X



基本情報技術者試験 Part498

2024/12/19(木) 00:16:41.42ID:u4kuMRd40
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
基本情報技術者試験(FE)
[ Fundamental Information Technology Engineer Examination ]
ps://www.ipa.go.jp/shiken/kubun/fe.html

情報処理技術者試験センター
ps://www.ipa.go.jp/shiken/

合格者受験番号一覧・合格発表日・合格証書発送日・官報公示日
ps://www.ipa.go.jp/shiken/mousikomi/cbt_sg_fe.html#cbt04

基本情報技術者試験ドットコム
p://www.fe-siken.com/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
基本情報技術者試験 Part497
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1720883086/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/12/19(木) 00:17:47.10ID:u4kuMRd40
試験区分一覧
ps://www.ipa.go.jp/shiken/kubun/list.html

試験要綱・シラバス など
ps://www.ipa.go.jp/shiken/syllabus/gaiyou.html

試験紹介パンフレット・ポスター
ps://www.ipa.go.jp/shiken/about/poster.html

統計情報
ps://www.ipa.go.jp/shiken/reports/toukei.html

過去問題(問題冊子・配点割合・解答例・採点講評)
ps://www.ipa.go.jp/shiken/mondai-kaiotu/index.html

スケジュール、手数料など
ps://www.ipa.go.jp/shiken/mousikomi/schedule.html
2024/12/19(木) 00:18:09.90ID:u4kuMRd40
テンプレ
【合  否】
【得  点】午前     午後 
【配点予想】
【選択言語】
【受験回数】回目
【勉強期間】
【使用教材】
【保有資格】
【今の感想】
【次の目標】
2024/12/21(土) 13:32:47.11ID:95oQnV5g0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ>無職
5名無し検定1級さん (ワッチョイ a69e-sEjH)
垢版 |
2024/12/21(土) 16:37:47.08ID:7X7KfAch0
明日基本情報受けるけどノー勉
今から頑張ります
2024/12/21(土) 18:03:10.50ID:cO94LHAh0
他の国家試験に比べるとFEはまだセンスで何とかなる度合いが高い
諦めるのは早い
7名無し検定1級さん (ワッチョイ becd-qaAA)
垢版 |
2024/12/21(土) 18:24:23.20ID:swk/MdRS0
というかセンスへの依存度が高いから勉強しにくい側面もある
アルゴリズム脳になれ
8名無し検定1級さん (ワッチョイ becd-qaAA)
垢版 |
2024/12/21(土) 18:27:27.09ID:swk/MdRS0
やっぱ応用と比べると基本情報は適性がいる
応用は割と脳筋っぽい勉強法でもいける
9名無し検定1級さん (ワッチョイ a69e-sEjH)
垢版 |
2024/12/21(土) 19:09:56.01ID:7X7KfAch0
基本情報の科目Aってiパスよりどれくらいむずい?
2024/12/21(土) 19:57:16.08ID:5sRK+T+K0
>>9
ワイの感覚では大して変わらんか同じくらい
聞かれ方が違うだけで同じ話ばかりだと思うよ
11名無し検定1級さん (スッップ Sd8a-TwRJ)
垢版 |
2024/12/21(土) 22:50:33.09ID:OpoG6CDGd
>>8
マジで??
信じられん

筆記やぞ応用情報は
2024/12/21(土) 23:33:25.10ID:cO94LHAh0
脳筋って言い方はともするとクソ暗記だけで何とかなると取られかねないので補足すると、
大学入試対策のような王道の勉強法で行けるということ
合格教本とか読んで理解して、過去問演習をすれば6割取るのは不可能ではない(人にもよるけど)
基本情報はもうアレルギー反応を起こしてしまう人はどうやっても無理だと思う
13名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fcd-mX+s)
垢版 |
2024/12/22(日) 00:08:19.55ID:Fnt8m5bJ0
アルゴリズムが時間をかければ誰でも出来るって物でもないからな
そう言う思考ができるか出来ないかで変わってくる
14名無し検定1級さん (スッップ Sdaf-WxNK)
垢版 |
2024/12/22(日) 00:55:39.83ID:GPdRQxALd
メイベル とかいうコテの人も
同じ事をいってたな
2024/12/22(日) 19:51:42.57ID:UE5XOn+T0
応用にも午後の選択問題でプログラミングあるけど選択率やたら低いよね
受験者層的にプログラム全然わかりませんって人の方が少なそうなのに
2024/12/22(日) 20:35:15.52ID:UavnK+uP0
上流向けの試験だからプログラム得意な人は少ないよ
17名無し検定1級さん (ワッチョイ b1bd-h2Ad)
垢版 |
2024/12/22(日) 20:50:47.51ID:ZtsR9X/Y0
完璧主義者が多いからアルゴリズムで失点するのがイヤなんじゃないか?
実際は6割は安定得点できるし満点取れる可能性まであるおいしい選択
2024/12/23(月) 00:20:49.37ID:+hfs/uol0
いや、安定得点出来ないよ…
下手すると全滅するリスクもある
他にもっと安定して12点以上が狙える分野がいくらでもあるのに、
敢えて小難しいプログラミングを俺はお勧めする気にはならない
2024/12/23(月) 08:08:29.49ID:lz9C3A80r
文系セットといわれつつ2~4点しか取れないし地雷系問題あるからな…
2024/12/23(月) 08:11:33.78ID:dWTbLNKyH
>>18
それは単純にプログラミングが苦手なだけ
応用のプログラムが安定しないってことはPBT時代の基本情報が合格できるか怪しいってことと同義だから普通にスキル不足
まあそんな感じでプログラム得意じゃない人も沢山受けるし、それで合格もできるのが応用の良いところだけどね
21名無し検定1級さん (ワッチョイ 51b3-mX+s)
垢版 |
2024/12/23(月) 11:31:57.38ID:rXx+/Mwx0
基本情報の難しさはアルゴリズムの安定得点が難しいこと
合格に必要な勉強量で言えば応用情報の方が多いんだけど、逆にある程度の勉強量があれば応用情報は安定して得点しやすい
基本情報の難しさは単純な勉強量が結果として反映されにくいところにある
2024/12/23(月) 18:55:08.62ID:Ynq6XTxU0
ある程度コード書いてたら基本情報の問題は初見で満点取れるようになるよ
23名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fcd-mX+s)
垢版 |
2024/12/23(月) 19:27:01.60ID:ZjRW2Eou0
満点取れる奴はほぼいないだろ
基本情報エアプか?
2024/12/23(月) 19:41:05.02ID:V9JAZa6E0
全問サンプル問題レベルだったならいける可能性はあるけど今は無理そう
2024/12/23(月) 20:23:52.12ID:5RqySO5dr
我々の目標は合格点などではなく満点だ
2024/12/23(月) 20:37:47.33ID:Fj7gIqPi0
満点狙いなんてただの自己満足だぞ
2024/12/23(月) 22:12:29.46ID:JpcU8iCT0
Bだけだったらかなり楽なんだけどね
Aを満点は普通に無理です
28名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f30-AzhQ)
垢版 |
2024/12/24(火) 00:03:04.16ID:b7MXx9Fg0
|┌──────────┐ 経歴書
||    /      \      | ┌─────────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名:ファイトキチガイ連呼終身名誉死刑囚ワカヤマン
||/    (●)  (●) \ | ├─────────────────────
|||      (__人__)    |. | |年齢:50代前半 現住所:和歌山県
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├─────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |ホスト情報:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├─────────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |一言:誘導する奴等は全員ファイトキチガイと見なします。
|└──────────┘ └─────────────────────
| ┌───┬─┬───────────────────────────
| |      |  |          経歴
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |・本スレに誘導が行われると間を置かず無差別にファイトキチガイ、ファイキチと罵る。
| | ファイトキチガイは特定の人物ではないらしい。
| |・スレ乱立50代無職。実務に関する話題が苦手である。実はファイトネタの生みの親である。
| |・トラップでIPを抜かれる。その際、何が起こったのか理解できず沈黙の後、
| | 「怖い」と動揺を隠し切れない様子であった。
| |・ホスト情報を晒してまでよく運営に殴り込んだが悉くスルーされた。
| |・資格スレではご丁寧に試験会場(近畿大学和歌山キャンパス)を晒す。
| |・発狂。誰と戦っているの。ワカヤマンはもういない。ワカヤマンではないと泣き付く。
| |・見ての通り文章能力が乏しく論述試験でも不合格を繰り返している。
| |・無関係のスレ住人複数を有名コテと見誤り、罵る等迷惑行為を重ねてきた。
| |・被害に遭った住人にHPや試験委員を通じてIPAに通報される。
| | 自分でうっかり晒した画像やホスト情報等も提供されており、IPAに人物特定される。
| ├───┼─┼───────────────────────────
2024/12/24(火) 00:19:04.83ID:oHIiyACE0
ここで>>22が満点取った結果のスクショ見せてくれないと
30名無し検定1級さん (ワッチョイ ebeb-AzhQ)
垢版 |
2024/12/24(火) 00:33:06.21ID:8OVM9SzF0
|┌──────────┐ 経歴書
||    /      \      | ┌─────────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名:ファイトキチガイ連呼終身名誉死刑囚バカヤマン
||/    (●)  (●) \ | ├─────────────────────
|||      (__人__)    |. | |年齢:50代前半 現住所:和歌山県
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├─────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |ホスト情報:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├─────────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |一言:よく使っている難解な熟語は「不憫…」です
|└──────────┘ └─────────────────────
| ┌───┬─┬───────────────────────────
| |      |  |          経歴
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |・低学歴ニートであることが完全にバレているにも関わらず隠し続けてきた。
| |・うっかり者で天然ボケである。重篤なコミュ障害。
| |・かねてより恨みを持つ野球好きアホコテ9氏に喧嘩を売り、試験で返り討ちに遭った。
| | 以後、荒らしなどを必ず9氏の仕業にする。他人に濡れ衣を着せる習性がある。
| |・スレ立て時に合格宣言を強要したため住人から強い反発と総スカンをくらう。その後、強要しなくなる。反省の色がうかがえる。
| |・唯一得意な熟語に「不憫…」があり、↓11年前wから天敵の9氏を罵る際などに使用する。指摘されて使用を躊躇する。
| | http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1173064400/280
| | http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
| |・ファイトキチなる敵を作り出し一人芝居でスレッドの保守をしている。
| |・聞き及ぶところによればファイトには元ネタ(自分自身の発言)があり、
| | 揚げ足を取られたためファイトスレを頑なに拒むようになった。
| ├───┼─┼───────────────────────────
2024/12/24(火) 00:45:05.54ID:d76/b2Tm0
>それは単純にプログラミングが苦手なだけ
>応用のプログラムが安定しないってことはPBT時代の基本情報が合格できるか怪しいって
>ことと同義だから普通にスキル不足
まあそれは否定しないけど
ただ一応R4年春に基本情報に合格した時はアルゴリズムは8割強取れてた
問題が簡単だったってのもあるけどね

「応用のプログラミングは簡単」説は結構見かけるけど、難しい時は地獄のように難しいからなぁ
それに基本情報の科目Bではほぼアルゴリズムだけに全力投球出来るけど、
応用では5分野やらないといけないからあまりプログラミングだけに勉強時間も解答時間も割けない
つまりプログラミング選択は割に合わないって言いたい
2024/12/25(水) 18:47:01.62ID:1RDp3fsTd
>>26
別に満点じゃなくてもいいけど安定して合格できるくらいの勉強はしといてくださいよー
2024/12/25(水) 19:29:54.13ID:7hsYEVa00
>>32
制度が変わる前後でそれぞれ受けたよ
午前も午後もAもBも全部8割~9割の間やった
2024/12/25(水) 19:31:50.81ID:7hsYEVa00
>>32
ちなみにIパスも同じ点数帯だったら、この2つの難易度は同じくらいじゃね?って感じたなぁ
2024/12/26(木) 00:31:06.34ID:avDHeGUtd
2回目の受験で合格しました!!!

コードをちろっと書いたことがある程度のド文系でかつ完全独学なので得点ギリギリでした

取得に際してはかなり苦労したので体験記丁寧に残したいと思います

基本情報ですが一部の方が書いているようにセンスが問われる試験ではないと思います
やった分だけ報われるしやった分しか出せない試験だと感じました

これから取りたい方の参考になれば幸いです!
2024/12/26(木) 00:31:37.77ID:avDHeGUtd
【合否】
合格

【得点】
科目A640 科目B660
前回は7月に受験した際は科目A660 科目B570

【受験回数】
2回目

【勉強期間】
ここ2か月仕事終わりみっちり + 7月受験時に3か月くらい

【使用教材】
・キタミ式イラストIT塾基本情報技術者令和07年
・徹底攻略 情報セキュリティマネジメント予想問題集 令和6年度版
・令和07年 基本情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集
・アルゴリズム×疑似言語トレーニングブック
・すーさんのYouTube動画

【保有資格】
IT全然関係ないけれどキャリアコンサルタントの資格を持ってます

【今の感想】
割とダメかと思ったのでめちゃくちゃ嬉しいです
最後まで諦めずに1問でも取りに行く意識がもの凄い大切だと感じました

以下科目Aと科目Bに分けてそれぞれ対策方法をお伝えします

<<科目A対策>>
科目Aを1から学び始める方はまず「キタミ式イラストIT塾基本情報技術者令和07年」を読むところから始めると良いかと思います

基本情報から取得に挑戦する方だと初出の概念が多すぎるので色々細かい用語まで覚えようとすると挫折します
「ふんふん そういうものなんだ」と全体感が分かればOKとしましょう

全体を読んだあとは過去問2860問に挑戦しましょう(計算問題はカットしても良いです)

スマホを2台使い1台で問題を表示しながら回答しもう1台のメモ帳に間違えた用語について逐一手打ちしていくというやり方をしました
最初はしんどいですがこれでかなり知識が定着したと思います

その上で「令和07年 基本情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集」を使い問題演習を重ねると過去問分野について知識がかなり身に付いてくると思います

ここまでやれば割と充分なはず・・なのですが今回受けた試験においては7月の受験時よりだいぶ科目Aが難しかったです(範囲変更のため)

初出の単語や概念が含まれた設問が20以上あったときもうダメかと思いました

過去問対策は必須ですがそれ以上に新範囲に関連する問題演習が必要な気がします(何が良い教材なのかは良く分からないのでここは誰か他の方のお知恵を拝借したいところです)
2024/12/26(木) 00:33:00.56ID:avDHeGUtd
<<科目B対策>>
科目B対策はすーさんのYouTube動画が圧倒的に分かりやすいのでこちらを見ながらサンプル問題26題を解くところから始めてください
(URL貼れないみたいなので調べてください)

この方とても丁寧に解説してくれるので文系でも本当に分かりやすいです
(文系で独学する方は分かりづらい教材やYouTuberを参考に学習すると詰みます)

セキュリティ関連の問題4問は国語の問題だからノー勉でOKとか言ってる人がたまに居ますが鵜呑みにしてはダメです

先に挙げた「徹底攻略 情報セキュリティマネジメント予想問題集 令和6年度版」をやり込むことをオススメします

上記の問題集をやってたおかげで10分くらいで4問解けました
おそらく完答だったと思います

サンプル問題26題+セキュリティ関連の問題対策を終えたら追加の問題演習を行いましょう

この時も「令和07年 基本情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集」がオススメです

今回はここに掲載されている問題を含めて40題くらいを完璧にストックした上で臨みました

本番は苦手としていたビット列の問題+リスト関連の問題が幾つか出たり初めて見る問題が多くてかなりしんどかったけれど具体的な値を入れて最後まで諦めずにトレースすると解ける問題も意外と多かったです

大事なのは全部解こうとしないこと
解ける問題を確実に1問1問解くことです

割合としては処理結果を問う問題よりも文中に空きがあって式を代入させる問題が多かったと思います

<<科目A 科目B両方について>>
安定して合格したいのであれば予備校通うのも1つだと思います(お金はかかりますが...)

