!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
資格による這い上がりを目指すスレです
前スレ(104相当)
底辺が資格を取って這い上がるスレ part100(どんぐりなし)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1728124164/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
底辺が資格を取って這い上がるスレ part105
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し検定1級さん (ワッチョイ 136e-aM+D)
2024/10/17(木) 00:35:39.05ID:k7HAu4r50484名無し検定1級さん (JP 0H0d-buAl)
2024/10/23(水) 02:43:31.25ID:Hffx/YtRH485名無し検定1級さん (ワッチョイ e17a-u9e6)
2024/10/23(水) 06:40:25.10ID:rRvTnX+20 >>483
どれにしようかなってあみだくじじゃないんだからさ…
仕事も勉強する内容も違うんだから
よく調べて自分の能力との相性や
自分の状況での合格後の就職状況
賞味期限を加味した取得計画など
色々な側面から情報集めて考えて決めなよ
まあ倉庫に言っても無駄か
どれにしようかなってあみだくじじゃないんだからさ…
仕事も勉強する内容も違うんだから
よく調べて自分の能力との相性や
自分の状況での合格後の就職状況
賞味期限を加味した取得計画など
色々な側面から情報集めて考えて決めなよ
まあ倉庫に言っても無駄か
486名無し検定1級さん (ワッチョイ 6538-zDHq)
2024/10/23(水) 07:44:01.27ID:wFl9Ri260 >>483
そうですね。行政書士や社労士の次ということであれば、それらが魅力的ですね。
そうですね。行政書士や社労士の次ということであれば、それらが魅力的ですね。
487名無し検定1級さん (ワッチョイ 86fd-Gpdo)
2024/10/23(水) 08:16:56.49ID:A/STp6B20 >>482
何が違和感なんだ?
>司法書士試験みたいに昔に比べて受験生のレベルが上がって合格率が上がってる試験
受験生のレベルが上がってる?
むしろ昔に較べて受験生のレベルは下がってるだろ。
司法試験の平易化で若い世代はごっそり司法試験に向かうようになって、司法書士は仕事してるを言い訳にダラダラ受験してるおっさんばかりだよ。
まあ母集団のレベルが低いから受かり易いだろうが、今から司法書士受けるのはお勧めしない。
司法試験にチャレンジした方がよっぽど有益だと思うからね。
何が違和感なんだ?
>司法書士試験みたいに昔に比べて受験生のレベルが上がって合格率が上がってる試験
受験生のレベルが上がってる?
むしろ昔に較べて受験生のレベルは下がってるだろ。
司法試験の平易化で若い世代はごっそり司法試験に向かうようになって、司法書士は仕事してるを言い訳にダラダラ受験してるおっさんばかりだよ。
まあ母集団のレベルが低いから受かり易いだろうが、今から司法書士受けるのはお勧めしない。
司法試験にチャレンジした方がよっぽど有益だと思うからね。
488名無し検定1級さん (ワッチョイ 86fd-Gpdo)
2024/10/23(水) 08:19:53.02ID:A/STp6B20 >>484
今は仕事辞めて学生やってるから、暇というか、仕事辞めて自由な時間で資格でもとるかってこの板に来るようになったんだよ。
今は仕事辞めて学生やってるから、暇というか、仕事辞めて自由な時間で資格でもとるかってこの板に来るようになったんだよ。
490名無し検定1級さん (ワッチョイ 021d-EGEx)
2024/10/23(水) 08:26:04.83ID:TvwnKAOy0 >>483
その資格に受かるようなヤツはそもそも底辺にならない。
中には一念発起して受かるヤツもいるが、そんなヤツはこんなところに書き込みしてない。
専業で何年も勉強して受からずに撤退していく人が大量にいる資格ってわかって言ってる?
その資格に受かるようなヤツはそもそも底辺にならない。
中には一念発起して受かるヤツもいるが、そんなヤツはこんなところに書き込みしてない。
専業で何年も勉強して受からずに撤退していく人が大量にいる資格ってわかって言ってる?
491名無し検定1級さん (ワッチョイ 02d1-HKvd)
2024/10/23(水) 09:26:53.52ID:kve7uiKM0 34歳 中央大学法学部法律学科卒業 同志社大学法科大学院学費未納除籍 職歴なしフリーター月収8万 保有資格 宅建 行政書士 危険物乙4 普通車 大型二輪 英検2級 体重180キロの僕の人生はどうやったらマトモになりますか?
492名無し検定1級さん (ワッチョイ 85b6-JPVQ)
2024/10/23(水) 09:31:19.68ID:i11PLtKB0 >>491
行政書士で開業すれば?
Goal行政書士法人代表の石下先生は30までフリーター(司法試験目指して挫折)
そこから社会人未経験のまま行政書士で開業していまや年収1億以上の行政書士界のトップランナーの一人
ビジネスセンスがあれば30からでも遅くはないよ
行政書士で開業すれば?
Goal行政書士法人代表の石下先生は30までフリーター(司法試験目指して挫折)
そこから社会人未経験のまま行政書士で開業していまや年収1億以上の行政書士界のトップランナーの一人
ビジネスセンスがあれば30からでも遅くはないよ
493 警備員[Lv.13] (ワッチョイ c668-o8V7)
2024/10/23(水) 12:15:36.20ID:IEwBMja/0494 ころころ (ワッチョイ c668-o8V7)
2024/10/23(水) 12:20:41.41ID:IEwBMja/0 まとめる君って働きながら資格取得してるんだろ?
