!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
情報処理安全確保支援士試験(SC)
[ Registered Information Security Specialist Examination ]
https://www.ipa.go.jp/shiken/kubun/sc.html
情報処理技術者試験センター
https://www.ipa.go.jp/shiken/
情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験 マイページ
https://itee.ipa.go.jp/ipa/user/public/
情報処理技術者試験 総合統一スレ 4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710192109/
情報処理技術者試験 高度試験共通午前1 Part5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710192113/
関連スレ
【RISS】情報処理安全確保支援士 Part28
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710191652/
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
前スレ
【SC】情報処理安全確保支援士試験 Part162
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1718203059/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【SC】情報処理安全確保支援士試験 Part163
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し検定1級さん (ワッチョイ 235a-7bQV)
2024/07/31(水) 01:05:52.01ID:pNvFvSRW0675名無し検定1級さん (ワッチョイ 16ff-Ldpy)
2024/09/22(日) 09:05:15.72ID:tZTm2IwI0676名無し検定1級さん (ワッチョイ c203-k7RC)
2024/09/22(日) 10:18:43.76ID:6E8p+tp+0 シャーペンの話、クルトガダイブってのが評判だね
高くて良いものだろうけどかなりのお値段で躊躇してる
高くて良いものだろうけどかなりのお値段で躊躇してる
677名無し検定1級さん (ワッチョイ ef1d-yIC6)
2024/09/22(日) 10:53:13.81ID:WQyXHZQi0 1000円のクルトガアドバンスで十分
678名無し検定1級さん (ワッチョイ 6366-afBl)
2024/09/22(日) 10:54:48.08ID:Uf1FBxWs0 クルトガメタルの書き味は素晴らしい
問題は生産量絞って品薄商法をしていること
問題は生産量絞って品薄商法をしていること
679名無し検定1級さん (ワッチョイ 63d1-Ykb2)
2024/09/22(日) 11:43:43.76ID:1P7MNx8L0 >>676
数量限定のとっくに新品を正規では入手できないプレミア商品だがな
数量限定のとっくに新品を正規では入手できないプレミア商品だがな
こだわっても試験合格に何もメリットをもたらさない筆記用具について語ってどうする
仕事の会議で有益なことを何も言わないのに、昼ごはんの話になったら饒舌になる社会人のようだぞ
仕事の会議で有益なことを何も言わないのに、昼ごはんの話になったら饒舌になる社会人のようだぞ
681名無し検定1級さん (ワッチョイ 6366-afBl)
2024/09/22(日) 15:06:15.80ID:Uf1FBxWs0 ↑会社でこんなこと言ってる人いたら距離置くかな…
682名無し検定1級さん (ワッチョイ c203-2YFL)
2024/09/22(日) 15:07:31.86ID:6E8p+tp+0 野球で言えばバット選びみたいなもんやで
直接使う大事な道具の話
直接使う大事な道具の話
683名無し検定1級さん (ワッチョイ c203-2YFL)
2024/09/22(日) 15:08:48.21ID:6E8p+tp+0 その後、色々調べてクルトガ メタルが丁度良さそうだなと思い出した
684名無し検定1級さん (ワッチョイ ef1d-yIC6)
2024/09/22(日) 16:44:16.46ID:WQyXHZQi0 クルトガダイブとアドバンス使ってるけど、本番で使うのはアドバンスなんだよな
値段が高ければ良いというものんじゃない
値段が高ければ良いというものんじゃない
685名無し検定1級さん (ワッチョイ c660-Tu9O)
2024/09/22(日) 16:44:28.60ID:gc1wO1T00 過去問午後R6春からR1秋まで終わったので2周目をやりつつ村山本を読んでいく
一度やった問題の抜粋なのでスラスラ解けると信じている
学生から社会人まで文具はこだわっている人結構いる印象
俺はこだわりないけど、ダイニングテーブルで勉強していたら無印消しゴムの消しカスがうざいと妻に言われたのでまとまるくん買った
一度やった問題の抜粋なのでスラスラ解けると信じている
学生から社会人まで文具はこだわっている人結構いる印象
俺はこだわりないけど、ダイニングテーブルで勉強していたら無印消しゴムの消しカスがうざいと妻に言われたのでまとまるくん買った
686名無し検定1級さん (ワッチョイ ef1d-yIC6)
2024/09/22(日) 17:06:46.45ID:WQyXHZQi0 消しゴム使うのは本番だけだわ
消す時間がもったいないから
消す時間がもったいないから
688名無し検定1級さん (ワッチョイ 37cf-weRU)
2024/09/22(日) 19:37:18.22ID:SzFpYfnH0 デジタル署名の方がメッセージ認証符号より優れていると思うのですが、
メッセージ認証符号ならではの利点って何かあるんでしょうか?
