!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
応用情報技術者試験(AP)
[ Applied Information Technology Engineer Examination ]
https://www.ipa.go.jp/shiken/kubun/ap.html
情報処理技術者試験センター
https://www.ipa.go.jp/shiken/
情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験 マイページ
https://itee.ipa.go.jp/ipa/user/public/
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
前スレ
応用情報技術者試験 Part264
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710191721/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
応用情報技術者試験 Part265
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し検定1級さん (ワッチョイ f488-bK/L)
2024/04/21(日) 00:12:46.72ID:yuHNHQAG02名無し検定1級さん (ワッチョイ d888-bK/L)
2024/04/21(日) 00:13:05.61ID:yuHNHQAG0 ■試験の結果報告のテンプレート■
下記をコピペ整形して報告よろ
【合否】 合格・不合格
【午前点数/午後点数】 午前 100 / 午後 100
【今回が何回目の受験か?】 ○回目
【難しかった?】余裕・普通・苦戦した等
【既に持っている資格】※基本情報など
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
6 データベース
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】〜カ月、〜時間くらいなど
【勉強法は?】ネット・スクール・ポケスタ等
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】なし・○円
下記をコピペ整形して報告よろ
【合否】 合格・不合格
【午前点数/午後点数】 午前 100 / 午後 100
【今回が何回目の受験か?】 ○回目
【難しかった?】余裕・普通・苦戦した等
【既に持っている資格】※基本情報など
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
6 データベース
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】〜カ月、〜時間くらいなど
【勉強法は?】ネット・スクール・ポケスタ等
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】なし・○円
3名無し検定1級さん (ワッチョイ d888-bK/L)
2024/04/21(日) 00:13:28.12ID:yuHNHQAG0 IPA講評で「正答率は高かった/低かった」のまとめ
https://i.imgur.com/1YBbSMA.jpg
R1年秋からR3春まで
https://i.imgur.com/oFLGw8g.jpeg
https://i.imgur.com/1YBbSMA.jpg
R1年秋からR3春まで
https://i.imgur.com/oFLGw8g.jpeg
4名無し検定1級さん (ワッチョイ 24bb-t3I8)
2024/04/21(日) 03:29:59.54ID:P8550mjq0 おすすめはデータベースとネットワーク、情報システム開発
5名無し検定1級さん (ワッチョイ 6811-jcq4)
2024/04/21(日) 11:23:45.77ID:5a/S8MBu0 アナル開発
6名無し検定1級さん (ワッチョイ 52f0-mlfD)
2024/04/21(日) 11:47:06.66ID:Ae4v4OX70 【文系ハッピーセット】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
7名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ee3-PgeK)
2024/04/21(日) 12:34:08.78ID:NuZQcevY0 若い人ばっかだなあ
40のおっさんとか自分だけ
40のおっさんとか自分だけ
8名無し検定1級さん (オッペケ Srea-djAJ)
2024/04/21(日) 12:37:52.13ID:ZDH23I4Zr 午後が簡単なことを願う
9名無し検定1級さん (ワッチョイ be59-cbbp)
2024/04/21(日) 12:39:37.55ID:i2yfmvcl0 前回のDBとシステム開発がべらぼうに簡単だったから今回めっちゃ不安
俺は文系のエンジニアで通ってんだ、勘弁してもらおうか
俺は文系のエンジニアで通ってんだ、勘弁してもらおうか
10名無し検定1級さん (ワッチョイ f6eb-Lfat)
2024/04/21(日) 12:39:49.70ID:cy36W0vy0 午後は選択分野において自分の得意ジャンルが何個出題されるかを祈る運ゲーだ
11名無し検定1級さん (スッップ Sd70-fM4q)
2024/04/21(日) 12:40:24.90ID:mwq+U2bPd 午後も頑張ろう
12名無し検定1級さん (ワッチョイ 8407-YYLC)
2024/04/21(日) 12:41:06.52ID:jFdZxG7E0 午前イマイチでモチベーション低下中。何かどうでもよくなった。
13名無し検定1級さん (オッペケ Srea-djAJ)
2024/04/21(日) 12:41:06.83ID:ZDH23I4Zr もう一回ドットコムから答え合わせしたら49から48問に下がってたわ
14名無し検定1級さん (ブーイモ MM5a-N6Hv)
2024/04/21(日) 12:41:13.01ID:heJ1Uh2fM 大学のキャンパス徘徊するの楽しい😊
15名無し検定1級さん (ワッチョイ be59-cbbp)
2024/04/21(日) 12:42:50.40ID:i2yfmvcl0 会場東大なんだが自分も頭良くなった気がする(小並感)
17名無し検定1級さん (オッペケ Sr5f-kdCE)
2024/04/21(日) 12:43:54.02ID:uTdMMKwmr 計算問題を切り上げたから、昔よく行ったカレー屋に間に合った
完食してもアイスキャンディを貰えなくなった様だ
完食してもアイスキャンディを貰えなくなった様だ
18名無し検定1級さん (ワッチョイ 1526-djAJ)
2024/04/21(日) 12:45:15.89ID:+yD4X0LS0 受からせて頂きます
19名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM71-Cgdb)
2024/04/21(日) 12:45:54.01ID:ZjXpqk3bM スマホ切りまーす
20名無し検定1級さん (ワッチョイ 6865-K5o/)
2024/04/21(日) 13:42:56.26ID:5a/S8MBu0 >>14
通報します
通報します
21名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM71-Cgdb)
2024/04/21(日) 15:35:36.76ID:H59n3DBdM どうでもいい正誤表配るなよ
あれ刷るのにどんだけコスト掛けとんねん
あれ刷るのにどんだけコスト掛けとんねん
22名無し検定1級さん (スップ Sdc4-fM4q)
2024/04/21(日) 15:35:43.41ID:V2hR5Yz/d 合格しました本当にありがとうございました(簡単すぎでは?)
23名無し検定1級さん (ワッチョイ 3df1-uMoA)
2024/04/21(日) 15:35:50.57ID:ic2pP39T0 NWとDB当り年では
24名無し検定1級さん (アウグロ MM36-rXsg)
2024/04/21(日) 15:40:42.23ID:rc+vfw0NM DB選択肢に入れてたけど、1問目から?ってなったわ
代わりに監査とったけどマジでよく分からねえ
代わりに監査とったけどマジでよく分からねえ
25名無し検定1級さん (ワッチョイ 5cea-OQk/)
2024/04/21(日) 15:40:56.80ID:I6s/FHSI0 簡単だったな
文系ハッピーセットでノー勉で合格できそう
文系ハッピーセットでノー勉で合格できそう
26名無し検定1級さん (ワッチョイ 81df-NXXU)
2024/04/21(日) 15:41:41.81ID:S9KH4L3C0 時間足りねーよ
27名無し検定1級さん (アウグロ MM36-rXsg)
2024/04/21(日) 15:41:50.87ID:rc+vfw0NM なんか今回はセキリュティとサービスマネジメントは自分の業務に繋がるところが多くてめちゃくちゃ解きやすかったわ
情シス贔屓だね
情シス贔屓だね
28名無し検定1級さん (アウグロ MM36-rXsg)
2024/04/21(日) 15:42:39.92ID:rc+vfw0NM 文ハピで挑んで
監査以外はどれも8割ぐらい自信あるけど
監査だけはまじでよく分からんかったわ
とりあえず空欄は埋めたが理解はしてない
監査以外はどれも8割ぐらい自信あるけど
監査だけはまじでよく分からんかったわ
とりあえず空欄は埋めたが理解はしてない
29名無し検定1級さん (オッペケ Sr5f-JYlr)
2024/04/21(日) 15:42:42.05ID:qQ3zfVlJr システム監査難しめ?時間足らんわ。
30名無し検定1級さん (ワッチョイ f07b-tH2U)
2024/04/21(日) 15:42:49.88ID:GOlREssK0 国語力ないからサービスマネジメントで失敗した
31名無し検定1級さん (スッップ Sd94-fDru)
2024/04/21(日) 15:42:59.20ID:Od/yEf6Hd 正誤表ワロタ
33名無し検定1級さん (スップ Sdc4-Dwxe)
2024/04/21(日) 15:43:01.10ID:nHZiHz2Fd ゲキムズ
34名無し検定1級さん (スップ Sd94-oqvK)
2024/04/21(日) 15:43:45.39ID:tNp3YGeZd 2、9、10、11で、10が自信ないや
35名無し検定1級さん (ワッチョイ 6865-K5o/)
2024/04/21(日) 15:43:49.78ID:5a/S8MBu0 このクイズゲームでいつまで人生無駄にするの?まだわからないの?
36名無し検定1級さん (アウグロ MM36-rXsg)
2024/04/21(日) 15:45:22.85ID:rc+vfw0NM 文ハピに関して言えばただの国語の問題だったな
37名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/21(日) 15:46:36.60ID:6/omE/lv0 午前よゆーだったけど午後で完全にオワタ
多分セキュリティ以外正解率2割切ってる
理系に文系セットは無理ゲーってはっきりわかんだね
多分セキュリティ以外正解率2割切ってる
理系に文系セットは無理ゲーってはっきりわかんだね
38名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/21(日) 15:47:28.19ID:6/omE/lv0 今回の文系セットマジ知識いらんやん、完全に国語やん
39名無し検定1級さん (ワッチョイ 8146-Dwxe)
2024/04/21(日) 15:48:18.04ID:8zGRXstg0 うざ
DB色々ミスってるのわかった
DB色々ミスってるのわかった
40名無し検定1級さん (ワッチョイ b55d-Mkud)
2024/04/21(日) 15:48:25.79ID:6x9WdikM0 テレワークのやつクソ簡単だったな
41名無し検定1級さん (ワッチョイ 5cea-OQk/)
2024/04/21(日) 15:48:34.47ID:I6s/FHSI0 監査は常識あれば解けるでしょ
a パスワード規定に適合しない
b リスク承認委員会
c保留ファイルの更新処理
d一定金額に達しない
a パスワード規定に適合しない
b リスク承認委員会
c保留ファイルの更新処理
d一定金額に達しない
42名無し検定1級さん (ワッチョイ c7f7-YIKq)
2024/04/21(日) 15:48:56.27ID:fm4EB8+t0 SCとNWとDBでこれいけるか?ってなったけどシス監で死んだわ
文系得意な奴文章読解の鬼か?
文系得意な奴文章読解の鬼か?
43名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/21(日) 15:49:06.10ID:6/omE/lv0 半年後はプログラミングとDB選ぼうかなマジムリ。。
44名無し検定1級さん (アウアウウー Sa3a-PgeK)
2024/04/21(日) 15:50:11.29ID:YBOpe+MSa >>35
もう何度も受けるに嫌だお。。
もう何度も受けるに嫌だお。。
45名無し検定1級さん (ワッチョイ 5cea-OQk/)
2024/04/21(日) 15:50:14.24ID:I6s/FHSI0 いちご農家だけむずかった
47名無し検定1級さん (ワッチョイ 12ea-lZfw)
2024/04/21(日) 15:50:54.11ID:6B2vlW+c0 プロマネめちゃくちゃ準備したのに問題見た瞬間血の気が引いた
48名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/21(日) 15:51:08.50ID:6/omE/lv049名無し検定1級さん (ワッチョイ 5cea-OQk/)
2024/04/21(日) 15:51:17.00ID:I6s/FHSI0 大学入試みたいに得点調整あんのこれ?
50名無し検定1級さん (ワッチョイ 5cea-OQk/)
2024/04/21(日) 15:51:49.63ID:I6s/FHSI0 >>46
実際は雰囲気で収めた
実際は雰囲気で収めた
51名無し検定1級さん (スップ Sd02-lZfw)
2024/04/21(日) 15:52:46.50ID:eB6gqlpmd 監査これ全員満点だろ
応用文系マネジメント
応用文系マネジメント
52名無し検定1級さん (ワッチョイ 5cea-OQk/)
2024/04/21(日) 15:53:14.07ID:I6s/FHSI0 2024年問題の経営は
労働基準法が穴埋め出てきた時点で勝ったと思ったよ
労働基準法が穴埋め出てきた時点で勝ったと思ったよ
53名無し検定1級さん (スフッ Sd94-lZfw)
2024/04/21(日) 15:53:21.30ID:PZH6/G8hd 絶対に認めない考えってかんやねん
54名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/21(日) 15:53:28.22ID:6/omE/lv0 多分今回は、午前かんたん、午後ゲキムズ回だったのかな
そりゃあ採点に3ヶ月かかるわーって思った
そりゃあ採点に3ヶ月かかるわーって思った
56名無し検定1級さん (アウグロ MM36-rXsg)
2024/04/21(日) 15:54:35.12ID:rc+vfw0NM57名無し検定1級さん (アウグロ MM36-rXsg)
2024/04/21(日) 15:55:00.55ID:rc+vfw0NM 職場のオッサンがZEROトラストZEROトラストってうるせえから直ぐにわかった
58名無し検定1級さん (ワッチョイ 5cea-OQk/)
2024/04/21(日) 15:55:04.11ID:I6s/FHSI0 ゼロトラストであってるよ
59名無し検定1級さん (ワッチョイ 8146-Dwxe)
2024/04/21(日) 15:55:08.05ID:8zGRXstg0 6割キツいかも
春試験落ちたら秋試験受けるモチベないぞ
春試験落ちたら秋試験受けるモチベないぞ
60名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/21(日) 15:55:11.01ID:6/omE/lv0 ゼロトラストくらいじゃないの今回のIT知識
61名無し検定1級さん (スップ Sd94-cbbp)
2024/04/21(日) 15:55:36.53ID:4l75Z8Okd ゼロトラスト初耳すぎる、草
62名無し検定1級さん (ワッチョイ f632-OuJA)
2024/04/21(日) 15:56:02.05ID:rNGSYGYo0 NDAと機密保持契約ってどっちでも正解かな?
63名無し検定1級さん (ワッチョイ 8146-Dwxe)
2024/04/21(日) 15:56:03.12ID:8zGRXstg064名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/21(日) 15:56:27.22ID:6/omE/lv0 ゼロトラストとゼロデイ攻撃は、割と、ナウい単語だと思うよ
66名無し検定1級さん (ワッチョイ f07b-tH2U)
2024/04/21(日) 15:56:47.59ID:GOlREssK0 選択の運が相当あるな。
問題一見しただけやと難易度わからんし時間が足りなくなる。
冷静さに考えれば解ける問題も思わずミスる。
問題一見しただけやと難易度わからんし時間が足りなくなる。
冷静さに考えれば解ける問題も思わずミスる。
67名無し検定1級さん (ワッチョイ 8146-Dwxe)
2024/04/21(日) 15:57:13.40ID:8zGRXstg0 俺は秘密保持の誓約って書いちゃった
正解にしてくれ
正解にしてくれ
68名無し検定1級さん (ベーイモ MMc2-Wa0z)
2024/04/21(日) 15:57:36.61ID:W6QjGexVM 黒暗森林
69名無し検定1級さん (ワッチョイ 5cea-OQk/)
2024/04/21(日) 15:59:21.87ID:I6s/FHSI0 監査続き
e証票に不備がないかチェック
f3
g既存の調達用支払い先
h減額の支払申請入力
e証票に不備がないかチェック
f3
g既存の調達用支払い先
h減額の支払申請入力
71名無し検定1級さん (ワッチョイ 5cea-OQk/)
2024/04/21(日) 16:00:03.28ID:I6s/FHSI0 >>67
劉備玄徳きてんね
劉備玄徳きてんね
74名無し検定1級さん (ワッチョイ 5cea-OQk/)
2024/04/21(日) 16:01:54.46ID:I6s/FHSI0 セキュリティ→一般常識
経営戦略→一般常識
サービスマネジメント→一般常識
システム監査→一般常識
プロマネ→いちご農家(むずい)
経営戦略→一般常識
サービスマネジメント→一般常識
システム監査→一般常識
プロマネ→いちご農家(むずい)
75名無し検定1級さん (ワッチョイ c7f7-YIKq)
2024/04/21(日) 16:02:02.62ID:fm4EB8+t0 >>69
シス監自信なかったけど3.4割だけならとれてるかもって思えたわ
シス監自信なかったけど3.4割だけならとれてるかもって思えたわ
76名無し検定1級さん (スップ Sd02-tH2U)
2024/04/21(日) 16:02:25.27ID:lP7eBYG5d コーヒーメーカーの最後がわからなかった
77名無し検定1級さん (ワッチョイ 8146-Dwxe)
2024/04/21(日) 16:02:25.76ID:8zGRXstg0 今回監査簡単だったの?
過去問の相性的に爆死率高めだからあんまり勉強してないストラテジに切り替えたんだけど
過去問の相性的に爆死率高めだからあんまり勉強してないストラテジに切り替えたんだけど
78名無し検定1級さん (ワッチョイ 5cea-OQk/)
2024/04/21(日) 16:03:08.12ID:I6s/FHSI0 監査はお前らが会社で悪いことしようと思ったら
何するか考えればいける
何するか考えればいける
79名無し検定1級さん (スップ Sd02-lZfw)
2024/04/21(日) 16:03:11.33ID:eB6gqlpmd80名無し検定1級さん (ワッチョイ d6a1-gJPJ)
2024/04/21(日) 16:03:29.78ID:lzdAv3we0 しばらくイチゴ見たくないわ…
82名無し検定1級さん (スフッ Sd94-lZfw)
2024/04/21(日) 16:04:00.81ID:PZH6/G8hd ま?ありがとう
職場のおっさんの声は聞かなあかんな
職場のおっさんの声は聞かなあかんな
83名無し検定1級さん (ワッチョイ 3df1-uMoA)
2024/04/21(日) 16:04:47.41ID:ic2pP39T0 🍓🧑🌾で俺のいちごの品質・収穫量本当に上がるんだろうな?
85名無し検定1級さん (アウグロ MM36-rXsg)
2024/04/21(日) 16:04:58.49ID:rc+vfw0NM サービスマネジメントの、開発課から○○なら初期サポートを終了するって何書いた?
86名無し検定1級さん (ワッチョイ 6edd-djAJ)
2024/04/21(日) 16:05:25.96ID:v6N+D7QP0 ゼロトラストはアントラストでもOKでしょうか。
87名無し検定1級さん (ワッチョイ e073-GFGj)
2024/04/21(日) 16:06:18.29ID:O36c/arv0 >>85
業務アプリが正常利用できる
業務アプリが正常利用できる
88名無し検定1級さん (ワッチョイ e073-GFGj)
2024/04/21(日) 16:06:21.41ID:O36c/arv0 >>85
業務アプリが正常利用できる
業務アプリが正常利用できる
89名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/21(日) 16:06:56.24ID:6/omE/lv0 >>70
cbtいつ来るの?
cbtいつ来るの?
91名無し検定1級さん (ワッチョイ 8170-kdCE)
2024/04/21(日) 16:07:25.91ID:2cOwdcm/0 え、DB激難では…
あれで終わりを確信してプロマネも無駄に食い下がった挙げ句無理すぎて途中で変更したわ…
秋受けるの怠いわ
あれで終わりを確信してプロマネも無駄に食い下がった挙げ句無理すぎて途中で変更したわ…
秋受けるの怠いわ
92名無し検定1級さん (ワッチョイ 6edd-djAJ)
2024/04/21(日) 16:07:50.72ID:v6N+D7QP093名無し検定1級さん (ベーイモ MMc2-Wa0z)
2024/04/21(日) 16:08:16.00ID:W6QjGexVM 全欄埋めたからそこを鑑みてお恵みのある採点をお願いしたいな
94名無し検定1級さん (アウグロ MM36-rXsg)
2024/04/21(日) 16:08:20.85ID:rc+vfw0NM あーまじか
そこだけよくわかんなかったんだよな
適当に開発課がFAQを提供するとか書いちまったよ
そこだけよくわかんなかったんだよな
適当に開発課がFAQを提供するとか書いちまったよ
95名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/21(日) 16:08:28.50ID:6/omE/lv0 ゼロトラストはゼロトラスト以外部分的はない気がする
ていうかほかITほぼ関係ないし
ていうかほかITほぼ関係ないし
96名無し検定1級さん (ワッチョイ 8146-Dwxe)
2024/04/21(日) 16:08:33.58ID:8zGRXstg098名無し検定1級さん (ワッチョイ f99d-OHd2)
2024/04/21(日) 16:09:02.49ID:zPGJcDNj0 アルゴリズムムズすぎだろw
99名無し検定1級さん (ワッチョイ 5cea-OQk/)
2024/04/21(日) 16:09:14.14ID:I6s/FHSI0 セキュリティ お前らどう?字数は適当
1 イ
2(1)ゼロトラスト
(2)OSパッチの調査と適用判断 的な
3
(1)Urlフィルタリング
2セキュリティインシデント発生の迅速な検知と体制の構築的な
3アウ
4
1ウ
2多要素認証
1 イ
2(1)ゼロトラスト
(2)OSパッチの調査と適用判断 的な
3
(1)Urlフィルタリング
2セキュリティインシデント発生の迅速な検知と体制の構築的な
3アウ
4
1ウ
2多要素認証
101名無し検定1級さん (アウグロ MM36-rXsg)
2024/04/21(日) 16:09:31.76ID:rc+vfw0NM 誰かDBの1問目教えてくれよ
なんでひとつのエンティティから2本矢印でるんだ?
外部キーあるから一対多、余裕!っておもったら既に書いてあったし
なんでひとつのエンティティから2本矢印でるんだ?
外部キーあるから一対多、余裕!っておもったら既に書いてあったし
102名無し検定1級さん (ワッチョイ 5cea-OQk/)
2024/04/21(日) 16:10:10.99ID:I6s/FHSI0 NDA って書いたプロいる?
103名無し検定1級さん (ワッチョイ c7f7-YIKq)
2024/04/21(日) 16:10:17.12ID:fm4EB8+t0104名無し検定1級さん (ワッチョイ 8146-Dwxe)
2024/04/21(日) 16:10:18.81ID:8zGRXstg0105名無し検定1級さん (ワッチョイ 18d0-tH2U)
2024/04/21(日) 16:10:21.93ID:vyusy03c0 多要素
二要素
多段階
二段階
で悩んだ
二要素
多段階
二段階
で悩んだ
106名無し検定1級さん (アウグロ MM36-rXsg)
2024/04/21(日) 16:10:39.84ID:rc+vfw0NM108名無し検定1級さん (アウグロ MM36-rXsg)
2024/04/21(日) 16:11:10.41ID:rc+vfw0NM109名無し検定1級さん (ワッチョイ f99d-OHd2)
2024/04/21(日) 16:11:30.51ID:zPGJcDNj0 わかんないからHTTP3って書いときました
gRPCとSOAPも違うし、SNMP?
gRPCとSOAPも違うし、SNMP?
110名無し検定1級さん (ワッチョイ e073-GFGj)
2024/04/21(日) 16:11:41.10ID:O36c/arv0112名無し検定1級さん (ワッチョイ 5cea-OQk/)
2024/04/21(日) 16:12:09.71ID:I6s/FHSI0115名無し検定1級さん (ワッチョイ e073-GFGj)
2024/04/21(日) 16:13:25.12ID:O36c/arv0 サバマネとシステム監査で落とした感がすごい
117名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/21(日) 16:13:52.08ID:6/omE/lv0 なんでみんなそんなに文章一致するのよ
訳わからん
訳わからん
118名無し検定1級さん (ワッチョイ 5cea-OQk/)
2024/04/21(日) 16:14:00.10ID:I6s/FHSI0119名無し検定1級さん (アウグロ MM36-rXsg)
2024/04/21(日) 16:14:06.28ID:rc+vfw0NM 午後の解答速報ってなんかUdemyのオッサンが8時にライブ配信するっていってたけど
それ以外もわりとすぐでるのかな
それ以外もわりとすぐでるのかな
120名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ebd-djAJ)
2024/04/21(日) 16:14:15.99ID:XbVfSoMd0 アルゴリズムクソむずかったが受かった気がする
解答速報も見ない。心に悪い。それより俺はしなければならない事がある。
解答速報も見ない。心に悪い。それより俺はしなければならない事がある。
121名無し検定1級さん (ワッチョイ 5cea-OQk/)
2024/04/21(日) 16:14:29.55ID:I6s/FHSI0 ノンディスクロージャーアグリーメント
122名無し検定1級さん (オッペケ Sr10-djAJ)
2024/04/21(日) 16:14:46.39ID:DAzQnXmrr 組み込みの開閉逆に書いちゃった
123名無し検定1級さん (アウグロ MM36-rXsg)
2024/04/21(日) 16:14:55.70ID:rc+vfw0NM124名無し検定1級さん (ワッチョイ f99d-OHd2)
2024/04/21(日) 16:15:07.50ID:zPGJcDNj0125名無し検定1級さん (ワッチョイ c7f7-YIKq)
2024/04/21(日) 16:15:17.94ID:fm4EB8+t0 ゼロトラスト書けた奴すげーな
午前の過去問に出てきたんだろうか
午前の過去問に出てきたんだろうか
127名無し検定1級さん (アウグロ MM36-rXsg)
2024/04/21(日) 16:15:50.52ID:rc+vfw0NM128名無し検定1級さん (ワッチョイ a904-3yGT)
2024/04/21(日) 16:16:03.98ID:sDgfEkoa0 性悪説って書きました
言いたいことは合ってるくね?
言いたいことは合ってるくね?
130名無し検定1級さん (ワッチョイ cbea-3yGT)
2024/04/21(日) 16:16:29.70ID:JL7mZN4w0 午前のデジタルガバナンスコードと午後のゼロトラストをバシッと解答できただけでワイはもう満足や😤
131名無し検定1級さん (ワンミングク MMb8-GE1S)
2024/04/21(日) 16:17:06.95ID:Sm7LMk05M >>101
出題やらかしてるわと思って上の矢印と同じように書いたわ
出題やらかしてるわと思って上の矢印と同じように書いたわ
132名無し検定1級さん (ワッチョイ 6865-K5o/)
2024/04/21(日) 16:17:12.99ID:5a/S8MBu0 これ頑張ってとっても華やかな外資系には入れんぞ
133名無し検定1級さん (アウグロ MM36-rXsg)
2024/04/21(日) 16:17:16.78ID:rc+vfw0NM 3ヶ月まつの辛いな~
これ勉強するのに2ヶ月くらい土日と仕事終わりに頑張ってたから落ちてたら泣くよ🥹
これ勉強するのに2ヶ月くらい土日と仕事終わりに頑張ってたから落ちてたら泣くよ🥹
134名無し検定1級さん (ワッチョイ 5188-JYlr)
2024/04/21(日) 16:17:18.02ID:Dt72uSXL0135名無し検定1級さん (ワッチョイ d40c-Lr/1)
2024/04/21(日) 16:17:39.36ID:XuM7f9hM0 なに、もしかしてR5秋の爆死問題ネットワーク、サビマネ、シス監選んだ俺が行けそうだった回だったのか……
136名無し検定1級さん (ワッチョイ 3df1-uMoA)
2024/04/21(日) 16:18:29.70ID:ic2pP39T0 MQTT
酒飲みに行こうか
酒飲みに行こうか
137名無し検定1級さん (ワッチョイ 8146-Dwxe)
2024/04/21(日) 16:18:32.98ID:8zGRXstg0 何かここ見たら運が良くて60点前半くらいかなと思ってきた
138名無し検定1級さん (アウグロ MM36-rXsg)
2024/04/21(日) 16:18:50.86ID:rc+vfw0NM139名無し検定1級さん (ワッチョイ e073-GFGj)
2024/04/21(日) 16:18:52.22ID:O36c/arv0140名無し検定1級さん (アウグロ MM36-rXsg)
2024/04/21(日) 16:19:30.48ID:rc+vfw0NM イチゴの最後って要はサービス導入段階では収穫量なんて変化しようがないから評価できませんよってことだよね
141名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/21(日) 16:19:45.23ID:6/omE/lv0 セキュリティ ふつー
経営戦略 かんたん
組み込み ふつー
プロマネ むずい
サーマネ むずい
監査 むり
って感じた
ちな経営戦略は時間切れで切り替えれなかった
経営戦略 かんたん
組み込み ふつー
プロマネ むずい
サーマネ むずい
監査 むり
って感じた
ちな経営戦略は時間切れで切り替えれなかった
143名無し検定1級さん (ベーイモ MMc2-Wa0z)
2024/04/21(日) 16:20:12.40ID:W6QjGexVM144名無し検定1級さん (ワッチョイ b5ca-YYLC)
2024/04/21(日) 16:20:15.39ID:3pY6+CyW0 セキュリティ→監査の順でやった時は、これ行けるんじゃね?と思ったけど、いちご農家とコーヒーは何かダメダメだったわ。
145名無し検定1級さん (ワッチョイ 5cea-OQk/)
2024/04/21(日) 16:20:49.34ID:I6s/FHSI0 経営
1 a 労働基準法 b価格 c代替
2ウ
3マクロ的視点
4 顧客要望の把握←自信ないこの問題意味不明だった
2 1 エ 2好悪の感情とか除いておく
3 1好立地の倉庫と営業所
2 業務を一括委託してかつ、コア業務に資本を集中できる
ニュアンス
1 a 労働基準法 b価格 c代替
2ウ
3マクロ的視点
4 顧客要望の把握←自信ないこの問題意味不明だった
2 1 エ 2好悪の感情とか除いておく
3 1好立地の倉庫と営業所
2 業務を一括委託してかつ、コア業務に資本を集中できる
ニュアンス
146名無し検定1級さん (ワッチョイ 124c-hTBq)
2024/04/21(日) 16:21:00.45ID:5mEuchia0 ゼロトラストは実務で使ったからできたけど時計ない会場で時計忘れて時間配分ミスって他がだめそう
148名無し検定1級さん (ワッチョイ 5cea-OQk/)
2024/04/21(日) 16:22:17.41ID:I6s/FHSI0150名無し検定1級さん (アウグロ MM36-rXsg)
2024/04/21(日) 16:22:32.37ID:rc+vfw0NM あ、経営戦略の分析のとこってSWOTかな
コアコンピタンス分析!って最初書いたんだけど聞いた事ないし最後にかえたんだけど
コアコンピタンス分析!って最初書いたんだけど聞いた事ないし最後にかえたんだけど
151名無し検定1級さん (ワッチョイ 5cea-OQk/)
2024/04/21(日) 16:24:12.33ID:I6s/FHSI0 多要素認証でしょ
わざわざ知識情報に加え所持情報って書いてくれてるし
わざわざ知識情報に加え所持情報って書いてくれてるし
153名無し検定1級さん (ワッチョイ c7f7-YIKq)
2024/04/21(日) 16:25:12.21ID:fm4EB8+t0 午前午後の過去問のみで対策してるから前例のない知識問題は落としちゃうんよな
154名無し検定1級さん (オッペケ Sr10-djAJ)
2024/04/21(日) 16:25:24.67ID:DAzQnXmrr 2ファクタ認証としか覚えてなかったから書けなかった
155名無し検定1級さん (ワッチョイ 81df-NXXU)
2024/04/21(日) 16:26:04.97ID:S9KH4L3C0 公式のジャッジに任せて俺は寝る
156名無し検定1級さん (スップ Sd94-cbbp)
2024/04/21(日) 16:26:36.42ID:4l75Z8Okd158名無し検定1級さん (ワッチョイ d6a1-gJPJ)
2024/04/21(日) 16:26:56.92ID:lzdAv3we0 結構ボロボロだったけど6割ならあるいは、とも期待してしまう
159名無し検定1級さん (スップ Sdc4-Dwxe)
2024/04/21(日) 16:27:10.65ID:nHZiHz2Fd 36協定じゃないのか…
160名無し検定1級さん (ワッチョイ 3df1-uMoA)
2024/04/21(日) 16:27:22.63ID:ic2pP39T0 MQTTS もあるから気をつけろ!🍺
161名無し検定1級さん (ワッチョイ e073-GFGj)
2024/04/21(日) 16:27:55.13ID:O36c/arv0 システム監査とサービスマネジメント取らなければ受かる気がする
162名無し検定1級さん (ワッチョイ e073-GFGj)
2024/04/21(日) 16:28:33.09ID:O36c/arv0 >>152
聞いたことないし、参考書に書いてないとは最悪
聞いたことないし、参考書に書いてないとは最悪
164名無し検定1級さん (ワンミングク MMb8-GE1S)
2024/04/21(日) 16:28:59.77ID:Sm7LMk05M 二要素認証でも合ってる?合ってるよねえ?
165名無し検定1級さん (ワッチョイ d6a1-gJPJ)
2024/04/21(日) 16:29:01.60ID:lzdAv3we0 システム監査、午前は簡単なのが多いのに午後はなんでこうも難しいのか
166名無し検定1級さん (ワッチョイ 5cea-OQk/)
2024/04/21(日) 16:30:21.31ID:I6s/FHSI0 ゼロトラストは弊社がお世話になってるMS様が提唱してる
多分Googleも言ってると思う
https://www.microsoft.com/ja-jp/security/business/zero-trust
多分Googleも言ってると思う
https://www.microsoft.com/ja-jp/security/business/zero-trust
167名無し検定1級さん (ワンミングク MMb8-GE1S)
2024/04/21(日) 16:30:27.00ID:Sm7LMk05M ゼロトラストは過去問で見た気がする
前回覚えてた今回は忘れてたけど
前回覚えてた今回は忘れてたけど
168名無し検定1級さん (スップ Sdc4-fM4q)
2024/04/21(日) 16:30:29.20ID:V2hR5Yz/d169名無し検定1級さん (ワッチョイ ace5-kdCE)
2024/04/21(日) 16:30:33.90ID:K1pzmLod0 俺は二要素にしたけど多要素なのか?
どっちでもいいのか?
どっちでもいいのか?
170名無し検定1級さん (ワッチョイ 27a2-Xh6z)
2024/04/21(日) 16:30:53.44ID:ULEoPnOv0 午前落ちした
171名無し検定1級さん (ワッチョイ 8ab2-3yGT)
2024/04/21(日) 16:31:02.77ID:hAItXy8K0 寝過ごして行けなかったけどむずかったん?
172名無し検定1級さん (ワッチョイ 5cea-OQk/)
2024/04/21(日) 16:31:10.74ID:I6s/FHSI0173名無し検定1級さん (ワッチョイ f99d-OHd2)
2024/04/21(日) 16:31:11.35ID:zPGJcDNj0 ゼロトラストは5年ぐらい前に流行ってたので知っていた
174名無し検定1級さん (ワッチョイ b5ca-YYLC)
2024/04/21(日) 16:31:38.90ID:3pY6+CyW0 >145
問題見てないけど、こんな感じなら選択すれば良かった。
問題見てないけど、こんな感じなら選択すれば良かった。
175名無し検定1級さん (ワッチョイ fcc4-GFGj)
2024/04/21(日) 16:31:39.45ID:mFRngjJJ0 >>164
二要素でも二段階でも正解
二要素でも二段階でも正解
176名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/21(日) 16:31:52.34ID:6/omE/lv0 多要素認証だろうね
部分点は無さそう
部分点は無さそう
177名無し検定1級さん (オッペケ Sr10-djAJ)
2024/04/21(日) 16:33:00.34ID:DAzQnXmrr 速報はどこから?
178名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/21(日) 16:33:09.50ID:6/omE/lv0 何故こうも他人と意見が合わないのか
これが理系と文系の差なのか
これが理系と文系の差なのか
179名無し検定1級さん (ワッチョイ fcc4-GFGj)
2024/04/21(日) 16:33:15.77ID:mFRngjJJ0 ゼロトラストも聞いたこともないし分かるわけがない
180名無し検定1級さん (ワッチョイ 5cea-OQk/)
2024/04/21(日) 16:33:59.40ID:I6s/FHSI0 >>176
でも2つの要素で認証してるし…
でも2つの要素で認証してるし…
181名無し検定1級さん (ワッチョイ fcc4-GFGj)
2024/04/21(日) 16:34:17.08ID:mFRngjJJ0 システム監査とサービスマネジメントで時間がかかりすぎた
182名無し検定1級さん (ワンミングク MMb8-Wa0z)
2024/04/21(日) 16:34:22.73ID:M8YE9IbgM ゼロトラスト正解できたらけどこれ実務やってない人キツくない
183名無し検定1級さん (アウグロ MM36-rXsg)
2024/04/21(日) 16:34:23.52ID:rc+vfw0NM 結構できたつもりだったけど実際は当落選上に居そう
早く忘れて次の勉強しよ
早く忘れて次の勉強しよ
184名無し検定1級さん (ワッチョイ d6a1-gJPJ)
2024/04/21(日) 16:35:10.48ID:lzdAv3we0 得点調整はあるのだろうか?
185名無し検定1級さん (ワッチョイ 5cea-OQk/)
2024/04/21(日) 16:35:40.47ID:I6s/FHSI0187名無し検定1級さん (ワッチョイ fcc4-GFGj)
2024/04/21(日) 16:38:19.02ID:mFRngjJJ0 システム監査とサービスマネジメントがボロボロ
188名無し検定1級さん (ワッチョイ fcc4-GFGj)
2024/04/21(日) 16:38:59.90ID:mFRngjJJ0 タイムリーに解決できる
あってますか?
あってますか?
189名無し検定1級さん (ワッチョイ f99d-OHd2)
2024/04/21(日) 16:39:02.95ID:zPGJcDNj0 多分落ちたなぁ
また試験会場まで行くのか
次は寒いだろうな
また試験会場まで行くのか
次は寒いだろうな
190名無し検定1級さん (ワッチョイ 5cea-OQk/)
2024/04/21(日) 16:39:19.77ID:I6s/FHSI0 いちご農家のベースラインの2つお前ら何書いた?
191名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/21(日) 16:40:09.82ID:6/omE/lv0 教本でゼロトラスト見つけられない
なぜIT未経験の自分は答えられたんだ?どっかの教材には書いてあるはず
なぜIT未経験の自分は答えられたんだ?どっかの教材には書いてあるはず
192名無し検定1級さん (ワッチョイ 5cea-OQk/)
2024/04/21(日) 16:40:28.00ID:I6s/FHSI0 問題文でわざわざ本文から引っ張ってこいって指定してるの親切すぎるよね
だからこそ国語の問題と言えるけど
だからこそ国語の問題と言えるけど
193名無し検定1級さん (ワッチョイ 9688-eDT/)
2024/04/21(日) 16:40:28.39ID:7PCMn3PB0 これもしかして午前の試験は余裕で受かる状態にしておいて午後ガチャに当たるのをお祈りする試験?
194名無し検定1級さん (スップ Sd02-tH2U)
2024/04/21(日) 16:40:38.64ID:lP7eBYG5d 二段階か多要素かはどっちでも可みたいな過去問なかったっけ
195名無し検定1級さん (ワッチョイ b55d-Mkud)
2024/04/21(日) 16:40:50.53ID:6x9WdikM0 システムアーキテクチャとネットワークが当たり?
196名無し検定1級さん (ワンミングク MMb8-GE1S)
2024/04/21(日) 16:41:06.43ID:Sm7LMk05M 前回3点足りずに落ちたけど今回も同じくらいの手応えだわ😭
197名無し検定1級さん (ワッチョイ e03e-eDT/)
2024/04/21(日) 16:41:26.16ID:SyFGv+n80 二要素認証とは、2つの要素を使った本人認証のことです。 多要素認証の一部といえます。 対して二段階認証は、認証の段階を2回経て認証しますが、要素の数は問われません。
うーん
うーん
198名無し検定1級さん (ワンミングク MM3e-08XH)
2024/04/21(日) 16:41:42.32ID:JZHc0+GZM システムアーキテクチャーの多対一の通信プロトコルみたいなところ正解なに
ソケットでええんか?
ソケットでええんか?
199名無し検定1級さん (ワッチョイ c313-H/j+)
2024/04/21(日) 16:41:50.81ID:bzZ6Nhm70 MQTT、参考書に書いてなかったって、次は書いてある参考書使えばいんじゃねーかw
201名無し検定1級さん (ワッチョイ b5ca-YYLC)
2024/04/21(日) 16:41:53.83ID:3pY6+CyW0 仕事でITに全く関わらないけど、ゼロトラストは聞いたことあるから普通に書けたぞ。ボーナス問だと思ったけど、何でだろ?