倉庫と同列と認識してたけど全然違うじゃん
倉庫と同列と認識してたけど全然違うじゃん
496名無し検定1級さん (ワッチョイ 06e7-+Yae)
2024/10/23(水) 12:31:45.94ID:24UFORM30 まとめるは頑張ってるし普通に優秀
497 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 023c-DaMJ)
2024/10/23(水) 12:37:50.62ID:pZiF4Zq50 まとめる君がプライム上場企業勤務というのは嘘です
498名無し検定1級さん (ワッチョイ c66f-FczP)
2024/10/23(水) 13:35:50.66ID:6nPiqa0s0 根拠は?
499名無し検定1級さん (ワッチョイ 86e8-ADID)
2024/10/23(水) 14:02:54.63ID:7Ix1IW2p0 税理士なら今からはやく行かないと勉強についていけなくなるぞ
500 警備員[Lv.14] (ワッチョイ c668-o8V7)
2024/10/23(水) 14:26:11.96ID:IEwBMja/0 アンチ維新です
501名無し検定1級さん (ワッチョイ c668-o8V7)
2024/10/23(水) 15:17:35.12ID:IEwBMja/0 菅野完さんは良い事言うな
502名無し検定1級さん (ワンミングク MMd2-buAl)
2024/10/23(水) 15:53:39.73ID:Ryvu/FCjM503名無し検定1級さん (ワンミングク MMd2-buAl)
2024/10/23(水) 15:55:49.58ID:Ryvu/FCjM504名無し検定1級さん ころころ (ワッチョイ 86fd-Gpdo)
2024/10/23(水) 15:59:52.68ID:A/STp6B20505名無し検定1級さん ころころ (ワッチョイ 86fd-Gpdo)
2024/10/23(水) 16:05:37.96ID:A/STp6B20506名無し検定1級さん ころころ (ワンミングク MMd2-buAl)
2024/10/23(水) 16:16:54.87ID:Ryvu/FCjM なんだサイコパス自覚無いのか
部下がいなかったから
発覚しなかっただけだろ
おまえがやってるのは
権利の乱用、税金の無駄使いだよ
部下がいなかったから
発覚しなかっただけだろ
おまえがやってるのは
権利の乱用、税金の無駄使いだよ
507 警備員[Lv.22] (ワッチョイ c61d-DaMJ)
2024/10/23(水) 17:20:08.52ID:yXSdgCX20 まとめる君って設定がブレるよな。
508まとめる君 (ワッチョイ 8db4-HKvd)
2024/10/23(水) 17:50:12.24ID:W3K0JFbY0509まとめる君 (ワッチョイ 8db4-HKvd)
2024/10/23(水) 17:59:26.67ID:W3K0JFbY0 働きながら勉強するコツとしては、
周りに宣言することデス!
期初の目標設定時に
業績目標や業務効率化を立てるかと思いますが
自己啓発という欄が弊社にはあるんですね。
無論、「空白」で出す方や「社会研修に年2回参加」
という具合に「え?それ目標なん?」ということを
書く方もいますが、
3Q:海事代理士筆記試験を受験すること!
4Q:海事代理士試験に合格すること!
と書けば引くに引けない状況になるので、
あとはやるだけ!となります。
私は自堕落な性格ゆえに
そうやってお尻に火がついた状態で勉強頑張って
きました。
まとめると、
会社で宣言とまでいかなくとも
このスレで「◯月△資格を受験します!」
と宣言することで、スレ民の厳しい目に晒されながら
頑張ることができるので、是非本スレを
目標達成のためのツールとしてご活用頂くことを
オススメいたします!(*´ω`*)
周りに宣言することデス!
期初の目標設定時に
業績目標や業務効率化を立てるかと思いますが
自己啓発という欄が弊社にはあるんですね。
無論、「空白」で出す方や「社会研修に年2回参加」
という具合に「え?それ目標なん?」ということを
書く方もいますが、
3Q:海事代理士筆記試験を受験すること!
4Q:海事代理士試験に合格すること!
と書けば引くに引けない状況になるので、
あとはやるだけ!となります。
私は自堕落な性格ゆえに
そうやってお尻に火がついた状態で勉強頑張って
きました。
まとめると、
会社で宣言とまでいかなくとも
このスレで「◯月△資格を受験します!」
と宣言することで、スレ民の厳しい目に晒されながら
頑張ることができるので、是非本スレを
目標達成のためのツールとしてご活用頂くことを
オススメいたします!(*´ω`*)
510名無し検定1級さん (ワッチョイ a9ea-dnEY)
2024/10/23(水) 18:03:35.66ID:W/CL/N2s0 まともなところに就職してて資格とるのは素晴らしいことやん。手当も出るだろうし。
511 警備員[Lv.15] (ワッチョイ c677-o8V7)
2024/10/23(水) 18:39:37.87ID:IEwBMja/0 >>504
最終学歴って難しいね
定義が人によって違うし
10年以上勉強している人は強力なライバルだろ
司法書士試験の合格者の平均年齢が上がっているという事は受験生のレベルが上がっているという事ではないの?
最終学歴って難しいね
定義が人によって違うし
10年以上勉強している人は強力なライバルだろ
司法書士試験の合格者の平均年齢が上がっているという事は受験生のレベルが上がっているという事ではないの?
