!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4
※現在、当スレでは一時的なスクリプト対策として、【どんぐりLv.1】及び【大砲禁止】の設定をしています。
過去の忌まわしい経緯は水に流して、5ちゃんねるから合格者を出すためのスレ。
【注※】
・ワッチョイは導入致しません。
・誰でもウェルカムのスレであり、また、去るものは追いません。
・11スレ目で要望がありましたので、スレタイを変更しました。
では「これぞ5ちゃんねる!」という、議論や質疑応答を繰り広げていただければ幸いです。
前スレ↓
司法書士試験・独学・質問・雑談スレ part16【ワッチョイなし】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1742916690/
※「ワッチョイあり」のスレは↓になります。
司法書士試験・独学・質問・雑談スレ【24スレ目】【ワッチョイどんぐり】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1725226990/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
探検
司法書士試験・独学・質問・雑談スレ part17【ワッチョイなし】
2025/04/30(水) 16:10:10.23ID:lKhiAmct
2025/04/30(水) 16:11:44.23ID:lKhiAmct
【TAC】
<2025年5月28日発売予定>
山本浩司のオートマシステム 新・でるトコ 一問一答+要点整理 3 会社法・商法・商業登記法 第6版 税込3,190円
山本浩司のオートマシステム プレミア 4 会社法・商法・商業登記法Ⅰ 第8版 税込2,420円
山本浩司のオートマシステム プレミア 5 会社法・商法・商業登記法Ⅱ 第8版 税込2,420円
【LEC】
<2025年6月6日発売予定>
令和8年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 1 民法I 税込2,640円
<2025年6月12日発売予定>
令和8年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 2 民法II 税込2,640円
令和8年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 3 民法III 税込3,410円
<2025年6月18日発売予定>
令和8年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 4 不動産登記法I 税込2,860円
令和8年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 5 不動産登記法II 税込2,970円
<2025年6月24日発売予定>
令和8年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 6 会社法・商法 税込3,520円
令和8年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 7 商業登記法 税込3,520円
<2025年6月30日発売予定>
令和8年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 8 憲法 税込2,200円
令和8年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 9 刑法 税込2,420円
<2025年7月4日発売予定>
令和8年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 10 民事訴訟法・民事執行法・民事保全法 税込2,970円
令和8年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 11 供託法・司法書士法 税込2,200円
<2025年5月28日発売予定>
山本浩司のオートマシステム 新・でるトコ 一問一答+要点整理 3 会社法・商法・商業登記法 第6版 税込3,190円
山本浩司のオートマシステム プレミア 4 会社法・商法・商業登記法Ⅰ 第8版 税込2,420円
山本浩司のオートマシステム プレミア 5 会社法・商法・商業登記法Ⅱ 第8版 税込2,420円
【LEC】
<2025年6月6日発売予定>
令和8年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 1 民法I 税込2,640円
<2025年6月12日発売予定>
令和8年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 2 民法II 税込2,640円
令和8年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 3 民法III 税込3,410円
<2025年6月18日発売予定>
令和8年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 4 不動産登記法I 税込2,860円
令和8年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 5 不動産登記法II 税込2,970円
<2025年6月24日発売予定>
令和8年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 6 会社法・商法 税込3,520円
令和8年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 7 商業登記法 税込3,520円
<2025年6月30日発売予定>
令和8年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 8 憲法 税込2,200円
令和8年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 9 刑法 税込2,420円
<2025年7月4日発売予定>
令和8年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 10 民事訴訟法・民事執行法・民事保全法 税込2,970円
令和8年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 11 供託法・司法書士法 税込2,200円
3名無し検定1級さん
2025/04/30(水) 20:02:07.89ID:VApfwje4 だまされるな!
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
2025/05/01(木) 08:31:53.01ID:9enV1Mz7
BCさん大卒初任給並みって初月から30貰ってるのか
2025/05/01(木) 12:38:31.30ID:0QaFDa88
bcさんとはおいくつ位の方なんですか?
6名無し検定1級さん
2025/05/01(木) 20:38:27.31ID:1zsuOXcO まずだれだかわからんのよ
2025/05/03(土) 09:18:16.85ID:LwOhMqap
2025/05/03(土) 15:48:48.83ID:EawsPNRF
https://i.imgur.com/L9fjEAF.jpeg
山田八郎氏
あいかわらず何度もXを削除しては復活、中毒者になってるのか
平成14年度の初受験から今年で24年目(53歳)だが、とうとう竹下シリーズ挫折とはな
メカジキ氏と変わらん
山田八郎氏
あいかわらず何度もXを削除しては復活、中毒者になってるのか
平成14年度の初受験から今年で24年目(53歳)だが、とうとう竹下シリーズ挫折とはな
メカジキ氏と変わらん
12名無し検定1級さん
2025/05/03(土) 16:18:48.30ID:OUJAgPij 通学でLEC公開模試受けてきた
記述自信なかったけど解答見たら普通に正解してました🙂
記述自信なかったけど解答見たら普通に正解してました🙂
2025/05/03(土) 16:39:19.54ID:Vy6tb5xU
2025/05/03(土) 16:42:25.67ID:Ej/Vofv7
スタディング合格者数
24 37名
23 21名
22 11名
ホントか?
24 37名
23 21名
22 11名
ホントか?
15名無し検定1級さん
2025/05/03(土) 20:37:26.20ID:6QhRKey8 >>12
択一の難易度は本試験並?
択一の難易度は本試験並?
16名無し検定1級さん
2025/05/03(土) 23:08:04.18ID:OO28eyKA だまされるな!
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
17名無し検定1級さん
2025/05/04(日) 08:53:24.43ID:SNuZrIbw たまこ塾ってどうなんですか?実績あるのでしょうか?
2025/05/04(日) 09:05:41.27ID:kkarpBEc
令和5年度司法書士試験合格なんだから実績なんてないよ
2025/05/04(日) 09:12:13.80ID:BB/Ort78
制度の説明動画は法学部とロースクールの割には基礎力なさ過ぎてびっくりしたよ
今は非公開になってる
専業&短期合格者にありがちな記憶ゴリ押しタイプでしょ
教わるとしたら範囲だけどそれなら市販本で足りてる
今は非公開になってる
専業&短期合格者にありがちな記憶ゴリ押しタイプでしょ
教わるとしたら範囲だけどそれなら市販本で足りてる
2025/05/04(日) 16:28:30.85ID:HTPBTrMW
https://i.imgur.com/S44EgEM.jpeg
>>11
5chの様々なスレに荒らし行為をしている奴に対して、ようやく証拠保全して動くみたいよ。
誹謗中傷をしている同一人物なのは明らか。
>>11
5chの様々なスレに荒らし行為をしている奴に対して、ようやく証拠保全して動くみたいよ。
誹謗中傷をしている同一人物なのは明らか。
2025/05/04(日) 16:31:47.03ID:HTPBTrMW
2025/05/04(日) 16:41:13.04ID:ToL8Fbah
まずは刑事
>名誉毀損罪:
>「○○はIQが50しかないバカだ」「○○は10年も営業をやっているくせに、先月は1件しか契約が取れなかったクズだ」など、
>具体的な事実を摘示して相手の社会的評価を貶める内容が該当する可能性があります。?
「司法書士に合格していない」云々はこれに該当だな
>名誉毀損罪は、公然と事実を摘示して人の名誉を毀損した場合に成立し、
>3年以下の懲役または禁錮、もしくは50万円以下の罰金が科せられます。
あーらら
次に民事
>誹謗中傷の示談金は10~50万+弁護士費用
さっさ削除請求して本人にゴメンナサイするか弁護士に依頼したほうがいいね
ご愁傷様
仮に司法書士試験に合格しても登録できないかもネ
>名誉毀損罪:
>「○○はIQが50しかないバカだ」「○○は10年も営業をやっているくせに、先月は1件しか契約が取れなかったクズだ」など、
>具体的な事実を摘示して相手の社会的評価を貶める内容が該当する可能性があります。?
「司法書士に合格していない」云々はこれに該当だな
>名誉毀損罪は、公然と事実を摘示して人の名誉を毀損した場合に成立し、
>3年以下の懲役または禁錮、もしくは50万円以下の罰金が科せられます。
あーらら
次に民事
>誹謗中傷の示談金は10~50万+弁護士費用
さっさ削除請求して本人にゴメンナサイするか弁護士に依頼したほうがいいね
ご愁傷様
仮に司法書士試験に合格しても登録できないかもネ
23名無し検定1級さん
2025/05/04(日) 17:38:23.33ID:iIK54+5u 法的にやばい書き込みけっこうあるよな
まあ自己責任だね
まあ自己責任だね
24名無し検定1級さん
2025/05/04(日) 17:53:43.79ID:0HwS0uOc だまされるな!
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
25名無し検定1級さん
2025/05/04(日) 18:06:45.30ID:U7QeebAP 刑事はともかく民事は100%開示決定事案だから、こいつがだれだかわかるな
26名無し検定1級さん
2025/05/04(日) 18:15:15.20ID:ToL8Fbah BCだからBlueCityとは言ってない!誰か特定してない!
とか言い訳するんだろうな
全くの無意味なのにw
とか言い訳するんだろうな
全くの無意味なのにw
27名無し検定1級さん
2025/05/04(日) 18:17:18.29ID:U7QeebAP 本人がスレの書き込みやログを保存しているんだから、言い訳できないよな
書き込みを見ればだれのことだかわかるんで
書き込みを見ればだれのことだかわかるんで
28名無し検定1級さん
2025/05/04(日) 18:37:05.98ID:SNuZrIbw たまこ塾の価格のアンケートやってるね。前動画で、予備校に50万円出す時代は終わったって言ってたけど、その位の値段になってて笑った。
2025/05/04(日) 18:40:45.91ID:kkarpBEc
今から謝りに行こ
100万円ぐらい包んだら裁判所からお手紙もらわんで済むかもしれんで
100万円ぐらい包んだら裁判所からお手紙もらわんで済むかもしれんで
30名無し検定1級さん
2025/05/04(日) 19:41:55.79ID:0HwS0uOc だまされるな!
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
31名無し検定1級さん
2025/05/04(日) 20:04:34.66ID:U7QeebAP どうやら命かけて荒らしているみたいだな
2025/05/04(日) 20:41:24.23ID:sHX9/mzp
ただ精神病ナマポなら支払い能力なしで逃げれる
2025/05/04(日) 21:27:41.24ID:if/E8yjM
2025/05/04(日) 22:35:46.07ID:DND6egv9
自演スベってんぞ
2025/05/04(日) 23:59:03.64ID:JHl3sSQZ
どうせ底辺で支払い能力無しだろ
別に震えなくていいぞ
別に震えなくていいぞ
36名無し検定1級さん
2025/05/05(月) 00:04:45.26ID:/2WI99s6 だまされるな!
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
2025/05/06(火) 10:39:42.18ID:Ar1qY1sl
>>10
山田八郎さんは、24年目の今年3月4日に司法書士試験から撤退して、来年の予備試験を受験することに決意したよ。
現在は予備試験受験生になった。
行政書士試験は2回で合格できたけど、やはり司法書士試験は難しいね。
山田八郎さんは、24年目の今年3月4日に司法書士試験から撤退して、来年の予備試験を受験することに決意したよ。
現在は予備試験受験生になった。
行政書士試験は2回で合格できたけど、やはり司法書士試験は難しいね。
2025/05/06(火) 11:47:46.95ID:gi04cfHx
skdも司法書士敵前逃亡してまた予備試験に舞い戻った
コイツラ一生受かるつもりないだろ
コイツラ一生受かるつもりないだろ
39名無し検定1級さん
2025/05/06(火) 11:55:11.45ID:isw0yw4x40名無し検定1級さん
2025/05/06(火) 12:27:12.01ID:LmJAZIam だまされるな!
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
41名無し検定1級さん
2025/05/06(火) 12:40:34.55ID:isw0yw4x 反論も何も、職務上請求書で代表者の住所所在地が分かってるにもかかわらず、
部屋番号だけを特定するために職務上請求書を使ったら不正使用に該当するので、
懲戒処分だけではなく戸籍法違反だっての
部屋番号だけを特定するために職務上請求書を使ったら不正使用に該当するので、
懲戒処分だけではなく戸籍法違反だっての
2025/05/06(火) 14:55:14.78ID:hyuoJkxf
実際のところ司法書士と予備試験の差ってどれくらいなんだろ
×1.5ってことはないよな
×2くらいか
×1.5ってことはないよな
×2くらいか
2025/05/06(火) 14:58:40.28ID:Ar1qY1sl
山田八郎さんやskdさんはそういうレベルではないのでは・・・。
まあそんな人でも行政書士試験は2回で合格しているから、行政書士試験と司法書士試験には25倍以上の差がありそうだ。
まあそんな人でも行政書士試験は2回で合格しているから、行政書士試験と司法書士試験には25倍以上の差がありそうだ。
44名無し検定1級さん
2025/05/06(火) 15:37:36.64ID:NDEMTQy+ たまこ塾は自分だけしか受からせてない方法で発言するのはやめてほしい、、と姫野さんにも遠回しに言われてるのほんと草
45名無し検定1級さん
2025/05/06(火) 15:42:00.86ID:NDEMTQy+ しかも予備校は教材代、校舎代、模試、答練、含めてその値段だからね。
訳わからない何も実績も無いのに自らの生活のため詐欺師してる笑
訳わからない何も実績も無いのに自らの生活のため詐欺師してる笑
2025/05/06(火) 16:24:57.21ID:Ar1qY1sl
2025/05/06(火) 16:29:42.42ID:Md7pmgcb
49名無し検定1級さん
2025/05/06(火) 23:33:15.06ID:LmJAZIam だまされるな!
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
50名無し検定1級さん
2025/05/07(水) 16:25:52.44ID:qlO0dR5e >>48
民法は毎改訂10月~11月だよ
民法は毎改訂10月~11月だよ
51名無し検定1級さん
2025/05/07(水) 19:07:48.48ID:+0fBxFZS 姫野引退するの?
2025/05/07(水) 19:14:44.59ID:2oyRgH0Q
引退するなら地方の青年司法書士会主催で2025年度本試験直前対策講座を、
無料で地方受験生のために提供しないでしょ。
しかも午前午後と併せて丸一日も。
無料で地方受験生のために提供しないでしょ。
しかも午前午後と併せて丸一日も。
2025/05/07(水) 20:05:02.03ID:vrNmUmci
引退は当然すぐじゃないよ
師匠の竹下ほどは続けるつもりはないっぽい
師匠の竹下ほどは続けるつもりはないっぽい
54名無し検定1級さん
2025/05/07(水) 20:28:48.66ID:+0fBxFZS 山本はどうなの?
55名無し検定1級さん
2025/05/08(木) 19:27:02.44ID:+NG5knba だまされるな!
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
56名無し検定1級さん
2025/05/08(木) 20:38:01.92ID:+rhwNutF いいから勉強しなさいよ吉雄さん達
2025/05/08(木) 21:15:26.66ID:R6abOl61
前から思ってたけどオートマ記述の問題のが本試験問題よりムズない?
