!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
情報処理安全確保支援士試験(SC)
[ Registered Information Security Specialist Examination ]
https://www.ipa.go.jp/shiken/kubun/sc.html
情報処理技術者試験センター
https://www.ipa.go.jp/shiken/
情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験 マイページ
https://itee.ipa.go.jp/ipa/user/public/
情報処理技術者試験 総合統一スレ 4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710192109/
情報処理技術者試験 高度試験共通午前1 Part5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710192113/
関連スレ
【RISS】情報処理安全確保支援士 Part28
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710191652/
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
前スレ
【SC】情報処理安全確保支援士試験 Part165
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1730045657/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【SC】情報処理安全確保支援士試験 Part166
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し検定1級さん (ワッチョイ a3e9-gA+S)
2025/01/19(日) 00:22:36.26ID:J8kkDrzr0463名無し検定1級さん (ワッチョイ 59bb-9cfj)
2025/04/20(日) 17:22:58.07ID:JeCveAmy0 >>442
おすすめ分+最新2年したよ~。
おすすめ分+最新2年したよ~。
464名無し検定1級さん (ワッチョイ f954-5RyO)
2025/04/20(日) 17:31:26.41ID:bvnwm/EQ0 >>462
まさにこれ
まさにこれ
466名無し検定1級さん (ワッチョイ 6abe-7eG8)
2025/04/20(日) 17:35:51.01ID:u0H5yGQZ0 >>461
わかーる
わかーる
467名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e35-FEhw)
2025/04/20(日) 17:41:01.53ID:T7qkI5LM0 そろそろ
エエイアア
が出てくる予感(一青窈)
エエイアア
が出てくる予感(一青窈)
468名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-3JVo)
2025/04/20(日) 17:41:32.57ID:bIF94KDga >>424
OpenSSHうんぬんはパスワード認証をやめて公開鍵認証方式を採用にした
OpenSSHうんぬんはパスワード認証をやめて公開鍵認証方式を採用にした
469名無し検定1級さん (ワッチョイ 6abe-7eG8)
2025/04/20(日) 17:46:03.74ID:u0H5yGQZ0 わかんなすぎて
イイイイイにした
イイイイイにした
470名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d31-BFmf)
2025/04/20(日) 17:47:31.36ID:pRJhe4U50 通はウアアアアにして悲壮感を出す
471名無し検定1級さん (ワッチョイ f954-5RyO)
2025/04/20(日) 17:48:28.85ID:bvnwm/EQ0 >>467
もらい泣きどころかrootで泣いてるやつ多数
もらい泣きどころかrootで泣いてるやつ多数
472名無し検定1級さん (ワッチョイ 6abe-7eG8)
2025/04/20(日) 17:50:54.15ID:u0H5yGQZ0 https://www.sc-siken.com/bbs/1895.html
アとイで適当にやった仲間たくさんいてウケる
アとイで適当にやった仲間たくさんいてウケる
473名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ab3-EFFr)
2025/04/20(日) 17:52:05.51ID:Ln9KEb9+0 >>445
そうなのか。そしたは、今回は開発者には難しかったのかな
そうなのか。そしたは、今回は開発者には難しかったのかな
474名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-3JVo)
2025/04/20(日) 17:56:25.92ID:bIF94KDga 自信ないけど晒す
1
エイイアア
2
初回リリース後に新たな脆弱性が見つかったこと
初回リリース後にアカウントが追加されたこと
1
エイイアア
2
初回リリース後に新たな脆弱性が見つかったこと
初回リリース後にアカウントが追加されたこと
475名無し検定1級さん (ワッチョイ ed09-VXNn)
2025/04/20(日) 17:57:19.77ID:qAaevXih0476名無し検定1級さん (ワッチョイ f9e8-8KPY)
2025/04/20(日) 17:58:20.92ID:B2sIiZA40 ブランド価値上げるために三回ぐらい受験してようやく取れるぐらいの難易度に調整してるように見える
477名無し検定1級さん (ワッチョイ f954-5RyO)
2025/04/20(日) 17:59:13.93ID:bvnwm/EQ0 もう怒ったIPAなんか知らない😡
7月まで不貞寝してやる
7月まで不貞寝してやる
478名無し検定1級さん (ワッチョイ 397d-LrzF)
2025/04/20(日) 17:59:32.95ID:YFKjXahM0 統計見てみたら、合格率は下がってるけど受験者数は増えてて合格者数的にはさほど変わらないのか
479名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ad1-VXNn)
2025/04/20(日) 18:00:38.21ID:G8Tp/H870480名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-3JVo)
2025/04/20(日) 18:02:51.43ID:bIF94KDga Attack Complexity、意味を直訳して考えて書いたら回答の方向性が当たってるっぽくてうれC
481名無し検定1級さん (ワッチョイ 91a6-GfXs)
2025/04/20(日) 18:04:12.75ID:tjEPVR1p0 スペシャリスト興味無いので秋にセキスペ受けたいけど最近どうも難化傾向っぽいけど実際どうよ?
