>>434
機械だよ
計算問題の公式だけでいえばそれくらいあるかなあ(技術系でもざっくりとしか式は覚えないといけない)
出る問題がある程度決まっているので計算問題は得点源だね、計算自体は国試よりめんどいけど

今回覚えていった公式(学生時代に習ったもの含む)一応書くよ、書き漏らしあったらごめんね
・ボイルシャルル
・マイヤーの関係
・位置エネルギーの関係式(W=mgh)
・理想気体の状態変化における仕事や圧力等の関係式
・フーリエの法則
・ステファン-ボルツマンの法則
・応力=内力/断面積
・ポアソン比および各ひずみの式
・フックの法則
・熱応力の関係式
・許容応力=基準強さ/安全率
・往復圧縮機の1段理論サイクルの仕事(等温・断熱)
・往復圧縮機の実際のサイクルでの体積効率
・圧縮機の実際に必要な軸動力
・多段圧縮機の圧力比
・ターボ圧縮機の断熱ヘッド、断熱効率(等温・断熱)
・ポンプの運転に必要な軸動力
・容積形ポンプの吐出量と軸動力