メッセージ認証符号ならではの利点って何かあるんでしょうか?
689donguri! (ワッチョイ ef0c-L8o3)
2024/09/22(日) 20:07:26.56ID:m8s88OR70690名無し検定1級さん (ワッチョイ ef1d-yIC6)
2024/09/22(日) 20:52:47.23ID:WQyXHZQi0691名無し検定1級さん (ワッチョイ ef1d-yIC6)
2024/09/22(日) 20:58:48.11ID:WQyXHZQi0 まぁ、AP,SC,DB,NW持ちくらいになると、次は論文だけになるから、使うシャーペンはクルトガダイブ級になるってことだよ
3000円弱のクルトガメタルは先週定価で売ってるの見かけたけど、俺は日常使いはアドバンスでいいから買わなかった
3000円弱のクルトガメタルは先週定価で売ってるの見かけたけど、俺は日常使いはアドバンスでいいから買わなかった
ここは支援士のスレだ
例えばDB試験のようにER図書く必要があり、それに向いた定規を語る、とかならありだが
支援士に固有でない、シャーペンの書き心地を語りたいなら文房具スレ行け
例えばDB試験のようにER図書く必要があり、それに向いた定規を語る、とかならありだが
支援士に固有でない、シャーペンの書き心地を語りたいなら文房具スレ行け
695名無し検定1級さん (ワッチョイ c660-Tu9O)
2024/09/22(日) 21:08:21.39ID:gc1wO1T00697688 (ワッチョイ 37cf-weRU)
2024/09/22(日) 21:43:57.47ID:SzFpYfnH0 回答ありがとうございます
公開鍵が必要ないという手軽さもメッセージ認証のメリットの一つですかね
公開鍵が必要ないという手軽さもメッセージ認証のメリットの一つですかね
698名無し検定1級さん (ワッチョイ c203-2YFL)
2024/09/22(日) 21:50:09.44ID:6E8p+tp+0 なんだか苛立ってるねぇ
書きやすくて疲れにくいシャーペンがあるに越したことないやろ
試験が迫ってきて焦りだしてるのかな
もしかして先輩!?
書きやすくて疲れにくいシャーペンがあるに越したことないやろ
試験が迫ってきて焦りだしてるのかな
もしかして先輩!?
699名無し検定1級さん (ワッチョイ 63e4-4sAz)
2024/09/22(日) 21:55:31.85ID:311pxmVQ0 IT試験なのに手書きは草
700名無し検定1級さん (ワッチョイ c203-2YFL)
2024/09/22(日) 22:02:36.65ID:6E8p+tp+0 過去問解けなくて悩んでるなら、一旦手を止めてTCP/IPの基礎本を熟読すると良いかもよ
情報セキュリティはネットワークの知識なく理解できるわけないからねー
情報セキュリティはネットワークの知識なく理解できるわけないからねー
701名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b30-w5sm)
2024/09/22(日) 22:44:49.68ID:u9+KfXEw0 50個以上資格持ってて、そのついででこの資格も受けて受かったんだけど文房具は割りと選んでて、おすすめの文房具は以下
パイロットS5 0.3 0.5
太さと重さとバランスが良く使いやすい
フォームイレーザーW40と100
40は細いので細かく消せる、100は広範囲用
そこそこまとまるし力がいらなく軽く消せる。TOEICでは細いのが本当に役に立つ
シャー芯はハイユニのBがオススメ
パイロットS5 0.3 0.5
太さと重さとバランスが良く使いやすい
フォームイレーザーW40と100
40は細いので細かく消せる、100は広範囲用
そこそこまとまるし力がいらなく軽く消せる。TOEICでは細いのが本当に役に立つ
シャー芯はハイユニのBがオススメ
702名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b30-w5sm)
2024/09/22(日) 22:47:13.67ID:u9+KfXEw0 このスレにいる人は過去問に取り組むときどういう風に解いていってる?