セキュリティやネットワークは応用止まりでそこまで得意じゃない
午前免除継続ついでってのはもう昔の話?
セキュリティやネットワークは応用止まりでそこまで得意じゃない
午前免除継続ついでってのはもう昔の話?
482名無し検定1級さん (ワッチョイ b5bd-blHw)
2025/04/20(日) 18:08:43.74ID:9RebM7UL0 午前2自己採点したら23問正答してた
間違えた2問も2択まで絞り込んでたから運がよければ満点だった
こんだけ午前2が簡単だと午後が勝負になるからもうちょい難しくしてほしかった
間違えた2問も2択まで絞り込んでたから運がよければ満点だった
こんだけ午前2が簡単だと午後が勝負になるからもうちょい難しくしてほしかった
483名無し検定1級さん (ワッチョイ f954-5RyO)
2025/04/20(日) 18:17:05.17ID:bvnwm/EQ0 >>481
正直いうと高度最弱ではなくなったと思う
正直いうと高度最弱ではなくなったと思う
484名無し検定1級さん (ワッチョイ 914b-q3fD)
2025/04/20(日) 18:18:20.42ID:SsfFEa1h0 >>481
俺前回の応用合格組で受けてきたよ
応用はセキュリティとネットワーク選択してたから前提知識は多分同じレベル
勉強は1月スタートで、上原本と三好本を使って独学オンリーで2〜300時間くらい勉強した
それで初見の過去問が5〜7割解けるぐらいになった状態で今日本番
俺前回の応用合格組で受けてきたよ
応用はセキュリティとネットワーク選択してたから前提知識は多分同じレベル
勉強は1月スタートで、上原本と三好本を使って独学オンリーで2〜300時間くらい勉強した
それで初見の過去問が5〜7割解けるぐらいになった状態で今日本番
485名無し検定1級さん (ワッチョイ ed7b-PwRO)
2025/04/20(日) 18:21:16.35ID:kFdlOTpn0 >>482
午前2を9割までもってく時間あったんなら、その分午後対策にもってけば良かったのに
午前2を9割までもってく時間あったんなら、その分午後対策にもってけば良かったのに
486名無し検定1級さん (ワッチョイ 9171-VXNn)
2025/04/20(日) 18:34:21.55ID:4h5wEIcx0 今回って問4が一番難しかった?
午後問でアプリケーションプログラムって書いてあった問3は、飛ばして1.2.4のどれをやるか決められなくて(どの問題にもわからない知識問題があった)30分問題選びで浪費して、問4解き始めてめっちゃ時間かかって
残り時間30分まで時間減って、それから問1を解き始めたら30分で7割ぐらいできておもったよりも簡単じゃんってなった。
あと1分あれば記述問題あと1つ解けたし、自分に一番重要なのは過去問で知識を増やすよりも問題選択をうまくできるようになることじゃね?って思った。
午後問でアプリケーションプログラムって書いてあった問3は、飛ばして1.2.4のどれをやるか決められなくて(どの問題にもわからない知識問題があった)30分問題選びで浪費して、問4解き始めてめっちゃ時間かかって
残り時間30分まで時間減って、それから問1を解き始めたら30分で7割ぐらいできておもったよりも簡単じゃんってなった。
あと1分あれば記述問題あと1つ解けたし、自分に一番重要なのは過去問で知識を増やすよりも問題選択をうまくできるようになることじゃね?って思った。
487名無し検定1級さん (ワッチョイ 9a67-k3rG)
2025/04/20(日) 18:36:56.81ID:RpHrewle0 その期の中で4つに区分される問の中で難度高2問を選ぶのが通
488名無し検定1級さん (ワッチョイ 9171-VXNn)
2025/04/20(日) 18:38:22.85ID:4h5wEIcx0 問4はパズル問題で時間さえかければ解ける事分かったけど、パズル苦手な自分は20分かけてしかもあってるか全然自信ない。(他の問題解く時間が無くなるからそこで諦めて適当に埋めた)
それと、SWとか説明なしに略すんじゃない。何のことかずっとわからなくて、問4解き終える直前にソフトウェアのことかってやっとわかった。
GIPが何かは結局最後までわからなかったし。
それと、SWとか説明なしに略すんじゃない。何のことかずっとわからなくて、問4解き終える直前にソフトウェアのことかってやっとわかった。
GIPが何かは結局最後までわからなかったし。
489名無し検定1級さん (ワッチョイ 8ad4-VXNn)
2025/04/20(日) 18:38:34.93ID:aMZo+bp00 例年は、20:00頃、IPAから解答速報があるんですか。
490名無し検定1級さん (ワッチョイ 59bb-9cfj)
2025/04/20(日) 18:39:30.65ID:JeCveAmy0 >>488
どっちも説明あったような。。
どっちも説明あったような。。
491名無し検定1級さん (ワッチョイ 9e45-GJzD)
2025/04/20(日) 18:40:00.83ID:WBSqBInM0 解答用紙見た時点である程度決めてる
