>>695
はい。やはり、名刺に社会保険労務士や行政書士が書いてあったら「おおっ」となりますからね。
必要になったら良い機会を見つけて登録されると良いと思います。

>>696
とはいえ、受験生の中で7.9%に入れたという事実、それ自体は素晴らしいことだと思います。
簿記2級レベルの資格でも、そういう回が統一であったりしましたからね。
公認会計士でも解くのに苦戦するような合格率一桁の回などがあり批判されたことがありました。

このため、難しい資格の合格率が低い回で通ったという事実、それ自体もまた一つの勲章だと思います。

もっとも、行政書士・社労士などの難関資格は、論理的思考が求められるだけでなく暗記量も膨大ですから難しいと感じるのは当然でしょうね。
基本的に合格圏に行くのが難しい資格は暗記量が多いと思います(そもそも合格点を取るために必要な暗記量が多いため勉強量も増えますからね)