703名無し検定1級さん (ワッチョイ 16ff-l7Yo)
2024/09/22(日) 23:04:53.82ID:tZTm2IwI0 >>700
そりゃそうなんだけど春のように午後の半分がプログラミングだったらどうします?
そりゃそうなんだけど春のように午後の半分がプログラミングだったらどうします?
704名無し検定1級さん (ワッチョイ c203-2YFL)
2024/09/22(日) 23:27:07.94ID:6E8p+tp+0705名無し検定1級さん (ワッチョイ de05-L8o3)
2024/09/23(月) 00:47:10.16ID:vpeciCMV0 マークシートでシャーペンって選択肢無かったんやけど、ほとんど皆はシャーペンなんやなぁ
TOEICでも鉛筆の人殆どおらんもんな
TOEICでも鉛筆の人殆どおらんもんな
706名無し検定1級さん (ワッチョイ c203-2YFL)
2024/09/23(月) 00:52:08.05ID:PTHMvUxv0 今日、クルトガメタルを衝動買いしちゃった
今まで愛用してたモノグラフZEROより良いかも
今まで愛用してたモノグラフZEROより良いかも
707名無し検定1級さん (ワッチョイ c660-Tu9O)
2024/09/23(月) 00:52:27.04ID:psFqPSME0 村山本を読んでいるけど、これ過去問過去5期分解いた人がやる意味あるのか?
武田塾方式で復習してる人なら回答の書き方を理解して暗記できているからどの層に需要がある本なのか分からん
著者も過去問解いたことがある人が使うのを前提にしているし
武田塾方式で復習してる人なら回答の書き方を理解して暗記できているからどの層に需要がある本なのか分からん
著者も過去問解いたことがある人が使うのを前提にしているし
708名無し検定1級さん (ワッチョイ de05-L8o3)
2024/09/23(月) 00:55:19.44ID:vpeciCMV0 プログラミングは過去問で出た範囲は何とか解けたけど、それ以外は撃沈やったな
udemyなんかで講習受けながら、環境構築して基礎学ぶしかないんちゃう?
セキュリティは受ける人が様々で、WEBサーバ構築やってる人間でなくても必要なんよなぁ
udemyなんかで講習受けながら、環境構築して基礎学ぶしかないんちゃう?
セキュリティは受ける人が様々で、WEBサーバ構築やってる人間でなくても必要なんよなぁ
709名無し検定1級さん (スプッッ Sd52-fUoR)
2024/09/23(月) 14:34:09.74ID:rPCSL3RKd >>705
1.5というマークシート専用変態シャープが存在していて、
それを使うと(私の実測では)1マークあたり0.3秒ほど速くなる
100マークで30秒ほど作れることになるので、
TOEICなら見直し数問分オトクとなる
SCだと…意味あるかな…
1.5というマークシート専用変態シャープが存在していて、
それを使うと(私の実測では)1マークあたり0.3秒ほど速くなる
100マークで30秒ほど作れることになるので、
TOEICなら見直し数問分オトクとなる
SCだと…意味あるかな…
710名無し検定1級さん (スププ Sd32-gCF1)
2024/09/23(月) 15:25:56.41ID:xzOMWiMid マーク式の午前IIは10分で終わる
読み取り不能で失格にならなければなんでもいい
読み取り不能で失格にならなければなんでもいい
711名無し検定1級さん (ワッチョイ c203-2YFL)
2024/09/23(月) 16:00:03.75ID:PTHMvUxv0 >>709
1.3mmのMONO Workていうの見かけてマークしやすかったから衝動買いしてきた
確かに楽にマークシートが塗れそうだ!
TOEICとかで使ってみたいな
ついでにクルトガメタルもあと2本買ってみた
手持ちのシャーペンが急に増えたぁ
1.3mmのMONO Workていうの見かけてマークしやすかったから衝動買いしてきた
確かに楽にマークシートが塗れそうだ!
