X

【電験二種】第二種電気主任技術者試験 part128

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/15(金) 13:29:00.19ID:jYVwhgYK
前スレ

【電験二種】第二種電気主任技術者試験 part127
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1725288983/
151名無し検定1級さん
垢版 |
2024/12/06(金) 13:24:24.15ID:J55k+IFH
部分分数分解はベビサイト使えば一発
二種レベルだと係数比較の方が早いけど
2024/12/06(金) 13:33:44.01ID:1/K3WDpf
>>150
電験2種! ブンブン!
153名無し検定1級さん ころころ
垢版 |
2024/12/09(月) 21:16:04.34ID:jQQCyJnZ
合否発表までまだまだあるか。
全く書けなかった訳でもなく、
余裕で書けた訳でもないので
結果が気になる
154名無し検定1級さん
垢版 |
2024/12/09(月) 22:18:31.50ID:bME0MAtY
>>153
これまでの傾向によると、そういう奴はまず受かってる。自分でも「いけてるはず」と思ってるやろ?図星だろ?
155名無し検定1級さん
垢版 |
2024/12/11(水) 15:20:52.08ID:6dhM1yH/
2種の理論エグいな

解説見てもさっぱりだわ
156名無し検定1級さん
垢版 |
2024/12/11(水) 18:04:29.25ID:YVUZO8jt
解説見てわからないなら二種は諦めた方がいい
157名無し検定1級さん
垢版 |
2024/12/11(水) 19:44:29.20ID:mzYlxbMR
解説みてさっぱりとかメンサかよ
俺は何を見てるのかどこが解説か
ワカラン
158名無し検定1級さん
垢版 |
2024/12/11(水) 19:57:02.51ID:O6S4/LM6
>>157
過渡現象はまさにそんな感じ
159名無し検定1級さん
垢版 |
2024/12/11(水) 20:46:37.04ID:WQorjv60
全然面白くない流れ
2024/12/11(水) 21:37:21.68ID:x2Vlfr8o
試験結果出るまで勉強する気しないなぁ
来年に向けて勉強してる人いる?
2024/12/11(水) 22:10:21.07ID:rvnk3a/J
とりあえず一種の勉強はじめてるけど
162名無し検定1級さん
垢版 |
2024/12/12(木) 22:25:11.89ID:aIE0auvU
>>161
一種受けてどうすんの?
受かったとして、何すんね?
163名無し検定1級さん
垢版 |
2024/12/12(木) 22:36:28.78ID:z+dc249n
>>162
趣味だからどうもしないよ
2種電工でも受けるかな
学科免除だし
2024/12/12(木) 23:23:28.67ID:g6uUnRg5
解説動画で今年の2次の問題
1種の過去問の類似がでてきてたから
それ勉強してればできたとか言ってたような
知るかよそんなのって思ったがw
165名無し検定1級さん
垢版 |
2024/12/13(金) 01:07:01.38ID:aZmsCMn/
>>160
なんだよ勉強してねえのかよ
俺たちはもう「仕上がって」るぜ?
2024/12/13(金) 06:22:45.55ID:IHLdnoZG
>>162
合格すると周りの目が変わる
167名無し検定1級さん
垢版 |
2024/12/13(金) 13:42:59.80ID:Et/n1nVV
一種を取る意味なんなんだとかよく聞いてるやつ鬱陶しい
168名無し検定1級さん
垢版 |
2024/12/13(金) 14:29:52.20ID:CMXOTjCE
早くTOEIC脳に切り替えたい
中途半端に時間空いてキツいわ
169名無し検定1級さん
垢版 |
2024/12/14(土) 10:38:17.97ID:rnJR9lSj
二種の過去問って電験王だけで十分ですか?
170名無し検定1級さん
垢版 |
2024/12/14(土) 14:41:02.95ID:WFbnKFfK
一次は電験王で十分
171名無し検定1級さん
垢版 |
2024/12/14(土) 16:31:59.19ID:XxkKs3/6
電験王だけで今年の二次解けるなら
十分なんじゃない?
172名無し検定1級さん
垢版 |
2024/12/16(月) 11:28:58.38ID:NIJUFX3o
理論がめちゃくちゃ難しい