免除試験を受けて科目Aを受けなくて良いだけでも大分違います

科目A→科目Bの間は休憩10分しかないのでしんどいです
すぐに栄養補給できるチョコなどはカバンに入れておきましょう
2024/12/26(木) 00:39:17.64ID:avDHeGUtd
以上です!後受ける方頑張ってくださいね応援してます
39名無し検定1級さん (ワントンキン MM1f-c1eW)
垢版 |
2024/12/26(木) 07:27:46.85ID:O2UInz3QM
【データ分析関連の資格】
・データサイエンティスト検定
・データサイエンス数学ストラテジスト
・統計士・データ解析士
・統計検定
・G検定・E資格
・Python 3 エンジニア認定データ分析試験
・データ分析実務スキル検定
・画像処理エンジニア検定
2024/12/27(金) 11:12:14.33ID:vjPxK2080
>>38
おめ

やっぱ普通に勉強してる奴は受かるんだよね
難易度ガーとか、センスガー、とかうだうだ言って受けてない&受からない奴はただの勉強不足
41名無し検定1級さん (ワッチョイ 2be5-f8RK)
垢版 |
2024/12/27(金) 12:54:42.70ID:R5C9OMqn0
毎日30分ぐらい過去問解いてたけど基本情報技術者試験2回やって受からんかった
Xで情報処理系の合格通知見るとつらいわー今年も取れんかった
2024/12/27(金) 13:22:58.38ID:OrsJQn0m0
>>40
いや、基本情報というかプログラミングはセンスが要る
この試験に合格してる人は、自分がセンスを最低限持ってるということを自覚してないので、
落ちる人のうまくいかない原因を勉強不足だけにあると決めつけてしまう
広い視野を持つべきだ
43名無し検定1級さん (オッペケ Sref-Lnra)
垢版 |
2024/12/27(金) 14:47:42.56ID:sM3Auh1Ar
>>38
⚪︎⚪︎の問題が出たとかあまり言わん方がいいんじゃない?
2024/12/27(金) 16:42:26.62ID:BkC0xDiQr
プログラミングセンスが必要になるレベルはまだ先だよ
2024/12/27(金) 16:52:23.58ID:EA++kyBKd
>>42
たしかにセンスというか最低限のIQがいるのは確かだと思う

他にいろんな職業業界があるので、どうしても無理なら方針転換するのがええな
2024/12/27(金) 17:19:24.62ID:lt4notpD0
プログラミング苦手な人は最初からこの試験受けないだろ
2024/12/27(金) 17:28:36.07ID:OrsJQn0m0
もちろん、センスはある程度持ち合わせているが勉強不足で合格出来ない人、もいる
その境目は、「勉強の苦痛さ」で判断すればいいと思う
問題を解いたり解説を読んだりすることが嫌で嫌で仕方ない、という人はあまり向いていない
向いている人は、解けることがある種快感だったり、解説で納得してへぇ〜と思える余裕がある

>>45
ありがとう
2024/12/27(金) 20:54:45.63ID:+8Y1TKewd
(なんか一見上級者ぶってる謎の面々は一体何者なんだろう・・)
2024/12/27(金) 23:49:49.16ID:0h5D2YB20
>>48
ただの暇つぶし

お前と変わらんよ
50名無し検定1級さん (ワッチョイ f7bd-AzhQ)
垢版 |
2024/12/28(土) 00:10:54.12ID:lWKbjDr90
|┌──────────┐ 履歴書
||    /      \      | ┌─────────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名:ワカヤマン
||/    (●)  (●) \ | ├─────────────────────
|||      (__人__)    |. | |年齢:50代前半
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├─────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |現住所:和歌山県 ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├─────────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |自己PR:ネスペも通る可能性はゼロではない
|└──────────┘ └─────────────────────
| ┌───┬─┬───────────────────────────
| | 年   |月|          学歴・職歴
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |      |  |          学     歴
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |平成xx.|xx|和歌山大学システム工学部 虐められたため中退
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |      |  |          職     歴
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |平成xx.|xx|自宅警備員(要はただの和歌山の引き篭もりw)
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |      |  |          資     格
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |令和6 |7 |ネットワークスペシャリスト試験 14年連続脳内合格w(合格証書無し)
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |令和6 |12|システム監査技術者試験 12年連続脳内合格w(合格証書無し)
| ├───┼─┼──────────────────────────
2024/12/28(土) 13:36:24.52ID:JTsK632d0
基本情報→下流
応用情報→上流

棲み分けは賛成だが、
試験名称が分かりにくい
2024/12/28(土) 15:59:58.71ID:rn3s01oV0
初級シスアド → ITパスボート
の時になんか「変えてもよく分からん」みたいな話あったから…
2024/12/28(土) 18:47:51.95ID:dtukdOXj0
>>51
どっちも下流でないか
SAとかだと上流っぽいが

そして別に上流がえらいというわけでもない
54名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f49-BQ2p)
垢版 |
2024/12/29(日) 18:43:41.07ID:y2MDLu2M0
お金を使えとターゲットを切りそうにないけど金額的にも死亡保険が出るわけないからな
55名無し検定1級さん (スプープ Sdba-erTV)
垢版 |
2024/12/29(日) 19:04:01.72ID:Lv63uWCSd
炭水化物を食いたいという意思はある
56名無し検定1級さん (ワッチョイ 8ac7-GCU6)
垢版 |
2024/12/29(日) 19:19:26.62ID:IcaZje0m0
米食ったら美味かった
https://i.imgur.com/9JC3fHz.jpeg
57名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bbd-WJYg)
垢版 |
2024/12/31(火) 15:40:23.07ID:/Uff4c540
次スレ立てる奴ドングリ必ず入れとけ
それともドングリ突破してきたのか
2025/01/01(水) 02:54:39.03ID:AkNZac/z0
基本情報普通にむずくね?
B科目の過去問兼参考書買ったけどむず過ぎるわ
これ普通のパンピーが気楽に取れる資格じゃねえだろ
別業種の人が働きながら勉強して取れるようなもんじゃねえわ
2025/01/01(水) 09:03:31.08ID:HdNyv/tZ0
プログラム未経験者に合格を出しちゃいけない試験なんだから当たり前
言語なんでもいいからちゃんと組めるようになってから受験して下さいってだけ
2025/01/01(水) 15:51:44.05ID:Fg5cdYwe0
基本情報はプログラムを組む仕事をする人向けの資格試験
他の職種の人がITの知識を付けたい場合にはITパスポートやセキュマネがある
2025/01/01(水) 19:23:40.29ID:tzi7bvb+0
基本情報技術者は、プログラマー認定試験みたいなもんだからな。

応用情報技術者は、マネジメント見習い認定試験。
2025/01/01(水) 19:29:43.91ID:tzi7bvb+0
基本情報技術者は、腐ってもプログラマー(ホワイトカラー)認定試験。

難易度は
支援士>応用情報>基本情報>>>>ITパスポート

基本情報や応用情報の難易度は、現場系の上級資格である一陸技や電通主任とも大差なく、
ITパスポートとは大きな差がある。
63名無し検定1級さん (ワッチョイ 1aaf-PPy0)
垢版 |
2025/01/01(水) 19:38:44.76ID:bhJF+gIT0
応用ってぶっちゃけ論理的思考能力あんまいらんよな
2025/01/01(水) 20:26:41.11ID:STg0sIiVM
基本情報は資格試験じゃないよ
2025/01/01(水) 23:19:04.39ID:Fg5cdYwe0
ごめん
正確には資格ではなく国家試験
2025/01/02(木) 02:31:45.11ID:Idd8Q3Hqd
>>58
ワイ>>36 だけどやることきちんとやれば別業種からでも非エンジニアでも全然合格できるよ

ここの人たちの言う事鵜呑みにすると異様にハードル高い資格に思えて挑戦する気なくすけど"困難の分割"の考え方で充分手届くので頑張って

>>40
ありがとうございます🙇
テキスト見たら全然行けそうだったんで次は応用目指そうかなと思います
2025/01/02(木) 10:51:34.21ID:jwilRk3TM
難しいも簡単もどちらも正解
専門外だったら難しく感じて当たり前なんだよ
例えばロシア語は幼児の簡単な言葉でもわからないだろ?
その先に進んで基本情報が簡単に思える頃には本当に基本のキだったんだなとわかる
2025/01/02(木) 11:02:55.86ID:ZGEaktZj0
そりゃ他業種からだろうがちゃんとプログラム勉強すれば普通に取れるよ、内容自体は本当に基本に過ぎないから
試験テキストと過去問だけで勉強して難しいって愚痴言ってる奴がずれてるのと、そのやり方じゃ合格しても意味がないってだけ
所謂資格マニアで単に賞状欲しいだけなら好きにすればいいけどさ
2025/01/02(木) 12:22:09.16ID:98aT9ykTM
>>62
さすがに一陸技や電通主任と比べたら数段簡単
2025/01/02(木) 16:01:53.92ID:QJbXxbpz0
ちょっと論点変わるけど、
専門外の人がこの試験に合格するメリットって何だろう
VBAでマクロ組めるレベルで十分だしなぁ
2025/01/02(木) 17:55:29.06ID:bVssGQmKd
最近は情報セキュリティガバガバマンが多いから、
iパス馬鹿にしつつ携帯とかカード落とす馬鹿よりiパスとかでいいからしっかり受かることできます落としたら報告しますって奴の方が個人的にマシ
基本受かるならそのへん全部勉強してることになるからなおマシだな
2025/01/02(木) 21:06:38.17ID:3jXv6rtY0
>>69
そう?
電通主任(伝送交換)結構チョロかったけどなぁ…
まあ、たしかに基本情報よりは難しい、というか労力はかかるかな…
2025/01/02(木) 21:10:56.13ID:3jXv6rtY0
難易度をざっくりと

支援士>一陸技=電通主任=応用情報>基本情報=ドットコム★★=工担総合>>>ITパスポート

こんな感じでOK?
74名無し検定1級さん (ワッチョイ 27eb-AcDC)
垢版 |
2025/01/03(金) 00:13:04.56ID:ZwBmjHUN0
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / これからは
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <   より細かい所まで覚える事で
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 確実に合格してみせる
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
                ↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
75名無し検定1級さん (ワッチョイ 27eb-AcDC)
垢版 |
2025/01/03(金) 00:13:12.58ID:ZwBmjHUN0
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / シラバス的には
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <   ライブマイグレーションとか
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 出題されそうじゃね?
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
                ↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
76名無し検定1級さん (ワッチョイ 27eb-AcDC)
垢版 |
2025/01/03(金) 00:13:19.75ID:ZwBmjHUN0
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 結局まだ1時間しか勉強してないっす。
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <   今から集中して頑張ります。
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
                ↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
77名無し検定1級さん (ワッチョイ 27eb-AcDC)
垢版 |
2025/01/03(金) 00:13:26.31ID:ZwBmjHUN0
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <   ネスペも通る可能性はゼロではない
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
                ↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
78名無し検定1級さん (ワッチョイ 27eb-AcDC)
垢版 |
2025/01/03(金) 00:13:37.10ID:ZwBmjHUN0
                      _,, -''''" ̄´     ̄ ̄''ー ,,
                   ,..-'"゛                `'‐
                 /        _ -ー¬-、        \
                  /         /       `'‐        ヽ,
            /            .,, / ̄ ̄ ̄ヽ   .、   .\.,_ ヽ
             /            ゛ ./    ●  ゝ   `  ′  `'-.ヽ
            /              ヘ ヽ,         ,ノ  .,!    .___.'.!
            ,!                    `―――/  .丿    ! ● `.リ
        │                   -ー¬'        ゙弋___ 〉    ネスペも通る可能性はゼロではないだと?
            |                   l\  、            `'-、 "ヽ
         ヽ                  "`.ァ._.(               .l  |
          ヽ                | ゞ弋,,,、  ± -'、     .} !
              \                 !`'''-、,.`'`-ニ二__'';;i__ソ  .!
             /\            | .、¬'''`-ニ―- ....二 /      |
      ._,,, ───/   `'-、          l ヽ、   .゙ ̄″.r‐./       !
  ._.. ー'"゛             `''-、、      \  ゙' ...,,___/ ./       ,./
''"                       `''ー..、    `'ー.____ノ    . /
                                       ... r''ヽ..,,、
                                ̄ ̄ ̄ ̄         ゙    `゙''ー 、、
                                                `ヘ、
79名無し検定1級さん (ワッチョイ 27eb-AcDC)
垢版 |
2025/01/03(金) 00:13:51.25ID:ZwBmjHUN0
68 :NWスレ住人:2012/05/26(土) 10:52:51.00 HOST:ntwkym009179.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[219.104.52.179]
71 :NWスレ住人:2012/06/16(土) 20:38:58.00 HOST:ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.99.42]
74 :NWスレ住人:2012/06/25(月) 20:57:48.00 HOST:ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.232]
85 :NWスレ住人:2012/07/11(水) 19:46:10.00 HOST:ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[210.131.84.36]
87 :NWスレ住人:2012/07/16(月) 08:19:03.00 HOST:ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.41]
91 :NWスレ住人:2012/07/25(水) 18:34:48.00 HOST:ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.167]
94 :NWスレ住人:2012/08/01(水) 22:21:37.00 HOST:ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.101.75]
96 :NWスレ住人:2012/08/09(木) 18:08:22.00 HOST:ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.101.108]
99 :NWスレ住人:2012/08/18(土) 21:26:10.00 HOST:ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.99.101]
109 :NWスレ住人:2012/09/05(水) 20:01:43.00 HOST:ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[202.219.151.62]
120 :NWスレ住人:2012/10/03(水) 21:32:02.00 HOST:ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.103.71]
437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
80名無し検定1級さん (ワッチョイ 27eb-AcDC)
垢版 |
2025/01/03(金) 00:13:56.49ID:ZwBmjHUN0
ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン
平成22〜30年度、令和元、3〜6年度 ネットワークスペシャリスト 14年連続 不 合 格 (笑)
平成25〜31年度、令和2〜6年度 システム監査技術者 12年連続 不 合 格 (笑)
                                        ┏┓
    ┏━━━━━━━━┓      ┏━━━━┛┗━━━━┓              ┏┓
    ┃┏━━┓┏━━━┛      ┃┏━━━━━━━━━┛              ┃┃
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┃    ┏┓  ┏┓                    ┃┃
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓              ┃┃
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃              ┃┃
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃    ┏┓      ┃┃      ┏┓
    ┃┃    ┃┃              ┃┏━━━━━━━━━┛    ┃┃      ┃┃      ┃┃
    ┃┗━━┛┗━━━━┓    ┃┃┏┓      ┏┓  ┏┓    ┃┃      ┃┃      ┃┃
    ┗━━━━━━━━┓┃    ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃    ┃┃      ┃┃      ┃┃
    ┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃  ┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛    ┃┃      ┃┃      ┃┃
    ┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃  ┃┏┛┃┃  ┏┓┃┃    ┏┓  ┃┃      ┃┃      ┃┃
  ┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃  ┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃  ┃┗━━━┛┗━━━┛┃
  ┗━┛┗┛┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛  ┗━━━━━━━━━━┛
81名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bbd-AcDC)
垢版 |
2025/01/03(金) 00:15:04.10ID:RpFTVd5P0
ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン
平成22〜30年度、令和元、3〜6年度 ネットワークスペシャリスト 14年連続 不 合 格 (笑)
平成25〜31年度、令和2〜6年度 システム監査技術者 12年連続 不 合 格 (笑)
/////////////////////////////////////////////
//////■■■///■■////////////////////■■■////////
///////■■/■■/■■//////■■■///////■■//■■/■■■////
///////■■//■■/////////■■////////■■■■■■■//////
/■■/////■■■■////■■////■■■■■■■/////■■/////////
//■■■■■■■■■//////■■■■■■■//////////■■/■■//////
////////■■////////////■■//////////■■■■■■■////
/////////■■///////////■■/////////■■■/■■/■■■//
///■■■■■■■■//////■■///■■■■■■////■■■■/■■//■■//
//■■////■■■■//////■■■■■■///////■■/■■/■■///■■/
/■■///////■■//////////■■//////■■//■■■■////■■/
/■■///////////////////■■//////■■//■■■■////■■/
/■■///////////////■■■■■■■/////■■//■■■////■■//
//■■■////////////■■///■■■■■////■■■■/■■//■■■//
////■■■■■■///////■■///■■//■■■/////////■■■////
//////////////////■■■■■////■■////////////////
/////////////////////////////////////////////
82名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bbd-AcDC)
垢版 |
2025/01/03(金) 00:15:19.91ID:RpFTVd5P0
|┌──────────┐ 履歴書
||    /      \      | ┌─────────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名:ワカヤマン
||/    (●)  (●) \ | ├─────────────────────
|||      (__人__)    |. | |年齢:50代前半
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├─────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |現住所:和歌山県 ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├─────────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |自己PR:ネスペも通る可能性はゼロではない
|└──────────┘ └─────────────────────
| ┌───┬─┬───────────────────────────
| | 年   |月|          学歴・職歴
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |      |  |          学     歴
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |平成xx.|xx|和歌山大学システム工学部 虐められたため中退
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |      |  |          職     歴
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |平成xx.|xx|自宅警備員(要はただの和歌山の引き篭もりw)
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |      |  |          資     格
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |令和6 |7 |ネットワークスペシャリスト試験 14年連続脳内合格w(合格証書無し)
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |令和6 |12|システム監査技術者試験 12年連続脳内合格w(合格証書無し)
| ├───┼─┼──────────────────────────
2025/01/04(土) 00:26:26.12ID:HVnG9F9u0
>>60
ならもうちょっとなのかもな自分
全開AとBそれぞれ500と560だった。

惜しい所までは来てるんだよな

ただ、Bについては解けないより時間が足りなくて見直し出来なかったんだよね

全部解けたと思うんだけどセキュリティが落ちてる?

