X



底辺が資格を取って這い上がるスレ part111

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/07(土) 19:34:52.52ID:uAvUojDI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
難関資格をとって経済的・精神的な這い上がり等を目指すスレです

前スレ
底辺が資格を取って這い上がるスレ part110
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1733036263/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
528!dongri (ワッチョイ 278c-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 19:35:48.79ID:nDdb2GCk0
>>525

宅地建物取引士 通関士 海事代理士
どれも平均以上だよ
529新まとめる君 (ワッチョイ 47ef-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 19:37:20.26ID:TFTwy5Md0
お疲れ様でーす!

まとぅめるとぅ、
難関国家資格である8士業資格
(例えば、うーん、あっ、行政書士など)を取得し
昇進昇給、副業、就職転職に役立てましょう!
530名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/11(水) 19:37:29.53ID:zPg2j09F0
>>527
どんな風に役に立つの?
具体的な事例を挙げてみて
531!dongri (ワッチョイ 278c-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 19:39:31.05ID:nDdb2GCk0
>>530

屁理屈野郎
2024/12/11(水) 19:47:35.66ID:3ZqeUUmyM
>>527
それをあなたが検証してみればいい
533名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/11(水) 19:47:44.95ID:zPg2j09F0
>>531
その感じだと、自分でも何に役に立つのかわかってないんやろー
役に立つって先生が言ってたんだぞ〜って?
534名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/11(水) 19:51:54.14ID:zPg2j09F0
そもそも屁理屈でも何でもないが・・・
屁理屈というのは論理が破綻しているこじつけ発言のこと
まさにあなたの言葉は屁理屈だらけなんだぞ!! 
2024/12/11(水) 19:52:36.23ID:OR2Rs2Wq0
>>515
たぶん全部やな
オールマイティさが受けたんやろな
まあ全部妄想やけどなww
536名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/11(水) 19:58:33.68ID:zPg2j09F0
屁理屈とはこういうやつを言うのやぞ

◆ナンカン屁理屈辞典
・学歴も資格もない底辺労働者より、無職の難関資格者の方が上ですから!
・ミスしても、わざとじゃないからしょうがない!
・国は底辺労働するよりも生活保護もらって勉強して欲しがっている!
537!dongri (ワッチョイ 278c-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 20:05:10.53ID:nDdb2GCk0
>>536

簿記よりフォークリフトの方が役に立つと言われたらさすがに聞き捨てならないだろ
それに理由を聞かれたから屁理屈だと言ったんだ
2024/12/11(水) 20:08:51.23ID:x9367m0Nd
司法試験、会計士試験、税理士試験は

最近だとステータスと純粋な試験難易度が
逆転しているような印象がありますね
簡単でステータスが高いのならそれはコスパがいい
のでしょうが
539!dongri (ワッチョイ 278c-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 20:10:42.25ID:nDdb2GCk0
フォークリフトって講習と実技試験で取得出来ると弟が言っていたからな
簿記は3級でも自学自習が必要だよ
ただ簿記は2級からだからな
簿記3級とフォークリフトは僅差で簿記3級の方が役に立つ
まあ僅差だけどね
2級以上だと勝負にならない
540名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/11(水) 20:15:18.15ID:zPg2j09F0
>>537
その発言の意味もよくわからん
なぜ簿記の方が使えるといえるのか説明して見ろよ
2024/12/11(水) 20:18:31.54ID:3ZqeUUmyM
>>537
両方できたら
何も言われないよ?
542名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/11(水) 20:19:16.42ID:zPg2j09F0
結局、資格の難易度の話にしかなってないし
いつもの流れやな〜 

どうして難易度にしか目がいかないんやろ?
役に立つというのは、実際に使ってなんぼの話なんだが
2024/12/11(水) 20:20:26.40ID:3ZqeUUmyM
>>539
取得できるけど
修了検定におちるとまた最初からな
たいていは二度と来ないとか
544!dongri (ワッチョイ 278c-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 20:21:10.29ID:nDdb2GCk0
>>542

