X



第一種電気工事士試験 part62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f63-JtV0)
垢版 |
2024/07/23(火) 21:41:24.53ID:u0/z5Bhb0

このスレは一種電工の試験について語るスレです。受験生による、受験生の為のスレです。
スレ荒らし目的の圧着レンチ(無職)は出禁です。コテハン&実務は別スレにてお願い致します。
受験は1種、ネットモラルも1種でお願い致します。

■電気技術者試験センター
試験案内 http://www.shiken.or.jp/examination/index04.html
問題と解答 http://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php?exam_type=40
合格者一覧の検索 http://kensaku.shiken.or.jp/

【欠陥の判断基準等について】
2017年度より、技能試験における欠陥の判断基準が公表されました。
また技能試験の合否判定基準も変更になり、従来「重大欠陥」「軽欠陥」とわかれていた欠陥が
「欠陥」に一本化され、欠陥が1つでも認められると不合格となりました。
http://www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun.html

■受験生コメント
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

※前スレ
第一種電気工事士試験 part59
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1702181180/
第一種電気工事士試験 part60
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1709797107/
第一種電気工事士試験 part61
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710224623/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/11/21(木) 09:26:15.85ID:ZOU5D6lr0
むしろ後半の方が楽な気がする
結線するのも理解しやすいし
1~4の方が嫌らしい1種って感じ
672名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ead-/FwL)
垢版 |
2024/11/21(木) 09:32:54.89ID:oNo/wUVR0
>>670
よく分かってるじゃないか
そういうことだわ
2024/11/21(木) 09:43:14.06ID:mX/ClvJ60
課題1~4も意外とトラップが多い
課題4は4Cのスムーズな加工とリンスリ5本圧着がキモ
課題2は電気の流れと3路SWにどの線(何色)をつなぐかがキモ ランプレの黒線が白線につながったり、赤線がSWにつながるからアレレ???となる 
課題3はA側とB側のやりとりで2C(白黒)を2本使うので、黒線に白線がつながったり、赤線に黒線がつながったりしてアレレ???となる
ケーブルの色合わせに悩むと時間が足りなくなるので、本番で悩まないように、施工条件で示された非接地線と接地線以外は色を無視できるように学習しておく必要がある
2024/11/21(木) 10:04:22.76ID:1qyruxZr0
試験センターの解答欄で見れるんだけど
4のブレーカーの部分は緊張してると完成時のチェックの時に完璧だと思い込んで結線間違いを見逃す
2024/11/21(木) 10:21:13.83ID:mX/ClvJ60
課題4が抜けていたので追加アップ
公表課題4の便利メモ
●施工上のポイント
①KIP200mmは2本にカットする。 ②二次側接地線の指定なし(o端子に接続)。③VVF2.0(2C)500mmは一次側200mmをカットし、残り300mmを二次側で使う。
④VVF2.0(3C)300mm(黒白緑)はそのまま使う(遮断機取付時に白黒線がクロスする。)。
⑤VVF1.6(4C)450mmから連用枠ワタリ用に100mmカットする。残り350㎜のシースを100㎜剥く。(接地極付コンセントにワタリ穴なし)
※450mm内訳
連用枠ワタリ用 :100㎜(赤黒白ワタリ用にカット)。BOX~連用枠間:350㎜(130剥き+120残し+連用枠内100(現物合わせ)
⑥ リンスリ5本圧着あり。
その他 配線用遮断器(端子台)の結線は、VVF2.0(3C)の黒線と白線がクロスするので注意。
2024/11/21(木) 11:41:31.40ID:ZOU5D6lr0
圧着スムーズに終わらせないとほんと1種は時間ないな、あとは寸法ミスが命取り過ぎて怖いな
本番ミスったら意気消沈で真っ白になってそう
677名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ead-/FwL)
垢版 |
2024/11/21(木) 14:44:54.70ID:oNo/wUVR0
>>676
手数が一番多く圧着の一番多い候補問題No.1で一発合格したわ
終了したのが57分くらいのギリギリだった
2024/11/21(木) 16:06:39.35ID:ZOU5D6lr0
>>677
それで合格したんだから素晴らしい