試験が始まったら問題のテーマも確認してすぐ決める
試験が始まったら問題のテーマも確認してすぐ決める
492名無し検定1級さん (ワッチョイ 3503-fvra)
2025/04/20(日) 18:40:10.83ID:daXOdPew0 >>488
それは説明にある
それは説明にある
493名無し検定1級さん (ワッチョイ ed7b-PwRO)
2025/04/20(日) 18:40:36.71ID:kFdlOTpn0494名無し検定1級さん (ワッチョイ 9171-VXNn)
2025/04/20(日) 18:43:53.03ID:4h5wEIcx0 >>450
ほんとだ。
今見返したら両方書いてあった。
問題選択に30分も時間をかけすぎたせいで、焦って見落としてたみたい。
今回の問題、過去問練習してた時の調子で解ければ合格できそうな難易度だったけど、本番だと問題選択で時間かけすぎて焦ってダメになるみたい。
去年の4月も確か同じように問題選択で焦って最後まで解けきれなかった気がする。
ほんとだ。
今見返したら両方書いてあった。
問題選択に30分も時間をかけすぎたせいで、焦って見落としてたみたい。
今回の問題、過去問練習してた時の調子で解ければ合格できそうな難易度だったけど、本番だと問題選択で時間かけすぎて焦ってダメになるみたい。
去年の4月も確か同じように問題選択で焦って最後まで解けきれなかった気がする。
495名無し検定1級さん (ワッチョイ f954-5RyO)
2025/04/20(日) 18:45:48.32ID:bvnwm/EQ0 問題が長すぎるよねえ
もっとコンパクトにしてほしい
もっとコンパクトにしてほしい
496名無し検定1級さん (ワッチョイ 71e5-fvra)
2025/04/20(日) 18:49:30.25ID:MLbPEpy80 >>495
むしろクソ長い実際のドキュメントから情報を探せって言う実地に即した試験だろ
むしろクソ長い実際のドキュメントから情報を探せって言う実地に即した試験だろ
497名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-3JVo)
2025/04/20(日) 18:50:31.46ID:pLXxoidfa 問4のパズルは
あZいXうYdオeアfイgクhキ
かな
こんな感じで解いた
1.手順2-2、3-2に「担当者名を得る」がある→消去法であZがわかる
また部署名を調べるためにはXYいずれも担当者識別番号が必要なのでhキとわかる
2.まずZで検索するのは組織名くらいしかないのでdオ
3組織名がわかって使うのはGIPとFQDNくらいしかないので、e、fはそのどちらかだが、
X,YはFQDNで検索できずGIPならそのままYで検索できるので、fイうYとわかり、いX
eはFQDNから得られるドメイン名なのでeア
あZいXうYdオeアfイgクhキ
かな
こんな感じで解いた
1.手順2-2、3-2に「担当者名を得る」がある→消去法であZがわかる
また部署名を調べるためにはXYいずれも担当者識別番号が必要なのでhキとわかる
2.まずZで検索するのは組織名くらいしかないのでdオ
3組織名がわかって使うのはGIPとFQDNくらいしかないので、e、fはそのどちらかだが、
X,YはFQDNで検索できずGIPならそのままYで検索できるので、fイうYとわかり、いX
eはFQDNから得られるドメイン名なのでeア
498名無し検定1級さん (ワッチョイ 9171-VXNn)
2025/04/20(日) 18:53:16.87ID:4h5wEIcx0 お願いします。
自分以外の点数がめっちゃ悪くて、テスト点数にめっちゃ下駄履かされて合格しますように。
午前1免除が後1回しかないうえに、もうテスト前に勉強するの嫌だ。
受かってないとまた10月に備えて最低でも数十時間は勉強しないといけないし。
自分以外の点数がめっちゃ悪くて、テスト点数にめっちゃ下駄履かされて合格しますように。
午前1免除が後1回しかないうえに、もうテスト前に勉強するの嫌だ。
受かってないとまた10月に備えて最低でも数十時間は勉強しないといけないし。
499名無し検定1級さん (ワッチョイ f954-5RyO)
2025/04/20(日) 18:53:23.70ID:bvnwm/EQ0 >>496
それはわかるけど実地と違って試験時間が定められてるし
それはわかるけど実地と違って試験時間が定められてるし
500名無し検定1級さん (ワッチョイ 8ad4-VXNn)
2025/04/20(日) 18:54:13.46ID:aMZo+bp00 >>497
まったく同じく
まったく同じく
501名無し検定1級さん (ワッチョイ f9e8-8KPY)
2025/04/20(日) 18:58:42.69ID:B2sIiZA40 >>498
受験者数の母数が増えてるので期待しない方がいいと思う
受験者数の母数が増えてるので期待しない方がいいと思う
502名無し検定1級さん (ワッチョイ 9171-VXNn)
2025/04/20(日) 19:02:29.26ID:4h5wEIcx0 てか受験者層の年齢若くね?