簿記の方が役に立つ説明はしたが
545名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/11(水) 20:26:49.40ID:zPg2j09F0
>>544
どれがその説明なの? もう一度
546名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/11(水) 20:29:26.01ID:zPg2j09F0
もしかして、精神的支柱として役に立つかどうか、って話!?
それには難易度が高くないと役に立たないっていうあれのことか?
実務で役立つ話じゃなかったのか。。 かみ合わんなぁ
547名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/11(水) 20:30:27.86ID:zPg2j09F0
それこと屁理屈やんけ
2024/12/11(水) 20:30:30.29ID:x9367m0Nd
今週も半ばですがコツコツ頑張りましょう
549!dongri (ワッチョイ 278c-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 20:33:26.35ID:nDdb2GCk0
>>545

539参照
550名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/11(水) 20:36:52.12ID:zPg2j09F0
>>549
それ、難易度の話だけで役に立つかどうか一言も述べてないけどな

ナンカンジャーの価値基準は今日もブレませんね!
さすがです
2024/12/11(水) 20:40:23.35ID:4S3Jyb2r0
でも、そういう柔整おじさんの推しが柔道整復士っていう(笑)
552名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/11(水) 20:48:07.55ID:zPg2j09F0
この様子だと記述式の資格試験は全く歯が立たんのと違う?
設問で何を聞かれているのか把握できなさそうな気がする
今まで合格できたのは全部マークシート形式の資格じゃないか!?
2024/12/11(水) 20:57:23.21ID:YJeTHsU50
簿記2級とフォークリフト技能を持っている
中途採用で簿記に触れられたことない。
フォークは資格手当2000円ついてるわ。
2024/12/11(水) 21:00:56.54ID:3EiZlXs50
簿記2級は大学進学に役立ちましたね
2024/12/11(水) 21:03:44.79ID:xe84gBILd
>>537

お前はフォークリフトなら採用や昇給してたかもしれないのにバカにして取らず、社労士握りしめて面接即落ちやないか……

フォークリフトや乙4みたいな現業系は士業よりは人間性見られないやろ、つまりお前にとっては明らかに士業資格より使える

こんな明確な答えが出てるのに強引に士業推すのは屁理屈としか言えんわ
2024/12/11(水) 21:05:39.37ID:3ZqeUUmyM
>>554
水洗いや推薦?
2024/12/11(水) 21:08:12.48ID:xe84gBILd
>>538

金持ちのボンクラ子息が潜り込む余地を設けてあるんやろな司法試験……
2024/12/11(水) 21:11:40.14ID:3EiZlXs50
>>556
水洗いはわかりませんが推薦ですね
2024/12/11(水) 21:41:29.94ID:hBXZynfs0
簿記取るの流行ってるらしい
2024/12/11(水) 21:43:52.91ID:3EiZlXs50
簿記は良い資格だと思いますよ
若いうちに受かれば会計士あたりへ繋がりますし
数年は専念する必要がありますが…
2024/12/11(水) 21:50:29.89ID:3ZqeUUmyM
>>558
商業高校から行けるのは
どんな私立エフランなの?
2024/12/11(水) 21:56:26.59ID:3EiZlXs50
>>561
Fランの定義はさておき
偏差値50くらいの商業高校で推薦だと
最上位層はMARCH関関同立、上位層が
ニッコマ産近甲龍ですね
後は大東亜帝国とかその他地方私立大でしょうか
563名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/11(水) 21:59:49.60ID:zPg2j09F0
やっぱりここの話題は、就職に活かせるとか、他の資格に活かせるとかばっかりやな
実務で役に立つシーンが一つも出てこないのが底辺スレらしさなのかな
2024/12/11(水) 22:00:45.18ID:3EiZlXs50
>>563
スレタイがスレタイなのでそうなのでしょう
565名無し検定1級さん (ワッチョイ 277d-Fwpe)
垢版 |
2024/12/11(水) 22:01:34.98ID:rj25TuXI0
簿記3
566名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/11(水) 22:07:34.39ID:zPg2j09F0
今日思ったのは、倉庫は相手の話してる趣旨を捉えることが苦手なんじゃないかな?
何が言いたいのか理解できなければコミュニケーションなんて取れないからな