202名無し検定1級さん (ワンミングク MMb8-GE1S)
2024/04/21(日) 16:42:02.32ID:Sm7LMk05M >>191
前の人の答案用紙かな…
前の人の答案用紙かな…
203名無し検定1級さん (スップ Sd02-tH2U)
2024/04/21(日) 16:42:07.92ID:lP7eBYG5d 二段階か多要素かはどっちでも可みたいな過去問なかったっけ
204名無し検定1級さん (スフッ Sd94-lZfw)
2024/04/21(日) 16:42:21.40ID:PZH6/G8hd 2進数計算とか頑張ったのに全然出なかったな
205名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/21(日) 16:42:30.58ID:6/omE/lv0206名無し検定1級さん (ワッチョイ 5cea-OQk/)
2024/04/21(日) 16:42:52.23ID:I6s/FHSI0207名無し検定1級さん (アウウィフ FFb5-iMrc)
2024/04/21(日) 16:43:02.02ID:sDkOJ5ZvF208名無し検定1級さん (スフッ Sd94-Xh6z)
2024/04/21(日) 16:43:25.85ID:KuCeLBYrd 信用とか信頼ってなんだっけってなった時鳩山ポッポがトラストミーって言ってたの思い出したんで正解でけた
209名無し検定1級さん (ワッチョイ cbea-3yGT)
2024/04/21(日) 16:43:30.81ID:JL7mZN4w0 合格教本になくてもシラバスにはあるパターンが結構あるよな
ゼロトラストとか
ゼロトラストとか
211名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/21(日) 16:44:42.76ID:6/omE/lv0 ゼロトラスト、名前のインパクトから記憶に残りやすいんよね
絶対信用しねーぞって直訳だから
絶対信用しねーぞって直訳だから
212名無し検定1級さん (ワッチョイ d3a2-0UvB)
2024/04/21(日) 16:45:02.98ID:muvj9lKn0 まだ頭にイチゴが残ってるわ
213名無し検定1級さん (ワッチョイ a69e-TuOW)
2024/04/21(日) 16:45:57.91ID:YCy9Ngae0 ゼロトラストすら知らん人間がワラワラ居るレベルなんか。どこが応用やねん
214名無し検定1級さん (ワッチョイ 2aa1-lZfw)
2024/04/21(日) 16:46:35.66ID:BzXEgqMa0 >>145
たぶん内部環境分析 4ばん
たぶん内部環境分析 4ばん
215名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/21(日) 16:46:56.28ID:6/omE/lv0 受かった人ふつーここ来ないからね
217名無し検定1級さん (ワッチョイ bc65-aJi2)
2024/04/21(日) 16:47:40.25ID:BxMzZ0WU0 ゼロトラストは今のセキュリティの流行りとはいえあんなに露骨に出るとは
218名無し検定1級さん (ワッチョイ 5cea-OQk/)
2024/04/21(日) 16:49:03.47ID:I6s/FHSI0 お前らの会社まだ境界防御してんの?BoxとかM365使ってないの?
っていうIPAからのメッセージだろ
っていうIPAからのメッセージだろ
219名無し検定1級さん (ワンミングク MMb8-GE1S)
2024/04/21(日) 16:49:17.27ID:Sm7LMk05M 間違ってゼロシステムって書いた奴おりゅ?
221名無し検定1級さん (ワッチョイ fcc4-GFGj)
2024/04/21(日) 16:50:09.82ID:mFRngjJJ0 >>213
インフラエンジニアじゃないから
インフラエンジニアじゃないから
222名無し検定1級さん (ワッチョイ f99d-OHd2)
2024/04/21(日) 16:50:29.11ID:zPGJcDNj0 あと!
俺がいた部屋は3/5ぐらいしか人がいなかった!
みんな死んだのか!?
俺がいた部屋は3/5ぐらいしか人がいなかった!
みんな死んだのか!?
223名無し検定1級さん (ワッチョイ fcc4-GFGj)
2024/04/21(日) 16:50:51.19ID:mFRngjJJ0 システムアーキテクチャの問題数少なすぎんか?
どうなってるんやマジで
どうなってるんやマジで
224名無し検定1級さん (ワッチョイ 3df1-uMoA)
2024/04/21(日) 16:52:44.96ID:ic2pP39T0 たたき台
問5NW
設問1
(1)30
(2)MQTT
設問2
(1)(a)200.a.b.13
(b)200.c.d.101
(c)tcp/443
(2)4,7
設問3
d:データ分析サーバ
e:ウ f:ア
(3)エ
問5NW
設問1
(1)30
(2)MQTT
設問2
(1)(a)200.a.b.13
(b)200.c.d.101
(c)tcp/443
(2)4,7
設問3
d:データ分析サーバ
e:ウ f:ア
(3)エ
225名無し検定1級さん (ワッチョイ 5cea-OQk/)
2024/04/21(日) 16:53:21.66ID:I6s/FHSI0 ぶっちゃけゼロトラストは2020には流行ってた
今はリスクベースの認証が流行ってる
今はリスクベースの認証が流行ってる
227名無し検定1級さん (ワッチョイ fcc4-GFGj)
2024/04/21(日) 16:55:00.36ID:mFRngjJJ0 >>224
300Mバイトやないんか?
300Mバイトやないんか?
229名無し検定1級さん (ワッチョイ 5cea-OQk/)
2024/04/21(日) 16:55:17.03ID:I6s/FHSI0 午前問も3dセキュア2.0とかNoSQLとか出てたし
流行りに乗れっていうIPAからのメッセージだろ
流行りに乗れっていうIPAからのメッセージだろ
230名無し検定1級さん (ワッチョイ fcc4-GFGj)
2024/04/21(日) 16:56:38.85ID:mFRngjJJ0 サービスマネジメントとシステム監査で死んだ
俺の脳みそは文系ではないんやな
俺の脳みそは文系ではないんやな
231名無し検定1級さん (ワッチョイ fcc4-GFGj)
2024/04/21(日) 16:57:35.79ID:mFRngjJJ0 >>229
それが記載された参考書だせやと言いたい
それが記載された参考書だせやと言いたい
232名無し検定1級さん (ワッチョイ b564-IV2N)
2024/04/21(日) 16:58:19.47ID:YL/IBhWr0 セキュリティの4-1はEndpoint→末端→貸与PCっていう連想で
唯一そのワードが含まれてるアにしたけど、今調べてみても正解がわからない件
唯一そのワードが含まれてるアにしたけど、今調べてみても正解がわからない件
233名無し検定1級さん (ワッチョイ b55d-Mkud)
2024/04/21(日) 16:58:48.97ID:6x9WdikM0 今回理系科目選べば良かったなー
234名無し検定1級さん (ワッチョイ 3df1-uMoA)
2024/04/21(日) 16:59:10.61ID:ic2pP39T0 (1)300 すまん間違えてた
235名無し検定1級さん (ワッチョイ fcc4-GFGj)
2024/04/21(日) 16:59:11.48ID:mFRngjJJ0 >>232
EDRは切断だよ
EDRは切断だよ
236名無し検定1級さん (ワッチョイ f99d-OHd2)
2024/04/21(日) 17:00:33.25ID:zPGJcDNj0 俺は落ちたらアルゴリズムの試験考えた奴を恨む
237名無し検定1級さん (ワッチョイ f632-OuJA)
2024/04/21(日) 17:00:57.82ID:rNGSYGYo0 捨て問予定だった論理演算子を直前に詰め込んだけど一ページ目に書いてたし
例年そんな感じ?
例年そんな感じ?
238名無し検定1級さん (スフッ Sd94-kdCE)
2024/04/21(日) 17:02:20.02ID:ytm9QUMAd MQTT知ってたのに五文字以内の「以内」を見落としませいで全く別のオリジナルプロトコル書いたわ
239名無し検定1級さん (ワッチョイ 24bb-uIYY)
2024/04/21(日) 17:03:27.90ID:eZ0Xzzav0 MQTTかCoAPかなやんだが、MQTTってHTTPSじゃなくね?ってトチ狂ってCoAPにしてしまった
240名無し検定1級さん (ワッチョイ b564-IV2N)
2024/04/21(日) 17:03:28.97ID:YL/IBhWr0241名無し検定1級さん (ワッチョイ fcc4-GFGj)
2024/04/21(日) 17:03:31.40ID:mFRngjJJ0242名無し検定1級さん (ワッチョイ a67c-IpvH)
2024/04/21(日) 17:03:44.65ID:zZ8Vj8Wz0 BETWEEN 〇 AND 〇 を
BETWEEN FROM 〇 TO 〇 って書いたしまったんだが
部分点貰えるかな、正しく動かないから0点だよな
部分点の基準って完全未公表だよね
BETWEEN FROM 〇 TO 〇 って書いたしまったんだが
部分点貰えるかな、正しく動かないから0点だよな
部分点の基準って完全未公表だよね
243名無し検定1級さん (ワッチョイ fcc4-GFGj)
2024/04/21(日) 17:05:52.16ID:mFRngjJJ0244名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a51-3yGT)
2024/04/21(日) 17:07:04.52ID:9pJFcWWa0 ダイクストラは簡単でしょ
245名無し検定1級さん (ワッチョイ fcc4-GFGj)
2024/04/21(日) 17:07:35.00ID:mFRngjJJ0 MQTTってなんやねん
わかるわけがない
HTTPSで部分点ください
わかるわけがない
HTTPSで部分点ください
246名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/21(日) 17:08:10.67ID:6/omE/lv0 未経験で理系でこのテスト受かる方法教えてください
247名無し検定1級さん (ワッチョイ 24bb-uIYY)
2024/04/21(日) 17:08:16.90ID:eZ0Xzzav0 組み込みのカウントどうした?
320で計算したけど、0の次に初期化するから0もカウント値に含むってことで-1して319にした。
これ解答回収直前まで悩んだ。
320で計算したけど、0の次に初期化するから0もカウント値に含むってことで-1して319にした。
これ解答回収直前まで悩んだ。
248名無し検定1級さん (ワッチョイ fcc4-GFGj)
2024/04/21(日) 17:09:16.12ID:mFRngjJJ0 今回のサービスとシステム監査は最悪
249名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/21(日) 17:09:59.08ID:6/omE/lv0 学生時代1度も国語で4以上取れなかった、理数社はずっと5英はたまに5、諦めた方がえのかな
250名無し検定1級さん (ワッチョイ a67c-IpvH)
2024/04/21(日) 17:10:29.50ID:zZ8Vj8Wz0251名無し検定1級さん (ワッチョイ f99d-OHd2)
2024/04/21(日) 17:10:41.63ID:zPGJcDNj0 HTTP3でも部分点くれ!
252名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/21(日) 17:11:10.96ID:6/omE/lv0 サーマネと監査最近ずっとむずいから今回はいけるかと思ったのにより悪化した気がした
253名無し検定1級さん (ワッチョイ c7f7-YIKq)
2024/04/21(日) 17:11:13.93ID:fm4EB8+t0254名無し検定1級さん (ワッチョイ b564-IV2N)
2024/04/21(日) 17:12:12.90ID:YL/IBhWr0 DB
e.国民の祝日
f.国民の祝日
eはC001と書かせようとした引っ掛けなのはわかる
fは素直に答えたけどこっちも引っ掛けなのか・・・?
e.国民の祝日
f.国民の祝日
eはC001と書かせようとした引っ掛けなのはわかる
fは素直に答えたけどこっちも引っ掛けなのか・・・?
255名無し検定1級さん (ワッチョイ fcc4-GFGj)
2024/04/21(日) 17:12:47.59ID:mFRngjJJ0256名無し検定1級さん (ワッチョイ fcc4-GFGj)
2024/04/21(日) 17:14:01.60ID:mFRngjJJ0257名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/21(日) 17:14:07.12ID:6/omE/lv0 プログラミングとかNWとかDBもやりたくねえええ
つぶしきかねーじゃん
そらみんなFIRE言いますわな
つぶしきかねーじゃん
そらみんなFIRE言いますわな
258名無し検定1級さん (ワッチョイ ca7d-K5o/)
2024/04/21(日) 17:16:07.80ID:QmlFdlUP0 午後の解答用紙、誕生日間違えたことに回収直前に気づいたんだが0点?
受験番号の末尾4桁と1個違いなせいで無意識に受験番号の数字書いてしもうた
受験番号の数字そのものが受験結果に影響するとか盲点だわ・・・
やっぱ最後の見直し時間は大事やね
受験番号の末尾4桁と1個違いなせいで無意識に受験番号の数字書いてしもうた
受験番号の数字そのものが受験結果に影響するとか盲点だわ・・・
やっぱ最後の見直し時間は大事やね
259名無し検定1級さん (ワッチョイ ece8-jaNG)
2024/04/21(日) 17:17:07.84ID:5FRi+VC80 午前45問しか合ってなかった
うんち
うんち
260名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ebd-5jLm)
2024/04/21(日) 17:18:47.37ID:+CVYupsp0 >>247
私も同じ理由で319にしました。
私も同じ理由で319にしました。
261名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bdc-f6Wu)
2024/04/21(日) 17:19:02.21ID:g/Zvw3nz0 100点満点中、60点で合格でしょ?
60点なら半分近くで、感覚的には間違いだらけでやらかした感出るけど、数か所の間違い=即不合格というわけではないよね?
60点なら半分近くで、感覚的には間違いだらけでやらかした感出るけど、数か所の間違い=即不合格というわけではないよね?
262名無し検定1級さん (ワッチョイ ac5d-kdCE)
2024/04/21(日) 17:19:35.93ID:MVmdl3aL0 プロマネ情報量多過ぎ時間無くなって詰んだ
263名無し検定1級さん (ワッチョイ fcc4-GFGj)
2024/04/21(日) 17:20:14.91ID:mFRngjJJ0 >>259
どんまいける
どんまいける
264名無し検定1級さん (ワッチョイ 24bb-uIYY)
2024/04/21(日) 17:20:46.64ID:eZ0Xzzav0265名無し検定1級さん (オッペケ Sr88-fwCi)
2024/04/21(日) 17:24:10.50ID:dqUam/m8r ワイの敗因:イチゴ農家
266名無し検定1級さん (ワッチョイ a6bd-Dwxe)
2024/04/21(日) 17:24:26.98ID:Tc1JkIlw0 過去問ドットコムの自動採点機能で66/80
とりあえず足切りは回避
午後は60点ギリギリあるかないかの瀬戸際だろうなあ…
とりあえず足切りは回避
午後は60点ギリギリあるかないかの瀬戸際だろうなあ…
267名無し検定1級さん (ワッチョイ 2672-Wa0z)
2024/04/21(日) 17:24:37.91ID:t82sqZ510 午前はしくじったと思ったけど
自己採点するとそれでも七割超えていてあと一割落としても突破できるんかと思ってしまった
自己採点するとそれでも七割超えていてあと一割落としても突破できるんかと思ってしまった
268名無し検定1級さん (ワッチョイ a6bd-Dwxe)
2024/04/21(日) 17:25:37.13ID:Tc1JkIlw0 >>267
自分の感覚だとかなりやらかしてんなと思っても午前は8割行ってたから午後も突破していてほしい
自分の感覚だとかなりやらかしてんなと思っても午前は8割行ってたから午後も突破していてほしい
269名無し検定1級さん (ワッチョイ e03c-GFGj)
2024/04/21(日) 17:28:41.74ID:O36c/arv0 午前は48問以上で合格
一問1.25点数
48×1.25=60点
一問1.25点数
48×1.25=60点
270名無し検定1級さん (ワッチョイ e03c-GFGj)
2024/04/21(日) 17:29:01.18ID:O36c/arv0 午前は32問間違っても良い
271名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ca2-0UvB)
2024/04/21(日) 17:30:31.75ID:Eah/g5qb0 午前できなくて萎えてたけどなんか耐えてたわ
意外となんとかなるな
意外となんとかなるな
272名無し検定1級さん (ワントンキン MM88-8IL7)
2024/04/21(日) 17:30:59.73ID:6fk4DBFhM アルゴリズム解読できなかった
273名無し検定1級さん (ワントンキン MM88-8IL7)
2024/04/21(日) 17:31:05.54ID:6fk4DBFhM アルゴリズム解読できなかった
274名無し検定1級さん (アウアウウー Sab5-aJi2)
2024/04/21(日) 17:31:36.85ID:C7tTWCRva 午前はドットコムの集計結果と59問一致してたからほぼ通過
午後は6割なら大丈夫という手応えだけど国語問題はちょいちょい減点されるのが怖いね
午後は6割なら大丈夫という手応えだけど国語問題はちょいちょい減点されるのが怖いね
275名無し検定1級さん (オッペケ Sr88-fwCi)
2024/04/21(日) 17:32:25.96ID:dqUam/m8r >>224
設問3のdはFWだと思う。
データ分析サーバ用は外部からのコネクションは受け付けていない。あくまで定期的にデータ収集用サーバのデータを引っ張ってきて処理してるだけ。なので処理するデータ量は増えるかもしれないけどコネクション数とかスループットにはそんなに影響与えないはず。
設問3のdはFWだと思う。
データ分析サーバ用は外部からのコネクションは受け付けていない。あくまで定期的にデータ収集用サーバのデータを引っ張ってきて処理してるだけ。なので処理するデータ量は増えるかもしれないけどコネクション数とかスループットにはそんなに影響与えないはず。
276名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-IV2N)
2024/04/21(日) 17:32:45.35ID:6/omE/lv0 ここまで誰も午前むずい言ってないね
277名無し検定1級さん (ワッチョイ a6f4-Y/KJ)
2024/04/21(日) 17:34:17.64ID:PSDx9nEK0 午前はいけた
278名無し検定1級さん (ワッチョイ 62c3-RoBT)
2024/04/21(日) 17:35:22.54ID:Ytiy5U3j0 情報系じゃないゴリゴリの理系だけど、文系ハッピーセット選択したわ…
コーヒーメーカーぐらいしか解いてる時間無くない?
コーヒーメーカーぐらいしか解いてる時間無くない?
279名無し検定1級さん (ワッチョイ 68c2-djAJ)
2024/04/21(日) 17:35:29.56ID:hvTF700C0 午前は過去問道場で48問正解。
午後はどこで採点すればええのやら
午後はどこで採点すればええのやら
280名無し検定1級さん (ワントンキン MM88-8IL7)
2024/04/21(日) 17:38:05.68ID:6fk4DBFhM ゼロトラストなんて知りません
性悪説じゃいけませんか
性悪説じゃいけませんか
281名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-IV2N)
2024/04/21(日) 17:38:37.37ID:6/omE/lv0 なにげにセキュリティも簡単ではなかった気がするからね
もうしゃーない半年後に切り替えてく
もうしゃーない半年後に切り替えてく
282名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-Xh6z)
2024/04/21(日) 17:39:53.12ID:IZmSi8X30 性悪説は3文字です。
283名無し検定1級さん (ワッチョイ c0bd-nssD)
2024/04/21(日) 17:40:22.48ID:1shi5m6J0 HTTPSのポート番号分からんかったけどよく見たら近くに書いてあって悲しい80って書いちゃったよ
284名無し検定1級さん (ワントンキン MM88-8IL7)
2024/04/21(日) 17:44:01.84ID:6fk4DBFhM セイアクセツ
285名無し検定1級さん (ワッチョイ a6f4-Y/KJ)
2024/04/21(日) 17:44:12.29ID:PSDx9nEK0 ゼロトラストが分からなくても落ちるわけではないから
286名無し検定1級さん (ワッチョイ 62c3-RoBT)
2024/04/21(日) 17:45:08.95ID:Ytiy5U3j0 あの正誤表っているんか?
受験生で試験中に指摘できるやつおるんか?
受験生で試験中に指摘できるやつおるんか?
287名無し検定1級さん (エムゾネ FF70-N6Hv)
2024/04/21(日) 17:46:39.04ID:9q9XNRrHF 午前計算問題全部捨てて26問も間違ってたけど6割異常なら取れてるからセーフかな
午後は時間足りなくて4問しか解けなかった😅
午後は時間足りなくて4問しか解けなかった😅
288名無し検定1級さん (ワッチョイ ef30-3mbI)
2024/04/21(日) 17:49:00.77ID:LzZLJBjX0 午前1問目のベイズの定理で固まったわw
お前(作問者)さあ…性格悪すぎんだろ?
情報処理で「ベイズの定理」という理論を使うことはあるかもしれないですけど
ベイズの定理とは何かと説明を読んでから使いますよね?
あの出題の仕方で解ける事が情報処理技術者として必要なことなんですか?
ホントによー、クソ問しか作らねーのな
お前(作問者)さあ…性格悪すぎんだろ?
情報処理で「ベイズの定理」という理論を使うことはあるかもしれないですけど
ベイズの定理とは何かと説明を読んでから使いますよね?
あの出題の仕方で解ける事が情報処理技術者として必要なことなんですか?
ホントによー、クソ問しか作らねーのな
289名無し検定1級さん (ワッチョイ f6c3-3yGT)
2024/04/21(日) 17:49:16.87ID:C5tABeTM0 午前試験の解答出るの明日?
290名無し検定1級さん (エムゾネ FF70-N6Hv)
2024/04/21(日) 17:49:57.51ID:9q9XNRrHF ゼロトラストのとこ、ホワイトリストって書こうとしてリスまでしか書けねえじゃねえかってなった🐿
291名無し検定1級さん (ワッチョイ 6876-hK1Z)
2024/04/21(日) 17:50:47.12ID:Nakngna70 基本情報取って13年。
仕事忙しく、実質ノー勉で突入したけど、まあ午前5割程度しか取れてないわ。
午後は全部埋められたけど、そもそも採点されないだろうしな。
しっかり勉強時間を確保して、次回に期したい。
仕事忙しく、実質ノー勉で突入したけど、まあ午前5割程度しか取れてないわ。
午後は全部埋められたけど、そもそも採点されないだろうしな。
しっかり勉強時間を確保して、次回に期したい。
292名無し検定1級さん (ワッチョイ 68c2-djAJ)
2024/04/21(日) 17:52:21.76ID:hvTF700C0 午前も午後もギリギリ60点で合格してないかなぁ
293名無し検定1級さん (ワッチョイ a6bd-Dwxe)
2024/04/21(日) 17:52:31.78ID:Tc1JkIlw0 午前簡単だったから午後でガッツリ絞るんだろうなあ
半年勉強してた側からすると午前でガッツリ刈取ってほしい
半年勉強してた側からすると午前でガッツリ刈取ってほしい
294名無し検定1級さん (エムゾネ FF70-N6Hv)
2024/04/21(日) 17:53:19.67ID:9q9XNRrHF ベイズ統計とかゲーム理論のナッシュ均衡とか、昔受けた基本情報の過去問で見た気がする😅
295名無し検定1級さん (ワントンキン MM88-8IL7)
2024/04/21(日) 17:57:09.16ID:6fk4DBFhM パンくずリスト…
296名無し検定1級さん (ベーイモ MMc2-Wa0z)
2024/04/21(日) 18:00:10.31ID:c483H26gM ナッシュ均衡の問題は
それは均衡とは言えないだろうという2つの選択肢とと
それはゼロサムと言うのではというのを消し込んで
消去法で選んだ
それは均衡とは言えないだろうという2つの選択肢とと
それはゼロサムと言うのではというのを消し込んで
消去法で選んだ
297sage (ワッチョイ d936-f6Wu)
2024/04/21(日) 18:00:48.16ID:f51QaZlx0 いちご分からんかったけど誰も回答一覧上げてないから上げてみる
自身はまったくない
問9
設問1
(1)Q社のIoTシステムとの接続実績がないため
(2)秘密保持契約
設問2
(1)栽培経験の長年の経験からパラメータを決定するため
(2)スコープを変更する開発アプローチであるためスコープクリープの要因となる
(3)
b:開発工数
c:導入費用
(4)イ
(5)いちごの収穫日とプロジェクト完了日が異なるため
自身はまったくない
問9
設問1
(1)Q社のIoTシステムとの接続実績がないため
(2)秘密保持契約
設問2
(1)栽培経験の長年の経験からパラメータを決定するため
(2)スコープを変更する開発アプローチであるためスコープクリープの要因となる
(3)
b:開発工数
c:導入費用
(4)イ
(5)いちごの収穫日とプロジェクト完了日が異なるため
298名無し検定1級さん (ワッチョイ feef-lZfw)
2024/04/21(日) 18:01:07.06ID:fRY1K77U0 資格?速報だと42点で過去問ドットコムだと48点やった。どっちを信じればええんや
299名無し検定1級さん (ワッチョイ d936-f6Wu)
2024/04/21(日) 18:02:56.84ID:f51QaZlx0 >>297 訂正 設問2
(1)栽培経験の経験からパラメータを決定するため
(1)栽培経験の経験からパラメータを決定するため
301名無し検定1級さん (ワッチョイ 68c2-djAJ)
2024/04/21(日) 18:05:58.32ID:hvTF700C0 みんなで午後の解答を作ってくれ
302名無し検定1級さん (ワッチョイ b66b-TxeL)
2024/04/21(日) 18:07:31.34ID:Op6ZezOf0 午後の問1の追加の認証の箇所、多要素認証と2段階認証どっちよって思って調べてみると、この2つって明確に違うんだな。同じだと思ってた。
でも今回の題意だとどっちとも取れるか?本文から多要素認証と2段階認証のどっちか特定できるような情報見つからない。
でも今回の題意だとどっちとも取れるか?本文から多要素認証と2段階認証のどっちか特定できるような情報見つからない。
303名無し検定1級さん (ワッチョイ 4661-IV2N)
2024/04/21(日) 18:07:40.89ID:t0thtKdf0304名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-Xh6z)
2024/04/21(日) 18:09:47.47ID:IZmSi8X30 いちごのb,cのベースラインはスケジュールとコストにしたわ😣
305名無し検定1級さん (ワッチョイ c0bd-nssD)
2024/04/21(日) 18:10:41.50ID:1shi5m6J0 過去問解説書見ると多要素でも二要素でも二段階でも良いんじゃないかな。
306名無し検定1級さん (ワントンキン MM88-fDw4)
2024/04/21(日) 18:10:44.36ID:fh66Q4/4M 神社行っときゃ良かった
307名無し検定1級さん (ワッチョイ 6edd-djAJ)
2024/04/21(日) 18:11:35.47ID:v6N+D7QP0 午前の公式回答は今日中にきますか?
308名無し検定1級さん (ワッチョイ e630-YIKq)
2024/04/21(日) 18:11:40.47ID:F9c0wXwy0309名無し検定1級さん (ワッチョイ b55d-Mkud)
2024/04/21(日) 18:13:33.52ID:6x9WdikM0 合格発表7月なの?発表待ってたらすぐ秋試験来ちゃうね
310名無し検定1級さん (ワッチョイ b564-IV2N)
2024/04/21(日) 18:13:39.20ID:YL/IBhWr0 ベイズは全くわからんかったけど消去法で当てられた
「白と赤の球を幾つかずつ取り出す」という前提に対して
アとイは1個ずつ取り出すことが前提であるかのような書き方でイメージが湧かなかった
ウは色に触れてなかったから残るはエ
イメージって大事よね
「白と赤の球を幾つかずつ取り出す」という前提に対して
アとイは1個ずつ取り出すことが前提であるかのような書き方でイメージが湧かなかった
ウは色に触れてなかったから残るはエ
イメージって大事よね
311名無し検定1級さん (ワッチョイ 1868-qt7w)
2024/04/21(日) 18:15:19.06ID:JXVdaq/G0 いちごのやつ、
設問2(1)は農協の青年部から呼ばれてるし、次世代育成とかそんな目的だと思うんだけど違うかな
設問2(1)は農協の青年部から呼ばれてるし、次世代育成とかそんな目的だと思うんだけど違うかな
312名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e47-PgeK)
2024/04/21(日) 18:16:55.32ID:tCG2fvxJ0 いちごはクソ簡単だと思ってたけど案外難しいという意見もあるんだな
システム監査はクソ
多分正解聞いても納得しない
システム監査はクソ
多分正解聞いても納得しない
313名無し検定1級さん (ワッチョイ 5188-JYlr)
2024/04/21(日) 18:18:34.80ID:Dt72uSXL0 青年だから他の農家へのサービス浸透と書いた
過度の依存回避(ブラックボックス化)と書くか悩んだけどそんな要素は無かったよね。
過度の依存回避(ブラックボックス化)と書くか悩んだけどそんな要素は無かったよね。
314名無し検定1級さん (ワッチョイ 4661-IV2N)
2024/04/21(日) 18:23:34.66ID:t0thtKdf0 プロジェクトの目的が「農家が本サービスを使っていちご栽培を改善し、より良い収穫を実現すること」って書いてあるから、
自分がPM気分になってお前ら、任せたぞって感じで↑を文字に収めてかいたけどどうなんだろ
自分がPM気分になってお前ら、任せたぞって感じで↑を文字に収めてかいたけどどうなんだろ
315名無し検定1級さん (ワッチョイ 6edd-djAJ)
2024/04/21(日) 18:24:20.12ID:v6N+D7QP0 午前問題は本日中に公式回答が出るのですね!!
316名無し検定1級さん (アウアウアー Sac2-Xh6z)
2024/04/21(日) 18:28:01.12ID:yGJMJcb5a p.51に「P農業組合は、農家がガイド機能を活用できるようになる支援を行う」って書いてあるから、P農業組合の青年たちが農家に支援する的な役割を期待してるのかな
農家の青年たちと読み間違ってた草
農家の青年たちと読み間違ってた草
317名無し検定1級さん (ワッチョイ 68b8-djAJ)
2024/04/21(日) 18:32:05.49ID:hvTF700C0 経験や勘のパラメータ化のためって書いたわ
318名無し検定1級さん (ワッチョイ 68b8-djAJ)
2024/04/21(日) 18:33:30.21ID:hvTF700C0 >>315
どっかに書いてるの?
どっかに書いてるの?
320名無し検定1級さん (オッペケ Sr10-lZfw)
2024/04/21(日) 18:35:50.00ID:HZXy+Yjsr 初受験、何とか午前は突破できたっぽいけど午後はあかんなあ
途中で急激な尿意に襲われて集中出来んかった
まあそれがなくてもダメだっただろうけどw
午前は後半の既出ラッシュに助けられた感あるわ
途中で急激な尿意に襲われて集中出来んかった
まあそれがなくてもダメだっただろうけどw
午前は後半の既出ラッシュに助けられた感あるわ
321名無し検定1級さん (ワッチョイ a6bd-Dwxe)
2024/04/21(日) 18:39:13.32ID:Tc1JkIlw0 2ヶ月半もやもやしながら過ごすのはキツイな
322名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d98-fEpB)
2024/04/21(日) 18:40:17.84ID:XmsPxROB0 大問ごとの難易度どんな感じです?
323名無し検定1級さん (ワッチョイ a6bd-X+LF)
2024/04/21(日) 18:43:16.17ID:zJxZLtRN0 /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ / シラバス的には
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < ライブマイグレーションとか
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.) \ 出題されそうじゃね?
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c /.. \_________
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ / シラバス的には
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < ライブマイグレーションとか
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.) \ 出題されそうじゃね?
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c /.. \_________
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
324名無し検定1級さん (ワッチョイ a6bd-Dwxe)
2024/04/21(日) 18:43:52.20ID:Tc1JkIlw0 プロマネの青年部の2人に指示した理由ってマジで悪問
青年部の青年じゃないといけない理由なんて本文中のどこにも書いてないよ
青年部の青年じゃないといけない理由なんて本文中のどこにも書いてないよ
325名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bc0-f6Wu)
2024/04/21(日) 18:46:08.83ID:g/Zvw3nz0 正直、イチゴの問題のいくつかは答えg一つじゃない気もする。
本文読んでどちらが決めるしかないんだけど、どっちも間違っていない的な。
本文読んでどちらが決めるしかないんだけど、どっちも間違っていない的な。
327名無し検定1級さん (ワッチョイ 6edd-djAJ)
2024/04/21(日) 18:46:15.91ID:v6N+D7QP0329名無し検定1級さん (ワッチョイ a9db-APZ9)
2024/04/21(日) 18:48:20.60ID:V3OO+BbA0 これ秋に初受験なんですけど、いきなりテキスト見るんじゃなく過去問回す、という勉強法が良いんですかね?
330名無し検定1級さん (ワッチョイ 2fcb-fo1O)
2024/04/21(日) 18:48:42.95ID:7Dhv0B1d0 甘く見積もって55%正解
可能性ありますか?
可能性ありますか?
331名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a30-IGEb)
2024/04/21(日) 18:49:46.48ID:vr0M36Sa0 午後はある程度答えられた気がしてたけど、
スレの答えと結構違っててちょっと不安に
DBの国民の祝日のところは、
スキーマ名を指定して、国民の祝日と、PUB.国民の祝日、にした
でもよく考えたら、C001.国民の祝日と、PUB.国民の祝日だったかもと思い始めた
スレの答えと結構違っててちょっと不安に
DBの国民の祝日のところは、
スキーマ名を指定して、国民の祝日と、PUB.国民の祝日、にした
でもよく考えたら、C001.国民の祝日と、PUB.国民の祝日だったかもと思い始めた
332名無し検定1級さん (ワッチョイ 68b8-djAJ)
2024/04/21(日) 18:52:58.86ID:hvTF700C0 >>327
どこに載るんや
どこに載るんや
333名無し検定1級さん (ワッチョイ 5249-3yGT)
2024/04/21(日) 18:55:44.17ID:bNrz3kq20 >>331
ワイはそう書いたわ
ワイはそう書いたわ
334名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ece-u2nq)
2024/04/21(日) 18:57:33.81ID:qBWIhawJ0335名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a4a-YYLC)
2024/04/21(日) 19:00:57.65ID:g9gN2ju50 午前ダメダメかと思ったけど、解答速報と照らし合わせたらまぐれ当たりが結構あって55問正解だった。しかし、午後は3科目手応えまあまあだけど2科目爆死してるから、厳しいよなぁ。とりあえず採点はされそうだから、次に活かす。
2科目爆死で受かった人いないですよねぇ…
2科目爆死で受かった人いないですよねぇ…
336名無し検定1級さん (ワッチョイ 97cf-TxeL)
2024/04/21(日) 19:03:45.57ID:r2/cmuBp0 午前難しくなかったですか?
合格教本に載ってない問題多過ぎです
合格教本に載ってない問題多過ぎです
337名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e47-PgeK)
2024/04/21(日) 19:05:53.43ID:tCG2fvxJ0 いちごの青年は普通にいちご農家の知見をパラメータ調整に使う以外無くないか?
システム屋に知識が無くて試行錯誤が必要だからPoC作って、プロジェクト完了してもいちごが増えるかよく分からんっていうのがテーマなわけだから
青年である意味とかは全然本筋と関係ない話
システム屋に知識が無くて試行錯誤が必要だからPoC作って、プロジェクト完了してもいちごが増えるかよく分からんっていうのがテーマなわけだから
青年である意味とかは全然本筋と関係ない話
338名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a30-IGEb)
2024/04/21(日) 19:10:28.06ID:vr0M36Sa0 >>333-334
やっぱりそっちか・・・
最後の見直した内容も「退職表をPUBスキーマに移動」みたいに書いたけど、
ビューで対応する方法もあったかもしれないし、DBは得点源にするつもりだったのに結構怖い
やっぱりそっちか・・・
最後の見直した内容も「退職表をPUBスキーマに移動」みたいに書いたけど、
ビューで対応する方法もあったかもしれないし、DBは得点源にするつもりだったのに結構怖い
339名無し検定1級さん (アウアウアー Sac2-Xh6z)
2024/04/21(日) 19:13:00.19ID:yGJMJcb5a 公式の午前解答きた
340名無し検定1級さん (ワッチョイ a994-3yGT)
2024/04/21(日) 19:13:48.83ID:sDgfEkoa0 いちごの青年は農家に対する支援者になる立場だから
プロジェクト完了後の評価は,プロジェクト中に最適化したモデルだからこの後どうなるか分からんから
プロジェクト完了後の評価は,プロジェクト中に最適化したモデルだからこの後どうなるか分からんから
341名無し検定1級さん (ワッチョイ b66b-TxeL)
2024/04/21(日) 19:14:26.05ID:Op6ZezOf0 いちご青年は、設問に「本サービス開始後」と書かれてたから、そのへんの文章本文に無いか探したら
”分析パラメータは、プロジェクト活動中にいちご栽培に適すると評価される設定値にする”
ってあったから、この辺を書くんだと思ってた。
ここから期待された役割というと、最適な設定値決めっぽいと思ってた。
自分は本文から可能な限りそのまま抜き出して
”いちご栽培に適すると評価された設定値を決める役割”
って書いた。
”分析パラメータは、プロジェクト活動中にいちご栽培に適すると評価される設定値にする”
ってあったから、この辺を書くんだと思ってた。
ここから期待された役割というと、最適な設定値決めっぽいと思ってた。
自分は本文から可能な限りそのまま抜き出して
”いちご栽培に適すると評価された設定値を決める役割”
って書いた。
342名無し検定1級さん (ワッチョイ feed-IV2N)
2024/04/21(日) 19:20:34.76ID:tqL8FGiW0 いちごは「ベテランのノウハウを学ばせるため」的なことを書いた。部分点ほしい
343名無し検定1級さん (ワッチョイ 62bf-rXsg)
2024/04/21(日) 19:22:05.42ID:u/U+nGst0344名無し検定1級さん (ワッチョイ 68b8-djAJ)
2024/04/21(日) 19:24:34.07ID:hvTF700C0 ドットコムが公式回答になってる
345名無し検定1級さん (ワッチョイ a67c-IpvH)
2024/04/21(日) 19:27:25.47ID:zZ8Vj8Wz0 今回の午後のPMと監査はやや外れ回かな
プログラミングは簡単そうに見えたけど上2つで時間取られすぎて回避した
プログラミングは簡単そうに見えたけど上2つで時間取られすぎて回避した
346名無し検定1級さん (ワッチョイ 6edd-djAJ)
2024/04/21(日) 19:33:55.83ID:v6N+D7QP0 公式回答こちらです。受かった皆さんおめでとうございます!(私はギリギリ通過でした
https://www.ipa.go.jp/shiken/mondai-kaiotu/m42obm000000afqx-att/2024r06h_ap_am_ans.pdf
https://www.ipa.go.jp/shiken/mondai-kaiotu/m42obm000000afqx-att/2024r06h_ap_am_ans.pdf
347名無し検定1級さん (ワッチョイ 3030-TxeL)
2024/04/21(日) 19:37:12.24ID:F+GEBGeg0 自分が合格確定してから
「あんなん小学生でも勉強しなくても受かる」とか
くそマウント取るのが恒例になってきた
「あんなん小学生でも勉強しなくても受かる」とか
くそマウント取るのが恒例になってきた
348名無し検定1級さん (ワッチョイ a6bd-Dwxe)
2024/04/21(日) 19:38:15.28ID:Tc1JkIlw0 >>337
でもプロジェクトにはR氏が入ってるしパラメータの設定とかを広めるのはR氏でも良くねと思った
だから俺は農家としていちご栽培収穫して導入効果を評価するためって解答したんだが問4と被るから不正解なんだろうな
でもプロジェクトにはR氏が入ってるしパラメータの設定とかを広めるのはR氏でも良くねと思った
だから俺は農家としていちご栽培収穫して導入効果を評価するためって解答したんだが問4と被るから不正解なんだろうな
349名無し検定1級さん (ワッチョイ 62bf-rXsg)
2024/04/21(日) 19:40:37.73ID:u/U+nGst0 午後の公式回答っていつくるの?