実技試験は練習時間も取られるし下手な筆記試験よりもよっぽど疲れるな
もうこれ終わったら実技系は終わりにしたい
679名無し検定1級さん (ワッチョイ 17c3-Aj7c)
垢版 |
2024/11/21(木) 16:08:34.99ID:EtL2OiRx0
お前らの合格を祈るわ
俺も受けるけど
2024/11/21(木) 17:45:50.60ID:1qyruxZr0
あとは複線図とルートをカラーでイメージする能力を底上げするだけ
681名無し検定1級さん (ワッチョイ 17c3-Aj7c)
垢版 |
2024/11/21(木) 18:02:37.12ID:EtL2OiRx0
まだ全部の公表問題確認してません
2024/11/21(木) 20:30:50.04ID:IvwTEMOa0
>>680
多色ボールペン持ち込みありだしそれで色分けして複線図書くじゃダメなのか?
683名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ead-/FwL)
垢版 |
2024/11/21(木) 20:47:40.43ID:oNo/wUVR0
>>682
俺は複線図を書くのすら面倒だったから複線図なしで組み立てたので色分け以前の問題だが
B黒W青R赤G緑(アース)の4色ボールペンを使って複線図を書くのはむしろ実際に組み立てる時にボールペンの色と線の色を同じにしておけばわかりやすいかもしれんな
2024/11/21(木) 21:25:50.93ID:tHCViTxB0
ランプレのネジをよくポロンするんだが、無くしたらお代わりは貰えないのかね?
685名無し検定1級さん (ワッチョイ ef7d-2jBS)
垢版 |
2024/11/21(木) 21:27:15.56ID:WgDexlQ20
公表10だけは嫌だなぁ。全部より線だし、マーベルストリッパー使っても、全然綺麗に仕上がらない。寸法取りも難しい。
686名無し検定1級さん (ワッチョイ ef7d-2jBS)
垢版 |
2024/11/21(木) 21:31:12.41ID:WgDexlQ20
>>680
4色持ってくよ。ボールペン、マジックも。
条件読んでたら、やっぱり複線図は5分以上かかるな
2024/11/21(木) 21:34:00.68ID:39tn+RdK0
撚り線だと端子つけなくていいのかなと思いつつ作業するけど
慣れてないので端子台に突っ込むときに線が一本ぴょ~んと
出たりしてあせる
2024/11/21(木) 21:37:56.44ID:1qyruxZr0
試験本番で色分けしてたら時間がかかるから
施工条件で器具の位置の変更が来てもカラーでイメージできるように
試験前まで何度も過去問の色んなパターンを描いて
本番で複線図を描かずに済むようにする
2024/11/21(木) 21:58:07.61ID:mX/ClvJ60
>>685
より線のCVV2.0はちゃんとストリッパーのVVF1.6のところで剥いてますか?
VVF2.0のところだときれいに剥けませんよ!
2024/11/22(金) 06:23:46.63ID:8ytihfDN0
もうあがいても今更だから
複線図と動画で1~10までおさらいするわ
カラーで複線図書いてたら自分の場合だと間違いなく間に合わない
691名無し検定1級さん (ワッチョイ 6223-2jBS)
垢版 |
2024/11/22(金) 11:12:10.47ID:i0PU00Fx0
>>689
CVV2とVVF1.6は同じですね。存じ上げてます
692名無し検定1級さん (ワッチョイ 176e-xwTF)
垢版 |
2024/11/22(金) 12:59:38.16ID:hErxdKL00
愛知県何番でますかね。2番3番かな。ってやまはってますが。
2024/11/22(金) 13:36:47.95ID:s5mcG7sC0
同一会場でちがう問題が出題されたことってあるのかな?
今回東京は一ヶ所だけなんだよなぁ

とりあえず三相と切り替えスイッチは暗記しておこう
694名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ead-/FwL)
垢版 |
2024/11/22(金) 19:31:12.95ID:xDBVzYtV0
一電工+二電工+認定証に
かかった費用を合計してみた

第一種電気工事士合格証書(受験手数料)
認定電気工事従事者認定証(一電工合格により無受講の申請のみで取得)
第二種電気工事士免状(受験手数料)
収入印紙(認定証獲得のため)
収入証紙(免状獲得のため)
住民票(認定証獲得と免状獲得のため)
――――――――――――――――――――
以上合計30,981円(100%必要な費用)

一電工と二電工の技能テキスト
工具セット(一電工用の撚り線用工具も計上)
一電工と二電工の電線
一電工と二電工の器具(一電工器具は差分セット)
――――――――――――――――――――
以上合計72,344円

ということで
令和6年度上期に全部取得した
●一電工合格証書(実務経験がないので免状交付不可)
●認定電気工事従事者認定証
●二電工免状
の3つを獲得するためにかかった総費用は
103,325円!!