あ、商業登記の方ね
あ、商業登記の方ね
59名無し検定1級さん
2025/05/08(木) 21:24:09.81ID:oOIQj2t6 オートマ記述は方向性が違う
2025/05/08(木) 21:28:22.93ID:jbc8l85/
オートマはずーっと問題変わってないから、もはや傾向が本試験とは違う
61名無し検定1級さん
2025/05/09(金) 00:57:25.47ID:wZ4AiJOA >>47
たまこ乙。
たまこ乙。
2025/05/09(金) 06:58:56.75ID:eRUOoQ6F
司法書士から撤退して予備試験にいく意味が分からない
もっと無理じゃん
バカなの
もっと無理じゃん
バカなの
2025/05/09(金) 07:30:35.15ID:edIJrvci
オートマ記述の後半難しいよね
不登法の方だけど、
転抵当外して別の登記してから転抵当付け直すなんて発想出てこないよ。実務上のテクニックなのかもしれないけどさ
不登法の方だけど、
転抵当外して別の登記してから転抵当付け直すなんて発想出てこないよ。実務上のテクニックなのかもしれないけどさ
2025/05/09(金) 07:41:35.11ID:3foHLVq0
山本って実務知ってるの?
2025/05/09(金) 08:14:10.27ID:jjge4vKU
2025/05/09(金) 12:54:05.11ID:jC1Pu876
譲渡担保は弁済が原因でも抹消登記できますか?
67名無し検定1級さん
2025/05/09(金) 13:04:18.96ID:qk4lz3mL 抹消の場合も譲渡担保契約解除(登記研究342号p77)
2025/05/09(金) 13:04:45.47ID:+xV6xxDX
債権弁済を登記原因として、所有権の移転の登記を申請する(大判大 7.4.4)。
弁済の場合、譲渡担保権者が目的不動産を所有していた時代があり、それが弁済により設定者に移転した、という事実を忠実に再現する必要があるから、抹消してしまうのは適切でないのである。
弁済の場合、譲渡担保権者が目的不動産を所有していた時代があり、それが弁済により設定者に移転した、という事実を忠実に再現する必要があるから、抹消してしまうのは適切でないのである。
2025/05/09(金) 13:46:38.61ID:jC1Pu876
スジ的に移転だと記憶してたんだけどどっかで「抹消も可能」との記事があったような確信のない記憶があって質問しました
ありがとう
ありがとう
71名無し検定1級さん
2025/05/09(金) 13:57:30.50ID:qk4lz3mL2025/05/09(金) 14:23:43.11ID:bOLzcwcP
2025/05/09(金) 14:46:24.08ID:eRUOoQ6F
無料の解説
58 てるてる めざてん き 不動産
59 てるてる き(1のみ)
60 てるてる
61 てるてる てるるん
62 てるてる めざてん
63 てるてる(進行中)
58 てるてる めざてん き 不動産
59 てるてる き(1のみ)
60 てるてる
61 てるてる てるるん
62 てるてる めざてん
63 てるてる(進行中)
2025/05/09(金) 14:47:28.79ID:eRUOoQ6F
誤爆失礼
2025/05/09(金) 15:11:18.49ID:jjge4vKU
譲渡担保の法制化は再来年からかな
登記も変わるかもね
登記も変わるかもね
2025/05/09(金) 15:24:23.26ID:bOLzcwcP
78名無し検定1級さん
2025/05/09(金) 18:56:38.16ID:wZ4AiJOA >>65
支離滅裂たまこ乙
支離滅裂たまこ乙
79名無し検定1級さん
2025/05/09(金) 19:18:28.99ID:mrQ/bw/t ■登記簿という帳簿を代書するに過ぎない登記代書屋業務のまとめ(清書版)■■
法務省所管の登記代書屋業務は
土地家屋調査士と司法書士という2つの資格に真っ二つに二分されている
これらの2つの資格をもってようやく登記代書屋業務の全てができることになる
片方だけでは登記代書屋業務ができる片割れの一方に過ぎない
土地家屋調査士と同等の相棒が司法書士であり、
司法書士と同等の相棒が土地家屋調査士である
土地家屋調査士プラス司法書士でようやく全ての登記代書屋業務ができる一人前の登記代書屋資格となる
登録免許税額半額3万円二流資格の登記代書屋業務の解説
●土地家屋調査士⋯不動産表示登記代書屋
●司法書士⋯不動産権利登記代書屋(商業登記代書屋というオマケも含む)
土地家屋調査士も司法書士も登記代書屋という完全な横並び資格でそれぞれの資格は片割れの一方にすぎないwww
なおかつ、
土地家屋調査士と司法書士のどちらの登録免許税額も
一流資格最高額6万円の半額3万円二流資格という意味でもこれらの資格は明らかに横並びwww
土地家屋調査士も司法書士も
どちらも法務省管轄の登記代書屋資格に過ぎないので当然の序列だw
■■上記を要約するとこうなるwww■■
土地家屋調査士と同等の片割れの相棒資格が司法書士であり
土地家屋調査士が二流資格である以上、
同じく司法書士も確実に二流資格である
これら2つの資格を揃えてようやく登記代書屋業務のすべてが行えるようになる
この制度上の意味でも司法書士は二流資格の片割れに過ぎないのは明らかだ
法務省所管の登記代書屋業務は
土地家屋調査士と司法書士という2つの資格に真っ二つに二分されている
これらの2つの資格をもってようやく登記代書屋業務の全てができることになる
片方だけでは登記代書屋業務ができる片割れの一方に過ぎない
土地家屋調査士と同等の相棒が司法書士であり、
司法書士と同等の相棒が土地家屋調査士である
土地家屋調査士プラス司法書士でようやく全ての登記代書屋業務ができる一人前の登記代書屋資格となる
登録免許税額半額3万円二流資格の登記代書屋業務の解説
●土地家屋調査士⋯不動産表示登記代書屋
●司法書士⋯不動産権利登記代書屋(商業登記代書屋というオマケも含む)
土地家屋調査士も司法書士も登記代書屋という完全な横並び資格でそれぞれの資格は片割れの一方にすぎないwww
なおかつ、
土地家屋調査士と司法書士のどちらの登録免許税額も
一流資格最高額6万円の半額3万円二流資格という意味でもこれらの資格は明らかに横並びwww
土地家屋調査士も司法書士も
どちらも法務省管轄の登記代書屋資格に過ぎないので当然の序列だw
■■上記を要約するとこうなるwww■■
土地家屋調査士と同等の片割れの相棒資格が司法書士であり
土地家屋調査士が二流資格である以上、
同じく司法書士も確実に二流資格である
これら2つの資格を揃えてようやく登記代書屋業務のすべてが行えるようになる
この制度上の意味でも司法書士は二流資格の片割れに過ぎないのは明らかだ
2025/05/10(土) 06:14:25.26ID:Dy3kjo5l
異順位の共同相続人の間で相続分の譲渡がされた後、遺産分割協議が行われた場合には、相続分の譲渡の登記を経ることなく、
不動産を取得することとなった者を登記名義人とする相続登記を申請することができる(平30.3.16民ニ137号)。
五飛、教えてくれ。俺は、後何回記述でこれを間違えればいいんだ?
先週はできないパターンで中間省略したし、
第一欄がこれやったら後の枠壊滅やないかorz
不動産を取得することとなった者を登記名義人とする相続登記を申請することができる(平30.3.16民ニ137号)。
五飛、教えてくれ。俺は、後何回記述でこれを間違えればいいんだ?
先週はできないパターンで中間省略したし、
第一欄がこれやったら後の枠壊滅やないかorz
2025/05/10(土) 09:16:14.03ID:D485Bwlg
「任務……了解……」
(1)相続人間の相続分譲渡
①Aが死亡して、BCDの共同相続登記がなされた。
②DからBが相続分の譲渡を受けた。
③その後、BC間でC単有とする遺産分割協議が成立した。
→ 「遺産分割」を原因として、相続分の譲渡による登記の中間省略〇(登記研究753号183頁)
→ 関係者が法定相続人BCDのみであり、相続分の譲渡による登記の中間省略を認めても、
中間者の利益を害しないから。
(2)第三者への相続分譲渡
①Aが死亡して、BCDの共同相続登記がなされた。
②Dが第三者Eに相続分を譲渡した。
③その後、BCE間で第三者E単有とする遺産分割協議が成立した。
→ 「相続分の譲渡による遺産分割」を原因として、相続分の譲渡による登記の中間省略×(登記研究744号125頁)
→ 1件目「相続分の譲渡」 2件目「遺産分割」
→ 関係者が法定相続人BCDのみではないので、相続分の譲渡による登記の中間省略を認めると、
中間者の利益を害するから。
(3)数次相続と相続分の譲渡
①Aが死亡して、一次相続人BCDが共同相続した(未登記)。
②その後、Dが死亡して、二次相続人EFが共同相続した(未登記)。
③その後、一次相続人BCが二次相続人EFに相続分を譲渡した。
④その後、二次相続人EF間でE単有とする遺産分割協議が成立した。
→ 「年月日D相続 年月日相続」を原因として、相続分の譲渡による登記の中間省略〇(平30.3.16民二137号)
→ 二次相続人EF間の遺産分割協議を、一次相続人BCD間でD単独相続とし、
二次相続人EF間でE単独相続とする2個の遺産分割協議と解することにより、
最終相続以外が遺産分割によって結果としてE単独相続となるから。
(1)相続人間の相続分譲渡
①Aが死亡して、BCDの共同相続登記がなされた。
②DからBが相続分の譲渡を受けた。
③その後、BC間でC単有とする遺産分割協議が成立した。
→ 「遺産分割」を原因として、相続分の譲渡による登記の中間省略〇(登記研究753号183頁)
→ 関係者が法定相続人BCDのみであり、相続分の譲渡による登記の中間省略を認めても、
中間者の利益を害しないから。
(2)第三者への相続分譲渡
①Aが死亡して、BCDの共同相続登記がなされた。
②Dが第三者Eに相続分を譲渡した。
③その後、BCE間で第三者E単有とする遺産分割協議が成立した。
→ 「相続分の譲渡による遺産分割」を原因として、相続分の譲渡による登記の中間省略×(登記研究744号125頁)
→ 1件目「相続分の譲渡」 2件目「遺産分割」
→ 関係者が法定相続人BCDのみではないので、相続分の譲渡による登記の中間省略を認めると、
中間者の利益を害するから。
(3)数次相続と相続分の譲渡
①Aが死亡して、一次相続人BCDが共同相続した(未登記)。
②その後、Dが死亡して、二次相続人EFが共同相続した(未登記)。
③その後、一次相続人BCが二次相続人EFに相続分を譲渡した。
④その後、二次相続人EF間でE単有とする遺産分割協議が成立した。
→ 「年月日D相続 年月日相続」を原因として、相続分の譲渡による登記の中間省略〇(平30.3.16民二137号)
→ 二次相続人EF間の遺産分割協議を、一次相続人BCD間でD単独相続とし、
二次相続人EF間でE単独相続とする2個の遺産分割協議と解することにより、
最終相続以外が遺産分割によって結果としてE単独相続となるから。
2025/05/10(土) 11:13:55.11ID:wqgiZEja
(1)は今だと更正登記しないと間違いかもね
85名無し検定1級さん
2025/05/10(土) 11:18:55.97ID:doxXldnt メカジキ先生、炎上しとるやないかw
86名無し検定1級さん
2025/05/10(土) 11:56:14.28ID:VosxCouS だまされるな!
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
2025/05/10(土) 12:02:10.09ID:HPhuhxXs
同県の司法書士会前会長に非司行為として通報されてる
司法書士試験に長年合格できないと、コンプがひどいんだろうな
つーか受験生とは思えないくらい間違った知識を書いているから、
本当に不登法を勉強しているのか疑問
非司行為通報だから、仮に今後合格しても同県で入会拒絶されるんじゃないの?
司法書士試験に長年合格できないと、コンプがひどいんだろうな
つーか受験生とは思えないくらい間違った知識を書いているから、
本当に不登法を勉強しているのか疑問
非司行為通報だから、仮に今後合格しても同県で入会拒絶されるんじゃないの?
2025/05/10(土) 12:05:30.47ID:HPhuhxXs
非司行為行政書士は1年以下の懲役または100万円以下の罰金なんで
とうとう実社会でも問題起こしちゃったか
7 名前:メカジキ ◆q.PPM6yjZk [] 投稿日:2025/03/27(木) 13:23:31.10 ID:G0X+yOoa
申請取次やってても、渉外取引のサポートをすることもある。
行政手続してても、司法書士が登記をすることを考えて、登記原因証明情報に足る「書類の作成」をすることもある。
行政書士を馬鹿にするのもいいが、妄想だけで批判するのやめなー。
働かなきゃ!現実を見てよ!
と、当時の俺に語る気持ちで書き込みました、こんにちはw
とうとう実社会でも問題起こしちゃったか
7 名前:メカジキ ◆q.PPM6yjZk [] 投稿日:2025/03/27(木) 13:23:31.10 ID:G0X+yOoa
申請取次やってても、渉外取引のサポートをすることもある。
行政手続してても、司法書士が登記をすることを考えて、登記原因証明情報に足る「書類の作成」をすることもある。
行政書士を馬鹿にするのもいいが、妄想だけで批判するのやめなー。
働かなきゃ!現実を見てよ!
と、当時の俺に語る気持ちで書き込みました、こんにちはw
2025/05/10(土) 12:06:13.51ID:QTxwqanE
誰だよ
90名無し検定1級さん
2025/05/10(土) 12:11:28.73ID:6RyhPtWW どこで炎上してんの?
2025/05/10(土) 12:48:54.25ID:4pFLLraq
炎上してる(僕の中)だろどうせ
いつもの行政書士絶対認めないおじさんだろうな
いつもの行政書士絶対認めないおじさんだろうな
2025/05/10(土) 12:52:49.82ID:7NVn3OZS
93名無し検定1級さん
2025/05/10(土) 12:53:53.55ID:zr/CvE8H2025/05/10(土) 13:00:21.82ID:D485Bwlg
13:00現在 12.4万件表示
昨日時点で、同じ所属県会の行政書士さんに非司行為として綱紀調査委員会に報告が上がってるね。
その行政書士さんは司法書士兼業者で、前県会会長・現県会名誉会長だから、
非司行為の情報が上がってしまうと、たしかに合格できても入会拒否されるかもしれない・・・。
あちこちで万年ベテラン司法書士試験受験生が行政書士として間違ったことを書いていて、
非司行為をやってるって話だけど、そんなに落ち続けた有名人なんだ。
前スレにもいるね。
昨日時点で、同じ所属県会の行政書士さんに非司行為として綱紀調査委員会に報告が上がってるね。
その行政書士さんは司法書士兼業者で、前県会会長・現県会名誉会長だから、
非司行為の情報が上がってしまうと、たしかに合格できても入会拒否されるかもしれない・・・。
あちこちで万年ベテラン司法書士試験受験生が行政書士として間違ったことを書いていて、
非司行為をやってるって話だけど、そんなに落ち続けた有名人なんだ。
前スレにもいるね。
2025/05/10(土) 13:11:06.10ID:D485Bwlg
ちなみに、過去に非司行為をした人が登録申請したときに、同時の経由入会で拒否されて、
入会できないために登録できず、その後も合計7回申請したがいずれも入会拒否されたことがあって、
最終的に無資格者のまま非司行為をして逮捕されて有罪判決になったこともあるね。
非司行為は刑事犯だから、非司行為の疑いとして綱紀調査委員会に報告が上がると、入会審査が厳しいのかな。
同一県内でだめなら、他県で入会申請するしかないのか。
入会できないために登録できず、その後も合計7回申請したがいずれも入会拒否されたことがあって、
最終的に無資格者のまま非司行為をして逮捕されて有罪判決になったこともあるね。
非司行為は刑事犯だから、非司行為の疑いとして綱紀調査委員会に報告が上がると、入会審査が厳しいのかな。
同一県内でだめなら、他県で入会申請するしかないのか。
2025/05/10(土) 13:11:46.16ID:QTxwqanE
試験直前なのに固定の監視活動してるわけ?