TOEICとかで使ってみたいな
ついでにクルトガメタルもあと2本買ってみた
手持ちのシャーペンが急に増えたぁ
712名無し検定1級さん (スッップ Sd32-Ykb2)
2024/09/23(月) 16:32:41.65ID:p6YwOCzFd CoptiaのCysaとCASP受かってからぶっ続けで勉強してるので午前2は8割切ることはなくなった
セキュリティ関係で言えば日本独自の施策とかにやられるくらい
セキュリティ関係で言えば日本独自の施策とかにやられるくらい
713名無し検定1級さん (スップ Sd32-yIC6)
2024/09/23(月) 16:33:11.18ID:AYHRJF1kd715名無し検定1級さん (スププ Sd32-gCF1)
2024/09/23(月) 16:45:10.95ID:xzOMWiMid CASP+って問題数が少ないだけでCISSP並に難しかったような
716名無し検定1級さん (スップ Sd32-yIC6)
2024/09/23(月) 16:53:18.12ID:AYHRJF1kd クルトガメタルはダイブほど品薄じゃないし
イオンとかで定価割れしてると聞いたけど
イオンとかで定価割れしてると聞いたけど
718名無し検定1級さん (ワッチョイ c203-2YFL)
2024/09/23(月) 17:12:28.38ID:PTHMvUxv0719i.imgur.com/ciET2ir.jpeg (ワッチョイ c631-Tu9O)
2024/09/23(月) 17:36:17.77ID:k5tW3Vpw0 村山本読み切った
読み始めたときはこの本意味あるんかと思っていたけど、一度やってるはずなのに即答できない問題があったり、村山さんの各問題に対する解釈も書いてあるので良かった
教材も色々買ったり借りたりしてるが過去問解くのが一番だな
過去問2周目やるぜ
このスレにいる人って支援士初受験、再受験、合格したのになぜかいる人の3パターンだと思うんだけど、支援士の次何受ける予定なの?
俺はSCに合格したらNW→STの予定
読み始めたときはこの本意味あるんかと思っていたけど、一度やってるはずなのに即答できない問題があったり、村山さんの各問題に対する解釈も書いてあるので良かった
教材も色々買ったり借りたりしてるが過去問解くのが一番だな
過去問2周目やるぜ
このスレにいる人って支援士初受験、再受験、合格したのになぜかいる人の3パターンだと思うんだけど、支援士の次何受ける予定なの?
俺はSCに合格したらNW→STの予定
720名無し検定1級さん (スププ Sd32-gCF1)
2024/09/23(月) 17:40:04.44ID:xzOMWiMid 春取って今ESの過去問解きまくってる
論文も何本か書いた
論文も何本か書いた
721i.imgur.com/ciET2ir.jpeg (ワッチョイ c631-Tu9O)
2024/09/23(月) 17:40:25.38ID:k5tW3Vpw0 名前欄にマイ教材リスト写真を貼ったのでみんなが使用している教材も教えて欲しい
722名無し検定1級さん (スププ Sd32-gCF1)
2024/09/23(月) 17:41:54.25ID:xzOMWiMid 徳丸本って図書館にあったのか
723名無し検定1級さん (スプッッ Sd52-fUoR)
2024/09/23(月) 17:46:59.08ID:rPCSL3RKd724donguri! (ワッチョイ 1fc6-L8o3)
2024/09/23(月) 17:51:37.88ID:MoeDjr8r0 ST→→NW→AU→SCと来てこの秋はPMと診断士受ける予定
725名無し検定1級さん (スップ Sd32-Ykb2)
2024/09/23(月) 18:03:38.34ID:I2QhHecCd SCの次はNW、無事受かればDBかな
AWSとCiscoも更新しなきゃだし
AWSとCiscoも更新しなきゃだし
726名無し検定1級さん (ワッチョイ a70a-AlKD)
2024/09/23(月) 18:04:42.69ID:Aw6RM3d00 >>718
こういうアタオカが居つくのって、SCが簡単すぎるからだよね
こういうアタオカが居つくのって、SCが簡単すぎるからだよね
727名無し検定1級さん (スップ Sd32-yIC6)
2024/09/23(月) 18:13:51.97ID:AYHRJF1kd729名無し検定1級さん (ワッチョイ c203-2YFL)
2024/09/23(月) 18:18:17.40ID:PTHMvUxv0730名無し検定1級さん (ワッチョイ c631-Tu9O)
2024/09/23(月) 18:21:45.98ID:k5tW3Vpw0733名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM73-yIC6)
2024/09/23(月) 21:10:46.32ID:p8eNIQK3M734名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM73-yIC6)
2024/09/23(月) 21:17:38.84ID:iDwboJmiM SCとか実質Lv3程度の試験なんよ
ゴミクズが湧きすぎる
ゴミクズが湧きすぎる
735名無し検定1級さん (スプッッ Sd52-fUoR)
2024/09/23(月) 21:22:50.40ID:rPCSL3RKd >>734
というわけでAPのセキュリティの過去問流してみてるけどさすがに簡単だわ
というわけでAPのセキュリティの過去問流してみてるけどさすがに簡単だわ
736名無し検定1級さん (スププ Sd32-gCF1)
2024/09/23(月) 21:24:13.77ID:xzOMWiMid ヒント:ワッチョイ
737名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM73-yIC6)
2024/09/23(月) 21:26:59.67ID:MU6HJWZrM マウント取られないためには論文制覇してればいいとか思ってるのが滑稽
別ジャンルの能力判定なのに バカそう
別ジャンルの能力判定なのに バカそう
740i.imgur.com/oYqayks.jpeg (ワッチョイ c631-Tu9O)
2024/09/23(月) 21:49:20.95ID:k5tW3Vpw0 デスペってそんなに難しいの?