そんなあなたには中学受験の国語の対策とかが結構効くらしいぞ!
最初は中学受験問題さえも解けないかもしれんが練習続けてたらわかり始めるかもよ
567!dongri (ワッチョイ 278c-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 22:07:57.76ID:nDdb2GCk0
簿記2級の工業簿記の直接原価計算の固定費調整の意味が少しわかった歓喜に震えた
2024/12/11(水) 22:08:19.92ID:xe84gBILd
このスレで簿記と士業が役に立ったシーン見たことないわ……

底辺から這い上がるのにわざわざ人間性細かく見られる士業なんぞ取って落とされてりゃ世話ない

人間性が底辺なら資格も現業系から始めないと、採用側とのギャップに苦しみ続けるだけやで
569!dongri (ワッチョイ 278c-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 22:10:44.17ID:nDdb2GCk0
>>553

フォークリフトより簿記2級の方が絶対に役に立つよ
2024/12/11(水) 22:11:23.24ID:3EiZlXs50
>>568
そこは資格によるとしかいえないですね
2024/12/11(水) 22:12:12.68ID:3EiZlXs50
いつもの人だったか
NGしとかないと
572名無し検定1級さん (ワッチョイ 277d-Fwpe)
垢版 |
2024/12/11(水) 22:12:44.99ID:rj25TuXI0
例えば簿記3→建設業経理士2を持ってれば
行政書士として建設業許可&経審関連の営業する時に有利
会計の基礎知識は営業するうえでも独立するうえでもあらゆる士業で役に立つ必須知識だよ
簿記だけは絶対にとっておきなさい
573新まとめる君 (ワッチョイ dfee-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 22:29:41.18ID:zV+D0mkc0
>>572
私も建設業計理士は取る予定です。
報奨金2万出るので(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
2024/12/11(水) 22:39:09.92ID:9aRBJNmk0
役に立つ理由だって?
>>539は資格難易度の話しかしてないじゃん、馬鹿なの?
と思ったらすでに同じツッコミ入ってた件
2024/12/11(水) 22:40:40.60ID:9aRBJNmk0
ガイジ代理士取るような資格マニアなら
実質業界にいる人限定の資格とりゃいいのに
マニア垂涎じゃん
2024/12/11(水) 22:40:57.59ID:9aRBJNmk0
おっとガイジ→海事
577新まとめる君 (ワッチョイ dfee-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 22:41:35.95ID:zV+D0mkc0
>>568
貴重な経験談ありがとうございます。
アラ還年収300万未満の無職さんは、
人間性が底辺だから就職ではなく、
不労所得(家賃収入)という道を選ばれたんですね。
578新まとめる君 (ワッチョイ dfee-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 22:44:30.93ID:zV+D0mkc0
まとめると、
難キャン国家資格である8士業資格
(うひょー、行政書士、もしや、、、海事代理士!)
を取得し、レペゼン底辺スレとして、
みんなを正しい方向に導いていきましょう!
(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
2024/12/11(水) 22:52:09.94ID:xe84gBILd
>>577

オレは就職したけど大卒直後からずっと先生やで

本物のなw
580名無し検定1級さん (ワッチョイ a7e5-Fwpe)
垢版 |
2024/12/11(水) 22:57:50.88ID:sAI8nryQ0
先生がどうしてまたこんなスレを覗こうと思ったんだ?
581新まとめる君 (ワッチョイ dfee-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 22:58:05.26ID:zV+D0mkc0
>>579
何の先生ですか?
何の資格で、どう活かしているのか
説明してみましょうか?
未登録とか駄目ですよ。
2024/12/11(水) 22:58:09.64ID:xe84gBILd
イエローがどんなやべぇ奴か見た事はないけど、