全然ペンがすすまねぇ
173名無し検定1級さん
垢版 |
2024/12/17(火) 21:47:25.25ID:OjeMV1CF
>>172
ピンサロいって肩の力抜けよ
柔らかいものに挟まれたら頭柔らかくなるよ
俺はそれで毎週末通ってる
もうフニャフニャよ
174名無し検定1級さん
垢版 |
2024/12/17(火) 22:50:00.45ID:AbHrTqmF
二種のスレの書き込みのレベル下がったな
cbt3種のゴミが参入したせいか
175名無し検定1級さん
垢版 |
2024/12/18(水) 13:56:59.41ID:ucr30d6j
前はこんな感じじゃなかったよね
一次試験は良くても二次試験で絶望するレベルの人が多そう
2024/12/18(水) 14:53:48.96ID:Ve3za6aH
CBTで高得点で二種も行けると勘違いするんだろうね、二種は過去問周回だけじゃ合格出来んよ。
いやCBTじゃなくマークシートの方選択したとか言うのはなしね、CBTが導入されてからと言う意味だから。
177名無し検定1級さん
垢版 |
2024/12/18(水) 22:11:53.34ID:vM71zND8
誰か教えて。
電力管理78点、機械制御30点って、例年でも受かるレベルなん?
平均点ってどんなもんなんやろ
2024/12/19(木) 05:37:16.63ID:+gBNrZHP
>>177
問題ないでしょ。
2024/12/19(木) 06:55:35.76ID:97TeyOk3
>>177
平均点が公表されたのは随分前なので分かりませんが、そんなに高くないので総合で6割あればそれ程心配ないよ。
180名無し検定1級さん
垢版 |
2024/12/19(木) 12:23:18.17ID:TvyZvfBv
>>179
電力管理48点、機械制御60点は?
181名無し検定1級さん
垢版 |
2024/12/19(木) 14:01:47.79ID:9KWJwAEJ
桁数ミスって何点減点かな?
機械の変圧器で相当数やらかしたわ
182名無し検定1級さん
垢版 |
2024/12/19(木) 18:43:02.25ID:p0XAw+lS
>>178
>>179
そうなんや。ありがとう。
機械制御で時間配分ミスって解ける問題に手がつかなかったこともあって、後悔と合否発表までまだまだ時間あるのに落ち着かない…
183名無し検定1級さん
垢版 |
2024/12/19(木) 18:59:02.30ID:LnheIHzs
すみません
試験に全く関係ない話なんですけど、関西地方でよく使われる「出迎え方式」について詳しく説明している参考書とかありますか?
184名無し検定1級さん
垢版 |
2024/12/19(木) 21:39:59.04ID:Dz03fK8z
>>183
つ「No.1ホストが教える心をつかむ気づかい」
2024/12/19(木) 22:02:45.24ID:x2vun5Hu
>>180
それは発表まで待つしかないかと。
以前に公表されてたのは電力管理は平均5割超えてたけど、今回5割までは行かないとは思うが4割となると平均点分からない現在では何とも分かりません、個人的には今回は電力管理の方が難しかったのでギリセーフの気はするが。
それともし平均なくても総合点下げるよりは先に-5点調整が入るので期待はして良いかと。
186名無し検定1級さん
垢版 |
2024/12/21(土) 13:36:36.58ID:4OL2xueH
理論だけ残しちまってよぉー