おっさんよりも、大学生新卒20代みたいな感じの人の方が圧倒的に多かった印象。
おっさんよりも、大学生新卒20代みたいな感じの人の方が圧倒的に多かった印象。
504名無し検定1級さん (ワッチョイ 6af0-GfXs)
2025/04/20(日) 19:05:50.05ID:5qokAsVO0505名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-3JVo)
2025/04/20(日) 19:07:09.30ID:pLXxoidfa506名無し検定1級さん (ワッチョイ 6af0-GfXs)
2025/04/20(日) 19:07:30.08ID:5qokAsVO0507名無し検定1級さん (ワッチョイ 9171-VXNn)
2025/04/20(日) 19:09:59.03ID:4h5wEIcx0 世界情勢レベル?って思ったけど安定してないってことか。
受験勉強もう嫌だから、セキスぺ取ったらもう終わりにしようかと思ってたんだけど…
他のだと本当に持ってるだけの意味しかないから取る意味があるかはあまり疑問なんだよね。
セキスぺは将来的に必置化の期待があるけど(本当になるかはともかく)
プロマネは論文だから、勉強時間ほとんどなしでも取れることもあるって聞いたことあって少し興味あるけど
受験勉強もう嫌だから、セキスぺ取ったらもう終わりにしようかと思ってたんだけど…
他のだと本当に持ってるだけの意味しかないから取る意味があるかはあまり疑問なんだよね。
セキスぺは将来的に必置化の期待があるけど(本当になるかはともかく)
プロマネは論文だから、勉強時間ほとんどなしでも取れることもあるって聞いたことあって少し興味あるけど
508名無し検定1級さん (ワッチョイ 71e5-fvra)
2025/04/20(日) 19:10:35.92ID:MLbPEpy80 応用は文系ハッピーセット選べば超簡単なザル資格だからな
509名無し検定1級さん (ワッチョイ ed09-VXNn)
2025/04/20(日) 19:11:30.55ID:qAaevXih0 世界情勢レベル、うまい表現だ
510名無し検定1級さん (ワッチョイ ed7b-PwRO)
2025/04/20(日) 19:11:48.48ID:kFdlOTpn0511名無し検定1級さん (ワッチョイ 6af3-ol6q)
2025/04/20(日) 19:11:49.47ID:U56UK3+T0 >>506
AWSも触ることなく問題丸暗記で学生が全巻する時代だよ(´·∀·)ノ
AWSも触ることなく問題丸暗記で学生が全巻する時代だよ(´·∀·)ノ
512名無し検定1級さん (ワッチョイ 9171-VXNn)
2025/04/20(日) 19:16:17.57ID:4h5wEIcx0 セキスぺの勉強をうまく流用できるとしたらネスぺか。
ところで個人的な話だけど、毎回高度情報技術者試験の直前はイベントが起きて勉強どころじゃなくなる。
去年の4月は、イスラエルがイランを攻撃したせいで株価が下がって追証寸前&自分の無能で派遣先を2か月で首宣言(試験の5日前)されて精神状態が最悪。
10月は派遣先が見つからないから会社から10月末でやめてもらうって退職勧奨を受けて転職活動中(試験前日にも就活フェアに行ってた。)
今年はトランプ関税のせいで、4月初頭に株価下がって追証(1週間で資産の7割、年収2年分消し飛んだ)。レイクに契約を申し込むまで追い込まれた。
落ち着いて勉強ぐらいさせてほしい…
ところで個人的な話だけど、毎回高度情報技術者試験の直前はイベントが起きて勉強どころじゃなくなる。
去年の4月は、イスラエルがイランを攻撃したせいで株価が下がって追証寸前&自分の無能で派遣先を2か月で首宣言(試験の5日前)されて精神状態が最悪。
10月は派遣先が見つからないから会社から10月末でやめてもらうって退職勧奨を受けて転職活動中(試験前日にも就活フェアに行ってた。)
今年はトランプ関税のせいで、4月初頭に株価下がって追証(1週間で資産の7割、年収2年分消し飛んだ)。レイクに契約を申し込むまで追い込まれた。
落ち着いて勉強ぐらいさせてほしい…
513名無し検定1級さん (ワッチョイ f9ca-I3kk)
2025/04/20(日) 19:20:40.95ID:rtgDuPoA0 今回の記述回答はいつものようにズバリと絞り込めないから採点者も大変だろうな
514名無し検定1級さん (ワッチョイ 6af3-ol6q)
2025/04/20(日) 19:21:37.77ID:U56UK3+T0515名無し検定1級さん (ワッチョイ a9bb-GfXs)
2025/04/20(日) 19:23:26.54ID:P7vKy12w0516名無し検定1級さん (ワッチョイ 6af3-ol6q)
2025/04/20(日) 19:23:32.28ID:U56UK3+T0 >>512
逆にこいつ空売りしてたら今頃大金持ちじゃね?(ノ∀`)