電験免状によって一電工二電工の両方とも学科試験免除、
かつ、
一電工技能試験も二電工技能試験も一発合格だったのにこれほどの総費用がかかった!!

学科試験まで受験した場合とか、
技能試験に一発合格できずに複数回受験なら
もっと費用がかかっていただろうな
電気工事士資格取得はイメージしていたよりも高額な金がかかるんだな!!

俺は電気業界とは無縁の仕事なのになw
学歴も電気とは全く関係ないしw
10万円を超える高額なとんだ道楽になったわw

テキスト、工具、器具、余った電線を全部売っ払っても全然元は取れないなw

マルチしますのでご容赦くださいw
695名無し検定1級さん (ワッチョイ ef7d-2jBS)
垢版 |
2024/11/22(金) 21:26:12.14ID:daZItASW0
本職(電気屋)の人って公表1.何分ぐらいで組み立てられますか?僕は明後日の試験、最後自分、一番時間のかかる、公表1だけ組み立てて臨みます。
2024/11/22(金) 21:45:34.45ID:6invvZSy0
俺は最後7か10やって本番迎えるわ
時間内に完成はさせたいな…
2024/11/22(金) 21:58:47.95ID:l0qtka/K0
組み立てが不完全だと合格は決してあり得ないのでとにかく完成させましょう!!
698名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e50-2jBS)
垢版 |
2024/11/22(金) 22:00:37.23ID:rHaJTlDI0
明日は何をして過ごせば良いでしょうか?今さら指が痛む中スリーブの圧着練習などは避けるべき?
699名無し検定1級さん (ワッチョイ 2f20-zTTw)
垢版 |
2024/11/22(金) 22:22:48.50ID:IhsEjBjV0
まだミスなしで完成したことないわ
うまくいったと思ったらランプの極性逆にしてたとかあるし😭
700名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ead-/FwL)
垢版 |
2024/11/22(金) 22:44:24.75ID:xDBVzYtV0
第一種電気工事士技能試験の注意すべき候補問題

配線の理解が一番困難なのは
候補問題No.8
黄色の撚り線をつなぐ場所が意味不明でわけわからん
ただし丸暗記で対応できる

パターンが変わる配線に気をつけなければならないのは接続するRST相違いにより電流計と電流計の配線が異なる
候補問題No .7電流計
候補問題No.10電圧計

手数が一番多くて圧着回数が一番多く一番時間がかかるのが
候補問題No.1
3路スイッチさえ理解できていれば回路の理解は超簡単
圧倒的手数の多さと圧着回数最多の8回は半端ない面倒さ


試験開始前の支給材料確認している時に
候補問題No.1と分かって手数が多くて一番時間がかかる嫌なヤツに当たってしまったあ~⤵⤵😥😞と思ったが
57分でなんとかギリギリ完成させて一発合格できた
2024/11/22(金) 22:48:18.42ID:ZQDJ01a00
シーケンス制御は仕事で扱うけど高圧の配線はさっぱりだから7番のCTとか意味分からん
2024/11/22(金) 23:14:27.59ID:ZgkRGsOd0
>>698
イメトレ
会場下見

神宮外苑まで散歩する予定
1週間先だったらスワローズファン感謝DAYだったのになぁ
703名無し検定1級さん (ワッチョイ 06ff-/d9e)
垢版 |
2024/11/22(金) 23:51:35.10ID:SFoWk5sn0
昔は実際にパイプをベンダで曲げて壁に取り付けたりしてたらしいな〜
2024/11/23(土) 00:36:04.76ID:oppG3Was0
火曜日から取り掛かり始めてとりあえず初見で何も見ず15分複線図考える→正解見て書き直して組み立てるってやってたけどNO.10でようやっと複線図から組み立てまで間違えずにいけた...
組み立て自体は45分で全部間に合ったから残りの時間で複線図書けるようにしとけばいけるか...
寄り線だと剥くのめんどくさいね!その分圧着が楽になるから時間はトントンっぽいけど疲れるわ!
2024/11/23(土) 03:31:09.32ID:8w0na+Wq0
より線だと、指で掴んだ時の感覚が違うんで
圧着ダイスを間違えないようにと
より線2スケ、VVF1.6mmで『小』で圧着したら
間違いだった罠
706名無し検定1級さん (ワッチョイ 6295-Witx)
垢版 |
2024/11/23(土) 07:12:19.44ID:4A+7T+Mk0
ガンプラ買うために並んでるけど、明日体調崩さなきゃいいんだけど
2024/11/23(土) 08:46:09.54ID:FjW+oUuX0
元気だな、見事に子供から風邪うつされて最悪だけど次回を考えて受けには行くわ
708名無し検定1級さん (ワッチョイ 677c-Witx)
垢版 |
2024/11/23(土) 09:31:20.71ID:NuObivsg0
なんか喉痛くなってきたわ
709donguri (ワッチョイ 43c4-BZ2z)
垢版 |
2024/11/23(土) 12:15:10.99ID:6JmGP3lF0
まぁ今回失敗してもまだワンチャンあるからね
2024/11/23(土) 17:12:41.68ID:OA/BE+qF0
酒飲みながら複線図書くとスラスラ行けるんだがなあ。