だからエンドレス受験生なんじゃね?
だからエンドレス受験生なんじゃね?
2025/05/10(土) 13:15:36.77ID:QTxwqanE
しかも引用もしないとか
>令和6年4月1日以降、相続登記が義務化され、
>未登記の場合10万円の過料が科されます。
>登記が複雑な場合、 #相続人申告 することで期限を3年間延長可能です??
>個人での手続きは難しく、過去の登記が止まっているケースもあります。
>司法書士への依頼が難しい場合、行政書士が低価格で相続人申告を代行できるため、
>活用すると便利です??
>令和6年4月1日以降、相続登記が義務化され、
>未登記の場合10万円の過料が科されます。
>登記が複雑な場合、 #相続人申告 することで期限を3年間延長可能です??
>個人での手続きは難しく、過去の登記が止まっているケースもあります。
>司法書士への依頼が難しい場合、行政書士が低価格で相続人申告を代行できるため、
>活用すると便利です??
99名無し検定1級さん
2025/05/10(土) 13:20:32.53ID:oT7y59WB 直前期に5chなんてしてるから
エンドレス受験生とブーメランですがなw
エンドレス受験生とブーメランですがなw
100名無し検定1級さん
2025/05/10(土) 13:29:17.02ID:QTxwqanE おれ4月スタートだバカ
お前らといっしょにすんな
不動産登記法のふの字も知らんわ
あっはっは
お前らといっしょにすんな
不動産登記法のふの字も知らんわ
あっはっは
101名無し検定1級さん
2025/05/10(土) 13:41:34.50ID:7h67o0c5 俺は今月スタートw
馬鹿はお前wwww
馬鹿はお前wwww
102名無し検定1級さん
2025/05/10(土) 14:31:31.90ID:epemurbR ぼ、ボクは今日から本気だすから🥸
筑前期だし詳しく事情を追ってる暇ないけどハメさんは応援してる
同世代だし頑張ってほしい
筑前期だし詳しく事情を追ってる暇ないけどハメさんは応援してる
同世代だし頑張ってほしい
103名無し検定1級さん
2025/05/10(土) 20:20:48.83ID:LcEx71Sd メカジキ、行政書士はこれからも活動できるから問題なし
104名無し検定1級さん
2025/05/10(土) 23:20:16.56ID:VosxCouS だまされるな!
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
105名無し検定1級さん
2025/05/10(土) 23:51:15.56ID:LcEx71Sd ひな型ってコスパ高いよな たくさん覚えたほうが得
106名無し検定1級さん
2025/05/11(日) 14:17:15.60ID:vN1PEiRt 本当は司法書士が目標で、でもぜんぜん合格できなくて、仕方なく行政書士でとりあえず開業してしまう人ってどれくらいいるんだろう?
しかも「相続専門の行政書士」とか訳の分からないことを言って
それで後から司法書士を事務所名に追加するのは恥ずかしくて本当に面の皮が厚くないとできないし、もし行政書士時代の非司行為で登録拒否でもされたら本当に詰んでしまう
しかも「相続専門の行政書士」とか訳の分からないことを言って
それで後から司法書士を事務所名に追加するのは恥ずかしくて本当に面の皮が厚くないとできないし、もし行政書士時代の非司行為で登録拒否でもされたら本当に詰んでしまう
107名無し検定1級さん
2025/05/11(日) 23:30:35.62ID:Fb/c0iZk だまされるな!
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
108名無し検定1級さん
2025/05/11(日) 23:51:51.87ID:eiUaiElS 再来年の受験に向けて民法の総仕上げが終わった次は憲法だ
109名無し検定1級さん
2025/05/12(月) 13:08:53.66ID:Twn4C9em110名無し検定1級さん
2025/05/12(月) 13:16:19.89ID:Twn4C9em カンニング竹山のイチバン研究所
https://ichiban-kenkyujyo.com/
\5月16日放送!/
今回は「司法書士事務所」「ロックウール」「介護施設」を研究員たちが取材します!
5月16日(金)よる9時からABEMAで放送
https://ichiban-kenkyujyo.com/
\5月16日放送!/
今回は「司法書士事務所」「ロックウール」「介護施設」を研究員たちが取材します!
5月16日(金)よる9時からABEMAで放送
111名無し検定1級さん
2025/05/12(月) 15:55:57.03ID:aFFPsmu7 Xに東京農大卒の司法書士が政治的なネトウヨ発言繰り返したり、採用時は大学と女子枠か推薦かと必ず聞いてバカは採用しないとか学歴厨発言繰り返してるけどあんなのが代表の司法書士事務所って絶対やだな
SNSてそんな発言繰り返したら事務所の印象悪くなるわけで
司法書士にしても弁護士にしても頭が悪い人というか常識ない人多いよか
SNSてそんな発言繰り返したら事務所の印象悪くなるわけで
司法書士にしても弁護士にしても頭が悪い人というか常識ない人多いよか
113名無し検定1級さん
2025/05/12(月) 17:27:45.49ID:oGnlWHX3 下品なやつはおるわな
同じビルの弁護士がトイレの扉を足で蹴って開けてるの見たときドン引きしたわ
同じビルの弁護士がトイレの扉を足で蹴って開けてるの見たときドン引きしたわ
115名無し検定1級さん
2025/05/12(月) 18:23:11.93ID:1WWGYFQ0116名無し検定1級さん
2025/05/12(月) 18:42:09.82ID:4IESaEUd だまされるな!
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
117名無し検定1級さん
2025/05/12(月) 19:16:40.32ID:aFFPsmu7118名無し検定1級さん
2025/05/12(月) 22:36:43.67ID:RFOvPWSq 海野、死にそうなの?
雛形改訂とか無理じゃね
雛形改訂とか無理じゃね
119名無し検定1級さん
2025/05/12(月) 22:40:22.33ID:HkTuciF8 ソースは?
121名無し検定1級さん
2025/05/13(火) 02:33:03.28ID:WUUk3vYP 雛型と言えば、たまこ塾でしょう。オープンクエッションは、たまこ先生が考案された指導方法なのですか?初学者なもので、すみません。
122名無し検定1級さん
2025/05/13(火) 03:42:52.14ID:AXXBH9n/ Vマジックをメインで使ってる人おる? ケータイをメインに据えて合格体験記はよく見かけるんだが、メインテキストをVマジックにしている人のブログとかってあんまり見ない気がする。 使い込んでいる人いたらどんな感じか聞きたい
123名無し検定1級さん
2025/05/13(火) 03:43:12.46ID:4SYWVnOc124名無し検定1級さん
2025/05/13(火) 13:34:53.54ID:HmM905cL125名無し検定1級さん
2025/05/13(火) 13:46:26.11ID:9flwj6Yv 本試験まであと2ヶ月弱か
みんな仕上げは順調かな?
みんな仕上げは順調かな?
126名無し検定1級さん
2025/05/13(火) 15:10:59.40ID:gRc+2mxP >>115
Xにリンクされてる事務所のプロフィール司法書士試験合格(働きながら)
とか書いてたり客はそんな情報気にしないわけでさ
Xの書き込みやリツイートもヤバい発言ばさりだし個人ブログにもネトウヨみたいな頭おかしいだろって記事ばかりだし客がみたらコイツに依頼したいとは思わない
Xにリンクされてる事務所のプロフィール司法書士試験合格(働きながら)
とか書いてたり客はそんな情報気にしないわけでさ
Xの書き込みやリツイートもヤバい発言ばさりだし個人ブログにもネトウヨみたいな頭おかしいだろって記事ばかりだし客がみたらコイツに依頼したいとは思わない
127名無し検定1級さん
2025/05/13(火) 16:51:18.73ID:hCfWrlKt 記述の点数が安定しないんよねぇ
一行見落とした。論点一つ間違えたで中破する記述辛杉内
一行見落とした。論点一つ間違えたで中破する記述辛杉内
128名無し検定1級さん
2025/05/13(火) 18:40:29.08ID:offXdS7k だまされるな!
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
129名無し検定1級さん
2025/05/13(火) 22:13:52.56ID:2hcZVtok 取締役会設置会社でabcが取締役でaが代取の会社が、
取締役会を廃止して定款に基づく互選にした
互選の結果引き続きaを代取に選んだ場合、
abcそれぞれの登記は何か?
私は見事に間違えた、、、
取締役会を廃止して定款に基づく互選にした
互選の結果引き続きaを代取に選んだ場合、
abcそれぞれの登記は何か?
私は見事に間違えた、、、
130名無し検定1級さん
2025/05/14(水) 00:37:21.96ID:pueF67x5 玩具の挿入も不同意性交等罪が成立するんだな
131名無し検定1級さん
2025/05/14(水) 03:56:49.02ID:qRvo8icq132名無し検定1級さん
2025/05/14(水) 04:28:14.50ID:1aFVAG3B133名無し検定1級さん
2025/05/14(水) 11:07:56.36ID:30LKHV7m 独学で合格て本当に一握りの中の更に限られた能力者しか出来ないのに…
皆さんは出来るだけ早期にパスしようって発想は無いの?
皆さんは出来るだけ早期にパスしようって発想は無いの?
134名無し検定1級さん
2025/05/14(水) 12:00:20.22ID:gUzDnZ6a なんでそんなに他人が気になるの?
自分に自信がないからじゃないの?
自分に自信がないからじゃないの?
135名無し検定1級さん
2025/05/14(水) 12:03:55.18ID:B/XqhR7Q >>134
こいつらバカばっかだから
こいつらバカばっかだから
136名無し検定1級さん
2025/05/14(水) 13:14:25.41ID:gUzDnZ6a おまえが一番のバカみたいだけど
137名無し検定1級さん
2025/05/14(水) 13:25:04.62ID:pueF67x5 >>131
要は「挿入」しなきゃ良いんだろ?
定番のデンマとかアテるだけとかならセーフなのかなぁ~
さっき受験票届いた🥸記念かきこ
初日に奈良公園まで直接参上して申し込んだのに届くの遅かった
なんか忘れられてるのかと思ったよ
要は「挿入」しなきゃ良いんだろ?
定番のデンマとかアテるだけとかならセーフなのかなぁ~
さっき受験票届いた🥸記念かきこ
初日に奈良公園まで直接参上して申し込んだのに届くの遅かった
なんか忘れられてるのかと思ったよ
138名無し検定1級さん
2025/05/14(水) 17:53:31.42ID:ARwebJp2 みんなから愛された二宮淳悟先生
//x.com/okaguchik/status/1866620119818080447
↓の正体
「ギャンブル依存症だった」新潟県弁護士会元副会長の二宮淳悟弁護士が依頼者からの預り金約1億1000万円を着服か 二宮弁護士は去年11月に死去
//www.fnn.jp/articles/-/871467
//x.com/okaguchik/status/1866620119818080447
↓の正体
「ギャンブル依存症だった」新潟県弁護士会元副会長の二宮淳悟弁護士が依頼者からの預り金約1億1000万円を着服か 二宮弁護士は去年11月に死去
//www.fnn.jp/articles/-/871467
139名無し検定1級さん
2025/05/14(水) 18:10:13.65ID:/sbk0Ptt140名無し検定1級さん
2025/05/14(水) 18:59:39.02ID:YbG6l8oQ だまされるな!
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
141名無し検定1級さん
2025/05/14(水) 20:56:36.63ID:hKw0xR5L >>133
今年は受験するの?
今年は受験するの?
142名無し検定1級さん
2025/05/15(木) 04:11:31.44ID:wNxu8hVt 400時間で合格します
(ワイが試験までに勉強できる時間がおよそ400時間)
(ワイが試験までに勉強できる時間がおよそ400時間)
143名無し検定1級さん
2025/05/15(木) 09:10:49.71ID:wIDN9LAk 愛媛のリーガル、スマホで不動産の登記申請 決済現場から迅速に
2025/5/15 5:00
https://www.nikkei.com/nkd/industry/article/?DisplayType=1&n_m_code=146&ng=DGXZQOCC121K80S5A510C2000000
「権」連動で便利になりますなあ。
2025/5/15 5:00
https://www.nikkei.com/nkd/industry/article/?DisplayType=1&n_m_code=146&ng=DGXZQOCC121K80S5A510C2000000
「権」連動で便利になりますなあ。
144名無し検定1級さん
2025/05/15(木) 10:20:43.21ID:yA0i4t75 法務局に受験申請してきた
受験番号が個人的に好きな数字でホクホク
これは勝ちやね
受験番号が個人的に好きな数字でホクホク
これは勝ちやね
145名無し検定1級さん
2025/05/15(木) 10:36:46.50ID:ulXiocF8 法務局に直接持ってったけど、
受験票に切手貼ってしまった
剥がさないと
受験票に切手貼ってしまった
剥がさないと
147名無し検定1級さん
2025/05/15(木) 12:24:28.47ID:/y9/uwK/ メカジキその後どうなった?
149名無し検定1級さん
2025/05/15(木) 13:04:43.05ID:i5wHy6fp 宮城県司法書士会名誉会長が非司調査委員会に自ら報告したんだから、もう逃げられんでしょ
今現在も削除訂正してないから消費者被害そのまま残ってるし
5chのノリをリアルに持ち込んだらアウト
今現在も削除訂正してないから消費者被害そのまま残ってるし
5chのノリをリアルに持ち込んだらアウト
150名無し検定1級さん
2025/05/15(木) 13:44:54.09ID:/y9/uwK/ でも行政書士活動は問題なく出来るよね
151名無し検定1級さん
2025/05/15(木) 13:57:56.70ID:wIDN9LAk 県内の連携司法書士がいなくなりそう・・・
名誉会長さんは行政書士兼業者だから、県行政書士会にも報告行くだろうし
行政書士活動が問題なくできても、綱紀委員会呼び出しはあるんじゃないの?
名誉会長さんは行政書士兼業者だから、県行政書士会にも報告行くだろうし
行政書士活動が問題なくできても、綱紀委員会呼び出しはあるんじゃないの?
152名無し検定1級さん
2025/05/15(木) 14:02:34.83ID:wG36y5WC 業務停止食らったり欠格事由で退会させられなきゃな
153名無し検定1級さん
2025/05/15(木) 14:06:10.06ID:i5wHy6fp 懲戒処分を受けなくても、単位会の会員権停止処分だと申請取次の更新や
職務上請求書の使用ができなくなるから、実害はありそうだけどな
職務上請求書の使用ができなくなるから、実害はありそうだけどな
154名無し検定1級さん
2025/05/15(木) 15:27:50.39ID:cTN+Y+DQ 食えない資格に御苦労さん
155名無し検定1級さん
2025/05/15(木) 22:42:19.91ID:O7mk4w3X >>154
基本司法書士試験やっでる人は年収800万以上ある大企業勤務の勝ち組の人だから合格しても司法書士にならないでしょ
基本司法書士試験やっでる人は年収800万以上ある大企業勤務の勝ち組の人だから合格しても司法書士にならないでしょ
156名無し検定1級さん
2025/05/15(木) 23:11:01.36ID:7u6ANnk9 だまされるな!