逆にこいつ空売りしてたら今頃大金持ちじゃね?(ノ∀`)
517GoJEMJ皇帝 ◆kScvybww6o (ワッチョイ eaeb-Znh4)
2025/04/20(日) 19:24:05.86ID:Tu4aP70Y0518名無し検定1級さん (ワッチョイ 65c7-VXNn)
2025/04/20(日) 19:24:25.54ID:lm7L+2a90 このところの午後問題、どういうタイプの人を合格させたいのかちっとも分からん。
参考書の内容と落差がある気がする。
参考書の内容と落差がある気がする。
519名無し検定1級さん (ワッチョイ ed9f-yid/)
2025/04/20(日) 19:24:46.15ID:Jo5zScgu0 情報の安全確保の前にご自身の安全確保をしてほしいです
520名無し検定1級さん (ワッチョイ 6af3-ol6q)
2025/04/20(日) 19:25:16.11ID:U56UK3+T0 >>517
ついしょうで検索したら出てこないと思ったらおいしょうだった(ノ∀`)
ついしょうで検索したら出てこないと思ったらおいしょうだった(ノ∀`)
521名無し検定1級さん (ワッチョイ f954-5RyO)
2025/04/20(日) 19:25:50.76ID:bvnwm/EQ0 気の毒ではあるんだけど
SCより先に派遣先の業務で役立つようなスキルつけた方が良くね
今のところこの資格飾りだよ
SCより先に派遣先の業務で役立つようなスキルつけた方が良くね
今のところこの資格飾りだよ
522名無し検定1級さん (ワッチョイ 9171-VXNn)
2025/04/20(日) 19:25:54.58ID:4h5wEIcx0 >>514
レイクに申し込むまでしたけど、契約はしなかったしお金借りなかったよ。
金融好きだから、将来メガバンクや証券や損保とかに就職したくて、消費者金融でお金借りたって信用情報に傷がつくのが怖かったから。
(どの程度意味があるか知らなかったけど)
ただ、結果論だけど翌日は8月6日みたいに跳ねたからレイクでお金借りて1日耐えてたら、減る資産の額が年収1年分は減ったから借りた方が良かったかも。
レイクに申し込むまでしたけど、契約はしなかったしお金借りなかったよ。
金融好きだから、将来メガバンクや証券や損保とかに就職したくて、消費者金融でお金借りたって信用情報に傷がつくのが怖かったから。
(どの程度意味があるか知らなかったけど)
ただ、結果論だけど翌日は8月6日みたいに跳ねたからレイクでお金借りて1日耐えてたら、減る資産の額が年収1年分は減ったから借りた方が良かったかも。
523名無し検定1級さん (ワッチョイ ed9f-yid/)
2025/04/20(日) 19:27:02.24ID:Jo5zScgu0 今回の午後問題は、素点で全体平均3割くらいかな
ただ午前2があまりにも簡単で、しかも午後一本化されてるんで、素点でも45点ないと流石に不合格かな
ただ午前2があまりにも簡単で、しかも午後一本化されてるんで、素点でも45点ないと流石に不合格かな
524GoJEMJ皇帝 ◆kScvybww6o (ワッチョイ eaeb-Znh4)
2025/04/20(日) 19:27:23.89ID:Tu4aP70Y0 おい安全確保支援士よりトランプ関税で追証くんが全ての話題吹き飛ばしちゃったんだよ😂👉
525名無し検定1級さん (ワッチョイ 6af3-ol6q)
2025/04/20(日) 19:28:02.04ID:U56UK3+T0 >>522
あんた自分の安全確保支援士取らなきゃだめだよm9(゚`Д´゚)
あんた自分の安全確保支援士取らなきゃだめだよm9(゚`Д´゚)
526名無し検定1級さん (ワッチョイ bd78-kDFp)
2025/04/20(日) 19:28:47.20ID:tn61uMk10527名無し検定1級さん (ワッチョイ ed9f-yid/)
2025/04/20(日) 19:28:58.72ID:Jo5zScgu0 60点くらい素で取れてれば80点くらいにゲタあるイメージ
今回は流石に難しい
去年と違ってもはや全問お通夜状態
今回は流石に難しい
去年と違ってもはや全問お通夜状態
528名無し検定1級さん (ワッチョイ 9171-VXNn)
2025/04/20(日) 19:29:50.55ID:4h5wEIcx0 >>515
そうなのか。
プロマネは勉強ほとんどしないでも受かったみたいな本があったから運が良ければいけるのかな?って少し思ってた。
ストラテジは経済系の大学出たのと株やってる知識あるからある程度下地はあるのかなと個人的には思ってる(大損してるけど)
そうなのか。
プロマネは勉強ほとんどしないでも受かったみたいな本があったから運が良ければいけるのかな?って少し思ってた。
ストラテジは経済系の大学出たのと株やってる知識あるからある程度下地はあるのかなと個人的には思ってる(大損してるけど)
529名無し検定1級さん (ワッチョイ 6af3-ol6q)