Aに関しては勉強量足りないのかな?iパスとかの過去問見てて分かんない問題あったからこういうとこかもね
84名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bbd-WJYg)
垢版 |
2025/01/04(土) 05:15:55.59ID:Gb9Gw/Na0
あけおめ
2025/01/04(土) 18:53:36.56ID:4yFVMjDf0
今年はアルゴリズムがんばる
3年でなんとか合格したい
2025/01/05(日) 00:12:12.29ID:3ye6ejCw0
「取りこぼしていい4割」をどこに持っていくか、という観点から受験するのも手かもね
87名無し検定1級さん (ワッチョイ c987-NZWk)
垢版 |
2025/01/05(日) 15:05:17.13ID:69BgD3YZ0
やっぱニューハーフで
https://i.imgur.com/FryD06Q.jpeg
2025/01/05(日) 19:07:41.54ID:3Oz1lkJ80
思い出しただけの移籍願望丸出しおじさんの層が薄いだけ」なの?調べてきて、それも人気で言うと粗品
3人が乗っていましたが
2025/01/05(日) 19:55:58.74ID:d1HglkPS0
それもはっきり言ってたが
サガシリーズや
金持ちのお花畑だけどやっぱり明るい笑い声とかワンコみたいな報道だが
左はまだ痛いな
90名無し検定1級さん (ワッチョイ ab4f-odya)
垢版 |
2025/01/05(日) 21:45:03.41ID:W2uGKUDW0
ノムシスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2025/01/06(月) 10:12:35.46ID:C+J1y2060
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
92名無し検定1級さん (ワッチョイ d396-3Bd7)
垢版 |
2025/01/06(月) 22:27:08.76ID:TScObMJj0
>>85
基本情報持ってなくても
応用情報持ってたら評価高いからなぁ
93名無し検定1級さん (ワッチョイ 9395-PxA0)
垢版 |
2025/01/07(火) 23:41:15.34ID:6cjNBDBs0
第7波が広まり後遺症かなり下がったらしいな
移民したことも知らないくせに~
94名無し検定1級さん (ワッチョイ 01bd-AxDC)
垢版 |
2025/01/09(木) 00:45:12.03ID:QLZuDdeD0
199ワカヤマン2016/08/17(水) 18:15:36.89ID:ECpi8lwP
                          ,-───-、
                        /        \
                       //!ノヽ∧ト、ト、ト ヽヽ
                      /  __    ・  _,.、  ヽ!
                      ,' 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ  |f⌒i
                      i  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'  |__ノ
                      ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '    |
                      l  . ,イ   'ヽ      |
                      l  ゚ ´...:^ーlj:':...   ゚  ,'
                       l  r ζ竺=ァ‐、    /
                       ' 、丶  `二´  丶 ,' 一つ大きいのをブチ込んでください
                         ,. -‐‐-\______/
           ,.. - - 、、     _/ ,         <
       ,ィ´      ` ー< __/  ,.        ヽ'
.       /    , '´      `ヽ  ノ       ,   } . .
 .  .   ,'     !        ヽ       ,′  / . .. : . .
 . . .  l     ●        ヽ.      ,./   /: . . : . .
 :.   ,.-|     .:l:.           l   _._/   / . . .: .
. . /ス,、/l    (;;;)(;;;)        レ' ̄. ./   /.: . . :
. :. ヽ{」_ケ!      | |           l . . . : /   ;′: . ..
 . . . : `j      ∪゙、         ! . . /   /: . :. .
. . : . ,. へ、    /. . `、        l : ./   / . :. : .
.: ./        / .  : . ヽ       l ;ノ   /. :. . .:
/      / . : : . . . 丶    lrん<.  ノ: . .: .
     ,. '´.: .: . : . :./ ー-   ハ」_{ l^ン′. :
95名無し検定1級さん (ワッチョイ 01bd-AxDC)
垢版 |
2025/01/09(木) 00:45:37.23ID:QLZuDdeD0
494 :ワカヤマン:2013/10/10(木) 00:44:53.13
'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ
、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ''ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ''ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ''ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ
 `ー 'ノ  !、`ー '  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ `ー 'ノ  !、`ー '  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' `ー 'ノ  !、`ー '  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'
 . ,イ   'ヽ    `ー 'ノ  !、`ー '  . ,イ   'ヽ    `ー 'ノ  !、`ー '  . ,イ   'ヽ    `ー 'ノ  !、`ー ' 
 ゚ ´...:^ー^:':...     . ,イ   'ヽ    ゚ ´...:^ー^:':...     . ,イ   'ヽ   ゚  ´...:^ー^:':...     . ,イ   'ヽ
  r ζ竺=ァ‐、    ゚ ´...:^ー^:':...   r ζ竺=ァ‐、    ゚ ´...:^ー^:':...   r ζ竺=ァ‐、       ゚ ´...:^ー^:':...
    `二´       r ζ竺=ァ‐     `二´       r ζ竺=ァ‐     `二´       r ζ竺=ァ‐ ククク    
'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ
、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ''ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ''ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ''ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ
 `ー 'ノ  !、`ー '  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ `ー 'ノ  !、`ー '  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' `ー 'ノ  !、`ー '  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'
 . ,イ   'ヽ    `ー 'ノ  !、`ー '  . ,イ   'ヽ    `ー 'ノ  !、`ー '  . ,イ   'ヽ    `ー 'ノ  !、`ー ' 
 ゚ ´...:^ー^:':...     . ,イ   'ヽ    ゚ ´...:^ー^:':...     . ,イ   'ヽ    ゚ ´...:^ー^:':...     . ,イ   'ヽ
  r ζ竺=ァ‐、    ゚ ´...:^ー^:':...   r ζ竺=ァ‐、    ゚ ´...:^ー^:':...   r ζ竺=ァ‐、    ゚ ´...:^ー^:':...
    `二´       r ζ竺=ァ‐     `二´       r ζ竺=ァ‐     `二´       r ζ竺=ァ‐ 貴様ら全員不合格だ。ククク。
96名無し検定1級さん (ワッチョイ 01bd-AxDC)
垢版 |
2025/01/09(木) 00:45:46.01ID:QLZuDdeD0
495 :ワカヤマン:2013/10/10(木) 00:45:41.12
      ,-───-、
    /        \
   //!ノヽ∧ト、ト、ト ヽヽ
  /  __    ・  _,.、  ヽ!
  ,' 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ  |f⌒i
  i  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'  |__ノ
  ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '    |
  l  . ,イ   'ヽ      |  ククク。お休みの時間だ貴様らは徹夜で過去問やるんだぞ
  l  ゚ ´...:^ーlj:':...   ゚  ,'
   l  r ζ竺=ァ‐、    / 
   ' 、丶  `二´  丶 ,'
   ┌\______/┐
   |           |
   | |          |
   L|          |_」
   く⊥-〜─--〜─く__)
    |         |
    └┬┬┴┬┬‐┘
     ├┤  ├┤
    =ニ-┘  └-ニヽ
97名無し検定1級さん (ワッチョイ c16f-/VW+)
垢版 |
2025/01/11(土) 19:57:50.80ID:foLbSgpa0
一ヶ月半で卒業できるかどうかもわかりませんでした
しかもヨドルに相手にされてんのか!?
ぜひご来店ください!
https://i.imgur.com/JqEKWlp.png
98名無し検定1級さん (ワッチョイ 615f-ozo+)
垢版 |
2025/01/11(土) 22:37:54.71ID:jpt9b+/t0
最悪過ぎるぞ
2025/01/11(土) 22:49:08.70ID:FwHij8SQH
>>32
2022今んとこ
インカム28万
http://gor.yjf/byJ04Q2U/taFMKJTo
100名無し検定1級さん (ワッチョイ 93b3-gV9W)
垢版 |
2025/01/11(土) 23:14:22.35ID:MeEEr48X0
08/23(火)のが萎えるのよ
あと
最初は変換回路が働くから体調崩したんだが体の脂肪が燃えるまで3カ月かかるとかいうからな
明日はどうなってんの?
https://i.imgur.com/uhLJxNL.png
2025/01/12(日) 00:49:22.35ID:D1RPdORA0
えおみのむわつをめねえわもりめへゆねまさぬたせしをめわそそせぬえまもいをにとやたたのもたせいうはえさあくきわし
102名無し検定1級さん (ワッチョイ edbd-VqcK)
垢版 |
2025/01/12(日) 00:53:32.56ID:kB7VrU+Y0
「一度でもないしな
エアクローゼット反転の兆しあり
103名無し検定1級さん (ワッチョイ a9b5-En4M)
垢版 |
2025/01/13(月) 16:54:25.54ID:JtCkdGOV0
おしすへまゆほあてほふふふりしるふりちわはまよほちらく
104名無し検定1級さん (ワッチョイ 2dac-6z/y)
垢版 |
2025/01/13(月) 16:59:36.11ID:/MPHnLIF0
>>63
どうだろうという、愚かな行動するってことなんて
ソンフン貰い事故あったのか
https://i.imgur.com/9LG16iG.jpeg
https://i.imgur.com/4NHdUtF.jpg
2025/01/13(月) 18:14:54.16ID:JIHsdmie0
スクエニはああ見えて一応作ろうとした印象で解答するのはジャンプの見分けが出来るね
普段から言動がね
https://i.imgur.com/J6lZjI7.png
https://twitter.com/OJZVJBMsu5nTR/status/31149190472171
https://twitter.com/thejimwatkins
106名無し検定1級さん (ワッチョイ da0d-fcF8)
垢版 |
2025/01/13(月) 18:16:08.40ID:BMttwcsf0
この人達の事人気ないメンバーがグループにいるのに出稼ぎに忙しい3T転けネイサン
107名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ab9-brj+)
垢版 |
2025/01/13(月) 19:07:05.57ID:KZ467EzH0
育ちが良い家は幼稚園の卒園でパーマあてたりしないのがいい
INPEX1,791円で持ってる勝ち組なのにな
108名無し検定1級さん (ワッチョイ 2d0b-En4M)
垢版 |
2025/01/13(月) 20:10:56.03ID:Usq6ejp40
本スレ荒らされてゴミ箱行きになりたいならまずポジポジ病治すのやめとこうという
109名無し検定1級さん (ワッチョイ 397d-NkHH)
垢版 |
2025/01/13(月) 20:12:39.36ID:/wUD6NBk0
>>64
こんな
2025/01/13(月) 20:44:58.19ID:1rO0LMRk0
>>68
クリファじゃなくても面白くない
2025/01/13(月) 21:08:49.59ID:0Ta+tmqI0
きひろたたこひにしちまれみたとせほあのなへなやちんわすへけえけやかやにけみぬ
112名無し検定1級さん (ワッチョイ b6c7-En4M)
垢版 |
2025/01/13(月) 21:33:10.88ID:LVo4xaha0
>>5
簡単すぎワロタ
アイスタ売り玉微益撤退出来た時点で
113名無し検定1級さん (JP 0Hfa-NkHH)
垢版 |
2025/01/13(月) 21:33:18.55ID:/UUgE83vH
いじめられたストレスとかテレビでの少子化でも楽しめると思う
https://i.imgur.com/OuA8x2T.jpg
2025/01/16(木) 16:35:18.02ID:DDZZ6Yw50
すみません。問題集のわからないところを写真でアップしたら著作権にひっかかりますか
2025/01/16(木) 21:06:37.17ID:qL7XW+yD0
>>114
その問題がIPAの過去問なら大丈夫
2025/01/16(木) 21:15:39.54ID:DDZZ6Yw50
>>115
すみません。違います
2025/01/16(木) 23:35:53.03ID:Xv9o1e+30
>>114
質問のためなら別に怒られないとは思うけど…
どうしても不安というなら、何が分からないのかを自分の言葉で説明すれば
いいんじゃないかな
2025/01/17(金) 08:47:53.62ID:OiPQE3/G0
https://imgur.com/a/TT3C7fC
答えはエみたいですがコンストラクタのところや代入の流れがいまいちよくわかりません
119名無し検定1級さん (ワッチョイ a5bd-jY8Z)
垢版 |
2025/01/17(金) 09:03:19.32ID:q/uOGO4T0
>>114
一般に「引用の必要がある場合」の引用は合法らしいよ
質問するために引用するのは「引用の必要がある場合」に相当するようだ
2025/01/17(金) 09:07:09.62ID:OiPQE3/G0
>>119
ありがとうございます ^_^
2025/01/17(金) 12:24:08.20ID:wFhrNf6J0
>>114
そこまで気にする必要もないと思うけど、引用にはルールがあるので検索してみるといいと思います
仕事で引用して書類作る場合にも使えますしね
2025/01/17(金) 22:25:24.47ID:kx9uIpc90
>>118
ごめん、応用持ってるけど分からなかったw
2025/01/17(金) 23:18:07.68ID:aSuyMh8vM
何がわからんかわからんけど図でも描いてみたら?
2025/01/18(土) 09:45:09.29ID:sbVO5yCy0
代入のところが値だけではないような気がしてごちゃごちゃになってしまいます
2025/01/18(土) 11:16:04.68ID:SV/MJrLD0
選択肢みれば何を代入すべきかわかるよね
新しいインスタンスを代入してる
そのコンストラクタに渡す値はどれですか?っていう問題だよね
2025/01/18(土) 11:46:59.08ID:sbVO5yCy0
>>125
ありがとうございます。リストが空の状態からトレースしようとしたらわからなくなってしまいました 
127名無し検定1級さん (JP 0H29-uTLw)
垢版 |
2025/01/18(土) 12:18:20.13ID:Ubcf2KUFH
>>125
基本情報だけじゃなく資格試験は「テスト」だよ
「何がわからないのか」をまず特定してみよう
そして、わからないことを特定できたら「根気強く」考えていこう
テストである以上、合格者と不合格者を出したいわけだから「ポイント」がある
128名無し検定1級さん (JP 0H29-uTLw)
垢版 |
2025/01/18(土) 12:20:13.19ID:Ubcf2KUFH
質問者以外に反応してしまった!なぜだろう?
2025/01/18(土) 13:50:38.69ID:D7mwdGG/0
すーさんのyoutubeの似た動画を見たら理解できました すみません
130名無し検定1級さん (ワッチョイ 254b-QETe)
垢版 |
2025/01/18(土) 21:39:59.66ID:kzyYJLQd0
     A/B
1回目 570/480
2回目 550/650
3回目 650/585

今日3回目受けてきたけど惜しかった
科目Bがなあ
科目Bできる人って問題文あまり読まなくてもコード見れば大体答えが絞れるってホント?
科目Bできる人教えてくれ
2025/01/19(日) 09:12:31.86ID:MJ+DgI1L0
んなことない
問題文読まないと結局「何を問われてるか」が分からんし

コードも問題文も、全部をくまなく読む必要はなくて慣れてきたら必要な情報だけ探せる様になる、というのはそう
2025/01/19(日) 14:46:11.70ID:j0r86DbJ0
くぃわ
2025/01/19(日) 21:59:43.84ID:hAv58Yt+0
俺たちなら、
共通テスト『情報』満点とれるよな?
134名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fed-VyPR)
垢版 |
2025/01/19(日) 22:14:56.59ID:rhxxuy1V0
これ受かったら仕事あるのか?
2025/01/19(日) 22:51:27.53ID:Ovlua/Q20
基本情報を採用要件にしてる情シスの求人はある
136名無し検定1級さん (ワッチョイ ff13-nfRJ)
垢版 |
2025/01/20(月) 07:40:59.34ID:HpePpihC0
共通テスト『情報』
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/2217520 
2025/01/20(月) 12:16:00.00ID:Z1VyYcIjd
>>136
さすがに大丈夫そう
2025/01/20(月) 20:16:18.61ID:rKwP1At60
FE、AP、SC持ちですが、60分じゃできませんでした。
ごめんなさい。
2025/01/22(水) 03:01:55.46ID:3soRlAjC0
I T パ ス ポ ー ト か ら や り 直 せ
140名無し検定1級さん (ワッチョイ 33d8-FMGu)
垢版 |
2025/01/22(水) 12:41:04.87ID:tkjTxEDO0
勉強してたら、上司から「ハード系もあるよ」とか言われました

linuxとかsolarisとか
2025/01/23(木) 20:02:50.08ID:yzMPjzZ/M
ハードゲイ
2025/01/24(金) 16:26:30.18ID:3CGlMgsa0
https://i.imgur.com/C3NPpJZ.jpeg
https://i.imgur.com/SmF1AGS.jpeg
大変申し訳ありません。この問題ですが、rootというのはpのひとつ上を指しているのかというのとp.keyというのはどこのことなのかいまいちわかりません。前にも質問してしまいましたがわからないのはここまでの38問中二個目です
2025/01/24(金) 16:52:42.98ID:/IdGKJge0
>>142
p自身が持ってる値です

