探検
第一種・第二種・第三種冷凍機械責任者 その134
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/10(日) 12:03:33.58ID:qLxOMRlE
テンプレは誰か任せる
692名無し検定1級さん
2025/01/13(月) 08:22:05.52ID:RspmsHX8 3冷とビル管は問題のレベルは同じくらいだし、3冷取れてビル管合格出来ないのは勉強不足なんだろうと思う。
693名無し検定1級さん
2025/01/13(月) 09:38:38.71ID:FYlqF7uz >>685
賃管は要らん。賃貸なんか糞だろ。ケチるだけのオーナー管理なんぞ金もらっても要らんわい!!
賃管は要らん。賃貸なんか糞だろ。ケチるだけのオーナー管理なんぞ金もらっても要らんわい!!
694名無し検定1級さん
2025/01/13(月) 09:55:36.18ID:CLw9mbFt ID:C0SCH6nB=ID:89nYy6ws
696名無し検定1級さん
2025/01/13(月) 17:52:00.46ID:lcmxxifS こういうスレマジで訴えられるぞ
697名無し検定1級さん
2025/01/13(月) 18:29:05.81ID:k4gaps9N 原作者は無理だろう
698名無し検定1級さん
2025/01/13(月) 19:18:45.58ID:1rO0LMRk なつくとかわいいよねそこらへんにうんこするのは好きじゃないとつまらなくなる不思議
700名無し検定1級さん
2025/01/13(月) 20:16:30.46ID:LVo4xaha 反米革命を阻止するための
ケイブ 強すぎるわ
コイツに何言っても同じ結果になってしまってるからな
ケイブ 強すぎるわ
コイツに何言っても同じ結果になってしまってるからな
701名無し検定1級さん
2025/01/13(月) 20:16:36.30ID:JDF0fOBY めあちのろむこしつつほへけええせひうかゆゆんはなふえすくらう
702名無し検定1級さん
2025/01/13(月) 20:40:00.96ID:FQlHdgqd ほあくれこここおやかちんぬうやかけぬにろんすけもひをふせけまけさほくうんはよあふらよくくちねおよるおつろのめはら
703名無し検定1級さん
2025/01/13(月) 20:40:35.30ID:M0o9WBrr はみぬるによけちせるたけこつお
704名無し検定1級さん
2025/01/13(月) 21:35:23.43ID:3U3k9kbl705名無し検定1級さん
2025/01/14(火) 14:11:33.80ID:QQIWm+h9 免状申請したわin大阪じゃあな!
706名無し検定1級さん
2025/01/14(火) 20:33:26.07ID:EecyPveH 遅い。当日申請 死国
707名無し検定1級さん
2025/01/15(水) 19:29:41.17ID:zdZw/qgL 東京
免状到着
免状到着
708名無し検定1級さん
2025/01/15(水) 20:42:32.46ID:gjh/ixRl 早スギィ
709名無し検定1級さん
2025/01/15(水) 21:02:15.05ID:ZEBG0t7z マジで?
710名無し検定1級さん
2025/01/15(水) 21:47:26.92ID:zdZw/qgL >>708
8日に発送済
8日に発送済
711名無し検定1級さん
2025/01/15(水) 21:47:46.68ID:zdZw/qgL >>709
マジで
マジで
712名無し検定1級さん
2025/01/16(木) 06:50:28.02ID:UhhBV3p4 なんとか。今月中たのまい。
713名無し検定1級さん
2025/01/16(木) 21:20:03.87ID:VvOc6/Um 来月受験する2冷検定過去問5年分のプリントを先々月に中部冷凍空調設備協会で買ったんだけど、令和6年第1回目のプリントが足りていないことが今さっき判明した…orz
明らかに向こうのミスなんだけど、でもこっちも2ヶ月も足ってから判明するのはいくらなんでも遅いし、やっぱ対応してくれないよね?
明らかに向こうのミスなんだけど、でもこっちも2ヶ月も足ってから判明するのはいくらなんでも遅いし、やっぱ対応してくれないよね?