支援士とデスぺは合格したけどネスペは落ちたニキがいるからES除いたスペシャリスト系ではネスペが一番難易度高いと思ってた
支援士とデスぺは合格したけどネスペは落ちたニキがいるからES除いたスペシャリスト系ではネスペが一番難易度高いと思ってた
741名無し検定1級さん (ワッチョイ 639d-Ykb2)
2024/09/23(月) 23:45:19.54ID:PUTEep1k0 要求される知識量でいうとネスペが断トツだと思うよ
CCNP並のネットワーク知識とSC以上のセキュリティ知識が要求される
CCNP並のネットワーク知識とSC以上のセキュリティ知識が要求される
742名無し検定1級さん (ワッチョイ eb10-Tu9O)
2024/09/24(火) 00:01:06.88ID:c/jPohtd0743名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fe4-yIC6)
2024/09/24(火) 06:09:51.19ID:HzCKDrBe0 ネスペのセキュリティ知識レベルはLv3程度だから深いところまでは問われない
例えばネスペでtls1.3の通信の仕様について出題されたことがあったけど、あれはセキュリティではなくあくまでネットワークの知識としての内容が問われていただけだから
棲み分けを理解してないバカは一定数いる
例えばネスペでtls1.3の通信の仕様について出題されたことがあったけど、あれはセキュリティではなくあくまでネットワークの知識としての内容が問われていただけだから
棲み分けを理解してないバカは一定数いる
744名無し検定1級さん (ワッチョイ 6305-2YFL)
2024/09/24(火) 12:06:58.09ID:wpFKTYF30747donguri! (ワッチョイ efa7-L8o3)
2024/09/24(火) 13:09:17.97ID:cEWVk1Dm0 >>744
PMは直前に午前2軽くチェックするのと午後2のネタを整理するぐらいで落ちても止むなしって感じ
PMは直前に午前2軽くチェックするのと午後2のネタを整理するぐらいで落ちても止むなしって感じ
748名無し検定1級さん (ワッチョイ c203-2YFL)
2024/09/24(火) 16:55:15.38ID:pjbu51Sv0749名無し検定1級さん (ワッチョイ eb10-Tu9O)
2024/09/24(火) 21:40:12.77ID:c/jPohtd0 ネスペと支援士の午前2のネットワークとセキュリティはレベル4の問題が出題されて他区分はレベル3の問題が出題されるんだね
勉強になる
勉強になる
750名無し検定1級さん (ワッチョイ c203-k7RC)
2024/09/24(火) 21:42:36.48ID:pjbu51Sv0 >>749
詳細知りたければ試験要綱っていうファイルを見ると詳しく書いてあるよ
詳細知りたければ試験要綱っていうファイルを見ると詳しく書いてあるよ
751名無し検定1級さん (ワッチョイ 16ff-e2TH)
2024/09/24(火) 21:47:24.57ID:rf9orDdy0 俺は歳だしSC合格したからもうIPA試験は受けないけど色々取る人は凄いよ。まぁ2次請けより上の会社勤めだよね。うちの下請けの職務経歴書見るとよくもまぁこんな資格と経験で50歳まで喰えてるなぁと感心することが多い。俺も3次請けだったけど現場の仲間や先輩の影響で資格多めに持って2次請けにはすぐなれた
752名無し検定1級さん (ワッチョイ eb10-Tu9O)
2024/09/24(火) 21:50:43.77ID:c/jPohtd0753名無し検定1級さん (ワッチョイ c203-2YFL)
2024/09/24(火) 22:03:28.49ID:pjbu51Sv0 >>752
プロマネは全体を見て専門的なことは専門家に任せるって言うのを強調してるのかな
よく見たらプロマネの出題範囲にNWやDBが無くて、範囲の項目は全部3だった(本業のプロマネだけ4)
そんなことも気づかずにプロマネ取ってたわ
プロマネは全体を見て専門的なことは専門家に任せるって言うのを強調してるのかな
よく見たらプロマネの出題範囲にNWやDBが無くて、範囲の項目は全部3だった(本業のプロマネだけ4)