p.keyのドットの意味が不明なようであれば、クラスとか構造体とかいうものを先に勉強するのがいです
2025/01/24(金) 17:33:04.04ID:3CGlMgsa0
>>143
ありがとうございます
大変申し訳ありませんがrootというのは一番上の値ですか?
2025/01/24(金) 18:33:27.56ID:HYRPTTlnM
rootはTreeNode型の大域変数です、とあえて言っておこうかな
一番上の値かどうかはソースコードから判断しないといけないと思いますよ
2025/01/25(土) 08:54:38.14ID:KhJ++b8H0
>>145
ありがとうございます
手続きmainのやろうとしていることがよくわかりません
2025/01/25(土) 09:07:08.88ID:0kykGWhmM
mainではinsert関数を呼んでいます
2025/01/25(土) 12:16:34.30ID:36pXbOGi0
>>147
すみません。c言語の本かったので理解深めようと思います 本の名前 c言語で学ぶアルゴリズムとデータ構造
149名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fbd-lnfD)
垢版 |
2025/01/25(土) 20:19:21.28ID:T7UA9qnp0
基本情報あったらフリーで仕事出来る?
2025/01/25(土) 21:15:37.86ID:FSrfSAbp0
>>149
なくても出来るけど、信頼性がないw
2025/01/25(土) 22:19:09.22ID:+Sgg1epj0
>>148
その本は難しいぞ
全部理解出来たら論文書けるレベル
152名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-4aCw)
垢版 |
2025/01/25(土) 23:23:02.72ID:VeWT5k1E0
< キチガイワカヤマンの悪行 >
・あまりのキチガイぶりに資格スレで罵倒されるが応戦せず逃亡する。
・臆病な低能IT馬鹿であり、間接攻撃他人を欺こうとするが返って墓穴掘る。既に手詰まり感が否めない。
・自分を揶揄する人を全て「9」と決め付け、「カス」「気持ち悪い」「怖い」「発狂」「粘着」「消えろ」「誰と戦ってるの」「イライラで草」等小学生並みの煽りを繰り返す。
・書き込みは逐次チェックしており、馬鹿にされると堪えきれず癇癪を起こす。
・嫌なことがあるとAAを用いた最大自虐ネタ(これからは〜)に走り、嫌悪感を隠蔽しようとする。
・試験に対する不満から本スレの存在を知りながら後を追う様にスレを建て、ネスペ Part56を悪意を持って重複させる。
・2012年NW不合格をネタにされることを今でもなお拒絶する。合格証書の話題はタブーとしている。
・不合格以来、当たり構わず合格証書を見せろと喚くことはめっきりなくなる。
・五重苦(高卒、無職、独身、過疎地居住、財政難)のため資格取得に過剰な期待を抱いている。
・複数の人間に対して少なくとも7年以上険悪な関係でいる「9」だと罵ってきたが相手が別人と分かると、謝罪もなく逆切れする。
・「bot」「もはや」「スルー」「放置」などを多用し、2012年の投稿と酷似したため、生存が確認される。その後、1年以上同一内容の投稿を自粛する。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/614
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1354626095/90
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1354626095/261
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1354626095/304
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1356102259/78
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1356102259/83
・キマったときには突拍子もない予言や公算が小さい強気発言をしてきたがこれまでのところ結果が全く伴ってない。
・同系統亜種のコテハンチンフェ(ハセカラ民)に完全に舐められている。秋試験は両者仲良く共倒れか。
・最高傑作の持ちネタ「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」をパクられ各種スレで弄ばれる。
153名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-4aCw)
垢版 |
2025/01/25(土) 23:23:11.28ID:VeWT5k1E0
・秋期試験の申し込みが開始されるや否や秋試験スレで発狂。巨大AAにてスレを妨害。
  http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1435246914/4-11
  http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1435247215/4-11
・引っ切り無しにあった「9さん9さん」とあらゆる罪を9になすり付ける投稿を一時的に控えるがテンプレに刺激されて再開。
 ライブマイグレーションが出題されると豪語したが出題されず、あっけなく不合格になった年の自身の投稿「これからは〜」を晒されて逆上。
 馬鹿にされる際に貼られてたAAを流用し、今度は全く無関係な住人に挑発行為を繰り返す。
 弄られた時に恥じらいを隠すために自分を卑下するAAの投稿、試験前の挑発行為は数年来変わっていない。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/219 ←試験日到来で一時終了するが刺激されて再開。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1435249005/803 ←各種スレにも貼り続けるが高度論文スレでは控え目。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/634-640 ←試験前後の発狂は恒例行事
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/715-721 ←試験前後の発狂は恒例行事
 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1445952429/112-125 ←試験前後の発狂は恒例行事
・削除依頼板にて接続元ホスト情報(和歌山県)を勘違いにより晒す。オウンゴールで2015年を締めくくる。
  437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
・2016年NW和歌山県合格者ゼロを受けて発狂。以後、情報処理関連スレ乱立、埋め立て荒らしを継続する。
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1484741403/377- ←AUスレを集中的に荒らすが総スカンを食らう。
・2017年秋期も不合格となる。AUやPMなど受かる見込みがない論述試験スレにて合格者に立腹し二世代先まで偽スレを立て誘導する。
154名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-4aCw)
垢版 |
2025/01/25(土) 23:23:32.13ID:VeWT5k1E0
261 :名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 23:55:16.55
               / _⌒ヽ⌒ヽ
              /   ` ゚` :.;"゚`ヽ
              /     ,_!.!、  ヽ.
             /      --- ,, ヽ
             /       Y    ヽ
            /         八    ヽ
           (      __//. ヽ ,, , )
           丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!
            | "  ==ュ  r== j
            |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|     ニート君はもはや外に出れないから、いじめられる心配は無いか。ククク
             |:::   `ー 'ノ  !、`ー ' |

304 :名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 00:24:12.68
               / _⌒ヽ⌒ヽ
              /   ` ゚` :.;"゚`ヽ
              /     ,_!.!、  ヽ.
             /      --- ,, ヽ
             /       Y    ヽ
            /         八    ヽ
           (      __//. ヽ ,, , )
           丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!
            | "  ==ュ  r== j
            |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|     ククク 馬鹿だから同じコピペしかできん訳か 出来損ないのbotが。
             |:::   `ー 'ノ  !、`ー ' |
155名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-4aCw)
垢版 |
2025/01/25(土) 23:23:40.83ID:VeWT5k1E0
431 :名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 10:16:12.56
               / _⌒ヽ⌒ヽ
              /   ` ゚` :.;"゚`ヽ
              /     ,_!.!、  ヽ.
             /      --- ,, ヽ
             /       Y    ヽ
            /         八    ヽ
           (      __//. ヽ ,, , )
           丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!
            | "  ==ュ  r== j
            |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|      ククク いつもながらチンカスのセリフは気味が悪いな。 北朝鮮人民へのインタビューを思わせる。
             |:::   `ー 'ノ  !、`ー ' |     
             |:::   . ,イ   'ヽ    |    
            |ノ:::   ゚ ´...:^ー^:':...  ゚│    
            (::::::::::  r ζ竺=ァ‐、  │   
            │:::::    `二´  丶  |
156名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-4aCw)
垢版 |
2025/01/25(土) 23:23:46.15ID:VeWT5k1E0
432 :名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 10:17:36.26
               / _⌒ヽ⌒ヽ
              /   ` ゚` :.;"゚`ヽ
              /     ,_!.!、  ヽ.
             /      --- ,, ヽ
             /       Y    ヽ
            /         八    ヽ
           (      __//. ヽ ,, , )
           丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!
            | "  ==ュ  r== j
            |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|      何を言っても将軍様マンセーだ。これと同じ次元。
             |:::   `ー 'ノ  !、`ー ' |     
             |:::   . ,イ   'ヽ    |    
            |ノ:::   ゚ ´...:^ー^:':...  ゚│    
            (::::::::::  r ζ竺=ァ‐、  │   
            │:::::    `二´  丶  |
379 :名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 20:31:56.35
               / _⌒ヽ⌒ヽ
              /   ` ゚` :.;"゚`ヽ
              /     ,_!.!、  ヽ.
             /      --- ,, ヽ
             /       Y    ヽ
            /         八    ヽ
           (      __//. ヽ ,, , )
           丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!
            | "  ==ュ  r== j
            |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|      よし。ケツの穴を出せ
             |:::   `ー 'ノ  !、`ー ' |     
             |:::   . ,イ   'ヽ    |    
            |ノ:::   ゚ ´...:^ー^:':...  ゚│    
            (::::::::::  r ζ竺=ァ‐、  │   
            │:::::    `二´  丶  |
157名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-4aCw)
垢版 |
2025/01/25(土) 23:23:54.59ID:VeWT5k1E0
993ワカヤマン2016/10/13(木) 19:44:47.34ID:D468f+vh
       ,-───-、
     /        \
    //!ノヽ∧ト、ト、ト ヽヽ
   /  __    ・  _,.、  ヽ!
   ,' 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ  |f⌒i
   i  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'  |__ノ
   ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '    |     同じことを三度も言ってしまいました ククク
   l  . ,イ   'ヽ      | 
   l  ゚ ´...:^ーlj:':...   ゚  ,'
    l  r ζ竺=ァ‐、    /  
    ' 、丶  `二´  丶 ,'
    /\______/
  /          |
 (_⌒) ・    ・ ||
   l⌒ヽ     _ノ |
   |  r `(;U;)   )__)
   (_ノ  ̄ / /
        (_ノ
2025/01/26(日) 11:33:32.38ID:CD2pnzCaM
よし、科目a免除試験多分うかった。
これでbだけに集中できるわ笑
2025/01/26(日) 15:29:52.90ID:yI0PFfBZa
弱者救済
2025/01/26(日) 19:41:05.01ID:xx+ZNrdf0
本当の弱者は免除も落ちる
2025/01/27(月) 19:11:55.12ID:rts+uw570
基本情報を取得した結果
https://i.imgur.com/o2St5hn.jpeg
2025/01/29(水) 20:12:02.01ID:mHLanZUR0
>>161
グロ
2025/01/31(金) 08:27:42.77ID:prtWrQDD0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/02/01(土) 00:36:17.64ID:tmbyhLuH0
テキストは何がおすすめ?
道場では栢木を一押ししてたけど、
書店で確認したら数ページに渡って簡素に説明されてて逆に分かりづらい印象だった
道場でも重要度が低いのはバッサリ切り捨てられてるから問題集で補完するようなこと書いてあったけど
どうせ学ぶならちゃんと学びたいと思うのだが、どうなんだろう?
2025/02/01(土) 10:06:22.05ID:v822bul20
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/02/01(土) 12:44:36.05ID:SbDQFtwi0
>>164
じゃあ合格教本が良いんじゃないかな
網羅度は高い
ちょっと本が厚いけど
167名無し検定1級さん (ワッチョイ 0bbd-Myp5)
垢版 |
2025/02/01(土) 13:43:51.71ID:cq7KSm0f0
効率を考えるならまず問題集を解くのが良い
テキスト読んでも量が多くて時間がいくらあっても足りないよ すぐ飽きるぞ
問題解きながら疑問点をテキストで補完していくのがよい

ある程度解けるようになったら改めてテキストを一読すれば取り残しを拾っていける
2025/02/01(土) 19:34:55.10ID:tmbyhLuH0
>>166-167
ありがとうございます
テキストと問題集という構成で勉強するので
問題集としてパーフェクトラーニングは知ってたけど教本もあったんですね
午前書店に行ってIPと同じ高橋買ってきちゃったよ…
すーさんもテキストなんて何でもいいから問題こなせって言ってたし分厚くて失敗したか…
2025/02/02(日) 01:52:08.69ID:h4efOKQL0
すーさん早口で淡々と進めていくけど、このスピードで分かりやすいって凄い世界だな
本でゆっくり落とし込む勉強法だから長い道のりになりそうだ…
2025/02/03(月) 07:43:25.11ID:jy7DWo6R0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/02/03(月) 13:29:05.83ID:fkMmX7s10
余所なので画像で失礼
https://i.imgur.com/rNzohzZ.png
2025/02/04(火) 06:17:37.49ID:glQqDYRA0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/02/05(水) 21:37:05.45ID:vFIMtHqB0
iパスより圧倒的に難しくて範囲も広いのに合格率大して変わらんの何でなん?
解せぬ
2025/02/05(水) 22:14:28.91ID:cTDZivmu0
母集団のレベルが高いからでは

Iパス…門外漢の入門試験
基本情報…IT技術者の入門試験
2025/02/06(木) 00:07:59.13ID:e3lMGKph0
最低限プログラムの経験がなきゃ受けないからね
2025/02/06(木) 00:13:04.90ID:IRwWcnQ20
合格率は難易度と比例しない
2025/02/06(木) 00:29:11.72ID:s54bWaJB0
なるほど
技術者の登竜門だから受ける層がiパスとは違うってことか
iパス通ったノリで始めたばかりなんだけど基礎理論で意気消沈w
エンジニアって凄いな
2025/02/06(木) 00:45:44.23ID:ayJTB6sE0
Iパスから基本情報は全然対象が違うからね
派遣のシステム知らない事務員とかも受けてるしw
基本と応用はそこまで変わらないんだけど
2025/02/08(土) 10:10:15.37ID:KWdrUixw0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/02/08(土) 11:54:43.84ID:1tIO/aJU0
>>173
合格率からして違うぞ
基本情報技術者は最近合格率30%台だし、まだまだ下がっていきそう
2025/02/08(土) 12:02:53.40ID:1tIO/aJU0
>>174
FEはIT技術者の入門って程レベル低くはないかな
公式で「ソフトウェアやシステムを作れる実践的な能力を身に付けた者」が対象の試験だし

エンジニア養成スクール等でよく取らされるJava Silverとかよりはるかに難しい
2025/02/08(土) 15:56:38.75ID:E8ZD9QYF0
いや普通に入門レベルだよ
情報系なら新卒時には持ってて当たり前だし、はっきり言って最低限これ取れないレベルの人には開発業務なんて任せられないから取得するまではテスターなりドキュメント関連やらせるしかないからね
2025/02/08(土) 17:35:04.30ID:iuPiW4p20
>>181
逆さまに言うとそれが身についてない人ができる業務は限られてんだよなあ
2025/02/08(土) 18:42:03.40ID:0woGhvTZ0
AIに聞けば何度でも納得いくまで解説してくれるから勉強しやすくてええわ
人間相手じゃできん
2025/02/09(日) 02:07:37.86ID:HYonPmPY0
ストアド・プロシージャ
2025/02/09(日) 04:16:17.92ID:nC4uYeQH0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/02/10(月) 03:49:42.64ID:X/GI5jQZ0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/02/11(火) 01:52:06.99ID:pKQqZDq+0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ 
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
189名無し検定1級さん (ワッチョイ d3bd-aJX6)
垢版 |
2025/02/12(水) 00:42:33.97ID:Pi+GSobl0
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y   /
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  |
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl <  ネスペも通る可能性はゼロではない
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  |
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!.   \
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ
          ↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
2025/02/12(水) 02:59:09.14ID:dpj7MUsy0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/02/14(金) 08:01:32.88ID:r/Pskr2FM
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/02/15(土) 07:44:22.48ID:mCUERI9N0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/02/15(土) 16:05:35.48ID:mHV2FDFq0
PBTの頃の基本情報は、絶対今の応用情報より難しいと思う
表計算とか選択すれば若干難易度下がるけど
2025/02/15(土) 18:14:09.40ID:skcTT1+m0
午後50点足りなくて落ちた…
また午前からやり直しかと思うと気が滅入る
2025/02/16(日) 09:26:33.18ID:JTj80//o0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/02/16(日) 16:06:32.18ID:I8zPNjU40
ようやくテキスト3分の1
この2倍残ってる上に過去問テキストあると思うとモチベだだ下がり…
2025/02/17(月) 09:04:59.31ID:viMjaLcF0
ぉはよう
テキスト2/3
2025/02/17(月) 09:25:58.91ID:u5NBatOS0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/02/18(火) 03:25:41.98ID:yyPa8E5Y0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/02/18(火) 08:24:46.04ID:IsYWorcpM
もはは
2025/02/18(火) 11:21:12.84ID:2NZrOajlM
パーフェクトラーニング
サイスがでかいから持ち運びにくい

レイアウトそのままでいいから
紙を小さくして欲しいな
2025/02/19(水) 00:22:42.27ID:xE43imGx0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/02/19(水) 09:34:10.52ID:LinFsFqzM
パーフェクトラーニング
サイスがでかいから持ち運びにくい

レイアウトそのままでもいいから
サイズを小さくして欲しいな
204名無し検定1級さん (ワッチョイ e398-dWyy)
垢版 |
2025/02/19(水) 18:21:33.71ID:A918alo60
今過去問道場の科目Aを解いてます。
やっぱり科目Bのアルゴリズムが本丸ですかね?
2025/02/20(木) 09:39:43.90ID:oi2rC5Hn0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/02/21(金) 12:55:05.23ID:lGpoOppg0
範囲広すぎてやってるそばから忘れてく。。
2025/02/21(金) 21:06:49.96ID:HfBQpgwK0
良いんだよ
覚えようとして進めてもだめだよ
さらっと読んで後は過去問
2025/02/21(金) 22:32:58.45ID:bjk5kddY0
覚えていくというより、把握していくというイメージでやった方が上手くいくかも
2025/02/22(土) 01:15:17.64ID:QH5pDjYh0
アルゴリズムいちばんやさしいでサラっとしか触れてない
IPでも凄い苦手だった
パーフェクトラーニング追加で特訓せなあかんわ。。
2025/02/22(土) 08:52:26.26ID:QIf0t2ju0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/02/23(日) 02:35:22.18ID:0db4XBPb0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/02/23(日) 19:23:39.51ID:+CcAGrF0F
>>182
新卒時にマストで持ってなきゃいけないところなんて少ないぞ
無駄にハードル上げに行くのダメエンジニアの特徴
2025/02/23(日) 21:55:15.77ID:TzRqblrz0
>>212
マストじゃないけど、出遅れるとは思うよ
すぐ取ってくれりゃそれでいいけど、
「取れない」ようだと教育も実績作りも遅れちゃう