714名無し検定1級さん
2025/01/16(木) 21:26:40.92ID:VvOc6/Um ↑のは間違い。
愛知県冷凍設備保安協会だった
愛知県冷凍設備保安協会だった
715名無し検定1級さん
2025/01/16(木) 23:31:47.89ID:DBONswNs 明らかなら対応してくれるでしょ
716名無し検定1級さん
2025/01/17(金) 12:52:33.89ID:95cbJtxQ717名無し検定1級さん
2025/01/17(金) 16:54:00.31ID:Ru7pN+0t 今年度の2冷試験合格したのだけど、現在ビル管の勉強しているんだが、範囲が広すぎて頭が痛いは1冷の方が遥かに簡単だと思た今日このごろです。
718名無し検定1級さん
2025/01/17(金) 17:48:40.80ID:95cbJtxQ 月曜から2冷のオンライン講習(といっても、ただ21時間の動画視るだけ)を受ける
ところで昨日、URLとIDとパスワードを送ってきたメールに書いてあったが「習熟度確認問題」というのは何?
もしかしてテスト?
ところで昨日、URLとIDとパスワードを送ってきたメールに書いてあったが「習熟度確認問題」というのは何?
もしかしてテスト?
719名無し検定1級さん
2025/01/17(金) 18:07:34.78ID:Bf3mo5Vy ビル完は簡単
720名無し検定1級さん
2025/01/17(金) 19:34:06.21ID:2XuCc6Fh 今から頑張れば2月の検定試験までに間に合いますか?
勉強が苦痛で無勉です
勉強が苦痛で無勉です
721名無し検定1級さん
2025/01/17(金) 19:43:23.80ID:pYuoOfP1 過去問を取り寄せて必死に頑張ったらなんとかなるが舐めてたら普通に落ちる
講習の検定だから簡単とは思ってはいけない
講習の検定だから簡単とは思ってはいけない
722名無し検定1級さん
2025/01/17(金) 19:50:45.86ID:95cbJtxQ 2冷検定過去問プリント5年分(10回分)やってるけど、これでも正直少ない気がする
学識の計算問題もワンパターン化されてるから、P(実際の圧縮機の駆動に必要な軸動力)と蒸発器出入口比エンタルピーや断熱圧縮後比エンタルピーの数値で冷媒循環量qmrを求められるから、後は冷凍能力Φoや凝縮負荷ΦKの値が計算で導き出せ、そこから理論成績係数(COP)th-Rも求められるし余裕
5年分の過去問プリントでも何周かしてると出題の傾向がわかるし、対策も打ちやすいわな
学識の計算問題もワンパターン化されてるから、P(実際の圧縮機の駆動に必要な軸動力)と蒸発器出入口比エンタルピーや断熱圧縮後比エンタルピーの数値で冷媒循環量qmrを求められるから、後は冷凍能力Φoや凝縮負荷ΦKの値が計算で導き出せ、そこから理論成績係数(COP)th-Rも求められるし余裕
5年分の過去問プリントでも何周かしてると出題の傾向がわかるし、対策も打ちやすいわな
725名無し検定1級さん
2025/01/17(金) 20:12:11.32ID:3Ic6waLi 真面目に動画見てたの最初の数分だけだったな…
726名無し検定1級さん
2025/01/17(金) 20:43:20.61ID:qoRNGRq1 免状届いた人いる?