512 警備員[Lv.15] (ワッチョイ c677-o8V7)
2024/10/23(水) 18:41:29.88ID:IEwBMja/0 ワイも迷うな
他のバイトに転職しようかな
前の派遣先に戻ろうかな
何度も電話して雇ってくれみたいに言っているんだけど今は募集してないと言われている
派遣経由で行くかな
他のバイトに転職しようかな
前の派遣先に戻ろうかな
何度も電話して雇ってくれみたいに言っているんだけど今は募集してないと言われている
派遣経由で行くかな
513 警備員[Lv.22] (ワッチョイ c61d-DaMJ)
2024/10/23(水) 18:46:07.86ID:yXSdgCX20 >>512
こっわ
こっわ
514 警備員[Lv.15] (ワッチョイ c677-o8V7)
2024/10/23(水) 18:56:38.29ID:IEwBMja/0515名無し検定1級さん (ワッチョイ 613d-FczP)
2024/10/23(水) 19:04:57.03ID:+ON07RQt0 はい、わたすが変なオジサンです~♪
516 警備員[Lv.15] (ワッチョイ c677-o8V7)
2024/10/23(水) 19:08:41.33ID:IEwBMja/0517名無し検定1級さん (ワッチョイ a9ea-dnEY)
2024/10/23(水) 19:20:08.04ID:W/CL/N2s0 変なお〜じさん、だか〜ら変なお〜じさん♪
変なお〜じさん、だか〜ら変なお〜じさん♪
変なお〜じさん、だか〜ら変なお〜じさん♪
518 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 024e-DaMJ)
2024/10/23(水) 19:40:52.17ID:QkJHiIMt0 >>516
切った人物から何度も電話くるのって怖いだろ、普通に考えて
切った人物から何度も電話くるのって怖いだろ、普通に考えて
519名無し検定1級さん (ワッチョイ 0225-Gpdo)
2024/10/23(水) 19:46:11.19ID:Sau1OwOY0 >>511
一般的な定義は中退含まず卒業した学歴だよ、君が常識ないだけ。
自分が中退じゃないから興味もないことだろうし知らんのも当然だが、知らんことを知ったかぶりするのはやめた方がいい。
>10年以上勉強している人は強力なライバルだろ
10年たっても合格に達しなかった連中に伸び代なんてないだろ、常考。
>司法書士試験の合格者の平均年齢が上がっているという事は受験生のレベルが上がっているという事ではないの?
全然違う。
蠱毒みたいに毎年同じ人だけで争うなら毎年母集団のレベルは上がってくけど、上位者は合格して抜け毎年新たな参入者がいる状況では成立しない。
優秀な若者が司法書士試験を見限り、おっさん達が群がってるだけの話。
今から司法書士受けるのはコスパ悪いから止めとけとしか俺は言えんな。
一般的な定義は中退含まず卒業した学歴だよ、君が常識ないだけ。
自分が中退じゃないから興味もないことだろうし知らんのも当然だが、知らんことを知ったかぶりするのはやめた方がいい。
>10年以上勉強している人は強力なライバルだろ
10年たっても合格に達しなかった連中に伸び代なんてないだろ、常考。
>司法書士試験の合格者の平均年齢が上がっているという事は受験生のレベルが上がっているという事ではないの?
全然違う。
蠱毒みたいに毎年同じ人だけで争うなら毎年母集団のレベルは上がってくけど、上位者は合格して抜け毎年新たな参入者がいる状況では成立しない。
優秀な若者が司法書士試験を見限り、おっさん達が群がってるだけの話。
今から司法書士受けるのはコスパ悪いから止めとけとしか俺は言えんな。
520名無し検定1級さん (ワッチョイ 6538-zDHq)
2024/10/23(水) 19:57:54.71ID:wFl9Ri260521 警備員[Lv.16] (ワッチョイ c677-o8V7)
2024/10/23(水) 20:26:27.10ID:IEwBMja/0 >>518
実は前の派遣先にはタイプ女性社員がいた
当時は全然話せなかったのが心残り
当時の会社の最寄り駅にはよく行くからな
>>519
最終学歴は中退含まないのね
教えてくれて有難う
10年以上やっている人は知識が凄そうだけどな
司法書士の方が弁護士よりなりやすいイメージなんだよね
ロー経由だと司法書士と難易度が変わらないけど法科大学院通わないといけないし予備試験だと完全に司法書士より難しいからな
>>520
クレアールで会計士やって道すがら日商簿記1級を考えていたんですよね
包括的に取った方が良いのかなと日商簿記1級取って派遣先の経理の部署に言って仕事教えてもらうとも考えていたんですよね
工場とかだと同じ建物に経理の部署がありますから日商簿記1級取って仕事は作業員の派遣だけど勉強がてら経理部の仕事も見学できますので
実は前の派遣先にはタイプ女性社員がいた
当時は全然話せなかったのが心残り
当時の会社の最寄り駅にはよく行くからな
>>519
最終学歴は中退含まないのね
教えてくれて有難う
10年以上やっている人は知識が凄そうだけどな
司法書士の方が弁護士よりなりやすいイメージなんだよね
ロー経由だと司法書士と難易度が変わらないけど法科大学院通わないといけないし予備試験だと完全に司法書士より難しいからな
>>520
クレアールで会計士やって道すがら日商簿記1級を考えていたんですよね
包括的に取った方が良いのかなと日商簿記1級取って派遣先の経理の部署に言って仕事教えてもらうとも考えていたんですよね
工場とかだと同じ建物に経理の部署がありますから日商簿記1級取って仕事は作業員の派遣だけど勉強がてら経理部の仕事も見学できますので
522 警備員[Lv.16] (ワッチョイ c677-o8V7)