350名無し検定1級さん (アウアウアー Sac2-Xh6z)
2024/04/21(日) 19:41:06.67ID:yGJMJcb5a 47問で不合格確定したわ
午前通過した人おめでとう
午前通過した人おめでとう
351名無し検定1級さん (ワッチョイ 2af0-3yGT)
2024/04/21(日) 19:42:06.51ID:CWWOKr7k0 みんないちご難しかったんか
個人的には簡単やった
システム監査は爆死したが
いちご俺の回答
設問1
(1)本サービスの実現には不確実な要素が多いから
(2)秘密保持契約
設問2
(1)農家のガイド機能活用を支援する役割
(2)W社側の作業スコープの変更がA社側の作業スコープに影響すること
(3)b:コスト、c:スケジュール
(4)イ
(5)プロジェクトの目的はより良い収穫を実現するすることだから
個人的には簡単やった
システム監査は爆死したが
いちご俺の回答
設問1
(1)本サービスの実現には不確実な要素が多いから
(2)秘密保持契約
設問2
(1)農家のガイド機能活用を支援する役割
(2)W社側の作業スコープの変更がA社側の作業スコープに影響すること
(3)b:コスト、c:スケジュール
(4)イ
(5)プロジェクトの目的はより良い収穫を実現するすることだから
353名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-Xh6z)
2024/04/21(日) 19:43:47.17ID:IZmSi8X30 >>349
7月上旬の合格発表の1週間前
7月上旬の合格発表の1週間前
354名無し検定1級さん (ワッチョイ 68b8-djAJ)
2024/04/21(日) 19:45:18.77ID:hvTF700C0 組み込み爆死してしまったなぁ
355名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/21(日) 19:45:27.26ID:6/omE/lv0 >>329
ITパスか基本の知識が軽くあれば午前は過去問のが手っ取り早いよ、文章そのまま暗記ゲーだし
午後はごめんわからない、ただ国語力ある人は文系セット選べば、ノー勉で基本情報より簡単に受かるのは割と本当だと思った
IT知識いらねーし
ITパスか基本の知識が軽くあれば午前は過去問のが手っ取り早いよ、文章そのまま暗記ゲーだし
午後はごめんわからない、ただ国語力ある人は文系セット選べば、ノー勉で基本情報より簡単に受かるのは割と本当だと思った
IT知識いらねーし
356名無し検定1級さん (ワッチョイ a6bd-Dwxe)
2024/04/21(日) 19:47:44.97ID:Tc1JkIlw0 公式解答で採点したら64/80だった
ちょうど8割
午後でやらかしてるから午前午後の総合点で合否が決まれば嬉しいのだが…
ちょうど8割
午後でやらかしてるから午前午後の総合点で合否が決まれば嬉しいのだが…
358名無し検定1級さん (ワッチョイ f9e4-fDru)
2024/04/21(日) 19:49:05.80ID:Is1SImis0 午前は56/80で7割得点できてた。
問題は午後か。。
問題は午後か。。
359名無し検定1級さん (ワッチョイ ef30-3mbI)
2024/04/21(日) 19:52:00.46ID:LzZLJBjX0 やっぱこの試験って運のいいガチャを引けるかどうかの試験だろ
問題運、自分の選んだ午後問題が優しく来るか奇襲で攻めてくるか
そういう運ゲー要素に左右されすぎる
問題運、自分の選んだ午後問題が優しく来るか奇襲で攻めてくるか
そういう運ゲー要素に左右されすぎる
360名無し検定1級さん (ワッチョイ fcd4-GFGj)
2024/04/21(日) 19:56:12.16ID:mFRngjJJ0362名無し検定1級さん (ワッチョイ cd6c-OQk/)
2024/04/21(日) 19:58:29.75ID:O88ZDcLO0 午後49
あぶねーノー勉だとこうなるわ
あぶねーノー勉だとこうなるわ
363名無し検定1級さん (ワッチョイ cd6c-OQk/)
2024/04/21(日) 19:58:42.98ID:O88ZDcLO0 午前だった
364名無し検定1級さん (ワッチョイ a6bd-Dwxe)
2024/04/21(日) 19:58:46.65ID:Tc1JkIlw0365名無し検定1級さん (ワッチョイ fcd4-GFGj)
2024/04/21(日) 19:58:49.14ID:mFRngjJJ0366名無し検定1級さん (ワッチョイ cd6c-OQk/)
2024/04/21(日) 19:59:53.33ID:O88ZDcLO0 >>351
(1)と(5)が流石に安直すぎるだろ
(1)と(5)が流石に安直すぎるだろ
367名無し検定1級さん (ワッチョイ a6bd-Dwxe)
2024/04/21(日) 20:02:21.29ID:Tc1JkIlw0 マジできついって
得意なDBで爆死するとか泣きたい
しかも今回はそんな難しくもないのにね
得意なDBで爆死するとか泣きたい
しかも今回はそんな難しくもないのにね
368名無し検定1級さん (ワッチョイ fcd4-GFGj)
2024/04/21(日) 20:03:01.44ID:mFRngjJJ0 午前は合格して当たり前
大半の人達が終了1時間前には退室してる
皆んな午後が受からないんだよ
大半の人達が終了1時間前には退室してる
皆んな午後が受からないんだよ
369名無し検定1級さん (ワッチョイ a6bd-Dwxe)
2024/04/21(日) 20:04:32.22ID:Tc1JkIlw0370名無し検定1級さん (ワッチョイ cfbb-GE1S)
2024/04/21(日) 20:04:53.82ID:ZXqLZj0M0 >>362
致命傷で済んだね(´・ω・`)
致命傷で済んだね(´・ω・`)
371名無し検定1級さん (ブーイモ MMba-N6Hv)
2024/04/21(日) 20:04:58.51ID:fUhy8JbvM 午後の問題が簡単そうかどうかってどうやって判断してる?
監査、文章量が少なくて簡単に見えたから特攻したら爆死しちゃった😅
監査、文章量が少なくて簡単に見えたから特攻したら爆死しちゃった😅
372名無し検定1級さん (ワッチョイ acd0-eDT/)
2024/04/21(日) 20:05:53.96ID:rvLCaP9y0 とはいえ基本情報と応用情報とで合格率2倍の差があるとまでは思えなかったがこれは自分がプログラミング未経験者だからなのか
373名無し検定1級さん (ワッチョイ ef30-3mbI)
2024/04/21(日) 20:05:59.72ID:LzZLJBjX0 午前76問目の2862台のやつもクソ問だったよな
190万円単価に対して下1桁に1〜9台があったら絶対にキリのいい数値にならないじゃないかと思った
これも答えエのやつで計算すると80万円出るんだよな
簿記の試験だったらあり得ない問題
簿記と違って電卓使えないのに簿記よりも問題の質悪くて手計算強いられるし
マジでこういう感じで問題の質が低すぎるから問題設定から練り直すべき
190万円単価に対して下1桁に1〜9台があったら絶対にキリのいい数値にならないじゃないかと思った
これも答えエのやつで計算すると80万円出るんだよな
簿記の試験だったらあり得ない問題
簿記と違って電卓使えないのに簿記よりも問題の質悪くて手計算強いられるし
マジでこういう感じで問題の質が低すぎるから問題設定から練り直すべき
374名無し検定1級さん (ワッチョイ fcd4-GFGj)
2024/04/21(日) 20:07:58.24ID:mFRngjJJ0 >>367
そうでもないんだよな
点が取りやすいER図の書き込みも少なく
下線に対する理由などが以前と比べて難しかった
SQLはそうでもないが、ビュー定義でスキーマ.表名指定しなければならないのは分からん
そうでもないんだよな
点が取りやすいER図の書き込みも少なく
下線に対する理由などが以前と比べて難しかった
SQLはそうでもないが、ビュー定義でスキーマ.表名指定しなければならないのは分からん
375名無し検定1級さん (ワッチョイ 4661-IV2N)
2024/04/21(日) 20:08:21.96ID:t0thtKdf0 俺の部屋は途中退出者あんまいなかったよ
ちな午前で落ちた
ちな午前で落ちた
376名無し検定1級さん (ワッチョイ 8abe-YYLC)
2024/04/21(日) 20:08:38.74ID:+gbKjjc/0 これで午前半分以上落ちて、午後でも半分落ちるのか…回り皆賢そうに見えるけど。
377名無し検定1級さん (ワッチョイ a6bd-Dwxe)
2024/04/21(日) 20:09:18.38ID:Tc1JkIlw0378名無し検定1級さん (オッペケ Sr10-lZfw)
2024/04/21(日) 20:10:52.30ID:5vkG+bHUr これ秋も発表日遅延なら年明け後って事になるんかな?まイヤだなあ、何で延びたか説明しろや
379名無し検定1級さん (ワッチョイ fcd4-GFGj)
2024/04/21(日) 20:11:19.94ID:mFRngjJJ0 5分野で各20点配点
60÷5=12点
各分野でしっかり点を取らないと合格はできない仕様
どれか落としただけでオワコン
60÷5=12点
各分野でしっかり点を取らないと合格はできない仕様
どれか落としただけでオワコン
380名無し検定1級さん (ワッチョイ a6bd-Dwxe)
2024/04/21(日) 20:11:37.57ID:Tc1JkIlw0381名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e47-PgeK)
2024/04/21(日) 20:12:37.34ID:tCG2fvxJ0 >>373
こういうのは問題通りの半端な数で計算するんじゃなくて
ちょっと上の2900とちょっと下の2800でキリよく計算するんだよ
2900で足りてて2800で足りてなきゃ間だと分かる
ピッタリ計算能力を求めてるわけじゃないと思う
こういうのは問題通りの半端な数で計算するんじゃなくて
ちょっと上の2900とちょっと下の2800でキリよく計算するんだよ
2900で足りてて2800で足りてなきゃ間だと分かる
ピッタリ計算能力を求めてるわけじゃないと思う
382名無し検定1級さん (ワッチョイ f09b-N6Hv)
2024/04/21(日) 20:12:44.53ID:ONbuxmwd0 退出可能になった瞬間出ていった人いたけど問題回収するバイトの人だったのかな?😅
383名無し検定1級さん (ワッチョイ 68b8-djAJ)
2024/04/21(日) 20:13:14.92ID:hvTF700C0 午後はみんなの回答の良いとこどりしたらなんとか6割超えてそうだ(笑)
384名無し検定1級さん (ワッチョイ fcd4-GFGj)
2024/04/21(日) 20:13:35.35ID:mFRngjJJ0385名無し検定1級さん (ワッチョイ 5249-3yGT)
2024/04/21(日) 20:16:01.08ID:bNrz3kq20 経済学部卒だけど午前のナッシュ均衡の問題間違えたワロタ
386名無し検定1級さん (ワッチョイ fcd4-GFGj)
2024/04/21(日) 20:16:47.83ID:mFRngjJJ0387名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/21(日) 20:17:43.19ID:6/omE/lv0 >>372
基本はCBT化したから上がっただけと思う、受かりそうな人しか受けないのと、日付が決まってるのはそりゃあ変わるはず
基本はCBT化したから上がっただけと思う、受かりそうな人しか受けないのと、日付が決まってるのはそりゃあ変わるはず
388名無し検定1級さん (スッップ Sd70-HI4a)
2024/04/21(日) 20:20:58.98ID:jP2iFZsdd389名無し検定1級さん (アウアウウー Sab5-aJi2)
2024/04/21(日) 20:21:08.77ID:C7tTWCRva 所詮は60点で合格だからな
セキュリティと得意分野で計30点取ればあとは半分間違えなきゃ良い緩い試験
セキュリティと得意分野で計30点取ればあとは半分間違えなきゃ良い緩い試験
390名無し検定1級さん (ワッチョイ fcd4-GFGj)
2024/04/21(日) 20:21:26.65ID:mFRngjJJ0 応用情報技術者資格があっても実務が出来なければ資格があっても役に立たないといえば立たない
実際、現場ではこの言語出来ますこの様な経験ありますっていう人を募集してて、現実話、IT資格は必須ではない悲しさ
しかし、基本や応用資格以上を持ってる人はその資格を取ることができる知識と50〜65の偏差値がある証明になる。
実際、現場ではこの言語出来ますこの様な経験ありますっていう人を募集してて、現実話、IT資格は必須ではない悲しさ
しかし、基本や応用資格以上を持ってる人はその資格を取ることができる知識と50〜65の偏差値がある証明になる。
392名無し検定1級さん (ワッチョイ f09b-N6Hv)
2024/04/21(日) 20:21:42.50ID:ONbuxmwd0 基本情報、紙の試験のときは午後のアルゴリズムとプログラミングが難しすぎて合格率も応用と同じくらいだったよね😅
393名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/21(日) 20:21:47.78ID:6/omE/lv0395名無し検定1級さん (ワッチョイ fcd4-GFGj)
2024/04/21(日) 20:24:00.57ID:mFRngjJJ0396名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e71-HEZJ)
2024/04/21(日) 20:24:40.46ID:qJPIdbLz0 午前は50問
午後はボロボロ
一度合格したAPを久しぶりに受けてみたけどいろいろ忘れてるな
午後はボロボロ
一度合格したAPを久しぶりに受けてみたけどいろいろ忘れてるな
397名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/21(日) 20:26:04.81ID:6/omE/lv0 セキュリティは満点〜8割は狙えると思うよ、今回も有識者は満点取れてる話聞いたし
他は本当に運もあるしわからないねー
他は本当に運もあるしわからないねー
398名無し検定1級さん (ワッチョイ a646-WVRN)
2024/04/21(日) 20:27:48.91ID:PSDx9nEK0 プロマネ爆死した
文系だが次は理系ハッピーセットで受ける
文系だが次は理系ハッピーセットで受ける
399名無し検定1級さん (ワッチョイ fcd4-GFGj)
2024/04/21(日) 20:28:10.40ID:mFRngjJJ0 試験に落ちて死ぬわけでないから
秋の応用情報試験を頑張れば良いのさ
資格があっても実務には関係ないしさ
年収やお金儲け出来るわけではないし
頑張りましょう
秋の応用情報試験を頑張れば良いのさ
資格があっても実務には関係ないしさ
年収やお金儲け出来るわけではないし
頑張りましょう
400名無し検定1級さん (ワッチョイ fcd4-GFGj)
2024/04/21(日) 20:28:54.54ID:mFRngjJJ0 >>398
次回、理系ハッピーセットで爆死
次回、理系ハッピーセットで爆死
401名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-Xh6z)
2024/04/21(日) 20:29:26.03ID:IZmSi8X30 この試験日商簿記1級と同レベってマ?
試験範囲広がってからの簿記2級と同じかちょい難しいってレベルやないの
試験範囲広がってからの簿記2級と同じかちょい難しいってレベルやないの
402名無し検定1級さん (ワッチョイ a6bd-Dwxe)
2024/04/21(日) 20:33:25.80ID:Tc1JkIlw0 >>401
日商簿記2級持ってるけど応用情報のほうが遥かに難しいわ
簿記2級は2ヶ月で受かったし商業高校のJKでも取れる資格
しかし応用情報はおそらくほとんどのJKはみっちり勉強したとしても合格できないと思う
日商簿記2級持ってるけど応用情報のほうが遥かに難しいわ
簿記2級は2ヶ月で受かったし商業高校のJKでも取れる資格
しかし応用情報はおそらくほとんどのJKはみっちり勉強したとしても合格できないと思う
403名無し検定1級さん (ワッチョイ a6bd-Dwxe)
2024/04/21(日) 20:34:22.83ID:Tc1JkIlw0 感覚的に基本情報=日商簿記2級
404名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/21(日) 20:35:48.72ID:6/omE/lv0 簿記2級持ち1級挫折勢だけど、準1級レベルと思うよ
簿記2級よりは格段に上だけど、1級とは話にならないくらい下と思う
簿記2級よりは格段に上だけど、1級とは話にならないくらい下と思う
405名無し検定1級さん (ワッチョイ 3df1-uMoA)
2024/04/21(日) 20:35:51.81ID:ic2pP39T0406名無し検定1級さん (ワッチョイ fcd4-GFGj)
2024/04/21(日) 20:35:54.02ID:mFRngjJJ0 IT資格が役に立つのは学生が就活する時ぐらいですかね
社会人以降のキャリア採用の場合、資格ではなく実務経験やスキルを問われるしさ
資格がないとプログラミングなどが出来ないわけではないので、IT資格って一体なんの為にいるのかと疑問に思ってきた
2ちゃんねる創設者のひろゆきやライブドアのホリエモンなどは、IT資格なんてものは持ってないですしね
社会人以降のキャリア採用の場合、資格ではなく実務経験やスキルを問われるしさ
資格がないとプログラミングなどが出来ないわけではないので、IT資格って一体なんの為にいるのかと疑問に思ってきた
2ちゃんねる創設者のひろゆきやライブドアのホリエモンなどは、IT資格なんてものは持ってないですしね
407名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d21-VyBB)
2024/04/21(日) 20:36:01.89ID:XmsPxROB0 難易度はとんとんだと思うわ
簿記は最低限勉強しなきゃいけない量が多いけど、それをやりきれれば点数をとれるようになる
応用は最悪ほとんどなにもやらなくても受かる人はいるけど、その一方で「あと10点」を積むのが大変
簿記は最低限勉強しなきゃいけない量が多いけど、それをやりきれれば点数をとれるようになる
応用は最悪ほとんどなにもやらなくても受かる人はいるけど、その一方で「あと10点」を積むのが大変
408名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d21-VyBB)
2024/04/21(日) 20:37:20.62ID:XmsPxROB0 あ、2級の話
1級はどれか一分野で応用と同じか上回るくらいでしょう
1級はどれか一分野で応用と同じか上回るくらいでしょう
409名無し検定1級さん (ワッチョイ fcd4-GFGj)
2024/04/21(日) 20:38:18.95ID:mFRngjJJ0 IT資格スレあるある
資格が取れたらそのスレを見たり書き込まなくなる
資格が取れたらそのスレを見たり書き込まなくなる
410名無し検定1級さん (ワッチョイ cfbb-GE1S)
2024/04/21(日) 20:38:31.73ID:ZXqLZj0M0411名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/21(日) 20:39:23.95ID:6/omE/lv0 簿記1級は高度区分と同じか、下手したらセキスペとかより超えちゃうよ
412名無し検定1級さん (ワッチョイ fcd4-GFGj)
2024/04/21(日) 20:40:04.81ID:mFRngjJJ0 応用資格を取得してから感想を書こう
413名無し検定1級さん (ワッチョイ cd6c-OQk/)
2024/04/21(日) 20:41:33.91ID:O88ZDcLO0 1級は税理士への登竜門だから激ムズだろ
415名無し検定1級さん (ワッチョイ 6edd-djAJ)
2024/04/21(日) 20:46:06.23ID:v6N+D7QP0 むしろIT専門でない人が応用取るのは効果が高いと考えてます。例えば文系職の弁護士や中小企業診断士が応用情報持ってると、IT系のクライアント獲得しやすい、とかね。
416名無し検定1級さん (ワッチョイ bc9d-djAJ)
2024/04/21(日) 20:48:55.06ID:Vgz1yiqC0 午前ギリギリ落ちてたわ
秋期から出題範囲増えるし受けるのすらめんどくさくなってきたな
秋期から出題範囲増えるし受けるのすらめんどくさくなってきたな
417名無し検定1級さん (ワッチョイ f8a2-SIMI)
2024/04/21(日) 20:48:58.47ID:C/vUveLZ0 応用情報合格で、中小企業診断士の一次試験の経営情報システムが科目免除になるが、60点扱いだから得にならんケースもある
418名無し検定1級さん (ワッチョイ fcd4-GFGj)
2024/04/21(日) 20:49:33.83ID:mFRngjJJ0419名無し検定1級さん (ワッチョイ f09b-N6Hv)
2024/04/21(日) 20:49:58.65ID:ONbuxmwd0 問49ってアとイの違いが微妙すぎて分からん😅
420名無し検定1級さん (ワッチョイ fcd4-GFGj)
2024/04/21(日) 20:50:18.94ID:mFRngjJJ0 >>417
それは知らなかった
それは知らなかった
421名無し検定1級さん (ワッチョイ fb61-X+LF)
2024/04/21(日) 20:51:11.15ID:iazu/rEI0 ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y /
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i | 出題範囲ある程度基本は覚えた。
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl < これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
.i、 . ヾ=、__./ ト= | シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!. \
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ
↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y /
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i | 出題範囲ある程度基本は覚えた。
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl < これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
.i、 . ヾ=、__./ ト= | シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!. \
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ
↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
423名無し検定1級さん (ワッチョイ acd0-eDT/)
2024/04/21(日) 20:52:22.14ID:rvLCaP9y0 弁理士で免除あるのは強いよな
まあ他が難しすぎるがな!
まあ他が難しすぎるがな!
424名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/21(日) 20:55:25.77ID:6/omE/lv0 簿記とitくらいしか良さげな資格思い浮かばなくてね
TOEICはゴールが果てしないから応用が名前的にも難易度的にも丁度いいと思ったけど撃沈だよ
TOEICはゴールが果てしないから応用が名前的にも難易度的にも丁度いいと思ったけど撃沈だよ
425名無し検定1級さん (ワッチョイ 6cc8-pmeg)
2024/04/21(日) 20:55:41.82ID:ViCMtBBl0 午前が思いのほかギリギリだった51/80
午後は死んでるけど
午後は死んでるけど
426名無し検定1級さん (ワッチョイ 8abe-YYLC)
2024/04/21(日) 20:56:28.79ID:+gbKjjc/0 午後2科目は完全に爆死した感あるけど、思ったより取れてて受かるとかあるかな?とりあえず、文章題は埋めたけど見当外れだし、解答がはっきりする問題は多分間違えまくってると思う。
周りがあまり取れていなければ、多少は調整されたりするのかな?
周りがあまり取れていなければ、多少は調整されたりするのかな?
427名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/21(日) 20:58:43.08ID:6/omE/lv0 明日から何勉強しようかな
dbプログラミングnwやるにしても半年後だとちょっと早すぎるし、目標が難しいな
dbプログラミングnwやるにしても半年後だとちょっと早すぎるし、目標が難しいな
428名無し検定1級さん (ワッチョイ fcd4-GFGj)
2024/04/21(日) 20:58:59.44ID:mFRngjJJ0429名無し検定1級さん (ワッチョイ cd6c-OQk/)
2024/04/21(日) 21:00:12.22ID:O88ZDcLO0 文系資格で凡人が取れる最高峰って社労士?
司法書士とか弁護士は別格扱いって意味で
税理士は理系資格な気がする
司法書士とか弁護士は別格扱いって意味で
税理士は理系資格な気がする
430名無し検定1級さん (ワッチョイ fcd4-GFGj)
2024/04/21(日) 21:02:29.54ID:mFRngjJJ0 >>427
資格取るよりポートフォリオ作成や実際なアプリ作成を行ってリリースしてお金稼いだ方が役に立つ
現実話、IT資格を持ってても就職や転職に少しだけ活かせるだけで、資格手当が何千円から何万円貰えるだけであまり意味がない
世の中のIT会社は資格より実務経験者を欲しがるし資格持ってても何も作成出来ないなら意味ないよ
資格取るよりポートフォリオ作成や実際なアプリ作成を行ってリリースしてお金稼いだ方が役に立つ
現実話、IT資格を持ってても就職や転職に少しだけ活かせるだけで、資格手当が何千円から何万円貰えるだけであまり意味がない
世の中のIT会社は資格より実務経験者を欲しがるし資格持ってても何も作成出来ないなら意味ないよ
431名無し検定1級さん (ワッチョイ f09b-N6Hv)
2024/04/21(日) 21:02:44.28ID:ONbuxmwd0 普段開発やってるけどプログラミング見た瞬間めんどくさそうだと思って回避しちゃった😅
432名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/21(日) 21:02:55.63ID:6/omE/lv0433名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/21(日) 21:05:58.60ID:6/omE/lv0434名無し検定1級さん (ワッチョイ f09b-N6Hv)
2024/04/21(日) 21:06:06.98ID:ONbuxmwd0 楽天、開発者向けの求人に「※英語は喋れなくても大丈夫です」とか書いてあって笑っちゃった😅
435名無し検定1級さん (ワッチョイ f8a2-SIMI)
2024/04/21(日) 21:06:29.85ID:C/vUveLZ0436名無し検定1級さん (ワッチョイ a9db-APZ9)
2024/04/21(日) 21:07:09.91ID:V3OO+BbA0437名無し検定1級さん (ワッチョイ d481-Lr/1)
2024/04/21(日) 21:11:26.40ID:XuM7f9hM0 午前始まる前に、本来座る人の席にすでに違う人が座ってて、
試験官が確認してこれ今年の受験票じゃないですよね?
今年は茶色いやつなんですけど、今年のありますか?って言われてそそくさと退出していったニキがいたんだが去年の間違えて持ってきたとかなんかな
なにしとんねん
試験官が確認してこれ今年の受験票じゃないですよね?
今年は茶色いやつなんですけど、今年のありますか?って言われてそそくさと退出していったニキがいたんだが去年の間違えて持ってきたとかなんかな
なにしとんねん
438名無し検定1級さん (ワッチョイ fcd4-GFGj)
2024/04/21(日) 21:12:26.41ID:mFRngjJJ0439名無し検定1級さん (ワッチョイ fcd4-GFGj)
2024/04/21(日) 21:13:15.30ID:mFRngjJJ0 >>437
面白い
面白い
440名無し検定1級さん (ワッチョイ d936-f6Wu)
2024/04/21(日) 21:15:41.66ID:f51QaZlx0 itech午後解答速報 4/24(水)17:00 公開予定
441名無し検定1級さん (スフッ Sd94-Xh6z)
2024/04/21(日) 21:20:21.99ID:KuCeLBYrd ネットワークはセキュリティにもシスアキにもいかせるからおすすめだよ
442名無し検定1級さん (ワッチョイ fcd4-GFGj)
2024/04/21(日) 21:22:36.17ID:mFRngjJJ0443名無し検定1級さん (スププ Sd70-IV2N)
2024/04/21(日) 21:27:20.14ID:h65+rxcEd 午後問1のセキュリティ解いてみた
設問1 イ
設問2
(1) ゼロトラスト
(2) セキュリティパッチの提供調査及び適用可否判断
設問3
(1) 業務上不要なサイトへの接続禁止
(2) 端末から行われる異常な通信を検知するため
(3) ア,ウ
設問4
(1) ア
(2) 多要素認証
設問1 イ
設問2
(1) ゼロトラスト
(2) セキュリティパッチの提供調査及び適用可否判断
設問3
(1) 業務上不要なサイトへの接続禁止
(2) 端末から行われる異常な通信を検知するため
(3) ア,ウ
設問4
(1) ア
(2) 多要素認証
444名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a30-IGEb)
2024/04/21(日) 21:28:04.60ID:vr0M36Sa0 アプリでお金稼ぐというのはアフィリエイト?もしくは有料のWebサービスのリリースみたいな?
プライベートでアプリやWebサイト作るのは憧れるけど、人気のないアプリを量産するだけになりそうで
プライベートでアプリやWebサイト作るのは憧れるけど、人気のないアプリを量産するだけになりそうで
445名無し検定1級さん (ワッチョイ e6bd-K5o/)
2024/04/21(日) 21:31:32.69ID:QWZZiYm30 >>373
四捨五入した結果が答えになるのは悪問だと思うが、過去問使いまわしだからまだいいような
四捨五入した結果が答えになるのは悪問だと思うが、過去問使いまわしだからまだいいような
446名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/21(日) 21:31:52.95ID:6/omE/lv0447名無し検定1級さん (ワッチョイ 964a-l/wJ)
2024/04/21(日) 21:33:16.56ID:D0/WXUJZ0 結局のところ、多要素と二要素はどっちが正しいの?
どっちも合ってるの?
それとも別物であってどちらかだけが正解なの?
明確に答えられる人いる?
どっちも合ってるの?
それとも別物であってどちらかだけが正解なの?
明確に答えられる人いる?
448名無し検定1級さん (スププ Sd70-dITA)
2024/04/21(日) 21:38:01.68ID:h65+rxcEd449名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a7a-t3I8)
2024/04/21(日) 21:38:44.10ID:Eu7v2wjI0 そういや今日体温書かせる紙なかったな
450名無し検定1級さん (ワッチョイ fcd4-GFGj)
2024/04/21(日) 21:45:58.36ID:mFRngjJJ0 >>448
応用の過去問で公式が二要素認証と回答してる
応用の過去問で公式が二要素認証と回答してる
451名無し検定1級さん (ワッチョイ 4017-0QaG)
2024/04/21(日) 21:51:12.98ID:kko3wOP40 >>447
今回の問題普通のIDパスとワンタイムで2つしかないから二要素認証!とか脳死でかいたけど
今回の問題普通のIDパスとワンタイムで2つしかないから二要素認証!とか脳死でかいたけど
452名無し検定1級さん (ワッチョイ f03e-kdCE)
2024/04/21(日) 21:58:21.68ID:3Pp0QFIE0 二要素認証ってそんなに知られた言葉かな?
2ファクタ認証しか知らなくて字数オーバーだから二段階認証にしちゃった
2ファクタ認証しか知らなくて字数オーバーだから二段階認証にしちゃった
453名無し検定1級さん (ワッチョイ f09b-N6Hv)
2024/04/21(日) 22:00:52.13ID:ONbuxmwd0 >>447
多要素認証、携帯のアプリかSMSでコード入力するやつがほとんだから三要素以上使ってるパターン見たことないんだよな😅
多要素認証、携帯のアプリかSMSでコード入力するやつがほとんだから三要素以上使ってるパターン見たことないんだよな😅
454名無し検定1級さん (ワッチョイ 68b8-djAJ)
2024/04/21(日) 22:01:53.60ID:hvTF700C0 >>452
俺も同じだわ。文字数もう少し多くしてほしかった
俺も同じだわ。文字数もう少し多くしてほしかった
455名無し検定1級さん (アウアウウー Sab5-aJi2)
2024/04/21(日) 22:01:54.82ID:C7tTWCRva 多要素と二要素はどちらも正解だろうね
456名無し検定1級さん (ワッチョイ 820a-TuOW)
2024/04/21(日) 22:02:39.60ID:3zjpfIS70 セキュリティなんざ日頃から情報セキュリティ10大脅威とか情報セキュリティ白書読んでれば解ける問題ばかり
457名無し検定1級さん (ワッチョイ ec2f-brEx)
2024/04/21(日) 22:03:50.04ID:eDC7ywB30 >>449
ああ、受験票と一緒に届いて開封してすぐに36.5°とか書くやつやな。
ああ、受験票と一緒に届いて開封してすぐに36.5°とか書くやつやな。
458名無し検定1級さん (ワッチョイ dc7d-lZfw)
2024/04/21(日) 22:12:04.24ID:TICwXVOR0 問8解いた人いる?このスレ全然話が出なくてさみしい。
459名無し検定1級さん (ワッチョイ 40d8-gkTK)
2024/04/21(日) 22:16:30.28ID:uk8qqOH30 >>458
わい、解いたで
過去数年間で一番簡単だったと思うんだが、それは自分がそっち系の開発やってるからなのだろうか
GoFのObserverパターン使ってなくてもオブジェクト指向をかじっていれば解ける問題って印象を受けた
データベースにならんで今回の試験では得点源だと思う
わい、解いたで
過去数年間で一番簡単だったと思うんだが、それは自分がそっち系の開発やってるからなのだろうか
GoFのObserverパターン使ってなくてもオブジェクト指向をかじっていれば解ける問題って印象を受けた
データベースにならんで今回の試験では得点源だと思う
460名無し検定1級さん (ワッチョイ 40d8-gkTK)
2024/04/21(日) 22:17:44.59ID:uk8qqOH30 >>452
アイパス、基本情報の午前でもでてくるやん > 2要素認証
アイパス、基本情報の午前でもでてくるやん > 2要素認証
461名無し検定1級さん (ワッチョイ f09b-N6Hv)
2024/04/21(日) 22:18:50.81ID:ONbuxmwd0 ダッシュボードのやつ、抽象メソッドが出てこなくて@overrideしか浮かばなかったからオーバーライドって書いちゃった😅
462名無し検定1級さん (ワッチョイ cd2e-Wa0z)
2024/04/21(日) 22:22:16.11ID:jGRLz1N40 feasibleは手元の英単語帳だとTOEIC990レベルらすぃ
463名無し検定1級さん (ワッチョイ 40d8-gkTK)
2024/04/21(日) 22:23:39.12ID:uk8qqOH30 情報セキュリティ、データベース、情報システム開発で点数を稼いで、システムアーキ、プロジェクトマネジメントで不足分を補えればと思っているんだがうまくいくかなー
464名無し検定1級さん (ワッチョイ 40d8-gkTK)
2024/04/21(日) 22:26:35.02ID:uk8qqOH30 あー、ダッシュボードのやつは個人的にはとっつきやすかったけど、データベースが苦手な人だと取っつきにくいかもね
データモデルとクラスモデルの両方をみないといけないから、難しいと感じる人も一定数いるかな
データモデルとクラスモデルの両方をみないといけないから、難しいと感じる人も一定数いるかな
465名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f41-IV2N)
2024/04/21(日) 22:29:15.09ID:HnvZ5sLq0 プロマネとサーマネが意外に難しかった
466名無し検定1級さん (ワッチョイ 40d8-gkTK)
2024/04/21(日) 22:29:26.52ID:uk8qqOH30467名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a4a-YYLC)
2024/04/21(日) 22:31:15.53ID:g9gN2ju50 ダメな科目でも5割は取らないと厳しいよなぁ。せっかくセキュリティが比較的取りやすかったのに、酷い科目があって台無しだ。勿体ない。割とガックリきてる。
468名無し検定1級さん (ワッチョイ dc7d-lZfw)
2024/04/21(日) 22:32:01.81ID:TICwXVOR0 >>459
めちゃうれしい。確かに、開発やってるorオブジェクト指向の開発本読んでないと難しいと思った。
めちゃうれしい。確かに、開発やってるorオブジェクト指向の開発本読んでないと難しいと思った。
469名無し検定1級さん (ワッチョイ 26d0-f6Wu)
2024/04/21(日) 22:33:36.03ID:2RfrjSTz0 「ノートラスト」で部分点つかないかな。。。
470名無し検定1級さん (ワッチョイ 40d8-gkTK)
2024/04/21(日) 22:34:54.92ID:uk8qqOH30 >>465
サーマネは難しかったねー
1, 4, 8, 9, 10の順に解いていったんだけど、10は設2の(1)になに書けばいいのかわからなくて捨てた
その次の監査も1分くらいでざっと問題文と設問をみたけど面倒くさそうだから捨てた
んで、解答用紙が配られたときにSQLを書かせる設問ばっかぽかったからスルーした6をやることにした
クエリを書かせる問題が多いには多かったけど、めちゃくちゃ簡単だかったから6にしてよかったわ
サーマネは難しかったねー
1, 4, 8, 9, 10の順に解いていったんだけど、10は設2の(1)になに書けばいいのかわからなくて捨てた
その次の監査も1分くらいでざっと問題文と設問をみたけど面倒くさそうだから捨てた
んで、解答用紙が配られたときにSQLを書かせる設問ばっかぽかったからスルーした6をやることにした
クエリを書かせる問題が多いには多かったけど、めちゃくちゃ簡単だかったから6にしてよかったわ
471名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a30-IGEb)
2024/04/21(日) 22:35:30.73ID:vr0M36Sa0472名無し検定1級さん (ワッチョイ 14ad-ZE9Z)
2024/04/21(日) 22:37:08.62ID:6kGDwjVR0 パット見判断
セキュリティ - 易
経営戦略 - 易
プログラミング
シスアキ - 難
NW - 易
DB
組み込み - 並
システム開発
PJマネジメント - 難
サーマネ - 難
監査 - 並
予定はシスアキだったが難しそうに見えた。解いた人どうでした?
セキュリティ - 易
経営戦略 - 易
プログラミング
シスアキ - 難
NW - 易
DB
組み込み - 並
システム開発
PJマネジメント - 難
サーマネ - 難
監査 - 並
予定はシスアキだったが難しそうに見えた。解いた人どうでした?
473名無し検定1級さん (ワッチョイ cd6c-OQk/)
2024/04/21(日) 22:39:04.72ID:O88ZDcLO0 ゼロトラストが名詞なんだよ
ノートラストって何語だよ
NISTに逆らうのか?
2020年8月、米国国立標準技術研究所(NIST)が
「Special Publication(SP)800-207 ゼロトラスト・アーキテクチャ(以下、本書)」を正式公開しました。
ノートラストって何語だよ
NISTに逆らうのか?
2020年8月、米国国立標準技術研究所(NIST)が
「Special Publication(SP)800-207 ゼロトラスト・アーキテクチャ(以下、本書)」を正式公開しました。
474名無し検定1級さん (ワッチョイ 26d0-f6Wu)
2024/04/21(日) 22:43:45.35ID:2RfrjSTz0475名無し検定1級さん (ワッチョイ b56d-YYLC)
2024/04/21(日) 22:46:12.75ID:5AhHBfM50 難しい科目選択した方が採点甘くなるとか無いですかね?
476名無し検定1級さん (ワッチョイ fb8e-rXsg)
2024/04/21(日) 22:46:55.63ID:q2Z0lYQL0 点数調整っていっても各科目満点20はかわらなよな
477名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a30-IGEb)
2024/04/21(日) 22:52:28.83ID:vr0M36Sa0478名無し検定1級さん (ワッチョイ f03e-kdCE)
2024/04/21(日) 22:52:51.12ID:3Pp0QFIE0 >>460
iパス、基本情報を飛ばしたのがアダになりました
iパス、基本情報を飛ばしたのがアダになりました
479名無し検定1級さん (ワッチョイ 14ad-ZE9Z)
2024/04/21(日) 22:54:51.14ID:6kGDwjVR0 >>477
どうも。サーマネもPJも難しく見えて、NWに逃げました。
どうも。サーマネもPJも難しく見えて、NWに逃げました。
480名無し検定1級さん (ワッチョイ f03e-kdCE)
2024/04/21(日) 22:58:59.98ID:3Pp0QFIE0 >>476
そもそも点数調整ってどうやるんだろうか
受験者ごとに問題ごとの正誤情報を登録して、問題ごとに配点を設定していくのかな?
問題ごとの正答率も集計してるみたいだから、そんな感じかと思うんだけど、そうしたら配点が増える問題と減る問題ごとの出て調整が厄介になるか
そもそも点数調整ってどうやるんだろうか
受験者ごとに問題ごとの正誤情報を登録して、問題ごとに配点を設定していくのかな?
問題ごとの正答率も集計してるみたいだから、そんな感じかと思うんだけど、そうしたら配点が増える問題と減る問題ごとの出て調整が厄介になるか
481名無し検定1級さん (ワッチョイ 2f30-X+LF)
2024/04/21(日) 23:02:29.34ID:QNMSSNkW0 ___
/ ,,-、、 ゙^ー-、
,/ ,,-i i!;;├...,,__ ゙^-、
i /l=_゙三_ =_ `-、:::::/
`/-――-- 、..゙ー- ::|'
` ,―、_,.―..、 ゙-- ,::ノ
L;;/ 、ヽ::::ノ―b, i
_ | `` ヽ _/ チョトナニイッテッカワカラナイ
|ii.|___|、ノ___| l .|
|i_| i ‐ ` / ト、
`--―" //
/ヽ へ /
ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」
979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・
出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
/ ,,-、、 ゙^ー-、
,/ ,,-i i!;;├...,,__ ゙^-、
i /l=_゙三_ =_ `-、:::::/
`/-――-- 、..゙ー- ::|'
` ,―、_,.―..、 ゙-- ,::ノ
L;;/ 、ヽ::::ノ―b, i
_ | `` ヽ _/ チョトナニイッテッカワカラナイ
|ii.|___|、ノ___| l .|
|i_| i ‐ ` / ト、
`--―" //
/ヽ へ /
ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」
979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・
出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
482名無し検定1級さん (ワッチョイ 2f30-X+LF)
2024/04/21(日) 23:02:41.97ID:QNMSSNkW0 501 :ワカヤマン:2014/10/16(木) 21:49:02.13 ID:qRRU3hiy
,-───-、
/ \
//!ノヽ∧ト、ト、ト ヽヽ
/ __ ・ _,.、 ヽ!
,' 'ヾミミヽ rz彡‐`ヽ |f⌒i
i 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |__ノ
゙l `ー 'ノ !、`ー ' |
l . ,イ 'ヽ |
l ゚ ´...:^ーlj:':... ゚ ,' ここは頭の悪そうなのばかりだ
l r ζ竺=ァ‐、 / 笑わせてくれるぜ ククク
' 、丶 `二´ 丶 ,'
┌\______/┐
| |
| | |
L| |_」
く⊥-〜─--〜─く__)
| |
└┬┬┴┬┬‐┘
├┤ ├┤
=ニ-┘ └-ニヽ
,-───-、
/ \
//!ノヽ∧ト、ト、ト ヽヽ
/ __ ・ _,.、 ヽ!