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
157名無し検定1級さん
2025/05/15(木) 23:21:36.22ID:/y9/uwK/ 言わないだけで合格者の多くが元予備試験経験者
158名無し検定1級さん
2025/05/15(木) 23:48:46.86ID:4olgWoWx 司法試験受験者も不合格くらいまくってるのが司法書士試験
寧ろ司法試験受験者は行政書士や社労士に多い
科目も被ってるし社労士なんて司法試験で労働を選択した人なら楽勝だから
寧ろ司法試験受験者は行政書士や社労士に多い
科目も被ってるし社労士なんて司法試験で労働を選択した人なら楽勝だから
159名無し検定1級さん
2025/05/15(木) 23:53:58.47ID:/y9/uwK/ 昔から司法書士試験は司法試験のスベリ止めとして使われてきた歴史があるんだよ
160名無し検定1級さん
2025/05/16(金) 00:07:33.32ID:6X+1ctXE 受験生の平均年齢から、世代的に「予備試験」を受けたことがない人ばかりだろ
旧司受験経験者は多いだろうけど
旧司受験経験者は多いだろうけど
161名無し検定1級さん
2025/05/16(金) 03:15:11.37ID:Ytud5btb162名無し検定1級さん
2025/05/16(金) 07:06:02.41ID:RVhGXIKS 〉年収800万以上ある大企業勤務の勝ち組の人
普通こういう人が趣味で取り組むのは司法試験(予備試験)か公認会計士試験
間違っても代書屋試験なんてやらない
資格コレクションとしても興味がわかない
普通こういう人が趣味で取り組むのは司法試験(予備試験)か公認会計士試験
間違っても代書屋試験なんてやらない
資格コレクションとしても興味がわかない
163名無し検定1級さん
2025/05/16(金) 07:37:25.68ID:k7R4hrGw 高卒率は3割超えてる
低学歴の頂点が司法書士だと思うわ
長期化するのは地頭が低いから
低学歴の頂点が司法書士だと思うわ
長期化するのは地頭が低いから
164名無し検定1級さん
2025/05/16(金) 07:49:29.85ID:uhfSgEDH ひな形コレクション、中古でもいいから買おうかなと思って尼みたら不登法2万3千円だったw
165名無し検定1級さん
2025/05/16(金) 08:14:23.00ID:uhfSgEDH ケータイとオートマのひな形覚えときゃ運が悪くなけりゃ何とかなるだろ
何とかならなかったりしてな
何とかならなかったりしてな
166名無し検定1級さん
2025/05/16(金) 08:22:15.30ID:hgm6Wv9S 雛型コレクション、メルカリで売るかw
167名無し検定1級さん
2025/05/16(金) 10:58:10.86ID:4SD16GXL 理由は知らんけど医者から司法書士になった人もいるし
動機はいろいろあるわな
動機はいろいろあるわな
168名無し検定1級さん
2025/05/16(金) 11:06:19.98ID:ZWz9LZnr >>162
東京なんで800万が勝ち組とは全く思わないのが前提ではあるが、
38歳大企業900万で、
司法試験も公認会計士も経ないで司法書士勉強してるよ
会計士は簿記3級で会計つまらないと思った
司法試験は論文が嫌なので避けた
ちなみに行政書士は一般が嫌だった
ただ、自己啓発が主で、合格してもすぐには司法書士業界に行くつもりなく法務部に異動するくらいしか考えてないのが特殊か
東京なんで800万が勝ち組とは全く思わないのが前提ではあるが、
38歳大企業900万で、
司法試験も公認会計士も経ないで司法書士勉強してるよ
会計士は簿記3級で会計つまらないと思った
司法試験は論文が嫌なので避けた
ちなみに行政書士は一般が嫌だった
ただ、自己啓発が主で、合格してもすぐには司法書士業界に行くつもりなく法務部に異動するくらいしか考えてないのが特殊か
169名無し検定1級さん
2025/05/16(金) 11:11:06.79ID:QP0ZozUb 何度も繰り返すとか忘却曲線とか
ここまでキチガイに分量が膨大だと世の中で広く云われている勉強法のセオリーがまるで通用しないよな
ここまでキチガイに分量が膨大だと世の中で広く云われている勉強法のセオリーがまるで通用しないよな
170名無し検定1級さん
2025/05/16(金) 11:12:35.86ID:hgm6Wv9S つか予備校の生講義を申し込んで
飲み会に行けば大企業勤務なんて
ゴロゴロいる
妄想ニートには分からん世界
飲み会に行けば大企業勤務なんて
ゴロゴロいる
妄想ニートには分からん世界
171名無し検定1級さん
2025/05/16(金) 12:04:37.26ID:rvYMSN5g 結局受講生絶対有利なんだよな
でも悲しいかな生講義申し込みだって安からぬ受講料を払わないといけない
そら妄想ニートには払えんだろうな
でも悲しいかな生講義申し込みだって安からぬ受講料を払わないといけない
そら妄想ニートには払えんだろうな
172名無し検定1級さん
2025/05/16(金) 12:40:03.42ID:x8kecOAK 宅建は合格済み
司法書士合格したら次は不動産鑑定士取って不動産のスペシャリストになるつもり
司法書士合格したら次は不動産鑑定士取って不動産のスペシャリストになるつもり
173名無し検定1級さん
2025/05/16(金) 12:48:05.50ID:1W4AGiQ4 土地家屋調査士があるじゃん
表題部はどうすんだ
表題部はどうすんだ
174名無し検定1級さん
2025/05/16(金) 12:51:09.18ID:uhfSgEDH フルタイム勤務だったら超高スペックの頭の人以外絶対受からない
毎日長時間勉強する時間があることが合格の絶対条件で予備校は関係ない
毎日長時間勉強×頭の良さ(学歴は相関関係高い)=合格
時間がある司法試験受験経験のある非正規や専業が圧倒的有利
毎日長時間勉強する時間があることが合格の絶対条件で予備校は関係ない
毎日長時間勉強×頭の良さ(学歴は相関関係高い)=合格
時間がある司法試験受験経験のある非正規や専業が圧倒的有利
175名無し検定1級さん
2025/05/16(金) 12:59:23.80ID:7w7Wd2ib 悔しかったらこれに論理的に反論してみろよwww
どんな屁理屈をこねても100%できねえだろwww
本質から逃げているやつへのレクイエムwww
↓
どれだけ悔しがろうとこの事実は100%何も変わらんわw
■■登記簿という帳簿を代書するに過ぎない登記代書屋業務のまとめと二流資格の根拠(清書版)■■
~土地家屋調査士と司法書士は同格二流登記代書屋資格という一蓮托生の相棒~
法務省所管の登記代書屋業務は
土地家屋調査士と司法書士という2つの資格に真っ二つに二分されている
これらの2つの資格をもってようやく登記代書屋業務の全てができることになる
片方だけでは登記代書屋業務ができる片割れの一方に過ぎない
土地家屋調査士と同等の相棒が司法書士であり、
司法書士と同等の相棒が土地家屋調査士である
土地家屋調査士プラス司法書士でようやく全ての登記代書屋業務ができる一人前の登記代書屋資格となる
登録免許税額半額3万円二流資格の登記代書屋業務の解説
●土地家屋調査士⋯不動産表示登記代書屋
●司法書士⋯不動産権利登記代書屋(商業登記代書屋というオマケも含む)
土地家屋調査士も司法書士も登記代書屋という完全な横並び資格でそれぞれの資格は片割れの一方にすぎないwww
なおかつ、
土地家屋調査士と司法書士のどちらの登録免許税額も
一流資格最高額6万円の半額3万円二流資格という意味でもこれらの資格は明らかに横並びwww
土地家屋調査士も司法書士も
どちらも法務省管轄の登記代書屋資格に過ぎないので当然の序列だw
■■上記を要約するとこうなるwww■■
土地家屋調査士と同等の片割れの相棒資格が司法書士であり
土地家屋調査士が二流資格である以上、
同じく司法書士も確実に二流資格である
これら2つの資格を揃えてようやく登記代書屋業務のすべてが行えるようになる
この制度上の意味でも司法書士は二流資格の片割れに過ぎないのは明らかだ
どんな屁理屈をこねても100%できねえだろwww
本質から逃げているやつへのレクイエムwww
↓
どれだけ悔しがろうとこの事実は100%何も変わらんわw
■■登記簿という帳簿を代書するに過ぎない登記代書屋業務のまとめと二流資格の根拠(清書版)■■
~土地家屋調査士と司法書士は同格二流登記代書屋資格という一蓮托生の相棒~
法務省所管の登記代書屋業務は
土地家屋調査士と司法書士という2つの資格に真っ二つに二分されている
これらの2つの資格をもってようやく登記代書屋業務の全てができることになる
片方だけでは登記代書屋業務ができる片割れの一方に過ぎない
土地家屋調査士と同等の相棒が司法書士であり、
司法書士と同等の相棒が土地家屋調査士である
土地家屋調査士プラス司法書士でようやく全ての登記代書屋業務ができる一人前の登記代書屋資格となる
登録免許税額半額3万円二流資格の登記代書屋業務の解説
●土地家屋調査士⋯不動産表示登記代書屋
●司法書士⋯不動産権利登記代書屋(商業登記代書屋というオマケも含む)
土地家屋調査士も司法書士も登記代書屋という完全な横並び資格でそれぞれの資格は片割れの一方にすぎないwww
なおかつ、
土地家屋調査士と司法書士のどちらの登録免許税額も
一流資格最高額6万円の半額3万円二流資格という意味でもこれらの資格は明らかに横並びwww
土地家屋調査士も司法書士も
どちらも法務省管轄の登記代書屋資格に過ぎないので当然の序列だw
■■上記を要約するとこうなるwww■■
土地家屋調査士と同等の片割れの相棒資格が司法書士であり
土地家屋調査士が二流資格である以上、
同じく司法書士も確実に二流資格である
これら2つの資格を揃えてようやく登記代書屋業務のすべてが行えるようになる
この制度上の意味でも司法書士は二流資格の片割れに過ぎないのは明らかだ
176名無し検定1級さん
2025/05/16(金) 13:00:16.56ID:7w7Wd2ib 悔しかったらこれに論理的に反論してみろよwww
どんな屁理屈をこねても100%できねえだろwww
本質から逃げているやつへのレクイエムwww
↓
どれだけ悔しがろうとこの事実は100%何も変わらんわw
自分の目指している司法書士資格は二流資格だったのか!!(泣)
そりゃそうだよな~w
司法書士だけでは本業の登記業務の全部はできないもんなあ~(泣)w
土地家屋調査士と登記代書屋業務を二分してるもんなあ~w
登記代書屋半人前の土地家屋調査士と
同じく登記代書屋半人前の司法書士の
2つ合わせてようやく全ての登記代書屋業務ができる一人前の登記代書屋だよな~(泣)w
しかも、片方の土地家屋調査士が二流資格である以上、
もう一方の片割れの司法書士も当然二流資格だよな~(泣)www
二流資格を両方取っても二流資格であることは何も変わらないよなあ~(泣)www
そういう制度になっている以上、認めるしかないよなあ~(泣)www
これだけはどういう言い訳もできないもんなあ~(泣)www
土地家屋調査士と司法書士は登記代書屋資格として切っても切り離せない一蓮托生の運命だもんなあ~(泣)www
だから登録免許税額も土地家屋調査士も司法書士もどちらも同じく一流資格6万円の半額なんだよなあ~納得(泣)www
どんな屁理屈をこねても100%できねえだろwww
本質から逃げているやつへのレクイエムwww
↓
どれだけ悔しがろうとこの事実は100%何も変わらんわw
自分の目指している司法書士資格は二流資格だったのか!!(泣)
そりゃそうだよな~w
司法書士だけでは本業の登記業務の全部はできないもんなあ~(泣)w
土地家屋調査士と登記代書屋業務を二分してるもんなあ~w
登記代書屋半人前の土地家屋調査士と
同じく登記代書屋半人前の司法書士の
2つ合わせてようやく全ての登記代書屋業務ができる一人前の登記代書屋だよな~(泣)w
しかも、片方の土地家屋調査士が二流資格である以上、
もう一方の片割れの司法書士も当然二流資格だよな~(泣)www
二流資格を両方取っても二流資格であることは何も変わらないよなあ~(泣)www
そういう制度になっている以上、認めるしかないよなあ~(泣)www
これだけはどういう言い訳もできないもんなあ~(泣)www
土地家屋調査士と司法書士は登記代書屋資格として切っても切り離せない一蓮托生の運命だもんなあ~(泣)www
だから登録免許税額も土地家屋調査士も司法書士もどちらも同じく一流資格6万円の半額なんだよなあ~納得(泣)www
177名無し検定1級さん
2025/05/16(金) 13:02:15.89ID:ZWz9LZnr とある基礎講座と他の講師の体験講義を受講した限り、
教え方は下手くそだと思う
上手いと思ったのは1人だけ
比べる対象が大学受講予備校だから酷かも知れんが
教え方は下手くそだと思う
上手いと思ったのは1人だけ
比べる対象が大学受講予備校だから酷かも知れんが
178名無し検定1級さん
2025/05/16(金) 13:08:58.61ID:ZWz9LZnr179名無し検定1級さん
2025/05/16(金) 13:18:16.73ID:uhfSgEDH ここまで難しいと本質的には予備校は関係ない
頭と勉強時間があれば受かるし、どちらかでも無ければ受からない
合格者も効率化の為に予備校受講する人がほとんどだけどな
てか、お試しと講座とりつくしたベテ以外予備校はほぼ受講してるだろ
頭と勉強時間があれば受かるし、どちらかでも無ければ受からない
合格者も効率化の為に予備校受講する人がほとんどだけどな
てか、お試しと講座とりつくしたベテ以外予備校はほぼ受講してるだろ
180名無し検定1級さん
2025/05/16(金) 13:22:23.55ID:f+xTWtFR 法務部に行きたくて司法書士
真正のアホだろ
真正のアホだろ
181名無し検定1級さん
2025/05/16(金) 13:24:25.07ID:f+xTWtFR 〉会計士は簿記3級で会計つまらないと思った
このレベルで語ってたのか。。
このレベルで語ってたのか。。
182名無し検定1級さん
2025/05/16(金) 13:31:19.97ID:k7R4hrGw 司法書士が法務部で何をするのかねw
久々にクルクルパーが登場したな
久々にクルクルパーが登場したな
183名無し検定1級さん
2025/05/16(金) 13:34:17.12ID:6X+1ctXE184名無し検定1級さん
2025/05/16(金) 13:35:53.99ID:RVhGXIKS 168名無し検定1級さん
垢版 | 大砲
2025/05/16(金) 11:06:19.98ID:ZWz9LZnr
>>162
東京なんで800万が勝ち組とは全く思わないのが前提ではあるが、
38歳大企業900万で、
司法試験も公認会計士も経ないで司法書士勉強してるよ
会計士は簿記3級で会計つまらないと思った
司法試験は論文が嫌なので避けた
ちなみに行政書士は一般が嫌だった
ただ、自己啓発が主で、合格してもすぐには司法書士業界に行く
つもりなく法務部に異動するくらいしか考えてないのが特殊か
垢版 | 大砲
2025/05/16(金) 11:06:19.98ID:ZWz9LZnr
>>162
東京なんで800万が勝ち組とは全く思わないのが前提ではあるが、