2024/10/23(水) 20:28:11.37ID:IEwBMja/0 ガチで言えば前の派遣先の正社員の女の子タイプだったな
歳はワイよりちょっとしたくらいで全然話せなかった
学歴は確か短大卒だったと思う
だからその子に会う為にも前の派遣先で働きたかったな
歳はワイよりちょっとしたくらいで全然話せなかった
学歴は確か短大卒だったと思う
だからその子に会う為にも前の派遣先で働きたかったな
523 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 021e-DaMJ)
2024/10/23(水) 20:44:08.12ID:QkJHiIMt0 >>521
怖っ
怖っ
524名無し検定1級さん (ワッチョイ 613d-FczP)
2024/10/23(水) 20:46:06.48ID:+ON07RQt0 >>519
だから蠱毒化してんだろ
新規参入者はどんどん減り、
受験者数の減少に合わせて合格率を保つために合格者数もどんどん減らされ
出口の蛇口を絞られた既受験者たちが大量に滞留して
パンパンに目詰まりしながら受験が長期化している
だから蠱毒化してんだろ
新規参入者はどんどん減り、
受験者数の減少に合わせて合格率を保つために合格者数もどんどん減らされ
出口の蛇口を絞られた既受験者たちが大量に滞留して
パンパンに目詰まりしながら受験が長期化している
525 警備員[Lv.16] (ワッチョイ c677-o8V7)
2024/10/23(水) 20:54:35.85ID:IEwBMja/0526名無し検定1級さん (ワッチョイ 6538-zDHq)
2024/10/23(水) 21:03:52.40ID:wFl9Ri260 >>521
会計士の道すがら1級はアリですね
経理の転職も実現出来たら望ましいですよね
やっている内容と仕事が繋がっていると理解が深まるという部分もあるでしょうからね
予備校選びでふと疑問に思ったのですがクレアールを選んだ理由は何かありますか
クレアールにはどのような魅力があるのでしょうか使ったことがないので気になりました。
会計士の道すがら1級はアリですね
経理の転職も実現出来たら望ましいですよね
やっている内容と仕事が繋がっていると理解が深まるという部分もあるでしょうからね
予備校選びでふと疑問に思ったのですがクレアールを選んだ理由は何かありますか
クレアールにはどのような魅力があるのでしょうか使ったことがないので気になりました。
527まとめる君 (ワッチョイ 8db4-HKvd)
2024/10/23(水) 21:03:56.82ID:W3K0JFbY0528 警備員[Lv.16] (ワッチョイ c677-o8V7)
2024/10/23(水) 21:09:22.46ID:IEwBMja/0529まとめる君 (ワッチョイ 8db4-HKvd)
2024/10/23(水) 21:13:05.07ID:W3K0JFbY0 >>528
倉庫先輩のことではないですよ( ≧Д≦)
倉庫先輩のことではないですよ( ≧Д≦)
530 警備員[Lv.16] (ワッチョイ c677-o8V7)
2024/10/23(水) 21:22:08.45ID:IEwBMja/0531 警備員[Lv.23] (ワッチョイ a971-DaMJ)
2024/10/23(水) 21:23:03.42ID:VUfD/pgh0 >>530
倉庫さん、ストーカーはやめてください!
倉庫さん、ストーカーはやめてください!
532 警備員[Lv.16] (ワッチョイ c677-o8V7)
2024/10/23(水) 21:26:36.12ID:IEwBMja/0533名無し検定1級さん (スップ Sda2-nH05)
2024/10/23(水) 21:28:24.63ID:7YtKnuBGd 会計士試験で短答合格レベルに近づくと
1級は割とすんなり受かると聞きますね
会計士試験に数千時間以上使って
簿記1級受かっていない人は1人しか知らないです
1級は割とすんなり受かると聞きますね
会計士試験に数千時間以上使って
簿記1級受かっていない人は1人しか知らないです
534名無し検定1級さん (ワッチョイ c677-o8V7)
2024/10/23(水) 21:28:38.95ID:IEwBMja/0535名無し検定1級さん (ワッチョイ 6538-zDHq)
2024/10/23(水) 21:28:53.89ID:wFl9Ri260 >>528
なるほど。カリキュラム的にも良さそうですね。
現実的な勉強期間である3年程度を見積もって継続的に履修でき、
かつ安い価格設定というのは良いですね。
最長で4.5年のコースまであるというのは調べてみて驚きましたね。
これは社会人で仕事をやりながら継続的に受験をする方にとっては魅力的なプランと言えるでしょう
なるほど。カリキュラム的にも良さそうですね。
現実的な勉強期間である3年程度を見積もって継続的に履修でき、
かつ安い価格設定というのは良いですね。
最長で4.5年のコースまであるというのは調べてみて驚きましたね。
これは社会人で仕事をやりながら継続的に受験をする方にとっては魅力的なプランと言えるでしょう
536名無し検定1級さん (ワッチョイ 02ef-ghO/)
2024/10/23(水) 21:33:24.13ID:h6fv1Vr10 難関士業取得して底辺地方公務員から脱却したいぜ
537 警備員[Lv.16] (ワッチョイ c677-o8V7)
2024/10/23(水) 21:37:14.47ID:IEwBMja/0538まとめる君 (アウアウウー Sa45-HKvd)
2024/10/23(水) 21:37:19.29ID:t6Fagggwa >>531
DaMJ 警備員Lv.23