二次試験の勉強に行けそうもねぇーんだよー

理論って2次試験より難しくねぇか?
187名無し検定1級さん
垢版 |
2024/12/21(土) 14:03:53.65ID:reEVeBFL
理論で苦戦する頭じゃ二次試験は相当厳しい
2024/12/21(土) 15:00:52.70ID:w6en2Grz
どういうこと?厳しいから勉強して厳しくないようにするんでしょ
189名無し検定1級さん
垢版 |
2024/12/21(土) 15:30:38.20ID:xHv9w4tJ
そうゆうことだ
厳しいから厳しくしないように厳しく
勉強して厳しくなくないように
厳しくするのだ
2024/12/21(土) 18:25:31.01ID:s3yQ4eTd
トートロジーかな?
2024/12/30(月) 10:12:00.33ID:5NWFGW33
自己採点、回答から甘く採点するのではなく普通に採点して6割なら合格してるよ。
逆に恐くて回答見れないけど、感覚的にはギリ6割程度は、何処か引っ掛けに掛かっていたりする、択一ではないのでマグレ当たりによるものがないから自己採点から点が伸びない。
192名無し検定1級さん
垢版 |
2024/12/30(月) 18:30:43.35ID:eGaQpA/1
>>191
自分に甘いやつってのは一定数いて
そういうのが自己採点すると
自称厳しく採点したつもりで合格見込み
発表では落ちていて突然音信不通になる不思議
2024/12/30(月) 19:19:57.44ID:5NWFGW33
>>192
甘く自己採点したらダメでしょ。
力率忘れて、他は計算過程も合ってるからほぼ満点くれるはずだと謎の書込み見た事あるけど。
194名無し検定1級さん
垢版 |
2024/12/31(火) 00:50:55.13ID:4KN8m+yW
ダメも何もそいつの中では厳しく自己採点(自称)だから
何を言っても価値観の相違で無駄
195名無し検定1級さん
垢版 |
2025/01/01(水) 06:33:35.05ID:IBUhHe0G
発表の時間って決まってますか?
10時?11時12時?
196名無し検定1級さん
垢版 |
2025/01/01(水) 06:38:13.83ID:3YRDl1HB
          ________  /
 か 文 お  / ,、,、,、,、,、,、,、,、,、,ヽ /  な
 か 句 前 | /         ` | ヽ  ん
 っ あ ら__| l   _ノ、     | 〈.  だ
 て る  /、 /   ,-,-,、'-' ー- | .|  ァ
 こ な  .|/nl     ̄`_`) ,-r、"'〉  ヽ,?
 い ら  |`-,      __ .ヽ~` />  `∨--
 や    ./`フ:::  ,.-  '~(__  .)  |/
---、_ ,-'~ //::: |   _,--、ニ` ,  |
   ∨  ヽ (::::::::::::::::::ヽ二ヽ:/:::::;/
    \. ヽ\::::::::::::::::二~`ー':::::/
     -ヽ \\:::::::::::::::::::::::::::/
       \  \ヽ-、___,-)
       \  \  __-ー'~~/、
.         、>、/ /_,_ノ|/ \
2025/01/01(水) 09:14:01.86ID:Y/UzkW3D
>>195
今は12時じゃないかな。
以前はもっと早かったと思ったが。
198名無し検定1級さん
垢版 |
2025/01/01(水) 09:48:26.66ID:cUZ4Pi3T
   ,,...-=ミミミミミヽ、
  /ミ////////////ハ
 ./ミ;;;;;:////////////}
 {:::ミ  `ヾ/////////リ
 .{;;;;:   : :.////////ノ
 r、ミ_,,,_,,;;;::://////ソ‐,
 {iハ〔i77777ハ77777!〕:/
 ヽ.Yゝ___ノ ::ゝ_;;;;//ノ
    ',  ::i 、,//////{        ,、
    ',  ,ィ彡//////>、_____//〉
   ノヽ´ ̄;///////////////////ァ-=ュ
─''"{: : :.\_;;;///////////////////////Y
、: : : |: : : :.Y /\ //: : / ..:::".:://///////ハ
: ヘ: :.|: : : : :{'   `/: :/...:....::////////////リ
、: :ヽ:{: : : : :.}   //: :\:://////////////ハ
: \: :{: : : : :.}  /:::: : : : :\/////////////ハ
: : : ヽヘ: : : :.!/: :::::::::..: : : : :.ヽ////////////}
: : : : : \,ィ'": : :.::::::::::::::.: : : /////////////ハ
: : : :>'i: :::.:.:.: :::::::::::::::::: ://///////////////
: ://:./:∪:::::::: :::::::::::::::::///////////////////
:(;': /::: : ::::::::: ::::::::::::://///////////∠//////
Y: (:::: : : :::::: ::::::://///////////'''`ミミ:ヽ:////
.\: : : : : :::: :::////////////ノ: : :::::.: ::::://///
  /ヽ; : : : /////////-'''":{::::.: : : ::::::::::://///
. /: r.、二、:{: : : >':::::: : : ::: : :ゝ: ::.:.:::::::://///
2025/01/01(水) 16:42:32.90ID:3ByZv9lv
2次試験今年最終年だから仕事辞めて勉強しようと思います
200名無し検定1級さん
垢版 |
2025/01/01(水) 16:54:30.55ID:aRNOfoYQ
↑↑↑↑↑↑
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか

アフィカスがここで一人必死にジサクジエンしておりますw

チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここでジサクジエンしている

アフィカスがここで
準備万端という教材のステマ
日本エネルギー管理センターという民間有料講習会の動画・資格サイトのステマ
また会話の中に資格ブログ等のキーワードを書き込みながらステマをしてアクセス回数稼ごうと必死なのがバレていますw

日本エネルギー管理センターという名前の会社ですが、エネルギー関連事業は全く行っておらず高額民間有料講習会を行っているだけの、試験センターとは全く関係ない会社ですw

またここ及びここ以外の資格ブログや過去問サイト等、他スマホアプリには
アフィリエイトリンクが仕込まれており全く使い物になりませんのでこれらは全てスルーしましょうw

アフィカスがいくつもの資格ブログや動画サイトをつくって
そのサイト等のネタやキーワードを書き込んでアクセスアップを図っておりますw

試験センター公式サイト以外は情報の信頼性が担保されない野良サイトですので全てスルーしましょうw

またネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
2025/01/01(水) 17:29:06.00ID:uRZezSjq
独身ならいいんじゃない?
家庭持ちなら諦めるべき
2025/01/01(水) 19:42:52.42ID:mhNde1dY
辞めといた方がいいと思うよ
ゆっくりやろうや
203名無し検定1級さん
垢版 |
2025/01/01(水) 19:43:03.30ID:j9ZTABLF
俺は家庭持ちでも3ヶ月で受かった
あきらめるな
勉強のやり方次第
2025/01/01(水) 19:52:16.25ID:nWEz8and
二種を試験合格後、実務未経験で特高受電設備の主任技術者になった者です。皆さん合格されて夢を叶えて下さい。

実務って、遮断器をヨシとか言って操作したり、高圧配電盤の電圧計のRST切り替えて記録したり、年次の計画作ってTBMでご安全にとか言ったり、不具合箇所の部品交換計画を立てて停電の案内をながしたり等々、一年くらいやると、大体業務を流せるようにはなります。(トラブルシュートはムリ)

勉強したことは、自分の場合は先輩や業者さんと会話する時にかなり生きてます。丸暗記でなく理由を述べられるのは大きいです。信頼もされます。ただ、勉強は続きますね。
205名無し検定1級さん
垢版 |
2025/01/01(水) 20:34:28.84ID:attg5u4b
家庭持ちでも仕事辞めてなんとかなるぞ
毎日パチンコとピンサロ通いでも
頑張れる
2025/01/02(木) 09:24:31.83ID:JZ7SCa3G
楽な仕事がしてえ、けど結局どの仕事も上澄みしか楽じゃないんかな
207名無し検定1級さん
垢版 |
2025/01/02(木) 09:59:11.08ID:V1ahrAw7
>>201=>>202-206
↑↑↑↑↑↑↑↑↑