38歳大企業900万で、
司法試験も公認会計士も経ないで司法書士勉強してるよ
会計士は簿記3級で会計つまらないと思った
司法試験は論文が嫌なので避けた
ちなみに行政書士は一般が嫌だった
ただ、自己啓発が主で、合格してもすぐには司法書士業界に行く
つもりなく法務部に異動するくらいしか考えてないのが特殊か
185名無し検定1級さん
2025/05/16(金) 13:38:38.58ID:7w7Wd2ib 会社内の案件の登記代書屋するんじゃねえの?www
法務部は弁護士だろw
法務部は弁護士だろw
186名無し検定1級さん
2025/05/16(金) 13:43:30.59ID:ZWz9LZnr187名無し検定1級さん
2025/05/16(金) 13:48:38.01ID:RVhGXIKS 法務部は弁護士か弁理士(知財で有用)
あと語学能力
司法書士で法務部なんてきっと行政書士でも法学部卒でも採用されるような会社
あと語学能力
司法書士で法務部なんてきっと行政書士でも法学部卒でも採用されるような会社
188名無し検定1級さん
2025/05/16(金) 13:50:40.85ID:6X+1ctXE189名無し検定1級さん
2025/05/16(金) 13:53:34.70ID:ZWz9LZnr190名無し検定1級さん
2025/05/16(金) 13:56:26.45ID:6X+1ctXE191名無し検定1級さん
2025/05/16(金) 14:15:25.81ID:ZWz9LZnr >>190
そうなんですね、そんなレアなら会社バレちゃうかも
テレワークの日は打ち合わせと資料作成の合間に5chも買物も行ける
ほぼ残業も休出もないし、有給フルに使えるし
こんなホワイトだから、すぐ司法書士業界に行くつもりないんですよ
そうなんですね、そんなレアなら会社バレちゃうかも
テレワークの日は打ち合わせと資料作成の合間に5chも買物も行ける
ほぼ残業も休出もないし、有給フルに使えるし
こんなホワイトだから、すぐ司法書士業界に行くつもりないんですよ
192名無し検定1級さん
2025/05/16(金) 14:24:41.90ID:6X+1ctXE >>191
いや登録していれば全員検索になるので、会社本店所在地と事務所所在地で一発でわかるよ。
100人もいないけど。
多くは取締役や執行役を上場企業で兼務している人ばかりで、法務部在籍で登録している人は非常に少ない。
いや登録していれば全員検索になるので、会社本店所在地と事務所所在地で一発でわかるよ。
100人もいないけど。
多くは取締役や執行役を上場企業で兼務している人ばかりで、法務部在籍で登録している人は非常に少ない。
193名無し検定1級さん
2025/05/16(金) 14:55:50.30ID:Fz6AXEDg この試験の勉強は本当に辛くて苦しいから趣味とか遊びで受けるなら時間の無駄でしかないからやめといた方がいいよ
勉強が楽しいなんて言ってるうちは入り口にすら入ってないっす
勉強が楽しいなんて言ってるうちは入り口にすら入ってないっす
194名無し検定1級さん
2025/05/16(金) 15:13:11.38ID:4SD16GXL 楽しいとき
自分より成績の悪い人を見たとき
模試でそういう人がたくさんいる結果を見たとき
辛いとき
ほか全部
自分より成績の悪い人を見たとき
模試でそういう人がたくさんいる結果を見たとき
辛いとき
ほか全部
195名無し検定1級さん
2025/05/16(金) 15:55:00.77ID:6X+1ctXE >>191
(法務部にかかわらず)企業に勤めたまま司法書士として登録するのは至難の業だから、
法務部勤務の司法書士はほとんどいないのが現状
法務部勤務の司法書士試験合格者はそこらじゅうにいる、ほぼ転職者ばかりで内部から転属する人いない
(法務部にかかわらず)企業に勤めたまま司法書士として登録するのは至難の業だから、
法務部勤務の司法書士はほとんどいないのが現状
法務部勤務の司法書士試験合格者はそこらじゅうにいる、ほぼ転職者ばかりで内部から転属する人いない
196名無し検定1級さん
2025/05/16(金) 16:09:21.31ID:ZWz9LZnr197名無し検定1級さん
2025/05/16(金) 17:34:13.62ID:3HGlSYaw 仕事しながら余裕もって合格できるに越したことないけど、
フルタイム兼業者の合格体験記とか読むと、その時の表情なんて分からないけど、悲壮感漂うというか、相当追い込んだんだなって印象受ける
仕事しながら年2000時間勉強するとか狂気の沙汰
フルタイム兼業者の合格体験記とか読むと、その時の表情なんて分からないけど、悲壮感漂うというか、相当追い込んだんだなって印象受ける
仕事しながら年2000時間勉強するとか狂気の沙汰
198名無し検定1級さん
2025/05/16(金) 18:02:43.65ID:oxdeblqr 岡山弁護士会の男性弁護士が依頼者に振り込む予定の預り金を横領したとして業務3か月停止の懲戒処分
5/16(金) 17:51 Yahoo!ニュース
RSK山陽放送
岡山弁護士会所属の男性弁護士が依頼者に振り込む予定の預り金を横領していたことが分かりました。弁護士会は、この弁護士に対し、業務3か月停止の懲戒処分を下しました。
【写真を見る】岡山弁護士会の男性弁護士が依頼者に振り込む予定の預り金を横領したとして業務3か月停止の懲戒処分
懲戒処分を受けたのは、岡山弁護士会・元副会長の男性弁護士(53)です。
5/16(金) 17:51 Yahoo!ニュース
RSK山陽放送
岡山弁護士会所属の男性弁護士が依頼者に振り込む予定の預り金を横領していたことが分かりました。弁護士会は、この弁護士に対し、業務3か月停止の懲戒処分を下しました。
【写真を見る】岡山弁護士会の男性弁護士が依頼者に振り込む予定の預り金を横領したとして業務3か月停止の懲戒処分
懲戒処分を受けたのは、岡山弁護士会・元副会長の男性弁護士(53)です。
199名無し検定1級さん
2025/05/16(金) 18:04:03.25ID:oxdeblqr >>197
仕事中サボって9時から17時まで資格の勉強できる会社でないと無理だろ
仕事中サボって9時から17時まで資格の勉強できる会社でないと無理だろ
200名無し検定1級さん
2025/05/16(金) 18:07:42.17ID:oxdeblqr201名無し検定1級さん
2025/05/16(金) 18:41:37.07ID:UAqWgKsY だまされるな!
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
202名無し検定1級さん
2025/05/16(金) 21:14:58.95ID:PvUVayo+ リバースモーゲージ
こんな言葉司法書士試験には出てこないよな🤔
こんな言葉司法書士試験には出てこないよな🤔
203名無し検定1級さん
2025/05/16(金) 22:44:29.58ID:1aRk7Zcj 退職後のこと考えたら趣味とばかりは言いきれないだろうよ。保有できたらかなりアドバンテージある資格だな。
204名無し検定1級さん
2025/05/17(土) 07:01:08.71ID:Z4HUsPHP 模試択一で
正答30未満ならテンションダダ下がり
30ならヒヤヒヤ
30超でホッと胸を撫で下ろす
を繰り返す生活
正答30未満ならテンションダダ下がり
30ならヒヤヒヤ
30超でホッと胸を撫で下ろす
を繰り返す生活
205名無し検定1級さん
2025/05/17(土) 07:59:54.84ID:f+aeGK8n オートマ解法本って速く解けていいの?
206名無し検定1級さん
2025/05/17(土) 11:11:03.41ID:kend+s2r 解るとは思うけど、この試験の最大の難しさはこの分量の膨大さなんだよ
これをどうにかその華奢な脳内に収納しないといけない
だがこの分量
繰り返しの重要性はイヤというほど理解していてもやがてその繰り返し方について詰まることになる
で、また合格出来なかったとあれば残念ながら結局それまでに勉強したことを覚えられなかったからってことに
最大の難しさはそこなんだよな
これをどうにかその華奢な脳内に収納しないといけない
だがこの分量
繰り返しの重要性はイヤというほど理解していてもやがてその繰り返し方について詰まることになる
で、また合格出来なかったとあれば残念ながら結局それまでに勉強したことを覚えられなかったからってことに
最大の難しさはそこなんだよな
207名無し検定1級さん
2025/05/17(土) 11:14:44.02ID:p/CWPZbC だまされるな!
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
208名無し検定1級さん
2025/05/17(土) 12:29:15.17ID:q9zWXcUK209名無し検定1級さん
2025/05/17(土) 14:22:56.15ID:u5pUFUhJ211名無し検定1級さん
2025/05/17(土) 16:16:20.18ID:pGbg6gDZ この時期に択一30程度の話でプライド傷ついちゃう受験生は今年は諦めた方がいいでしょww
よっぽど記述を安定して稼げるならともかく、択一60は最低限でしょww
よっぽど記述を安定して稼げるならともかく、択一60は最低限でしょww
212名無し検定1級さん
2025/05/17(土) 16:26:33.20ID:uuA/1iA1213名無し検定1級さん
2025/05/17(土) 19:51:56.23ID:f+aeGK8n >>206
それ初学の壁な
それ初学の壁な
214名無し検定1級さん
2025/05/17(土) 20:47:28.28ID:JcDxYQ5R 3周くらい回せばそこそこ頭に入るやろ
215名無し検定1級さん
2025/05/17(土) 21:09:11.21ID:0g5L0dV+ >>204
択一はそうなんだけど、肝心な事は時間ない中での初見の記述問題がどキツい時もあるし、枠ずれなく、無駄なミスが少なくいけるかどうかなんだよな。本試験もほんまこれ。
択一はそうなんだけど、肝心な事は時間ない中での初見の記述問題がどキツい時もあるし、枠ずれなく、無駄なミスが少なくいけるかどうかなんだよな。本試験もほんまこれ。
216名無し検定1級さん
2025/05/17(土) 22:47:32.38ID:p/CWPZbC だまされるな!
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
217名無し検定1級さん
2025/05/18(日) 02:12:15.76ID:dpEC/e4n 初学者です。先日、けいすけさんと言う方の動画を拝見しました。受験生らしいのですが、実務の実績はかなりのものみたいでした。それほど、実務と試験は違うのでしょうか?
218名無し検定1級さん
2025/05/18(日) 02:20:46.60ID:ZvQtdYv8 うるさい
引っ込んでろ
引っ込んでろ
219名無し検定1級さん
2025/05/18(日) 02:27:17.58ID:cbkfXLJm 補助者で実績アピール……?ぎゃはっていいか
220名無し検定1級さん
2025/05/18(日) 10:47:16.55ID:i8efcS9M 試験は実務の3割くらいしか学ばないよ~
221名無し検定1級さん
2025/05/18(日) 10:49:52.39ID:xJjldfhe 記述式の問題の出題の状態にまでするのが実務
222名無し検定1級さん
2025/05/18(日) 10:59:57.36ID:bwjGaEsB 試験に決済なんて出ないしな
223名無し検定1級さん
2025/05/18(日) 11:07:50.68ID:zULMYvF0 だまされるな!
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
224名無し検定1級さん
2025/05/18(日) 11:36:31.29ID:/KCy5NyE225名無し検定1級さん
2025/05/18(日) 21:47:58.54ID:ePbHvjnq 2016年の不登法と会社法の絶版になったまとめ本 どっちか使えそう?
226名無し検定1級さん
2025/05/18(日) 22:02:04.10ID:xJjldfhe 当時からの改正部分全部把握してる大ベテなら
そうじゃないならやめとけ
そうじゃないならやめとけ
227名無し検定1級さん
2025/05/18(日) 22:03:06.03ID:eLzBc8EO 民法改正前の知識があれば
228名無し検定1級さん
2025/05/18(日) 22:04:33.44ID:DKfV7gNI 会社法は令和元年改正カバーは自分でできる内容だけど
不登法は平成30年改正が多すぎてきつそう
自分でこのあたりをカバーできるなら十分使えるよ
不登法は平成30年改正が多すぎてきつそう
自分でこのあたりをカバーできるなら十分使えるよ
229名無し検定1級さん
2025/05/18(日) 22:15:19.28ID:ePbHvjnq 改正が無理っぽいからやめた 教えてくれた人たちありがとう
230名無し検定1級さん
2025/05/18(日) 23:00:19.96ID:V250Dc+s テスト
231名無し検定1級さん
2025/05/19(月) 09:02:27.14ID:7AwyBn7u 民事訴訟執行保全講義聞いたが執行と保全がさっぱり。
保全は分量少ないからまだ暗記出来るとして執行は捨ててもええか?
保全は分量少ないからまだ暗記出来るとして執行は捨ててもええか?
232名無し検定1級さん
2025/05/19(月) 09:10:31.59ID:qdHM2HwQ >>231
民事執行法、他の科目みたいにまともに勉強するとえらい時間かかるから、
薄いまとめ本を使って、そこに書いてあるところだけ集中的にヤマ張って覚えたほうがいいよ
過去問出題もまとめ本レベルから大きく外れてないんで
東京法経の薄いまとめ本で最強シリーズってのがあるんだけど、その民事執行法だけで1問取れる
伊藤塾の3300選でもいいよ
直前期ではなく時間があれば、基本書でわかりやすく体系的に一度は勉強すると頭に入りやすい
司法書士試験用のテキストはわかりにくいので、学者のやつで
「基礎からわかる民事執行法・民事保全法」を手元に置いて、まとめ本に出てくるところを参照しながら読むと、
頭に入ってくるからまとめ本のところも暗記しやすくなるよ
民事執行法、他の科目みたいにまともに勉強するとえらい時間かかるから、
薄いまとめ本を使って、そこに書いてあるところだけ集中的にヤマ張って覚えたほうがいいよ
過去問出題もまとめ本レベルから大きく外れてないんで
東京法経の薄いまとめ本で最強シリーズってのがあるんだけど、その民事執行法だけで1問取れる
伊藤塾の3300選でもいいよ
直前期ではなく時間があれば、基本書でわかりやすく体系的に一度は勉強すると頭に入りやすい
司法書士試験用のテキストはわかりにくいので、学者のやつで
「基礎からわかる民事執行法・民事保全法」を手元に置いて、まとめ本に出てくるところを参照しながら読むと、
頭に入ってくるからまとめ本のところも暗記しやすくなるよ
233名無し検定1級さん
2025/05/19(月) 09:13:41.23ID:7AwyBn7u >>232
詳しくありがとう!!!
詳しくありがとう!!!