2025/04/20(日) 19:30:36.99ID:U56UK3+T0 今回の流行
上司に抜かれてウッ
絵文字様ですらどうしようもないことを悟る
トランプ関税で追証で首吊り寸前
上司に抜かれてウッ
絵文字様ですらどうしようもないことを悟る
トランプ関税で追証で首吊り寸前
530名無し検定1級さん (ワッチョイ 9171-VXNn)
2025/04/20(日) 19:30:49.83ID:4h5wEIcx0 >>515
そうなのか。
プロマネは勉強ほとんどしないでも受かったみたいな本があったから運が良ければいけるのかな?って少し思ってた。
ストラテジは経済系の大学出たのと株やってる知識あるからある程度下地はあるのかなと個人的には思ってる(大損してるけど)
そうなのか。
プロマネは勉強ほとんどしないでも受かったみたいな本があったから運が良ければいけるのかな?って少し思ってた。
ストラテジは経済系の大学出たのと株やってる知識あるからある程度下地はあるのかなと個人的には思ってる(大損してるけど)
531GoJEMJ皇帝 ◆kScvybww6o (ワッチョイ eaeb-Znh4)
2025/04/20(日) 19:31:27.59ID:Tu4aP70Y0 おい大学の経済学部でたのにトランプ関税で追証に耐えてるんだよ😂👉
その大学なんちゃって経済大学やろ😂😂😂
その大学なんちゃって経済大学やろ😂😂😂
532名無し検定1級さん (ワッチョイ bdf1-VXNn)
2025/04/20(日) 19:31:42.56ID:vGNayHH40 SC午前2 公式解答
https://www.ipa.go.jp/shiken/mondai-kaiotu/nl10bi0000009lh8-att/2025r07h_sc_am2_ans.pdf
解答例(午後) 7月1日(火曜日)正午
合格発表日時 7月3日(木曜日)正午
採点講評(午後) 7月18日(金曜日)正午
https://www.ipa.go.jp/shiken/mondai-kaiotu/nl10bi0000009lh8-att/2025r07h_sc_am2_ans.pdf
解答例(午後) 7月1日(火曜日)正午
合格発表日時 7月3日(木曜日)正午
採点講評(午後) 7月18日(金曜日)正午
533GoJEMJ皇帝 ◆kScvybww6o (ワッチョイ eaeb-Znh4)
2025/04/20(日) 19:32:43.60ID:Tu4aP70Y0 午前2の解答速報とかそんなとこで落ちるアホはおらんのでどうでもええねん、午後はよ😂
534名無し検定1級さん (ワッチョイ 6af3-ol6q)
2025/04/20(日) 19:33:24.80ID:U56UK3+T0 >>531
いや逆に追証くんの助言の逆張りすれば大金持ちになれるからある意味才能あるぞ(ノ∀`)
いや逆に追証くんの助言の逆張りすれば大金持ちになれるからある意味才能あるぞ(ノ∀`)
535名無し検定1級さん (ワッチョイ ed9f-yid/)
2025/04/20(日) 19:34:53.50ID:Jo5zScgu0 午前2で敗退するような輩は午後は無理
536名無し検定1級さん (ワッチョイ f954-5RyO)
2025/04/20(日) 19:38:24.82ID:bvnwm/EQ0 午前2は3問落としただけだった
537GoJEMJ皇帝 ◆kScvybww6o (ワッチョイ eaeb-Znh4)
2025/04/20(日) 19:38:31.15ID:Tu4aP70Y0 >>535
まあ今までならそうなんだが正直今回だけ言わせてもらえば午前2の問題ほぼ午後に関係ないからむしろ午前ギリで受かるくらいが一番パフォーマンス良いかもしれん😂
まあ今までならそうなんだが正直今回だけ言わせてもらえば午前2の問題ほぼ午後に関係ないからむしろ午前ギリで受かるくらいが一番パフォーマンス良いかもしれん😂
538名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e0b-/Rbz)
2025/04/20(日) 19:43:07.68ID:QYvcw6HL0 情報セキュリティスペシャリストを持っていて、その移行措置で情報処理安全確保支援士を持ってるが、10年ぶりくらいに情報処理安全確保支援士試験を受けてみる。
完全ノー勉。
午前2は全くわからんかったが、なぜか84点だった。
完全ノー勉。
午前2は全くわからんかったが、なぜか84点だった。
539名無し検定1級さん (ワッチョイ 9171-VXNn)
2025/04/20(日) 19:44:15.04ID:4h5wEIcx0 >>517
転職活動成功して、上場の事業会社で社内SEに近いことやってるよ。(ただし給与は安い)
運用メインとは言え、AWSとかのインフラ触りながら 社内のCSIRTに近いセキュリティのメンバに入りつつ、AIチームにも入れたからこのまま会社の業務を通してスキル伸ばして行けばある程度市場価値ある人材になれるかも?