余裕で取れる人が資格を持ってない分には構わん
2025/02/23(日) 22:02:03.74ID:1NSvtiaq0
この業界資格なくてもあんま関係ないからな
まあ基本情報持ってていいのって資格手当くらいじゃね
2025/02/23(日) 22:09:46.04ID:tlhDQNlrM
そんなこというと持ってて当然おじさんが暴れるぞ
2025/02/23(日) 23:50:32.27ID:BdsJ2DBCH
基本情報なんてハードルですらないよ…
2025/02/24(月) 01:34:28.27ID:owQOn5IQ0
だって用語の詰め込みで実務で使える内容じゃないじゃん
Pythonで何か記述してみ?って言われても何もできないし
うすうす意味ないのでは?と疑心暗鬼でやってる自分がいる
資格なんてなくたってOJTでどうにでもなるというSEもいれば
最低限の基礎知識を評価する資格というSEもいるし、よく分からん
例えば経理は、簿記から始まって税理士とか公認会計士とか明確だけど
この業界の資格ってよく分からんよな
セキスペだって検索で意味ないって出てくるしw
2025/02/24(月) 02:05:01.73ID:Gaai9LQZ0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ 
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ 
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ 
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/02/24(月) 06:18:11.29ID:84EJRvpQ0
>>217
その意見には賛成だけど
お前が持ってるか持ってないかで説得力が変わってくる
2025/02/24(月) 09:46:57.58ID:owQOn5IQ0
IPしか持ってないです
APを目標に頑張りたいけど揺れてる
2025/02/24(月) 10:42:23.78ID:uv5uJjRQ0
IP受けてるような人がFEを取る意味ほとんど無いけど
2025/02/24(月) 13:10:35.22ID:owQOn5IQ0
技術者目指さしてる訳ではないのですが憧れからの興味本位で
基礎理論やネットワークは面白いなと思いながら進めてます
223名無し検定1級さん (ワッチョイ 7a6e-VlTG)
垢版 |
2025/02/24(月) 13:26:31.74ID:6TO4wMu00
今勉強中です。過去問道場やってます
2025/02/25(火) 02:46:13.23ID:iYtdB7dI0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/02/25(火) 13:36:12.88ID:YAqO2m/v0
>>223
道場まで進めて裏山
いちばんやさしい使ってるんだけど
ストラテジやマネージメントはIPの方が丁寧で分かりやすいな
FE範囲が広くて圧縮して説明してるから分かりづらいわ
一番興味ない分野だしまだあるのかよとウンザリしてくるわ
ちなみにパーフェクトラーニングやってから道場ですか?
2025/02/25(火) 13:43:53.39ID:YAqO2m/v0
>>207-208
やったのに覚えてないことのショックがデカくないですか?
DRAMかよってくらい忘れる…
その都度リフレッシュする時間あるならテキスト2周目した方がいいかもと思いつつ範囲が広すぎ
2025/02/25(火) 14:30:11.33ID:BPqE8gpRd
>>226
じゃあ別の方法や
教科書の内容から問題集にして、問題集管理ツールに入れるんや
あとは全部暗記するまでひたすら勉強するんや

過去問道場でいいだろって気もするが、
こうでもしないと覚えられん
228名無し検定1級さん (ワッチョイ 7a34-iSqb)
垢版 |
2025/02/25(火) 14:58:59.50ID:naKKr4Wz0
基本情報技術者の試験範囲の内容を基本書みたいなので学んでみたいんだけどおすすめの本ないですか
2025/02/25(火) 15:34:06.94ID:4lDGTKkD0
中途未経験だと実績がないから入社後も勉強やれますアピールする為に資格を取れってスクールで言われたゾ
2025/02/25(火) 15:47:16.48ID:4lDGTKkD0
>>226
完璧に覚えようとするとドン詰まりするでしょ
昨日合格したけど、テキストは、どうせ実務では資格で覚える範囲の一部しか使わないだろうし6割ちょいで通ってサッサと資格名だけゲットしようというノリで読み通したよ
2025/02/25(火) 16:21:13.25ID:SiOqDLi4d
>>228
色々試したけど科目A対策はまずキタミ式が圧倒的にオススメです

基本情報に限らずITの勉強は初心者の目線に降りてきて解説してくれてる参考書以外は使ってはダメです
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784297144722

覚えようとしなくていい(むしろ挫折するので覚えようとしてはいけない)ので本当にただ1周読み終える感じで頑張ってみてください

読み終えたらスマホ2台を活用してひたすら過去問道場で過去問を解き始めることをオススメします
2025/02/25(火) 21:45:33.91ID:YAqO2m/v0
>>227
実はノートにまとめてやってます
>>230
凄い!おめでとうございます
教科書を覚えるというより
問題集の解き方を覚えるような勉強方がいいですか?
>>230-231
道場も不正答選択肢も覚えましたか?
233名無し検定1級さん (ワッチョイ d5e5-8jxH)
垢版 |
2025/02/25(火) 22:23:35.18ID:AZMyAKk60
全然とれねえわ、てか過去問で答えられないの多くなってる
234名無し検定1級さん (ワッチョイ 7a02-VlTG)
垢版 |
2025/02/25(火) 22:23:43.21ID:HuMtkMiH0
>>225

パーフェクトラーニングはやってなくて
かやのき先生のテキスト2周してから過去問道場やってるところです。得点は55%くらいで全然おぼつかない感じですがね。
2025/02/26(水) 02:06:22.26ID:1+p5zDBr0
診断士の勉強始めてからこの試験の解像度が上がったよ特にストラテジとマネジメント
2025/02/26(水) 02:06:48.09ID:1+p5zDBr0
間違えた、応用の方だった
237名無し検定1級さん (ワッチョイ aef7-AQuL)
垢版 |
2025/02/26(水) 02:13:45.12ID:E1GQAerD0
旧試験は1問当たり30分だったが、新試験は1問5分。
これがしんどい理由だな
238名無し検定1級さん (ワッチョイ aef7-AQuL)
垢版 |
2025/02/26(水) 02:18:40.01ID:E1GQAerD0
科目B
2025/02/26(水) 05:45:57.76ID:iYtdB7dI0
旧式の科目Bよりは簡単になってるじゃないの?
2025/02/26(水) 22:42:52.99ID:iYtdB7dI0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/02/26(水) 22:53:38.93ID:B4+br5k30
>>232
去年合格したんだけど栢木本を一度読んだあとは過去問道場を模擬試験モードで40問ずつやって間違えた問題の解説を読む勉強方法を採用してました
最終的に1240問やって正答率は5割強から8割強になって本試験でもそのぐらいだったので数打つ作戦が暗記苦手な自分には合ってたかなと思ってます
2025/02/26(水) 23:25:00.35ID:SUNG30HMd
むしろそれが普通のやり方
それ以外のほうが異端だよ
2025/02/27(木) 00:07:25.26ID:kN+2qcxR0
>>234
ありがとう
ちなみにA科目ですよね?
2周しても厳しいですか。。
はやくテキスト終わらせないと何か月掛かるんだか。。
2025/02/27(木) 00:10:04.03ID:kN+2qcxR0
>>241
道場でもパーフェクトラーニングはおすすめに挙げられてましたが
テキストと道場で大丈夫ですか
今日パーフェクトラーニング書店で確認したら結構なボリュームで引いた
2025/02/27(木) 04:06:41.97ID:MvCWULTg0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/02/27(木) 06:48:20.62ID:u8kpYpWV0
b科目はどうやって勉強すればいいんだ。
三回bでおちたわ。
2025/02/27(木) 08:14:59.68ID:U0/gW5Y10
プログラム言語なんでもいいから入門書一冊を実際に組みながら読めばいいよ
2025/02/27(木) 08:38:57.34ID:K7r+YNtUd
>>243
その勉強法だと、記憶力よくない限りは5周くらい必要では
249名無し検定1級さん (ワッチョイ 7a12-VlTG)
垢版 |
2025/02/27(木) 11:55:03.67ID:A4VYWC6M0
>>234

そうです。科目Aです。過去問解いてても全然まだまだおぼつかない感じです。
2025/02/27(木) 19:06:07.47ID:kN+2qcxR0
とにかく話は参考書を終わらせてからなんだけど700頁超で全然減らんw
栢木はミル記号が一覧ではなく数ページに渡ってそれぞれ解説してて見づらくて高橋にしたけどムダに厚い
参考書1周目どのくらいで終わらせた?だらけて4週目突入でようやくテクノロジ終わる見込み遅いよな。。
2025/02/27(木) 19:20:36.92ID:DK6xlsA+M
ペースはそれぞれでええんやで
2025/02/27(木) 19:23:41.57ID:M5WIjVUsM
テキストなんか読む必要ねぇー

パーフェクトラーニングにほぼ全て解説書いてあるじゃん
2025/02/27(木) 21:35:39.80ID:kN+2qcxR0
ホワイトボックステストのテストケースの問題についてなんだけど
「AかつB」→命令 のプログラムの場合
「分岐/条件」網羅の場合の最低テストケースは3つだと解説されてる
 A B
①真 偽
②偽 真
③真 真
2つでもいいと思うんだが何故違うのか
 A B
①真 真
②偽 偽
分岐も条件も真偽の両方テストできてない?
2025/02/27(木) 21:45:43.87ID:K7r+YNtUd
>>253
たとえばAだけで結果が決まって、B関係ないときに気付けないじゃん
2025/02/27(木) 22:15:48.51ID:kN+2qcxR0
>>254
「かつ」分岐なのでB条件は必ず関係しませんか?
2025/02/27(木) 22:18:22.30ID:kN+2qcxR0
>>253
条件が「AかつB」になった下の様なプログラムを想定
https://i.imgur.com/2CTUMjZ.png
2025/02/27(木) 22:55:49.90ID:K7r+YNtUd
>>256
バグってんの見つけるのがテストなんやぞ
2025/02/27(木) 23:04:30.03ID:kN+2qcxR0
>>257
あかん理解できん
見直して考える
ありがとう
2025/02/27(木) 23:12:27.22ID:vSn3umkZM
ここにバグがあったときどうやったら検出できるかをひとつずつ考えたらいいよ
2025/02/28(金) 01:45:42.92ID:saPM6yf2d
>>247
こういう超遠回りな勉強法教えるやつ害悪でしかない
2025/02/28(金) 04:22:50.60ID:8dFdON2w0
>>247
頭悪過ぎ
2025/02/28(金) 07:14:01.63ID:QVErwXG40
bはどうやって勉強すればいいんや?
263名無し検定1級さん (ワッチョイ 0981-50G7)
垢版 |
2025/02/28(金) 07:54:58.55ID:MOoBdiAe0
>>262
YouTubeで解説動画見とくだけでいい
それだけで9割は取れるから
2025/02/28(金) 08:09:58.00ID:saPM6yf2d
>>262
すーさんのYouTubeオススメ
まずは出てる過去問26題+αを徹底反復
でもそれだけだと足らないから

・令和07年 基本情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集
・アルゴリズム×疑似言語トレーニングブック

の2冊を追加でやるのがオススメ

結構頑張って対策しても本番問題を見た瞬間に初見に見える問題が多いと思う

ただ「ああ...あのパターンか」って思ってなんとなくトレース始められる状態が大事
見たことある問題を増やしつつ答え覚えるくらいまで何度もやると良いです(難しすぎる問題はやらなくてもOK)

あとセキュリティ分野の4問がバカにならないから絶対対策した方がいい

・徹底攻略 情報セキュリティマネジメント予想問題集 令和6年度版

が超オススメ これ1冊で必要充分
むしろ他の問題集でピタッとハマるのほとんどない気がする

ここまでやって700↑が狙える感じ
解ける問題を絶対に落とさない意識凄い大事

>>263
経験あるエンジニアがドヤ顔でさも簡単そうに言うの不親切極まりないわ
そらあんたはほぼ勉強せんでも取れるでしょうけど
2025/02/28(金) 08:23:54.96ID:sUgKWQfy0
何でも良いからとか適当な言語とか言うのが一番困る
じゃあこれやると言うとそれは良くないとか言い出す
具体的に言えよ
2025/02/28(金) 09:40:18.71ID:IaqS0v/l0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/02/28(金) 09:46:55.30ID:N897pE/3d
>>260
でもエンジニアでやってくには必須の取り組みだからなあ

別に免許じゃないから資格自体にそれほど価値はなくて
勉強したことに価値があるのみだからね
2025/02/28(金) 10:53:41.54ID:IV8/5pRcr
技術はいらない試験合格だけ取りたい人ってのがいるんだな
2025/02/28(金) 11:56:51.74ID:RHUxX0U+d
技術が要らないとかじゃなくて資格なんて取れてなんぼなんだからとりあえず受かるために効率的に勉強しようって話なんだ

適当な言語の入門書やれ
なんて雑な指示で合格出来る人がここで相談することなんてないだろw バカじゃねーの
2025/02/28(金) 12:02:39.96ID:UC8vDfrTH
これ資格じゃないから合格だけしても意味ないよ
2025/02/28(金) 12:12:45.17ID:oz1QweM0M
たしかにw
こんなところでキレ散らかすヤツが一人で勉強できるわけがないわなww
2025/02/28(金) 12:19:08.51ID:xADdnBCW0
基本情報の有無が評価される場面って普通一緒にじゃあ何の言語出来ますかって訊かれると思うんだけど、
そこで試験テキストや動画で勉強しただけなのでプログラムは組んだことありませんって応えるのか?
それじゃ真っ当な合格者としては扱われないだけでは?
273名無し検定1級さん (ワッチョイ 7a5f-VlTG)
垢版 |
2025/02/28(金) 15:52:23.55ID:bW5C42i/0
科目Aの過去問道場やりつつ並行してアルゴリズムに取り掛かってるけどこれ時間掛かるし難しいね
2025/02/28(金) 18:33:45.02ID:3wI1siaV0
何か荒れてて草
275名無し検定1級さん (ワッチョイ 0dbd-cQzh)
垢版 |
2025/03/01(土) 01:08:53.29ID:MaXDYkk90
|┌──────────┐ 経歴書
||    /      \      | ┌─────────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名:ファイトキチガイ連呼終身名誉死刑囚ワカヤマン
||/    (●)  (●) \ | ├─────────────────────
|||      (__人__)    |. | |年齢:50代前半 現住所:和歌山県
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├─────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |ホスト情報:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├─────────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |一言:誘導する奴等は全員ファイトキチガイと見なします。
|└──────────┘ └─────────────────────
| ┌───┬─┬───────────────────────────
| |      |  |          経歴
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |・本スレに誘導が行われると間を置かず無差別にファイトキチガイ、ファイキチと罵る。
| | ファイトキチガイは特定の人物ではないらしい。
| |・スレ乱立50代無職。実務に関する話題が苦手である。実はファイトネタの生みの親である。
| |・トラップでIPを抜かれる。その際、何が起こったのか理解できず沈黙の後、
| | 「怖い」と動揺を隠し切れない様子であった。
| |・ホスト情報を晒してまでよく運営に殴り込んだが悉くスルーされた。
| |・資格スレではご丁寧に試験会場(近畿大学和歌山キャンパス)を晒す。
| |・発狂。誰と戦っているの。ワカヤマンはもういない。ワカヤマンではないと泣き付く。
| |・見ての通り文章能力が乏しく論述試験でも不合格を繰り返している。
| |・無関係のスレ住人複数を有名コテと見誤り、罵る等迷惑行為を重ねてきた。
| |・被害に遭った住人にHPや試験委員を通じてIPAに通報される。
| | 自分でうっかり晒した画像やホスト情報等も提供されており、IPAに人物特定される。
| ├───┼─┼───────────────────────────
2025/03/01(土) 09:27:48.28ID:LA4904vvM
>>264
ありがとうございます!助かります!
やってみようと思います!過去試験全部とも550点前後をうろうろしていたので、あと少し頑張ります
2025/03/01(土) 11:33:50.36ID:BkQ6PGRZ0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
278名無し検定1級さん (ワッチョイ 7a0f-VlTG)
垢版 |
2025/03/01(土) 20:41:45.04ID:w+KwoRGo0
現在うつ病でニートしてて随分うつ病の体調が安定してきたからリハビリとして挑戦する事にしたんだ。Iパスは10年前に取ったしマイナーだと思うがVBAエキスパートのAccess・Excel共にスタンダードを持ってる。前職は事務で主にAccessを使う業務だった。なので社会から離れて8年程経ちますね。
2025/03/01(土) 23:12:09.93ID:5++1nmLo0
なんならScratchでもいいぞ
ビジュアルプログラミングというやつだけど
アルゴリズムが目に見えるから取っつきとしてはいいと思うよ
280名無し検定1級さん (ワッチョイ 19e5-qwdi)
垢版 |
2025/03/02(日) 00:26:34.82ID:eEk5UYZA0
出てくる処理の問題はどの言語でもわかるように共通語で書かれてるからな、大事なのはアルゴリズムの処理の流れて読めて理解できるかだからな
2025/03/02(日) 01:38:42.61ID:+TZYWhhI0
変数が沢山ある長文プログラムになると途端に分からなくなる
トレース表は必ず書くんだよね?コツみたいのあれば教えて欲しい
2025/03/02(日) 06:21:04.00ID:MZzak3PE0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
283名無し検定1級さん (ワッチョイ 530f-bDya)
垢版 |
2025/03/02(日) 10:05:18.14ID:jhkWGNaD0
明日からまた勉強だ
2025/03/03(月) 09:42:44.90ID:LXKZHg5W0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/04(火) 07:32:58.06ID:19BsuboM0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/04(火) 10:52:13.84ID:5EeaR77Z0
>>281
必ず書く
287名無し検定1級さん (ワッチョイ 5379-bDya)
垢版 |
2025/03/04(火) 19:05:42.99ID:wuaCn5+m0
アルゴリズム難しい
2025/03/04(火) 20:16:15.00ID:FV0OV52H0
アルゴリズムで、ぐずぐずいってるひと
でるとこだけ を購入してない?
わかりやすいよ
2025/03/04(火) 20:17:10.87ID:FV0OV52H0
それとこれも。
基本情報技術者 科目B アルゴリズム擬似言語
2025/03/04(火) 20:39:10.32ID:D08K0lDI0
>>286
ありがとう
歯が立たなくて泣いてる
読解力もなくて解説読むたび「そういうことか。。」で吐きそう
受かる訳ないわ
2025/03/04(火) 21:00:05.51ID:WLqpDiQM0
基本情報のアルゴリズムってなんか拒否反応が出るんだよな。
練習問題はそこそこ解いたしたまにプログラム書くけどそういう慣れとは違う拒否反応
プログラムの勉強を基本情報から入るとプログラムが嫌いになるんじゃないかな
2025/03/04(火) 21:46:16.85ID:D08K0lDI0
IPで次FEに進むか相談したら「技術者目指すわけでもないからやらない」とキッパリ
道場合格報告IT系の院卒とか
IT系学んだ訳でもない素人に無理やったんだ
科目B鬼杉て後悔しかないわ
2025/03/04(火) 22:27:53.52ID:zQ/6BtHvM
だいたいどの試験でも最初何もわからんで
わかるようになるまでやるかどうかだけや
2025/03/04(火) 23:36:38.35ID:vH+pvRkWd
>>281
>>286は嘘 試験の時も練習の時も一々トレース表は書かない