234名無し検定1級さん
2025/05/19(月) 09:34:11.55ID:qdHM2HwQ >>233
不登法と供託法の場合、市販のテキストはどれもわかりやすくて過去問知識も充実しているから、
どのテキストを使っても大丈夫なんで、不登法の意思表示擬制と執行登記のところ、供託法の執行供託のところ、
このあたりを復習してから執行法のまとめ本やるのもいいよ
同じ問題が3科目でよく出題されているんで
不登法と供託法の場合、市販のテキストはどれもわかりやすくて過去問知識も充実しているから、
どのテキストを使っても大丈夫なんで、不登法の意思表示擬制と執行登記のところ、供託法の執行供託のところ、
このあたりを復習してから執行法のまとめ本やるのもいいよ
同じ問題が3科目でよく出題されているんで
235名無し検定1級さん
2025/05/19(月) 09:57:17.46ID:gGI+lHKQ 質問です
抵当権で複数債務者から債務者を一人に変更するときって、抵当権者が義務者、設定者が権利者に入れ替わらないんですか?
具体的に言うと、令和5年度の不登法記述です。
所有者B、抵当権者X
債務者BCDから、BがCDの債務を引き受けて、債務者をBに変更するんですが、権利者がX、義務者がBとなっています。
縮減的変更で権利者義務者が入れ替わるのって、根抵当権のときのみ?
抵当権で複数債務者から債務者を一人に変更するときって、抵当権者が義務者、設定者が権利者に入れ替わらないんですか?
具体的に言うと、令和5年度の不登法記述です。
所有者B、抵当権者X
債務者BCDから、BがCDの債務を引き受けて、債務者をBに変更するんですが、権利者がX、義務者がBとなっています。
縮減的変更で権利者義務者が入れ替わるのって、根抵当権のときのみ?
236名無し検定1級さん
2025/05/19(月) 11:31:47.12ID:QNeg53aB >>235
そこは初学者がよく疑問に持つ点ですね。
抵当権における債務者の変更は単なる債務の内容の変更に過ぎず、債務者が減っても設定者が新たな権利を取得するものではないから形式通り抵当権者が権利者設定者が義務者となります。
そこは初学者がよく疑問に持つ点ですね。
抵当権における債務者の変更は単なる債務の内容の変更に過ぎず、債務者が減っても設定者が新たな権利を取得するものではないから形式通り抵当権者が権利者設定者が義務者となります。
238名無し検定1級さん
2025/05/19(月) 17:00:49.40ID:BZZrSBY8 lecの公開模試2回目、過去1ぐらい難しかった。時間も足りないし。
239名無し検定1級さん
2025/05/19(月) 17:51:48.83ID:DWbJjuUI240名無し検定1級さん
2025/05/19(月) 18:38:19.50ID:78ddN47Y 司法書士 受験掲示板
jukenbbs.com/bbs/shihoshoshi/
jukenbbs.com/bbs/shihoshoshi/
241名無し検定1級さん
2025/05/19(月) 19:11:25.41ID:H7wRK5BX 模試を楽しむとは・・・さすがベテ
眩しいぜ
眩しいぜ
242名無し検定1級さん
2025/05/19(月) 21:23:39.90ID:FfGtShX7 だまされるな!
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
243名無し検定1級さん
2025/05/19(月) 23:39:46.62ID:/CzBVbk1 4当5落
244名無し検定1級さん
2025/05/20(火) 00:13:18.27ID:LqypPBzX 模試は何点取れたかとか、よりもAランク論点をいくつ落としたかの方が重要
何点取れてても関係ない、模試を過去問のように使って復習する
おすすめは間違えた問題だけピックアップして間違えた模試集(A論点のみ、Bも入れてもいい)をつくって何回も解くこと
何点取れてても関係ない、模試を過去問のように使って復習する
おすすめは間違えた問題だけピックアップして間違えた模試集(A論点のみ、Bも入れてもいい)をつくって何回も解くこと
245名無し検定1級さん
2025/05/20(火) 00:38:50.89ID:v60MwGNn 名前は出してないけどメカジキのがカヨウマリノの動画で取り上げられてるw
246名無し検定1級さん
2025/05/20(火) 00:52:23.43ID:v60MwGNn メカジキは本当は確信犯なんだけどな。命拾いしたなw
247名無し検定1級さん
2025/05/20(火) 01:09:38.17ID:YCWwP5aY 誰の事とは言わんが思ったよりボロっカスに言われててわろた😂😂
248名無し検定1級さん
2025/05/20(火) 07:38:14.68ID:wpX8LeG0 だまされるな!
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
250名無し検定1級さん
2025/05/20(火) 08:45:12.35ID:LqypPBzX 就活のために書籍を買うことが机上の空論って思ってることがずれてるんだよね
みんな就活のためにお金を使ってるよ
それは遠方うける交通費とか、実力つける書籍代とか、見た目よくするスーツ代とか
試験受けるとかと同じで将来のための自己投資なんだよね
その複数人の中から選んで採用するんだから何も投資してない人が勝てるわけがない
みんな就活のためにお金を使ってるよ
それは遠方うける交通費とか、実力つける書籍代とか、見た目よくするスーツ代とか
試験受けるとかと同じで将来のための自己投資なんだよね
その複数人の中から選んで採用するんだから何も投資してない人が勝てるわけがない
251名無し検定1級さん
2025/05/20(火) 10:11:32.73ID:I8V4ApVw >>243
4当5落なんて
俺は8時間以上寝ないと勉強が機能しないのに…
世界の“50-50”大谷翔平は10時間以上寝るというが…
あっちは短時間勉強でもどうにか合格するだろうな
ともかく俺は身体と健康睡眠第一
それで取れなくても仕方ないと割り切っている
4当5落なんて
俺は8時間以上寝ないと勉強が機能しないのに…
世界の“50-50”大谷翔平は10時間以上寝るというが…
あっちは短時間勉強でもどうにか合格するだろうな
ともかく俺は身体と健康睡眠第一
それで取れなくても仕方ないと割り切っている
252名無し検定1級さん
2025/05/20(火) 18:31:51.56ID:T70W3gXM 最近は六当五落らしい
睡眠は大切なので睡眠時間は削らずに睡眠以外の時間をコントロールして勉強しろということらしいが
睡眠は大切なので睡眠時間は削らずに睡眠以外の時間をコントロールして勉強しろということらしいが
253名無し検定1級さん
2025/05/20(火) 21:28:37.94ID:wpX8LeG0 だまされるな!
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
254名無し検定1級さん
2025/05/21(水) 03:48:15.91ID:FWRzQRk1 早く代書屋になって、たくさん代書したい。
255名無し検定1級さん
2025/05/21(水) 05:42:45.57ID:s+uyfFOP カヨウマリノのメカジキ動画は何度見ても面白い
256名無し検定1級さん
2025/05/21(水) 06:46:44.13ID:dTEj9qN5 不登法の後に民法帰ってくると簡単すぎて楽しい
信義則って感じする
信義則って感じする
257名無し検定1級さん
2025/05/21(水) 07:47:55.20ID:bSavTcyN だまされるな!
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
特別研修を受講していない。
ひたすら合格者のコメントをパクっているだけ。
幼稚な偽装工作にまい進している。
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
特別研修を受講していない。
ひたすら合格者のコメントをパクっているだけ。
幼稚な偽装工作にまい進している。
258名無し検定1級さん
2025/05/21(水) 07:57:42.27ID:Y+4d8zgS ケータイってページを開いたままにするのがめんどいところが欠点だな
手か道具で抑えることが必須だ
何千何万と繰り返す作業だからこそのダルさ
手か道具で抑えることが必須だ
何千何万と繰り返す作業だからこそのダルさ
259名無し検定1級さん
2025/05/21(水) 08:00:57.23ID:dTEj9qN5 ぶった切ってパンチ穴補強してファイリングしたら?ケータイなんたら使ってないからどんな本か知らないけど
261名無し検定1級さん
2025/05/21(水) 08:13:15.59ID:jZcIS9Jf ケータイ左側のページに消しゴム置いて文鎮代わりにしてるな🙄
262名無し検定1級さん
2025/05/21(水) 08:19:36.43ID:dTEj9qN5263名無し検定1級さん
2025/05/21(水) 08:56:16.55ID:s+uyfFOP Vマジとか厚いテキストを自宅で断裁するにはどうしたら出来る?
264名無し検定1級さん
2025/05/21(水) 09:15:55.84ID:dTEj9qN5 業者一択
どうしてもけちりたいなら家庭用の裁断機の能力まで分割するしかないね
レンチン、アイロン等で糊とかせば割となんとかなりそう
ゆーて中古の裁断機買う金で業者使ってもお釣り来ると思うけど
どうしてもけちりたいなら家庭用の裁断機の能力まで分割するしかないね
レンチン、アイロン等で糊とかせば割となんとかなりそう
ゆーて中古の裁断機買う金で業者使ってもお釣り来ると思うけど
265名無し検定1級さん
2025/05/21(水) 12:07:51.02ID:VIMjHO6O Vマジ民法、最新版でも平成16年の民法改正前の文語表現になってたりするんだけど
なんで?と思ったら、LECのブレークスルーや択一六法は、最新版でも平成16年の民法改正前のままだった
同じ表記を持ってきてるから、こういう感じになってるのか
なんで?と思ったら、LECのブレークスルーや択一六法は、最新版でも平成16年の民法改正前のままだった
同じ表記を持ってきてるから、こういう感じになってるのか
267名無し検定1級さん
2025/05/21(水) 13:43:02.18ID:RR6FYJdz268名無し検定1級さん
2025/05/21(水) 13:56:56.71ID:dTEj9qN5 >>266
テキスト開いて置いておきたいのに勝手に閉じてイライラするとか、特定のページに癖つくの嫌とか些細なことで気が散って集中できない勉強できないカスだからそういうのやってるところはある
テキスト開いて置いておきたいのに勝手に閉じてイライラするとか、特定のページに癖つくの嫌とか些細なことで気が散って集中できない勉強できないカスだからそういうのやってるところはある
269名無し検定1級さん
2025/05/21(水) 14:07:14.37ID:jw1Px2RL >>265
3月に最新第3版買ったばかりなのに、平成16年改正前民法のままでびっくりしたわ。
合格ゾーンのほうはちゃんと平成16年改正民法の表記だったし、平成27年の過去問も平成16年改正民法の表記だったのに。
どういうつもりなんだ、あれは?
校正もしてないみたいだし、他のテキストとえらい違い。
3月に最新第3版買ったばかりなのに、平成16年改正前民法のままでびっくりしたわ。
合格ゾーンのほうはちゃんと平成16年改正民法の表記だったし、平成27年の過去問も平成16年改正民法の表記だったのに。
どういうつもりなんだ、あれは?
校正もしてないみたいだし、他のテキストとえらい違い。
270名無し検定1級さん
2025/05/21(水) 14:43:33.55ID:I62Kx0V5 そうそう
デスク周りの環境は大事だよねぇ
快適な環境じゃなきゃ長時間の勉強に集中できない
特に椅子は本当に大事だよ
自分に合った椅子を探し出すのに苦労するんだよなぁ
デスク周りの環境は大事だよねぇ
快適な環境じゃなきゃ長時間の勉強に集中できない
特に椅子は本当に大事だよ
自分に合った椅子を探し出すのに苦労するんだよなぁ
271名無し検定1級さん
2025/05/21(水) 14:44:58.08ID:7YtzbuWZ 英語で職業を紹介しても、司法書士なんて職業英米にはないからネイティブに伝わらないって聞いてガッカリだよ~
272名無し検定1級さん
2025/05/21(水) 14:48:37.57ID:I62Kx0V5 あ、アイム、ライアーで良いんだよ🥸
273名無し検定1級さん
2025/05/21(水) 15:29:46.79ID:jZcIS9Jf LEC公開全然自信なかったけどなんかA判定で草
分割譲渡からの放棄による移転はわかってたのに分割譲渡の申請書を正しく書けなくてめっちゃ点引かれてて悔ちい🥺
分割譲渡からの放棄による移転はわかってたのに分割譲渡の申請書を正しく書けなくてめっちゃ点引かれてて悔ちい🥺
274名無し検定1級さん
2025/05/21(水) 16:46:38.06ID:Ez5SdXtg 総合250点でS判定
LEC判定甘すぎ
LEC判定甘すぎ
275名無し検定1級さん
2025/05/21(水) 17:09:34.69ID:Ls4ONocY lec公開模試1回目270点、S判定。lec公開模試2回目、昼から時間ないし、難易度高かった。赤松さんのおっしゃる通り記述はやばい、超難関。
276名無し検定1級さん
2025/05/21(水) 17:23:16.40ID:Ls4ONocY 公開模試1回目の平均点朝73.4昼61.0記述25.7、29.8
基準点75.0、66.0記述76.0。
森山さんの言われた通り本試験レベルの難易度。ただ、本試験だと合格ラインはもう少し上かもね。
基準点75.0、66.0記述76.0。
森山さんの言われた通り本試験レベルの難易度。ただ、本試験だと合格ラインはもう少し上かもね。
277名無し検定1級さん
2025/05/21(水) 17:30:18.31ID:kOaQ49ud 資格予備校の受講料だけど
たとえばLECとアガルートでは2倍も違うよね
じゃあ2倍の速度で合格が近づくの?
たとえばLECとアガルートでは2倍も違うよね
じゃあ2倍の速度で合格が近づくの?
278名無し検定1級さん
2025/05/21(水) 17:42:47.25ID:GxrEhJg7 2回目のネタバレすんなよ
つーか模試自宅受験てなんの意味あんのかわからん
つーか模試自宅受験てなんの意味あんのかわからん
279名無し検定1級さん
2025/05/21(水) 18:43:37.19ID:PL2Nink7280名無し検定1級さん
2025/05/21(水) 19:10:35.81ID:s+uyfFOP 3300は塾の択一総整理編テキストの何割ぐらい情報載ってるんだ?
281名無し検定1級さん
2025/05/21(水) 19:18:31.76ID:bSavTcyN だまされるな!
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
282名無し検定1級さん
2025/05/21(水) 20:45:43.90ID:Ls4ONocY >>278
会場受験できる時間がないからね。まぁ自習室で時間測って試験受けたらそんな変わらないし、そもそもどこでやっても点数とれないと意味がないからな。難易度が高いぐらいとかでネタバレとかって??まぁ、既に講師の解説動画でてるしね。
会場受験できる時間がないからね。まぁ自習室で時間測って試験受けたらそんな変わらないし、そもそもどこでやっても点数とれないと意味がないからな。難易度が高いぐらいとかでネタバレとかって??まぁ、既に講師の解説動画でてるしね。
283名無し検定1級さん
2025/05/21(水) 20:55:22.19ID:yUdnPN8n バリボリ食べながらライブするたまこ。
メンバーシップ?????????
大笑い。
メンバーシップ?????????
大笑い。
284名無し検定1級さん
2025/05/21(水) 21:06:54.97ID:s+uyfFOP 予備試験の会社法と書士試験の会社法は傾向違う?
286名無し検定1級さん
2025/05/21(水) 23:40:18.43ID:FWRzQRk1 LECでS判定出てれば自信持って大丈夫ですよ。私が、合格した年は、S判定2回、A判定2回でした。
287名無し検定1級さん
2025/05/22(木) 00:27:45.79ID:/ujzP9d/ >>284
基本的に書士の方が難しいけど
業務の違いのせいか会社法上の訴え関係とか役員の責任関係とかは予備の方が細かいと思う
あと総則と商行為法は予備の方が出る範囲が広い
一通りやると結構勉強になるから余裕があるなら手をだしてみたら
基本的に書士の方が難しいけど
業務の違いのせいか会社法上の訴え関係とか役員の責任関係とかは予備の方が細かいと思う
あと総則と商行為法は予備の方が出る範囲が広い
一通りやると結構勉強になるから余裕があるなら手をだしてみたら
288名無し検定1級さん
2025/05/22(木) 00:35:03.52ID:R6W1tCHa289名無し検定1級さん
2025/05/22(木) 00:42:32.95ID:wDrk8lU/ 商業登記が絡むから難しくなりがちなんちゃう?