まあ今更まな板の鯉だし、明日は祭りと思って楽しく行こうぜ!
2024/11/23(土) 18:04:19.39ID:MM1t3Zzb0
ボンド線2.0 硬かった
OR回路AND回路 理解できた
KIP渡り線三本 テメーはダメだ
712名無し検定1級さん (ワッチョイ 67af-Witx)
垢版 |
2024/11/23(土) 18:10:34.96ID:NuObivsg0
最後の練習してるけど、今までしてなかったアホみたいなミスしてるわ
タイムスイッチの線切った後、渡り切ってなかったと思って切った線を短く切り直したらワタリいらなかったり、4本圧着を3本しかしてなかったり
リカバリーして時間以内には十分完成してるけど、明日は気をつけないと
713名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b65-Aj7c)
垢版 |
2024/11/23(土) 18:34:13.89ID:r/iKo5qg0
>>709
駄目でも半年後受けられるしとか思うとやる気がでねぇ
一度も通し練習しないままいくわ
2024/11/23(土) 18:49:28.29ID:edOqRNFO0
あとn日練習すれば余裕だったかなー、まぁ今回ダメでも次回あるし...
そうして歴史は繰り返す
715名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b65-Aj7c)
垢版 |
2024/11/23(土) 18:51:16.68ID:r/iKo5qg0
>>714
ほんまこれ良くないわ
電験のときはここで絶対に取ると気合い入れて最後まで勉強したのに
716名無し検定1級さん (ワッチョイ 43a7-Witx)
垢版 |
2024/11/23(土) 18:52:54.65ID:qTvmud0H0
俺は一回で合格したいわ
工具も売りたいし、電線入れた段ボールいっぱい出してるのも片付けたいし
何より材料費高く付くし
材料費会社から支給して欲しいわ
2024/11/23(土) 19:14:39.34ID:FjW+oUuX0
出来ることなら1回で合格したけど流石にもうこの段階だとどうにもならんわ
家族に練習してると小言言われるしほんと悲しい
718名無し検定1級さん (ワッチョイ 6214-Aj7c)
垢版 |
2024/11/23(土) 20:12:32.89ID:UncjX3GW0
>>716
受験料も万オーバーだしなぁ
それなのにやる気が出ない自分が情けない
2024/11/23(土) 21:47:01.79ID:fO2VtblX0
複線図はこの1週間で全問10回ずつ以上書いて5~10分で書けるように練習した
それでも本番頭真っ白になりそうで怖い
720名無し検定1級さん (ワッチョイ 4355-Witx)
垢版 |
2024/11/23(土) 22:28:47.55ID:qTvmud0H0
教室って何分前から入れるの?
90〜120分前でも入れてもらえるのかな?
2024/11/23(土) 23:09:21.74ID:edOqRNFO0
めちゃくちゃ早く入って一番苦手なやつ最後にもう一回作る猛者とかいるのかなw
2024/11/24(日) 05:50:42.64ID:Yd3vk4U20
目が覚めてしまった