,' 'ヾミミヽ rz彡‐`ヽ |f⌒i
i 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |__ノ
゙l `ー 'ノ !、`ー ' |
l . ,イ 'ヽ |
l ゚ ´...:^ーlj:':... ゚ ,' ここは頭の悪そうなのばかりだ
l r ζ竺=ァ‐、 / 笑わせてくれるぜ ククク
' 、丶 `二´ 丶 ,'
┌\______/┐
| |
| | |
L| |_」
く⊥-〜─--〜─く__)
| |
└┬┬┴┬┬‐┘
├┤ ├┤
=ニ-┘ └-ニヽ
483名無し検定1級さん (ワッチョイ 40d8-gkTK)
2024/04/21(日) 23:03:36.71ID:uk8qqOH30 >>472
あれは、ajax+jsonの話で難しいところはなかった(と思う
あれは、ajax+jsonの話で難しいところはなかった(と思う
484名無し検定1級さん (ワッチョイ 12d0-tH2U)
2024/04/21(日) 23:27:18.13ID:T8RAv3KO0 抽象メソッドのとこ仮想メソッドじゃだめ?
485名無し検定1級さん (ワッチョイ 7972-retF)
2024/04/21(日) 23:27:56.54ID:GtQNPgjI0 ゼロトラストをど忘れして、危うく性悪説て書くところだった
486名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ece-u2nq)
2024/04/21(日) 23:30:17.70ID:qBWIhawJ0487名無し検定1級さん (ワッチョイ b5a6-aVVz)
2024/04/21(日) 23:31:53.43ID:YL/IBhWr0 セキュリティの3-1は「業務上不要なサイトへの接続を禁止」を技術的にどう実現するかってニュアンスだと感じたから「URLフィルタリング」にした
文字数的にギチギチ過ぎるしね
文字数的にギチギチ過ぎるしね
488名無し検定1級さん (ワッチョイ b5a6-aVVz)
2024/04/21(日) 23:37:01.69ID:YL/IBhWr0 >>484
純粋仮想なら間違いなく正解だと思うけど仮想だけだとどうだろね
純粋仮想なら間違いなく正解だと思うけど仮想だけだとどうだろね
489名無し検定1級さん (ワッチョイ a60c-TxeL)
2024/04/21(日) 23:40:08.19ID:xEtC7+zT0 >>331
スキーマ C001 に作成するので、[ e ] にはスキーマ名は不要(付けても動くかも)、[ f ] では他のスキーマから持ってくるのでスキーマ名は必要。
付けていないと「どっから取ってくるのか分かりません」と怒られる。
スキーマ C001 に作成するので、[ e ] にはスキーマ名は不要(付けても動くかも)、[ f ] では他のスキーマから持ってくるのでスキーマ名は必要。
付けていないと「どっから取ってくるのか分かりません」と怒られる。
490名無し検定1級さん (ワッチョイ cd3e-Wa0z)
2024/04/21(日) 23:42:42.03ID:jGRLz1N40 15年前のセンター試験で
ポンポンと英語や日本語は解けたのに
国語が惨敗したことを思い出してブルーな気分に…
読解力を高めるためにマーチレベルの問題集でもやってみるか
ポンポンと英語や日本語は解けたのに
国語が惨敗したことを思い出してブルーな気分に…
読解力を高めるためにマーチレベルの問題集でもやってみるか
491名無し検定1級さん (ワッチョイ 97cf-TxeL)
2024/04/21(日) 23:43:24.41ID:r2/cmuBp0 ここ数週間は追われるように過去問の勉強しまくってたけど、ここで途切れてしまった
この後は何を勉強すればいいものか…(まだ合否は分からないけど)
この後は何を勉強すればいいものか…(まだ合否は分からないけど)
492名無し検定1級さん (ワッチョイ 1eeb-3yGT)
2024/04/21(日) 23:48:57.15ID:tr16DtQJ0 俺は今日既に帰りの足でデスペの教科書を買ってきたぞ
お前が怠けてる間に、差は広がるのさ
お前が怠けてる間に、差は広がるのさ
493名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ece-u2nq)
2024/04/21(日) 23:50:56.58ID:qBWIhawJ0494名無し検定1級さん (ワッチョイ a60c-TxeL)
2024/04/21(日) 23:55:38.37ID:xEtC7+zT0 >>489
あくまでも DBアドミンが coo1 スキーマに入っている前提です。
入っていなければ、[ e ] にもスキーマ名 C001 を付けなければいけません。
つーか、マニュアルでいつもやるときは対象スキーマに入ってやるので、 create view などではスキーマ名は付けていない。
DBAがどのスキーマに居るのか書いていないので、解答は複数出ると思う。
あくまでも DBアドミンが coo1 スキーマに入っている前提です。
入っていなければ、[ e ] にもスキーマ名 C001 を付けなければいけません。
つーか、マニュアルでいつもやるときは対象スキーマに入ってやるので、 create view などではスキーマ名は付けていない。
DBAがどのスキーマに居るのか書いていないので、解答は複数出ると思う。
495名無し検定1級さん (ワッチョイ b5a6-aVVz)
2024/04/21(日) 23:56:11.19ID:YL/IBhWr0496491 (ワッチョイ 97cf-TxeL)
2024/04/21(日) 23:59:15.38ID:r2/cmuBp0 デスペって高度試験の中で一番頭使うんだよね?
凄いな、俺にはそこまで向上心無いわ
凄いな、俺にはそこまで向上心無いわ
497名無し検定1級さん (ワッチョイ 4036-lZfw)
2024/04/21(日) 23:59:26.54ID:uk8qqOH30 >>495
明示的にやるかやらないかの違いだし、どちらでも正解になると思うけどな
明示的にやるかやらないかの違いだし、どちらでも正解になると思うけどな
498名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a8b-GE1S)
2024/04/22(月) 00:12:18.27ID:F70H2xJj0 応用情報を去年の秋に落ちて
頑張ればいけるそうと思って今回も申し込んだけど、
残り6ヶ月もある!と思ってダラダラしてたら結局勉強が足りなくて多分ギリ落ちたわ
頑張ればいけるそうと思って今回も申し込んだけど、
残り6ヶ月もある!と思ってダラダラしてたら結局勉強が足りなくて多分ギリ落ちたわ
499名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a8b-GE1S)
2024/04/22(月) 00:13:17.33ID:F70H2xJj0 落ち込んでてもしゃーないから今日CCNAの本買って50ページ読んだ
CCNA取って次の応用も取る
CCNA取って次の応用も取る
500名無し検定1級さん (ワッチョイ eeeb-N6Hv)
2024/04/22(月) 00:15:17.34ID:KGn5LwWQ0 溜まってた漫画読むのと、部屋の掃除する😅
501名無し検定1級さん (ワッチョイ eeeb-N6Hv)
2024/04/22(月) 00:17:47.67ID:KGn5LwWQ0 国語の問題、現代文、問われてるの同一律なんだよな
プログラミングや論理学も同一律、排中律、推移律の3展セットで大体説明できる
応用情報の午後が現代文の試験なの、同一律を問うていると考えれば合理的なのかも😅
プログラミングや論理学も同一律、排中律、推移律の3展セットで大体説明できる
応用情報の午後が現代文の試験なの、同一律を問うていると考えれば合理的なのかも😅
502名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-Xh6z)
2024/04/22(月) 00:18:24.24ID:ebQKjdqu0 >>493
言われなくてもそうするだろうけど、簿記2級はCBTで受けたほうがいいよ
統一は直近2回の合格率が15.5%、11.9%
連結子会社2つ出してみたりリース資産燃やしてみたりで度々炎上してるからね
言われなくてもそうするだろうけど、簿記2級はCBTで受けたほうがいいよ
統一は直近2回の合格率が15.5%、11.9%
連結子会社2つ出してみたりリース資産燃やしてみたりで度々炎上してるからね
503名無し検定1級さん (ワッチョイ be55-JYnH)
2024/04/22(月) 00:20:39.94ID:uWVTUbSy0 今ITパスポートのべんきょうをしていて応用を最終目標にしています!基本情報は2週間で取れると聞きましたが応用は3週間でいけますか?
504名無し検定1級さん (スフッ Sd94-Xh6z)
2024/04/22(月) 00:22:23.55ID:aEJ+s4Qed 無理
以上
以上
505名無し検定1級さん (ワッチョイ e7bb-+Tcp)
2024/04/22(月) 00:28:01.41ID:7kdIHZ5b0 応用も2週間で行けるよ
506名無し検定1級さん (ワッチョイ aefa-fwCi)
2024/04/22(月) 00:32:30.54ID:iR5LlKVz0 >>503
ITパスポートを勉強しなきゃ取れないレベルなら基本情報に1年は覚悟しろ。ITパスポートなんて小中学生でも普通に受かってるぞ。
ITパスポートを勉強しなきゃ取れないレベルなら基本情報に1年は覚悟しろ。ITパスポートなんて小中学生でも普通に受かってるぞ。
508名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ece-u2nq)
2024/04/22(月) 00:35:23.67ID:TtpsNxwz0 午前70/80だった
偉いぞ俺
午後は多分ダメかなぁ…。
偉いぞ俺
午後は多分ダメかなぁ…。
509名無し検定1級さん (ワッチョイ 9683-lML2)
2024/04/22(月) 00:37:08.25ID:yicgdizF0 午後は前回33点だった
やばすぎ
やばすぎ
510名無し検定1級さん (ワッチョイ be55-JYnH)
2024/04/22(月) 00:39:44.92ID:uWVTUbSy0 ツイッターで応用持ってて年収1000万のツイート見たんです。それで応用とればお金持ちになれるかなと思ったんです。
511名無し検定1級さん (ワッチョイ 3719-HI4a)
2024/04/22(月) 00:47:25.86ID:4CidC1/r0 1週間半前くらいから勉強し始めたけど午前は60/80ぐらいやった
IT系の人間なら過去問5年分くらいやったら大体解けるようになるね
午後ノー勉だったから不安だなぁ
IT系の人間なら過去問5年分くらいやったら大体解けるようになるね
午後ノー勉だったから不安だなぁ
512名無し検定1級さん (ワッチョイ eeeb-N6Hv)
2024/04/22(月) 01:07:13.09ID:KGn5LwWQ0513名無し検定1級さん (ワッチョイ 01bd-Ou3C)
2024/04/22(月) 01:29:56.75ID:M5mMqj3X0 68歳無職
午前65/80
午後時間不足でダメかも
年取ると運動神経と集中力が落ちるから資格は若いうちに取っとくべき
午前65/80
午後時間不足でダメかも
年取ると運動神経と集中力が落ちるから資格は若いうちに取っとくべき
514名無し検定1級さん (ワッチョイ 9321-lZfw)
2024/04/22(月) 05:13:16.24ID:Kl7sPLDD0 文系ハッピーセットのワイですが、応用情報受かったら、情報処理安全確保支援士受けようかとおもてますが、皆さんはデスペ派?
515名無し検定1級さん (ワッチョイ fcd4-GFGj)
2024/04/22(月) 05:35:48.99ID:fW4jzpOM0516名無し検定1級さん (ワッチョイ fcd4-GFGj)
2024/04/22(月) 05:37:11.69ID:fW4jzpOM0517名無し検定1級さん (ワッチョイ fcd4-GFGj)
2024/04/22(月) 05:40:50.79ID:fW4jzpOM0 >>494
スキーマのCxxxの欄に該当ビューが記載されているので、SELECT部分はスキーマ名.国民の祝日かと。
スキーマのCxxxの欄に該当ビューが記載されているので、SELECT部分はスキーマ名.国民の祝日かと。
518名無し検定1級さん (ワッチョイ fcd4-GFGj)
2024/04/22(月) 05:53:38.84ID:fW4jzpOM0 今回の応用情報に不合格でも
次回の応用試験で合格したら良いだけだから
落ち込まずに頑張りましょう。
実務に資格が必須な訳でありませんから。
元から合格する気もなく会社から言われて受験する様な人達は只のアホで年収低い。しかし、真面目に学習に取り組んだ人は無駄にはならず合格へと着実に近づいてるし、向上心があるので年収も自身の力で上げていける人。
次回の応用試験で合格したら良いだけだから
落ち込まずに頑張りましょう。
実務に資格が必須な訳でありませんから。
元から合格する気もなく会社から言われて受験する様な人達は只のアホで年収低い。しかし、真面目に学習に取り組んだ人は無駄にはならず合格へと着実に近づいてるし、向上心があるので年収も自身の力で上げていける人。
519名無し検定1級さん (ワッチョイ fcd4-GFGj)
2024/04/22(月) 06:06:15.68ID:fW4jzpOM0 ITエンジニアで年収上げる為には
大手会社に入るか
個人でフラーランスになるかだ
SESは、年収が低く業務も当たり外れがあって終わってるから絶対にやめとけ。SES会社を経営している悪どい経営者や営業が中抜きのマージンで儲かるだけで、中身は普通の派遣と何ら変わらないから。
SESに就職するぐらいなら他業種で働いた方がマシです。
大手会社に入るか
個人でフラーランスになるかだ
SESは、年収が低く業務も当たり外れがあって終わってるから絶対にやめとけ。SES会社を経営している悪どい経営者や営業が中抜きのマージンで儲かるだけで、中身は普通の派遣と何ら変わらないから。
SESに就職するぐらいなら他業種で働いた方がマシです。
520名無し検定1級さん (ワッチョイ fcd4-GFGj)
2024/04/22(月) 06:18:00.67ID:fW4jzpOM0 SESに就職するよりも探せば、大手企業が直契約の契約社員(正社員登用あり)募集をしていたりするので、そこに就職した方が良い。
SESは、経営者と営業が人を派遣してマージン抜いて楽して儲かるだけの悪どい派遣商売。エンジニアからSES派遣会社経営者に転身した人は、人を騙してマージンを搾取する側に回った闇堕ちした人。
SESは、経営者と営業が人を派遣してマージン抜いて楽して儲かるだけの悪どい派遣商売。エンジニアからSES派遣会社経営者に転身した人は、人を騙してマージンを搾取する側に回った闇堕ちした人。
521名無し検定1級さん (ワッチョイ 9691-djAJ)
2024/04/22(月) 06:55:54.89ID:RdGQMGji0 文系で30歳年収850万円、法務部門に所属しているが、リーガルテック系のシステム導入要員として重宝され、応用情報もセルフブランディングのために取得した。文系こそ取るべきだと思う(自身の専門性×情報の組み合わせが良い)
逆に、情報系の仕事している方が取得した場合の活かし方は難しそうですね(資格手当が出れば良いですが、大手システム会社ですと、応用情報くらいは持ってても差別化しづらいですよね)
逆に、情報系の仕事している方が取得した場合の活かし方は難しそうですね(資格手当が出れば良いですが、大手システム会社ですと、応用情報くらいは持ってても差別化しづらいですよね)
522名無し検定1級さん (ワッチョイ f03e-kdCE)
2024/04/22(月) 07:07:25.97ID:2Pl6BYx70 USCPA持ってて更に付加価値付けようと思って応用情報挑戦したけど午後が駄目だったわ
問題文の指を見落としたりキーワードを見つけられなかったり
思えば大学入試のセンター試験もトータルでは8割超えてたけど国語は7割切ってたのに文系に進んだのがそもそもの誤りだったか
でも今さら国語力が向上するとは思えないし、かと言ってプログラミングとかDBとか勉強する気も起きないし…
問題文の指を見落としたりキーワードを見つけられなかったり
思えば大学入試のセンター試験もトータルでは8割超えてたけど国語は7割切ってたのに文系に進んだのがそもそもの誤りだったか
でも今さら国語力が向上するとは思えないし、かと言ってプログラミングとかDBとか勉強する気も起きないし…
523名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e83-lZfw)
2024/04/22(月) 07:54:23.78ID:KoywPtWK0 午後の解答速報見ても凹むだけな気がするからもう見ずに切り替えて他の資格の勉強始めようかね
次回から試験範囲変わるならしばらく様子見でもいいか
次回から試験範囲変わるならしばらく様子見でもいいか
524名無し検定1級さん (ワッチョイ ef30-3mbI)
2024/04/22(月) 08:22:45.68ID:ZD/ZrZfn0 試験範囲変更初回って受験者がテスターがごとく使われそうだからな
試験作る側も穴だらけのまま急造した粗製濫造の新規問題出しまくるからそれに付き合わされて時間浪費させられる危険性高い
秋期試験にどう臨んでいいものか困るよなあ
試験作る側も穴だらけのまま急造した粗製濫造の新規問題出しまくるからそれに付き合わされて時間浪費させられる危険性高い
秋期試験にどう臨んでいいものか困るよなあ
525名無し検定1級さん (ワッチョイ 6899-hK1Z)
2024/04/22(月) 08:59:46.75ID:weRypQ5u0 試験範囲変わるって言っても、流行りを取り入れてるだけだし
技術者ならついていけそうなレベルの変更だと思うのだけど
技術者ならついていけそうなレベルの変更だと思うのだけど
526名無し検定1級さん (ワッチョイ 526b-PgeK)
2024/04/22(月) 09:41:44.87ID:W0Nj1DNl0 試験範囲変わるっての、午後の問題にも影響あるの?
527名無し検定1級さん (ワッチョイ 5cf0-II5w)
2024/04/22(月) 10:06:39.57ID:CFoOKCJr0 問3プログラミング
設問1(ア) 17
設問2(イ) dist[k]がminDistより小さい(またはminDist以下)
(ウ) dist[k]
(エ) dist[curNode]+edge[curNode,k]
設問3(1)(代入文)viaNode[k]←curNode
(行番号)25
(2)ア
設問4(1)更新起点ノード
(2)N^2
設問1(ア) 17
設問2(イ) dist[k]がminDistより小さい(またはminDist以下)
(ウ) dist[k]
(エ) dist[curNode]+edge[curNode,k]
設問3(1)(代入文)viaNode[k]←curNode
(行番号)25
(2)ア
設問4(1)更新起点ノード
(2)N^2
528名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a2c-djAJ)
2024/04/22(月) 10:08:47.42ID:Y8JycHPj0 >>521
きちんとした大手はそもそも30代くらいで応用持ってないと昇進すらさせてもらえない
最近はジョブ型とかで製造業ですら資格重視になってきた
資格を全く見ない人事制度を運用してる企業は本当に古い企業かいまだに学閥学歴人事やってるヤバい系だけだよ
きちんとした大手はそもそも30代くらいで応用持ってないと昇進すらさせてもらえない
最近はジョブ型とかで製造業ですら資格重視になってきた
資格を全く見ない人事制度を運用してる企業は本当に古い企業かいまだに学閥学歴人事やってるヤバい系だけだよ
529名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ba6-gkTK)
2024/04/22(月) 10:40:40.96ID:exhvklQp0 資格は学歴なみに重視されるべきだよ。
要は資格で得られる(証明される)理論や知識と、実践経験のどちらかではなく、どちらもあった方が良いに決まっているんだから。
要は資格で得られる(証明される)理論や知識と、実践経験のどちらかではなく、どちらもあった方が良いに決まっているんだから。
530名無し検定1級さん (ワッチョイ 9691-djAJ)
2024/04/22(月) 10:57:09.25ID:RdGQMGji0 とはいえ、応用情報レベルだと、学歴で相当するのはMARCHレベルでしょうか。
531名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ba6-gkTK)
2024/04/22(月) 11:00:38.36ID:exhvklQp0 IT技術者としては最低限の知識の証明、上にあるようにIT技術者以外ではITの技術常識を身に着けることで対応の幅が広がるよ。
特にIT分野の人って、IT技術を理解してない人たちを専門用語使いながらけむに巻く傾向強いでしょ。
君たちだって、例えば社外のコンサルが応用持ってたら、説明のスタンスが変わるはず。一応は知識あるんだなと。
特にIT分野の人って、IT技術を理解してない人たちを専門用語使いながらけむに巻く傾向強いでしょ。
君たちだって、例えば社外のコンサルが応用持ってたら、説明のスタンスが変わるはず。一応は知識あるんだなと。
532名無し検定1級さん (スッップ Sd70-pDf4)
2024/04/22(月) 11:05:08.18ID:H10mahpud533名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ba6-gkTK)
2024/04/22(月) 11:44:39.95ID:exhvklQp0 >>532
経営用語と口が勝負のコンサルと、実践が大切なITの間を埋める役割はあるんじゃないの?こういう試験で得られる知識いって。
応用だとそのへんを飛び交ってるけど意味よくわかってない経営用語も学ぶし、逆の立場ならIT用語もしかりで。
資格は万能ではないけど、それなりに意味はあると思うけどな。
経営用語と口が勝負のコンサルと、実践が大切なITの間を埋める役割はあるんじゃないの?こういう試験で得られる知識いって。
応用だとそのへんを飛び交ってるけど意味よくわかってない経営用語も学ぶし、逆の立場ならIT用語もしかりで。
資格は万能ではないけど、それなりに意味はあると思うけどな。
534名無し検定1級さん (スッップ Sd70-pDf4)
2024/04/22(月) 11:47:24.65ID:H10mahpud535名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/22(月) 12:09:19.27ID:eiiIFK9P0 午前過去問50週くらいしたけど本番51/80だったわ
もちろん午後は壊滅状態
IT向いてない気がしてきた
もちろん午後は壊滅状態
IT向いてない気がしてきた
536名無し検定1級さん (オッペケ Sr10-djAJ)
2024/04/22(月) 12:10:32.12ID:lRG/jtiTr みんな午後は何処で自己採点してるの?
537名無し検定1級さん (スップ Sdc4-fM4q)
2024/04/22(月) 12:21:29.68ID:BfDIj+RAd 大手が発表するの待ち
538名無し検定1級さん (ワッチョイ 526b-PgeK)
2024/04/22(月) 12:21:43.94ID:W0Nj1DNl0 >>535
何年分やったの?
何年分やったの?
539名無し検定1級さん (ワッチョイ ce1b-TxeL)
2024/04/22(月) 12:25:43.99ID:lZVXflrY0 >>536
今のところは応用情報技術者試験ドットコムの掲示板
https://www.ap-siken.com/apbbs.php
数日中に、TAC、大原、iTEC、ITアシスト等から解答速報が出てくる
https://www.tac-school.co.jp/kouza_joho/sokuhou.html 4/23(火)16:30公開予定
https://www.o-hara.jp/course/joho/joh_answer_flash 4/24(水)正午公開予定
https://www.itec.co.jp/auto_mark/ 4/24(水)17:00公開予定
https://www.it-assist.co.jp/topics-list/
今のところは応用情報技術者試験ドットコムの掲示板
https://www.ap-siken.com/apbbs.php
数日中に、TAC、大原、iTEC、ITアシスト等から解答速報が出てくる
https://www.tac-school.co.jp/kouza_joho/sokuhou.html 4/23(火)16:30公開予定
https://www.o-hara.jp/course/joho/joh_answer_flash 4/24(水)正午公開予定
https://www.itec.co.jp/auto_mark/ 4/24(水)17:00公開予定
https://www.it-assist.co.jp/topics-list/
540名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ba6-gkTK)
2024/04/22(月) 12:48:28.03ID:exhvklQp0 午後でカッコの小問を2つ、3つまるまる落としても他でカバーできれば受かる可能性ありますよね?
それとも大事なところだと採点者に分かっていないと思われて、心証点で落とされたりとかあるのかな?
それとも大事なところだと採点者に分かっていないと思われて、心証点で落とされたりとかあるのかな?
541名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ece-u2nq)
2024/04/22(月) 12:50:20.10ID:TtpsNxwz0 自己採点、無理というか
あっちが勝手に調節しちゃうから特にやらないかな
あっちが勝手に調節しちゃうから特にやらないかな
542名無し検定1級さん (アウアウウー Sab5-eDT/)
2024/04/22(月) 12:54:37.26ID:8iuuB5V+a 将来見据えて受けた銀行マンだが確かに文系には基本情報のがキツイ感じがした
543名無し検定1級さん (オッペケ Sr10-lZfw)
2024/04/22(月) 12:56:10.05ID:8/O2XzBqr 午前の正答は即日出すのに午後は後のお楽しみにするって事はそういう事よね
何と素晴らしい後出しジャンケン
何と素晴らしい後出しジャンケン
545名無し検定1級さん (ワッチョイ 526b-PgeK)
2024/04/22(月) 13:10:37.61ID:W0Nj1DNl0 >>544
直近8年分くらいやったけど見たこと過去問と同じのそれなりにあって楽に感じたけど
直近8年分くらいやったけど見たこと過去問と同じのそれなりにあって楽に感じたけど
546名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/22(月) 13:11:57.11ID:eiiIFK9P0 ド理系だけどふつーに基本Bは応用午前より難しいと思う
ただし若手や経験者なら基本のがゴリ押せるかなあ
ただし若手や経験者なら基本のがゴリ押せるかなあ
547名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/22(月) 13:14:23.08ID:eiiIFK9P0 >>545
過去問は体感4割くらい?だったよね今回、そのうち9割くらい取れてるから36%は正解なはずなんだけど、それ以外が下振れ過ぎたのかなあ?
過去問は体感4割くらい?だったよね今回、そのうち9割くらい取れてるから36%は正解なはずなんだけど、それ以外が下振れ過ぎたのかなあ?
548名無し検定1級さん (ワッチョイ c75b-Wa0z)
2024/04/22(月) 13:18:20.60ID:lVcTJrHk0 IT実務経験10年で初受験
テキストを2ヶ月かけて一通り読み4月に入ってから過去問3~4年分を周回
午前68/80 午後不明だけど合格点は越えてそうな感覚
うちの会社は別に取れても手当がついたりはしないので
次高度試験に進むか英語や簿記の勉強で幅を広げるか迷う
高度試験持ちならさすがに転職時には多少箔がつくかな?
テキストを2ヶ月かけて一通り読み4月に入ってから過去問3~4年分を周回
午前68/80 午後不明だけど合格点は越えてそうな感覚
うちの会社は別に取れても手当がついたりはしないので
次高度試験に進むか英語や簿記の勉強で幅を広げるか迷う
高度試験持ちならさすがに転職時には多少箔がつくかな?
549名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/22(月) 13:21:15.82ID:eiiIFK9P0 簿記2級なら基本Bよりずっと簡単と思うよ
ド文系だとちょっと応用午前クラスかもしれんけど
まあITも経理も未経験な人なんだけどね私
ド文系だとちょっと応用午前クラスかもしれんけど
まあITも経理も未経験な人なんだけどね私
550名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-Xh6z)
2024/04/22(月) 13:53:47.01ID:ebQKjdqu0 簿記2は範囲改定以前と以後で天地の差がある。
具体的に言えばH28以前までの簿記2級は今の3級レベルの試験で取れた。
H28以前にとった人の「簿記2級は簡単」を信じてナメてたら普通にしぬ
具体的に言えばH28以前までの簿記2級は今の3級レベルの試験で取れた。
H28以前にとった人の「簿記2級は簡単」を信じてナメてたら普通にしぬ
551名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/22(月) 13:58:00.28ID:eiiIFK9P0 私は1年前にCBTで取ったね
確かに改定前は連結も税効果もないからほぼ2.5級
紙の2級も受けたけど、CBTのが少し簡単だと思う
確かに改定前は連結も税効果もないからほぼ2.5級
紙の2級も受けたけど、CBTのが少し簡単だと思う
552名無し検定1級さん (ワッチョイ 8146-Dwxe)
2024/04/22(月) 15:03:32.14ID:Nox91To80 俺も午後は自己採点いいや
落ち込むだけだし
どうせ調整あるからあてにならん
なんなら正誤もたまに間違ってるしな
落ち込むだけだし
どうせ調整あるからあてにならん
なんなら正誤もたまに間違ってるしな
553名無し検定1級さん (オッペケ Sr39-JYlr)
2024/04/22(月) 15:08:44.51ID:NoU5Jm6dr554名無し検定1級さん (ワンミングク MMb8-Wa0z)
2024/04/22(月) 15:29:45.01ID:7KesDZuzM 午後の自己採してる人多いけど、解答用紙に書き写す時間の余裕がある人そんなに多いの?それともニュアンスだけでもメモってる?
555名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/22(月) 15:39:34.83ID:eiiIFK9P0 >>554
基本書き写しじゃないかな?意外と150分は時間余るというか、2〜3ヶ月待たされるから10分くらいでバーッと無理やりでも書くんじゃない?自分は諦めたから書かなかったけど
基本書き写しじゃないかな?意外と150分は時間余るというか、2〜3ヶ月待たされるから10分くらいでバーッと無理やりでも書くんじゃない?自分は諦めたから書かなかったけど
556名無し検定1級さん (エアペラ SD03-uIYY)
2024/04/22(月) 15:44:22.31ID:gWXJ1aN1D 書き写しするくらい時間に余裕残してる奴らは自己採点せんでも受かるやろ。
557名無し検定1級さん (ワッチョイ 84f0-jHsJ)
2024/04/22(月) 15:46:35.96ID:DEdUc32C0 書き写しつっても丸々ではなくキーワードだけ書き留めておけば後から見て記憶を引っ張り出せる
なにも書き留めないとそもそも「どの設問にどう書いたか」が記憶と結び付かない
なにも書き留めないとそもそも「どの設問にどう書いたか」が記憶と結び付かない
558名無し検定1級さん (ワッチョイ 4622-OuJA)
2024/04/22(月) 16:10:19.30ID:dp6IKQls0 午後のセキュリティの問一
問題の存在に気づかなかった人多くないか?
解答欄もaゼロトラストが1問目ぽいし問題も前ページに書かれてる
見直して気づけてよかった
問題の存在に気づかなかった人多くないか?
解答欄もaゼロトラストが1問目ぽいし問題も前ページに書かれてる
見直して気づけてよかった
559名無し検定1級さん (ワッチョイ 6899-hK1Z)
2024/04/22(月) 16:18:07.47ID:weRypQ5u0 いやそれはない
560名無し検定1級さん (アウグロ MM36-rXsg)
2024/04/22(月) 17:20:51.79ID:Xfm0l9umM うかってるとはおもうんだけどなあ
監査が半分くらいとれてたらいいな
監査が半分くらいとれてたらいいな
561名無し検定1級さん (ワッチョイ ae45-PgeK)
2024/04/22(月) 17:23:24.05ID:U+3IHU2c0 なんかシステム監査選んでる人多いね
食わず嫌いしてたけど簡単なんか?
食わず嫌いしてたけど簡単なんか?
562名無し検定1級さん (ワッチョイ cdf2-Wa0z)
2024/04/22(月) 17:31:01.28ID:pTqCDR+e0 狙っていた情報システム開発が難しそうだったから…
563名無し検定1級さん (ワッチョイ cbea-3yGT)
2024/04/22(月) 17:39:10.96ID:tBVtc7fk0 粗探しが得意な奴はシステム監査向きや😎
564名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/22(月) 17:44:49.00ID:eiiIFK9P0565名無し検定1級さん (ワッチョイ 5645-sziR)
2024/04/22(月) 17:49:35.31ID:8P/gWH8h0 監査は国語力があれば勉強しなくていいから
566名無し検定1級さん (アウグロ MM36-rXsg)
2024/04/22(月) 18:11:57.56ID:Xfm0l9umM DB取ろうと思ってたけど、ひとつのエンティティからもうひとつのエンティティに向けてリレーション2つあって意味わからんくなって辞めた
567名無し検定1級さん (ワッチョイ d301-Dwxe)
2024/04/22(月) 18:25:43.06ID:NGsbw23v0568名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ba1-gkTK)
2024/04/22(月) 19:07:11.78ID:exhvklQp0 >>553
いわんといて。ゼロトラスト書けなかったら問答無用で失格はいくらなんでも酷い。
いわんといて。ゼロトラスト書けなかったら問答無用で失格はいくらなんでも酷い。
569名無し検定1級さん (アウアウウー Sab5-eDT/)
2024/04/22(月) 19:08:58.91ID:znRlweTna 午前も午後も一問目から心折りにきてるな
570名無し検定1級さん (ワッチョイ 6869-djAJ)
2024/04/22(月) 19:19:09.06ID:098WvGRn0 自己採点だと、
セキュリティ7割
経営戦略7割
組み込み2割
プロマネ5割
サビマネ7割って感じだ。
甘めの採点だから確実に落ちてるわこれ
セキュリティ7割
経営戦略7割
組み込み2割
プロマネ5割
サビマネ7割って感じだ。
甘めの採点だから確実に落ちてるわこれ
571名無し検定1級さん (ワッチョイ 6869-djAJ)
2024/04/22(月) 19:19:43.26ID:098WvGRn0 組み込み苦手なのはわかってたけど、システム監査の長文を読むのが嫌で組み込み選んでしまった
572名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a30-IGEb)
2024/04/22(月) 19:23:00.92ID:lr6w6ixs0 TACの講評だと、今回は午前も午後も標準通りのレベルで
過去問やりこんでいれば合格できる難易度だったらしい
この難易度で受かってなかったら気まずいから受験したことは内緒にしておこう
過去問やりこんでいれば合格できる難易度だったらしい
この難易度で受かってなかったら気まずいから受験したことは内緒にしておこう
573名無し検定1級さん (アウアウウー Sab5-eDT/)
2024/04/22(月) 19:35:59.84ID:znRlweTna これ受かったら皆さんは次何受ける?
IT系に転職したくなった時の保険で受けたから次どうするか迷う
IT系に転職したくなった時の保険で受けたから次どうするか迷う
574名無し検定1級さん (ワッチョイ 97cf-TxeL)
2024/04/22(月) 19:41:36.98ID:837JHF5R0 前にTACの模試について書き込んだ者だけど、
やっぱり(模試の)採点者の言う通りだと思ったわ
「記述問題は当てずっぽうでもいいから何か埋めろ」と言われてたから、
今回は極力答案を埋めるようにした
40字以内で、って書かれてるのに13字くらいの回答になってて明らかに違うのに
それでも埋めたりもした
そうしていく内に本当に正答らしき文章を見つけたり出来るんだからやってみるもんだ
やっぱり(模試の)採点者の言う通りだと思ったわ
「記述問題は当てずっぽうでもいいから何か埋めろ」と言われてたから、
今回は極力答案を埋めるようにした
40字以内で、って書かれてるのに13字くらいの回答になってて明らかに違うのに
それでも埋めたりもした
そうしていく内に本当に正答らしき文章を見つけたり出来るんだからやってみるもんだ
575名無し検定1級さん (オッペケ Sr10-lZfw)
2024/04/22(月) 19:51:41.08ID:pd69GeF2r コア業務に集中させてあげなきゃならんのにこっちに集中して一括委託させてどないすんねん
アホ解答思い出すだけで泣きたくなる
アホ解答思い出すだけで泣きたくなる
576名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/22(月) 20:04:51.53ID:eiiIFK9P0 >>572
午後はともかく午前はかなり楽だったと思うんだけどわからんもんやね
午後はともかく午前はかなり楽だったと思うんだけどわからんもんやね
577名無し検定1級さん (ワッチョイ 6869-djAJ)
2024/04/22(月) 20:19:37.60ID:098WvGRn0 資格部で午後の回答が出たね。あれの通りなら確実に落ちてるわ
578名無し検定1級さん (ワッチョイ 7066-uIYY)
2024/04/22(月) 20:22:18.18ID:TRQOVDLJ0 >>568
ゼロトラストがわからん輩が情報処理技術者名乗って良いわけないやろ!IPAからの信頼はゼロや!っていうメッセージやで。
ゼロトラストがわからん輩が情報処理技術者名乗って良いわけないやろ!IPAからの信頼はゼロや!っていうメッセージやで。
579名無し検定1級さん (ワッチョイ b5a6-aVVz)
2024/04/22(月) 20:25:32.91ID:7h/Nh5pN0 逆にワイはあれだとギリ受かってることになるけどどうにも信用できん
全体的にやっつけな印象があるw
全体的にやっつけな印象があるw
580名無し検定1級さん (ワッチョイ 6869-djAJ)
2024/04/22(月) 20:38:15.56ID:098WvGRn0 >>579
確かにやっつけ感はあるよな
確かにやっつけ感はあるよな
581名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a30-IGEb)
2024/04/22(月) 20:39:02.73ID:lr6w6ixs0 記号と記述を同じ配点で正答率がそのまま点数なら一応合格だと思うけど、
多くの人が間違えた問題ほど配点が高い仕様だったら全然落ちてそう
多くの人が間違えた問題ほど配点が高い仕様だったら全然落ちてそう
582名無し検定1級さん (ワッチョイ b66b-TxeL)
2024/04/22(月) 20:41:45.17ID:3X/st8HB0 午後の設問ごとの配点参考程度に載せてるサイトってある?
1問必答で4問選択だから大問1つで20点なんだろうけど、そこから先ってなると分からんよな。
1問必答で4問選択だから大問1つで20点なんだろうけど、そこから先ってなると分からんよな。
583名無し検定1級さん (ワッチョイ feed-IV2N)
2024/04/22(月) 20:43:53.48ID:2z+/3sHF0 資格部の答案が正解だとしたら7割とれてる
監査が全然手応えなかったけど資格部の答案とほぼ一緒。国語の試験だわ。
監査が全然手応えなかったけど資格部の答案とほぼ一緒。国語の試験だわ。
584名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a28-K5o/)
2024/04/22(月) 20:44:22.05ID:F2aqHRAv0 今日何となく支援士の参考書立ち読みしたんだけど、
パッと開いたページにゼロトラストの事が書かれていたw
セキュリティの最後の問題、2段階認証で点数くれないかなぁ。
正解にしてくれればセキュリティだけはほぼ満点なんだが。
パッと開いたページにゼロトラストの事が書かれていたw
セキュリティの最後の問題、2段階認証で点数くれないかなぁ。
正解にしてくれればセキュリティだけはほぼ満点なんだが。
585名無し検定1級さん (ワッチョイ 5ccd-fDw4)
2024/04/22(月) 20:44:57.74ID:Fn3OjKw10 シスアキの2-2、データ形式に着目しって書いてたから、
日誌のデータを格納した配列
って書いたけど、余計だっかな…。
日誌のデータを格納した配列
って書いたけど、余計だっかな…。
586名無し検定1級さん (ワッチョイ f6c3-3yGT)
2024/04/22(月) 20:49:32.55ID:xIB+bplp0 今になって選択問題○つけたかクソ不安になってきた。○つけなくて落ちたって話聞かないけど
587名無し検定1級さん (ワッチョイ f6c3-3yGT)
2024/04/22(月) 20:49:36.40ID:xIB+bplp0 今になって選択問題○つけたかクソ不安になってきた。○つけなくて落ちたって話聞かないけど
588名無し検定1級さん (ワッチョイ 6cc8-pmeg)
2024/04/22(月) 21:04:55.40ID:S/0CiaAp0 10月にリベンジするかどうか迷うな
590名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ece-u2nq)
2024/04/22(月) 21:08:48.25ID:TtpsNxwz0591名無し検定1級さん (スッップ Sd70-lZfw)
2024/04/22(月) 21:20:28.81ID:BdS9448ud サーマネ次第なところがある
SPOCの利用者側の利点、問合せ先の判断が不要になる的なこと書いてりゃOKだよな。
SPOCの利用者側の利点、問合せ先の判断が不要になる的なこと書いてりゃOKだよな。
592名無し検定1級さん (ワッチョイ 3cbd-WKQK)
2024/04/22(月) 21:44:22.97ID:AT7OVgYr0 資格部のとおりなら
組み込み結構やらかしてるな
それ以外はそこそこなんだが、
ギリギリ厳しいのかどうか
組み込み結構やらかしてるな
それ以外はそこそこなんだが、
ギリギリ厳しいのかどうか
593名無し検定1級さん (ワッチョイ b59c-IV2N)
2024/04/22(月) 21:56:18.06ID:7h/Nh5pN0 システム監査のb
「承認が行われていた」って日本語として違和感あるから捻って「対応策の検討」にしたんだよね
考えすぎない方が良かったかな・・・
「承認が行われていた」って日本語として違和感あるから捻って「対応策の検討」にしたんだよね
考えすぎない方が良かったかな・・・
594名無し検定1級さん (ワッチョイ 2fcb-fo1O)
2024/04/22(月) 22:03:06.76ID:jpX8Th6c0 午後、58〜62点
これはワンチャンいけたか??!
これはワンチャンいけたか??!
595名無し検定1級さん (ワッチョイ a91f-3yGT)
2024/04/22(月) 22:05:02.31ID:8yGa/O360 アルゴリズムのviaNodeの代入文挿入先って26行目でも良いよね?