予備も行書も受けた事ないですけど
予備も行書も受けた事ないですけど
290名無し検定1級さん
2025/05/22(木) 00:44:41.56ID:lHwbDBh8 ただでさえ条文が乱立して複雑なのにそこから更に細かい部分から出してきやがるからな
291名無し検定1級さん
2025/05/22(木) 09:53:37.19ID:6SHw4e+w 私が落ちた去年はLECで6回S判定でした。答練と模試は別のとこ受けたほうがいいよ。実力以上の点数出ちゃうから
292名無し検定1級さん
2025/05/22(木) 10:42:34.38ID:NTSTX8MN 条文について言わせてもらうとさ
よく「テキストに条文番号出てきたらすかさず六法引け」とか教わるよね?
これについて何も考えないでまんまやるのは危険だと思う
テキストに条文書いたり誤字などで書くのが怖かったらコピーして貼っておくとか良い
言われた通り逐一六法引いてたら逐一時間かかるし1日中それやったら見事に肉体労働になって六法引くのでかなり体力を消耗する
少なくとも直前期までには出来るだけ六法を引かないようにする
言い換えればある時期に到る前にはまでに六法を引かなくても良い状態にする工夫を施しておくということだよな
テキスト→六法とは教えても「それをいつまでに終わらせるか」についてはなかなか触れてくれないもんだろうからな
よく「テキストに条文番号出てきたらすかさず六法引け」とか教わるよね?
これについて何も考えないでまんまやるのは危険だと思う
テキストに条文書いたり誤字などで書くのが怖かったらコピーして貼っておくとか良い
言われた通り逐一六法引いてたら逐一時間かかるし1日中それやったら見事に肉体労働になって六法引くのでかなり体力を消耗する
少なくとも直前期までには出来るだけ六法を引かないようにする
言い換えればある時期に到る前にはまでに六法を引かなくても良い状態にする工夫を施しておくということだよな
テキスト→六法とは教えても「それをいつまでに終わらせるか」についてはなかなか触れてくれないもんだろうからな
293名無し検定1級さん
2025/05/22(木) 11:30:57.41ID:qO/30Hwu いかにも無駄な勉強してそうだわ
要領を得ない長文がその証拠
要領を得ない長文がその証拠
294名無し検定1級さん
2025/05/22(木) 12:18:26.17ID:cZMJudKC 予備の会社法なんかやるんだったら司書の商登法、とくに記述詰めたほうがよっぽどいい
アホちゃうかw
アホちゃうかw
295名無し検定1級さん
2025/05/22(木) 12:19:25.40ID:0LUchrBy >>286
あなたの様になれるよう、頑張ります。
あなたの様になれるよう、頑張ります。
296名無し検定1級さん
2025/05/22(木) 13:46:36.62ID:KavJJapo 会社法商登法難しいよねえ
俺も毎日大変だよ🤕
俺も毎日大変だよ🤕
297名無し検定1級さん
2025/05/22(木) 13:49:24.96ID:4R3UfNvK298名無し検定1級さん
2025/05/22(木) 13:52:08.56ID:6796Cpso 結局のところ得点に直結する知識を死ぬ気で頭に詰め込むしかない
299名無し検定1級さん
2025/05/22(木) 14:03:21.14ID:R6W1tCHa300名無し検定1級さん
2025/05/22(木) 14:04:36.91ID:bPS1z31s >>297
大手予備校の初級者コースはどれも六法持参でしょっちゅう引いてるよ
大手予備校の初級者コースはどれも六法持参でしょっちゅう引いてるよ
301名無し検定1級さん
2025/05/22(木) 15:15:11.80ID:+PGeGPKL マリノにいちいち文句つけてるの行政書士かね
302名無し検定1級さん
2025/05/22(木) 16:48:30.13ID:KXm3YALq 司法試験崩れ多いよな
ここでエラソーなこといってる奴にもいそう
ここでエラソーなこといってる奴にもいそう
304名無し検定1級さん
2025/05/22(木) 18:20:54.21ID:F9DvrXm+ >>295
頑張ってください。応援しています。
頑張ってください。応援しています。
305名無し検定1級さん
2025/05/22(木) 18:52:07.12ID:wDrk8lU/ ベテだけど六法とか引いた事ない
テキストに掲載されてる条文しか読んだ事ないですね
会社法とか色んなトコに飛ばされたり()書きも多くて中卒のボクにはハードル高すぎて無理だと思いました
テキストに掲載されてる条文しか読んだ事ないですね
会社法とか色んなトコに飛ばされたり()書きも多くて中卒のボクにはハードル高すぎて無理だと思いました
306名無し検定1級さん
2025/05/22(木) 19:08:28.66ID:bPS1z31s >>305
条文引かないで不登法や商登法の総論手続どうやって勉強してるの?
条文引かないで不登法や商登法の総論手続どうやって勉強してるの?
307名無し検定1級さん
2025/05/22(木) 19:12:47.90ID:UTpC6/YD 自分で六法は買ってないなぁ
e-govとクレアールの司法書士講座のサイトとかは見たりするけど
e-govとクレアールの司法書士講座のサイトとかは見たりするけど
308名無し検定1級さん
2025/05/22(木) 19:17:09.56ID:XkJg7HkR >>305
民法ぐらいは条文素読をオススメするよシンプルな条文ばかりだから1000条超えでもサクサク読めるよ
民法ぐらいは条文素読をオススメするよシンプルな条文ばかりだから1000条超えでもサクサク読めるよ
309名無し検定1級さん
2025/05/22(木) 19:18:43.89ID:uvRNuNUm メカジキ動画、想像以上にフルボッコで大笑いした
「法務省の説明を読んだうえでこの理解力(の低さ)なのか」って、非司行為以前に行政書士としての適性・能力すら全否定されてるじゃん
行政でも司法でも、たまたま試験に受かっただけでそもそも適性が向いてない、って人は一定割合いるが
「法務省の説明を読んだうえでこの理解力(の低さ)なのか」って、非司行為以前に行政書士としての適性・能力すら全否定されてるじゃん
行政でも司法でも、たまたま試験に受かっただけでそもそも適性が向いてない、って人は一定割合いるが
310名無し検定1級さん
2025/05/22(木) 19:28:03.76ID:wDrk8lU/311名無し検定1級さん
2025/05/22(木) 19:32:20.71ID:bPS1z31s312名無し検定1級さん
2025/05/22(木) 19:44:02.05ID:wDrk8lU/ >>311
試験終わって夏には42ちゃいです🥸
択一は昨年も一昨年も特に問題ない点数ではあったけれど実際は運が良かっただけで分不相応の得点だったような気がしてますね
なので全く気が抜けないです
記述は昨年の失態が悔しくて独学だけど自分なりに記述の解法を研究したので少し自信あります
試験終わって夏には42ちゃいです🥸
択一は昨年も一昨年も特に問題ない点数ではあったけれど実際は運が良かっただけで分不相応の得点だったような気がしてますね
なので全く気が抜けないです
記述は昨年の失態が悔しくて独学だけど自分なりに記述の解法を研究したので少し自信あります
313名無し検定1級さん
2025/05/22(木) 22:06:34.16ID:dsxmvmVT 海野は直前期に会社法条文の素読を勧めてたな
314名無し検定1級さん
2025/05/22(木) 23:23:23.03ID:vVuYv5Rz だまされるな!
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
315名無し検定1級さん
2025/05/22(木) 23:39:50.39ID:0iN1ATaO つか 条文 なんてググれば出てくるんだから別に買う必要ないよ
317名無し検定1級さん
2025/05/22(木) 23:45:27.96ID:R6W1tCHa 午前は判例六法・模範六法、午後は登記六法
これらが推奨なのは参照条文で学習するため
テキストに出てきた条文を、その都度引いてただ眺めるだけなら、六法は不要
ネットでググればいい
参照条文の学習方法はLECでは基礎講座の最初に教えるし、
市販でも三省堂が参照条文の勉強方法を出してる
これらが推奨なのは参照条文で学習するため
テキストに出てきた条文を、その都度引いてただ眺めるだけなら、六法は不要
ネットでググればいい
参照条文の学習方法はLECでは基礎講座の最初に教えるし、
市販でも三省堂が参照条文の勉強方法を出してる
318名無し検定1級さん
2025/05/23(金) 05:15:02.52ID:2VZHyVR9 たまこ塾って凄く無邪気してね?
319名無し検定1級さん
2025/05/23(金) 05:17:13.54ID:2VZHyVR9 >>318変換ミス、矛盾スネ夫の間違い笑
320名無し検定1級さん
2025/05/23(金) 05:50:57.91ID:uDTRuPtr >>319
矛盾スネ夫ってどう言うこと?
矛盾スネ夫ってどう言うこと?
321名無し検定1級さん
2025/05/23(金) 06:05:26.64ID:2VZHyVR9 >>320
たまこ塾生か?おっさん騙されてるぞ乙
たまこ塾生か?おっさん騙されてるぞ乙
322名無し検定1級さん
2025/05/23(金) 06:37:48.29ID:uDTRuPtr >>321
すみません。塾生ではありません。ただ、意味が分からなかったので。
すみません。塾生ではありません。ただ、意味が分からなかったので。
323名無し検定1級さん
2025/05/23(金) 06:39:39.97ID:SgvfPSMU 朝から酔っぱらってんかと思ったわ
324名無し検定1級さん
2025/05/23(金) 06:40:34.85ID:DTs7ZDDZ >>291
そんなあなたも今年の全国公開模試受けたらS判定とれないと思うよ。特に2回目の公開模試。
そんなあなたも今年の全国公開模試受けたらS判定とれないと思うよ。特に2回目の公開模試。
325名無し検定1級さん
2025/05/23(金) 07:37:45.54ID:dE9WbAAE だまされるな!
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
326名無し検定1級さん
2025/05/23(金) 11:42:12.51ID:jGPFvWIo 身分行為には条件も期限も付すことができないので
「この戦争が終わったら結婚しよう」「はい」
は民法的に無効な約束なんだな
「この戦争が終わったら結婚しよう」「はい」
は民法的に無効な約束なんだな
327名無し検定1級さん
2025/05/23(金) 12:05:38.04ID:Vh5cnTc9 そんな事考えてても大丈夫そ?時期的に
328名無し検定1級さん
2025/05/23(金) 12:13:06.92ID:vbozf6mj 出世払いの出世しないのが確定したとき=履行期限
なのは違和感
なのは違和感
329名無し検定1級さん
2025/05/23(金) 12:51:28.29ID:pBG6MO75 司法書士法人7200万の売上のうち5900万を不動産会社にキックバックってすげえ事件があったんだな
330名無し検定1級さん
2025/05/23(金) 14:00:51.83ID:jGPFvWIo 性犯罪事件の示談交渉を受任し、示談金を受領しながら依頼者へ渡さなかったなどとして、第一東京弁護士会は23日、岸本学弁護士(51)を最も重い除名処分にしたと発表した。
ツイッターで元気にレスバしてたのになぁ
ツイッターで元気にレスバしてたのになぁ
331名無し検定1級さん
2025/05/23(金) 14:23:35.99ID:BkcLd6en >>309
https://i.imgur.com/eF7xUBO.jpeg
https://i.imgur.com/w9qvIrZ.jpeg
https://i.imgur.com/53kJRb0.jpeg
https://i.imgur.com/cdy4hG8.jpeg
https://i.imgur.com/KRWVhqr.jpeg
メカジキ、あちこちでボロクソ言われてるね
司法書士試験万年不合格
https://i.imgur.com/URFzxqv.jpeg
https://i.imgur.com/JNf6d00.jpeg
https://i.imgur.com/VpKaLKG.jpeg
とうとう姫野まで激ギレ
毎年あちこちの予備校講座を受けてからな、メカジキ
もう司法書士試験に合格することもなさそうだし、合格しても司法書士として無理じゃね
https://i.imgur.com/eF7xUBO.jpeg
https://i.imgur.com/w9qvIrZ.jpeg
https://i.imgur.com/53kJRb0.jpeg
https://i.imgur.com/cdy4hG8.jpeg
https://i.imgur.com/KRWVhqr.jpeg
メカジキ、あちこちでボロクソ言われてるね
司法書士試験万年不合格
https://i.imgur.com/URFzxqv.jpeg
https://i.imgur.com/JNf6d00.jpeg
https://i.imgur.com/VpKaLKG.jpeg
とうとう姫野まで激ギレ
毎年あちこちの予備校講座を受けてからな、メカジキ
もう司法書士試験に合格することもなさそうだし、合格しても司法書士として無理じゃね
332名無し検定1級さん
2025/05/23(金) 14:53:35.72ID:jIheMGJC 結局このメカジキって人は何したの?
333名無し検定1級さん
2025/05/23(金) 16:04:55.89ID:BpUtdz4Q334名無し検定1級さん
2025/05/23(金) 16:15:26.21ID:0YtNIC0i 9 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2025/03/27(木) 13:30:33.13 ID:ZvMBgwJZ
メカジキって15年位前から司法書士試験受験し続けてるけどまだ受からないの?
10 名前:メカジキ ◆q.PPM6yjZk [] 投稿日:2025/03/27(木) 13:34:15.24 ID:G0X+yOoa
>>9
受かってない、講座申込んでも試験会場まで行く気合が足りなかった。
今年は仙台会場で水柱の格好している男がいたら俺だから、握手しような。
心を燃やせ。
メカジキって15年位前から司法書士試験受験し続けてるけどまだ受からないの?
10 名前:メカジキ ◆q.PPM6yjZk [] 投稿日:2025/03/27(木) 13:34:15.24 ID:G0X+yOoa
>>9
受かってない、講座申込んでも試験会場まで行く気合が足りなかった。
今年は仙台会場で水柱の格好している男がいたら俺だから、握手しような。
心を燃やせ。
335名無し検定1級さん
2025/05/23(金) 16:15:48.84ID:0YtNIC0i 前スレを見る限り、受験生ですらなさそう。
336名無し検定1級さん
2025/05/23(金) 16:18:02.24ID:BpUtdz4Q >>334
心じゃなくてSNSが燃えてどうすんだっwwwwwwwww
心じゃなくてSNSが燃えてどうすんだっwwwwwwwww
337名無し検定1級さん
2025/05/23(金) 16:23:54.66ID:EktKaZ6Y メカジキのこと俺は評価してたんだけどね
司法書士になれなくても行政書士 1本でちゃんと食ってたからさ
本当はちゃんと食ってさえなかったのかもな
司法書士になれなくても行政書士 1本でちゃんと食ってたからさ
本当はちゃんと食ってさえなかったのかもな
338名無し検定1級さん
2025/05/23(金) 16:27:59.91ID:0YtNIC0i >>336
こんなことを言ってたのに。
申請取次や行政手続と関係のない相続人申告登記(非司行為)で、
宮城県司法書士会綱紀調査委員会に報告されたんだからなあ・・・。
本当に行政書士の仕事があったら、間違った知識をSNSで拡散した上に非司行為に繋がらないから、
行政書士の仕事うまくいってないんじゃないの・・・。
7 名前:メカジキ ◆q.PPM6yjZk [] 投稿日:2025/03/27(木) 13:23:31.10 ID:G0X+yOoa
申請取次やってても、渉外取引のサポートをすることもある。
行政手続してても、司法書士が登記をすることを考えて、登記原因証明情報に足る「書類の作成」をすることもある。
行政書士を馬鹿にするのもいいが、妄想だけで批判するのやめなー。
働かなきゃ!現実を見てよ!