この方は証券外務員推しのストーカーさんです。
昨日は私の大学名を探ろうとしてましたね。
手口バレバレです。
今日は仕事もせず私を蔑むカキコミ(プライムは嘘)
とか仰ってましたね。
特定ワードは非表示になるから良いのですが
使用しない時の対策をどうするかですね。
あと行政書士試験まで1ヶ月切ってますけど
勉強した方が良いですよ〜。
私のことはお構いなく〜(*´ω`*)
DaMJ 警備員Lv.23
この方は証券外務員推しのストーカーさんです。
昨日は私の大学名を探ろうとしてましたね。
手口バレバレです。
今日は仕事もせず私を蔑むカキコミ(プライムは嘘)
とか仰ってましたね。
特定ワードは非表示になるから良いのですが
使用しない時の対策をどうするかですね。
あと行政書士試験まで1ヶ月切ってますけど
勉強した方が良いですよ〜。
私のことはお構いなく〜(*´ω`*)
539 ころころ (ワッチョイ c677-o8V7)
2024/10/23(水) 21:39:10.33ID:IEwBMja/0540名無し検定1級さん (ワッチョイ 613d-FczP)
2024/10/23(水) 21:43:53.00ID:+ON07RQt0 司法試験は不動産鑑定士より明らかに下
つまり中小企業診断士レベルということになる
つまり中小企業診断士レベルということになる
541 警備員[Lv.16] (ワッチョイ c677-o8V7)
2024/10/23(水) 21:46:29.75ID:IEwBMja/0542名無し検定1級さん (ワッチョイ 613d-FczP)
2024/10/23(水) 21:47:51.24ID:+ON07RQt0 はい
543 警備員[Lv.16] (ワッチョイ c677-o8V7)
2024/10/23(水) 21:49:31.61ID:IEwBMja/0544名無し検定1級さん (ワッチョイ 613d-FczP)
2024/10/23(水) 21:50:56.79ID:+ON07RQt0 税理士試験だって普通に受けたら会計士試験より難しいでしょ
545 警備員[Lv.16] (ワッチョイ c677-o8V7)
2024/10/23(水) 21:51:14.12ID:IEwBMja/0546 警備員[Lv.16] (ワッチョイ c677-o8V7)
2024/10/23(水) 21:53:01.10ID:IEwBMja/0547名無し検定1級さん (ワッチョイ 85eb-Gpdo)
2024/10/23(水) 22:45:08.88ID:pADntvbm0 司法試験が不動産鑑定士より簡単とか税理士が会計士より難しいとか、流石にアホすぎだろ。
司法試験の合格率が高いと言っても法科大学院入る際に選抜された面子と予備試験受かった面子しか居ない母集団としては最高レベルの試験と野良受験生がわんさかいる不動産鑑定士を合格率で較べても意味ないよ。
税理士の試験範囲が広いから会計士より難しいとかも意味不明。
絶対評価の試験じゃないんだから試験の難易度は試験範囲の広さなんて関係なく、母集団のレベルの高さと合格率でみるわけだが、母集団のレベルは段違いで会計士の方が高いだろうし合格率も会計士の方が低い。
もし世間的評価が司法試験>鑑定士、会計士>税理士なのに試験合格の難易度が鑑定士>司法試験、税理士>公認会計士なら鑑定士と税理士の受験者ゼロになるよw
司法試験の合格率が高いと言っても法科大学院入る際に選抜された面子と予備試験受かった面子しか居ない母集団としては最高レベルの試験と野良受験生がわんさかいる不動産鑑定士を合格率で較べても意味ないよ。
税理士の試験範囲が広いから会計士より難しいとかも意味不明。
絶対評価の試験じゃないんだから試験の難易度は試験範囲の広さなんて関係なく、母集団のレベルの高さと合格率でみるわけだが、母集団のレベルは段違いで会計士の方が高いだろうし合格率も会計士の方が低い。
もし世間的評価が司法試験>鑑定士、会計士>税理士なのに試験合格の難易度が鑑定士>司法試験、税理士>公認会計士なら鑑定士と税理士の受験者ゼロになるよw
548名無し検定1級さん (ワッチョイ 85eb-Gpdo)
2024/10/23(水) 22:52:11.46ID:pADntvbm0 >>524
毎年5%も合格してるのに蠱毒化なんてするはずないじゃん。
4割は3回以内に合格してるんだからまともな受験生はとっとと抜けて、あんなユルユルなのに受からんような雑魚ばかりが残って平均合格回数上げてるだけ。
毎年5%も合格してるのに蠱毒化なんてするはずないじゃん。
4割は3回以内に合格してるんだからまともな受験生はとっとと抜けて、あんなユルユルなのに受からんような雑魚ばかりが残って平均合格回数上げてるだけ。
549 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 0282-DaMJ)
2024/10/23(水) 23:01:58.18ID:QkJHiIMt0 監視者
550 警備員[Lv.17] (ワッチョイ c677-o8V7)
2024/10/23(水) 23:20:12.36ID:IEwBMja/0551名無し検定1級さん (スップ Sda2-nH05)
2024/10/23(水) 23:25:17.31ID:7YtKnuBGd >>547
税理士試験は会計科目と税法科目の
実質の2段階選抜だから難しいんですよ
簿財の合格率は10%~20%
税法の合格率も10%~20%
税法科目の受験者は会計科目の合格者が多いから
税法の突破が難しい
そしてその税法が3科目ある
つまり3回も突破しないといけない
会計士試験の母集団のレベルは
簿財より高いとは思いますが
短答は合格率10%前後
論文は合格率40%前後
絞られる割合は税理士より緩い
しかも論文は1回通れば良いですし
短答受かれば論文3回チャレンジできますから