真に頼れる資格なら多少キョドっててもそれを打ち消して採用されるもんや

本当に必要な有資格者ならな

社労士や行書はまったくそうではない居ても居なくても同じだからキョドったら採用されなかったんやろ単純に資格にポテンシャルが足りない
2024/12/11(水) 22:59:43.29ID:xe84gBILd
>>580

人の役に立ったりためになったり

>>581

すでに書いたしどうでもええわw

行書も先生なんやっけ?
584新まとめる君 (ワッチョイ dfee-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 23:03:49.38ID:zV+D0mkc0
>>583
人には「どう活かしてる?」とか
詳しく説明求めるくせに自分は言わないんですね。

あっ、作り話(嘘)だから語れないんですね。

まぁアラ還年収300万未満の無職であなたは
確定してましたからね。

先生に憧れがあるようですので、
難関国家資格である8士業資格を受験することを
あなたにはお勧めいたします。

1日1問と言わず、苦手な勉強も頑張って下さい。
2024/12/11(水) 23:15:01.63ID:xe84gBILd
>>584

他人には訴えるとか言い出すのに、平気でその文面書けるんやな

行政書士先生の非倫理性には恐れ入りますわ

口先じゃなく実際に資格活用してこちらにグウと言わせてください
586新まとめる君 (ワッチョイ dfee-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 23:25:24.48ID:zV+D0mkc0
>オレは就職したけど大卒直後からずっと先生やで

←日本語がおかしいです。

 就職後、今の会社でずっと先生として働いている
 のであれば、普段貴方がおっしゃる「自称自営業」
 とも矛盾が生じる訳ですよね。

 そして今もなお会社員というストーリーは
 あなたの口から出てきてませんからね。

 思いつきでストーリー作ってもバレますよ。

 さて嘘つき年収300万未満の無職さんを非表示
 設定にしますか。
 1週間に1回〜2回やらなきゃならないのが
 面倒ですね。
2024/12/11(水) 23:30:39.12ID:xe84gBILd
>>586

この長めのガイキチ文を丁寧語で書く薄気味悪さをなんとかして欲しい

死ぬ必要はないからさ
588新まとめる君 (ワッチョイ 47ef-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 23:39:02.41ID:TFTwy5Md0
>>587
もう一つだけアドバイスすると、
あなたの場合、
資格以前に日本語を勉強した方がよいです。

主語、目的語、述語をちゃと書かないと、
伝わらないというのは去年色々な方から
散々指摘されてましたよね。

同じ指摘を何度も受けているのに
なぜ一向に改善されないのでしょうか。
「アラ還だから退行するんじゃい!」と
開き直るのではなく、意識して変えていきましょう。

諦めたらそこで終わりです。

以上。
2024/12/11(水) 23:41:40.28ID:zKdcbKrta
よく見るビルメン求人広告
i.imgur.com/NaYWL9w.jpeg
590名無し検定1級さん (スップ Sdff-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 23:51:58.07ID:x9367m0Nd
>>589
実質時給換算だと2,300〜2,400円くらいですかね
大卒の方なら昇給に期待ですね
591名無し検定1級さん (スップ Sdff-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 23:52:41.08ID:x9367m0Nd
おや、別の人とワッチョイ被ってますね
2024/12/11(水) 23:53:49.13ID:xe84gBILd
・自己顕示欲で受かった士業資格をひたすらゴリ押しするやつ

・難しさだけが価値評価の目安で適性無視の士業資格取得

・精神的這い上がりと呼ばれる実用性無視の士業受験推奨


すべてここの癌やんな何にもならねぇ……のせられたやつが疲弊するだけ


オマケ:士業資格以外の資格を底辺と罵倒し否定……
593新まとめる君 (ワッチョイ 47ef-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 23:55:44.28ID:TFTwy5Md0
>>591
少なくとも3人いますね。
他に倉庫先輩も下4桁Elbtですね。
同じスレだと割当られやすいんですかね。

