X



【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part53

2025/02/16(日) 18:44:04.93ID:9ToEPwAj
ファイナンシャル・プランニング技能検定

学科試験(共通)

金融財政事情研究会
ファイナンシャル・プランニング技能検定3級について
https://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/3kyu/index.html

日本FP協会
(資産設計提案業務)
https://www.jafp.or.jp/exam/outline/

過去の受験会場
きんざい
https://www.kinzai.or.jp/info-kentei/place/index.html
協会
https://www.jafp.or.jp/exam/district_list/loc_a.shtml

前スレ
【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part52
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710996000/l50
2名無し検定1級さん
垢版 |
2025/02/16(日) 21:26:41.06ID:6NZx5Ahp
かなりのガイジでも楽勝で受かります。
心 配 ご 無 用。
2025/02/16(日) 21:45:19.44ID:tg1+OZjd
今年こそファイナルプランナーになります!
4名無し検定1級さん
垢版 |
2025/02/16(日) 23:27:03.63ID:K0etF0ZM
受かったらご褒美にクンニしてあげます!
2025/02/17(月) 00:39:37.97ID:OhXqqRib
試験の内容は実生活でも役立つ有意義なものなのに、なぜか資格としては小馬鹿にされるレベルなのは、合格点だろ
70%に引き上げるだけで、だいぶ試験の格が上がる
2025/02/17(月) 07:49:58.63ID:1cfdowrb
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/02/17(月) 12:31:12.44ID:lzYDpT4c
運転免許と同じように国民に取得を義務付けたほうがいい
持ってないやつはガイジ扱い
2025/02/18(火) 03:18:31.70ID:J94eTUz0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
9名無し検定1級さん
垢版 |
2025/02/18(火) 14:15:14.11ID:HMoJi7m9
タブレットで勉強
手も動かせるし便利
2025/02/18(火) 21:58:44.38ID:a1VpXBPN
賞状みたいなのか来たぞ次は二級やな
2025/02/19(水) 00:13:40.99ID:xE43imGx
>>3
死んでて草
2025/02/19(水) 00:23:19.91ID:xE43imGx
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
13名無し検定1級さん
垢版 |
2025/02/19(水) 23:32:18.58ID:ofXTFsOo
>>5
価値向上の為にも7割にして欲しいっす!
2025/02/20(木) 08:24:12.32ID:IQ73ePF3
3月の予定早くだせよ
ほんまクソだな
2025/02/20(木) 09:34:40.62ID:dDpDXTS2
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/02/20(木) 11:39:08.58ID:6YHZtZSU
>>14
3月は試験ないぞ
調べる能力ないとかブーメランもいいとこだな
2025/02/21(金) 02:58:59.75ID:QaGQdMzN
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/02/22(土) 06:48:19.69ID:MPnMsmYg
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
19名無し検定1級さん
垢版 |
2025/02/22(土) 15:52:40.29ID:4HxhDb/M
範囲がだだっ広いから集中力を欠くことがある。
根気とも戦っているよ。
2025/02/22(土) 20:46:33.44ID:Svx8x5tI
勉強始めてみたけど、役立つ知識が学べて楽しいな
情報処理技術者試験で道場使ってたから
同じノリで問題ときまくれるのも良いね
2025/02/23(日) 00:26:13.30ID:9XVlxjkF
ビジネス実務法務検定3級で学んだ事が何気に活かせる
2025/02/23(日) 06:21:47.24ID:0db4XBPb
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
23名無し検定1級さん
垢版 |
2025/02/23(日) 12:02:47.30ID:e7HQlcd5
定額減税が一年限りなのが残念
24名無し検定1級さん
垢版 |
2025/02/23(日) 23:52:30.81ID:PAsmGxe3
職場の先輩が持っている
知識は色々役立つそうだから取ろうかな…
2025/02/24(月) 00:15:27.16ID:yxU8LfVN
6年前にこの試験に1度落ちたのを思い出す
完全に油断したね
あの頃は若かった
2025/02/24(月) 02:02:17.66ID:NQ37dtsz
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ 
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ 
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ 
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/02/24(月) 05:37:34.90ID:Pr1CTBvI
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ 
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ 
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ 
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
28名無し検定1級さん
垢版 |
2025/02/25(火) 01:15:15.33ID:WOY/LiVQ
2級スレでどこから始めるかが話題だけど、私はタックスから始めるようかなと。
先輩曰く、タックスは全てに関係しているから先にこなしていくと楽だという話。
勉強、始めていきます。
2025/02/25(火) 02:25:36.42ID:iYtdB7dI
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
30名無し検定1級さん
垢版 |
2025/02/25(火) 09:32:36.52ID:64eKhkMX
>>28
自分も誰かが進めてたのでタックスから不動産、相続で進めた
それぞれ緩く関連付いているので進めやすかった