CSIRTはぶっちゃけ技術的な話あんましてないけど。
AIチームに入れたから、AIの構築とかにも携われそうだし。
ぶっちゃけほぼ未経験の資格しかないにしてはましなとこはいれたと思う。 大手SLERは書類選考で門前払いだった。
転職活動成功して、上場の事業会社で社内SEに近いことやってるよ。(ただし給与は安い)
運用メインとは言え、AWSとかのインフラ触りながら 社内のCSIRTに近いセキュリティのメンバに入りつつ、AIチームにも入れたからこのまま会社の業務を通してスキル伸ばして行けばある程度市場価値ある人材になれるかも?
CSIRTはぶっちゃけ技術的な話あんましてないけど。
AIチームに入れたから、AIの構築とかにも携われそうだし。
ぶっちゃけほぼ未経験の資格しかないにしてはましなとこはいれたと思う。 大手SLERは書類選考で門前払いだった。
540名無し検定1級さん (ワッチョイ f954-5RyO)
2025/04/20(日) 19:45:53.25ID:bvnwm/EQ0 午前2は3問落としただけだった
541名無し検定1級さん (ワッチョイ f954-5RyO)
2025/04/20(日) 19:47:17.38ID:bvnwm/EQ0 ごめん更新したら2回書き込んじゃった
542名無し検定1級さん (ワッチョイ 8ad4-VXNn)
2025/04/20(日) 19:50:17.66ID:aMZo+bp00 午前2は、64点だったが、午後は1と4選んでワンチャンある感触。
543名無し検定1級さん (ワッチョイ 6af3-ol6q)
2025/04/20(日) 19:51:29.32ID:U56UK3+T0544名無し検定1級さん (ワッチョイ ed09-VXNn)
2025/04/20(日) 19:51:42.96ID:qAaevXih0 午後ワンチャンある感触なの凄すぎる
545名無し検定1級さん (ワッチョイ 9171-VXNn)
2025/04/20(日) 19:53:42.26ID:4h5wEIcx0 若者多かったけど、ぶっちゃけセキスぺって業務経験が大きなアドバンテージになるの?
半年後に受けるとして半年分のITの業務経験を積める(インフラAWSメイン)からその分有利になるかと思ったけど、実務経験あんま関係なくて時間持てあましてる大学生の方が有利なの?
若い人すごい多かったけど。
半年後に受けるとして半年分のITの業務経験を積める(インフラAWSメイン)からその分有利になるかと思ったけど、実務経験あんま関係なくて時間持てあましてる大学生の方が有利なの?
若い人すごい多かったけど。
546名無し検定1級さん (ワッチョイ 9171-VXNn)
2025/04/20(日) 19:57:04.15ID:4h5wEIcx0 >>539
やっぱそれだけの事やらせてもらえるって言うぐらい恵まれてるのかね?
東京都の平均年収と比べると低いけど、それでも前職の無期雇用派遣よりは給与上がったし。
技術的なことよりも手順書作成とかのドキュメントづくりばっかやってるけど。今のところ。
構築とかはベンダーに投げてるし。クラウドからクラウドへの移行作業はやらせてもらえるらしいけど。
やっぱそれだけの事やらせてもらえるって言うぐらい恵まれてるのかね?
東京都の平均年収と比べると低いけど、それでも前職の無期雇用派遣よりは給与上がったし。
技術的なことよりも手順書作成とかのドキュメントづくりばっかやってるけど。今のところ。
構築とかはベンダーに投げてるし。クラウドからクラウドへの移行作業はやらせてもらえるらしいけど。
547名無し検定1級さん (ワッチョイ ed09-VXNn)
2025/04/20(日) 19:57:35.92ID:qAaevXih0 今回に限っては業務経験アド(若者不利)な気がする
時間かけてテキスト読み込んだり過去問周回したり解説動画漁ったりしてても、そもそも範囲外から出題されるとどうしようもない…
時間かけてテキスト読み込んだり過去問周回したり解説動画漁ったりしてても、そもそも範囲外から出題されるとどうしようもない…
548名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ac3-fvra)
2025/04/20(日) 19:58:55.47ID:5bshKlnW0 実際の経験ないとこの試験到底受からないじゃないか、座学じゃ無理のエンジニアしか受からない酷い試験
みたいに文句言ってる負け犬いるけど、それで正しいだろ
ちゃんと知識あってセキュリティ業務に携われる人に資格を与える試験なんだから
みたいに文句言ってる負け犬いるけど、それで正しいだろ
ちゃんと知識あってセキュリティ業務に携われる人に資格を与える試験なんだから
549名無し検定1級さん (ワッチョイ f9ca-I3kk)
2025/04/20(日) 20:00:45.62ID:rtgDuPoA0 午前2は全然問題ないが午後がね、以前は国語の問題で確実にこれが正解と言える作りだったのに
今回は自身の回答で間違いないと確信持てないものが多すぎ
まあセキュリティのスキルを問う試験としての質は上がったと思うよ
今回は自身の回答で間違いないと確信持てないものが多すぎ