596名無し検定1級さん (ワッチョイ a91f-3yGT)
2024/04/22(月) 22:05:33.99ID:8yGa/O360 ダメだった
597名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a28-K5o/)
2024/04/22(月) 22:14:50.91ID:F2aqHRAv0 プロジェクトマネジメントと組込が2割3割でかなり
悲惨なことになっていたけど、他がまあまあ良くて
55〜60くらいかも。2段階認証で少し点数くれて
他甘めなら何とかという感じか。
何となくだけど、周りの出来が良ければ落ちて
悪ければ拾ってもらえるボーダー辺りにいる気がする。
悲惨なことになっていたけど、他がまあまあ良くて
55〜60くらいかも。2段階認証で少し点数くれて
他甘めなら何とかという感じか。
何となくだけど、周りの出来が良ければ落ちて
悪ければ拾ってもらえるボーダー辺りにいる気がする。
598名無し検定1級さん (ワッチョイ f6c3-3yGT)
2024/04/22(月) 22:18:51.24ID:xIB+bplp0 二要素認証でも多要素認証でもどっちでも正解よな
599名無し検定1級さん (ワッチョイ 97cf-TxeL)
2024/04/22(月) 22:43:00.45ID:837JHF5R0 二段階認証や多段階認証は惜しいけどバツじゃないかなぁ
問題文のニュアンスからすると、段階を踏んでどうこうってことじゃなく、
複数の要素を用いて認証する仕組みは何か?を問うてる気がした
問題文のニュアンスからすると、段階を踏んでどうこうってことじゃなく、
複数の要素を用いて認証する仕組みは何か?を問うてる気がした
600名無し検定1級さん (ワッチョイ e6bd-K5o/)
2024/04/22(月) 22:48:51.39ID:Xrci2tls0 >>550
さすがに連結等追加前の2級が3級レベルは盛りすぎでは? 工簿もあるし
さすがに連結等追加前の2級が3級レベルは盛りすぎでは? 工簿もあるし
601名無し検定1級さん (ワッチョイ cea5-3yGT)
2024/04/22(月) 22:49:05.45ID:lZVXflrY0602名無し検定1級さん (ワッチョイ d0ff-r6nG)
2024/04/22(月) 22:50:37.14ID:Bvyvq1tM0603名無し検定1級さん (ワッチョイ b5a6-aVVz)
2024/04/22(月) 22:51:15.19ID:7h/Nh5pN0 ギリギリ60届いてるかどうか
国民の祝日
国民の祝日
がどっちも×だったら厳しい
スキーマがテーマだったのにそれをスルーしたのだから部分点もらえない気がしてきた
国民の祝日
国民の祝日
がどっちも×だったら厳しい
スキーマがテーマだったのにそれをスルーしたのだから部分点もらえない気がしてきた
604名無し検定1級さん (ワッチョイ d0ff-r6nG)
2024/04/22(月) 22:52:20.56ID:Bvyvq1tM0605名無し検定1級さん (ワッチョイ d0ff-r6nG)
2024/04/22(月) 22:53:35.03ID:Bvyvq1tM0 >>603
一つ目は国民の祝日でもいいと思うけど、二つ目はアウトやな
一つ目は国民の祝日でもいいと思うけど、二つ目はアウトやな
606名無し検定1級さん (ワッチョイ f6c3-3yGT)
2024/04/22(月) 22:55:48.25ID:xIB+bplp0 コーヒーカップをカメラで識別できる機能があったらサイズ押し間違いやら不正防止にもなるな。昨日の問題では確認ボタン別に押させんでもええやん?って思ったけど
607名無し検定1級さん (ワッチョイ b5a6-aVVz)
2024/04/22(月) 23:03:41.33ID:7h/Nh5pN0 >>605
ありがとう
1つでも○もらえれば十分や
二要素認証の件はあまりにも答えが割れすぎて、それを踏まえて二段階に部分点もらえるように調整が入るという希望的観測
ニュアンス的には完全に二要素だけど二段階の定義から外れてるわけでもないしなー
ありがとう
1つでも○もらえれば十分や
二要素認証の件はあまりにも答えが割れすぎて、それを踏まえて二段階に部分点もらえるように調整が入るという希望的観測
ニュアンス的には完全に二要素だけど二段階の定義から外れてるわけでもないしなー
608名無し検定1級さん (ワッチョイ d0ff-r6nG)
2024/04/22(月) 23:04:19.70ID:Bvyvq1tM0609名無し検定1級さん (ワッチョイ 9691-djAJ)
2024/04/22(月) 23:08:49.48ID:RdGQMGji0 結局傾斜配点はあるんですか?午後。
アとかの選択肢と、記述30文字の加点比どれくらいなんなろうか、、、(
アとかの選択肢と、記述30文字の加点比どれくらいなんなろうか、、、(
610名無し検定1級さん (ワッチョイ 964a-l/wJ)
2024/04/22(月) 23:10:12.87ID:pEf0a4Ux0 サービスマネジメントがわからないんだよな、いくら取れたのか
問1のエスカレーションと電話でのサポートに時間が掛かる、3.のリモートは確かだろうが
他はいろいろ書きようがあって
問1のエスカレーションと電話でのサポートに時間が掛かる、3.のリモートは確かだろうが
他はいろいろ書きようがあって
611名無し検定1級さん (ワッチョイ b565-YYLC)
2024/04/22(月) 23:11:27.80ID:OnHpjME20 iパスみたいに1科目でも基準点下回ったら終了みたいなのはあるのだろうか。公式にはないと思うけど。
612名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM71-Cgdb)
2024/04/22(月) 23:14:02.00ID:3qOxd+y6M 多要素認証も二要素認証も出てこなくて
結局MFAって書いたの俺くらいだろうな
結局MFAって書いたの俺くらいだろうな
613名無し検定1級さん (ワッチョイ fb8e-rXsg)
2024/04/22(月) 23:14:25.44ID:R/DOrBO30 資格部との大きな差異
セキリュティ
URLフィルタリング
➡不要なWebサイトへの接続を禁止
経営
内部環境分析はバツ、
顧客の事業に関する~
➡データ化されてない顧客の要望に関するキーワードを抽出する
好立地にある~
➡流通加工業が始められるスペース
プロマネ
R氏の要望を受け入れ続けて~
➡ 要求が増えて、センサーが増えて手戻りや遅延が発生すること(なんか答えがズレてる気がする)
コスト、スケジュール
➡開発規模、サービスの納期(素直にコストとスケジュールって書いとけばよかった🥹)
サーマネ
初期サポート窓口の~
➡開発課からサービス対応のFAQを提供する
パッチ適用の不備が原因で~
➡運用課が一括でパッチ適用状況を管理できる
システム監査
リスク委員会
➡業務規程への準拠
一定額を超過
➡証憑に不備のある
保留ファイルの更新処理を~
➡銀行の振込データ
いけてるかなあ
セキリュティ
URLフィルタリング
➡不要なWebサイトへの接続を禁止
経営
内部環境分析はバツ、
顧客の事業に関する~
➡データ化されてない顧客の要望に関するキーワードを抽出する
好立地にある~
➡流通加工業が始められるスペース
プロマネ
R氏の要望を受け入れ続けて~
➡ 要求が増えて、センサーが増えて手戻りや遅延が発生すること(なんか答えがズレてる気がする)
コスト、スケジュール
➡開発規模、サービスの納期(素直にコストとスケジュールって書いとけばよかった🥹)
サーマネ
初期サポート窓口の~
➡開発課からサービス対応のFAQを提供する
パッチ適用の不備が原因で~
➡運用課が一括でパッチ適用状況を管理できる
システム監査
リスク委員会
➡業務規程への準拠
一定額を超過
➡証憑に不備のある
保留ファイルの更新処理を~
➡銀行の振込データ
いけてるかなあ
614名無し検定1級さん (ワッチョイ b5a6-aVVz)
2024/04/22(月) 23:15:02.84ID:7h/Nh5pN0615名無し検定1級さん (ワッチョイ f6c3-3yGT)
2024/04/22(月) 23:16:27.30ID:xIB+bplp0616名無し検定1級さん (ワッチョイ acd0-eDT/)
2024/04/22(月) 23:19:26.81ID:Ri/iaTyq0 未経験者が高度取るとしたらどのIT分野でも潰しがきく情報処理安全確保支援士かITに限らず役に立つプロジェクトマネージャーの2択か
617名無し検定1級さん (ワッチョイ 6869-djAJ)
2024/04/22(月) 23:19:46.81ID:098WvGRn0 応用情報取ったらデスぺか支援士受ける予定だったんだが、落ちてそうだ。
秋はどれ受けたらいいかな?
秋はどれ受けたらいいかな?
618名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a30-IGEb)
2024/04/22(月) 23:21:11.08ID:lr6w6ixs0 二段階認証では多要素の意味合いが入ってなくて不正解になるというのなら、
二段階認証を単一要素でやるパターンあるのかと問いたい
二段階認証を単一要素でやるパターンあるのかと問いたい
619名無し検定1級さん (ワッチョイ d0ff-r6nG)
2024/04/22(月) 23:23:23.77ID:Bvyvq1tM0 段階と要素ってそもそも言葉の意味からして違うよね
言葉の定義を厳密に解釈できないならこの業界はむいてないからよそいったほうが君のため
言葉の定義を厳密に解釈できないならこの業界はむいてないからよそいったほうが君のため
620名無し検定1級さん (ワッチョイ 5645-sziR)
2024/04/22(月) 23:25:56.65ID:8P/gWH8h0621名無し検定1級さん (アウアウウー Sa08-aJi2)
2024/04/22(月) 23:25:58.82ID:l0L9j8KSa >>618
インターネット前からあるサービスのサイトだと、WEBサイトのパスワードの後に元々使ってた暗証番号聞いてくるサイトとかあったな
インターネット前からあるサービスのサイトだと、WEBサイトのパスワードの後に元々使ってた暗証番号聞いてくるサイトとかあったな
622名無し検定1級さん (ワッチョイ d0ff-r6nG)
2024/04/22(月) 23:27:03.35ID:Bvyvq1tM0 サーマネを解いた人は尊敬するわ
エスカレーションの次の設問がさっぱりわからなかったし、飛ばして次の設問をざっと見ても難しそうだったから見切りをつけた
シス監もアレだったし、今回は簡単!国語の問題!っていわれていた問題が総じて難しくなった感じか?
614がいうコトは今までになかった出題パターンだったのでわ
エスカレーションの次の設問がさっぱりわからなかったし、飛ばして次の設問をざっと見ても難しそうだったから見切りをつけた
シス監もアレだったし、今回は簡単!国語の問題!っていわれていた問題が総じて難しくなった感じか?
614がいうコトは今までになかった出題パターンだったのでわ
623名無し検定1級さん (ワッチョイ 964a-l/wJ)
2024/04/22(月) 23:29:12.62ID:pEf0a4Ux0 >>618
暗証番号のあとに「あなたの好きな食べ物は?」的なものを聞いてくるのは、記憶要素のみの2段階認証ではある
暗証番号のあとに「あなたの好きな食べ物は?」的なものを聞いてくるのは、記憶要素のみの2段階認証ではある
624名無し検定1級さん (スフッ Sd70-Xh6z)
2024/04/22(月) 23:41:36.63ID:2/+GLYhWd 秘密保持契約って守秘義務契約とか機密保持契約でも良いのかな
626名無し検定1級さん (ワッチョイ 0eb6-X+LF)
2024/04/22(月) 23:54:29.31ID:twjLcHLn0 68 :NWスレ住人:2012/05/26(土) 10:52:51.00 HOST:ntwkym009179.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[219.104.52.179]
71 :NWスレ住人:2012/06/16(土) 20:38:58.00 HOST:ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.99.42]
74 :NWスレ住人:2012/06/25(月) 20:57:48.00 HOST:ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.232]
85 :NWスレ住人:2012/07/11(水) 19:46:10.00 HOST:ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[210.131.84.36]
87 :NWスレ住人:2012/07/16(月) 08:19:03.00 HOST:ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.41]
91 :NWスレ住人:2012/07/25(水) 18:34:48.00 HOST:ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.167]
94 :NWスレ住人:2012/08/01(水) 22:21:37.00 HOST:ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.101.75]
96 :NWスレ住人:2012/08/09(木) 18:08:22.00 HOST:ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.101.108]
99 :NWスレ住人:2012/08/18(土) 21:26:10.00 HOST:ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.99.101]
109 :NWスレ住人:2012/09/05(水) 20:01:43.00 HOST:ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[202.219.151.62]
120 :NWスレ住人:2012/10/03(水) 21:32:02.00 HOST:ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.103.71]
437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
71 :NWスレ住人:2012/06/16(土) 20:38:58.00 HOST:ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.99.42]
74 :NWスレ住人:2012/06/25(月) 20:57:48.00 HOST:ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.232]
85 :NWスレ住人:2012/07/11(水) 19:46:10.00 HOST:ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[210.131.84.36]
87 :NWスレ住人:2012/07/16(月) 08:19:03.00 HOST:ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.41]
91 :NWスレ住人:2012/07/25(水) 18:34:48.00 HOST:ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.167]
94 :NWスレ住人:2012/08/01(水) 22:21:37.00 HOST:ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.101.75]
96 :NWスレ住人:2012/08/09(木) 18:08:22.00 HOST:ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.101.108]
99 :NWスレ住人:2012/08/18(土) 21:26:10.00 HOST:ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.99.101]
109 :NWスレ住人:2012/09/05(水) 20:01:43.00 HOST:ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[202.219.151.62]
120 :NWスレ住人:2012/10/03(水) 21:32:02.00 HOST:ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.103.71]
437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
627名無し検定1級さん (ワッチョイ 0eb6-X+LF)
2024/04/22(月) 23:54:34.91ID:twjLcHLn0 ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン
平成22〜30年度、令和元、3〜5年度 ネットワークスペシャリスト 13年連続 不 合 格 (笑)
平成25〜31年度、令和2〜5年度 システム監査技術者 11年連続 不 合 格 (笑)
┏┓
┏━━━━━━━━┓ ┏━━━━┛┗━━━━┓ ┏┓
┃┏━━┓┏━━━┛ ┃┏━━━━━━━━━┛ ┃┃
┃┗━━┛┗━━┓ ┃┃ ┏┓ ┏┓ ┃┃
┃┏━━┓┏━━┛ ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓ ┃┃
┃┗━━┛┗━━┓ ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃ ┃┃
┃┏━━┓┏━━┛ ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃ ┏┓ ┃┃ ┏┓
┃┃ ┃┃ ┃┏━━━━━━━━━┛ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┃┗━━┛┗━━━━┓ ┃┃┏┓ ┏┓ ┏┓ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┗━━━━━━━━┓┃ ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃ ┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃ ┃┏┛┃┃ ┏┓┃┃ ┏┓ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃ ┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃ ┃┗━━━┛┗━━━┛┃
┗━┛┗┛┗┛ ┗━┛ ┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛ ┗━━━━━━━━━━┛
平成22〜30年度、令和元、3〜5年度 ネットワークスペシャリスト 13年連続 不 合 格 (笑)
平成25〜31年度、令和2〜5年度 システム監査技術者 11年連続 不 合 格 (笑)
┏┓
┏━━━━━━━━┓ ┏━━━━┛┗━━━━┓ ┏┓
┃┏━━┓┏━━━┛ ┃┏━━━━━━━━━┛ ┃┃
┃┗━━┛┗━━┓ ┃┃ ┏┓ ┏┓ ┃┃
┃┏━━┓┏━━┛ ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓ ┃┃
┃┗━━┛┗━━┓ ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃ ┃┃
┃┏━━┓┏━━┛ ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃ ┏┓ ┃┃ ┏┓
┃┃ ┃┃ ┃┏━━━━━━━━━┛ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┃┗━━┛┗━━━━┓ ┃┃┏┓ ┏┓ ┏┓ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┗━━━━━━━━┓┃ ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃ ┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃ ┃┏┛┃┃ ┏┓┃┃ ┏┓ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃ ┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃ ┃┗━━━┛┗━━━┛┃
┗━┛┗┛┗┛ ┗━┛ ┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛ ┗━━━━━━━━━━┛
628名無し検定1級さん (ワッチョイ 0eb6-X+LF)
2024/04/22(月) 23:54:41.58ID:twjLcHLn0 ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン
平成22〜30年度、令和元、3〜5年度 ネットワークスペシャリスト 13年連続 不 合 格 (笑)
平成25〜31年度、令和2〜5年度 システム監査技術者 11年連続 不 合 格 (笑)
/////////////////////////////////////////////
//////■■■///■■////////////////////■■■////////
///////■■/■■/■■//////■■■///////■■//■■/■■■////
///////■■//■■/////////■■////////■■■■■■■//////
/■■/////■■■■////■■////■■■■■■■/////■■/////////
//■■■■■■■■■//////■■■■■■■//////////■■/■■//////
////////■■////////////■■//////////■■■■■■■////
/////////■■///////////■■/////////■■■/■■/■■■//
///■■■■■■■■//////■■///■■■■■■////■■■■/■■//■■//
//■■////■■■■//////■■■■■■///////■■/■■/■■///■■/
/■■///////■■//////////■■//////■■//■■■■////■■/
/■■///////////////////■■//////■■//■■■■////■■/
/■■///////////////■■■■■■■/////■■//■■■////■■//
//■■■////////////■■///■■■■■////■■■■/■■//■■■//
////■■■■■■///////■■///■■//■■■/////////■■■////
//////////////////■■■■■////■■////////////////
/////////////////////////////////////////////
平成22〜30年度、令和元、3〜5年度 ネットワークスペシャリスト 13年連続 不 合 格 (笑)
平成25〜31年度、令和2〜5年度 システム監査技術者 11年連続 不 合 格 (笑)
/////////////////////////////////////////////
//////■■■///■■////////////////////■■■////////
///////■■/■■/■■//////■■■///////■■//■■/■■■////
///////■■//■■/////////■■////////■■■■■■■//////
/■■/////■■■■////■■////■■■■■■■/////■■/////////
//■■■■■■■■■//////■■■■■■■//////////■■/■■//////
////////■■////////////■■//////////■■■■■■■////
/////////■■///////////■■/////////■■■/■■/■■■//
///■■■■■■■■//////■■///■■■■■■////■■■■/■■//■■//
//■■////■■■■//////■■■■■■///////■■/■■/■■///■■/
/■■///////■■//////////■■//////■■//■■■■////■■/
/■■///////////////////■■//////■■//■■■■////■■/
/■■///////////////■■■■■■■/////■■//■■■////■■//
//■■■////////////■■///■■■■■////■■■■/■■//■■■//
////■■■■■■///////■■///■■//■■■/////////■■■////
//////////////////■■■■■////■■////////////////
/////////////////////////////////////////////
629名無し検定1級さん (ワッチョイ 0eb6-X+LF)
2024/04/22(月) 23:54:47.73ID:twjLcHLn0 |┌──────────┐ 履歴書
|| / \ | ┌────────────────────
|| / ─ ─\ | |氏名:ワカヤマン(NWスレ住人、彼、スレの住人 笑w)
||/ (●) (●) \ | ├────────────────────
||| (__人__) |. | |年齢:50代前半
||\ ` ⌒´ ,/. | ├────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、 | |現住所:和歌山県 ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
|| | '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────────
|| | \/゙(__)\,| i | | |facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100015107231671
|└──────────┘ └────────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────────
| | 年 |月| 学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────────
| | | | 学 歴
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |平成xx.|xx|和歌山大学システム工学部 虐められたため中退
| ├───┼─┼──────────────────────────
| | | | 職 歴
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |平成xx.|xx|自宅警備員(要はただの和歌山の引き篭もりw)
| ├───┼─┼──────────────────────────
| | | | 資 格
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |令和5 |6 |ネットワークスペシャリスト試験 13年連続脳内合格w(合格証書無し)
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |令和5 |12|システム監査技術者試験 11年連続脳内合格w(合格証書無し)
| ├───┼─┼──────────────────────────
|| / \ | ┌────────────────────
|| / ─ ─\ | |氏名:ワカヤマン(NWスレ住人、彼、スレの住人 笑w)
||/ (●) (●) \ | ├────────────────────
||| (__人__) |. | |年齢:50代前半
||\ ` ⌒´ ,/. | ├────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、 | |現住所:和歌山県 ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
|| | '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────────
|| | \/゙(__)\,| i | | |facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100015107231671
|└──────────┘ └────────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────────
| | 年 |月| 学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────────
| | | | 学 歴
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |平成xx.|xx|和歌山大学システム工学部 虐められたため中退
| ├───┼─┼──────────────────────────
| | | | 職 歴
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |平成xx.|xx|自宅警備員(要はただの和歌山の引き篭もりw)
| ├───┼─┼──────────────────────────
| | | | 資 格
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |令和5 |6 |ネットワークスペシャリスト試験 13年連続脳内合格w(合格証書無し)
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |令和5 |12|システム監査技術者試験 11年連続脳内合格w(合格証書無し)
| ├───┼─┼──────────────────────────
630名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ece-u2nq)
2024/04/23(火) 00:48:47.84ID:/lJ2uPtB0 何書いてるか覚えてる人って
もしかして問題用紙にメモする時間余ってたのか?
もしかして問題用紙にメモする時間余ってたのか?
632名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ece-u2nq)
2024/04/23(火) 01:06:34.29ID:/lJ2uPtB0 なんか
DBよりSCを先に取る人が多いっぽい
なぜ
DBよりSCを先に取る人が多いっぽい
なぜ
633名無し検定1級さん (ワッチョイ 97cf-TxeL)
2024/04/23(火) 01:15:57.83ID:RYzVnqHX0 SCは高度試験の中で、一番ハードルが低いからじゃないすか
もちろんセキュリティの知識が重要ってこともあるでしょうけど
あとDBは試験中にめっちゃ頭使うってデスぺスレで見たことあります
もちろんセキュリティの知識が重要ってこともあるでしょうけど
あとDBは試験中にめっちゃ頭使うってデスぺスレで見たことあります
634名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ece-u2nq)
2024/04/23(火) 01:19:10.95ID:/lJ2uPtB0635名無し検定1級さん (ワッチョイ 0e46-TxeL)
2024/04/23(火) 01:22:30.36ID:Q1cEFLBj0 二段階でも二要素でも多要素でも正解。
要は認証を1回だけでなく複数回行うことを言っている。
実務では「二段階」を使うことが多い(システムに疎いクライアントの説明などで)。
例えば英語の「any」を「任意の」「いずれの」等々と訳し方の違いで意味は同じなのと同値。
要は認証を1回だけでなく複数回行うことを言っている。
実務では「二段階」を使うことが多い(システムに疎いクライアントの説明などで)。
例えば英語の「any」を「任意の」「いずれの」等々と訳し方の違いで意味は同じなのと同値。
636名無し検定1級さん (ワッチョイ eeeb-N6Hv)
2024/04/23(火) 01:42:02.92ID:fue1GwYL0 >>617
応用情報の過去問回せば午後1試験簡単なの確定したから応用落ちてても次は高度受ける予定
応用情報の過去問回せば午後1試験簡単なの確定したから応用落ちてても次は高度受ける予定
637名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ece-u2nq)
2024/04/23(火) 01:48:48.17ID:/lJ2uPtB0 散々既出だけど
・所有情報
・知識情報
・生体情報
の中から2(多)要素を選択しろって意味だから
二段階だと普通に×だと思うなー
> 多要素認証とは?二段階認証との違いやメリットデメリットまで解説
https://business.ntt-east.co.jp/content/cloudsolution/column-412.html
> セキュリティ用語解説(多要素認証)
https://www.nri-secure.co.jp/glossary/mfa
> これに似た言葉として、「2段階認証」と呼ばれる認証方式も存在します。この2つは、共に認証を2回行うという点では同じですが、2要素認証を実現するためには、認証の3要素のうち2要素を利用する必要があります。
・所有情報
・知識情報
・生体情報
の中から2(多)要素を選択しろって意味だから
二段階だと普通に×だと思うなー
> 多要素認証とは?二段階認証との違いやメリットデメリットまで解説
https://business.ntt-east.co.jp/content/cloudsolution/column-412.html
> セキュリティ用語解説(多要素認証)
https://www.nri-secure.co.jp/glossary/mfa
> これに似た言葉として、「2段階認証」と呼ばれる認証方式も存在します。この2つは、共に認証を2回行うという点では同じですが、2要素認証を実現するためには、認証の3要素のうち2要素を利用する必要があります。
638名無し検定1級さん (ワッチョイ eeeb-N6Hv)
2024/04/23(火) 01:58:00.47ID:fue1GwYL0 「2」と「認証」が入ってたら部分点は貰えるから気にしなくていいよw
一点や二点の差で落ちる試験じゃないからね
一点や二点の差で落ちる試験じゃないからね
639名無し検定1級さん (ワッチョイ eeeb-N6Hv)
2024/04/23(火) 02:00:03.33ID:fue1GwYL0 2FAやMFAでも限りなく正解に近いから限りなく正解に近い部分点が貰えるんじゃないの?
正解に近い回答をしてるんだから気にしなくていいのにそこに拘ってる人、全員バカですw
正解に近い回答をしてるんだから気にしなくていいのにそこに拘ってる人、全員バカですw
640名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ece-cK01)
2024/04/23(火) 04:29:11.05ID:/lJ2uPtB0641名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a4a-YYLC)
2024/04/23(火) 05:59:40.20ID:HNIkZRTP0 >638
積み上げていくとギリギリなんで、1点2点の差で決まるかもと思ってる。
この試験の採点て、思ったより高くなる?低くなる?配点とか色々な要素を組み合わせながら積み上げていくと、合格点越えたり越えなかったりだわ。
積み上げていくとギリギリなんで、1点2点の差で決まるかもと思ってる。
この試験の採点て、思ったより高くなる?低くなる?配点とか色々な要素を組み合わせながら積み上げていくと、合格点越えたり越えなかったりだわ。
642名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e01-tH2U)
2024/04/23(火) 06:52:28.95ID:vzxqptuk0 まぁ部分点なんて人間のさじ加減も多少あるだろうから期待せんわ。
今回も午前は突破したけど午後でやられた。
自分には応用力ないから次も失敗しそう。
今回も午前は突破したけど午後でやられた。
自分には応用力ないから次も失敗しそう。
643名無し検定1級さん (ワッチョイ 5188-JYlr)
2024/04/23(火) 07:04:04.46ID:nsjlelKq0 多要素と悩んで二つなんだから二段階認証にしてしまった
644名無し検定1級さん (ワッチョイ d0ff-r6nG)
2024/04/23(火) 07:25:58.33ID:V0Ew4IDA0645名無し検定1級さん (アウアウウー Sab5-aJi2)
2024/04/23(火) 07:27:52.33ID:WQ4ps9OCa 2段階ではセキュリティ上問題あるという経緯があってわざわざ多要素にサイト改修してきた歴史があるのでね、2段階は普通に間違い
646名無し検定1級さん (ワッチョイ d0ff-r6nG)
2024/04/23(火) 07:30:42.66ID:V0Ew4IDA0647名無し検定1級さん (ワッチョイ b5a6-aVVz)
2024/04/23(火) 07:32:58.65ID:58ifvRB+0 選択問題と単語を書くだけの問題は部分点入らない
部分点入るのは完全な記述問題だけ、って色んなサイトに書かれてるから二段階認証は×になる可能性大
まぁ実際の取り決めは中の人にしかわからないけれども
部分点入るのは完全な記述問題だけ、って色んなサイトに書かれてるから二段階認証は×になる可能性大
まぁ実際の取り決めは中の人にしかわからないけれども
648名無し検定1級さん (ワッチョイ be8b-Wa0z)
2024/04/23(火) 08:58:26.35ID:AiHq0GDP0 問題文に「知識情報」「所持情報」という2つの要素がわざわざ書かれているので、段階と要素の違いを理解しているかを問う問題だと思う
649名無し検定1級さん (ワッチョイ ceb9-3yGT)
2024/04/23(火) 09:02:12.10ID:Bh7NoBFs0 IPAの採点講評で「二要素認証を二段階認証と書く誤答が見られた。両者の違いを正しく認識して欲しい」と書かれるんだろうな
650名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a30-IGEb)
2024/04/23(火) 09:25:11.52ID:K2K3i6i90 秋試験、高度と応用併願できたらIPAとしても受験料稼げて幸せになれるのに
651名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM71-SIMI)
2024/04/23(火) 09:32:20.27ID:38y+Vt7MM >>649
二段階認証ってSMSとかメール利用するやつだしな
二段階認証ってSMSとかメール利用するやつだしな
652名無し検定1級さん (スププ Sd70-dITA)
2024/04/23(火) 09:36:02.87ID:HzCkqxyCd 知識情報 所持情報 生体情報
これらの情報を複数組み合わせるのが多要素認証
同じ情報で複数認証させるのが多段階認証
これらの情報を複数組み合わせるのが多要素認証
同じ情報で複数認証させるのが多段階認証
653名無し検定1級さん (ワッチョイ 7972-retF)
2024/04/23(火) 09:41:45.19ID:UoJKAsYC0 生体認証だったら2要素の解答率高くなってただろうなたぶん
656名無し検定1級さん (ワッチョイ ce0d-3yGT)
2024/04/23(火) 11:46:32.50ID:Bh7NoBFs0 >>650
試験日を土曜と日曜に分ければ可能だろうが、そんな体力無いっす (>_<)
試験日を土曜と日曜に分ければ可能だろうが、そんな体力無いっす (>_<)
657名無し検定1級さん (ワッチョイ b5ca-YYLC)
2024/04/23(火) 12:03:31.10ID:CspBoNnN0 午前の通過率によって調整が入ったりしているみたいだけど、どうやってるんですかね?今回は難易度が標準的らしいから、気にしなくてもいいのかな。
658名無し検定1級さん (ワッチョイ 4069-gkTK)
2024/04/23(火) 12:14:36.57ID:RMMjrlW00 >>648
やっぱそうだよな。
脊髄反射で二要素認証って書いた後に二段階認証か?って疑問に思って下線部から2, 3行前から文を読み直した
確かに段階を経ているけど、ここで問われているのは要素なんだろうなと思って要素のままにした
やっぱそうだよな。
脊髄反射で二要素認証って書いた後に二段階認証か?って疑問に思って下線部から2, 3行前から文を読み直した
確かに段階を経ているけど、ここで問われているのは要素なんだろうなと思って要素のままにした
659名無し検定1級さん (ワッチョイ 3df1-uMoA)
2024/04/23(火) 12:18:58.06ID:8kqZt1dD0660名無し検定1級さん (オッペケ Sr10-lZfw)
2024/04/23(火) 12:35:59.95ID:fN7/4FwGr 組み込みヤバいと思って監査に逃げたらそっちも地雷だった
解いてる時は手答えあったんだけど全然読み取れてなかったんやなあ凹むわ
落ちても発表から3ヶ月ちょっとでもう次の試験だしまた受けるか
試験範囲変更の影響と合格発表日また延びた場合年明け後になるだろうってのが懸念点だな
解いてる時は手答えあったんだけど全然読み取れてなかったんやなあ凹むわ
落ちても発表から3ヶ月ちょっとでもう次の試験だしまた受けるか
試験範囲変更の影響と合格発表日また延びた場合年明け後になるだろうってのが懸念点だな
661名無し検定1級さん (ブモー MM4a-Lr/1)
2024/04/23(火) 12:39:11.30ID:BFTmIlPKM 回答だけ見ると難しいことは書いてないね相変わらず
受けると全然分からんのだけども
受けると全然分からんのだけども
662名無し検定1級さん (ワッチョイ cd2e-Wa0z)
2024/04/23(火) 12:44:10.59ID:BMEB5NQ60 うへぇ5割行っていたら御の字だ
663名無し検定1級さん (ワッチョイ ac59-kdCE)
2024/04/23(火) 12:44:31.21ID:IOgpgUOB0 システム監査のcとeがどちらも保留ファイルのことでいいのかがわからん
普通同じ論点を2問で出さないだろうとは思うのだが、両方保留ファイルについて書いても矛盾はしないような
普通同じ論点を2問で出さないだろうとは思うのだが、両方保留ファイルについて書いても矛盾はしないような
664名無し検定1級さん (ワッチョイ b51c-tQ8C)
2024/04/23(火) 12:47:58.49ID:CspBoNnN0 セキュリティ→監査の順でやったので、監査は簡単に感じた。疲れていると難しく感じるのでは。
665名無し検定1級さん (ワッチョイ 7972-retF)
2024/04/23(火) 12:52:34.28ID:UoJKAsYC0 午後は後半になると疲れて頭回らなくなるよな
666名無し検定1級さん (オッペケ Sr5f-djAJ)
2024/04/23(火) 13:34:27.08ID:MPNGrkPwr まぁ次頑張ろうや
667名無し検定1級さん (スップ Sd00-myBg)
2024/04/23(火) 13:43:38.98ID:o+111AK5d >>665
なので私はいつも午後Ⅱの前にリポDのちょっとエエやつを飲む
なので私はいつも午後Ⅱの前にリポDのちょっとエエやつを飲む
668名無し検定1級さん (ワッチョイ f8a2-SIMI)
2024/04/23(火) 13:46:33.84ID:vNp5r10o0 過去問からの出題は65%といつも以上に多かったですが、最近の傾向として応用情報技術者試験以外(FEや高度区分)の過去問が増えています。そのため、受験者によっては実質初見という問題も多かったかもしれません。
応用情報午前の直近2年分は無視しても良いが、他から出てくるんだよな
応用情報午前の直近2年分は無視しても良いが、他から出てくるんだよな
669名無し検定1級さん (ワッチョイ f625-PgeK)
2024/04/23(火) 15:00:51.92ID:0dKsGmfj0 俺は午後前ラムネ食ってた
飲料系カフェインは2時間もやってると尿意との戦いが始まる
飲料系カフェインは2時間もやってると尿意との戦いが始まる
670名無し検定1級さん (ベーイモ MMc2-Wa0z)
2024/04/23(火) 16:06:14.58ID:4e01fBCoM それって過去問とは言わないのでは?
671名無し検定1級さん (ワッチョイ 7972-retF)
2024/04/23(火) 16:49:47.01ID:UoJKAsYC0 TAC午後解答で自己採点67点、イケるか?
672名無し検定1級さん (ワッチョイ 97cf-TxeL)
2024/04/23(火) 16:58:27.18ID:RYzVnqHX0673名無し検定1級さん (ワッチョイ 4619-nssD)
2024/04/23(火) 17:09:13.71ID:mPPg7XA20 この資格取ってグリコを助けてやってくれ
674名無し検定1級さん (ワッチョイ 747d-IV2N)
2024/04/23(火) 17:16:09.76ID:72VsUTcO0 問題冊子にメモった回答をスプシに起こしてたんだが
「FW」が答えなのに「FM」ってメモってあって草
お前解答用紙にはちゃんと「FW」って書いたよな?
「FW」が答えなのに「FM」ってメモってあって草
お前解答用紙にはちゃんと「FW」って書いたよな?
675名無し検定1級さん (アウグロ MMa8-rXsg)
2024/04/23(火) 17:28:26.58ID:slkqRIPtM マジで結果発表遅すぎん
仕事しててもふと落ちてたらどうしよう……っていやな気分になるんだが
結果わかるまでこれが続くのかと思うとつらい
仕事しててもふと落ちてたらどうしよう……っていやな気分になるんだが
結果わかるまでこれが続くのかと思うとつらい
676名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ece-u2nq)
2024/04/23(火) 17:30:00.84ID:/lJ2uPtB0 トロピカーナ毎日飲んでるから困ったよ
677名無し検定1級さん (ワッチョイ ec8d-3yGT)
2024/04/23(火) 18:10:11.24ID:MCNoo0PM0678名無し検定1級さん (ワッチョイ 2fcb-fo1O)
2024/04/23(火) 18:13:00.63ID:2KNzhW3z0 自己採点 55〜57点
配点次第でいけますかね?
配点次第でいけますかね?
679名無し検定1級さん (JP 0H62-Wa0z)
2024/04/23(火) 18:18:41.06ID:mnO9JYueH681名無し検定1級さん (オッペケ Srea-WKQK)
2024/04/23(火) 18:35:38.28ID:B67iAFBXr TACだとギリ60は超えそう
いけるか!?
いけるか!?
682名無し検定1級さん (ワッチョイ 4669-djAJ)
2024/04/23(火) 18:48:18.47ID:dgKvuif60 いちご農家の件、問2の(2)がTACとITECで見解分かれてますね。
ITEC:W社側の作業スコープの変更によりA社側の作業スコープに影響すること
TAC:Kセンサーを追加することによる開発項目の追加
ちなみに私はITEC派です。皆さんいかがですか?
ITEC:W社側の作業スコープの変更によりA社側の作業スコープに影響すること
TAC:Kセンサーを追加することによる開発項目の追加
ちなみに私はITEC派です。皆さんいかがですか?
683名無し検定1級さん (アウアウウー Sab5-aJi2)
2024/04/23(火) 18:51:42.79ID:WQ4ps9OCa684名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ece-cK01)
2024/04/23(火) 19:01:56.32ID:/lJ2uPtB0 選択してないから
盛り上がってる🍓トークに入れなくて悲しい
盛り上がってる🍓トークに入れなくて悲しい
685名無し検定1級さん (ワッチョイ 01bd-Ou3C)
2024/04/23(火) 19:14:03.57ID:MnlmUNX10 人手不足だから採点も遅れるんだよ 多分
686名無し検定1級さん (ワッチョイ 520d-3yGT)
2024/04/23(火) 19:25:40.71ID:wVRD2Mnl0 サーマネの設問2(1)(3)もTACとITECで答えが分かれてるな
687名無し検定1級さん (アウアウウー Sab5-ZE9Z)
2024/04/23(火) 19:30:32.67ID:dlk3VxlGa サーマネはパット見何とでも書けそうな問題が問題が多そうで避けた。
やはり、回答割れるのね。
やはり、回答割れるのね。
688名無し検定1級さん (ワッチョイ 4669-djAJ)
2024/04/23(火) 19:31:46.41ID:dgKvuif60 >>683
早速ありがとうございます。イチゴパート全然できなくて落ち込んでました(当面、イチゴ食べたくないくらい...)
早速ありがとうございます。イチゴパート全然できなくて落ち込んでました(当面、イチゴ食べたくないくらい...)
690名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-i5kO)
2024/04/23(火) 19:52:44.31ID:GAYh5X3S0 TACだと42だな
こりゃ会社への報告が・・・あぁ・・
もう諦めさせてほしい
こりゃ会社への報告が・・・あぁ・・
もう諦めさせてほしい
691名無し検定1級さん (ワッチョイ ef30-3mbI)
2024/04/23(火) 19:54:15.59ID:TAHKxw6b0 不合格なら不合格で秋期の勉強再開するから早く刺してほしい
合否を早く発表してくれ!
未確定の期間が長すぎて宙ぶらりんにされてるのがモヤモヤして気になるし一番困る
合否を早く発表してくれ!
未確定の期間が長すぎて宙ぶらりんにされてるのがモヤモヤして気になるし一番困る
692名無し検定1級さん (ワッチョイ 35ff-fM4q)
2024/04/23(火) 19:57:23.46ID:haW9oU820 TACで採点したら
めちゃ厳しく採点して73点だった
枕を高くして寝られるわ
めちゃ厳しく採点して73点だった
枕を高くして寝られるわ
693名無し検定1級さん (ワッチョイ 680f-djAJ)
2024/04/23(火) 19:57:38.44ID:x7xKKxn90 組み込みの2の(2)はカップのサイズはカップの判定の結果で部分点貰えないかな?
3の(1)は片方正解で部分点貰えないかな?
3の(1)は片方正解で部分点貰えないかな?
694名無し検定1級さん (ワッチョイ 680f-djAJ)
2024/04/23(火) 19:58:43.16ID:x7xKKxn90 次に繋がるようにセキュリティとデータベースの勉強だけ始めておくか
695名無し検定1級さん (ワッチョイ fb8e-rXsg)
2024/04/23(火) 20:12:18.98ID:EwmYfHw10 TACって午後の採点サービスやってんの???
696名無し検定1級さん (ワッチョイ 843a-jHsJ)
2024/04/23(火) 20:13:17.70ID:mOgDktLc0 採点やってんのはITECじゃない
697名無し検定1級さん (オッペケ Sr88-fwCi)
2024/04/23(火) 20:14:05.98ID:2AgCtXjDr 🍓応用農業技術者試験はやめて!
698名無し検定1級さん (ワッチョイ 4005-lZfw)
2024/04/23(火) 20:26:10.13ID:RMMjrlW00 >>685
値上げしたのにそれじゃあんまりだよ!
値上げしたのにそれじゃあんまりだよ!