ライフプランニングは色々なテーマの詰め合わせなので、アレから始めたら難しく感じそう
2025/02/25(火) 11:42:13.33ID:fltbpR+6
あと三日で試験だが16年以降の過去問ほぼできてればなんとかなる?
CBT以降の情報ないから不安だ
2025/02/25(火) 13:48:20.67ID:yz/HuaOx
>>31
先週受けたばっかりですが私は2019年からの過去問全部と問題集1冊何周もしましたがそれでも見た事ない問題がいくつか出ました。
6割取ればいいというのであれば2016年分からなら十分すぎるのでは?
2025/02/25(火) 15:12:52.32ID:fltbpR+6
>>32
ありがとうございます
既存基本問題落とさなければなんとかなりそうですね
2025/02/25(火) 16:17:48.37ID:yz/HuaOx
>>33
と思います。
もちろん実技もちゃんとやってますよね?
私はネットでの声「学科ができれば実技は解ける」を信じて試験日の1週間から実技の勉強をやり始めたのですが、全くできませんでしたw
でも逆に実技の勉強で学科試験の内容がさらに固まった感じで実技学科とも余裕の合格でした。
2025/02/25(火) 18:29:51.17ID:fltbpR+6
>>34
過去問道場のは15年からの実装分全部終わってます(受ける所のみ)
こちらの方が手を付けてれば◯×より全然楽したね
消去法が使えない◯×が一番怖い
2025/02/25(火) 19:35:38.54ID:xu4Qd9N+
過去問道場全問(2008年から)やろうとしてたけど、やりすぎか?
2025/02/25(火) 21:21:12.50ID:KUHrRmsk
自分はトリセツ1章テキスト→ほんださんのyoutube1章部→トリセツ1章速習問題集と
頭からやってきて今日ほんださんの4章(タックス)の頭(動画#22)を視聴したら
ほんださんも「タックスから見てる方もいると思うしお勧めの勉強法でもある
(前の所でも税金がたくさん出てくるから)」と言っていた
始めに言ってくれw
2025/02/25(火) 23:03:13.36ID:xu4Qd9N+
4月に試験申し込んだったぞ
試験までに過去問道場の問題全部解くぞ
39名無し検定1級さん
垢版 |
2025/02/26(水) 00:15:21.98ID:QwrQumlT
>>38
頑張れ~
2025/02/26(水) 07:46:45.32ID:F4uvwGaq
少しずつ勉強。
毎日20分間。
41名無し検定1級さん
垢版 |
2025/02/26(水) 09:45:29.91ID:bi1I/FsL
過去問道場はちょっとした時間に学科10問くらいできるのがいいね
頑張らなくても1日100問は進められる
2025/02/26(水) 22:40:09.41ID:iYtdB7dI
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/02/27(木) 00:21:51.08ID:jeNCFtPN
>>36
法令が変わってるから昔の問題解いても無意味だぞ
3級なら二年前位を丸暗記で合格出来たよ
2025/02/27(木) 00:56:21.34ID:8uV5DBa0
>>43
道場だと法令改正で古くなった問題は出ないみたい
3月は受験できないし、あと10日くらいで全部解いちゃいそうなんだよなー
2級まで取りたいから、3級全問やったら2級全問解くよ
45名無し検定1級さん
垢版 |
2025/02/27(木) 01:23:26.05ID:P/x41iQd
過去問はやっても3年分かな
復習もあるし結構労力かかる
2025/02/27(木) 04:01:39.27ID:uZyt6unm
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/02/27(木) 10:17:57.37ID:q6MKJRyw
上でも書いたけど私は2019年からの分を全部やって先々週試験に臨んだがそれでも見たことのない問題がいくつかあった。
たぬぽんの120問もつべで何度もやった。
たぬぽんの120問だけだと落ちていたと思うが、5年分の過去問は完璧にしとけば百パー受かると思う
2025/02/27(木) 20:32:45.53ID:8uV5DBa0
3級受験後すぐ2級受けようと思ってたら
合格発表まで1ヶ月待ってからじゃないと受けられないのか
のんびりやるか
2025/02/27(木) 22:10:51.79ID:U4jP46ZQ
たぬぽんの動画で3級受かって、2級も無料のライフとリスク編やって、それ以降有料でも分かりやすいからたぬぽん頼みだわと思ってたらまあまあの値段してビックリ、一桁見間違えたかと思ったわ
そこまで無料だったからギャップが凄い
2025/02/27(木) 23:02:01.16ID:BGPFlYWo
事業承継なんて学ぶ必要ないけど、範囲に入っているから仕方がないので勉強する
2025/02/27(木) 23:15:59.98ID:UYZLeeUX
たぬの明長フォントが受け入れにくい
2025/02/28(金) 07:19:03.56ID:4xJJa53a
>>49
私もあの値段にたまげた
それでたぬぽんとは縁を切ったw
だったらほんださんに課金して1ヶ月でやめた方がよっぽど経済的
2025/02/28(金) 07:19:29.36ID:4xJJa53a
せいぜい1万だったらまだわかるが
2025/02/28(金) 09:38:38.83ID:8dFdON2w
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/02/28(金) 16:40:23.51ID:gYl/LXPB
両方受けてきたけど学科は5問も落としてしまった
過去問ベースだと知らない観点から出されて戸惑った 答え合わせしたい!

