして交通警備2級を取りなさい
そうしたらホームレスにはならなくて済むから
70神龍 (ワッチョイ 0b0e-nAGj)
垢版 |
2025/05/25(日) 07:04:46.46ID:QU1G+AHL0
>>68
お前だよお前
今すぐ警備会社に電話して面接受けてこい
2025/05/25(日) 07:46:36.74ID:iIuwV7jg0
>>68
チンカス氷河期と童貞が
かまってくれて嬉ションしてるんだよ

日記で個人特定してあげるのが
一番効果あるから
どんどん語らせてあげるんだよ
今は
72名無し検定1級さん (ワッチョイ df03-2eba)
垢版 |
2025/05/25(日) 08:43:56.24ID:MZVyHUPf0
>>63
まとめる君も分析しだしたのね!
競合と同程度の資料があるだけでは客は来てくれないよ、ブランド力・信頼が違うから
来てもらうためにはどうするか? まとめる君にしかない何かで訴求しなきゃ
ターゲット絞って? 内容で? 価格で? ・・・
受講生の大事な時間資本を投入してくれるためのハードルって、なかなか高いのよ
無料コンテンツにして提供するなら見てくれる人はいるだろうけど、それだと趣味で情報発信やってる人になるね
2025/05/25(日) 09:00:05.48ID:iIuwV7jg0
>>64
【婚活】「まるで食い逃げじゃないか」 初デートで高級焼き肉…会話は素っ気ないのに箸はよく動く女性に3万円支払った45歳男性の「その後」
5/25(日) 8:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/324ae51929c039cac750313255acd96f6fc687d6

あなたいまのままなら、いずれこうなる図
74神龍 (ワッチョイ 0b0e-nAGj)
垢版 |
2025/05/25(日) 09:24:02.69ID:QU1G+AHL0
さて!今日は川崎でイベント!
神奈川県は開店が早いから早く出発しなければ
俺は並ばず素人が耕した台だけを二毛作する
18時に決着付けて今度は新宿で新人歓迎会
幹事より先に着いて新人の女子社員をリラックスさせるのも私の役目
75神龍 (ワッチョイ 0b0e-nAGj)
垢版 |
2025/05/25(日) 09:27:43.54ID:QU1G+AHL0
明日は振替休日もらったから朝から新宿で打てる
やっぱり都会がサービス満点でいいんだよ
俺は一時期岩手のパチ屋近くに住んでいたんだけど台に座ったら熱いお茶出してくれる店があって毎日売ってた
田舎のサービスも良いが都会のサービスが俺には合ってる
76神龍 (ワッチョイ 0b0e-nAGj)
垢版 |
2025/05/25(日) 09:30:24.80ID:QU1G+AHL0
ではシャワー浴びて出発します
さらば愚民どもよ
上手な駄文で底上げしてろよな
2025/05/25(日) 10:00:35.26ID:VO2tOlxBM
このパチカスって
どんだけ失敗しまくって墜ちてきたんだろ

背中まっくろやん
2025/05/25(日) 10:55:39.66ID:82OeHaCw0
まとめるの嘘つきテンプレも貼られなくなったな
嘘つきの恥知らずには効果がなかったな
79神龍 (ワッチョイ 2bbd-nAGj)
垢版 |
2025/05/25(日) 11:33:00.84ID:IiwHfXt90
はい到着
愚民オブ愚民が460Gも回してくれてる北斗に着席3,000円で当たり現在2連目
80神龍 (ワッチョイ 1b7f-nAGj)
垢版 |
2025/05/25(日) 11:49:15.30ID:Y7YY8UZ70
愚民ども上手な駄文でボトムアップしてるかい?
俺はもう1,200枚出して今日の勝ちは確定したから次の当たりを終えたら新宿に向かうわ
2025/05/25(日) 12:00:38.07ID:VO2tOlxBM
ウソばっかし
82神龍 (ワッチョイ 1b7f-nAGj)
垢版 |
2025/05/25(日) 12:19:46.58ID:Y7YY8UZ70
上手な駄文でボトムアップしないと本当が見抜けないぞ
はい1800枚突破
一応第1種衛生管理者のテキスト持ってきてるから勉強しながら打とうかな
83まとめる君 (ワッチョイ 1be6-c7B3)
垢版 |
2025/05/25(日) 12:25:09.69ID:j57VaPgV0
おはようございます。
まとめると、
難関国家資格である8士業資格
(行政書士や海事代理士)を取得し、
底辺から這い上がっていきましょう。
私はテキスト作成頑張ります。
スタバでやろうかな。
女の子から逆ナンされる可能性あるかもしれません。
84 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 9f15-XbnY)
垢版 |
2025/05/25(日) 12:36:45.00ID:VPGz9jJf0
>>83
行政手続法や行政不服審査法については、許認可業務の経験が無い場合はイメージがつきづらいと思いますが、講義される場合にどのように工夫をされていますか?
85名無し検定1級さん (ワッチョイ df03-2eba)
垢版 |
2025/05/25(日) 13:20:04.51ID:MZVyHUPf0
なんだかんだ言いながら、皆さん現状を楽しんでるようだ
現状を肯定しているなら這い上がれなくても別にええんじゃないかと思ってしまうわ
やっぱりここの書き込みは日記だわ
86まとめる君 (ワッチョイ 1be6-c7B3)
垢版 |
2025/05/25(日) 15:26:40.01ID:j57VaPgV0
順位 資格名 票数
1 弁護士 26.1%
2 公認会計士 17.1%
3 司法書士 14.1%
4 税理士 13.7%
5 弁理士 5.9%
6 行政書士 5.8%
7 不動産鑑定士 4.4%
8 社会保険労務士 3.9%
9 中小企業診断士 3.7%
10 海事代理士 2.9%
11 土地家屋調査士 2.4%
2025/05/25(日) 15:45:50.30ID:GWswjo3G0
>>86
食えない行書と海事ぶっ込むな
88 警備員[Lv.10][新] (スッップ Sdbf-XbnY)
垢版 |
2025/05/25(日) 15:50:04.90ID:26X4pTRYd
行政書士は円滑な行政手続に寄与できるだけの能力を身に着ける必要があります。
行政書士が関与したことで行政手続が遅延するような事態は避けなければなりません。
89まとめる君 (ワッチョイ 1be6-c7B3)
垢版 |
2025/05/25(日) 15:59:17.91ID:j57VaPgV0
「士業」と呼ばれる資格は、高度な専門知識とスキルが求められる職業として知られています。国家試験の合格率が極めて低かったり、長期間にわたる学習が必要だったりと、取得の難易度が非常に高いため、「士業資格=狭き門」というイメージを持っている人も多いのではないでしょうか。
「最も取得が難しいと思う士業資格は?」というテーマでアンケートを実施しました。
果たして、多くの人から「最も取得が難しい」と思われている士業資格はどれだったのでしょうか? さっそくランキングを見てきましょう!
順位 資格名 票数
1 弁護士 26.1%
2 公認会計士 17.1%
3 司法書士 14.1%
4 税理士 13.7%
5 弁理士 5.9%
6 行政書士 5.8%
7 不動産鑑定士 4.4%
8 社会保険労務士 3.9%
9 中小企業診断士 3.7%
10 海事代理士 2.9%
11 土地家屋調査士 2.4%
2025/05/25(日) 16:02:07.84ID:VO2tOlxBM
>>89
登録してないから
詐称になるぞお前
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況