税理士試験は会計科目と税法科目の
実質の2段階選抜だから難しいんですよ
簿財の合格率は10%~20%
税法の合格率も10%~20%
税法科目の受験者は会計科目の合格者が多いから
税法の突破が難しい
そしてその税法が3科目ある
つまり3回も突破しないといけない
会計士試験の母集団のレベルは
簿財より高いとは思いますが
短答は合格率10%前後
論文は合格率40%前後
絞られる割合は税理士より緩い
しかも論文は1回通れば良いですし
短答受かれば論文3回チャレンジできますから
552 警備員[Lv.17] (ワッチョイ c677-o8V7)
2024/10/23(水) 23:29:45.53ID:IEwBMja/0 >>551
官報合格はガチで厳しそうですよね
クレアールの公認会計士合格者の方のインタビュー見たのですが働きながら短答合格して論文は専念したそうです
短答まで働きながら合格出来たら論文も働きながら合格出来そうな感じだと思うんですけどね
官報合格はガチで厳しそうですよね
クレアールの公認会計士合格者の方のインタビュー見たのですが働きながら短答合格して論文は専念したそうです
短答まで働きながら合格出来たら論文も働きながら合格出来そうな感じだと思うんですけどね
553名無し検定1級さん (スップ Sda2-nH05)
2024/10/23(水) 23:39:30.88ID:7YtKnuBGd554名無し検定1級さん (ワッチョイ 85eb-Gpdo)
2024/10/23(水) 23:40:52.12ID:pADntvbm0555名無し検定1級さん (スップ Sda2-nH05)
2024/10/23(水) 23:44:15.34ID:7YtKnuBGd556 警備員[Lv.17] (ワッチョイ c677-o8V7)
2024/10/23(水) 23:47:43.56ID:IEwBMja/0557名無し検定1級さん (スップ Sda2-nH05)
2024/10/23(水) 23:51:12.12ID:7YtKnuBGd558 警備員[Lv.17] (ワッチョイ c677-o8V7)
2024/10/23(水) 23:53:01.25ID:IEwBMja/0559 警備員[Lv.17] (ワッチョイ c677-o8V7)
2024/10/23(水) 23:56:07.77ID:IEwBMja/0 税理士会って士業の中では政治力強いみたいだけど日弁連や医師会の方が政治的影響力強くないか?
560名無し検定1級さん (ワッチョイ 85eb-Gpdo)
2024/10/24(木) 00:09:58.31ID:bOWeICgS0 >>555
高卒っていっても進学校卒の高卒かもしれんしな。
自分の周りの合格者をみる限り、税理士は凡人が努力すりゃ受かる試験だが、会計士は秀才が努力しないと受からん試験だと思うね。
>>556
とてもじゃないがそうは思わん。
国家公務員総合職に採用されるのは圧倒的に司法書士、税理士より難しいし、国公立の医学部に入るのは超難関だし私立でも結構な難関なうえに授業料ってハードルあるし、なにしろ血を克服しないと臨床医にはなれんしな。
そりゃ世間的評価は官僚、医者>>>司法書士、税理士になるだろうし、経済力とかも含めた総合的な難易度だって官僚、医者>>>司法書士、税理士だよ。
なんでこのスレでは司法書士や税理士がそんなに難しいと評価されてるのが謎だなあ。
高卒っていっても進学校卒の高卒かもしれんしな。
自分の周りの合格者をみる限り、税理士は凡人が努力すりゃ受かる試験だが、会計士は秀才が努力しないと受からん試験だと思うね。
>>556
とてもじゃないがそうは思わん。
国家公務員総合職に採用されるのは圧倒的に司法書士、税理士より難しいし、国公立の医学部に入るのは超難関だし私立でも結構な難関なうえに授業料ってハードルあるし、なにしろ血を克服しないと臨床医にはなれんしな。
そりゃ世間的評価は官僚、医者>>>司法書士、税理士になるだろうし、経済力とかも含めた総合的な難易度だって官僚、医者>>>司法書士、税理士だよ。
なんでこのスレでは司法書士や税理士がそんなに難しいと評価されてるのが謎だなあ。
561 警備員[Lv.17] (ワッチョイ c677-o8V7)
2024/10/24(木) 00:35:09.50ID:tctdv4pP0562 警備員[Lv.17] (ワッチョイ c677-o8V7)
2024/10/24(木) 00:51:50.79ID:tctdv4pP0 税理士の官報合格者の41歳以上の割合は44%と出ていたよ36〜40が18.1%と出ていたなこれは難しい試験だよ
司法書士試験も合格者の年齢が40歳以上超えているからな
研修医の平均年齢は27.8歳*と書いてあったし国家総合職も25歳くらいだろ
という事は司法書士試験や税理士試験の合格者より平均年齢は10歳以上若い
こういう事を客観的に見ると司法書士や税理士になる方が難しそうだよ
司法書士試験も合格者の年齢が40歳以上超えているからな
研修医の平均年齢は27.8歳*と書いてあったし国家総合職も25歳くらいだろ
という事は司法書士試験や税理士試験の合格者より平均年齢は10歳以上若い
こういう事を客観的に見ると司法書士や税理士になる方が難しそうだよ
563 警備員[Lv.17] (ワッチョイ c677-o8V7)
2024/10/24(木) 00:54:03.83ID:tctdv4pP0 公認会計士の合格者の平均年齢が25歳とあったな
564 警備員[Lv.17] (ワッチョイ c677-o8V7)
2024/10/24(木) 01:06:14.38ID:tctdv4pP0 合格者の平均年齢も資格試験の難易度の指標になるのではないかな
年齢が高いほど難しい
年齢が高いほど難しい
565名無し検定1級さん (ワッチョイ a2d7-dnEY)