699名無し検定1級さん (ワッチョイ 7066-uIYY)
2024/04/23(火) 20:30:42.14ID:xyJF1/3X0 >>697
前回はトマトだったしな。しばらく農家シリーズくるんちゃうか
前回はトマトだったしな。しばらく農家シリーズくるんちゃうか
700名無し検定1級さん (ワッチョイ 29bd-Lfat)
2024/04/23(火) 20:42:10.51ID:TIdNys8R0 tacの解答例どこにのってるの?
701名無し検定1級さん (ワッチョイ fb8e-rXsg)
2024/04/23(火) 20:43:38.78ID:EwmYfHw10 どこも配点公開してないじゃん
702名無し検定1級さん (スププ Sd70-dITA)
2024/04/23(火) 20:44:47.86ID:HzCkqxyCd703名無し検定1級さん (ワッチョイ 4669-djAJ)
2024/04/23(火) 20:45:18.02ID:dgKvuif60 TACは予想配点出てます。ご査収くださいませ。
https://www.tac-school.co.jp/file/tac/kouza_joho/pdf/sokuhou/24s_ap_sokuhou.pdf
https://www.tac-school.co.jp/file/tac/kouza_joho/pdf/sokuhou/24s_ap_sokuhou.pdf
704名無し検定1級さん (ワッチョイ fb8e-rXsg)
2024/04/23(火) 20:52:44.52ID:EwmYfHw10 ほんとだ、あるじゃん
70点
合格あざます
70点
合格あざます
705名無し検定1級さん (ワッチョイ 680f-djAJ)
2024/04/23(火) 21:02:18.89ID:x7xKKxn90 みんなすごいなぁ。45点
706名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ece-cK01)
2024/04/23(火) 21:12:35.47ID:/lJ2uPtB0 自己採点だと82点だったわ
でもなー俺は字が汚いし、日本語もよく書き間違える
でもなー俺は字が汚いし、日本語もよく書き間違える
707名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f65-Dwxe)
2024/04/23(火) 21:13:28.59ID:5669GKe50 自己採点しないと決めてたけど耐えきれずにやってしまった
厳しめに採点した結果午後58点…
秋試験で再チャレンジかなあ
勉強する気が起きん
緊張してたんか分からんけど取れるところで落としまくったのが痛かった
厳しめに採点した結果午後58点…
秋試験で再チャレンジかなあ
勉強する気が起きん
緊張してたんか分からんけど取れるところで落としまくったのが痛かった
708名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f65-Dwxe)
2024/04/23(火) 21:18:10.46ID:5669GKe50 今回の試験で絶対取るって決めて半年前から勉強開始して、わざわざTACの模試申し込んで午前午後でA判定もらってたのにまだ勉強不足だったか
マジでしんどすぎるわこの試験
マジでしんどすぎるわこの試験
709名無し検定1級さん (ワッチョイ f6c3-3yGT)
2024/04/23(火) 21:23:21.21ID:gj+H0D1H0 選択問題に丸さえ出来てれば受かったと思う
710名無し検定1級さん (オッペケ Sr88-fwCi)
2024/04/23(火) 21:23:59.10ID:2AgCtXjDr >>699
来年は🍆ナス農家と予想。つまり絵文字に登録されている農作物が来るんや!
来年は🍆ナス農家と予想。つまり絵文字に登録されている農作物が来るんや!
711名無し検定1級さん (ワッチョイ 3ac9-K5o/)
2024/04/23(火) 21:25:11.42ID:HNIkZRTP0 TACの配点であちこちのサイトの解答をいいとこ取りすると
合格点結構超えるな。どうなるんだこれ。
しかし回答メモってないので、時間が経つにつれてこんなこと
書いたっけと自信が無くなってきた箇所がちらほら。
そこを×にすると、結局60点前後に落ち着く・・
合格点結構超えるな。どうなるんだこれ。
しかし回答メモってないので、時間が経つにつれてこんなこと
書いたっけと自信が無くなってきた箇所がちらほら。
そこを×にすると、結局60点前後に落ち着く・・
712名無し検定1級さん (ワッチョイ ec8d-3yGT)
2024/04/23(火) 21:30:21.53ID:MCNoo0PM0 いずれ高度を受けようとしている身なのに、応用ごときで天運に任せることの情けなさときたら
714名無し検定1級さん (ワッチョイ a7ee-ndDj)
2024/04/23(火) 21:37:37.63ID:xaIyQVh/0 応用くらい余裕で受からないと話にならんぞ
応用一発合格からのセキュスペネスペ落ち
そして支援士落ちになりそうだ
応用一発合格からのセキュスペネスペ落ち
そして支援士落ちになりそうだ
715名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a30-IGEb)
2024/04/23(火) 21:38:27.67ID:K2K3i6i90 今問題見返すと、もう少しよく読んでいれば正解できたはずのものが何問か出てきてあああってなる
複雑な読解でもなく、そのまま書いてあったのに・・・
複雑な読解でもなく、そのまま書いてあったのに・・・
717名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f65-Dwxe)
2024/04/23(火) 21:41:02.36ID:5669GKe50718名無し検定1級さん (ワッチョイ dad7-IpvH)
2024/04/23(火) 21:44:00.38ID:1oFeSD+70 午後は知らなきゃ解けない問題って意外と少ないよね
読解力不足で間違えてると何回受けても落ちそうでへこむね
読解力不足で間違えてると何回受けても落ちそうでへこむね
719名無し検定1級さん (ワッチョイ 680f-djAJ)
2024/04/23(火) 21:46:52.07ID:x7xKKxn90 来年はデータベース選ぼうと思ってるんだが良い参考書ない?データベースだけに特化したもので構わない
720名無し検定1級さん (ワッチョイ acd0-eDT/)
2024/04/23(火) 21:48:22.17ID:tOpTpfnh0 ほぼノー勉文系ハッピーセットで60点ちょい
これで落ちは悔しいから受かっててくれ
これで落ちは悔しいから受かっててくれ
721名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ece-cK01)
2024/04/23(火) 21:51:43.00ID:/lJ2uPtB0 >>719
これの第一章(SQL)+4章(キーワード)だけで良いと思う
合わせて200ページぐらいだからサクッと読めると思う
二章(概念DM)もちょっと読むとシス開も余裕だと思う
https://i.imgur.com/ISem62o.jpeg
これの第一章(SQL)+4章(キーワード)だけで良いと思う
合わせて200ページぐらいだからサクッと読めると思う
二章(概念DM)もちょっと読むとシス開も余裕だと思う
https://i.imgur.com/ISem62o.jpeg
722名無し検定1級さん (ワッチョイ ef30-3mbI)
2024/04/23(火) 22:02:55.77ID:TAHKxw6b0 >>721
横からだけどこういうのってオーバーワークにならないのかな?
応用情報のデータベースを受けたければ応用情報のデータベースの試験範囲内で勉強するのがよくない?
その本だと高度試験の対策本だから内容がAPの想定よりもレベルアップしちゃうのでは?
横からだけどこういうのってオーバーワークにならないのかな?
応用情報のデータベースを受けたければ応用情報のデータベースの試験範囲内で勉強するのがよくない?
その本だと高度試験の対策本だから内容がAPの想定よりもレベルアップしちゃうのでは?
723名無し検定1級さん (ワッチョイ 680f-djAJ)
2024/04/23(火) 22:03:33.39ID:x7xKKxn90 >>721
次はデスぺかセキスペ受けようと思ってたからちょうどいいわ
次はデスぺかセキスペ受けようと思ってたからちょうどいいわ
724名無し検定1級さん (ワッチョイ 680f-djAJ)
2024/04/23(火) 22:04:08.61ID:x7xKKxn90 他にもなんかあったら教えて
725名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ece-cK01)
2024/04/23(火) 22:10:54.36ID:/lJ2uPtB0 >>722
ならんと思うなー
いきなり過去問解けるなら言うまでもなく
試験本での対策自体が不要だけど…
挙げた範囲はそこまで難しい範囲じゃない
本中でも応用のテキストして使うことを推奨してる範囲
というか分かってないと過去問が解けないだろって部分を冗長に書いてる感じ
応用情報の全体的な対策本だとぎゅっとされすぎてて分かんねーだろこれって思ってた。
ならんと思うなー
いきなり過去問解けるなら言うまでもなく
試験本での対策自体が不要だけど…
挙げた範囲はそこまで難しい範囲じゃない
本中でも応用のテキストして使うことを推奨してる範囲
というか分かってないと過去問が解けないだろって部分を冗長に書いてる感じ
応用情報の全体的な対策本だとぎゅっとされすぎてて分かんねーだろこれって思ってた。
726名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e83-lZfw)
2024/04/23(火) 22:13:30.64ID:BLTY1S7y0 午後のDB実務で触れていない人が書籍で勉強して挑むのは無謀かね?
727名無し検定1級さん (ワッチョイ f048-N6Hv)
2024/04/23(火) 22:47:31.44ID:jNoXRYB10 午後試験のデータベース、解答のSQLだけ見たら簡単に見える
無勉で特攻したからどのくらいのSQLが問われるのか不明で避けちゃったけど
ちゃんと準備して対策しとけばよかったw
無勉で特攻したからどのくらいのSQLが問われるのか不明で避けちゃったけど
ちゃんと準備して対策しとけばよかったw
728名無し検定1級さん (ワッチョイ b5a6-aVVz)
2024/04/23(火) 22:49:39.55ID:58ifvRB+0 >>726
参考になるかわからないけど
ワイは実務経験なし、趣味でDB触ってて今回15点ほど取れたで
SQL文の穴埋めで直感的に「あれが入りそう」ってアタリがつくのも自信持ってスペルを正しく書けるのも実際に触った経験がでかいと感じてる
参考になるかわからないけど
ワイは実務経験なし、趣味でDB触ってて今回15点ほど取れたで
SQL文の穴埋めで直感的に「あれが入りそう」ってアタリがつくのも自信持ってスペルを正しく書けるのも実際に触った経験がでかいと感じてる
729名無し検定1級さん (ワッチョイ f048-N6Hv)
2024/04/23(火) 22:51:36.78ID:jNoXRYB10 時間配分も大事だな
4問から5分ずつ絞り出せば20分時間作れるし
精読する必要が無い文章と問題で問われてる文章を区別して速く読む練習が重要だと感じた
ぶっつけ本番はやっぱり良くないねw
4問から5分ずつ絞り出せば20分時間作れるし
精読する必要が無い文章と問題で問われてる文章を区別して速く読む練習が重要だと感じた
ぶっつけ本番はやっぱり良くないねw
730名無し検定1級さん (ワッチョイ 604c-VyBB)
2024/04/23(火) 23:03:01.92ID:h4c2ZjCv0 DB実務で触れてなくて、且つ趣味でDB触っていない人が書籍で勉強して挑むのは無謀かね?
731名無し検定1級さん (ワッチョイ fb8e-rXsg)
2024/04/23(火) 23:07:12.50ID:EwmYfHw10 >>730
別にいけると思うけど特にDB使う予定もないのに選ぶのはタイパ悪そう
別にいけると思うけど特にDB使う予定もないのに選ぶのはタイパ悪そう
732730 (ワッチョイ 604c-VyBB)
2024/04/23(火) 23:13:55.65ID:h4c2ZjCv0 >>731
出題範囲狭そう&運要素低そうな気がするので、勉強さえすれば堅実に得点できるかと思って
出題範囲狭そう&運要素低そうな気がするので、勉強さえすれば堅実に得点できるかと思って
733名無し検定1級さん (ワッチョイ 8142-esFd)
2024/04/23(火) 23:18:49.77ID:/mUGK52D0 TAC自己採点、厳しめで72点。ITパスポート、基本情報、応用情報と8ヶ月でステップアップしてきたので次は安全確保支援士いただきます。早速書籍購入したわ。
734名無し検定1級さん (ワッチョイ 40c4-lZfw)
2024/04/23(火) 23:38:46.10ID:RMMjrlW00735名無し検定1級さん (ワッチョイ 40c4-lZfw)
2024/04/23(火) 23:42:53.09ID:RMMjrlW00 >>722
オーバーワークっていうか無駄かな
次に高度のデーターベース受けますっていうなら高度の予習で勉強すればいいと思う
実務で今後データーベースを伸ばしていきたいっていなら、Oracleシルバーの勉強してついでにそっちの資格も取った方が何かと有利だと思うわ
オーバーワークっていうか無駄かな
次に高度のデーターベース受けますっていうなら高度の予習で勉強すればいいと思う
実務で今後データーベースを伸ばしていきたいっていなら、Oracleシルバーの勉強してついでにそっちの資格も取った方が何かと有利だと思うわ
736名無し検定1級さん (ワッチョイ 40c4-lZfw)
2024/04/23(火) 23:46:51.07ID:RMMjrlW00 >>732
今回の午前ででたcollなんちゃらを書かせようとするのが午後のデーターベースをなんだよなあ
あんなん、実務でコピペしかしたことないわ
今回のデータベースは簡単だったけど、GRANT書かせる回もある
範囲が狭そうでけっこう、覚える構文が多いよ
今回の午前ででたcollなんちゃらを書かせようとするのが午後のデーターベースをなんだよなあ
あんなん、実務でコピペしかしたことないわ
今回のデータベースは簡単だったけど、GRANT書かせる回もある
範囲が狭そうでけっこう、覚える構文が多いよ
737名無し検定1級さん (ワッチョイ 87ff-X+LF)
2024/04/23(火) 23:49:54.33ID:MTdUhWQJ0 ま た お ま え か ! キチガイ ワカヤマン
○ <受かる気はないということですか?
く|)へ
〉 ガッ
_,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ ヽ○ノ <全くありません。明鏡止水の心境であります。
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ ヘ/
T | l,_,,/\ ,,/l | ノ
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
システム監査技術者試験(AU)
試験日:令和5年10月8日(日)
合格発表日時:12月21日(木)正午
合格証書発送日:令和6年1月17日(水)※ワカヤマン以外
令和5年度秋期試験について(受験申込み)
https://www.ipa.go.jp/shiken/2023/r05aki_exam.html
令和5年度秋期試験 合格発表スケジュール
https://www.ipa.go.jp/shiken/2023/20231008_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.ipa.go.jp/shiken/reports/hjuojm000000llf4-att/kinmusaki_r05a.xlsx
都道府県応募者数(システム監査技術者):
東京都994名、愛知県111名、大阪府187名、岡山県13名、熊本県13名、
和歌山県6名w
令和5年度秋期システム監査技術者結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者2名、受験者2名、合格者なし 合格率0% ← ワカヤマンw
全体 ⇒ 応募者6名、受験者5名、合格者なし 合格率0%
ワカヤマンが11年連続不合格でリベンジならずw
○ <受かる気はないということですか?
く|)へ
〉 ガッ
_,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ ヽ○ノ <全くありません。明鏡止水の心境であります。
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ ヘ/
T | l,_,,/\ ,,/l | ノ
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
システム監査技術者試験(AU)
試験日:令和5年10月8日(日)
合格発表日時:12月21日(木)正午
合格証書発送日:令和6年1月17日(水)※ワカヤマン以外
令和5年度秋期試験について(受験申込み)
https://www.ipa.go.jp/shiken/2023/r05aki_exam.html
令和5年度秋期試験 合格発表スケジュール
https://www.ipa.go.jp/shiken/2023/20231008_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.ipa.go.jp/shiken/reports/hjuojm000000llf4-att/kinmusaki_r05a.xlsx
都道府県応募者数(システム監査技術者):
東京都994名、愛知県111名、大阪府187名、岡山県13名、熊本県13名、
和歌山県6名w
令和5年度秋期システム監査技術者結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者2名、受験者2名、合格者なし 合格率0% ← ワカヤマンw
全体 ⇒ 応募者6名、受験者5名、合格者なし 合格率0%
ワカヤマンが11年連続不合格でリベンジならずw
738名無し検定1級さん (ワッチョイ f048-N6Hv)
2024/04/24(水) 00:08:57.32ID:6v79rPSL0 >>736
午前に出たcoalesceのせいで午後のデータベース怖くなって避けちゃった
無勉で特攻したから応用情報で問われるSQLってレベル高いのかって思って
どの水準のSQLが書ければいいのか、ちゃんと調査すべきだったと試験中に後悔w
午前に出たcoalesceのせいで午後のデータベース怖くなって避けちゃった
無勉で特攻したから応用情報で問われるSQLってレベル高いのかって思って
どの水準のSQLが書ければいいのか、ちゃんと調査すべきだったと試験中に後悔w
739名無し検定1級さん (ワッチョイ f6c3-3yGT)
2024/04/24(水) 00:11:14.04ID:kGIxIZ970 TACの配点だと68だけどiTECだと61しかないわ
740名無し検定1級さん (ワッチョイ fb8e-rXsg)
2024/04/24(水) 00:20:02.50ID:OdyxpcMr0 Tacは配点あったけどitecってどこにあんの?答えだけじゃね?
741名無し検定1級さん (ワッチョイ f6c3-3yGT)
2024/04/24(水) 00:28:35.74ID:kGIxIZ970742名無し検定1級さん (ワッチョイ 521f-3yGT)
2024/04/24(水) 01:22:33.43ID:dGT7o0kU0 TACの配点で65点ぐらいはありそうなのは分かったが今度は問題選択がきちんと丸ついてるか不安になってきた
743名無し検定1級さん (ワッチョイ e630-YIKq)
2024/04/24(水) 03:23:23.15ID:SANyTVSW0 マジで58から62くらいやな
どのくらい甘く部分点くれるかにかかってるわ、数点差で落ちるの精神的にくるんよな
どのくらい甘く部分点くれるかにかかってるわ、数点差で落ちるの精神的にくるんよな
744名無し検定1級さん (ワッチョイ 680f-djAJ)
2024/04/24(水) 07:17:09.21ID:kOiSKSvL0 TacとiTekで解答違う?
745名無し検定1級さん (ワッチョイ b5a6-aVVz)
2024/04/24(水) 07:37:19.22ID:yinh0A+B0746名無し検定1級さん (ワッチョイ a9fb-3yGT)
2024/04/24(水) 07:58:38.72ID:S60d1/4n0 過去2回58点と59点で落ちたのでこのままいけば60点で受かるはず
747名無し検定1級さん (ワッチョイ b5ca-YYLC)
2024/04/24(水) 08:29:49.24ID:KJ/CDXXv0 ここ数日色々情報収集してたら、ギリギリだけど受かるんじゃね?となっていた。
しかし今になって、答えを見てから自己採点してるから、自分の答えを合っていると勘違いしている説が出てきた。改めて見直してみると、合っていると確信できない箇所やこんなこと書いてないわと思った箇所がチラホラ。自己採点から下がるのってこのパターンか。
しかし今になって、答えを見てから自己採点してるから、自分の答えを合っていると勘違いしている説が出てきた。改めて見直してみると、合っていると確信できない箇所やこんなこと書いてないわと思った箇所がチラホラ。自己採点から下がるのってこのパターンか。
748名無し検定1級さん (ワッチョイ acc8-kdCE)
2024/04/24(水) 09:29:43.96ID:/dc/W8h50 システム監査、証憑を見ない人が承認できる仕組みがそもそも問題なのではないか
せめて経理部が承認だろう
せめて経理部が承認だろう
750名無し検定1級さん (オッペケ Sr10-djAJ)
2024/04/24(水) 12:05:28.69ID:19WewZIqr >>746
過去2回の自己採点と今回の自己採点結果を教えてくれ
過去2回の自己採点と今回の自己採点結果を教えてくれ
751名無し検定1級さん (ワッチョイ 4619-nssD)
2024/04/24(水) 12:13:41.79ID:nEatwfvI0 前回甘々の自己採点でギリ60くらいだったけど結果は54でダメだったわ
752名無し検定1級さん (ワッチョイ 9691-djAJ)
2024/04/24(水) 12:24:54.62ID:jZ+CJmDQ0 大原とTACで微妙に回答や配点が違う部分もあるけど、記述のニュアンスさえ一致していれば正解としてカウント(完全に言い回しが一致していなくとも)してみました。
大原:66〜69点
TAC:66〜69点
問9のいちご農家で20点中7点しか取れてないのが痛手...
これ通りますかね?
大原:66〜69点
TAC:66〜69点
問9のいちご農家で20点中7点しか取れてないのが痛手...
これ通りますかね?
753名無し検定1級さん (ワッチョイ acc8-kdCE)
2024/04/24(水) 12:27:05.57ID:/dc/W8h50 大原はeは保留ファイル更新処理だった
TACの証憑チェックなのか、どちらだ
TACの証憑チェックなのか、どちらだ
754名無し検定1級さん (ワッチョイ a6bd-Dwxe)
2024/04/24(水) 12:28:56.20ID:kixazYUv0755名無し検定1級さん (ワッチョイ ec5b-tH2U)
2024/04/24(水) 12:59:24.56ID:W91oBTlh0 次回のために今からNWとDB勉強するのは早すぎるかな?
IT未経験、理系だから、文系セットは無理だと思った
IT未経験、理系だから、文系セットは無理だと思った
756名無し検定1級さん (ワッチョイ 62b5-retF)
2024/04/24(水) 13:34:58.30ID:wWvHYLMI0 勉強するぶんには問題ないだろ、無駄ではないよ
757名無し検定1級さん (ワッチョイ e02e-uMoA)
2024/04/24(水) 13:36:27.88ID:CoEymklO0 itech基準でなければいけてるが
怖いラインなのは確か😂
怖いラインなのは確か😂
758名無し検定1級さん (ワッチョイ 24bb-t3I8)
2024/04/24(水) 13:59:15.56ID:TiCiXwqd0 ネスペ参考書の中古は今の時期が一番安いぞ。
試験が近くになるにつれて高くなる。
試験が近くになるにつれて高くなる。
759名無し検定1級さん (ワッチョイ d744-v7SF)
2024/04/24(水) 14:12:57.04ID:tz5/YNWR0 TACと大原を参考に厳しめに自己採点して午後64点。甘めだと69点。
二要素認証を多要素認証って書いたけどさすがに○にして欲しい。
3回めの受験なんだ、いい加減受かりたい…ちなみに午前は48点だからマークミスしてたら終わり。
二要素認証を多要素認証って書いたけどさすがに○にして欲しい。
3回めの受験なんだ、いい加減受かりたい…ちなみに午前は48点だからマークミスしてたら終わり。
760名無し検定1級さん (ワッチョイ a6bd-Dwxe)
2024/04/24(水) 14:27:48.00ID:kixazYUv0 あーもうやだ
早く結果出してくれよ
どこまで俺を苦しめれば気が済むんだよ
早く結果出してくれよ
どこまで俺を苦しめれば気が済むんだよ
761名無し検定1級さん (ワッチョイ fc29-GFGj)
2024/04/24(水) 14:29:17.12ID:roABI1k50 応用情報たぶん合格したわ
午前は自己採点で合格
午後も資格サイトの配点だと恐らく合格
やったぜッ!
午前は自己採点で合格
午後も資格サイトの配点だと恐らく合格
やったぜッ!
762名無し検定1級さん (ワッチョイ fc29-GFGj)
2024/04/24(水) 14:29:20.31ID:roABI1k50 応用情報たぶん合格したわ
午前は自己採点で合格
午後も資格サイトの配点だと恐らく合格
やったぜッ!
午前は自己採点で合格
午後も資格サイトの配点だと恐らく合格
やったぜッ!
763名無し検定1級さん (ワッチョイ fc29-GFGj)
2024/04/24(水) 14:30:34.13ID:roABI1k50 2分野ほぼ満点だとイケるものだな
764名無し検定1級さん (ワッチョイ fc29-GFGj)
2024/04/24(水) 14:32:18.28ID:roABI1k50765名無し検定1級さん (ワッチョイ fc29-GFGj)
2024/04/24(水) 14:36:39.01ID:roABI1k50 システム監査とサビマネが足を引っ張っていた
766名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ece-cK01)
2024/04/24(水) 14:41:31.44ID:Fx73v4rv0 ・今回
合格発表日時 7月4日(木曜日)
解答例(午後) 7月2日(火曜日)
採点講評(午後)7月19日(金曜日)
・去年
合格発表日時 6月29日(木曜日)
解答例(午後) 6月27日(火曜日)
採点講評(午後)7月14日(金曜日)
合格発表日時 7月4日(木曜日)
解答例(午後) 7月2日(火曜日)
採点講評(午後)7月19日(金曜日)
・去年
合格発表日時 6月29日(木曜日)
解答例(午後) 6月27日(火曜日)
採点講評(午後)7月14日(金曜日)
767名無し検定1級さん (ワッチョイ a6bd-Dwxe)
2024/04/24(水) 14:43:33.74ID:kixazYUv0768名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ece-cK01)
2024/04/24(水) 14:45:07.27ID:Fx73v4rv0769名無し検定1級さん (ワッチョイ fc29-GFGj)
2024/04/24(水) 14:50:09.84ID:roABI1k50 IT資格は応用まで取れれば十分かなと思う
高度資格を取得しても資格手当が貰えるだけだし
年収アップにはあんまり繋がらない
NWエンジニアやDBエンジニアの人は高度資格を取得した方が良いと思いますけどね
自分の希望や現在未来の職種に合わせて取得するべし
関係ないのに取得してもあんまり意味がない
高度資格を取得しても資格手当が貰えるだけだし
年収アップにはあんまり繋がらない
NWエンジニアやDBエンジニアの人は高度資格を取得した方が良いと思いますけどね
自分の希望や現在未来の職種に合わせて取得するべし
関係ないのに取得してもあんまり意味がない
770名無し検定1級さん (ワッチョイ 62b5-retF)
2024/04/24(水) 14:53:57.18ID:wWvHYLMI0 確かに高度からは自分の職種に合わせて、でいい気がする。とりあえずとるのは応用くらいまでで。
771名無し検定1級さん (ワッチョイ ec5b-tH2U)
2024/04/24(水) 15:02:21.59ID:W91oBTlh0 高度ならともかく、応用だと半年前の勉強内容忘れてしまう気がするから迷う
772名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a30-IGEb)
2024/04/24(水) 15:36:36.86ID:PnDWJUWi0 DB専門ではないただの開発系でもDBスペシャリスト持ってる価値はあると思いますか?
専門ではないですがDBを使うことはあります
専門ではないですがDBを使うことはあります
773名無し検定1級さん (ワッチョイ 843a-jHsJ)
2024/04/24(水) 15:39:10.76ID:Gh+Xj30q0 IPAのDBはあまり実務向きじゃないかな
「正規化」とか「従属性」辺りを知識としてもっておく分には無駄ではないが
「正規化」とか「従属性」辺りを知識としてもっておく分には無駄ではないが
774名無し検定1級さん (ワッチョイ 9691-djAJ)
2024/04/24(水) 16:08:43.97ID:jZ+CJmDQ0 文系職で応用情報を取得して1番有効なケースってどんな場合なんだろうか。社内報奨金があるとかではなく、転職や昇進を考える上で。
777名無し検定1級さん (ワッチョイ 45c1-TxeL)
2024/04/24(水) 16:35:48.22ID:sH/w41XD0 午前 52/80 72%
午後はセキュリティとプロマネサビマネ監査はほぼ満点に近いから多分もろたわ
組込みシステムはマジで大爆死してて採点中焦ったwwww
ドアをロック以外一つもあってなくてビビったわ
午後はセキュリティとプロマネサビマネ監査はほぼ満点に近いから多分もろたわ
組込みシステムはマジで大爆死してて採点中焦ったwwww
ドアをロック以外一つもあってなくてビビったわ
778名無し検定1級さん (アウアウウー Sab5-eDT/)
2024/04/24(水) 16:45:11.41ID:wt+VBV1sa 今の金融系はコンサル的なサービスを求められることあるから意外と役に立つ気がした
779名無し検定1級さん (ワッチョイ 4069-gkTK)
2024/04/24(水) 16:54:29.25ID:mQAv7gvu0 >>769
オラクル、シスコをもってた方が重宝される不思議 > NWエンジニアやDBエンジニアの人
オラクル、シスコをもってた方が重宝される不思議 > NWエンジニアやDBエンジニアの人
780名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a30-IGEb)
2024/04/24(水) 17:02:39.95ID:PnDWJUWi0781名無し検定1級さん (ワッチョイ 27d9-Wa0z)
2024/04/24(水) 17:12:05.86ID:YXkN+2mC0 IPAはSC、NW、ST、AUあたり取っておけば十分かな
782名無し検定1級さん (ワッチョイ 4069-gkTK)
2024/04/24(水) 17:21:56.26ID:mQAv7gvu0 TACの解答、配点で、採点を厳しくして、かつ、15字とか比較的長文の記述で覚えていないのはすべて間違い扱い
そうすると61点だった
微妙だなあ
そうすると61点だった
微妙だなあ
783名無し検定1級さん (アウグロ MM36-rXsg)
2024/04/24(水) 17:32:30.88ID:RLzycHYxM ITストラテジストとセキスペとPMのどれかとりたい
1番取りやすそうなのはやっぱりセキスペかな
1番取りやすそうなのはやっぱりセキスペかな
784名無し検定1級さん (ワッチョイ 9691-djAJ)
2024/04/24(水) 17:47:23.77ID:jZ+CJmDQ0 >>776
この流れで中小企業診断士まで行ってしまうのが良さげですね(免除を有効活用して
この流れで中小企業診断士まで行ってしまうのが良さげですね(免除を有効活用して
785名無し検定1級さん (ワッチョイ e7bb-+Tcp)
2024/04/24(水) 18:04:50.81ID:j5yd3WId0 応用取れるレベルなら診断士は免除しないほうがいいよ
787名無し検定1級さん (スップ Sd02-myBg)
2024/04/24(水) 18:30:47.31ID:Kjzylir3d788名無し検定1級さん (スップ Sd02-myBg)
2024/04/24(水) 18:34:17.20ID:Kjzylir3d789名無し検定1級さん (アウグロ MM36-rXsg)
2024/04/24(水) 18:38:33.28ID:RLzycHYxM790名無し検定1級さん (アウグロ MM36-rXsg)
2024/04/24(水) 18:40:02.68ID:RLzycHYxM てか高度情報受けてるのおっさんばっかじゃねえか
平均40歳前後っておれ40になってもこんな勉強したくねえよ
平均40歳前後っておれ40になってもこんな勉強したくねえよ
791名無し検定1級さん (スップ Sd02-myBg)
2024/04/24(水) 18:48:29.42ID:Kjzylir3d792名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM71-Cgdb)
2024/04/24(水) 18:55:52.66ID:OQZ/9foBM 少なくともIT業界は一生勉強やぞ
793名無し検定1級さん (ワッチョイ 843a-jHsJ)
2024/04/24(水) 18:59:14.18ID:Gh+Xj30q0794名無し検定1級さん (ワッチョイ 629e-rXsg)
2024/04/24(水) 19:19:11.03ID:coS4PFwD0795名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bbb-WRaK)
2024/04/24(水) 19:24:56.17ID:z5l+Hvz60 高度のDB資格試験がどの様なものなのかはしりませんけど、実務で使用してるベンダーのDBシステム構築に関係するのか?と思うわ
資格試験よりも実際に使用するDBシステム触って構築する実務経験を積んだ方が良いと思う。
システム開発する上でDBにデータを格納する事になるので、実際にDB構築出来るスキルがないと話にならんと思うわ。
オラクルDBはややこしいからオラクルDBA資格の知識がないと実務はキツいと思う。DB高度資格試験がどんなのやるか知らんけども。
知識問われるだけなら実務で使用するDBシステムのベンダー資格勉強した方が遥かに役立つでしょう。
資格試験よりも実際に使用するDBシステム触って構築する実務経験を積んだ方が良いと思う。
システム開発する上でDBにデータを格納する事になるので、実際にDB構築出来るスキルがないと話にならんと思うわ。
オラクルDBはややこしいからオラクルDBA資格の知識がないと実務はキツいと思う。DB高度資格試験がどんなのやるか知らんけども。
知識問われるだけなら実務で使用するDBシステムのベンダー資格勉強した方が遥かに役立つでしょう。
796名無し検定1級さん (アウアウウー Sab5-eDT/)
2024/04/24(水) 19:25:00.70ID:41d/8SBAa 2/10 ITパスポート
2/23 セキュリティマネジメント
3/30 基本情報
4/21 応用情報
ここまでやってきたから習慣付いて終わった後も何かしら資格勉強したくなってくる
2/23 セキュリティマネジメント
3/30 基本情報
4/21 応用情報
ここまでやってきたから習慣付いて終わった後も何かしら資格勉強したくなってくる
797名無し検定1級さん (ワッチョイ 629e-rXsg)
2024/04/24(水) 19:31:32.54ID:coS4PFwD0 ベンダー資格どれもたけーんだよな
ipaとか7500円だからまだいいけどさ
我が家ではベンダー資格は稟議書かかないとダメだ
ipaとか7500円だからまだいいけどさ
我が家ではベンダー資格は稟議書かかないとダメだ
798名無し検定1級さん (ワッチョイ b403-myBg)
2024/04/24(水) 19:34:34.75ID:0ElegK1k0799名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bbb-WRaK)
2024/04/24(水) 19:41:24.91ID:z5l+Hvz60 データベーススペシャリストの資格試験内容を確認したけど、小学生でDBスペシャリスト取得した子供はすごい。
第一印象、NWスペシャリスト試験の方がDBスペシャリスト試験より、内容を把握し易く解きやすそうに感じた。
第一印象、NWスペシャリスト試験の方がDBスペシャリスト試験より、内容を把握し易く解きやすそうに感じた。
800名無し検定1級さん (ワッチョイ cedc-3yGT)
2024/04/24(水) 19:45:23.84ID:koIbqGcd0 >>795
そういう実際の構築で汗をかきたい人は、Oracle Masterを取るのが良いでしょうね
データベーススペシャリストは、その業務をどのような論理構成のデータベースにするか、それをどのような物理構成に落とし込むかを考える職種
そういう実際の構築で汗をかきたい人は、Oracle Masterを取るのが良いでしょうね
データベーススペシャリストは、その業務をどのような論理構成のデータベースにするか、それをどのような物理構成に落とし込むかを考える職種
802名無し検定1級さん (ワッチョイ cedc-3yGT)
2024/04/24(水) 19:56:04.04ID:koIbqGcd0 >>801
要は事例問題ですよね。午後1も、午後2も
https://www.ipa.go.jp/shiken/mondai-kaiotu/index.html
ベンダー資格ではないので固有の製品知識は問われないし、そこからOracle特有の技術なども出ない
とにかく事例問題に答えられるかが全て
要は事例問題ですよね。午後1も、午後2も
https://www.ipa.go.jp/shiken/mondai-kaiotu/index.html
ベンダー資格ではないので固有の製品知識は問われないし、そこからOracle特有の技術なども出ない
とにかく事例問題に答えられるかが全て
803名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bbb-WRaK)
2024/04/24(水) 20:03:03.15ID:z5l+Hvz60804名無し検定1級さん (ワッチョイ b403-myBg)
2024/04/24(水) 20:03:46.17ID:0ElegK1k0 >>801
餃子に例えたら、餡を作る人と、皮に包んで焼く人の違いみたいな?
餃子に例えたら、餡を作る人と、皮に包んで焼く人の違いみたいな?
805名無し検定1級さん (ワッチョイ 4036-gkTK)
2024/04/24(水) 20:08:43.72ID:mQAv7gvu0 >>797
その稟議書が適切に作成、管理されているいるかの監査も入れる必要あるな
その稟議書が適切に作成、管理されているいるかの監査も入れる必要あるな
806名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bbb-WRaK)
2024/04/24(水) 20:14:36.02ID:z5l+Hvz60 DBベンダー資格よりも、DBスペシャリスト資格を取得した方がシステム開発におけるデータベース仕様書に記載するデータモデル図や設計書の作成に役立ちそうですね。
807名無し検定1級さん (ワッチョイ 4036-gkTK)
2024/04/24(水) 20:18:14.75ID:mQAv7gvu0 >システム開発する上でDBにデータを格納する事になるので、実際にDB構築出来るスキルがないと話にならんと思う
大きい案件だと製品(やOSS)のDBに通じたDBAが専任でいるからな−
構築できるスキルが必須かどうかっていうと必須ではないかな
小さい案件とか自社サービスやっているところだとフルスタック()エンジニアにならざるを得ないからDB構築のスキルも必須だけど
小さい案件でも会社が大きければプロジェクトを横断して活躍しているDBAに構築を依頼するけど
DBAはDBAであってモデリングできないから、そこんとこは応用情報(なり、高度)を受験してするようなエンジニアがカバーする必要がある
>>798
工程でいうなら下流じゃないかな
要件定義、基本設計、詳細設計フェーズが応用のDBとか高度、それ以降の実装フェースがベンダ資格
でも、応用情報の午後データベース問題はOracle Silver DBA, Oracle Silver SQLと大差ないような気がするけども
Oracle Gold以上はデスペとは求められている知識なり技能が全く違う
大きい案件だと製品(やOSS)のDBに通じたDBAが専任でいるからな−
構築できるスキルが必須かどうかっていうと必須ではないかな
小さい案件とか自社サービスやっているところだとフルスタック()エンジニアにならざるを得ないからDB構築のスキルも必須だけど
小さい案件でも会社が大きければプロジェクトを横断して活躍しているDBAに構築を依頼するけど
DBAはDBAであってモデリングできないから、そこんとこは応用情報(なり、高度)を受験してするようなエンジニアがカバーする必要がある
>>798
工程でいうなら下流じゃないかな
要件定義、基本設計、詳細設計フェーズが応用のDBとか高度、それ以降の実装フェースがベンダ資格
でも、応用情報の午後データベース問題はOracle Silver DBA, Oracle Silver SQLと大差ないような気がするけども
Oracle Gold以上はデスペとは求められている知識なり技能が全く違う
808名無し検定1級さん (ワッチョイ 4036-gkTK)
2024/04/24(水) 20:23:27.93ID:mQAv7gvu0 >>806
自分がどのフェーズで活躍したいかによってどっちを選ぶかって考えた方がいいよ
応用、高度は、要件定義、基本設計、詳細設計とか上流より
ベンダ試験は、実装フェーズ、試験フェーズ、その後は飛んで運用・保守フェーズより
まあ、基本設計、詳細設計までくるとなんのデータベース使うかもきまってるから、ベンダ資格もっていると役立つんだけどね
自分がどのフェーズで活躍したいかによってどっちを選ぶかって考えた方がいいよ
応用、高度は、要件定義、基本設計、詳細設計とか上流より
ベンダ試験は、実装フェーズ、試験フェーズ、その後は飛んで運用・保守フェーズより
まあ、基本設計、詳細設計までくるとなんのデータベース使うかもきまってるから、ベンダ資格もっていると役立つんだけどね
809名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bbb-WRaK)
2024/04/24(水) 20:25:39.23ID:z5l+Hvz60 自己採点で応用合格している感じなので、合格証か届いてから調子に乗ろうと思いまふ。
810名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bbb-WRaK)
2024/04/24(水) 20:28:42.35ID:z5l+Hvz60 >>808
はい。その通りだと思います。
はい。その通りだと思います。
811名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bbb-WRaK)
2024/04/24(水) 20:32:05.81ID:z5l+Hvz60 合格証ではなく、合格発表番号に自分の番号があるか確認してから調子に乗りまふ
812名無し検定1級さん (オッペケ Sr88-fwCi)
2024/04/24(水) 20:44:45.81ID:F8g1Vxfjr 本職の技術者なのでスペシャリスト系を全部とる計画で力試しをしてるんだが、APの方が難しく感じたわ。特に🍓イチゴがつらいw
813名無し検定1級さん (スプッッ Sd9e-WRaK)
2024/04/24(水) 20:48:12.59ID:bRZ2PvHrd >>812
最終的にはお金を得ることが目的だと思うんですが、本職の方からするとITエンジニアに資格は必要だと思われますか?
最終的にはお金を得ることが目的だと思うんですが、本職の方からするとITエンジニアに資格は必要だと思われますか?