2週間ぐらいかかるらしいけど
2週間ぐらいかかるらしいけど
727名無し検定1級さん
2025/01/17(金) 20:58:46.18ID:95cbJtxQ 俺は大阪在住だけど3冷免状申請書を簡易書留で郵送したのが先週木曜日(8日)で、追跡したら今週火曜日(14日)には配達終了になってたんで、免状届くのはおそらく早くて来週火曜(21日)か水曜(22日)になると予想
東京の人は一昨日に免状届いたらしいし、住む地域によって免状申請時期も違うし届く日数にも差が出るのは仕方無い
東京の人は一昨日に免状届いたらしいし、住む地域によって免状申請時期も違うし届く日数にも差が出るのは仕方無い
728名無し検定1級さん
2025/01/18(土) 01:40:45.39ID:2qOFdgwh729名無し検定1級さん
2025/01/18(土) 07:22:50.49ID:ft77rssl 俺は3冷免状届いたらまず特定第一種圧力容器取扱作業主任者免許申請して、5/18の測量士補受験の願書を提出して2冷検定受験が終わったらすぐにでも測量士補の勉強を始めるよ
今年受ける資格試験は2冷を優先して、他は電験3種(電力)と測量士補だけにしたいね
今年受ける資格試験は2冷を優先して、他は電験3種(電力)と測量士補だけにしたいね
730名無し検定1級さん
2025/01/18(土) 09:21:31.85ID:xjN4GUE4731名無し検定1級さん
2025/01/18(土) 09:23:39.92ID:zAvRbJwD 届く前にやれよ
測量士補の受付もうすぐ終わるぞ
測量士補の受付もうすぐ終わるぞ
734名無し検定1級さん
2025/01/18(土) 12:57:15.27ID:ft77rssl 履歴書の資格欄には正式名称で書かないといけないらしい
例えば乙4は「乙種四類危険物取扱者免状取得」、2電工は「第二種電気工事士免状取得」、2ボは「二級ボイラー技士免許取得」で、3冷は「高圧ガス製造保安責任者 第三種冷凍機械責者免状取得」と書くけど少し長いから、この欄だけ目立つな…
例えば乙4は「乙種四類危険物取扱者免状取得」、2電工は「第二種電気工事士免状取得」、2ボは「二級ボイラー技士免許取得」で、3冷は「高圧ガス製造保安責任者 第三種冷凍機械責者免状取得」と書くけど少し長いから、この欄だけ目立つな…
735名無し検定1級さん
2025/01/18(土) 13:13:58.41ID:ft77rssl ただ俺の場合は2陸特免許や危険物免状は乙4だけじゃなく乙と丙全部持ってるから履歴書の資格欄には全て書き切れない
なのでPCで資格欄が多い履歴書のフォーマットをエクセルで作成して、文章は手書きしようと考えてる
なのでPCで資格欄が多い履歴書のフォーマットをエクセルで作成して、文章は手書きしようと考えてる
736名無し検定1級さん
2025/01/18(土) 13:17:52.04ID:zAvRbJwD 資格をたくさん持ってるならアピールできそうなやつに絞るのが原則
737名無し検定1級さん
2025/01/18(土) 13:21:14.05ID:ft77rssl738名無し検定1級さん
2025/01/18(土) 14:00:34.83ID:usTxsy7H ポリテクセンターで習ったけど
国家試験 取得
民間試験 合格
講習修了 修了
と履歴書に書くみたいですよ
国家試験 取得
民間試験 合格
講習修了 修了
と履歴書に書くみたいですよ
739名無し検定1級さん
2025/01/18(土) 14:03:54.96ID:lTfcUrsy 設備系の資格10個以上持ってるから全部書かないといけんから辛い
740名無し検定1級さん
2025/01/18(土) 14:08:27.97ID:zAvRbJwD 合格だと試験に合格しただけで正式な資格じゃないニュアンスが強いかなぁ
ま、それ以前に民間資格で履歴書に書いてアピールできるのはかなり少ないけど
ま、それ以前に民間資格で履歴書に書いてアピールできるのはかなり少ないけど
741名無し検定1級さん
2025/01/18(土) 14:10:15.12ID:ft77rssl >>738
3冷免状届いたら2ボ免許(正確には「労働安全衛生法による免許証」)を労働局に行って特定第一種圧力容器取扱作業主任者の免許申請するけど、それも交付されたら「取得」と国家資格になるからおいしいね
3冷免状届いたら2ボ免許(正確には「労働安全衛生法による免許証」)を労働局に行って特定第一種圧力容器取扱作業主任者の免許申請するけど、それも交付されたら「取得」と国家資格になるからおいしいね
仕事に関係のない資格は履歴書に書かない。
書くと面接の時に「なんでこの資格生かした仕事しないのですか?」と突っ込み入れる。
書くと面接の時に「なんでこの資格生かした仕事しないのですか?」と突っ込み入れる。
743名無し検定1級さん
2025/01/18(土) 15:17:39.54ID:ueJv7yVh 自動車免許も知らんうちに中型8t限定になってた
法改正に気付かずずっと普通免許取得で書いてたわ
法改正に気付かずずっと普通免許取得で書いてたわ
744名無し検定1級さん
2025/01/18(土) 15:27:34.88ID:ft77rssl745 警備員[Lv.57]
2025/01/18(土) 15:39:13.60ID:94FI2YHr >>739
んで、10個もあるのに、ビルメン三種の神器は無しとかは無しだよね?