この幼稚な自演をご覧くださいwwwwwwwwwwww
ここでは知能の低いアフィカスの脳内で
"受験生等が情報交換している"
という無理ありすぎな設定で
必死に自演しておりますwwwwwwwwwwwww

お知らせwww

ここではアフィカスが一人で自演して会話を創作しておりますので

リンクなどをクリックしたりせず速攻スルーしましょう

念のためネットでお買い物する前にブラウザのクッキーを削除するとさらに効果的です

そうすることによって確実にアフィカスのアフィリエイト報酬をなくすことができますw


2018年下期の技能試験の日に試験会場からの受験生と称して成りすます単純な手法で大量書き込みをするも、一人で自演していることがあっさりバレたアフィカスw

5ちゃんはウソや自演だらけなのは誰もが知っている昨今、正確な情報を求めるはずの受験生がこんなとこで質問や議論するというのもありえないことだからバレバレなのにw

ここで質問して誰かが答えを書き込んでも正しいかどうか誰も担保できないのでだーれも使ってないのはすぐわかるかと思いますw
2025/01/02(木) 16:49:14.82ID:QEIm1czy
>>204
羨ましい
受電設備関係以外の業務の割合と年収を教えてください
2025/01/02(木) 18:29:46.62ID:4rwwtp/w
>>204
実務ガーおじさん未経験ハーおじさんを蹴散らすレス
210名無し検定1級さん
垢版 |
2025/01/02(木) 19:00:14.96ID:g4UlaxYA
>>209
根深い恨みがあったんだな
2025/01/02(木) 19:28:14.38ID:aMPAB/gZ
まあ3種でも企業の設備保全とか行けるしな行けない人は余程面接あかんとかやろ
212名無し検定1級さん
垢版 |
2025/01/02(木) 20:48:22.64ID:DkFzUZNR
>>195
どっかのサイトで12時ってみたよ
2025/01/03(金) 17:23:27.72ID:nwyhKB1N
>>208
純粋に電気関係は1~2割程度だと思います。それ以外は、ほかのメンバを手伝ったり、電気系にかかわらず工場内の不備を見て回っています。

自分がいる工務課では、電気、蒸気、エア、水(井戸)、ガスを見ていて、加えて消火設備も見ます。(たまに衛生設備・・トイレ・・故障もあります)
いろんな資格が必要なので、メンバーが得意な分野を持って保守をしています。蒸気ならこの人 みたいな感じです。

ただ、電気は一番取扱いに気を遣います。特高変電設備やキュービクルに行く際は、かならず二人セットで行動してます。

さて年収ですが、自分は58歳で900万円程度です。特殊な事情がありまして、管理職待遇です。(今の会社は勤続38年で、他部門で管理職だったため)
定年後のことを考え、渡りに船と思ってやってます。