そんなことも気づかずにプロマネ取ってたわ
754名無し検定1級さん (ワッチョイ 12a2-5eDV)
2024/09/25(水) 02:10:28.26ID:jvnaJhoy0755名無し検定1級さん (ワッチョイ c6a0-yIC6)
2024/09/25(水) 03:41:32.57ID:OJ4XjyhY0 午前2とかどうでもいいじゃん
756名無し検定1級さん (ワッチョイ 6305-2YFL)
2024/09/25(水) 07:25:52.29ID:jsOPHSHQ0 >>754
私もそうだけど、ネスペ受験者では左門さんの本を読んで中小企業診断士の難しさをイメージしてる人も多いかもしれないね
一次試験はなんとかなったとしても2次試験がキツいわ
10月末頑張りましょう
私もそうだけど、ネスペ受験者では左門さんの本を読んで中小企業診断士の難しさをイメージしてる人も多いかもしれないね
一次試験はなんとかなったとしても2次試験がキツいわ
10月末頑張りましょう
757名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e74-jS8P)
2024/09/25(水) 13:02:25.86ID:2F9eM7EQ0758名無し検定1級さん (ワッチョイ 62ec-XUwJ)
2024/09/25(水) 13:16:27.21ID:8NN3dS0l0 国が登録させる目的はなんだろうな
759名無し検定1級さん (ワッチョイ 9239-gCF1)
2024/09/25(水) 14:42:51.36ID:t4/ovTVj0 信用調査みたいなものだろう
760名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e0e-l7Yo)
2024/09/25(水) 16:18:23.54ID:M83BMRs70 >>757
俺のプロジェクトと無関係だけど、自社の担当(人売り担当者)の添付するスキルシートみるとカスみたいなのばかり。実際うちの下請けで来る人はほぼカス。
よくも何十年もIT業界で働いてきたなぁってのばかりで驚く。そりゃSC取らなくても転職できるなぁってくらいみんな資格持ってないね。
一方で大手SIerの人は若手もガンガンPMPまで取ってる印象あるわ。
俺のプロジェクトと無関係だけど、自社の担当(人売り担当者)の添付するスキルシートみるとカスみたいなのばかり。実際うちの下請けで来る人はほぼカス。
よくも何十年もIT業界で働いてきたなぁってのばかりで驚く。そりゃSC取らなくても転職できるなぁってくらいみんな資格持ってないね。
一方で大手SIerの人は若手もガンガンPMPまで取ってる印象あるわ。
761名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e0e-l7Yo)
2024/09/25(水) 16:37:40.30ID:M83BMRs70 >>758
今のところ、意味がないどころか課金しても無駄でしかない。
そもそもFEさえ持ってない人間でも原発の制御プログラム書けるくらい人手不足な業界だからね。
え?って思うけど、底辺でコードを書いてる人種は本当に無資格者ばかり
今のところ、意味がないどころか課金しても無駄でしかない。
そもそもFEさえ持ってない人間でも原発の制御プログラム書けるくらい人手不足な業界だからね。
え?って思うけど、底辺でコードを書いてる人種は本当に無資格者ばかり
762名無し検定1級さん (ワッチョイ c6a0-yIC6)
2024/09/25(水) 17:59:54.02ID:OJ4XjyhY0 ipaはfe,ap,sc,db,nw持ちだけど仕事でもメチャ役立つぞ
既存システムのセキュリティ対策に駆り出されたり、ネットワーク関連のトラブル調査に加えられたり、新システムのデータ分析(論理設計)をお願いされたり、持ってるジャンルの仕事をクルクル回されて良いように使われてるわ
資格意味無い言う人もいるけど、どんな勉強して資格試験を取るかにもよると思うわ
apを文系ジャンルだけで取るとか、sgからscとるとかバカがすること
既存システムのセキュリティ対策に駆り出されたり、ネットワーク関連のトラブル調査に加えられたり、新システムのデータ分析(論理設計)をお願いされたり、持ってるジャンルの仕事をクルクル回されて良いように使われてるわ