んで、10個もあるのに、ビルメン三種の神器は無しとかは無しだよね?
746名無し検定1級さん
2025/01/18(土) 15:48:41.99ID:xjN4GUE4747名無し検定1級さん
2025/01/18(土) 16:52:25.00ID:aka4+bRQ 10個とかスゲーな、何持ってんの?
748 警備員[Lv.58]
2025/01/18(土) 18:52:13.20ID:FsXtzj2p 自分は、
建築物環境衛生管理技術者(国家試験取得)、
エネルギー管理士(国家試験取得免状化済み)、
第一種冷凍機械責任者(国家試験取得)、
一級ボイラー技士(免許化済み)、
第二種電気工事士、
認定電気工事従事者、
危険物乙4類、
消防設備士乙1類から7類まで制覇、
自衛消防技術認定、
防災センター要員(期限切れ、再講習で復活可)、
電験三種3科目合格、残り3回の試験で1科目取れば合格、
こんなところだよ。
建築物環境衛生管理技術者(国家試験取得)、
エネルギー管理士(国家試験取得免状化済み)、
第一種冷凍機械責任者(国家試験取得)、
一級ボイラー技士(免許化済み)、
第二種電気工事士、
認定電気工事従事者、
危険物乙4類、
消防設備士乙1類から7類まで制覇、
自衛消防技術認定、
防災センター要員(期限切れ、再講習で復活可)、
電験三種3科目合格、残り3回の試験で1科目取れば合格、
こんなところだよ。
749名無し検定1級さん
2025/01/18(土) 20:13:19.98ID:mXLvIUKk 普通免許で中型も乗れるってコスパええよな
ほとんどの人が普通免許取得って書いちゃうけど
ほとんどの人が普通免許取得って書いちゃうけど
750名無し検定1級さん
2025/01/18(土) 20:16:08.79ID:ft77rssl >>749
めんどくさいから本当はそう書きたいところだけども、しかし履歴書は資格を正式名称で記さないといけないからね
めんどくさいから本当はそう書きたいところだけども、しかし履歴書は資格を正式名称で記さないといけないからね
751名無し検定1級さん
2025/01/18(土) 20:17:26.59ID:MVg/PnWi >>748
無敵やん
無敵やん
753名無し検定1級さん
2025/01/18(土) 21:11:36.42ID:xjN4GUE4 >>748
ふ〜ん♪
ふ〜ん♪
754 警備員[Lv.58]
2025/01/19(日) 05:19:10.35ID:KedpgROL 結局はビルメンは三種の神器勝負だよ。
プラントなら電験・エネ管だよ。
それ無しであれこれ言ってもザコの独りよがり。
プラントなら電験・エネ管だよ。
それ無しであれこれ言ってもザコの独りよがり。
756名無し検定1級さん
2025/01/19(日) 08:41:54.45ID:CdRCnlh6 順番に取っていった方が周りとの関係も良好だしね。
電験、エネ管、ビル管合って責任者でもないのに電工ないので安定器交換出来ませんとか言ってたら上手く行かんよ。
電験、エネ管、ビル管合って責任者でもないのに電工ないので安定器交換出来ませんとか言ってたら上手く行かんよ。
757 警備員[Lv.59]
2025/01/19(日) 10:43:18.25ID:KedpgROL 三種の神器制覇組は電工くらいみんな持ってるよ。
心配しなくてもさ。
心配しなくてもさ。
758名無し検定1級さん
2025/01/19(日) 10:47:53.95ID:MURVinc9 ペーパーテストは取れるが技能試験にどうしても通らない人はそれなりにいる
759 警備員[Lv.59]
2025/01/19(日) 10:58:34.03ID:KedpgROL でも圧倒的に電験やエネ管は取れないけど、
電工はなんとか取ったってのが大多数だろ。
そもそも採用基準が違うしな。
電工はなんとか取ったってのが大多数だろ。
そもそも採用基準が違うしな。
760名無し検定1級さん
2025/01/19(日) 11:10:03.21ID:MURVinc9 そりゃな
761名無し検定1級さん
2025/01/19(日) 11:22:43.01ID:ADT34d0Q762名無し検定1級さん
2025/01/19(日) 11:54:26.28ID:Ch8Kkit/ 冷凍機械責任者の免状は
カードタイプじゃないのか?