実務をやって思ったことは、業務内容を知ることができてよかったということですね。日常的な業務はすぐに覚えられますが、仮に別の会社へ行って、知っているか知らないかは大きな違いと思います。
2025/01/03(金) 22:03:59.87ID:dibGicO9
>>213
丁寧に回答いただきありがとうございます
同じ路線はかなり難しそうですが、参考にいたします
215名無し検定1級さん
垢版 |
2025/01/03(金) 22:11:07.06ID:5tbdi5ja
>>214
職を転々とするコミュ職じゃ二種とっても無理ってことな
正しい敬語は参考にしますじゃなくて勉強になりますな
そういう基本的なことができないうちはロクな職には就けない
216名無し検定1級さん
垢版 |
2025/01/03(金) 23:32:21.97ID:cpAJg1Zr
ワロタ、おまいら釣られんなよw
2025/01/03(金) 23:42:04.59ID:IW5dqpvV
自社専任にしても工務部に他に後継者おらんかったんかいなとは思う
2025/01/04(土) 09:27:27.94ID:W+Ha4r8H
未経験58歳で900万採用とか有り得るの?
自分なんか主任技術者ずっとして来て二種合格で転職して550万なのに。
219名無し検定1級さん
垢版 |
2025/01/04(土) 10:29:30.02ID:8g8GzPJH
>>218
特殊な事情と渡りに船って書いてるじゃない
どっちも隠語だから、幹部のイチモツを
しゃぶしゃぶしたんだよ
しゃぶしゃぶしないと550万
900欲しけりゃしゃぶしゃぶしなさいってこと
2025/01/04(土) 11:00:05.75ID:eC2O15zv
>>218
まあ年齢的なもんもあるやろな
30半ばくらいでしょ
外資だとまた変わってきそう
2025/01/04(土) 11:38:42.23ID:6HyrG4bl
標準解答まであと4日だぞ!
楽しみだな
222名無し検定1級さん
垢版 |
2025/01/04(土) 13:18:35.65ID:/oSuoz15
どの業界でも主任技術者は必要になるけど給料は業界次第だろうな
車とか化学とか小売とか色々あるけど
2025/01/04(土) 15:53:12.45ID:hKc+On0s
>>215
なるほど、勉強になります
2025/01/04(土) 18:22:19.50ID:EFgxyzY8
>>217
三種は何人かいるのですが、部門として積極的に育成してなかったようです。退職リスクがあるのであまり若いメンバーは認定取得させたくないとのこと。全く工務部は近視眼的な判断をするもんだ思いました。

空いた時間で頭の劣化防止を兼ねて電験三種講座をやってます。(二種はムリ笑)

とりあえず三種持ちをもっと増やせば、二種認定取得後に退職者がでても、先につなげられるかと。
2025/01/05(日) 07:39:23.34ID:zCOXxP8R
在宅ワークしてえ
226名無し検定1級さん
垢版 |
2025/01/05(日) 21:19:49.00ID:3Oz1lkJ8
そうでは
人生相当終わるな
2025/01/07(火) 19:03:46.67ID:zL9iWufu
インフラで在宅ワークとか無理でしょ
2025/01/07(火) 19:55:11.75ID:fdksLO85
この資格取るよりITエンジニア目指すべきだったか考える40手前
2025/01/08(水) 00:29:30.30ID:9IuuglAW
でも
MMOで
230名無し検定1級さん
垢版 |
2025/01/08(水) 07:47:45.07ID:MMI4023T
>>221
何時くらいに公表されるの?
231名無し検定1級さん
垢版 |
2025/01/08(水) 10:26:28.79ID:TbAOEyyi
回答あくしろよ
2025/01/08(水) 13:02:42.37ID:sAHaHILc
回答来てるぞ
233名無し検定1級さん
垢版 |
2025/01/08(水) 13:23:54.21ID:2mf7Q5Ea
標準回答、違和感ある箇所多いなぁ
2025/01/08(水) 14:51:28.19ID:sAHaHILc
ガス圧力だと駄目ってことか?
235名無し検定1級さん
垢版 |
2025/01/08(水) 16:19:48.55ID:9cAABxre
カフェジカ解答速報のほうが公式っぽくて草
論述は荒れそうやな
236名無し検定1級さん
垢版 |
2025/01/08(水) 19:56:37.07ID:xkD4ymbF
なんでカフェジカと新電気の解答では同期調相機がスルーされとるんや?標準解答には書いてあって安心したわ
237名無し検定1級さん
垢版 |
2025/01/08(水) 20:56:14.51ID:YP4QXiey
>>234
電気計算の解答だと
ガス圧低下は書いてましたけど
どうなんでしょうね
238名無し検定1級さん
垢版 |
2025/01/09(木) 21:19:23.68ID:xNKx1bqw
論述の解答、ココまで書けんわ。電力問1(2)とか。
あと、電力問3(1)、求め方、いるんやな。テンパって忘れて解答にワープしたから0点だとヤバい
2025/01/09(木) 22:03:27.40ID:HHIm4kxT
この資格取ってメーカーとかの主任技術者になれば楽に働けますか?
240名無し検定1級さん
垢版 |
2025/01/09(木) 23:03:23.81ID:U3Nu7ypm
公式解答が有効数字3桁になってないけど、有効数字3桁じゃなくても減点にならんのかな。
電圧変動率、公式と同じように4%て書いてしまったんやが
241名無し検定1級さん
垢版 |
2025/01/10(金) 05:36:04.46ID:2eR+FOR1
>>240
公式がそう書いているんなら減点無いんやろね。
ひょっとすると、今までもその辺の裏・模範解答が採点基準向けにあったが、謝って裏・模範解答を表に出してしまったとか。。。
2025/01/10(金) 15:45:46.22ID:FcMYIZIW
>>239
経験あればなれるけど、無ければ工場の保全辺りに放り込まれるのが普通
単結やシーケンスが読めれて、各関係機関との調整が出来れば仕事は出来る