と、当時の俺に語る気持ちで書き込みました、こんにちはw
8 名前:メカジキ ◆q.PPM6yjZk [] 投稿日:2025/03/27(木) 13:26:51.29 ID:G0X+yOoa
もう自宅事務所から出て、事務所借りてるのになぁ。
良く調べなー。
自分の口から出たことに責任もとうよ。
こんなことを言ってたのに。
申請取次や行政手続と関係のない相続人申告登記(非司行為)で、
宮城県司法書士会綱紀調査委員会に報告されたんだからなあ・・・。
本当に行政書士の仕事があったら、間違った知識をSNSで拡散した上に非司行為に繋がらないから、
行政書士の仕事うまくいってないんじゃないの・・・。
7 名前:メカジキ ◆q.PPM6yjZk [] 投稿日:2025/03/27(木) 13:23:31.10 ID:G0X+yOoa
申請取次やってても、渉外取引のサポートをすることもある。
行政手続してても、司法書士が登記をすることを考えて、登記原因証明情報に足る「書類の作成」をすることもある。
行政書士を馬鹿にするのもいいが、妄想だけで批判するのやめなー。
働かなきゃ!現実を見てよ!
と、当時の俺に語る気持ちで書き込みました、こんにちはw
8 名前:メカジキ ◆q.PPM6yjZk [] 投稿日:2025/03/27(木) 13:26:51.29 ID:G0X+yOoa
もう自宅事務所から出て、事務所借りてるのになぁ。
良く調べなー。
自分の口から出たことに責任もとうよ。
339名無し検定1級さん
2025/05/23(金) 16:29:31.41ID:0YtNIC0i340名無し検定1級さん
2025/05/23(金) 16:32:04.39ID:BpUtdz4Q 確かコテハン変えたんだよねこの人
んーー何だったっけなぁハム太郎?
んーー思い出せない😓
んーー何だったっけなぁハム太郎?
んーー思い出せない😓
341名無し検定1級さん
2025/05/23(金) 16:39:14.76ID:BkcLd6en 柴胡桂枝湯
342名無し検定1級さん
2025/05/23(金) 16:48:07.41ID:D759iBwq メカジキは遵法意識がまるでない
そして違法がバレないようにバレても大丈夫なように巧妙に言い訳をしたり、
言い訳ができるようにHPの事業欄も巧妙に書いている
残念だが極めて悪質
そして違法がバレないようにバレても大丈夫なように巧妙に言い訳をしたり、
言い訳ができるようにHPの事業欄も巧妙に書いている
残念だが極めて悪質
343名無し検定1級さん
2025/05/23(金) 16:49:03.57ID:BpUtdz4Q >>341
あったなそんなんwww
あったなそんなんwww
344名無し検定1級さん
2025/05/23(金) 16:49:24.33ID:BkcLd6en もともとTACでウェブライターやってて月30万円の収入があるとか言ってたが
そのあたりも今となっては眉唾
そのあたりも今となっては眉唾
ハメ太郎先生は毎年この時期に何らかの事件をおこすんだよ
受験受け控えの言い訳をつくる為に
今年は割りと大事みたいだけどギリギリ致命傷にならんトコで踏ん張る事ができるのは真のエンターティーナーの証
青汁や与沢翼と同じ
まぁさっさと
「ごめんなちゃい」の反省文を公園でカップ麺を啜る画を添えチュイュターにでもアプすれば収束するよ
なんだかんだで彼とは同年代だし応援してるよ🥸
受験受け控えの言い訳をつくる為に
今年は割りと大事みたいだけどギリギリ致命傷にならんトコで踏ん張る事ができるのは真のエンターティーナーの証
青汁や与沢翼と同じ
まぁさっさと
「ごめんなちゃい」の反省文を公園でカップ麺を啜る画を添えチュイュターにでもアプすれば収束するよ
なんだかんだで彼とは同年代だし応援してるよ🥸
346名無し検定1級さん
2025/05/23(金) 17:24:54.95ID:BpUtdz4Q うろ覚えだが交通事故に遭った年もあったな
347名無し検定1級さん
2025/05/23(金) 17:25:47.76ID:0YtNIC0i >>345
第73条第1項の規定に違反した者は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する(司法書士法第78条第1項)。
既に名誉会長(前会長)さんから宮城県司法書士会綱紀調査委員会に報告されてるんだから、
受験受け控えの言い訳のために、立派な刑事事件を起こすのはまずいんじゃないかな・・・。
第73条第1項の規定に違反した者は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する(司法書士法第78条第1項)。
既に名誉会長(前会長)さんから宮城県司法書士会綱紀調査委員会に報告されてるんだから、
受験受け控えの言い訳のために、立派な刑事事件を起こすのはまずいんじゃないかな・・・。
348名無し検定1級さん
2025/05/23(金) 17:40:42.67ID:MUtbI3sJ >>347
まずいと思う笑
だから今回は生涯受け控えの理由つくりなのかも
細かい事情を追ってる暇ないけどさっさと「ごめんなさい」しときなさいという事をハメ先生には伝えたい
ボクぁ戦友であるハメ太郎先生を応援してます🥸
まずいと思う笑
だから今回は生涯受け控えの理由つくりなのかも
細かい事情を追ってる暇ないけどさっさと「ごめんなさい」しときなさいという事をハメ先生には伝えたい
ボクぁ戦友であるハメ太郎先生を応援してます🥸
349名無し検定1級さん
2025/05/23(金) 17:46:05.24ID:0YtNIC0i >>348
現役司法書士2人が解説している動画
Xでバズった?行政書士が低価格で相続登記について(9分27秒)
https://www.youtube.com/watch?v=RYMQRJWiZBE
相続登記は行政書士へと投稿も内容間違いで炎上について(56分23秒)
https://www.youtube.com/watch?v=Gl6IBz4vEvs
現役司法書士2人が解説している動画
Xでバズった?行政書士が低価格で相続登記について(9分27秒)
https://www.youtube.com/watch?v=RYMQRJWiZBE
相続登記は行政書士へと投稿も内容間違いで炎上について(56分23秒)
https://www.youtube.com/watch?v=Gl6IBz4vEvs
350名無し検定1級さん
2025/05/23(金) 17:47:58.78ID:0YtNIC0i 上段の動画は約10分で短いけど、かなり厳しく糾弾しているよ。
行政書士なのに、素人未満の知識・・・。
司法書士試験では相続人申告登記の改正点も不登法でやったけど、
やっぱりこれだけ知識がないところを見ると、メカジキさんはもう受験生ですらなさそうだ。
行政書士なのに、素人未満の知識・・・。
司法書士試験では相続人申告登記の改正点も不登法でやったけど、
やっぱりこれだけ知識がないところを見ると、メカジキさんはもう受験生ですらなさそうだ。
351名無し検定1級さん
2025/05/23(金) 17:52:03.91ID:0YtNIC0i そもそも行政書士試験にも没問がなかったら落ちてた人だし
352名無し検定1級さん
2025/05/23(金) 18:40:57.03ID:dE9WbAAE だまされるな!
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
353名無し検定1級さん
2025/05/23(金) 21:24:16.08ID:3u5jPhlj 今年受けるやつで5chやってるやつおらんやろな
354名無し検定1級さん
2025/05/23(金) 22:11:33.64ID:DTs7ZDDZ >>353
やってるに決まってんだろ!
やってるに決まってんだろ!
355名無し検定1級さん
2025/05/23(金) 22:22:45.21ID:EQdYknSN356名無し検定1級さん
2025/05/23(金) 23:05:14.73ID:XShIb+jE357名無し検定1級さん
2025/05/23(金) 23:12:30.38ID:dE9WbAAE だまされるな!
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
358名無し検定1級さん
2025/05/23(金) 23:40:23.30ID:D759iBwq 4当5落
359名無し検定1級さん
2025/05/24(土) 00:57:50.51ID:aqLjFTwL360名無し検定1級さん
2025/05/24(土) 03:35:02.82ID:z0FsDG2z たまこ塾の費用高いですね。月額5万は払えないな。
361名無し検定1級さん
2025/05/24(土) 03:49:20.91ID:uOmeWGBD >>360
塾生おっさん乙。
塾生おっさん乙。
362名無し検定1級さん
2025/05/24(土) 10:51:35.85ID:yXabULgq だまされるな!
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
363名無し検定1級さん
2025/05/24(土) 11:57:09.37ID:W1GSdqNq 昨日今日明日はTACの公開模試やね
気張らん程度に頑張るんやで!
気張らん程度に頑張るんやで!
364名無し検定1級さん
2025/05/24(土) 14:51:37.66ID:kSC/Fc/i >>347
https://i.imgur.com/P5Xk3lm.jpeg
本日の宮城県司法書士会名誉会長(前会長)
メカジキの件で、徹底的に綱紀調査委員会でやるつもりのようだ
宮城県内での非司案件には、報酬返還請求訴訟で対応する
https://i.imgur.com/P5Xk3lm.jpeg
本日の宮城県司法書士会名誉会長(前会長)
メカジキの件で、徹底的に綱紀調査委員会でやるつもりのようだ
宮城県内での非司案件には、報酬返還請求訴訟で対応する
365名無し検定1級さん
2025/05/24(土) 19:09:26.41ID:z0FsDG2z LECの森山先生も、この試験は400時間で合格出来るって動画出してたね。そこまで簡単になっちまったか。
367名無し検定1級さん
2025/05/24(土) 23:33:59.38ID:XDC7An/O もうメカジッキーを許してやってくれぇい😂😂😂
368名無し検定1級さん
2025/05/24(土) 23:41:20.62ID:QU1tsK+s メカジキはなんとも思ってなさそう
369名無し検定1級さん
2025/05/24(土) 23:43:29.48ID:1o5qOZl2 合格しないし、合格しても宮城会は入会拒絶だろうし
370名無し検定1級さん
2025/05/24(土) 23:44:38.24ID:XDC7An/O >>368
だといいねっ☺
だといいねっ☺
371名無し検定1級さん
2025/05/24(土) 23:45:42.83ID:yXabULgq だまされるな!
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
372名無し検定1級さん
2025/05/25(日) 06:40:01.77ID:309OnP6r 直前期ってどんな勉強やってんの
373名無し検定1級さん
2025/05/25(日) 07:10:39.91ID:+bFEGRW5 直前期詰込み用の暗記表とか自信ないひな形繰り返したりとか
オレは直前期以外は直前期用の資料作るために勉強してた
オレは直前期以外は直前期用の資料作るために勉強してた
374名無し検定1級さん
2025/05/25(日) 07:42:25.93ID:309OnP6r >オレは直前期以外は直前期用の資料作るために勉強してた
賢いな
賢いな
375名無し検定1級さん
2025/05/25(日) 08:26:42.12ID:i36ROKQf おれは翌年の戦略を練り直してたわ
376名無し検定1級さん
2025/05/25(日) 08:32:49.63ID:WeN2FC2h ワイはベテだから今から詰め込むような範囲もないし、いつも通りよ
記述の勉強にかける時間を全体の5割まで増やしたぐらい
記述の勉強にかける時間を全体の5割まで増やしたぐらい
377名無し検定1級さん
2025/05/25(日) 08:38:38.15ID:qY/gCNHJ 皆もベテさんの言う事はちゃんと聞いとけよ
生き字引だからな
生き字引だからな
378名無し検定1級さん
2025/05/25(日) 08:40:00.01ID:i36ROKQf 失敗のオーソリティだぞ
379名無し検定1級さん
2025/05/25(日) 10:44:54.04ID:c8QM2p/E 答練も模試も受けてないから今から少し緊張してる
リアリ(記述も)と出るトコだけでどれだけ取れるかな
リアリ(記述も)と出るトコだけでどれだけ取れるかな
380名無し検定1級さん
2025/05/25(日) 10:49:01.92ID:PznlXOJD だまされるな!
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
381名無し検定1級さん
2025/05/25(日) 10:51:09.54ID:JZCCQ1Fs 模試答練受けずに本番に挑むってことに特にこだわりがないなら、
LECかTACの市販の予想問題集を時間計ってやってみたらええんでない?
LECかTACの市販の予想問題集を時間計ってやってみたらええんでない?
382名無し検定1級さん
2025/05/25(日) 11:17:24.13ID:309OnP6r >>379
何年目?
何年目?
383名無し検定1級さん
2025/05/25(日) 15:22:21.41ID:xpaaT/Jk やることが多過ぎるし時間が足りな過ぎる
こうやって本番までどんだけ頭に留まっているかだけどまずこの分量からなかなか先に進まず勉強交通渋滞状態になってパニックに陥いる
てなったら即刻独学止めてプロの力を借りような
こうやって本番までどんだけ頭に留まっているかだけどまずこの分量からなかなか先に進まず勉強交通渋滞状態になってパニックに陥いる
てなったら即刻独学止めてプロの力を借りような
レスを投稿する
ニュース
- 【空が黒く染まった!】大阪万博 ユスリカ大量発生を徹底検証…根本原因は鳥が消えた“環境破壊”3年前の警告が現実に [ぐれ★]
- 【料理】浴槽の次は「コンロキャンセル界隈」 20代は2割、調理家電で十分 [ぐれ★]
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★5 [シャチ★]
- デパ地下でスイーツを買ったら、紙袋代「20円」を請求された! 有料化は「ビニール袋」だけなのに、どうして紙袋まで有料に? [ぐれ★]
- 「斎藤知事辞めろ」神戸で「反知事デモ」 「こんな嫌われてるん」の声、増山誠県議も登場「取り囲まれました」 [少考さん★]
- 【神奈川】日産城下町がゴーストタウンになりかねない 「工場閉鎖」で大揺れの横須賀・追浜 商店街からは祈るような声が [ぐれ★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1711
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap113
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1710
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap112
- 2025 MotoGP 第7戦 イギリスGP Lap5
- とらせん
- 【大票田】非効率すぎて儲からず!コメ農家の75%が、たった2ヘクタール(100m×200m)の農地。なぜ、安倍や自民党は放置してきたのか? [219241683]
- 住みたくない物件ランキング 3位:心理的瑕疵物件 2位:ユニットバス 1位:周囲に騒音源(線路、幹線道路、学校)がある物件 [377482965]
- ロシア「一緒に日本叩きましょう!」 中国「ン…拒否するゥ」 対日けん制を中露共同声明から削除 [271912485]
- 日本政府「たすけて!デジタル赤字が7兆円まで急拡大してるの!国民はAmazonやYouTubeを使わないでください!!!」 [949681385]
- シナ人キッズ、山上徹也が好きすぎるwwwwwwwwwwww [142596972]
- 河野太郎「コメ価格が2000円に下らなければ関税ゼロで5kg555円の米を輸入解禁する」 [249548894]