検索すると紙の2つ折りのような気がする?
カードタイプじゃないのか?
検索すると紙の2つ折りのような気がする?
763名無し検定1級さん
2025/01/19(日) 12:10:08.20ID:B1ENws0B そういや免状申請書に縦30o×横24oの写真2枚を裏返しにして名前、資格名、撮影年月日書いてセロテープ貼って送ったけど、何で2枚も要るの?
2つ折りタイプらしいけど別のページにも写真貼ってるの?
2つ折りタイプらしいけど別のページにも写真貼ってるの?
764名無し検定1級さん
2025/01/19(日) 12:14:02.27ID:Eh/JfGw4 電工の実技試験は楽しかったなあ
他の試験はペーパーだし電工みたいな実技試験がある資格取りたい
他の試験はペーパーだし電工みたいな実技試験がある資格取りたい
766名無し検定1級さん
2025/01/19(日) 12:19:50.27ID:QIZdhN9L767名無し検定1級さん
2025/01/19(日) 14:33:56.59ID:Ch8Kkit/768名無し検定1級さん
2025/01/19(日) 15:28:58.67ID:B1ENws0B >>767
あ、なるほど
もう1枚は知事部局の控えかもしれない
資格受験票の時は写真は私服だけど、免状や免許は申請するときはスーツにネクタイ姿だから写真も縦30o×横24oの4枚組で新たに撮り直してるけど、今回だけで2枚使ったからあと残り2枚を別の資格試験の受験用として消化したい
あ、なるほど
もう1枚は知事部局の控えかもしれない
資格受験票の時は写真は私服だけど、免状や免許は申請するときはスーツにネクタイ姿だから写真も縦30o×横24oの4枚組で新たに撮り直してるけど、今回だけで2枚使ったからあと残り2枚を別の資格試験の受験用として消化したい
769名無し検定1級さん
2025/01/19(日) 16:24:28.15ID:Ch8Kkit/ >>768
同意。私もそうします。
同意。私もそうします。
770名無し検定1級さん
2025/01/19(日) 17:53:34.02ID:djis8OuC 今までの資格の証明写真は部屋で撮ったその季節の私服だよ…
とても人様に見せれるもんじゃない
最悪写真の更新を迫られるレベル
黄色とか青のTシャツばっか
とても人様に見せれるもんじゃない
最悪写真の更新を迫られるレベル
黄色とか青のTシャツばっか
771名無し検定1級さん
2025/01/19(日) 18:21:27.64ID:Ch8Kkit/ 高圧ガス保安法の他の試験合格したら
また2枚折りの免状が届くのかな?
また2枚折りの免状が届くのかな?
772名無し検定1級さん
2025/01/19(日) 23:48:17.84ID:gZcjHDCZ 来週には免状来るかな
773 警備員[Lv.11][新]
2025/01/20(月) 08:12:28.66ID:jh+gnyv7 最近分かったこと。
暗記しか出来ないひとは、
2冷、
一級ボイラー、
甲種危険物、
甲種消防設備士、
1電工、
くらいでもう頭打ち、それ以上は取れない。
なんとかビル管理士取ったらもう打ち留め。
暗記しか出来ないひとは、
2冷、
一級ボイラー、
甲種危険物、
甲種消防設備士、
1電工、
くらいでもう頭打ち、それ以上は取れない。
なんとかビル管理士取ったらもう打ち留め。
776名無し検定1級さん
2025/01/20(月) 09:55:15.81ID:wHSM0JUr >>775
CBTが導入されてからは過去問使い回しが殆どになり、そのまんまの問題が主題されてましたが、今は選択肢の順序変えて来てます、来年度には数字も変えて来るでしょうが昔みたいに全問新問題とはなりませんので今がチャンスではありますよ。
免除回数も多くなってるので1科目ずつ合格でも最終的には合格になりますよ。
CBTが導入されてからは過去問使い回しが殆どになり、そのまんまの問題が主題されてましたが、今は選択肢の順序変えて来てます、来年度には数字も変えて来るでしょうが昔みたいに全問新問題とはなりませんので今がチャンスではありますよ。
免除回数も多くなってるので1科目ずつ合格でも最終的には合格になりますよ。
777 警備員[Lv.12][新]
2025/01/20(月) 09:56:33.24ID:jh+gnyv7 ビルメン資格のラスボスはエネ管に!