実技は満点で簡単すぎて引いた 15分掛からんかった
2025/02/28(金) 16:51:30.91ID:UW157PVQ
過去問があるのはCBT前だけだから
少しずつ出題傾向が変わっていくと対応出来なくなるよな
過去問道場もCBT移行後数年は使えるけど
その後は分からんね
2025/02/28(金) 20:50:12.55ID:Jcyv7v7U
ほんださんの動画を途中まで見たけど
たぬぽんは見てないけど(無料部分で)どっちがいいんですか?
2025/02/28(金) 20:53:47.93ID:Jcyv7v7U
>>52にほんださんに課金して一ヶ月でやめた方がまし
とありますが無料部分だけでは足りないのですか?
2025/02/28(金) 21:12:44.28ID:Ps7Yj8xA
有料なのは2級の話ね
3級はどちらも無料で見れる
ただたぬぽんはライン登録でスライドのデータ貰えるけどほんださんはFP キャンプの有料プランに登録しないとスライドのデータ貰えないんじゃないかな?
スライドをプリントアウトしないと復習がやりづらい気がする
60名無し検定1級さん
垢版 |
2025/02/28(金) 21:45:22.58ID:xi90oCVo
自分は欲しい部分だけスクショ取った
市販のテキスト買っちゃったこともあって、動画は大まかな理解するためだけに利用していた
2025/02/28(金) 21:58:33.51ID:SderSNpq
試験合格のためだけじゃなくて
日常で制度の確認用に参考書を一冊持っておくべき
結構便利だぞ
2025/02/28(金) 22:49:38.51ID:Jcyv7v7U
>>59
情報ありがとう

>>60 >>61
自分もテキストは買ってます、ほんださんの動画は要点確認のために使ってます
2025/03/01(土) 07:23:52.91ID:BkQ6PGRZ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/01(土) 13:14:11.66ID:ggBkBTUe
>>61
自分は3級のテキストを買わなかったけどそう思った。
今簿記3級の勉強を始めてFP2級を取るかどうかまだ決めてないけど、家に常備用のテキストだったらいっそのこと1級の方がいいかな?
2025/03/02(日) 06:42:49.07ID:FFzZhclq
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/03(月) 09:41:21.15ID:AWyRbJmQ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/04(火) 07:16:35.41ID:+IQOadE8
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
68名無し検定1級さん
垢版 |
2025/03/04(火) 10:53:07.64ID:0Glrd26M
なんで3月は試験ないんだろ?
年度末で忙しいから?
2025/03/05(水) 05:57:22.29ID:WCBdUrmv
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/07(金) 00:10:54.00ID:t1jz335O
債権の利回りの計算式が、理系から見たらめっちゃキモいんだが