一々ガッツリ書いてたら幾ら時間あっても足らないので簡易化したものだけ流れ追って記載するくらい
2025/03/04(火) 23:37:45.85ID:vH+pvRkWd
>>293
その方法が大事でそれを聞きたくて質問してるのに分かるまでやれの根性論は笑うからやめろ
2025/03/04(火) 23:51:52.85ID:D08K0lDI0
トレースがっつり書いても
例えば変数3つくらいをネストループとか訳分からなくなくなる
こんなレベルでもパーフェクトラーニングでトレーニングできる?
2025/03/04(火) 23:59:34.79ID:vH+pvRkWd
>>296
問題ないよ
むしろ変数3つのやつ普通に解けるようにならないと合格はない

パーフェクトラーニングと下の問題集を併用して変数3つの問題を得意にしよう 慣れると意外と簡単

個人的にはよっぽどオブジェクト指向やビット列関連の問題の方が難しい(解けなくてもギリギリ合格ラインに乗る)

[改訂新版]基本情報技術者【科目B】アルゴリズム×擬似言語トレーニングブック
2025/03/05(水) 00:40:33.35ID:2Sn/DKPS0
>>297
こんな素人に。。ありがとう
買ってやれるとこまでやってみる
2025/03/05(水) 00:50:05.76ID:lJFUDH7cM
それを根性論と捉えるとは予想もしなかったよ
2025/03/05(水) 05:59:22.48ID:WCBdUrmv0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/05(水) 18:13:29.86ID:9Dq3BM2j0
合格者です。

必ず書かずして正解なし。
実際には、トレーニングにより、すこし省略できるようになるけど、俺の場合は省略できるものはすくなかったな。
時間がなくなるのは間違いないが、そのスピードをトレーニングするイメージ。
マラソンみたいなもの。

セキュリティの問題も簡単だから押さえておく。時間がなくなるので、短い時間で回答できるから。

とにかく、スピードアップトレーニング。
それをやることで、当然理解していないととけないから。無事に合格する
2025/03/05(水) 18:16:26.86ID:9Dq3BM2j0
アホな人は、はじめから、省略とか言うけど、そんなのは、上達してきてからの話。

質問の意図は最短で合格を目指すと解釈する場合、必ず書くという解に対して異論はないはず
303名無し検定1級さん (ワッチョイ 01cd-SeiO)
垢版 |
2025/03/05(水) 18:41:58.23ID:uUxN6iq10
トレースなんかしなくていい。
2025/03/05(水) 20:39:17.41ID:aFckDK3o0
アルゴリズムを良く理解している人はトレースなんてする必要ないし、理解できていない人ならトレースするしかない。
2025/03/05(水) 23:50:57.41ID:2Sn/DKPS0
>>301
おめでとう
凄いわ
2025/03/06(木) 06:06:33.12ID:fd3/RkRu0
Iパス合格者。A試験免除あるのでスクールに通うと思ってるんだけれど、お金のムダかな?
2025/03/06(木) 17:33:45.11ID:43kR0lrb0
>>306
公開問題を解いてみた感触で判断すればいいんじゃないかな
そんなに問題数多くないし
行けそうなら独習で、手強く感じたならスクールで免除

個人的には、Iパスに通ってるなら独習で何とかなる気もするけどね
308名無し検定1級さん (ワッチョイ 11d9-SeiO)
垢版 |
2025/03/06(木) 21:24:45.44ID:Q3Oc6oEE0
a試験免除は“逃げ”ではないだろうか?
2025/03/06(木) 23:18:38.94ID:fd3/RkRu0
>>308
306です。資格手当出るので合格したいのです。
2025/03/07(金) 01:04:27.34ID:ThXpe/CR0
ウが正解なんだけどアがダメな理由教えて欲しい
https://i.imgur.com/AXelTAf.png
311名無し検定1級さん (ワッチョイ 11d9-SeiO)
垢版 |
2025/03/07(金) 02:14:37.32ID:Yd2oIdpg0
>>310
a[5,2]←a[5,2]になるから
2025/03/07(金) 03:23:57.87ID:9fGUb9Gs0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/07(金) 08:40:05.01ID:JcpNMW8yd
>>310
第一の操作で書き換えてから第二の操作をしちゃうからダメ
2025/03/07(金) 10:41:32.95ID:svHDWSlU0
第1の操作のあと表がどう変わって、第2の操作のあとどうなるのか書いてみたらわかるんじゃね
2025/03/07(金) 12:13:55.85ID:ThXpe/CR0
>>311>>313-314
そっか最初の操作で書き換わるんだ
ようやく理解したよ
ありがとう
2025/03/07(金) 14:21:12.97ID:90YSzJLSM
今日受けてきたが、Aが575点、Bが540点でした
これはお話にならないですよね
317名無し検定1級さん (ワッチョイ 5399-bDya)
垢版 |
2025/03/07(金) 18:21:04.39ID:KnxrnWKU0
もうひと押しだろ
2025/03/07(金) 18:46:26.96ID:9U/oVCPpM
次はいけるよ
2025/03/07(金) 19:34:25.28ID:wQC/Sz3KM
>>317
>>318
ありがとうございます(泣)
320名無し検定1級さん (ワッチョイ 19c7-Gu41)
垢版 |
2025/03/07(金) 19:54:20.85ID:d04hZxSG0
>>309
資格手当が出るのにスクールで免除使ったら全体の取り分減るけどそこは別に気にしてない感じ?
業務でプログラミングをしててB問題に自信があるならやたら範囲の広いA問題飛ばすのはありだと思うけど
適正ない人はBにも苦戦するみたいだからそこが行けそうか次第だと思う
321名無し検定1級さん (ワッチョイ 5399-bDya)
垢版 |
2025/03/07(金) 20:44:26.87ID:KnxrnWKU0
>>316
やっぱり気になるのは科目Bのアルゴリズムなんですが、問題の難易度はどれくらいでしたか?
サンプルよりは本試験は難しいとか聞きますね。
2025/03/08(土) 07:20:05.92ID:0zhzs3R70
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
323名無し検定1級さん (ワッチョイ 5399-bDya)
垢版 |
2025/03/08(土) 11:23:01.08ID:Z37aZSpJ0
過去問道場の試験結果報告見てると科目Aはあんまり見た事ない問題がよく出てくる見たいですね。科目Bのアルゴリズムはサンプルより少し難しいみたいです。
2025/03/08(土) 11:49:52.22ID:J+hvcpy70
アルゴリズム分からなすぎて参考書買ってきたよ
例えば、{{1},{2,3},{4,5,6}} のような配列の場合、
要素数は「3」
第2要素数の要素数は「2」
って言い方で合ってる?
参考書でも用語が詳しく説明されてないから混乱してくる
325名無し検定1級さん (ワッチョイ 19e5-qwdi)
垢版 |
2025/03/08(土) 20:16:04.78ID:9FhzLYVG0
>>316
あともう少しで国家資格認定だぞ、諦めちゃだめだぞ。
2025/03/08(土) 21:28:12.05ID:ggdIJFr20
「取らない」なら分かるけど「取れない」はまともに会話できないやつ認定されそう
2025/03/08(土) 23:54:58.49ID:+KFIwh1sd
>>316
ワイも1回目a640 b570で落ちたから似たようなもんだけどきちんと2回目で行けたから行ける

科目Aは範囲変わって難しくなったのにようやってると思う
さらに暗記頑張っておくれ

科目Bはたぶん問題演習足らない
もし最後の4問落としてる自覚あるならこれやれば全問取れるようになる
https://i.imgur.com/GuBZQMB.jpeg

月1受けられるんだから行けるよ頑張って🤗
2025/03/09(日) 01:28:25.36ID:Gap7oxEj0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/09(日) 07:20:24.56ID:P4PD9EYH0
>>321
サンプルより難しく感じました
完全に実力不足ですが…
>>325
>>327
ありがとうございます
2025/03/10(月) 07:49:38.00ID:1k1tx3eH0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/11(火) 05:10:28.56ID:QCC5fxgf0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
332名無し検定1級さん (ワッチョイ 25e5-BMrj)
垢版 |
2025/03/12(水) 01:55:26.72ID:gEhUEVXa0
過去問を黙々とやるよりか
過去問ドットコムでアカ作って模擬試験していって苦手なところ明確にやっていった方がいいか
2025/03/12(水) 07:55:25.27ID:uN5VMnhg0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/13(木) 08:10:38.63ID:7wyKFghq0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/14(金) 04:08:07.54ID:lFwrzFGM0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
336名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a0f-L87b)
垢版 |
2025/03/14(金) 15:50:32.63ID:ogtYg6Jj0
アルゴリズムのオブジェクト指向むずいわ
337名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a0f-L87b)
垢版 |
2025/03/14(金) 21:16:56.16ID:ogtYg6Jj0
「出るとこだけ基本情報科目B」のオブジェクト指向の説明で理解出来るやついるか?
ありゃ無理だ
2025/03/15(土) 06:22:52.98ID:QqhbXT9g0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
339名無し検定1級さん (ワッチョイ aa81-oAjL)
垢版 |
2025/03/15(土) 13:54:58.88ID:pliJCpl70
2月の統計資料でてるね。合格率39.1%で新形式になって以来最低か?
2025/03/15(土) 17:49:55.57ID:AAhHCTTb0
>>337
評価高くなかったから
評価良いトレーニングブックっての買ったけど
トレーニング前の基礎説明の段階で難解
例えば配列TBL_Aの要素の説明で
[2]…[7]
7 9
TBL_A[TBL_A[2]]=TBL_A[7]
みたいな調子でリスト配列や木構造の説明するから難解で理解できん!
ところで配列ってarrayだけどTBLって何。。
2025/03/15(土) 20:26:18.67ID:PmvWzWEd0
この資格ってどれくらいの勉強時間で合格出来ますか?
342名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a67-oAjL)
垢版 |
2025/03/15(土) 21:31:50.56ID:mOXr29wS0
>>337
確かに初見だと理解できなかったけど、2回目ゆっくり落ち着いて読み直したら普通に理解できたよ
343名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a24-L87b)
垢版 |
2025/03/15(土) 21:42:52.54ID:aDbL2PSB0
>>342
難しいですが捨て問にするわけにもいかないのですね。大滝本も買ったのでそれとYouTubeも参考にしてやってみます。
この試験の概要が掴めた感じで大きく分けると科目A、アルゴリズム、セキュリティって感覚です。
2025/03/16(日) 10:07:22.66ID:ihylzRLw0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/16(日) 14:56:34.32ID:v0QzbDHs0
Iパス終わって次やろうと思ってるんだが
過去問道場に科目Bの問題掲載されてないのか?
2025/03/16(日) 21:53:29.50ID:0Wk7HE/A0
今の形式のb問題はCBTでしか実施されていないから過去問は存在しないのです
2025/03/16(日) 23:02:43.58ID:8NgW/jRS0
そういうことなのか
ありがとう
348名無し検定1級さん (ワッチョイ 533a-e+2X)
垢版 |
2025/03/16(日) 23:20:44.33ID:R/Vhnblv0
明日からまた金曜までしっかり勉強しよ。折り返し地点にきてると思う。受験は5〜6月くらいを考えます。しっかり準備判断になったとき。
2025/03/17(月) 04:51:58.40ID:0DI+s59H0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/18(火) 07:16:46.02ID:KCEbkJRlr
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/19(水) 02:42:05.58ID:ZQqrCeCL0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
352名無し検定1級さん (ワッチョイ 41ec-yNcE)
垢版 |
2025/03/19(水) 11:17:07.35ID:JjHwjzU90
科目Bの公式サンプル少なくて不安だわ
B用の問題集買った方がいいのか
353名無し検定1級さん (ワッチョイ 13e2-pKjK)
垢版 |
2025/03/19(水) 12:02:11.89ID:E7jDRxO20
シラバスのワードを網羅してる参考書は俺が調べた限りこれしかない

ITパスポート
・徹底攻略(インプレス)
・よくわかるマスター(富士通)

基本情報
・合格教本(技術評論社)
・よくわかるマスター(富士通)

インプレス徹底攻略シリーズは帯文句にシラバス網羅とあるがこれはITパスポート以外は嘘
セキュリティマネジメントと応用情報もこのタイプの参考書発売が待たれる
354名無し検定1級さん (ワッチョイ 5301-e+2X)
垢版 |
2025/03/19(水) 14:00:27.88ID:W5wsSnQv0
科目Aの過去問解いてて知らない問題ばっかりで「なんかダメかも?」となってしまい心が折れてしまいました。一旦退きます。でも勉強する習慣が身についたので数学の勉強をコツコツやりたいと思います。
355名無し検定1級さん (ワッチョイ 7165-9Ft8)
垢版 |
2025/03/19(水) 14:23:45.97ID:+NS6lfMe0
それは先に最低限の知識をインプットをした方がいいんじゃないの
知らない問題ばかりだと心折れるのは当たり前だと思うよ
2025/03/19(水) 14:47:40.08ID:aE2uHhBzd
>>354
コツコツやるが1日30分とかであれば3時間にした方がよい
357名無し検定1級さん (ワッチョイ 53ba-e+2X)
垢版 |
2025/03/19(水) 15:01:31.26ID:W5wsSnQv0
>>355
令和5年の問題を少し前にやって58%だったので全く知識的には知らないわけでは無い筈ですが、令和4年のやってみて知らない問題ばかりでガックリきました。科目Bは「出るとこだけ科目B」を一周出来た位です。
2025/03/19(水) 18:45:02.54ID:oN7VnJ7m0
>>353
いちばんやさしいシラバス9.x対応やっと終わったのにマジかよ
IPも同シリーズだったけど知らない用語結構あった
道場もやったけど道場やったからって効果はあまり感じなかった
とはいえ6割だし科目Aは大丈夫かな?とは思うが科目Bが駄目
1問5分って問題読み落とすだけで終わるわ
2025/03/20(木) 02:06:09.59ID:YRjHR3+tM
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/20(木) 15:33:21.25ID:xz1uEbRyd
合格済だけど新課程になってから科目A知らない単語多くて焦ったわ

何で対策するのがいいんだろ
過去問+ パーフェクトトレーニングとかだとギリ600超えてくる位で安定感なかった
361名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bc-e+2X)
垢版 |
2025/03/20(木) 17:53:38.26ID:QWaQhqvK0
>>360
科目Aの知らない問題の多さは困ったもんですね。
2025/03/20(木) 18:19:10.03ID:iFJjR/MT0
YouTubeで新シラバスの用語解説してる動画とかあるけどそう言うの見とけば対策になるのかな?
2025/03/20(木) 19:20:49.90ID:TK+oO7Le0
合格者本当に凄いと思う
参考書終えてIP道場8割だったけど、FE道場6割もままならない
読解力ないから長文やめて欲しい
2025/03/20(木) 20:25:49.28ID:0aX02rzZ0
> https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/nc/18/020800017/030701225/
> ソフトウエア業の倒産、過去10年で最多 背景に内製化の進展と人件費高騰
> DX需要で好調な大手、一方で中小ITベンダーは苦境に
> 2025.03.20