778名無し検定1級さん
2025/01/20(月) 10:44:35.35ID:Ch+5BuzD 今しかチャンスが無いと思ってCBTの申し込みしたけど
穴埋めの多い法規ならギリなんとかなる
2番目に穴埋めの多い電力でもうやばい
公式をほぼ一つしか使わないA問題ですら問題文を見て公式の変形をさせるという発想に至らない
理論のナントカの定理を使って順序立てて答えを導くとか無理ゲーすぎる
ただただ繰り返して問題文そのものを暗記してそれに対する答えも暗記するしか対策できない
小学校4年の社会の授業で地図を見て都道府県と県庁所在地を当てる事とやってること変わらん
高校を卒業してる人間はこれを解くことができるんでしょ?まじですげぇわ
穴埋めの多い法規ならギリなんとかなる
2番目に穴埋めの多い電力でもうやばい
公式をほぼ一つしか使わないA問題ですら問題文を見て公式の変形をさせるという発想に至らない
理論のナントカの定理を使って順序立てて答えを導くとか無理ゲーすぎる
ただただ繰り返して問題文そのものを暗記してそれに対する答えも暗記するしか対策できない
小学校4年の社会の授業で地図を見て都道府県と県庁所在地を当てる事とやってること変わらん
高校を卒業してる人間はこれを解くことができるんでしょ?まじですげぇわ
779名無し検定1級さん
2025/01/20(月) 11:15:58.01ID:INNHRg8C 一番ややこしい機械は言及すらされてない件
780名無し検定1級さん
2025/01/20(月) 12:46:21.09ID:11xoSeM4 電験取らずにエネ管やってるけど高校物理でこんなん習ったっけ?って問題が多々ある
バカ高だったけど
バカ高だったけど
781名無し検定1級さん
2025/01/20(月) 13:45:59.63ID:wHSM0JUr782名無し検定1級さん
2025/01/20(月) 14:29:11.55ID:EqWlWoig784名無し検定1級さん
2025/01/20(月) 15:14:16.08ID:b/2a/E9L おまえら興味ないと思うが講習始まってるぞ
785 警備員[Lv.60]
2025/01/20(月) 15:59:15.33ID:zspa1Vdz >>780
エネ管は∫の式オンパレードだったような?
年次点検の準備や指揮とか電験だと選任となると気の重い業務も付いてくるけど、
エネ管だと書類上のことで済んでしまうから、
そういう意味ではエネ管の方が電験よりは取ってしまえば楽かもね?
エネ管は∫の式オンパレードだったような?
年次点検の準備や指揮とか電験だと選任となると気の重い業務も付いてくるけど、
エネ管だと書類上のことで済んでしまうから、
そういう意味ではエネ管の方が電験よりは取ってしまえば楽かもね?
786名無し検定1級さん
2025/01/20(月) 16:36:19.24ID:IgT4zlhR 第二種の学識の動画受講してるけどさっぱり分からん。
第三種受ければ良かったかなと後悔。
第三種受ければ良かったかなと後悔。
787名無し検定1級さん
2025/01/20(月) 16:42:40.23ID:Ch+5BuzD 動画は見なくていいかな…
エコランドの二種の計算コーナー眺めながら
検定過去問に合う公式を当てはめて繰り返し解くのがいいと思う
それで合格できたし…
エコランドの二種の計算コーナー眺めながら
検定過去問に合う公式を当てはめて繰り返し解くのがいいと思う
それで合格できたし…
788 警備員[Lv.60]
2025/01/20(月) 17:09:11.57ID:jh+gnyv7 東京ガス系の地冷だと冷凍機は吸収式だから、高圧ガスじゃなくてビル管理士なんだよ。
ピーク時に使うターボ冷凍機はあるが、基本的に1冷だからな。
2冷3冷だと使いようがない。
最近は中途半端な大きさの冷凍機ないんじゃないの?