まあセキュリティのスキルを問う試験としての質は上がったと思うよ
550名無し検定1級さん (ワッチョイ ed09-VXNn)
2025/04/20(日) 20:04:49.30ID:qAaevXih0 国語問題の時代に受けとけばよかったデスワ
551名無し検定1級さん (ワッチョイ 6af3-ol6q)
2025/04/20(日) 20:10:30.36ID:U56UK3+T0 まあ秋は反動で午後易化で支援士のバーゲンセールになるだろ(ノ∀`)
とりあえず手癖の時に取っといてよかったぜw 発表者パワハラ公開処刑実践講習だけがクソうざいけどな(ノ∀`)
とりあえず手癖の時に取っといてよかったぜw 発表者パワハラ公開処刑実践講習だけがクソうざいけどな(ノ∀`)
552名無し検定1級さん (ワッチョイ 6aeb-hNz7)
2025/04/20(日) 20:26:58.30ID:1uSf58P30 午前1で落ちてつらい😣
553名無し検定1級さん (ワッチョイ 6dd0-pilr)
2025/04/20(日) 20:30:06.30ID:8aAu3luM0 >>513
これ思ったわ、採点めちゃくちゃ面倒くさそう。部分的とかもう字がキレイだからとかその時の気分だろw
これ思ったわ、採点めちゃくちゃ面倒くさそう。部分的とかもう字がキレイだからとかその時の気分だろw
554名無し検定1級さん (ワッチョイ ed9f-yid/)
2025/04/20(日) 20:31:15.88ID:Jo5zScgu0 >>551
相対評価の試験だから、今回のように激ムズ回なら素点のボーダーも低いはず
むしろ簡単になったら逆に阿鼻叫喚よ
自己採点で80点で実際58点とか嫌すぎるでしょ
今回は真逆
自己採点40点からの実際58点
相対評価の試験だから、今回のように激ムズ回なら素点のボーダーも低いはず
むしろ簡単になったら逆に阿鼻叫喚よ
自己採点で80点で実際58点とか嫌すぎるでしょ
今回は真逆
自己採点40点からの実際58点
556名無し検定1級さん (ワッチョイ bdf7-PwRO)
2025/04/20(日) 20:44:19.31ID:5RpBk/nY0 >>554
58じゃ落ちるやないかーい
58じゃ落ちるやないかーい
557名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a83-VXNn)
2025/04/20(日) 20:45:10.92ID:5qokAsVO0558名無し検定1級さん (ワッチョイ ed9f-yid/)
2025/04/20(日) 20:52:10.16ID:Jo5zScgu0559名無し検定1級さん (ワッチョイ b5bd-LMBV)
2025/04/20(日) 20:52:50.57ID:xLitYxqZ0 午前2は23/25だった。
午後に期待。
午後に期待。
560名無し検定1級さん (ワッチョイ 6aeb-hNz7)
2025/04/20(日) 21:04:09.54ID:1uSf58P30 >>557
15点っすー
15点っすー
561名無し検定1級さん (ワッチョイ 6aeb-hNz7)
2025/04/20(日) 21:04:40.33ID:1uSf58P30 15点→15問
562名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a83-VXNn)
2025/04/20(日) 21:06:27.99ID:5qokAsVO0 >>560,561
ああごめん。それは無理だわ。あと1問あったら可能性はあった
ああごめん。それは無理だわ。あと1問あったら可能性はあった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪市西成】小学生7人事故 逮捕男(28)「苦労せずに生きている人が嫌だった」と供述 ★2 [煮卵★]
- 就職氷河期(39~54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 ★3 [お断り★]
- 「イギリスが恋しい」 ヘンリー王子が王室との和解望む BBC放映 [蚤の市★]
- 【速報】川崎市バッグ死体遺棄事件、遺体は行方不明の岡崎彩咲陽さん20歳と判明 元交際相手の男の自宅で発見 男はきょう帰国 ★2 [ぐれ★]
- 堀江貴文氏、GWの東京駅の自販機行列で女性の行動に疑問「行列できてるのに小銭を10円単位で入れ…どういう神経してんだろ」★2 [muffin★]
- 【兵庫】セルフレジ悪用疑い 尼崎市の無職女(35)「100回ほどやった」…買い物かご満杯、購入履歴は「100円未満1点」 [ぐれ★]
- ベッセント米財務長官、日米関税協議について語る「まもなく合意」 [668970678]
- ▶一番べろちゅーしたいホロメン
- ジャップ、ジャンク品にクレーム多発… [667744927]
- 【朗報】もちまる日記、復活WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【石破速報】小学生に車で突っ込んだ矢沢勇希(28)「苦労せず生きている人が嫌」と動機を供述 [931948549]
- 世界のポテト料理を全部紹介するわ