ワッチョイ切り替わるタイミングで、
かつこのスレは活況してますからね。
594新まとめる君 (ワッチョイ 47ef-EIbt)
垢版 |
2024/12/11(水) 23:59:28.89ID:TFTwy5Md0
今日も1日お疲れ様でした。
明日も頑張っていきましょう。
(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
595名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-s3+3)
垢版 |
2024/12/12(木) 00:14:23.91ID:tL/epGuZ0
>>569
おいおい
もう一回どんな感じで役に立つのか説明してくれよ
難易度の話じゃないやつな!
596名無し検定1級さん (ワッチョイ 47ef-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 00:19:22.17ID:M5OIZATa0
>>595
代わりに答えると、以下のイメージですかね。

簿記2級:業界、職種問わず必要な知識
フォークリフト:運輸流通のみに役立つ資格
597名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 00:22:34.14ID:tL/epGuZ0
>>596
いまの倉庫に役立つのはどっちだと思いますか?
598名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 00:25:49.03ID:tL/epGuZ0
確かにひろゆきも簿記2級をよく推してるけど、
ここの底辺風情の役に立つシーンがあるんかいなと思うんだよね
だから倉庫の立場で、具体的にどんなシーンで役に立ちそうかイメージできてるか聞いてみたかった
フォークリフトなら目の当たりにしてるからイメージしやすいだろうね
599名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 00:29:30.25ID:tL/epGuZ0
これは簿記に限らない話
社労士でも行政書士でも同じで、どんなシーンで役に立つことを期待して資格取得したの?って聞いてみたいが
この手の質問には取得してから考えるって回答ばかりで、結局いつまで経っても見えてないんだろうな

なぜなぜなぜなぜなぜ?
600新まとめる君 (ワッチョイ 47ef-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 00:34:52.89ID:M5OIZATa0
会社勤めしてる方ならば御存知かと思いますが、
全ての部門において、
期初に立てた事業計画(予算)に対して、
実績がどうだったのか毎月管理をしてます。

営業ならば、売上/売上原価
工場ならば、実際原価/標準原価
間接部門ならば、販管費における予算/実績

上記を管理する際に求められる知識が簿記です。
社員全員コスト意識を持って行動することが
どの会社でも求められます。
601名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 00:35:34.91ID:tL/epGuZ0
もし見えてるなら、自分の強み弱みも見えてて強み伸ばして弱点克服して、すでに希望の職についてるよきっと
そこが見えてないからこその現状も底辺でくすぶってるのよね〜
602新まとめる君 (ワッチョイ 47ef-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 00:35:42.55ID:M5OIZATa0
まとめると、
簿記を学んだ方が汎用性は高く、役立ちます
という話です。
603名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 00:37:41.66ID:tL/epGuZ0
>>600
一般論としてはごもっともだけど、倉庫パートだとどうなります?
ここの発言見てて、そんな役割担ってて、そのへん意識して仕事してると思いますか?
2024/12/12(木) 00:39:14.52ID:dS83fdNY0
簿記は就職のためというより、独立して起業するなり経営者なら知識としてあったほうがいい
自分の会社の財務諸表も読めなかったら話にならないからね
2024/12/12(木) 00:39:54.05ID:pzlnxOBg0
新卒でない簿記持ちは経理になれるんやろか
警備会社で簿記1級を取って配置願いを出した人がいたが、会社に無視されよった。
606名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 00:43:18.91ID:tL/epGuZ0
私も簿記2級なら持っていますが、資格が絶対必要かと言われたらそんなこともない気がしてます
資格が無くても普通に金勘定はしてますし

経営分析とか、会社のお金全体を見る立場になったら必要性が高くなるのかもね
607名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 00:48:12.52ID:tL/epGuZ0
必要なのはもっぱら管理会計
会社とか部署で独自に決められたフォーマットに沿った集計ができることかな
2024/12/12(木) 00:51:02.04ID:MHW8pWlgd
>>605
友人は全くの異業種から簿記1級持ちで
上場経理になりましたね
可能は可能でしょう
609新まとめる君 (ワッチョイ 47ef-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 00:51:49.48ID:M5OIZATa0
>>607
簿記2級にプラスして、
EXCELでV-lookupや関数計算、マクロを組める
ぐらいの知識があれば、集計作業を任されたり
経理でも活躍できますかね。
610名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 01:00:30.68ID:tL/epGuZ0
まとめてますねぇ!
最近はXLOOKUPとかモダンEXCELですかね
copilotももうちょいしたら実務で使えるようになるのかな
611名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 01:06:53.09ID:tL/epGuZ0
>>569
倉庫曰く「フォークリフトより簿記2級の方が絶対に役に立つよ。なぜならば簿記のほうが難易度が高いから!」