10,9,2の順に見直そう
723名無し検定1級さん (ワッチョイ f7be-0zRZ)
垢版 |
2024/11/24(日) 07:14:31.97ID:7vblX1WB0
全部練習して45分以内に出来るようになったが本番で見直す時間が確保できるだろうか
2024/11/24(日) 07:48:23.74ID:DnTKQhI+0
問題用紙の置き場所考えとくんやで
練習でわかってるだろうけど一種はほんと横に長くて置き場所困るで
725名無し検定1級さん (ワッチョイ b755-SU6R)
垢版 |
2024/11/24(日) 08:06:34.54ID:I56NGZNv0
そろそろ家出るかな
近くの喫茶店ででも勉強するわ
2024/11/24(日) 08:52:08.11ID:7ITBbHxe0
何番が出るか楽しみだわ。
とにかく全力を尽くすぜ。
2024/11/24(日) 08:56:13.53ID:jr3rX/zl0
まず駐車場さがしの旅がはじまるという……
728名無し検定1級さん (ワッチョイ b755-SU6R)
垢版 |
2024/11/24(日) 09:01:35.55ID:I56NGZNv0
間違えて反対方向歩いてたわ
2024/11/24(日) 09:18:14.82ID:H2H8e0ir0
そろそろ向かうわ
会場の大学がどの駅からもそこそこ歩く
帰り何食べて帰ろうかな…
2024/11/24(日) 09:34:44.51ID:kH865sMnM
湘南工科大学遠すぎ。
731名無し検定1級さん (ワッチョイ ffe7-m56Q)
垢版 |
2024/11/24(日) 09:46:43.80ID:RB45fQVr0
頑張ろーぜみんな
732名無し検定1級さん (オッペケ Srcb-lTRC)
垢版 |
2024/11/24(日) 09:55:53.92ID:GagENFnHr
いやぁいよいよですなぁ!
みなはん焦らず怪我なく頑張りましょ!
733名無し検定1級さん (ワッチョイ 97f7-94/0)
垢版 |
2024/11/24(日) 10:23:05.04ID:1pSL0WU60
皆さんベスト尽くして頑張りましょう。
734名無し検定1級さん (ベーイモ MM4f-SU6R)
垢版 |
2024/11/24(日) 10:35:51.52ID:LPoup2RdM
昨日ガンプラ並んだせいか喉が痛くて調子が良くない
熱はないけど
最悪、明日仕事休めばいいか
735名無し検定1級さん (ワッチョイ 97cb-SU6R)
垢版 |
2024/11/24(日) 12:42:42.26ID:NvUEuuzs0
なんか小学生ぐらいの女の子もいたな
2024/11/24(日) 12:43:48.49ID:H2H8e0ir0
神奈川、7番でした
来年頑張ります
複線図ほぼ書かなくても間に合わない
完全にCVVの銅線剥くのに手こずって終わり
737名無し検定1級さん (ワッチョイ 97cb-SU6R)
垢版 |
2024/11/24(日) 12:44:30.09ID:NvUEuuzs0
ランプスイッチコンセントの問題だったけど、40〜45分で終わったし、ミスないはずやから多分大丈夫だろ
2024/11/24(日) 12:45:18.15ID:vNOTkfGq0
大阪 No.8
2024/11/24(日) 12:50:15.55ID:Gf5lUKGm0
自分の実力不足がよく分かった
740名無し検定1級さん (ワッチョイ b7de-0RY/)
垢版 |
2024/11/24(日) 12:51:19.96ID:xaHv0NGh0
なぜかリングスリープが線に入り込んでてたわ
激レアパターンだろうし確認がザルなことを祈るわ
741donguri (ワッチョイ b7ff-TKOw)
垢版 |
2024/11/24(日) 12:51:20.85ID:t239R0UJ0
コモン線の白、4本スリーブにはまらなくて回路間違えた事に気付いた
742名無し検定1級さん (ワッチョイ 1709-m56Q)
垢版 |
2024/11/24(日) 12:53:06.30ID:3ILINmvL0
広島10番
743名無し検定1級さん (ワッチョイ bf1e-94/0)
垢版 |
2024/11/24(日) 12:53:16.74ID:gFc1VuHM0
福岡市4番、施工省略が右上の入れ替えでした。
2024/11/24(日) 12:55:33.36ID:3ikm8fUVM
iv線間違えて半分に切ってしまった😭
長さ測ったら50%内には入ってるとは思うが心配すぎる
2024/11/24(日) 12:56:47.89ID:Hc2rhyqR0
同じ回でも会場によって違うの?
所沢は小さい3P端子台をブレーカー兼接地に使う問題でした
変に捻られてなかったから焦らずできて良かった
746名無し検定1級さん (ワッチョイ f789-RGmn)
垢版 |
2024/11/24(日) 12:57:08.83ID:jkwoA/v00
兵庫10
747名無し検定1級さん (ワッチョイ 97cb-SU6R)
垢版 |
2024/11/24(日) 12:57:39.78ID:NvUEuuzs0
大阪、大和大学は4番だったな
上の大阪はマイドームか
2024/11/24(日) 12:58:27.32ID:H2H8e0ir0
CVVはやっぱガッチャンあると圧倒的有利なのかな、会場からもガッチャン聞こえまくってたし
2024/11/24(日) 12:59:59.28ID:RToqeG/jd
福島1番
2024/11/24(日) 13:00:12.69ID:vNOTkfGq0
>>747
そうそうマイドームだったわ
会場違えば違うのな
2024/11/24(日) 13:00:29.53ID:jHRFPXb6d
2番 35分で終わった
2024/11/24(日) 13:02:43.21ID:8Tj4I8xfd
時間ギリギリだった
最後にNとL入れ直すの手震えすぎて5分くらいかかったわ
753名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f4d-94/0)
垢版 |
2024/11/24(日) 13:07:00.36ID:6s07daXo0
京都 公表7. T相測定
2024/11/24(日) 13:07:22.90ID:3JzIc7xk0
東京 NO.2の左右反転でした
755名無し検定1級さん (ワッチョイ b7ff-TKOw)
垢版 |
2024/11/24(日) 13:10:34.22ID:t239R0UJ0
公表って上期の問題なのかな?
宮城は上期のno.2そのものだったが間違えた
2024/11/24(日) 13:13:05.02ID:H2H8e0ir0
神奈川も7番のT相
2024/11/24(日) 13:15:15.65ID:M7OdPneE0
静岡7
2024/11/24(日) 13:15:41.93ID:bu0G0FZp0
神奈川7番T相。
電流計の配線間違えで失格だわ、次回がんがる。
2024/11/24(日) 13:20:21.40ID:+yCCUHi10
退場待機中
タイムスイッチ1と3の黒赤、
逆に刺してることに気付いた
帰りの荷物が行きよりも重い

