>>627
【合否】 合格
【午前T得点】 免除
【午前U得点】 80.00
【午後得点/自己採点】 62/してない
【午後選択問題】 問1、問2
【受験回数】 3回
【学習期間】 トータルで三ヶ月
【年齢】 35歳
【保有資格】 FE、AP、PMP
【参考書】 過去問道場、過去問午後、重点対策2024、村山本第2版、ChatGPT
【一言】初回受験時は仕事しながら転職活動中だったので、過去問道場を回すだけで午後はまったく勉強せず撃沈
https://i.imgur.com/I4TmeUy.png

2回目は転職直後で新しい環境に慣れることに必死で、申し込んでいたことを忘れるレベルで何も勉強せず撃沈
https://i.imgur.com/3JTwVaW.png

3回目でいい加減真面目に勉強して合格しようと思い、重点対策2024と村山本第二版を購入
午前2は過去問道場を回すことにして、午後は重点対策2024の第一部と二部を読み、掲載されている過去問をセキュアプログラミング以外解いた(今更C++は出ないだろうと判断)
重点対策2024の掲載過去問以外は撃沈したR6春とR5秋の過去問午後をきちんと解き直した
過去問を解いていて分からないところはChatGPTで確認して理解を深めていった
村山本は買ったはいいけど、R4以前の過去問午後を網羅した人が復習用に使う本という感じだったので数ページ読むだけで使わなかった
実際、R6秋は文字数制限のない問題が大半だったので、村山本に時間を割かなくて正解だった