ウソやろ? どんな屁理屈やねん!
612新まとめる君 (ワッチョイ 47ef-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 01:06:56.70ID:M5OIZATa0
いえいえ、恐縮です。

コパイロットはまだ触ってません。
興味はあります。
打ち合わせの議事録をコパイロットにまとめてもらいたいなと思ってます。

業務効率化の一環として。
613名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 01:08:47.40ID:tL/epGuZ0
最近は生成AIもすごいしZoomも多機能になってきてるから色々使って効率的にやっていきましょう!
614新まとめる君 (ワッチョイ 47ef-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 01:15:16.49ID:M5OIZATa0
>>613
そうですね!
有益なやり取り、ありがとうございました。
2024/12/12(木) 04:03:06.68ID:ocFX5dD7M
>>562
つまりチホウ私大ですね
2024/12/12(木) 04:06:39.47ID:ocFX5dD7M
>>569
そういう動画みたの?
だまされてるよ

>>566
本人曰く、職場やパチンコ屋で奇声あげるという、おそらく発達障害児に発達しろとはムリなアドバイス
2024/12/12(木) 04:07:58.69ID:ocFX5dD7M
>>573
さっさと司法書士とらないのは何故
2024/12/12(木) 04:10:32.11ID:ocFX5dD7M
>>581
予約の入らない歯科医とか聞いた
平日は医院閉めて電話待ちしてるとか
2024/12/12(木) 04:12:42.02ID:ocFX5dD7M
>>584
何代目のまとめるクンなのかな

ジュウセン独居おじさんが雑居ビルオーナーの歯科医と知らないの?
2024/12/12(木) 04:14:35.55ID:ocFX5dD7M
>>587
5ちゃんねる閲覧アプリのNG設定が理解できないから
馬鹿にされるのでは?
2024/12/12(木) 04:16:20.63ID:ocFX5dD7M
>>589
バンクということは
そういう求人も過去にはあるよサイトだな
2024/12/12(木) 04:17:55.48ID:ocFX5dD7M
>>593
それ同じスマホ機種では
ブラウザがどういうなんだから
2024/12/12(木) 04:20:22.36ID:ocFX5dD7M
>>596
フォークリフトは運輸業限定ではないが?
工場やホームセンターでも必要
2024/12/12(木) 04:23:20.78ID:ocFX5dD7M
>>602
学べばいいよ

わざわざ資格とる必要は新卒や派遣の履歴書用でしかない
2024/12/12(木) 04:25:20.66ID:ocFX5dD7M
>>605
警備員は派遣鵜飼いの鵜なのだから、
警備やビルメン系の資格取らないと
内勤は女性や障害者枠
2024/12/12(木) 04:27:05.69ID:ocFX5dD7M
>>609
エクセルなんて当たり前の知識がないなら
身につけてよ

今代のまとめるはかなり低年齢か
2024/12/12(木) 05:47:51.40ID:x5KOwojt0
昔の余裕たっぷりでユーモアのセンスがあるまとめるが懐かしいな…
まとめるまで急に簿記簿記いいはじめてるし
倉庫支柱まとめるの一人三役が始まったとしか思えんわ

また、仮にこれが変わらず本人なのだとしたら
資格を積み上げてるのにレスが劣化してることになる
つまり資格は役に立ってない

リスキリングの目的も分からずに名目ばかりの海事代理士を目指して喜ぶプライム社員とその上司
そんなの資格至上主義者の妄想の世界以外で存在するわけがないのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況