2024/10/24(木) 01:17:16.45ID:8ykFbJ0b0 とはいえ高校時代のタイムリミットがある中で現役や一浪、二浪状態から医学部に行くってのは難しいやろ
566名無し検定1級さん (ワッチョイ 2e85-FczP)
2024/10/24(木) 03:15:50.32ID:z0ww9sHq0 平均が若いほど難しいだろ
平均年齢が高いってことは年食って学習能力落ちてても仕事で勉強する時間があまり取れなくても受かるってことだぞ
平均年齢が高いってことは年食って学習能力落ちてても仕事で勉強する時間があまり取れなくても受かるってことだぞ
567名無し検定1級さん (ワッチョイ e17a-u9e6)
2024/10/24(木) 05:44:46.73ID:QXt0aFEv0 親と定期的に会ってるが最近衰え具合がすごい
頭をよぎる介護の二文字
今日は底辺と親の介護について考えようか
スレ住人に合せて就業未満の高齢資格勉強者の場合も考える
結論からいうと底辺は親の介護で終了する
まずセーフな場合から考えよう
そもそも親がいない→セーフ
親が自分の介護資金を潤沢に用意してる→セーフ
そうでない場合、親が要介護になったら
子供は「金か身体のどちらか」を提供することになる
底辺の場合、金は当然ないから身体を提供するしかない
ただでさえ低い時給で長時間労働でなんとか暮らしてるのに
介護に身体を使ったら終了するのは言わずもがなだよね
独立して結婚して妻子と暮らしてるなら金銭的にも時間的にも介護は無理だと主張はできる
しかし家に居て暇を持て余してるならどう考えてもがお前が介護役
ある意味家に金も入れず親の介護資金を食いつぶした張本人なのだからなおさらやるしかない
そうして社会復帰への道は閉ざされ
資格の勉強も風俗もできなくなり
親が死ぬまで介護に追われる
これが未来
底辺でも働いて自立して結婚しておくべきだったねえ?
頭をよぎる介護の二文字
今日は底辺と親の介護について考えようか
スレ住人に合せて就業未満の高齢資格勉強者の場合も考える
結論からいうと底辺は親の介護で終了する
まずセーフな場合から考えよう
そもそも親がいない→セーフ
親が自分の介護資金を潤沢に用意してる→セーフ
そうでない場合、親が要介護になったら
子供は「金か身体のどちらか」を提供することになる
底辺の場合、金は当然ないから身体を提供するしかない
ただでさえ低い時給で長時間労働でなんとか暮らしてるのに
介護に身体を使ったら終了するのは言わずもがなだよね
独立して結婚して妻子と暮らしてるなら金銭的にも時間的にも介護は無理だと主張はできる
しかし家に居て暇を持て余してるならどう考えてもがお前が介護役
ある意味家に金も入れず親の介護資金を食いつぶした張本人なのだからなおさらやるしかない
そうして社会復帰への道は閉ざされ
資格の勉強も風俗もできなくなり
親が死ぬまで介護に追われる
これが未来
底辺でも働いて自立して結婚しておくべきだったねえ?
568名無し検定1級さん (ワッチョイ 8dcc-ghO/)
2024/10/24(木) 07:43:52.60ID:V0T/OTm+0 >>562
無勉簿記経験なし40歳の俺が税理士を目指そうと思ってるが、このスレ見ればみるほど無理っぽいな
無勉簿記経験なし40歳の俺が税理士を目指そうと思ってるが、このスレ見ればみるほど無理っぽいな
569名無し検定1級さん (ワッチョイ 85eb-Gpdo)
2024/10/24(木) 08:02:43.79ID:bOWeICgS0 >>564
合理的に物事をかんがえられない馬鹿なんだな、君は。
合格者の年齢高い程、難易度高いなんてあるわけないだろ。
優秀な人程、若いうちにより良い職に就くんだよ。
税理士や司法書士を今受けてるおっさんは若いときに司法試験にも会計士にも国家公務員総合職にも医大にも受からず(受けてない含めてな)、リーマンとしても大成しなかった負け犬が残念賞目当てに人生の敗者復活戦に群がってるに過ぎないんだよ。
若い優秀な人は司法試験と会計士に行くから、うだつの上がらんおっさん同士で戦える司法書士と税理士がおっさんだらけになって平均年齢が上がってるだけ。
合理的に物事をかんがえられない馬鹿なんだな、君は。
合格者の年齢高い程、難易度高いなんてあるわけないだろ。
優秀な人程、若いうちにより良い職に就くんだよ。
税理士や司法書士を今受けてるおっさんは若いときに司法試験にも会計士にも国家公務員総合職にも医大にも受からず(受けてない含めてな)、リーマンとしても大成しなかった負け犬が残念賞目当てに人生の敗者復活戦に群がってるに過ぎないんだよ。
若い優秀な人は司法試験と会計士に行くから、うだつの上がらんおっさん同士で戦える司法書士と税理士がおっさんだらけになって平均年齢が上がってるだけ。
570名無し検定1級さん (ワッチョイ 85eb-Gpdo)
2024/10/24(木) 08:07:46.31ID:bOWeICgS0 >>568
何故スレ読んだだけで無理だと思うのかわからんなあ。
税理士は簿記に適性さえありゃ凡人でも努力次第で受かる試験だろ。
目指そうと思うならcpaで無料講座受けてみりゃいい。
そこで適性なきゃやめときな。
何故スレ読んだだけで無理だと思うのかわからんなあ。
税理士は簿記に適性さえありゃ凡人でも努力次第で受かる試験だろ。
目指そうと思うならcpaで無料講座受けてみりゃいい。
そこで適性なきゃやめときな。
571名無し検定1級さん (ワッチョイ 2e4e-f5bJ)
2024/10/24(木) 11:00:24.39ID:lSpcSW4f0 >>538
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/lic/1691411548/434
はまとめる君のレスではないの?