小規模な工場とかであれば楽に働けると思うけど、小さいと三種で済むから二種の規模だと普通の仕事をする事になる。

工学部出て設計開発、生技とか品証とかバリバリやって来た人間と同じ給与ベースになるかな

発電側として働くならメガソーラーなら楽だと思う。
243名無し検定1級さん
垢版 |
2025/01/10(金) 22:17:17.87ID:VznFXcl+
3桁で回答せよの注意書きはミスリードすぎるよなぁ…

機械の変圧器(3)の公式回答はε=5.0%と謎の小数点
5%でも5.00%でも減点は無いよな?
244名無し検定1級さん
垢版 |
2025/01/10(金) 22:33:31.40ID:s909R8Jm
計算過程はあってるけど、計算ミス(1+1=3とか)で最終的な答えが違っていた場合、10点満点に対して、何点くれるだろうか
5点くらいは貰える?
2025/01/11(土) 09:06:05.24ID:EEjqCHTV
>>243
多分1.41421356237とかアホみたいに書かれていなければ減点無いと思う
既に挙げられてるけど模範解答もきちんと守られてないしな

ただ注意書き読む時間は試験開始前に取らされたからなあ

>>244
途中式に採点がある問題であれば出るんじゃない?
2025/01/11(土) 10:03:15.07ID:QmzANZcs
>>244
部分点は貰えるとは思うが何点貰えるかは分からんよ。
採点者に寄って変わるかも分からんしね。
ギリギリの点数で部分点がなければ合格しなかった人が合格した人の意見を多く集めれば近づけられるかも分からんけど。
247名無し検定1級さん
垢版 |
2025/01/11(土) 21:28:26.06ID:oNU4MZBr
なんでゴリ押しなのか
248名無し検定1級さん
垢版 |
2025/01/11(土) 21:35:03.96ID:yXq6gUZU
つにむけしらひらにてやにこすりこきつさはりるさぬらやらろえほむたたにはせぬすの
249名無し検定1級さん
垢版 |
2025/01/11(土) 21:47:09.97ID:Qc/WQ00W
>>206
なので
250名無し検定1級さん
垢版 |
2025/01/12(日) 15:22:29.78ID:4zxQwliG
>>246
計算量による。電力4のようなゴリゴリ立式するやつなら、最終盤の間違いの場合、6〜7割は貰えると推測。逆に、電力問3(3)のように、式を一発書いて終わる場合はゼロか貰えても1〜2点では?

あと、同じ問題なら採点者によって変わることはないはず。採点基準をガチガチに作ってるだろうし、2名以上の複数人チェックはかけるだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況