直接利回り(%)=表面利率/購入価格*100
となってるが
まず両辺の単位が揃ってない。右辺が1/円で左辺と一致してない

さらにこの式は額面が100円であることが前提のはずなのに、どこにも書いてない
額面が1000円とかになったら使えない

ちゃんと書くなら
直接利回り=利息/購入価格*100
     =(表面利率/100*100)/購入価格*100
になるんだが、省略して意味がわからなくなってる
2025/03/07(金) 03:22:37.21ID:63jHMdC8
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/08(土) 07:22:47.64ID:0zhzs3R7
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/08(土) 08:39:14.15ID:sFMZJ1Rh
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ 
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ 
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ 
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
74sage
垢版 |
2025/03/08(土) 11:49:32.42ID:ibOBb72I
昨日から勉強し始めました
2025/03/08(土) 14:00:49.15ID:p56a8Tn9
ライバルは4月からだよ
昨日から始めたなら合格間違いなしだな
2025/03/09(日) 01:30:05.60ID:+dzOacit
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/10(月) 07:47:28.63ID:1k1tx3eH
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/11(火) 06:46:55.11ID:oCQab5Ia
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/11(火) 23:49:25.93ID:ExRmFqRJ
45 名無し検定1級さん sage 2025/03/08(土) 08:38:40.90 ID:sFMZJ1Rh
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ 
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ 
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ 
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/12(水) 08:04:35.58ID:xLrkFJBX
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/13(木) 08:16:30.02ID:YHPvUo6k
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/14(金) 04:05:52.60ID:8RQQHA2U
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/15(土) 06:18:09.35ID:335rU82b
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/15(土) 06:18:49.32ID:QqhbXT9g
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/15(土) 20:24:14.57ID:jV/W3XYB
金融は慣れてないから難しい
問題解いて覚える
2025/03/16(日) 10:08:28.97ID:PZahBLHr
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/17(月) 04:52:32.65ID:0DI+s59H
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/18(火) 06:54:23.14ID:8lWV/g4v
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/19(水) 02:39:54.98ID:dDjGmZuN
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/20(木) 02:06:46.47ID:NPWnwyXN
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/20(木) 02:11:14.81ID:1XaXvKd8
>>90
どんどん起きるの早くなってね?
2025/03/20(木) 05:36:36.72ID:FfEWfge8
>>91
さっさと寝ろよハゲ
2025/03/21(金) 10:11:46.14ID:AShXM/XL
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/22(土) 06:53:25.50ID:pE4gxD52
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ 
2025/03/23(日) 10:06:37.93ID:tDyfpPQT
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/23(日) 20:36:46.59ID:Z1qk4E4a
簿記2級受かったし今度はFP受けようかなって思ってるけどスレ読んだ感じ3級はテキストサラッと読んで過去問3~5年回せば良い感じなのかな?
2025/03/23(日) 20:50:10.60ID:/PkKaHwb
そのまま1級やればいいのにとは思うが・・・
6割合格だから十分だけど単なる過去問丸暗記だと怖いかもね
2025/03/23(日) 20:58:25.68ID:mvSnPGFD
2級まで取りたいから
49回分全部回したぞ
これで3000位切るくらい
9割は安定して取れる

https://i.imgur.com/ZSzP1Bf.jpeg
2025/03/24(月) 07:36:31.91ID:u57iXAtA
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/25(火) 04:21:44.01ID:3dPkeDaE
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/25(火) 18:37:17.17ID:5cYl7kdM
>>98
これだけやるのに何時間かかるの?
これ最初からの成績じゃないよね、それだったらすごい正答率じゃないの
2025/03/25(火) 20:46:34.76ID:Z6WBHa56
>>101
4,50時間くらい?
一応トータルの正答率だね
分野別に解いたから、似たような問題が続けて出るので
前半は間違えるが後半は学習して間違えないようになるので、正答率が高くなってるだけ
2025/03/25(火) 22:53:45.27ID:5cYl7kdM
>>102
ありがとう、おつかれさん
2025/03/26(水) 19:59:31.28ID:DB9ZqsoW
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/26(水) 23:06:20.51ID:j27z81jb
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ 
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ 
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ 
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/27(木) 02:44:04.98ID:N/GxT9r7
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/28(金) 04:06:57.35ID:bzI/ENmK
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/29(土) 06:04:37.52ID:93znsWQa
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/30(日) 02:02:34.69ID:tOp8l87t
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/04/01(火) 08:00:20.01ID:KYYArzYB
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/04/01(火) 21:18:56.43ID:UZKFtHab
今日から試験再開してるんだよね
受けた人いないの?
2025/04/01(火) 21:42:42.53ID:JUMpR3To
土曜日に受けるンゴ
2025/04/02(水) 00:50:21.45ID:x0iuDFkR
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況