814名無し検定1級さん (オッペケ Sr88-fwCi)
2024/04/24(水) 21:01:40.64ID:F8g1Vxfjr815名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b09-gkTK)
2024/04/24(水) 21:18:59.13ID:z1BiAxxV0 二段階は一つの要素で二回認証する。
二要素は二つの要素で二回認証する。
例えば、知識(PW)+知識(合言葉)なら二段階、
知識(PW)+生体(指紋)なら二要素
ってITパスポートのときに学んだ気がする。
部分点がつくかどうかは分からないけど。
二要素は二つの要素で二回認証する。
例えば、知識(PW)+知識(合言葉)なら二段階、
知識(PW)+生体(指紋)なら二要素
ってITパスポートのときに学んだ気がする。
部分点がつくかどうかは分からないけど。
816名無し検定1級さん (ワッチョイ cedc-3yGT)
2024/04/24(水) 21:26:38.39ID:koIbqGcd0 >>815
うーん、もうちょい単純で良いのでは
二要素→文字通り、知識・所有・生体のうち2つの要素を使う認証。段階数は問わない
二段階→文字通り、2つの段階を経る認証。要素数は問わない。両段階とも同じ要素かもしれないし、別の要素かもしれない
例えばPW(知識)の後にSMS(所有)を掛ければ、それは二要素認証かつ二段階認証
うーん、もうちょい単純で良いのでは
二要素→文字通り、知識・所有・生体のうち2つの要素を使う認証。段階数は問わない
二段階→文字通り、2つの段階を経る認証。要素数は問わない。両段階とも同じ要素かもしれないし、別の要素かもしれない
例えばPW(知識)の後にSMS(所有)を掛ければ、それは二要素認証かつ二段階認証
817名無し検定1級さん (スプッッ Sd9e-WRaK)
2024/04/24(水) 21:31:54.70ID:EaOtfDHHd 二要素と書きとけばよかった
二要素から二段階に書き直した
二要素から二段階に書き直した
818名無し検定1級さん (スプッッ Sd9e-WRaK)
2024/04/24(水) 21:32:36.80ID:EaOtfDHHd >>814
そうですか。
そうですか。
819名無し検定1級さん (スプッッ Sd9e-WRaK)
2024/04/24(水) 21:33:53.16ID:EaOtfDHHd >>814
回答ありがとうございます
回答ありがとうございます
820名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b09-gkTK)
2024/04/24(水) 21:39:52.20ID:z1BiAxxV0822名無し検定1級さん (ワッチョイ 4036-gkTK)
2024/04/24(水) 21:48:46.90ID:mQAv7gvu0 要素と段階は一緒って言い張ってる人がいまだにいるのが不思議
知識要素、所有要素、生体要素のうちいずれか2つないしは3つで認証するのが多要素認証
今回は文中にご丁寧に「知識情報」と「所持情報」を使うって書いてあるんだから二要素(多要素)が正解
段階でも間違いじゃないっていってるけど、文中では「〜に加えて」とあるだけで段階を経るとは一言も書いてない
「段階」は「要素」とおなじいいはるようなやつに応用取ってほしくないし、取ってなくても上流工程に携わらないでほしい
こういうやつが設計すると、最後の最後でとんでもない齟齬が浮き彫りになってとんでもないことになる
知識要素、所有要素、生体要素のうちいずれか2つないしは3つで認証するのが多要素認証
今回は文中にご丁寧に「知識情報」と「所持情報」を使うって書いてあるんだから二要素(多要素)が正解
段階でも間違いじゃないっていってるけど、文中では「〜に加えて」とあるだけで段階を経るとは一言も書いてない
「段階」は「要素」とおなじいいはるようなやつに応用取ってほしくないし、取ってなくても上流工程に携わらないでほしい
こういうやつが設計すると、最後の最後でとんでもない齟齬が浮き彫りになってとんでもないことになる
823名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bbb-WRaK)
2024/04/24(水) 21:49:51.88ID:z5l+Hvz60 応用情報技術者試験.comの過去問回答には二要素または多要素または二段階でも正解であると過去問で記載されていました。
どれでも正解ではないでしょうか?
どれでも正解ではないでしょうか?
824名無し検定1級さん (ワッチョイ 4036-gkTK)
2024/04/24(水) 21:49:57.47ID:mQAv7gvu0 「〜に加えて」「〜を組み合わせて」か。どちらにせよ「段階」は経てないわな
825名無し検定1級さん (スププ Sd70-dITA)
2024/04/24(水) 21:50:33.35ID:AKcoriCWd826名無し検定1級さん (ワッチョイ 4036-gkTK)
2024/04/24(水) 21:51:14.02ID:mQAv7gvu0827名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bbb-WRaK)
2024/04/24(水) 21:53:30.48ID:z5l+Hvz60828名無し検定1級さん (アウアウウー Sa08-aJi2)
2024/04/24(水) 21:56:21.76ID:En2qOPFca 今回は要素を分ける認証を何と言うか?という問いなのだから2段階では回答になってない
829名無し検定1級さん (ワッチョイ 84c6-jHsJ)
2024/04/24(水) 21:56:59.48ID:Gh+Xj30q0 TAC:二要素認証
ITEC:二要素認証(多要素認証)
大原:二要素認証
資格部:二要素認証
段階奴はそろそろ諦めろ
ITEC:二要素認証(多要素認証)
大原:二要素認証
資格部:二要素認証
段階奴はそろそろ諦めろ
830名無し検定1級さん (ワッチョイ 4036-gkTK)
2024/04/24(水) 22:01:02.34ID:mQAv7gvu0 >>827
過去問道場にだまされたっていうけど、IPAの解答例をみてもおなじこと書いてあるなあ
過去問道場にだまされたっていうか、IPAがこの回で日和った解答例をだしちゃったのがいけない
この解答例は2要素にしておくべきだったとおもう
で、この回で「2 要素 又は 多要素 又は 2 段階」でおっけーにしてるなら、
たしかに、今回のセキュリティの問題の答えも「2 要素 又は 多要素 又は 2 段階」にならないとおかしくなるな
過去問道場にだまされたっていうけど、IPAの解答例をみてもおなじこと書いてあるなあ
過去問道場にだまされたっていうか、IPAがこの回で日和った解答例をだしちゃったのがいけない
この解答例は2要素にしておくべきだったとおもう
で、この回で「2 要素 又は 多要素 又は 2 段階」でおっけーにしてるなら、
たしかに、今回のセキュリティの問題の答えも「2 要素 又は 多要素 又は 2 段階」にならないとおかしくなるな
831名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ece-cK01)
2024/04/24(水) 22:01:16.12ID:Fx73v4rv0 今回のは問題文にも
「知識情報」と「所有情報」って丁寧に書いてある
でも部分点は全然ありそう
最後の設問で記述だし
「知識情報」と「所有情報」って丁寧に書いてある
でも部分点は全然ありそう
最後の設問で記述だし
832名無し検定1級さん (ワッチョイ 3af5-8IL7)
2024/04/24(水) 22:02:22.67ID:RiIVndAp0 ここ見てるとほとんどの人が午後少なくとも60点前後
取れてるように見えるけど、実際どうなんだろう?
あまり皆取れてると調整入りそう。
取れてるように見えるけど、実際どうなんだろう?
あまり皆取れてると調整入りそう。
833名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b09-gkTK)
2024/04/24(水) 22:04:44.65ID:z1BiAxxV0 こういうところに来る人は、少なからず可能性がある人の割合が多い気はする。
全くダメなら、こんなところに来る元気は自分ならないかも
全くダメなら、こんなところに来る元気は自分ならないかも
834名無し検定1級さん (ワッチョイ b531-IV2N)
2024/04/24(水) 22:06:11.46ID:yinh0A+B0 その過去問は要素とも段階ともどちらとも言い切れない問い方だったけど
今回は完全に要素と答えさせようとしてる問い方だからなぁ
今回は完全に要素と答えさせようとしてる問い方だからなぁ
835名無し検定1級さん (ワッチョイ 4036-gkTK)
2024/04/24(水) 22:06:21.24ID:mQAv7gvu0 きょうび5chをのぞきにくるやつなんて真のじょうつよしかいないからな
そりゃ、応用情報でそれなりの得点をたたき出せるやつしかいませんわ(錯乱
そりゃ、応用情報でそれなりの得点をたたき出せるやつしかいませんわ(錯乱
836名無し検定1級さん (ワッチョイ 6830-djAJ)
2024/04/24(水) 22:07:19.49ID:kOiSKSvL0 俺は自己採点45点だけど見に来てるぞ
837名無し検定1級さん (ワッチョイ 4036-gkTK)
2024/04/24(水) 22:08:21.00ID:mQAv7gvu0 >>834
でも、あれで、二段階オッケーなら、今回のも二段階でオッケーになっちゃうやろ・・・
令和二年であんな解答例だしちゃうIPAがおかしいわ・・・
まあ、令和二年のはネットワークだから問題が違うといえば違うけどさあ・・・
(自分は二段階、多段階は否定派な)
でも、あれで、二段階オッケーなら、今回のも二段階でオッケーになっちゃうやろ・・・
令和二年であんな解答例だしちゃうIPAがおかしいわ・・・
まあ、令和二年のはネットワークだから問題が違うといえば違うけどさあ・・・
(自分は二段階、多段階は否定派な)
838名無し検定1級さん (ワッチョイ 4036-gkTK)
2024/04/24(水) 22:12:13.95ID:mQAv7gvu0 IPAが「2 要素 又は 多要素 又は 2 段階」を解答例とした回
問題冊子・配点割合・解答例・採点講評(2020年度、令和2年度)
https://www.ipa.go.jp/shiken/mondai-kaiotu/2020r02.html
問5 ネットワーク
設問1 a「2 要素 又は 多要素 又は 2 段階」
問題冊子・配点割合・解答例・採点講評(2020年度、令和2年度)
https://www.ipa.go.jp/shiken/mondai-kaiotu/2020r02.html
問5 ネットワーク
設問1 a「2 要素 又は 多要素 又は 2 段階」
839名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ece-cK01)
2024/04/24(水) 22:15:24.21ID:Fx73v4rv0 がばがば算だけど
席を見た感じ3.5割ぐらいは試験会場に来てないから
近年が25%受かってるとして
出席してたら2.5/6.5=38%ぐらいの確率で受かる
と思う
席を見た感じ3.5割ぐらいは試験会場に来てないから
近年が25%受かってるとして
出席してたら2.5/6.5=38%ぐらいの確率で受かる
と思う
840名無し検定1級さん (ワッチョイ e019-WRaK)
2024/04/24(水) 22:17:28.76ID:ZGFVPYzv0 会社から言われて受かる気がないのに受験しにきてるアホな人とかもいるから合格率は変わらんよ。
841名無し検定1級さん (ワッチョイ e019-WRaK)
2024/04/24(水) 22:19:31.38ID:ZGFVPYzv0 有名どころのAmazonやGoogleアカウントのログイン時でも二要素認証ではなく二段階認証プロセス表記ですけどね。
むしろ今回の試験問題から二要素ではなく二段階と判断した。
むしろ今回の試験問題から二要素ではなく二段階と判断した。
842名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b09-gkTK)
2024/04/24(水) 22:20:09.21ID:z1BiAxxV0 早々に退席する人は良くできる子なのかアホの子なのかどっちか分かりにくい。
午前はまあ時間余るけど、午後早い人は特に。
午前はまあ時間余るけど、午後早い人は特に。
843名無し検定1級さん (スプッッ Sd9e-WRaK)
2024/04/24(水) 22:22:25.82ID:gNJQ1euid 過去問で二段階認証を正解と発表していたのに不正解は理不尽すぎる。統一してほしいですね。
844名無し検定1級さん (ワッチョイ 4036-gkTK)
2024/04/24(水) 22:22:51.11ID:mQAv7gvu0 D社SE部「近年はセキュリティが重視されている。新システムのユーザー認証は多要素にしてセキュリティを高めてほしい」
X社Aくん「りょ」
〜時は流れて受入テスト〜
顧客「多要素認証がみあたらないがまだ開発中なのか」
Aくん「ログインIDとパスワードの認証が成功したら、秘密の質問に答えるようになっていますよね」
顧客「SMS認証や生体認証などないのか」
Aくん「ないですが」
顧客「えっ」
Aくん「えっ」
X社Aくん「りょ」
〜時は流れて受入テスト〜
顧客「多要素認証がみあたらないがまだ開発中なのか」
Aくん「ログインIDとパスワードの認証が成功したら、秘密の質問に答えるようになっていますよね」
顧客「SMS認証や生体認証などないのか」
Aくん「ないですが」
顧客「えっ」
Aくん「えっ」
845名無し検定1級さん (ワッチョイ e019-WRaK)
2024/04/24(水) 22:24:20.73ID:ZGFVPYzv0 一つ言えることは午前で落ちる人は全くダメな人。ITエンジニアに求められる自己学習ができない人でしよう。
それと基本さえも所持してないのに受ける人も落ちる人が多い。
それと基本さえも所持してないのに受ける人も落ちる人が多い。
846名無し検定1級さん (ワッチョイ 4036-gkTK)
2024/04/24(水) 22:29:05.29ID:mQAv7gvu0 >>843
そうだね。これ(令和二年)は悪しき前例だね
試験で一度出してしまった見解はそう易々と変えられないなあ
令和二年で二段階で丸もらって、ぎりぎり合格した人は一人や二人どころじゃすまないかもしれんし
今回、これで二段階だめってなったら不公平だわな
過去問道場じゃなくてもIPAから過去問を直接ダウンロードして独学で勉強、解答例をみてこれ「で」正しいと思っているヒトもいるわけだし
んーwwwこれはwww二段階、多段階でも合格にしないとまずいわwww
そうだね。これ(令和二年)は悪しき前例だね
試験で一度出してしまった見解はそう易々と変えられないなあ
令和二年で二段階で丸もらって、ぎりぎり合格した人は一人や二人どころじゃすまないかもしれんし
今回、これで二段階だめってなったら不公平だわな
過去問道場じゃなくてもIPAから過去問を直接ダウンロードして独学で勉強、解答例をみてこれ「で」正しいと思っているヒトもいるわけだし
んーwwwこれはwww二段階、多段階でも合格にしないとまずいわwww
847名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b09-gkTK)
2024/04/24(水) 22:30:40.42ID:z1BiAxxV0 何人かの方が指摘されているように、問題文をよく読めば、どっちでもいいのか、どっちかが相応しいかは明白だよ。
ただ、部分点はあるかもね、ってところでしょ。
ただ、部分点はあるかもね、ってところでしょ。
848名無し検定1級さん (ワッチョイ 4036-gkTK)
2024/04/24(水) 22:32:05.60ID:mQAv7gvu0849名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bbb-WRaK)
2024/04/24(水) 22:34:15.31ID:z5l+Hvz60 基本情報資格を持っている人は、応用の午前試験を落ちる人はほぼいない。
不正した人とかは開発業界では絶対に役立たずなので論外。
自己学習が行える真面目にスキル身につけた人しか無理でしょう。
不正した人とかは開発業界では絶対に役立たずなので論外。
自己学習が行える真面目にスキル身につけた人しか無理でしょう。
850名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b09-gkTK)
2024/04/24(水) 22:34:32.04ID:z1BiAxxV0 >>848
「解答例」ではなくて、「問題文」をよく読み直してみてって話。
「解答例」ではなくて、「問題文」をよく読み直してみてって話。
851名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ece-cK01)
2024/04/24(水) 22:34:44.52ID:Fx73v4rv0 基本情報は合格率40%前後だけど
CBTだから出席率100%(?)
そんなに応用と変わらないのかも
CBTだから出席率100%(?)
そんなに応用と変わらないのかも
852名無し検定1級さん (ワッチョイ 97cf-IV2N)
2024/04/24(水) 22:35:59.65ID:0lewR3jE0 問8の情報システム開発だけど、継承の承っていう字を度忘れして困った
まあよく見たら下の方に説明書きされてたから事なきを得たんだけど、
いっときは「継しょう」って書くか?とか「インヘリタンス」って横文字で書くか?
とか無駄にあれこれ迷った
まあよく見たら下の方に説明書きされてたから事なきを得たんだけど、
いっときは「継しょう」って書くか?とか「インヘリタンス」って横文字で書くか?
とか無駄にあれこれ迷った
853名無し検定1級さん (ワッチョイ 4036-gkTK)
2024/04/24(水) 22:36:09.15ID:mQAv7gvu0854名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b09-gkTK)
2024/04/24(水) 22:36:32.59ID:z1BiAxxV0 それに一か所や二か所の間違いで合否に直結する試験じゃないし、100点満点なんてそうそう取れないので、合格者でも何か所か間違えて当然の試験だよ。
間違えたところこそ勉強になったと思えば、結果はどっちでも次につながるよ。
間違えたところこそ勉強になったと思えば、結果はどっちでも次につながるよ。
855名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bbb-WRaK)
2024/04/24(水) 22:36:36.82ID:z5l+Hvz60 高度資格試験とかも応用と同様に試験を受けにきてない人とかもいるのか疑問。
856名無し検定1級さん (ワッチョイ 4036-gkTK)
2024/04/24(水) 22:37:22.37ID:mQAv7gvu0858名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bbb-WRaK)
2024/04/24(水) 22:42:33.49ID:z5l+Hvz60 何の資格でもそうだけど、取得した資格を活かしてお金を稼がないと宝の持ち腐れ。
趣味で資格を取得している資格ハンターの人もいますが、資格を活かす機会がなければインプットだけでアウトプット出来ておらず意味がない。
国家資格は死ぬまで使えるけど、ベンダー資格は規格が変わるとあんまり意味をなさなくなると思う。
趣味で資格を取得している資格ハンターの人もいますが、資格を活かす機会がなければインプットだけでアウトプット出来ておらず意味がない。
国家資格は死ぬまで使えるけど、ベンダー資格は規格が変わるとあんまり意味をなさなくなると思う。
859名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bbb-WRaK)
2024/04/24(水) 22:43:57.99ID:z5l+Hvz60860名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b09-gkTK)
2024/04/24(水) 22:48:16.88ID:z1BiAxxV0 >>858
DXやAIブームで全く無関係の職種を探す方が難しい時代だし、ITパスポートの延長に応用や高度もあるし、情報処理技術者の各種資格はIT技術者でなくても持っておいて損はない資格になっていると思います。
DXやAIブームで全く無関係の職種を探す方が難しい時代だし、ITパスポートの延長に応用や高度もあるし、情報処理技術者の各種資格はIT技術者でなくても持っておいて損はない資格になっていると思います。
861名無し検定1級さん (スププ Sd70-dITA)
2024/04/24(水) 22:50:02.13ID:AKcoriCWd 今の職場はAP持っている人が1人だけ・・・
ただワイはSW持ってる
ただワイはSW持ってる
862名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a4a-YYLC)
2024/04/24(水) 22:54:02.43ID:RiIVndAp0 合格率に辞退者は関係ないのでは?
863名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bbb-WRaK)
2024/04/24(水) 22:56:18.38ID:z5l+Hvz60864名無し検定1級さん (ワッチョイ b531-IV2N)
2024/04/24(水) 22:58:01.60ID:yinh0A+B0865名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bbb-WRaK)
2024/04/24(水) 22:58:53.82ID:z5l+Hvz60866名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bbb-WRaK)
2024/04/24(水) 23:00:57.98ID:z5l+Hvz60 >>864
不正する人はダメだよ
不正する人はダメだよ
867名無し検定1級さん (ワッチョイ 4036-gkTK)
2024/04/24(水) 23:05:30.32ID:mQAv7gvu0 願書の届け出が早い人ほど合格している人が多いとかあるのかな?
自分は願書受け付け当日に申し込んだ。当日の試験会場は駒場東大だったけど上から数えた方が早いくらいの教室だった。
自分以外はみんな簡単オーラを醸し出していて一人取り残されている感じがして焦った
途中退室した人は午前が二人、午後は一人だったけど、みんな最後まで見直している感じが凄かった
自分は願書受け付け当日に申し込んだ。当日の試験会場は駒場東大だったけど上から数えた方が早いくらいの教室だった。
自分以外はみんな簡単オーラを醸し出していて一人取り残されている感じがして焦った
途中退室した人は午前が二人、午後は一人だったけど、みんな最後まで見直している感じが凄かった
868名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ece-cK01)
2024/04/24(水) 23:06:24.94ID:Fx73v4rv0869名無し検定1級さん (ワッチョイ 62c3-eDT/)
2024/04/24(水) 23:07:42.06ID:OPZzEVeL0 基本情報の合格率の高さは3日間まで日程変更出来るようになったからかね
870名無し検定1級さん (ワッチョイ 4036-gkTK)
2024/04/24(水) 23:08:46.66ID:mQAv7gvu0 >>860
ニトリだっけ?あそこはアイパスは全従業員で取得を必須にしたんだっけか
非IT分野の人は、アイパスとセキュマネだけでいいと思うな
基本情報は科目Bでセキュリティとアルゴリズムだけになったから、非IT分野の人がとっても意味ないし
じゃー、午後で複合的な知識が問われる応用を取れといっても、それはそれで難しいし
一昔前のように、初級システムアドミニストレータと上級システムアドミニストレータを復活させればいいと思うなあ
ニトリだっけ?あそこはアイパスは全従業員で取得を必須にしたんだっけか
非IT分野の人は、アイパスとセキュマネだけでいいと思うな
基本情報は科目Bでセキュリティとアルゴリズムだけになったから、非IT分野の人がとっても意味ないし
じゃー、午後で複合的な知識が問われる応用を取れといっても、それはそれで難しいし
一昔前のように、初級システムアドミニストレータと上級システムアドミニストレータを復活させればいいと思うなあ
871名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bbb-WRaK)
2024/04/24(水) 23:10:44.57ID:z5l+Hvz60 願書の提出の早さは合否に全く関係ない
早いからといって採点が良くなるわけではない
早いからといって採点が良くなるわけではない
872名無し検定1級さん (ワッチョイ 5645-sziR)
2024/04/24(水) 23:10:46.29ID:HKGHCRHs0 非ITにオススメなのは応用情報だな
暗記と国語の試験だからエンジニアじゃなくてもとっつきやすい
暗記と国語の試験だからエンジニアじゃなくてもとっつきやすい
873名無し検定1級さん (ワッチョイ fc67-WRaK)
2024/04/24(水) 23:11:28.39ID:roABI1k50 初級シスアドはITパスポートレベル
基本ではない
基本ではない
874名無し検定1級さん (ワッチョイ 4036-gkTK)
2024/04/24(水) 23:12:54.61ID:mQAv7gvu0 わい、初シスもアイパスももってるけど、午後があった初シスの方が難易度は上だわ
875名無し検定1級さん (ワッチョイ 4036-gkTK)
2024/04/24(水) 23:14:08.39ID:mQAv7gvu0876名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b09-gkTK)
2024/04/24(水) 23:14:20.98ID:z1BiAxxV0 >>870
基本や応用の勉強をしたことで、DX関係部署の人たちが使う用語や考え方のベースをちょっとは理解できるようになって、役立ってるよ。
基本のアルゴリズムとか、実務と比べれば初歩の初歩だと思うけど、考え方は分かった気がするし。
非情報系が持っていると箔もつくしねw
基本や応用の勉強をしたことで、DX関係部署の人たちが使う用語や考え方のベースをちょっとは理解できるようになって、役立ってるよ。
基本のアルゴリズムとか、実務と比べれば初歩の初歩だと思うけど、考え方は分かった気がするし。
非情報系が持っていると箔もつくしねw
877名無し検定1級さん (ワッチョイ b531-IV2N)
2024/04/24(水) 23:15:30.78ID:yinh0A+B0 >>867
ただ単にモチベーションの高い人ほど早く申し込むってだけだろ
ただ単にモチベーションの高い人ほど早く申し込むってだけだろ
878名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ece-cK01)
2024/04/24(水) 23:15:38.10ID:Fx73v4rv0 また試験名が変わったら
応用もいつか陳腐化するのかなぁ
応用もいつか陳腐化するのかなぁ
879名無し検定1級さん (ワッチョイ fc67-WRaK)
2024/04/24(水) 23:16:33.07ID:roABI1k50880名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bbb-WRaK)
2024/04/24(水) 23:18:32.25ID:z5l+Hvz60 CBTになったら陳腐化すると思うわ
881名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b09-gkTK)
2024/04/24(水) 23:19:33.58ID:z1BiAxxV0883名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ece-cK01)
2024/04/24(水) 23:22:22.25ID:Fx73v4rv0884名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bbb-WRaK)
2024/04/24(水) 23:26:58.18ID:z5l+Hvz60 基本情報がCBT化して陳腐化した前例がある
不正行為を行わずに基本を取得した人なら身についてると思うけど、CBT化した基本は不正が可能ですからね
高度資格は取る予定なし
そういう人が多いと思うけどね
不正行為を行わずに基本を取得した人なら身についてると思うけど、CBT化した基本は不正が可能ですからね
高度資格は取る予定なし
そういう人が多いと思うけどね
885名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a4a-YYLC)
2024/04/24(水) 23:29:51.56ID:RiIVndAp0 そういえば、大学入試で申し込み開始日に申し込んだら当然受験番号はかなり若い番号だったけど、前期で受かって消えた人が多かったらしく欠席者だらけだったな。
後ろの方は別教室だったから知らなかったけど、後で聞くところによると欠席者はそんなにいなかったらしい。
後ろの方は別教室だったから知らなかったけど、後で聞くところによると欠席者はそんなにいなかったらしい。
886名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b09-gkTK)
2024/04/24(水) 23:31:13.26ID:z1BiAxxV0 良く知らないけど、CBTで不正が可能とか陳腐化とかどういうこと?
887名無し検定1級さん (スププ Sd70-dITA)
2024/04/24(水) 23:31:45.39ID:AKcoriCWd 受付開始3日後くらいにSC申し込んだが最後尾に近い場所だった
どういうふうにソートしているのかわからん
どういうふうにソートしているのかわからん
888名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bbb-WRaK)
2024/04/24(水) 23:38:12.64ID:z5l+Hvz60 >>886
基本の合格率が急激に上がったのはCBTの仕組みによる不正が可能になった事が原因だと思うんですよね。
全国で一斉に受ける訳ではなく、個人それぞれ期間内に申し込んで受ける事になるので、試験規約で禁止されている問題を漏らしてはいけないというのを破っている輩達が絶対にいる。
現実問題、実際にいたんですよ。特に最近の専門学校の学生とかが絶対にどんな問題が出たか漏らして教えてる。
基本の合格率が急激に上がったのはCBTの仕組みによる不正が可能になった事が原因だと思うんですよね。
全国で一斉に受ける訳ではなく、個人それぞれ期間内に申し込んで受ける事になるので、試験規約で禁止されている問題を漏らしてはいけないというのを破っている輩達が絶対にいる。
現実問題、実際にいたんですよ。特に最近の専門学校の学生とかが絶対にどんな問題が出たか漏らして教えてる。
889名無し検定1級さん (ワッチョイ b403-myBg)
2024/04/24(水) 23:38:24.92ID:0ElegK1k0 基本情報技術者は分かりやすく良くなったと思うぞ
必要なスキルが明確になったし他との差別化ができた感じする
それと比較すると応用情報は何ができるようになる区分なのか曖昧だな
必要なスキルが明確になったし他との差別化ができた感じする
それと比較すると応用情報は何ができるようになる区分なのか曖昧だな
890名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bbb-WRaK)
2024/04/24(水) 23:40:11.15ID:z5l+Hvz60891名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bbb-WRaK)
2024/04/24(水) 23:43:50.82ID:z5l+Hvz60 不正を行って基本に合格して資格を取得しても、その様な輩は絶対に実務では通用しない。
実際の現場で働いてるITエンジニアの方ならよく分かると思います。
基本はCBTで陳腐化したのは間違いない。
実際の現場で働いてるITエンジニアの方ならよく分かると思います。
基本はCBTで陳腐化したのは間違いない。
892名無し検定1級さん (スププ Sd70-dITA)
2024/04/24(水) 23:45:00.32ID:AKcoriCWd 高度持っていても役に立たん人は役に立たんし
無資格でも有能な人は多い
無資格でも有能な人は多い
893名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b09-gkTK)
2024/04/24(水) 23:46:40.09ID:z1BiAxxV0 >>888
なるほど。憶測でないのだとしたら、それは反則だね。
一方で、合格率が上がったのは、任意のタイミングで受験できることも大きい気はするけど。
あと、CBT化してから徐々に合格率が下がる傾向もある。そこは難易度の調整がされてるのかなと。
なるほど。憶測でないのだとしたら、それは反則だね。
一方で、合格率が上がったのは、任意のタイミングで受験できることも大きい気はするけど。
あと、CBT化してから徐々に合格率が下がる傾向もある。そこは難易度の調整がされてるのかなと。
894名無し検定1級さん (ワッチョイ b403-myBg)
2024/04/24(水) 23:49:36.16ID:0ElegK1k0 ワイは基本情報3枚(前の前の制度、前の再度、現行制度)持ってるけど、今の制度が一番役立つと感じたぞ
陳腐化してるってなんの話やろう?
陳腐化してるってなんの話やろう?
895名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b09-gkTK)
2024/04/24(水) 23:51:41.15ID:z1BiAxxV0 CBTであろうとなかろうと不正行為で取った資格に価値がないのは変わらないし、そもそもそんなことするのが大多数のわけもなく、陳腐化はしていないと思います。
896名無し検定1級さん (ワッチョイ 6830-djAJ)
2024/04/24(水) 23:58:25.10ID:kOiSKSvL0 とりあえず7月までは午前問題だけやっとくか
897名無し検定1級さん (ワッチョイ 7972-retF)
2024/04/24(水) 23:58:37.19ID:UUrDj4980 基本は午前午後が別日に受けられるのが圧倒的に有利になったと思う。
体力的に楽なのと、午後を1ヶ月後にして勉強してから受けるみたいなのが可能になったのがデカい。
体力的に楽なのと、午後を1ヶ月後にして勉強してから受けるみたいなのが可能になったのがデカい。
898名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bbb-WRaK)
2024/04/25(木) 00:01:04.76ID:i7+tB9jz0 現在の基本情報がどうなっているのか確認したら午後が科目Bとかいう謎の仕組みになっている何だコレ。
899名無し検定1級さん (ワッチョイ 0abe-bK/L)
2024/04/25(木) 00:03:14.22ID:j9Hyah2k0900名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ece-cK01)
2024/04/25(木) 00:03:16.85ID:tmD1d56j0901名無し検定1級さん (ワッチョイ ae46-pmeg)
2024/04/25(木) 00:03:23.32ID:ae9iNxLL0 今は同日受験だが
902名無し検定1級さん (ワッチョイ 7972-retF)
2024/04/25(木) 00:07:26.00ID:WdBel7AP0 あ!ほんとだ、新制度に変わって別日受験できなくなってる!大変だな
903名無し検定1級さん (ワッチョイ e0e6-eDT/)
2024/04/25(木) 00:08:43.92ID:0i+8rFaQ0 未経験が応用情報だけ引っ提げて転職しようとしたら文系で突破しただけでプログラミング系無知無知じゃないかと思われかねんから
最低限のプログラミングの素養がある証にはなる
最低限のプログラミングの素養がある証にはなる
904名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bbb-WRaK)
2024/04/25(木) 00:12:20.44ID:i7+tB9jz0 基本情報の午後が科目Bとかいうクソ簡単になっててワロタ
そりゃあ合格率上がりますわ
そりゃあ合格率上がりますわ
905名無し検定1級さん (ワッチョイ fc8d-WRaK)
2024/04/25(木) 00:13:10.08ID:iPmNO4mP0 >>903
富士通の社員に応用を文系セットで取得していた奴がいたよ
富士通の社員に応用を文系セットで取得していた奴がいたよ
906名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bbb-WRaK)
2024/04/25(木) 00:15:23.81ID:i7+tB9jz0 基本情報の午後が科目Bとかいうのに変わって簡単になったから基本の資格は価値が下がったと思う。
開発系に転職予定の人はポートフォリオ作成した方が良い。
開発系に転職予定の人はポートフォリオ作成した方が良い。
907名無し検定1級さん (ワッチョイ 73bb-X+LF)
2024/04/25(木) 00:25:05.69ID:X4ZBYry70 ..-‐''" ̄~''‐,,
_,.-‐''" ''‐,,
,.-' ,.--、 \ 、‐--―-‐‐-,,
/ /~~\ / /ёl\__ ゙i,, ''-‐‐ 、,r'゙ ,. ゙i
. / l /ΘヽV | ー'| | 丶、 ゙i,, (_.,,,r' ,.. `゙i
/ /ヽ 二 |、 ̄ У ヽ、 ゙i,, _,. ヽ,r' ゙i 確実に合格してみせる?
l / ヽ___/ ヽ_/ L,,-‐''i" .」,r' l ココドラえもんなんじゃねえか?
|/ ( | ,,..-‐"| | ll`'− i
‐‐|--,,.___ `T゙ | __,,⊥-‐ ト──┤
'i, |  ̄l / ! i
'i, '-、 丶、/ / i .|
'i, / -< | /丶、' ヘ |
_,. -‐く / ー′ l ,' ∠__' _、ゝ i
X ', / ,' r'´ ___,、ー`´ ,r'
/ \ '--─一'´ r'" /
,.-‐'''" ''‐- __,,...‐'′ ,r'
ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」
979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・
出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
_,.-‐''" ''‐,,
,.-' ,.--、 \ 、‐--―-‐‐-,,
/ /~~\ / /ёl\__ ゙i,, ''-‐‐ 、,r'゙ ,. ゙i
. / l /ΘヽV | ー'| | 丶、 ゙i,, (_.,,,r' ,.. `゙i
/ /ヽ 二 |、 ̄ У ヽ、 ゙i,, _,. ヽ,r' ゙i 確実に合格してみせる?
l / ヽ___/ ヽ_/ L,,-‐''i" .」,r' l ココドラえもんなんじゃねえか?
|/ ( | ,,..-‐"| | ll`'− i
‐‐|--,,.___ `T゙ | __,,⊥-‐ ト──┤
'i, |  ̄l / ! i
'i, '-、 丶、/ / i .|
'i, / -< | /丶、' ヘ |
_,. -‐く / ー′ l ,' ∠__' _、ゝ i
X ', / ,' r'´ ___,、ー`´ ,r'
/ \ '--─一'´ r'" /
,.-‐'''" ''‐- __,,...‐'′ ,r'
ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」
979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・
出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
908名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bbb-WRaK)
2024/04/25(木) 00:26:57.28ID:i7+tB9jz0 基本スレみたら科目Bが難しい発言の書き込みがあったが、以前の午後に比べると分野がアルゴリズムとセキュリティだけの様で、だいぶ簡単になってる。
909名無し検定1級さん (ワッチョイ 73bb-X+LF)
2024/04/25(木) 00:32:23.74ID:X4ZBYry70 |┌──────────┐ 履歴書
|| / \ | ┌────────────────────
|| / ─ ─\ | |氏名:ワカヤマン(NWスレ住人、彼、スレの住人 笑w)
||/ (●) (●) \ | ├────────────────────
||| (__人__) |. | |年齢:50代前半
||\ ` ⌒´ ,/. | ├────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、 | |現住所:和歌山県 ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
|| | '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────────
|| | \/゙(__)\,| i | | |facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100015107231671
|└──────────┘ └────────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────────
| | 年 |月| 学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────────
| | | | 学 歴
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |平成xx.|xx|和歌山大学システム工学部 虐められたため中退
| ├───┼─┼──────────────────────────
| | | | 職 歴
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |平成xx.|xx|自宅警備員(要はただの和歌山の引き篭もりw)
| ├───┼─┼──────────────────────────
| | | | 資 格
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |令和5 |6 |ネットワークスペシャリスト試験 13年連続脳内合格w(合格証書無し)
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |令和5 |12|システム監査技術者試験 11年連続脳内合格w(合格証書無し)
| ├───┼─┼──────────────────────────
|| / \ | ┌────────────────────
|| / ─ ─\ | |氏名:ワカヤマン(NWスレ住人、彼、スレの住人 笑w)
||/ (●) (●) \ | ├────────────────────
||| (__人__) |. | |年齢:50代前半
||\ ` ⌒´ ,/. | ├────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、 | |現住所:和歌山県 ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
|| | '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────────
|| | \/゙(__)\,| i | | |facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100015107231671
|└──────────┘ └────────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────────
| | 年 |月| 学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────────
| | | | 学 歴
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |平成xx.|xx|和歌山大学システム工学部 虐められたため中退
| ├───┼─┼──────────────────────────
| | | | 職 歴
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |平成xx.|xx|自宅警備員(要はただの和歌山の引き篭もりw)
| ├───┼─┼──────────────────────────
| | | | 資 格
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |令和5 |6 |ネットワークスペシャリスト試験 13年連続脳内合格w(合格証書無し)
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |令和5 |12|システム監査技術者試験 11年連続脳内合格w(合格証書無し)
| ├───┼─┼──────────────────────────
910名無し検定1級さん (ワッチョイ eeeb-N6Hv)
2024/04/25(木) 00:34:16.84ID:8ontzhWB0 >>869
単に問題が簡単だからじゃないの
午後試験も昔のアルゴリズムとかプログラミングの初見の問題と違って午前試験みたいに過去問から出るんだろ
ITパスポートと同じで落ちる方が難しい試験に成り下がったのが今の基本情報技術者試験
単に問題が簡単だからじゃないの
午後試験も昔のアルゴリズムとかプログラミングの初見の問題と違って午前試験みたいに過去問から出るんだろ
ITパスポートと同じで落ちる方が難しい試験に成り下がったのが今の基本情報技術者試験
911名無し検定1級さん (ワッチョイ 73bb-X+LF)
2024/04/25(木) 00:38:04.58ID:X4ZBYry70 494 :ワカヤマン:2013/10/10(木) 00:44:53.13
'ヾミミヽ rz彡‐`ヽ
、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ''ヾミミヽ rz彡‐`ヽ、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ''ヾミミヽ rz彡‐`ヽ、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ''ヾミミヽ rz彡‐`ヽ
`ー 'ノ !、`ー ' 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ `ー 'ノ !、`ー ' 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' `ー 'ノ !、`ー ' 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'
. ,イ 'ヽ `ー 'ノ !、`ー ' . ,イ 'ヽ `ー 'ノ !、`ー ' . ,イ 'ヽ `ー 'ノ !、`ー '
゚ ´...:^ー^:':... . ,イ 'ヽ ゚ ´...:^ー^:':... . ,イ 'ヽ ゚ ´...:^ー^:':... . ,イ 'ヽ
r ζ竺=ァ‐、 ゚ ´...:^ー^:':... r ζ竺=ァ‐、 ゚ ´...:^ー^:':... r ζ竺=ァ‐、 ゚ ´...:^ー^:':...
`二´ r ζ竺=ァ‐ `二´ r ζ竺=ァ‐ `二´ r ζ竺=ァ‐ ククク
'ヾミミヽ rz彡‐`ヽ 'ヾミミヽ rz彡‐`ヽ 'ヾミミヽ rz彡‐`ヽ
、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ''ヾミミヽ rz彡‐`ヽ、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ''ヾミミヽ rz彡‐`ヽ、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ''ヾミミヽ rz彡‐`ヽ
`ー 'ノ !、`ー ' 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ `ー 'ノ !、`ー ' 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' `ー 'ノ !、`ー ' 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'
. ,イ 'ヽ `ー 'ノ !、`ー ' . ,イ 'ヽ `ー 'ノ !、`ー ' . ,イ 'ヽ `ー 'ノ !、`ー '
゚ ´...:^ー^:':... . ,イ 'ヽ ゚ ´...:^ー^:':... . ,イ 'ヽ ゚ ´...:^ー^:':... . ,イ 'ヽ
r ζ竺=ァ‐、 ゚ ´...:^ー^:':... r ζ竺=ァ‐、 ゚ ´...:^ー^:':... r ζ竺=ァ‐、 ゚ ´...:^ー^:':...
`二´ r ζ竺=ァ‐ `二´ r ζ竺=ァ‐ `二´ r ζ竺=ァ‐ 貴様ら全員不合格だ。ククク。
'ヾミミヽ rz彡‐`ヽ
、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ''ヾミミヽ rz彡‐`ヽ、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ''ヾミミヽ rz彡‐`ヽ、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ''ヾミミヽ rz彡‐`ヽ
`ー 'ノ !、`ー ' 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ `ー 'ノ !、`ー ' 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' `ー 'ノ !、`ー ' 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'
. ,イ 'ヽ `ー 'ノ !、`ー ' . ,イ 'ヽ `ー 'ノ !、`ー ' . ,イ 'ヽ `ー 'ノ !、`ー '
゚ ´...:^ー^:':... . ,イ 'ヽ ゚ ´...:^ー^:':... . ,イ 'ヽ ゚ ´...:^ー^:':... . ,イ 'ヽ
r ζ竺=ァ‐、 ゚ ´...:^ー^:':... r ζ竺=ァ‐、 ゚ ´...:^ー^:':... r ζ竺=ァ‐、 ゚ ´...:^ー^:':...