これ読んで、モチベーションを上げようぜ!
2025/03/21(金) 02:24:38.52ID:RdZa53oT0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
366名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b9a-yNcE)
垢版 |
2025/03/21(金) 08:47:29.26ID:B9SOkEHT0
基本情報が過去問の焼き回ししか出ないと思ってるのはCBT以前で知識が止まってる人
普通にわけわからん問題もバンバン出る
ただ6割取るって意味では過去問対策で十分だから知らない問題出ても焦らない心構えをしておくって感じかな
367名無し検定1級さん (ワッチョイ 5395-e+2X)
垢版 |
2025/03/21(金) 09:11:05.16ID:JzIHMZDp0
>>366
やっぱり科目Aかなり変わってるんですね以前と比べて。
368名無し検定1級さん (ワッチョイ 41d5-VyVA)
垢版 |
2025/03/21(金) 18:29:34.06ID:oUFtfIFd0
過去問ばっか回してないで、素直に参考書読みこめば困らないのに…。
2025/03/21(金) 18:45:04.71ID:H0srpA8c0
>基本情報が過去問の焼き回ししか出ないと思ってる
そんな奴おるんか?
2025/03/21(金) 21:08:02.41ID:RrX/Yovq0
本試験と同じ難易度の問題集ってないかな?
大滝はあんまり役に立たなかった…
2025/03/22(土) 06:36:38.09ID:pKyj63Pr0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
372名無し検定1級さん (ワッチョイ 413b-iRmM)
垢版 |
2025/03/22(土) 15:04:57.05ID:TEGTQB4X0
685/750で合格
cbtはリラックスしてできるからいいね
373名無し検定1級さん (ワッチョイ 91e5-HYGE)
垢版 |
2025/03/22(土) 23:36:26.08ID:Y0poiDCf0
計算問題が出た時の計算式とか解らなかったりして問題解けないわ、しまいには問題の説明がどっちなんだ?みたいな感じで混乱してしまう・・・
2025/03/23(日) 10:04:28.20ID:egrsGC8KM
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/24(月) 09:06:47.79ID:GLXlTx/90
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/25(火) 12:50:25.42ID:8bl2UWEPM
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
377名無し検定1級さん (ワッチョイ c5c3-95bb)
垢版 |
2025/03/25(火) 17:53:11.72ID:5ZIIwnCz0
今日受験してきたけど新シラバスの単語はかなり出る。過去問道場ではその辺が全くカバーできない。
新シラバス範囲の単語ちゃんと抑えた方が良い。
2025/03/25(火) 23:05:04.08ID:XxWZF7Xy0
お疲れ様でした
科目Bはどうでしたか?
379名無し検定1級さん (ワッチョイ c578-95bb)
垢版 |
2025/03/25(火) 23:31:51.01ID:5ZIIwnCz0
>>378
680で合格
まあ多分2問くらい勘が当たったと思われるw
半分運ゲーやな
2025/03/26(水) 09:21:36.58ID:PPA0iKwkM
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
381名無し検定1級さん (ワッチョイ beeb-Ms7u)
垢版 |
2025/03/27(木) 01:55:48.99ID:eb9IYEdt0
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y   /
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  |
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl <  ネスペも通る可能性はゼロではない
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  |
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!.   \
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ
          ↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
2025/03/27(木) 02:45:40.24ID:N/GxT9r70
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/27(木) 22:42:50.13ID:x6Yj3/tm0
計算問題。電卓が使えないので時間がかかってしまう。計算問題捨てても受かる?
2025/03/29(土) 13:30:07.99ID:wHtafeSn0
>>379
亀レスごめんんさい
他の合格者からもある程度読み解いて勘と聞きましたが
ベースがあっての勘なのでしょうね
凄いです改めておめでとうございます
2025/03/29(土) 19:12:23.22ID:juk6EfdYM
なんかb科目どんどん難しくなってないか?
受からんわ
2025/03/29(土) 19:15:51.76ID:SzpjX4Mn0
>>383
基本情報クラスになると、捨てると厳しいかな

そもそもそんなに難しい計算ってあるか?
キャッシュメモリのヒット率、稼働率、アローダイアグラム、損益分岐点、
どれもそんなんでもない(まあ稼働率はややめんどいが)
どちらかというと公式を覚えておく方が大変な気がする
2025/03/29(土) 19:53:57.93ID:rDEJdJHZM
科目A免除について、どこの予備校を使うかとかあまり情報がないな
免除は恥っていう意識があるのかな
2025/03/29(土) 19:56:44.28ID:QlHPWxWnM
恥とか考えたことない
その前に免除を考えたことがない
2025/03/29(土) 20:43:26.89ID:hviEmBXeM
ちなみに科目bは過去から
480、545、545、560だわ。
どうすりゃうかるねんこれ
2025/03/29(土) 20:49:13.28ID:wHtafeSn0
>>386
損益分岐点より線形計画法が一番面倒な気がします

科目B前に休憩10分挟むようですが科目A不合格だった場合でも科目Bチャレンジできるのかしら?
てか科目B終わって初めて科目Aの点数が分かる仕組み?CBTの流れがよく分からない
2025/03/29(土) 22:09:22.07ID:8F+zA2q80
過去問道場みたいに、
試験画面に電卓アイコンが出るってホントですか?
2025/03/29(土) 22:39:15.47ID:wHtafeSn0
少なくともIPでは電卓機能なかったです
2025/03/29(土) 22:44:04.09ID:SzpjX4Mn0
>>390
線形計画法は、あの四角形の右上の点が最大利益になるって知ってれば、1分以内に解ける
(連立方程式を解くだけ)
2025/03/29(土) 23:13:32.62ID:wHtafeSn0
>>393
必ずしも右上ではなく傾きによって解が変わるとので面倒だと思うのですが
2025/03/29(土) 23:20:55.62ID:SzpjX4Mn0
>>394
あ、そういう問題もありました?
すいません
線形計画法は後回しがベターですね
2025/03/29(土) 23:41:52.91ID:wHtafeSn0
>>395
いや、右上以外のパターンは出会ったことないです
ビット計算すら不安な私ですが
お互い頑張りましょう
2025/03/30(日) 02:01:55.50ID:tMslGPv80
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/03/30(日) 13:15:42.23ID:hpBeBSfs0
>>396
はい、ありがとうございます
2025/03/30(日) 14:36:47.49ID:xrsWpQfv0
>>389
あなたは免除受けて、科目Bに注力してはどうか
2025/03/31(月) 00:18:39.74ID:r2zpjHND0
>>399
既にa免除済で受けてる状態でこれですよ。
本当にまいりました。
よい方法おしえてください
2025/03/31(月) 00:38:36.24ID:5dFzMzgh0
4回で80点伸びてるからあと2~3回受けたら受かるんじゃね
402名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f58-SQYK)
垢版 |
2025/03/31(月) 07:49:15.92ID:D8YQp/vg0
昨日ITパスポート試験受けて795点だった。続けて基本情報技術者試験も受けようと思うんだけど何時間くらい勉強必要かな?ちなみにITパスポート試験は50hくらい。
403名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp33-qE8h)
垢版 |
2025/03/31(月) 08:49:54.89ID:BKTYkykpp
プログラミングの素養による
科目AはITパスポートの1.5倍くらい
404名無し検定1級さん (ワッチョイ ffee-P5w+)
垢版 |
2025/03/31(月) 23:34:33.85ID:cnYNSoBn0
1回目、ほどほどで受けた時が点数がいちばんよかった
その後、真剣に勉強したら点数がさがったw
405404 (ワッチョイ ffee-P5w+)
垢版 |
2025/03/31(月) 23:35:19.05ID:cnYNSoBn0
B試験ね
2025/04/01(火) 08:19:57.81ID:OHHX9fv00
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/04/02(水) 04:30:06.69ID:x0iuDFkR0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
408名無し検定1級さん (ワッチョイ df14-PysV)
垢版 |
2025/04/02(水) 16:49:10.67ID:Kh25C5x30
非IT32歳だけど今の仕事が嫌すぎて現実逃避で一か月(60時間)勉強してギリギリ合格点達した
SESにも受からない年齢だろうし本当に何やってんだろうな俺
2025/04/02(水) 16:57:10.93ID:Uk4hw9Akd
>>408
いまは引く手あまただから未経験でも10年選手として出荷されていくよ!
2025/04/02(水) 18:53:13.06ID:+tVChC4K0
>>408
60時間で合格スゴ
おめでとうございます
科目Bの学習方法知りたいです
411名無し検定1級さん (JP 0Hc3-EOa5)
垢版 |
2025/04/02(水) 20:50:36.51ID:JxfdOuV8H
>>408
受からないどころか引く手あまただと思うがw
2025/04/03(木) 08:53:46.90ID:ErJeCDaI0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/04/03(木) 17:52:21.59ID:5PM1x8jg0
>>409
>>411
具体的にどんな仕事紹介されるの?
414名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f0c-ib4v)
垢版 |
2025/04/03(木) 21:00:15.87ID:bqNlYazF0
SESとか30代なら今でも未経験バンバンとってくれるけどね
運用からスタートになるけど
2025/04/03(木) 21:02:18.92ID:c9f5tdtD0
SESなんて自分から行くやつ居ないだろ
416名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fe5-PysV)
垢版 |
2025/04/03(木) 21:11:29.70ID:jBbAPru20
学び方悪いのか答えを論理で覚えるから悪いのか、もうこれはこれって論理的に覚えてるんじゃなくて定義して覚えるのが一番いいのか
2025/04/04(金) 19:24:36.86ID:vFsS5R92M
>>389
免除は1年間だから、トータル12回は受けられるわけか
2025/04/04(金) 23:30:03.35ID:Pq+zRIR70
うーん12回か…
5,6回受けて受からなかったらもう適性ないと判断して違う資格目指した方がいんじゃね?
419名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f3e-pSVX)
垢版 |
2025/04/05(土) 00:35:26.83ID:vB+1zmpp0
433 :ワカヤマン (ワッチョイ be64-0aEo):2020/01/02(木) 21:30:18.19 ID:dChqAbV70
                    ,-───-、
                  /        \
                 //!ノヽ∧ト、ト、ト ヽヽ
                /  __    ・  _,.、  ヽ!
                ,' 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ  |f⌒i
                i  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'  |__ノ
                ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '    | 
                l  . ,イ   'ヽ      |   気味が悪いので
                l  ゚ ´...:^ーlj:':...   ゚  ,' 私をそのような目で見ないで頂きたい ククク
                 l  r ζ竺=ァ‐、    / 
                 ' 、丶  `二´  丶 ,'
                  \       /
           _,、、-‐'´  l   `.: 、_、. '´  .l  ~`'‐ 、
         ,、 '´                      `' -、
          ,'       ヽ            ,__..      ゙'.、
        i          ` -      ‐' ~         }
         l    、                         i
        ゙、    ヽ;                   /     /
        ゙,     Y        ヽ/       '.     /
         ゙,     ,"         l        '、   /
           ゙,   .i          .l         .  /
           ',.   {.           :|         i /
       ,、-‐"',.   ';.           |         ! /
2025/04/05(土) 03:36:56.30ID:bT+JsIHo0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/04/05(土) 13:59:19.88ID:bwb9ZcHq0
初めて受けてみた 応用先に取っちゃったもんで
脳みそ疲れて全く自信がなかったが、それなりに余裕を持って合格できた 応用の方が楽だったわ…
2025/04/05(土) 19:11:47.25ID:UKh0qKfi0
応用の方が簡単な訳ないだろw
iパスの時も基本・応用より難しいと言ってた方がいたが
基本やってそれは嘘だと実感してる騙されない
同じ人じゃないよね?上級試験を卑下する意味が分からん
2025/04/05(土) 19:51:28.45ID:pt8WTl9kM
応用は午後の勉強する必要ないから楽だよ
2025/04/05(土) 20:58:31.40ID:UKh0qKfi0
それは意外。。応用から取得とは考えもしなかった
書店で応用の参考書みたけどあの厚さに引いたもの
合格率で甘くみてた。みんな優秀だ
2025/04/06(日) 00:11:25.56ID:9KaHiCHP0
>>424
同じ人だよ 単純に職種と職歴と年齢によるんだと思う 学生さんやプログラム主体の人なら基本情報の方が楽勝だろうし
どっちかのスレで 透明バッグなんてありえねぇーみたいなこと書いてる人いたけど、働いてたらそういう職場のイマジネーションは効くからね
2025/04/06(日) 00:13:25.19ID:9KaHiCHP0
>>422
あ、ごめん勘違いした あなたにコメントした人と私は別の人です。すみません
2025/04/06(日) 01:51:34.99ID:dCnYusCy0
test
2025/04/06(日) 03:02:10.79ID:3vL0hi8k0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
429名無し検定1級さん (ワッチョイ 22e4-t16+)
垢版 |
2025/04/06(日) 12:34:39.75ID:S1xFcMUA0
基本より応用の方が楽は嘘だろ
2025/04/06(日) 20:13:42.86ID:v3ug7Nh6M
アルゴリズムバリ苦手な人は、応用優利説は聞いたことある
2025/04/06(日) 21:06:05.59ID:dBNQbvHL0
アルゴの本買って半年勉強しても全くわからずプログラムから始めた
今2年でやっとアルゴわかるようになってきた
アルゴ無視出来る応用ならもっと早いかもと思うこともある
2025/04/06(日) 22:26:29.57ID:dCnYusCy0
応用の方が正攻法が通用する気はする
大学入試対策とかと似てるかな
それに午後はセキュリティ以外は全部文系セットで抜けられるし

あと基本情報は公開問題の数が少なく対策しにくいということもある
2025/04/07(月) 07:35:59.45ID:Ir98w1Y/0
この試験のためだけにアルゴリズムをゼロから勉強とかは正気の沙汰じゃないから、
そういう人は素直にセキュマネ→応用ルートでいい
434名無し検定1級さん (ワッチョイ f9bd-VGeA)
垢版 |
2025/04/07(月) 07:48:55.41ID:s5u1NBcP0
長い人生、無駄な勉強などない^^
435名無し検定1級さん (ワッチョイ 2294-t16+)
垢版 |
2025/04/07(月) 14:46:31.71ID:JBHMblYj0
アルゴリズム勉強してきてぼちぼち解ける様になってきたけど「リスト」のところがイマイチ分かりません。コツとかありますか?
2025/04/07(月) 17:40:15.35ID:QILlYtWTM
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/04/08(火) 02:03:59.44ID:nobswfCh0
>>435
アルゴ大苦戦中の私で申し訳ないけど
先ずはどのような仕組みで実現してるかを理解するとこからだと思ってます
その意味では参考書が一番かな?と
配列も環状アルゴが難しいし
木構造とかになってくるともう訳分からないです(涙
438名無し検定1級さん (ワッチョイ 2272-t16+)
垢版 |
2025/04/08(火) 11:19:58.27ID:ubK9Gh8O0
>>437

