>>718
ああ、人間的に「未熟」なんですね。
だから結局716で言ったとおりの馬鹿であるという結論ですね。
自分が見たことがない表現は「間違っている」と思ってしまう馬鹿なんですね。

たとえば文学などのレポートで「人間的に成熟していない」等の表現を用いたとしても「それが一概に間違いである」という評価にはならないでしょうね。
「人間的な成熟とは何か」という表現の掘り下げのほうが重要になるだけですから。
多分そういうところがわかってないのが「境界知能」が「境界知能」と言われる所以なんですよ。理解できましたか。