ピーク時に使うターボ冷凍機はあるが、基本的に1冷だからな。
2冷3冷だと使いようがない。
最近は中途半端な大きさの冷凍機ないんじゃないの?
789名無し検定1級さん
2025/01/20(月) 19:18:55.57ID:IgT4zlhR791名無し検定1級さん
2025/01/20(月) 20:17:23.68ID:Ch+5BuzD 自分はいきなり2冷講習からスタートしたけど
エコランドで3冷の単元を3問ずつ正解するまで繰り返しで1周終わってから
本試験の保安10年分を年度ごとに7割取れるまで繰り返して
それが終わったら2冷の単元を3冷と同じように繰り返して
そこからは2冷凍の本試験はやらずに検定過去問だけを繰り返した
3冷の内容と同じで理解してないけど文章の繋がりで類似っぽいのを認識できた順番から自然と選択肢を覚えた感じ
まぁ過去問は10年分で20回分はあったけど…
もう内容は覚えてないし理解もできなかったけど
学識は10点、保安は8点だった。
従来の過去問の文章が前半と後半で逆に繋げてたり同じような文章だった
個人的には2級ボイラーよりかは文章に法則性を感じて楽だった
エコランドで3冷の単元を3問ずつ正解するまで繰り返しで1周終わってから
本試験の保安10年分を年度ごとに7割取れるまで繰り返して
それが終わったら2冷の単元を3冷と同じように繰り返して
そこからは2冷凍の本試験はやらずに検定過去問だけを繰り返した
3冷の内容と同じで理解してないけど文章の繋がりで類似っぽいのを認識できた順番から自然と選択肢を覚えた感じ
まぁ過去問は10年分で20回分はあったけど…
もう内容は覚えてないし理解もできなかったけど
学識は10点、保安は8点だった。
従来の過去問の文章が前半と後半で逆に繋げてたり同じような文章だった
個人的には2級ボイラーよりかは文章に法則性を感じて楽だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「JAに放出すべきでなかった」 備蓄米が消費者に届かない本当の理由 「米卸がコメをため込んでいる」という批判に業者は真っ向から反論 [おっさん友の会★]
- 小泉農相、備蓄米「5キロ2000円台で店頭に」…6月初旬から並び始めるとの見通し示す [煮卵★]
- 橋下徹氏、フジ第三者委の回答を”痛烈批判” 「この弁護士集団はダメだこりゃ」 [muffin★]
- 「また転売ヤーの仕業か…」「企業も対策してよ」日に日にヘイトが集まる“転売ヤー”は、なぜ日本で爆増したのか? [ぐれ★]
- 【サッカー】佐野海舟の選出に森保監督「再チャレンジする道を家族として与えるほうがいいのではないかと」 [久太郎★]
- 【サッカー】6月日本代表メンバー発表!! 主力多数選外の大胆サプライズ編成、佐野兄弟W選出で18歳MF佐藤龍之介ら初招集7人 ★2 [阿弥陀ヶ峰★]
- 普通の日本人「撮り鉄を批判してるマスコミの方がマナー悪いだろ💢」→ボロクソ叩かれて炎上 [834922174]
- 【緊急】 帽子被ってるやついるけどさあ、 あれってなんなの🤔??? [573041775]
- 【石破悲報】日本の食料インフレ率、8%で突出😭欧米は1~2% [359965264]
- うぉうぉーーいえあーわぁお!!🖕🏡🖕
- 大阪万博で驚いたのは、“ユスリカ”を知らないやつがたくさんいたこと 「吸血しない」「アカムシ」「蚊柱」とか小学生で知るだろ [452836546]
- 大阪万博、ユスリカだけではなくトンボも出現 [931948549]