やはりそうですよね…
リスト以外はぼちぼち出来ており大滝本の応用もそこそこ出来る状態です。リストが理解出来れば合格圏内かな?って感じです。
2025/04/08(火) 12:07:58.03ID:4Ldb2I5v0
リストは紙に書いただけだと混乱するので、カードを作成して実際に並べかえて見ると理解しやすいよ。
2025/04/08(火) 12:40:09.46ID:4Ldb2I5v0
まず(0>1)(1a>2)(2b>3)(3c>0)という4枚のカードを用意する。カッコ内の最初の数字がデータのアドレス、アルファベットがデータ、最後の数字が次のデータのアドレス。次にアドレス4にdというデータを追加してaの後ろに挿入したいとする。(4d)というカードを作り実際にaとbの間に置いてみる。するとaの次は4になるので(1a>4)と書き換えて、元の>2を4dの後ろに付けて(4d>2)にする。これでadbcというデータのはいったリストが出来る。最後にアドレスの順番どおりに並べると
(0>1)(1a>4)(2b>3)(3c>0)(4d>2)となる。
どんどんカードを追加していくと考え方がわかると思うよ
2025/04/08(火) 20:47:32.46ID:nobswfCh0
>>438
私も大滝先生です
応用まで進んでるとは失礼いたしました
>>370さんでモチベ下がってたので心強いです
442名無し検定1級さん (ワッチョイ 69ee-jm1l)
垢版 |
2025/04/10(木) 20:46:43.70ID:dk5vfzGj0
アルゴリズム解いてる時ってなんか凄く脳汁出ないか?心臓もドキドキしてやばい
2025/04/10(木) 21:07:03.40ID:DQWp56nS0
Aと違って初見の緊張感
自分に解けるのか疑心暗鬼
読み進めてもイメージできない絶望感と迫るタイムリミット
諦めるか否かの瀬戸際
集中力も限界…どうするオレ!
負けられない戦いがここにはある
2025/04/11(金) 06:41:35.18ID:RtD4uIwLM
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/04/11(金) 12:24:07.10ID:ukwdwAYn0
道場の合格報告数週間で合格する方もいて凄いな
もう3か月目突入なのに計算問題安定しなくて泣けてくる
446名無し検定1級さん (ワッチョイ 21e5-CTBE)
垢版 |
2025/04/11(金) 23:45:24.93ID:yukyC3GW0
計算は式わからないとなんもわかんないもんな、用語もそうだけど
2025/04/12(土) 03:53:11.22ID:gvMXnDr10
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/04/12(土) 15:05:57.49ID:Ct7YTee20
令和元年のこの問題なんて、初見で解けるというか理解できる人いるのかな?
専門性高過ぎて何言ってるか分からないよ。。
https://www.fe-siken.com/kakomon/01_aki/q21.html
2025/04/12(土) 15:43:07.86ID:qqoTLrCid
>>448
組み込みやってるひとだとかなり常識的かな
特に回路設計やってるくらいハードよりだと、HelloWorldクラスのふつうさ
2025/04/12(土) 22:54:13.22ID:Ct7YTee20
マジですか
誰をターゲットにした試験なのか垣間見えた問題でした
2025/04/12(土) 22:57:03.21ID:JQZnuR6U0
>>448
作問者は、一定数の不合格者を出さないといけないという圧がかかっている(PBTの頃は特に)
なので何割か、過去問演習だけでは解けないであろう難易度の問題を入れる
そういった、いわば失点させ目的の設問まで全て解けるようになろうとすると、
時間がいくらあっても足りない
6割取れればよいのだから、7〜8割くらいの得点率を目指して勉強し、あとは捨てた方がいい
それより科目Bの対策に時間を割くべき
2025/04/12(土) 23:27:27.03ID:yVNmfpr5H
出題歴見ればわかるけどこれ何度も出題されてる問題だから、別に過去問演習だけじゃ解けない高難易度問題として出してるわけじゃない
単純にゼロイチのみのビット演算ってだけだから基本といえば基本だよ
まあ今の科目Bでビットシフト使う問題出ないのなら勉強する優先度低いのはそうかもしれん
453名無し検定1級さん (スッップ Sd22-JBPi)
垢版 |
2025/04/12(土) 23:50:26.11ID:aPSlmC6ld
>>448
サービス問題じゃん
離散数学やったでしょ
2025/04/13(日) 19:57:11.49ID:t8EhiK+bM
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/04/14(月) 13:40:34.17ID:ZigqtTrA0
先月の合格率37.7%でようやく元々の基本情報技術者に戻ってきたな
でも年度始は40%越えてたから、これからは毎月このまま元々の20〜30%台にしてほしい
(平成20年までの基本情報技術者は10〜20%台だったからまだまだ合格率もっと下げていいと思うが)
2025/04/14(月) 21:35:08.58ID:a6j+fGBa0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/04/15(火) 00:19:05.36ID:56ZhFp4t0
>>452
まあ、人によって得手不得手は違うということは認識した方がいい
あなたにとっての楽勝問題が、>>448にとってもそうだとは限らない
例えば割と文系寄りの人なのかもしれない
であるなら捨てる問題2〜3割に入れるのも手
2025/04/15(火) 20:15:25.52ID:qzZazHwuM
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/04/15(火) 22:24:53.95ID:pfklAGVB0
ITパスポート受かってから基本情報に挑戦しようと思ってたけど
いきなり基本情報技術者に挑戦してもいいですかね?
2025/04/16(水) 00:20:07.21ID:gNYvMQwo0
>>459
Iパスは飛ばしても別に問題ないと思う
ストラテジ系問題が応用並みに難しいし
2025/04/16(水) 04:41:36.11ID:txKeV0A40
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/04/16(水) 08:18:05.21ID:GUpVYSBL0
開発側の試験だからわざわざiパス先に受ける人はあまりいないね
逆にiパスから受ける層は大体セキュマネからの応用ってルートになるし
2025/04/17(木) 04:18:31.07ID:mx+JEMx5H
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
464名無し検定1級さん (ワッチョイ 07e5-W6ws)
垢版 |
2025/04/17(木) 22:35:15.34ID:KfJZeRK50
なんとなくだけど毎日問題解いてると、あれこの用語は前に復讐したようなって感じがしてきたかもしれない
2025/04/17(木) 22:49:50.90ID:9rrREfdQ0
科目A免除試験の難易度はどのくらいですか
本試験の科目Aと同程度なのかな
2025/04/18(金) 02:04:32.00ID:tG3+zryA0
免除は本試より難しいみたい
免除は普通に応用の流用されるから基本用のテキストではカバーされてない
解説読んで理解はできるけど初見では何言ってるか分からないレベル
力試しで6割強だったから本試であのレベルの出題されたら落ちるわ
2025/04/18(金) 06:45:16.51ID:awkiYlyN0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/04/19(土) 06:19:44.91ID:hdkZ132l0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/04/19(土) 21:19:03.72ID:mVQ2PT9y0
最近勉強し始めたけど最初の基礎理論の2進数ところいきなり難しいじゃん
470名無し検定1級さん (ワッチョイ bf0c-gGXF)
垢版 |
2025/04/19(土) 23:32:55.86ID:J1481rdO0
433 :ワカヤマン (ワッチョイ be64-0aEo):2020/01/02(木) 21:30:18.19 ID:dChqAbV70
                    ,-───-、
                  /        \
                 //!ノヽ∧ト、ト、ト ヽヽ
                /  __    ・  _,.、  ヽ!
                ,' 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ  |f⌒i
                i  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'  |__ノ
                ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '    |   
                l  . ,イ   'ヽ      |   気味が悪いので
                l  ゚ ´...:^ーlj:':...   ゚  ,' 私をそのような目で見ないで頂きたい ククク
                 l  r ζ竺=ァ‐、    / 
                 ' 、丶  `二´  丶 ,'
                  \       /
           _,、、-‐'´  l   `.: 、_、. '´  .l  ~`'‐ 、
         ,、 '´                      `' -、
          ,'       ヽ            ,__..      ゙'.、
        i          ` -      ‐' ~         }
         l    、                         i
        ゙、    ヽ;                   /     /
        ゙,     Y        ヽ/       '.     /
         ゙,     ,"         l        '、   /
           ゙,   .i          .l         .  /
           ',.   {.           :|         i /
       ,、-‐"',.   ';.           |         ! /
    ,、 '´    ',   '、         ;::        ノ /
2025/04/20(日) 05:13:05.37ID:7y2cV2gUH
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
472名無し検定1級さん (ワッチョイ bde5-VXNn)
垢版 |
2025/04/20(日) 19:18:18.57ID:AVwihwBK0
なんか一旦基本情報技術者試験の新規申し込み一時停止するって通知きてるがどういうことだ?
2025/04/20(日) 21:52:28.84ID:GjOUQL/P0
読んでもイマイチよくわからんのだがこれから申し込もうと思ってる俺はどうすればいいの?


【2025年4月26日以降の受験申込みに関する重要なお知らせ】
システムリプレース等に伴い、2026年4月27日以降の試験実施を一時休止します。2025年4月26日以降に受験申込みをした方は、2026年4月26日までに受験されますようお願いいたします。
2025年4月26日以降に受験を申し込む場合は、受験申込後の試験日の変更も含め、2026年4月27日以降の試験日を選択することができません。空席がない場合も含め、2026年4月26日までに受験できなくても、受験手数料及び受験申込みに要した費用は返還いたしませんので、ご了承ください。
474名無し検定1級さん (ワッチョイ b5bd-0INX)
垢版 |
2025/04/20(日) 22:28:38.77ID:RKtxEhRa0
914 :ワカヤマン:2014/12/22(月) 21:22:30.86 ID:CqwJY5sP
         //l:::::::::::::::::::::|.|.|:::::j | | !::::::::::::: !,!|::::::::|:||:::::::::::::::::::::l
       ///l ::::r┐::::::,j !イニ |_|、! |l___l ll ィ--ニ ┐::::::::::l !:::: ! 
     .////l::::::|,!.|::::::::l'l   、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'  ||::::::::::| !::::::| 
   / /./. //l::::::::|亅::::::|.|   `ー 'ノ  !、`ー '    ||:::::::::|ノ::::::::!   
 ./  / / // !:::::::::::|::::::::| !   . ,イ   'ヽ      |,! :::::::|:::::::::::|!   ククク 来年も受ける?
'´  / / /./ |::::::::::::|:::::::| l.   ゚ ´...:^ー^:':...   ゚  ,|::::|:::::|:::|::: :::!l
 / / / /  .! ::::::::::::::|::::::.|\   r ζ竺=ァ‐、   /: ̄l ̄:::j::::|::::l.l
/   / / ./  ! ::::::::::::::|:::::::l.l:::::: ヽ、  `二´   _,ィ'´::::::::,||:::::::::|::::|::::l l,
  /./ /  .l::::::::::::::/|::::::,!,!|:::_,ノ| ``ー---‐'"  ト_ ::::::l !::::::::|l:::|l::::| !l
/ / /   .!:::::::::::::/i,|:::::/,l〃'、 ヽ\.     / ./入l |:::::::::| !:l.l::: l !l
 ,/  /   .,!::::::::::::/ !!|:/"ヽ_ノ`、 !、ヽ.   / ./ / :::::7-、::::| !: !l::: ! !l
/  /    ,' :::::::::://.!'´  ,' ::::::::ヽ \ ヽr'  //::::::::::/~"ヽj !: ! !::l. l.l
.  /    ./:::::_, -'"::::::::``= ヽ::::::::::::::ヽ、ヽ  / / :::::::::::::::!、 " ! ヽ! l:::l !.!
             /_⌒ヽ⌒ヽ  
475名無し検定1級さん (ワッチョイ e172-VXNn)
垢版 |
2025/04/20(日) 22:42:06.71ID:o5IkqiT60
基本落ちて応用受かる人なんているのか??
476名無し検定1級さん (ワッチョイ 7120-gNZq)
垢版 |
2025/04/20(日) 23:56:45.14ID:/CPuyw/g0
すいません ちょっとお伺いしたいんですけど
プログラミングとかには興味なくて
パソコン初心者のアラフィフなんですけど
この資格ってのはプログラミング言語習得とはまた別なわけですか?
とりあえず ITパスポートを取ったら次に この資格を取ろうかと思ってるんですけど
別にIT の会社で働くつもりはなくて
ただパソコンスキルやパソコン リテラシーを上げたいわけですよ
職場のおじさんがこの前パソコンが急に止まっちゃってね
ちょっと見てくれないか って言われたんだけど私だってちんぷんかんぷんでどうしようもなかったわけですよ
そういう時にさっと解決できるようなパソコンスキルをを見つけたいなと
あとはホームページを作って自由自在に更新したり
セキュリティについて詳しくなったりサイバー攻撃の対処とかそういうことにも詳しくなったり
その辺のスキルを上げたいんですけど
この資格を取ったらそういうスキルって上がるんですか?
2025/04/21(月) 00:36:31.47ID:7c9DiGB30
>>476
書店で確認すれば、そんな知識は身に付かないと分かるだろうに
やることは2進数を10進数に変換したり
CPUがどのように処理してるかのお話だったり理論的なこと
加えてつまらない経営やマネージメント
仕上にプログラミングというか疑似言語でアルゴリズム(分岐処理)を把握して答えさせる問題
パソコンのリテラシー向上ならPC雑誌とか読んだ方がちょどいいど思うよ
478名無し検定1級さん (ワッチョイ b5bd-pFs9)
垢版 |
2025/04/21(月) 01:18:17.89ID:gX9Pltmt0
>>476
IT技術の全体像が要領よく掴めるわけだから勉強して損はない
プログラミングスキルの証明にはならない
HP作りできるようにはならない

車で例えると
自動車の知識を体系的に勉強するには良い資格だが運転できるようにはならない
2025/04/21(月) 02:23:53.29ID:/t7z2h9N0
test
2025/04/21(月) 04:19:38.47ID:JerYhkOr0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/04/21(月) 22:40:39.44ID:P2k73r/B0
ITパスポートと基本情報技術者って内容どのくらいかぶってるんですか?
2025/04/22(火) 02:44:30.60ID:4nHZaJns0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/04/22(火) 22:48:15.86ID:8iqCl/7+0
>>466
うちの予備校は免除試験一回だから、事実だったら詰む
2025/04/22(火) 23:32:50.07ID:Q9eAvL+t0
道場やってみては?
2025/04/22(火) 23:41:46.33ID:aP44F4Mx0
プログラミング資格で最近のオススメは?
486名無し検定1級さん (ワッチョイ 7dbd-0INX)
垢版 |
2025/04/23(水) 01:07:34.71ID:64yoTHy30
|┌──────────┐ 履歴書
||    /      \      | ┌─────────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名:ワカヤマン
||/    (●)  (●) \ | ├─────────────────────
|||      (__人__)    |. | |年齢:50代前半
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├─────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |現住所:和歌山県 ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├─────────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |自己PR:ネスペも通る可能性はゼロではない
|└──────────┘ └─────────────────────
| ┌───┬─┬───────────────────────────
| | 年   |月|          学歴・職歴
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |      |  |          学     歴
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |平成xx.|xx|和歌山大学システム工学部 虐められたため中退
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |      |  |          職     歴
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |平成xx.|xx|自宅警備員(要はただの和歌山の引き篭もりw)
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |      |  |          資     格
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |令和6 |7 |ネットワークスペシャリスト試験 14年連続脳内合格w(合格証書無し)
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |令和6 |12|システム監査技術者試験 12年連続脳内合格w(合格証書無し)
| ├───┼─┼──────────────────────────
2025/04/23(水) 06:44:49.08ID:9Evwc91Y0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
488名無し検定1級さん (ワッチョイ b5bd-pFs9)
垢版 |
2025/04/23(水) 07:27:32.50ID:CJuhaTr60
資格ではないが
競技プログラミングコンテスト AtCoderなど
コーディング面接試験用 LeetCode
2025/04/23(水) 14:30:37.65ID:lIt5y7To0
paiza Sランクは基本情報の科目Bを3倍ぐらい難しくした程度なので常人でも取れるよ。
スカウトメールもそこそこ来る。採用されるかどうかは知らんけど
2025/04/23(水) 19:34:40.89ID:7w/9yaN30
paizaってアルゴリズム苦手でもCランクくらいまでは割と行けるよね
2025/04/23(水) 20:37:02.76ID:lIt5y7To0
Bまでは基礎的なアルゴリズムの使い方わかっていればいけるよ。AとSはそこそこ応用力がいる。でもとてつもなく難しいというほどではないからプログラミング歴1年ぐらいみっちりあればいけるよ
2025/04/23(水) 23:06:05.77ID:7w/9yaN30
以前すげー頭使ってBランクの問題1つ解いたけど、俺のキャパはCまでかなって気がした
そのおかげで確かにスカウトは届くようになったけどね
2025/04/24(木) 01:25:00.82ID:+z/6dHQS0
試験受けて合格して免状届くまでどのくらいかかりますか?
2025/04/24(木) 02:16:31.55ID:E9FSjxt3H
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/04/25(金) 04:21:57.12ID:eC2xI0I1H
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/04/26(土) 06:14:39.04ID:7xbvDu6ZH
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
497名無し検定1級さん (ワッチョイ bfb0-OPb6)
垢版 |
2025/04/27(日) 14:59:04.75ID:OUlpt93h0
Iパス取ってるひとは一週間位でも取れるって聞いたから来週試験申し込んで、
過去問やろうとしたら一発目画像の問題で、何度も解説読んで理解するのに一時間も悩んだ。
全く行ける気がしなくなった。
https://i.imgur.com/wRnPawF.jpeg
2025/04/27(日) 16:04:06.73ID:8gSf5sdpM
>>493
一か月程度かと
受かってないが
2025/04/27(日) 18:22:04.14ID:HOOd0/YEH
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/04/27(日) 18:34:24.03ID:11g6a1XK0
>>497
こ の 問 題 の ど こ が 難 し い ん だ ?
2025/04/27(日) 19:32:13.91ID:p3jsPYbX0
>>497
iパス取得済み
基礎理論以外はほぼ重なってるけど
基礎理論とアルゴは全然駄目で3か月目突入です。。
2025/04/27(日) 23:19:37.77ID:VwvAoNpJ0
>>497
去年応用取ったけどもう分からんw
2025/04/28(月) 00:41:56.10ID:dyTRgZ350
>>497
NANDは安定な素子だからよく使われるらしい
こういった設問は数式にするのが一番スマートな解法だがあまりお勧めしない

ア・イ・ウ・エの真理値表をすかさず書き出し、
その次に(A,B)=(0,0)や(A,B)=(1,1)などの数値を設問の回路に代入し実際にYを計算する
すると(0,0)も(1,1)もY=0になるから排他的論理和になるだろうなと当たりを付けて、
念のため(A,B)=(0,1)で計算するとやはりY=1になるからウが正解だと分かる
2025/04/28(月) 01:14:18.03ID:X2u/RtG/0
ベン図・真理値表・論理式
一番簡単なのが論理式だけど変形できずに詰むと最悪なんだよね。。
2025/04/28(月) 07:26:03.02ID:aXA9lq6CM
ドットコムの科目Aは、公表されてる免除問題で、本試験とはズレがあるという認識であってますかね
2025/04/29(火) 07:15:14.69ID:YE5tGEDyH
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
2025/04/29(火) 12:32:03.76ID:ozfnATFHM
はあはあやっと受かったわ。
きつかったわ、b
508名無し検定1級さん (ワッチョイ 9796-OPb6)
垢版 |
2025/04/29(火) 12:51:50.41ID:N6oBZFrE0
おめでとう!
2025/04/29(火) 14:03:59.31ID:ozfnATFHM
ありがとう!
4回落ちて5回目で合格でした。
もう二度と受けんわ。
aは楽勝だが、bはプログラミング慣れしてない人には辛いわ
510名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f2c-OPb6)
垢版 |
2025/04/29(火) 14:48:28.82ID:nR/eb0+U0
人によってはaか楽かぁ
2025/04/29(火) 15:10:27.85ID:EQgqSupxM
良かったね
そういう人は応用情報は楽だと思うよ
512名無し検定1級さん (ワッチョイ 17bd-nPMj)
垢版 |
2025/04/30(水) 00:18:24.35ID:V0DfB+1x0
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y   /
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  |  出題範囲ある程度基本は覚えた。
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl <  これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  |  シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!.   \
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ
          ↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
513名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f2c-OPb6)
垢版 |
2025/04/30(水) 00:31:26.49ID:Pmga5Tgx0
ワカヤマンさん、というかバカ山さん、
初めてみたのは2008年くらいだけど…
まだ有名人なんですかね
2025/04/30(水) 08:10:23.40ID:Mq5gSJJaM
基本情報とったら次はなにを取るのが良い?応用情報以外で
2025/04/30(水) 13:11:58.93ID:ha4Yv+6Z0
なんで応用情報抜きになるのか分からないけど、高度はそれぞれ専門性が違うから自分のキャリアにあったものを受けるといいかと
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。