来年の試験もよろしくな
760名無し検定1級さん (ワッチョイ d710-SU6R)
垢版 |
2024/11/24(日) 13:22:23.55ID:TFARCJnl0
合格発表2週間後か
もっと早くしてくれ
761名無し検定1級さん (ワッチョイ b746-bx8j)
垢版 |
2024/11/24(日) 13:26:52.76ID:NidI00GY0
茨城 8番 押しボタンスイッチでした 
2024/11/24(日) 13:49:11.16ID:Fm+b+lh2x
愛知 愛知大学 No.10でした
763名無し検定1級さん (ワッチョイ bfdf-nptu)
垢版 |
2024/11/24(日) 13:57:13.50ID:Se2p2QA80
栃木6番
開閉器の施行省略の線、切り忘れて200mmで提出してもうた
また来年頑張ろう
2024/11/24(日) 14:00:26.98ID:sBm+T4vi0
長い分は欠陥になりません
765名無し検定1級さん (ワッチョイ f72f-0zRZ)
垢版 |
2024/11/24(日) 14:04:06.43ID:7vblX1WB0
鳥取3番の反転で出ました
766名無し検定1級さん (ワッチョイ bfb1-mCp2)
垢版 |
2024/11/24(日) 14:05:33.47ID:Ug7XviwH0
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか

アフィカス

がここで一人必死にジサクジエンしておりますw

チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここでジサクジエンしている

アフィカス

がここで
準備万端という教材のステマ
日本エネルギー管理センターという民間有料講習会の動画・資格サイトのステマ
また会話の中に資格ブログ等のキーワードを書き込みながらステマをしてアクセス回数稼ごうと必死なのがバレていますw

日本エネルギー管理センターという名前の会社ですが、エネルギー関連事業は全く行っておらず高額民間有料講習会を行っているだけの、試験センターとは全く関係ない会社ですw

またここ及びここ以外の資格ブログや過去問サイト等、他スマホアプリには
アフィリエイトリンクが仕込まれており全く使い物になりませんのでこれらは全てスルーしましょうw

試験センター公式サイト以外は情報の信頼性が担保されない野良サイトですので全てスルーしましょうw

またネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
767名無し検定1級さん (ワッチョイ f789-RGmn)
垢版 |
2024/11/24(日) 14:08:59.43ID:jkwoA/v00
受かってると良いな🤗
768名無し検定1級さん (ワッチョイ bfdf-nptu)
垢版 |
2024/11/24(日) 14:12:49.60ID:Se2p2QA80
100mm指定で施行条件にあってなくて欠陥なのかなと思ったんですが、祈りながら結果待ちます!
769名無し検定1級さん (ワッチョイ f72f-0zRZ)
垢版 |
2024/11/24(日) 14:21:09.52ID:7vblX1WB0
練習じゃミスしなかったランプレの輪の向きやコネクタへ差し込む線の間違いがあって本番って緊張するんだと思ったわ
2024/11/24(日) 14:30:19.15ID:HAlrsiPi0
三重9番
次から候補問題変わるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況