資格意味無い言う人もいるけど、どんな勉強して資格試験を取るかにもよると思うわ
apを文系ジャンルだけで取るとか、sgからscとるとかバカがすること
763名無し検定1級さん (ワッチョイ 9239-gCF1)
2024/09/25(水) 18:04:24.25ID:t4/ovTVj0 小文字にしてもNG
764donguri! (ワッチョイ 4ff2-L8o3)
2024/09/25(水) 18:08:49.84ID:JNnM2hae0 論文系も取って視座上げるといいよ
766名無し検定1級さん (ワッチョイ c6a0-yIC6)
2024/09/25(水) 18:22:03.62ID:OJ4XjyhY0767名無し検定1級さん (スプッッ Sd52-fUoR)
2024/09/25(水) 18:27:54.66ID:99ICV4BGd768名無し検定1級さん (ワッチョイ 9239-gCF1)
2024/09/25(水) 18:31:00.54ID:t4/ovTVj0 ここでしかいきれないから
先輩と区別するために低能先輩と呼ぼう
見境なしに、低能って煽って来るから
見境なしに、低能って煽って来るから
770名無し検定1級さん (ワッチョイ 37cf-weRU)
2024/09/25(水) 18:50:50.95ID:zFHJ5rzr0 無線LANには暗号規格(AESなど)と暗号化プロトコル(CCMPなど)があるみたいですが、
何が違うんでしょうか?
何が違うんでしょうか?
771donguri! (ワッチョイ 63bb-L8o3)
2024/09/25(水) 19:06:24.55ID:eXFkl2my0772名無し検定1級さん (ワッチョイ c6a0-yIC6)
2024/09/25(水) 19:13:28.74ID:OJ4XjyhY0 低脳が効いてて草
773名無し検定1級さん (ワッチョイ c6a0-yIC6)
2024/09/25(水) 19:21:32.52ID:OJ4XjyhY0 バカ「SC受験者なんだけど、とりあえず合格していることにして、SCの上位互換言われるNWも持っておくことにする、あとは論文資格でマウント取られないようにSTとAUあたりを持っておくことにするか」
はい
はい
774donguri! (ワッチョイ 63bb-L8o3)
2024/09/25(水) 19:36:42.45ID:eXFkl2my0 どうせ嘘付くんだったらDBも持ってることにするよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【関税】トランプ大統領 意図的に株価を暴落させたと主張 [Hitzeschleier★]
- 【悪質】吐き気がし道端にしゃがんだ10代女性に「大丈夫ですか?」40~50代くらいの男が”介抱”しながら女性の体に手を 札幌 ★2 [おっさん友の会★]
- 橋下徹氏 フジテレビ報告書に私見 「『性暴力』という言葉は荒すぎ」「中居さんへの批判が最上の性暴力に対しての批判になってる」 [冬月記者★]
- 【文春】中居正広『性暴力』被害の元フジテレビ女性アナ「私はこの事件のことを隠したかった」「けど、誹謗中傷され、さげすまれ…」 [冬月記者★]
- ベッセント米財務長官「株価下落は中国ディープシークAIモデルに関係」トランプ大統領の政策が要因との見方を否定 [Hitzeschleier★]
- トランプ大統領、世界株安でも平日ゴルフ 「失敗するのは弱いやつだけだ」と自身の関税政策を擁護 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハンワイルズ🧪
- 【石破速報】兵庫県「週刊文春が斎藤知事に批判的な記事を書いたので週刊文春に情報源の公開を求める」 [931948549]
- 【動画】万博内に踏み切りが設置される🥳 [834922174]
- トランプ、米への追加関税を発表した中国に苦言「中国は正気を失ってる。間違いを犯した」 [476167917]
- 喜多ちゃん「あっあっあっあっあっ!!!」♡♡♡←これの相手
- 【悲報】ヒロミ、歯切れ悪く引退宣言。何かあったん? [776365898]