別の人がなりすましてるの?
記憶にない?
それともいつものように無視する?
434 名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-USI+) ▼ 2023/08/16(水) 15:01:20.20 ID:XfLqshjqa [2回目]
>>432
転職サイトを見ていたら
とある金融機関の応募必須条件に証券外務員
がありまして。
投資信託を販売する際には証券外務員がないと
販売できないようなので持っておこうと
決意した次第です。
ただし、今の会社には
全く不要で役に立たない資格なんですけどね。
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/lic/1691411548/434
はまとめる君のレスではないの?
別の人がなりすましてるの?
記憶にない?
それともいつものように無視する?
434 名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-USI+) ▼ 2023/08/16(水) 15:01:20.20 ID:XfLqshjqa [2回目]
>>432
転職サイトを見ていたら
とある金融機関の応募必須条件に証券外務員
がありまして。
投資信託を販売する際には証券外務員がないと
販売できないようなので持っておこうと
決意した次第です。
ただし、今の会社には
全く不要で役に立たない資格なんですけどね。
573名無し検定1級さん (ワッチョイ 8d4f-JPVQ)
2024/10/24(木) 12:34:45.30ID:knG5JlSn0 税理士って高校数学の知識や算数力(暗算力)って必要?
574 警備員[Lv.24] (ワッチョイ a971-DaMJ)
2024/10/24(木) 12:38:50.99ID:iOG3EEia0 まとめる君の本当の姿はパートタイム労働者?
575名無し検定1級さん (ワッチョイ 613d-FczP)
2024/10/24(木) 13:45:37.83ID:Su7tudEo0576名無し検定1級さん (ワッチョイ 06e7-+Yae)
2024/10/24(木) 13:47:46.36ID:wapYjGt90 > 第118回医師国家試験の合格者を発表した。新卒と既卒を合わせた合格率は92.4%で、過去10年では最も高かった。新卒は95.4%、既卒は58.9%だった。新卒合格率が100%だったのは群馬大、自治医科大、東海大、名古屋大の4校で、前年の5校から減少した。新卒合格率の最低は福岡大の84.4%だった。
なお入試
なお入試
577名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp11-5a7H)
2024/10/24(木) 16:10:08.91ID:vfAh+hPap 司法書士3年で受かるのは超秀才レベル
多くの人が6から10年はかかってるから
その前にだいたいみんな諦めるんだけどね
多くの人が6から10年はかかってるから
その前にだいたいみんな諦めるんだけどね
578名無し検定1級さん (ワッチョイ a952-Gpdo)
2024/10/24(木) 17:02:00.69ID:FrKBfqAt0579名無し検定1級さん (ワッチョイ a952-Gpdo)
2024/10/24(木) 17:03:53.30ID:FrKBfqAt0 つか司法試験や医師が簡単だって言うなら法科大学院でも医大でも入りゃいいじゃん。
580名無し検定1級さん (ワッチョイ 06e7-+Yae)
2024/10/24(木) 17:20:00.66ID:wapYjGt90 最初からそう言ってるんやけどなって感じ
581名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp11-5a7H)
2024/10/24(木) 18:20:57.24ID:vfAh+hPap また自称司法書士有資格者か
582名無し検定1級さん (ワッチョイ a968-fZFQ)
2024/10/24(木) 18:23:15.68ID:bnAHaPwi0 司法書士って食っていけるの?
583名無し検定1級さん (ワッチョイ 8636-JPVQ)
2024/10/24(木) 18:24:09.71ID:uHOHXicl0 行政書士よりは4倍くらい楽に食っていけるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- タレント・小島瑠璃子さんの夫が死亡、自殺とみられる 外出先から戻った際に意識不明状態の夫発見…小島さんは軽症で搬送 ★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
- GACKT、鶴瓶の“バーベキュー騒動”に言及「こんなトバッチリまで当たり前になったら参加できなくなるじゃん?」「なんか変だぞ、日本」 [muffin★]
- 【車】ホンダ、日産に子会社化打診 強い反発、実現は不透明 [七波羅探題★]
- こども家庭庁、前年度比約2兆円増の7兆3270億円 この組織は少子化の歯止めになってる? 本当に必要なのか [お断り★]
- 【元ジャニーズ】近藤真彦、漂う再ブレイクの予感 ACジャパンのCMは今やサブリミナル状態、沸き上がる“マッチ待望論” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★31 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】国内メーカーのテレビ、ソニー1社だけになる [126042664]
- 埼玉県幹部「2時から5時に下水を使わないようにお願いしたらそれより前の時間に一斉に使ったので意味がなかった」 [931948549]
- 【実況】博衣こよりのそらこよマイクラ🧪 ★2
- 自民党「夫婦別姓で、「戸籍っていらないんじゃね?」って国民が気づくと困る。旧姓通称使用の拡大でなんとか済ませられないか」 [377482965]
- 長谷川豊「フジ暴露動画はネタだと思って」 [241672384]
- 🏡みんな大好きホロライブスレ🏡