`二´ r ζ竺=ァ‐ `二´ r ζ竺=ァ‐ `二´ r ζ竺=ァ‐ ククク
'ヾミミヽ rz彡‐`ヽ 'ヾミミヽ rz彡‐`ヽ 'ヾミミヽ rz彡‐`ヽ
、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ''ヾミミヽ rz彡‐`ヽ、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ''ヾミミヽ rz彡‐`ヽ、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ''ヾミミヽ rz彡‐`ヽ
`ー 'ノ !、`ー ' 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ `ー 'ノ !、`ー ' 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' `ー 'ノ !、`ー ' 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'
. ,イ 'ヽ `ー 'ノ !、`ー ' . ,イ 'ヽ `ー 'ノ !、`ー ' . ,イ 'ヽ `ー 'ノ !、`ー '
゚ ´...:^ー^:':... . ,イ 'ヽ ゚ ´...:^ー^:':... . ,イ 'ヽ ゚ ´...:^ー^:':... . ,イ 'ヽ
r ζ竺=ァ‐、 ゚ ´...:^ー^:':... r ζ竺=ァ‐、 ゚ ´...:^ー^:':... r ζ竺=ァ‐、 ゚ ´...:^ー^:':...
`二´ r ζ竺=ァ‐ `二´ r ζ竺=ァ‐ `二´ r ζ竺=ァ‐ 貴様ら全員不合格だ。ククク。
912名無し検定1級さん (ワッチョイ eeeb-N6Hv)
2024/04/25(木) 00:38:30.85ID:8ontzhWB0 >>888
どんな問題が出るかなんて過去問見れば分かる
午後試験も過去問から出るようになったなら、過去問道場回せば暗記で楽勝で突破できる
今の基本情報の難易度は紙だったころの基本情報とは比較にならない
ITパスポートと同じで普通に勉強してたら落ちる方が難しい
どんな問題が出るかなんて過去問見れば分かる
午後試験も過去問から出るようになったなら、過去問道場回せば暗記で楽勝で突破できる
今の基本情報の難易度は紙だったころの基本情報とは比較にならない
ITパスポートと同じで普通に勉強してたら落ちる方が難しい
913名無し検定1級さん (ワッチョイ eeeb-N6Hv)
2024/04/25(木) 00:40:25.14ID:8ontzhWB0914名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ece-cK01)
2024/04/25(木) 00:40:58.64ID:tmD1d56j0 個人的には…なんだけど…
今回の応用午後、たぶん完全に無勉でも点数変わらなかったし(NW,DB,シス開発,アーキ)
基本情報のほうが難しかったなぁ
Bはアルゴリズムとセキュリティでセキュリティは基本の方がむずかった
今回の応用午後、たぶん完全に無勉でも点数変わらなかったし(NW,DB,シス開発,アーキ)
基本情報のほうが難しかったなぁ
Bはアルゴリズムとセキュリティでセキュリティは基本の方がむずかった
915名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b09-gkTK)
2024/04/25(木) 00:41:20.22ID:hcx6V/WS0 基本情報などCBTの受験者は問題の内容については何も言えない。としか言えない。
916名無し検定1級さん (ワッチョイ eeeb-N6Hv)
2024/04/25(木) 00:45:04.18ID:8ontzhWB0 >>822
Googleが二要素認証と2段階認証も同じ意味って言ってるんだよな
二要素認証だけが正解だと思ってる人、記述式の意味を理解してないバカですw
2 段階認証プロセス(2 要素認証プロセスとも呼ばれます)
https://support.google.com/accounts/answer/185839
Googleが二要素認証と2段階認証も同じ意味って言ってるんだよな
二要素認証だけが正解だと思ってる人、記述式の意味を理解してないバカですw
2 段階認証プロセス(2 要素認証プロセスとも呼ばれます)
https://support.google.com/accounts/answer/185839
917名無し検定1級さん (ワッチョイ e0e6-eDT/)
2024/04/25(木) 00:47:18.36ID:0i+8rFaQ0 少なくとも多要素と二要素はどっちでもok
二段階は微妙、多段階は語句が存在しないのでアウト
二段階は微妙、多段階は語句が存在しないのでアウト
918名無し検定1級さん (ワッチョイ eeeb-N6Hv)
2024/04/25(木) 00:48:54.11ID:8ontzhWB0 >>914
完全に無勉で特攻した場合、データベースは多分選ばない
本番でどのレベルのSQLが問われるのか知らないからね
午前試験でcoalesceが問われた瞬間、午後試験もこのレベルのSQLが問われるのかと思って回避したのが無勉組w
完全に無勉で特攻した場合、データベースは多分選ばない
本番でどのレベルのSQLが問われるのか知らないからね
午前試験でcoalesceが問われた瞬間、午後試験もこのレベルのSQLが問われるのかと思って回避したのが無勉組w
919名無し検定1級さん (ワッチョイ eeeb-N6Hv)
2024/04/25(木) 00:49:57.55ID:8ontzhWB0 >>917
Googleが二要素認証も多要素認証も同じだって言ってるんだからIPAが試験でバツにしたら完全にIT後進国で確定しちゃうよw
Googleが二要素認証も多要素認証も同じだって言ってるんだからIPAが試験でバツにしたら完全にIT後進国で確定しちゃうよw
920名無し検定1級さん (ワッチョイ eeeb-N6Hv)
2024/04/25(木) 00:50:52.75ID:8ontzhWB0921名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ece-cK01)
2024/04/25(木) 00:53:22.95ID:tmD1d56j0923名無し検定1級さん (ワッチョイ eeeb-N6Hv)
2024/04/25(木) 00:55:14.65ID:8ontzhWB0 多要素認証も二要素認証も2段階認証も同じだって普段からGoogleや Microsoftのシステム触ってたら理解出来るのにね
見た目は違うけど意味が同じだって理解するの、プログラミングでも重要なんだよなw
見た目は違うけど意味が同じだって理解するの、プログラミングでも重要なんだよなw
924名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bbb-WRaK)
2024/04/25(木) 00:58:03.13ID:i7+tB9jz0 お金稼いで頑張ろう皆んな
925名無し検定1級さん (ワッチョイ eeeb-N6Hv)
2024/04/25(木) 01:00:04.37ID:8ontzhWB0 >>921
ネットワークは基本情報でメチャクチャ難しかった(計算問題がある、回によって難易度の差がありすぎる)から応用情報の勉強してない初見はまず回避する
次にデータベースも事前勉強してない場合は問われるSQLのレベルが分からないから回避する
データベースを検索するだけならフロントエンドでも日常的にやってるが、設計レベルは他人に任せてるから知らないSQLが出されて地雷を踏みに行く確率が高いからな
逆に無勉でも開発者ならクソ簡単に見えたのがダッシュボードのやつ
オブジェクト指向の基本しか聞いてこないのが初見でも理解できてクソ簡単そうに見えて、実際クソ簡単だったw
ネットワークは基本情報でメチャクチャ難しかった(計算問題がある、回によって難易度の差がありすぎる)から応用情報の勉強してない初見はまず回避する
次にデータベースも事前勉強してない場合は問われるSQLのレベルが分からないから回避する
データベースを検索するだけならフロントエンドでも日常的にやってるが、設計レベルは他人に任せてるから知らないSQLが出されて地雷を踏みに行く確率が高いからな
逆に無勉でも開発者ならクソ簡単に見えたのがダッシュボードのやつ
オブジェクト指向の基本しか聞いてこないのが初見でも理解できてクソ簡単そうに見えて、実際クソ簡単だったw
926名無し検定1級さん (ワッチョイ eeeb-N6Hv)
2024/04/25(木) 01:02:56.62ID:8ontzhWB0 問題が簡単か難しいか、1問目で判断可能かもね
ダッシュボードの問題、1問目の正解が「継承」だったけどオブジェクト指向知ってたら間違える人間いないだろ
そして1問目が簡単だとそれ以降の問題も簡単に解かせてくれる出題者からのメッセージである確率が高い
実際クソ簡単だったしw
ダッシュボードの問題、1問目の正解が「継承」だったけどオブジェクト指向知ってたら間違える人間いないだろ
そして1問目が簡単だとそれ以降の問題も簡単に解かせてくれる出題者からのメッセージである確率が高い
実際クソ簡単だったしw
927名無し検定1級さん (ワッチョイ 4683-myBg)
2024/04/25(木) 01:09:00.99ID:B3sK2eLa0 >>918
コーラス関数は、午後の過去問で4, 5回は見かけたけど、毎回ご丁寧にも使い方を説明してくれてたから、今回の午前の問題の出し方の方が難しいかも。知らないとお手上げと言うか
知ってたらExcelのiferrorみたいなもんかって感じだけど
コーラス関数は、午後の過去問で4, 5回は見かけたけど、毎回ご丁寧にも使い方を説明してくれてたから、今回の午前の問題の出し方の方が難しいかも。知らないとお手上げと言うか
知ってたらExcelのiferrorみたいなもんかって感じだけど
928名無し検定1級さん (ワッチョイ eeeb-N6Hv)
2024/04/25(木) 01:23:19.41ID:8ontzhWB0 >>927
開発者ならTypeScriptやJavaScriptの null合体演算子と見た目が似てるから引数の最後にデフォルト値を設定してるんだろうな、って推定が出来るから午前試験でSQLの正解を選ぶのは簡単だった
でも、記述式のSQL文でこのレベルが問われるなら速攻で回避するw
開発者ならTypeScriptやJavaScriptの null合体演算子と見た目が似てるから引数の最後にデフォルト値を設定してるんだろうな、って推定が出来るから午前試験でSQLの正解を選ぶのは簡単だった
でも、記述式のSQL文でこのレベルが問われるなら速攻で回避するw
929名無し検定1級さん (ワッチョイ ae72-3yGT)
2024/04/25(木) 06:05:28.68ID:dm/Ab8sC0 >>875
おまえ、周りから日本語下手って言われない?
おまえ、周りから日本語下手って言われない?
930名無し検定1級さん (ワッチョイ f8a2-SIMI)
2024/04/25(木) 06:34:32.00ID:ypvaoJf10931名無し検定1級さん (スププ Sd70-dITA)
2024/04/25(木) 06:52:06.38ID:M0/6ZzkEd932名無し検定1級さん (ワッチョイ 01bd-Ou3C)
2024/04/25(木) 06:57:04.32ID:MDcKgcLU0 昔はSSLで良かった 年がわかる
933名無し検定1級さん (ワッチョイ f8a2-SIMI)
2024/04/25(木) 07:03:13.89ID:ypvaoJf10 >>932
その試験時、TACやiTECの解答速報もSSLだった(笑)
その試験時、TACやiTECの解答速報もSSLだった(笑)
934名無し検定1級さん (オッペケ Sr10-n8UD)
2024/04/25(木) 07:23:52.71ID:0fhPBzVjr935名無し検定1級さん (オッペケ Sr10-n8UD)
2024/04/25(木) 07:31:51.23ID:9znnU7mqr 二段階認証も認証を2回行う方法です。多要素認証と異なるのは、「知識情報」「所持情報」「生体情報」のなかで複数の要素を使用しないという点です。「認証を2回行うが、認証要素はひとつしか使用していない」という場合は、二段階認証となります。
論破用文章が1年前に用意されとるな(笑)
論破用文章が1年前に用意されとるな(笑)
936名無し検定1級さん (アウアウウー Sa08-aJi2)
2024/04/25(木) 07:50:56.28ID:nmAXFYsTa 二段階の民はほんと滑稽
上でこんだけ違いを説明されても今回の問の趣旨を掴めないんだもんな
昔のセキュスペの問題でもただの二段階でインシデント発生した事例で、改修するために二要素になる組み合わせを選択させる問題あったと思うが二要素は二段階の一種でしか無い
NAPTと答える場面でNATと書いてるのと一緒で設問にされたらその意図に合われないと不正解
上でこんだけ違いを説明されても今回の問の趣旨を掴めないんだもんな
昔のセキュスペの問題でもただの二段階でインシデント発生した事例で、改修するために二要素になる組み合わせを選択させる問題あったと思うが二要素は二段階の一種でしか無い
NAPTと答える場面でNATと書いてるのと一緒で設問にされたらその意図に合われないと不正解
937名無し検定1級さん (ワッチョイ 01bd-Ou3C)
2024/04/25(木) 07:52:46.67ID:MDcKgcLU0 2要素と2段階で内容が違うのは明らかだけど
応用情報という試験がその差の識別まで求めているかどうかだな
googleやamazonがどっちでもいいんじゃねみたいな状況なら
まだ社会的要請が成熟してないのだとと思うよ
応用情報という試験がその差の識別まで求めているかどうかだな
googleやamazonがどっちでもいいんじゃねみたいな状況なら
まだ社会的要請が成熟してないのだとと思うよ
938名無し検定1級さん (ワッチョイ 185d-YYLC)
2024/04/25(木) 08:04:38.80ID:Ne7tJvKa0 何となく、色々な問題で解答が割れていることからして、意外に点数貰えることが多いんじゃないかと思うんだよね。
となると、以前50点台後半くらいで落ちた人って、自己採点どれくらいだったんだろう?
となると、以前50点台後半くらいで落ちた人って、自己採点どれくらいだったんだろう?
939名無し検定1級さん (ワッチョイ f8a2-SIMI)
2024/04/25(木) 08:06:58.89ID:ypvaoJf10 >>937
一部分を切り取ればどちらでもよいだろうが、問題文全体、文脈を読めばどちらかを問われているのかは分かるんじゃね?
一部分を切り取ればどちらでもよいだろうが、問題文全体、文脈を読めばどちらかを問われているのかは分かるんじゃね?
940名無し検定1級さん (エムゾネ FF70-N6Hv)
2024/04/25(木) 08:38:36.28ID:Np4VN4S5F 世の中同じ意味を持ってる別の言葉なんていくらでもあるんだよな
記述式試験で採点者が表記揺れを吸収してなかったらただのバカですw
記述式試験で採点者が表記揺れを吸収してなかったらただのバカですw
941名無し検定1級さん (スッップ Sd70-pDf4)
2024/04/25(木) 08:41:01.32ID:PAcMMKUsd942名無し検定1級さん (ワッチョイ f8a2-SIMI)
2024/04/25(木) 08:48:09.39ID:ypvaoJf10 そういや大昔はIPマスカレードで良かったのが、今は使われなくなってIPAではNAPTに統一されたな
943名無し検定1級さん (ワッチョイ fc6b-WRaK)
2024/04/25(木) 08:56:48.14ID:iPmNO4mP0 システム開発を行っていれば客から機能的エスカレーションでインシデント対応を求められる。対象システムの不具合が起こっていると思われる箇所のソースコードを確認することになる。
ソースコード中で使用されている埋め込み変数のSQL文も確認する事になるし、間違ったデータが入力されたのが原因であるかないかデータベースにどんなデータが格納されてしまったのかもソースとデータを追って確認しなければならないので、システム開発者においてSQLの習得は必須だと思うんですけど。
開発を行って納品したら終わりではなく、納品後に客からのインシデント対応や問い合わせに対して回答し、プログラム改修が必要な場合、改修を行いテスト→リリース→客先のシステムに展開する事になる。
ソースコード中で使用されている埋め込み変数のSQL文も確認する事になるし、間違ったデータが入力されたのが原因であるかないかデータベースにどんなデータが格納されてしまったのかもソースとデータを追って確認しなければならないので、システム開発者においてSQLの習得は必須だと思うんですけど。
開発を行って納品したら終わりではなく、納品後に客からのインシデント対応や問い合わせに対して回答し、プログラム改修が必要な場合、改修を行いテスト→リリース→客先のシステムに展開する事になる。
944名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bbb-WRaK)
2024/04/25(木) 09:05:58.07ID:i7+tB9jz0 システムで使用されているDBシステムに対応したSQL文を使用し、不具合が起こった箇所と日時のデータを確認しなければならないので、開発者にとってデータベース基礎的SQL文の知識は必須。
SQL使わずにデータベースに送信されてきた不具合箇所の元データをどうやって確認するねんという感じです。データに問題があるのかプログラムに潜在バグがあったのかの切り分け。
SQL使わずにデータベースに送信されてきた不具合箇所の元データをどうやって確認するねんという感じです。データに問題があるのかプログラムに潜在バグがあったのかの切り分け。
945名無し検定1級さん (エムゾネ FF70-N6Hv)
2024/04/25(木) 09:19:04.69ID:Np4VN4S5F SQLみたいな文字列の無害化とかはフレームワークに丸投げしてる
フレームワークの開発者がまだ誰も知らない穴を突いてくるハッカーがいたら対処法無いけと仕方ないねw
フレームワークの開発者がまだ誰も知らない穴を突いてくるハッカーがいたら対処法無いけと仕方ないねw
946名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bbb-WRaK)
2024/04/25(木) 09:21:44.98ID:i7+tB9jz0 今回の応用試験に落ちても次回受験して合格したら良い。勉学に励んだ努力した時間は無駄にならないし、合格に着実に近づいている証拠。貴方はITエンジニアに求められる自己学習が出来る人である。
現場では資格よりも実務経験があるかの方が遥かに問われる。転職する場合において、転職先の会社で使用されているシステム開発のフレームワーク、IDE、GIT、DBシステムなどのスキルがある実務経験者が求められる。
資格も見られるとは思うけど、会社側としては応用資格を持った未経験者より、開発経験がある経験者の即戦力の方が欲しがる。だから、応用資格を取得して満足するのではなく自身が希望する開発エンジニア職のポートフォリオも作成した方が良い。アピールもできるしね。
現場では資格よりも実務経験があるかの方が遥かに問われる。転職する場合において、転職先の会社で使用されているシステム開発のフレームワーク、IDE、GIT、DBシステムなどのスキルがある実務経験者が求められる。
資格も見られるとは思うけど、会社側としては応用資格を持った未経験者より、開発経験がある経験者の即戦力の方が欲しがる。だから、応用資格を取得して満足するのではなく自身が希望する開発エンジニア職のポートフォリオも作成した方が良い。アピールもできるしね。
947名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bbb-WRaK)
2024/04/25(木) 09:44:52.07ID:i7+tB9jz0 >>946
対象言語も忘れてました
対象言語も忘れてました
948名無し検定1級さん (ワッチョイ ce30-3yGT)
2024/04/25(木) 10:14:50.64ID:dC/caNch0 >>946
> 応用資格を持った未経験者より、開発経験がある経験者の即戦力の方が欲しがる。
そういう比較ではないと思う
実務経験は同程度の2名がいて、一人は資格有り、もう一人は資格無し
そういう最後の決め手の場面で資格が生きてくる
「実務経験」か「資格」か、の二択ではない
実務経験だけで誰にも負けないものを持っている人は、そりゃ資格は不要でしょう
> 応用資格を持った未経験者より、開発経験がある経験者の即戦力の方が欲しがる。
そういう比較ではないと思う
実務経験は同程度の2名がいて、一人は資格有り、もう一人は資格無し
そういう最後の決め手の場面で資格が生きてくる
「実務経験」か「資格」か、の二択ではない
実務経験だけで誰にも負けないものを持っている人は、そりゃ資格は不要でしょう
949名無し検定1級さん (ワッチョイ 01bd-Ou3C)
2024/04/25(木) 10:36:41.08ID:MDcKgcLU0 同僚や上司は実務経験を評価してくれるかもしれないが
初対面の顧客にはそれがわからないんだよ
初対面の顧客にはそれがわからないんだよ
950名無し検定1級さん (ワッチョイ a644-N6Hv)
2024/04/25(木) 11:14:49.69ID:yPRyfDaO0 技術者なら資格を持ってるのが当たり前とも思わんし、持ってれば技術力があることの証明にもなるとは思わん
資格無くても技術力がある人なんかいくらでもいる
じゃあ何のために資格を取るのかって言ったら自分自身に対する矜持のためとしか言いようがないかな
資格無くても技術力がある人なんかいくらでもいる
じゃあ何のために資格を取るのかって言ったら自分自身に対する矜持のためとしか言いようがないかな
951名無し検定1級さん (ワッチョイ 84c6-jHsJ)
2024/04/25(木) 11:27:09.54ID:w4v27fVv0 資格持ちに対する評価は
「それを知っている人」というより
「そういう啓発活動ができる人」だからな
「それを知っている人」というより
「そういう啓発活動ができる人」だからな
952名無し検定1級さん (スップ Sd02-WRaK)
2024/04/25(木) 11:39:36.10ID:DHk6YpoAd953名無し検定1級さん (スッップ Sd70-pDf4)
2024/04/25(木) 11:48:53.97ID:PAcMMKUsd >>948
経験無しと資格持ち経験なしがいたとき
相対的に資格持ち経験無し優遇されるんでないだろうか
あるいは自称経験ありと自称経験あり資格持ちがいたとき
資格持ちの方が経験ありの証拠は多そう、くらいか
経験無しと資格持ち経験なしがいたとき
相対的に資格持ち経験無し優遇されるんでないだろうか
あるいは自称経験ありと自称経験あり資格持ちがいたとき
資格持ちの方が経験ありの証拠は多そう、くらいか
954名無し検定1級さん (スップ Sd02-WRaK)
2024/04/25(木) 11:55:07.50ID:DHk6YpoAd SESに就職するぐらいなら他業種に就職した方がマシです。
SESは派遣と何ら変わらないし、SES経営者やSES営業はド屑で、とりあえず人を派遣しとけば、マージン抜いて楽して金儲けできる仕組み。
未経験者は、大手企業の契約社員でIT技術者職に就いた方が良い。年齢が若くて応用や基本、実際に個人で開発したことがある人ならば採用されやすい。
SESにだけは行くな。SESは何のメリットもない。マージン抜かれて人生を損するだけです。SES経営者は営業は、実務経験も一切ないゴミ屑。
SESは派遣と何ら変わらないし、SES経営者やSES営業はド屑で、とりあえず人を派遣しとけば、マージン抜いて楽して金儲けできる仕組み。
未経験者は、大手企業の契約社員でIT技術者職に就いた方が良い。年齢が若くて応用や基本、実際に個人で開発したことがある人ならば採用されやすい。
SESにだけは行くな。SESは何のメリットもない。マージン抜かれて人生を損するだけです。SES経営者は営業は、実務経験も一切ないゴミ屑。
955名無し検定1級さん (ワッチョイ 01bd-Ou3C)
2024/04/25(木) 12:01:24.63ID:MDcKgcLU0 SES=派遣ではない 準委任契約 IBMなんかもやってるよ 上流工程とシステムテストなど
956名無し検定1級さん (スップ Sd02-WRaK)
2024/04/25(木) 12:03:49.56ID:DHk6YpoAd 新卒の大学生なら資格が重視される。学歴と容姿と円滑にコミュケーションがとれるまともな人であるか。
社会人の場合、上記内容を含めて、実務経験があるかないかが問われやすい。大手企業も実務経験1〜3年以上。この言語、フレームワーク、バージョン管理を使用したことがあるかなどの条件が追加される。
応用資格持ちの未経験者の場合、見た目がまとまで円滑にコミュニケーションが取れて、個人で開発を行って、実際にアプリケーションを作成しているかどうかま重要。
社会人の未経験者は、応用資格を取得して満足してはダメなのと、実際に個人で開発を行っていないと厳しい。
但し、絶対にSES会社に就職はダメです。
社会人の場合、上記内容を含めて、実務経験があるかないかが問われやすい。大手企業も実務経験1〜3年以上。この言語、フレームワーク、バージョン管理を使用したことがあるかなどの条件が追加される。
応用資格持ちの未経験者の場合、見た目がまとまで円滑にコミュニケーションが取れて、個人で開発を行って、実際にアプリケーションを作成しているかどうかま重要。
社会人の未経験者は、応用資格を取得して満足してはダメなのと、実際に個人で開発を行っていないと厳しい。
但し、絶対にSES会社に就職はダメです。
957名無し検定1級さん (ワッチョイ d404-Lr/1)
2024/04/25(木) 12:04:07.74ID:P/LaCEUr0 ネスペ挑戦したいのに応用情報が高い壁すぎる
応用は取っておきたい
応用は取っておきたい
958名無し検定1級さん (ワッチョイ 01bd-Ou3C)
2024/04/25(木) 12:07:48.85ID:MDcKgcLU0 プログラミング・テストやヘルプデスクでSESはないと思うよ多分
959名無し検定1級さん (スップ Sd02-WRaK)
2024/04/25(木) 12:07:50.18ID:DHk6YpoAd >>955
SESは、間違いなく派遣です。
SES経営者や営業は未経験者を騙す。
SESはやめとけというのは全て正しい。
SESをよく見せようとするのは、マージン抜いて利益を得ている利害関係者だけです。
SESは、間違いなく派遣です。
SES経営者や営業は未経験者を騙す。
SESはやめとけというのは全て正しい。
SESをよく見せようとするのは、マージン抜いて利益を得ている利害関係者だけです。
960名無し検定1級さん (スップ Sd02-WRaK)
2024/04/25(木) 12:10:43.48ID:DHk6YpoAd >>958
普通にありますし、SES経営者と営業の言葉は信じてはダメです。
SESしか就職先がないなら、諦めて給料が良い他業種で働いた方が良い。
SES営業に騙されて就職する人が出ないようにいうけど、SESは底辺です。客先プロパーとの格差を味合う事になる。
普通にありますし、SES経営者と営業の言葉は信じてはダメです。
SESしか就職先がないなら、諦めて給料が良い他業種で働いた方が良い。
SES営業に騙されて就職する人が出ないようにいうけど、SESは底辺です。客先プロパーとの格差を味合う事になる。
961名無し検定1級さん (ワッチョイ 01bd-Ou3C)
2024/04/25(木) 12:13:20.49ID:MDcKgcLU0962名無し検定1級さん (スップ Sd02-WRaK)
2024/04/25(木) 12:16:22.47ID:DHk6YpoAd SESのヤバい所がマージン抜かれまくりの所ですね。
特に未経験者の人を騙す。未経験だから年収350万円だと語り、未経験者の人も未経験だからしょうがない取り敢えず頑張ろうと納得してそれで承諾してしまう。
実際は客先から単価50万円以上で契約していたりする。ど屑のSES営業が、単価を教えないのは多額のマージンを抜いてる事が^_^れたくないから。
SESはやめとけと言われるのはマージン抜かれるのと、客先プロパーはSESは派遣としか認識してないし、格差を味合う事になり、全てデメリットしかなく、実際にクソだから。
特に未経験者の人を騙す。未経験だから年収350万円だと語り、未経験者の人も未経験だからしょうがない取り敢えず頑張ろうと納得してそれで承諾してしまう。
実際は客先から単価50万円以上で契約していたりする。ど屑のSES営業が、単価を教えないのは多額のマージンを抜いてる事が^_^れたくないから。
SESはやめとけと言われるのはマージン抜かれるのと、客先プロパーはSESは派遣としか認識してないし、格差を味合う事になり、全てデメリットしかなく、実際にクソだから。
963名無し検定1級さん (スップ Sd02-WRaK)
2024/04/25(木) 12:22:12.07ID:DHk6YpoAd 未経験だから1〜3年間はSESで我慢するという考えは、言葉が悪いですが本当にアホです。
未経験者は、探せば大手企業が契約社員募集しているのでそこに応募しろ。絶対に自分価値を低く見積もってSESなんかには就職はダメです。
大手企業はSES会社にマージンを含めた金額の月単価を支払っているので、直契約でいずれ社員登用したい人材を確保した方が安上がりだから、そっちの方が良い。
スキルや資格だけではなく容姿も重要視されるので、容姿にも気を遣った方が良い。
未経験者は、探せば大手企業が契約社員募集しているのでそこに応募しろ。絶対に自分価値を低く見積もってSESなんかには就職はダメです。
大手企業はSES会社にマージンを含めた金額の月単価を支払っているので、直契約でいずれ社員登用したい人材を確保した方が安上がりだから、そっちの方が良い。
スキルや資格だけではなく容姿も重要視されるので、容姿にも気を遣った方が良い。
964名無し検定1級さん (アウアウウー Sa08-aJi2)
2024/04/25(木) 12:23:24.41ID:nmAXFYsTa スタートはSESでも良いけど、早めにそこを抜けていくキャリアパスを自分で作れないなら単に人生食い物にされてるだけだね
自分が出遅れたからSESスタートなんだよ
遅れた分必死に這い上がれって事
自分が出遅れたからSESスタートなんだよ
遅れた分必死に這い上がれって事
965名無し検定1級さん (スップ Sd02-WRaK)
2024/04/25(木) 12:30:42.87ID:DHk6YpoAd SESを経営したがる悪どい連中がいるのかというと、低リスクで事業が行えて儲かるからです。
銀行から2000万円融資してもらって、イニシャルコストからランニングコストまで事務所を構えて、あとは求人広告を各サイトと契約して掲載し、獲物となる応募者を待つだけでコストは全然掛からないので、失敗しても軽傷で済むからです。
転職サイトやハロワでSES会社側誰彼構わず連絡してくる理由な。取り敢えず人を派遣しとけば低リスクで多額のマージンで儲かる仕組み。
銀行から2000万円融資してもらって、イニシャルコストからランニングコストまで事務所を構えて、あとは求人広告を各サイトと契約して掲載し、獲物となる応募者を待つだけでコストは全然掛からないので、失敗しても軽傷で済むからです。
転職サイトやハロワでSES会社側誰彼構わず連絡してくる理由な。取り敢えず人を派遣しとけば低リスクで多額のマージンで儲かる仕組み。
966名無し検定1級さん (スップ Sd02-WRaK)
2024/04/25(木) 12:34:52.62ID:DHk6YpoAd967名無し検定1級さん (スップ Sd02-WRaK)
2024/04/25(木) 12:40:59.53ID:DHk6YpoAd SESは、派遣と同じ仕組みで『人』が商品だからコストもかからない。
コストが掛かるとすると、SES会社に所属している名ばかりの正社員が、次の客先が決まるまでの間に発生する待機期間の給料ぐらいでしょう。
その待機期間の給料も何の業務も利益を得れてないよね?との理由で、給料よりも待機期間中は低くなる。
こういう仕組みなのにSESは派遣ではないは無理がある。SESで働くぐらいなら、給料が良い他業種または自分で事業を起こした方が良い。
コストが掛かるとすると、SES会社に所属している名ばかりの正社員が、次の客先が決まるまでの間に発生する待機期間の給料ぐらいでしょう。
その待機期間の給料も何の業務も利益を得れてないよね?との理由で、給料よりも待機期間中は低くなる。
こういう仕組みなのにSESは派遣ではないは無理がある。SESで働くぐらいなら、給料が良い他業種または自分で事業を起こした方が良い。
968名無し検定1級さん (ワッチョイ b5a6-aVVz)
2024/04/25(木) 12:42:57.55ID:eaIAlnK+0 他のスレでやれば?
969名無し検定1級さん (スッップ Sd70-WRaK)
2024/04/25(木) 13:43:40.55ID:Trp6vZvod YouTube動画を視聴するとどちらが正しいのか一目瞭然ですよね。
SES営業の動画→「SESやめとけは間違い」と主張する。
SES経験者のITエンジニア→「SESは絶対にやめとけ」と悲惨な経験談と実態を語る。
騙されてSESに就職し、騙された!と気付いても全て自己責任だから、誰も助けてはくれない。ITエンジニアなら現場のエンジニアの人の生の情報発信を信じるけどね。
SES営業の動画→「SESやめとけは間違い」と主張する。
SES経験者のITエンジニア→「SESは絶対にやめとけ」と悲惨な経験談と実態を語る。
騙されてSESに就職し、騙された!と気付いても全て自己責任だから、誰も助けてはくれない。ITエンジニアなら現場のエンジニアの人の生の情報発信を信じるけどね。
970名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ece-cK01)
2024/04/25(木) 13:48:54.05ID:tmD1d56j0 スレチ
971名無し検定1級さん (スッップ Sd70-WRaK)
2024/04/25(木) 13:50:51.28ID:Trp6vZvod スレチごめん
応用資格取得した人は良い所に就職しろよ!
騙されんなよ!
応用資格取得した人は良い所に就職しろよ!
騙されんなよ!
972名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM71-Cgdb)
2024/04/25(木) 16:13:07.56ID:P7/mp3LwM もうすぐ50になるから手遅れ
973名無し検定1級さん (アウグロ MM85-rXsg)
2024/04/25(木) 17:26:19.60ID:pSKrsVZoM975名無し検定1級さん (ワッチョイ 68e6-djAJ)
2024/04/25(木) 22:28:39.43ID:rvNziPRS0 今回の午後の難易度は高かったの?
976名無し検定1級さん (ワッチョイ 68e6-djAJ)
2024/04/25(木) 22:36:53.66ID:rvNziPRS0 組み込みのカップのサイズって書くところにカップ判定の結果って書いたんだけど部分点もらえる?
977名無し検定1級さん (ワッチョイ 46b5-myBg)
2024/04/26(金) 00:54:56.78ID:/M6mgtM80 >>976
部分点は厳しいかと
なぜなら、「カップなし、空カップあり、カップあり、障害物あり」の4つをまとめて「カップ判定の結果」としてるから
パラメータとして渡せるのは、その内の「空カップあり」に付加されたカップサイズのみ
部分点は厳しいかと
なぜなら、「カップなし、空カップあり、カップあり、障害物あり」の4つをまとめて「カップ判定の結果」としてるから
パラメータとして渡せるのは、その内の「空カップあり」に付加されたカップサイズのみ
978名無し検定1級さん (ブーイモ MMba-lML2)
2024/04/26(金) 01:30:14.36ID:eJZReBzdM あれ
「流通加工業務」って言葉、運送,倉庫保管も含むよね?
流通加工業務を一括委託で、従来の業務も含まれるよね?
なんか怖くなってきた
「流通加工業務」って言葉、運送,倉庫保管も含むよね?
流通加工業務を一括委託で、従来の業務も含まれるよね?
なんか怖くなってきた
979名無し検定1級さん (ワッチョイ 68e6-djAJ)
2024/04/26(金) 07:15:16.51ID:awplutZQ0 >>977
問2(1)はメインタスクの方が判定にかかる時間が早いからって書いたけどこれは部分点もらえる?
問2(1)はメインタスクの方が判定にかかる時間が早いからって書いたけどこれは部分点もらえる?
980名無し検定1級さん (ワッチョイ fc9f-WRaK)
2024/04/26(金) 08:23:26.45ID:UubrAJ5x0 とんでもない事実に気づいてしまった
TACの配点に基づくと合格している可能性が高いけど、配点がどうなるのかはIPA次第であることに
TACの配点に基づくと合格している可能性が高いけど、配点がどうなるのかはIPA次第であることに
981名無し検定1級さん (ワッチョイ 84f8-YYLC)
2024/04/26(金) 08:32:52.04ID:gWjUQzW60 配点よりも解答予想のぶれと自分の答案の記憶の曖昧さの方が影響大きいわ。いちご農家だけで2~11点まである。
982名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a30-IGEb)
2024/04/26(金) 09:02:02.90ID:e8d1wSBT0 DBの最後で、資格部では「退職分析用の表を共有スキーマに配置する」
TACとITECでは「退職表を(TACではスキーマPUB、ITECでは共有用スキーマ)に配置する」
配置を見直すようにという問題なので単純に退職表を配置し直すのでいい気もするけど、
情報漏洩の影響を小さくする観点から見ると資格部のほうが合っている気もする
どちらなのだろう
TACとITECでは「退職表を(TACではスキーマPUB、ITECでは共有用スキーマ)に配置する」
配置を見直すようにという問題なので単純に退職表を配置し直すのでいい気もするけど、
情報漏洩の影響を小さくする観点から見ると資格部のほうが合っている気もする
どちらなのだろう
983名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bbb-WRaK)
2024/04/26(金) 09:16:31.04ID:23IOonuo0 あげちんあげまんの採点者に当たる事を願う
984名無し検定1級さん (ワッチョイ d0ff-r6nG)
2024/04/26(金) 10:38:22.69ID:QJeLMLxt0985名無し検定1級さん (オッペケ Sr39-lZfw)
2024/04/26(金) 12:11:10.35ID:FUygAslKr 来春ネスペ受験を見据えて応用の午後ネットワーク追加して秋試験リベンジしようかと思ったけどやはり実務に携わってないと厳しいかのう
986名無し検定1級さん (アウアウウー Sa08-aJi2)
2024/04/26(金) 12:24:37.42ID:C291gdg5a >>985
ちゃんと勉強すれば行けるよ
コツは当たり前をシンプルに答えることと、解を一つにする目的で書かれている条件を見落とさない事
特に後者は重要で、現実ではNGな行動も問題文の中では正解になるクソ問題がある
とにかく問題文内のルールを優先すること
ちゃんと勉強すれば行けるよ
コツは当たり前をシンプルに答えることと、解を一つにする目的で書かれている条件を見落とさない事
特に後者は重要で、現実ではNGな行動も問題文の中では正解になるクソ問題がある
とにかく問題文内のルールを優先すること
987名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a30-IGEb)
2024/04/26(金) 12:31:47.82ID:e8d1wSBT0989名無し検定1級さん (スップ Sd02-WRaK)
2024/04/26(金) 13:01:57.58ID:NyaaCiCzd それをいうと小学生も受かってる
990名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b87-Dwxe)
2024/04/26(金) 13:06:05.71ID:FoAx0mjP0 業種別の退職分析用のビューを作成し、配置するって書いたわ
どこに配置すると書いてないし減点だろうなあ
どこに配置すると書いてないし減点だろうなあ
991名無し検定1級さん (スッップ Sd70-myBg)
2024/04/26(金) 13:23:44.59ID:AyZUqxRfd992名無し検定1級さん (オッペケ Sr39-lZfw)
2024/04/26(金) 14:15:06.81ID:GR4/4oFkr 985だがレスくれた人達ありがとう
挑戦するだけしてみようと思います
挑戦するだけしてみようと思います
993名無し検定1級さん (ワッチョイ f8a2-SIMI)
2024/04/26(金) 14:55:25.93ID:90BfeazM0 ネスペは午後2の解答用紙配られた時点で絶望しか感じなかったな~(*´ω`*)
994名無し検定1級さん (ワッチョイ 4028-gkTK)
2024/04/26(金) 16:00:05.92ID:ChCRjciu0 >>985
本業忙しくて午後対策あんまできなかった。後、本業やってても午後で問われる内容をすべて網羅なんかできない(一部被ってたりするけどさ)
午後対策はIPAの解答例と問題文を照らし合わせて傾向と対策を過去十年分やっただけ
真面目に過去の午後問題を解いても、次の問題は全く違うことが多いし意味ない(データベース、ネットワークは一概にそうともいえんけど)
午前対策は過去問道場をひたすら解いてた
頑張って
本業忙しくて午後対策あんまできなかった。後、本業やってても午後で問われる内容をすべて網羅なんかできない(一部被ってたりするけどさ)
午後対策はIPAの解答例と問題文を照らし合わせて傾向と対策を過去十年分やっただけ
真面目に過去の午後問題を解いても、次の問題は全く違うことが多いし意味ない(データベース、ネットワークは一概にそうともいえんけど)
午前対策は過去問道場をひたすら解いてた
頑張って
995名無し検定1級さん (ワッチョイ 4028-gkTK)
2024/04/26(金) 16:02:15.48ID:ChCRjciu0996名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ba4-gkTK)
2024/04/26(金) 19:38:44.83ID:6wUqyelT0 なんだかんだ情報処理の勉強って楽しい試験だと思うよ。
実務にも直結して役立つだけではなく、こういう分野が好きなら単純に知識が増えるだけでも楽しいでしょ。
実務にも直結して役立つだけではなく、こういう分野が好きなら単純に知識が増えるだけでも楽しいでしょ。
997名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM71-3oXj)
2024/04/26(金) 20:49:55.25ID:Ip5yPVfiM >>996
うん、純粋に知識が身について仕事にも活きるので楽しいです♪次は安全確保支援士いきます!
うん、純粋に知識が身について仕事にも活きるので楽しいです♪次は安全確保支援士いきます!
998名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM71-3oXj)
2024/04/26(金) 20:50:53.92ID:Ip5yPVfiM うれしい!
999名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM71-3oXj)
2024/04/26(金) 20:51:40.32ID:Ip5yPVfiM 楽しい!
1000名無し検定1級さん (ワッチョイ e02e-uMoA)
2024/04/26(金) 20:51:55.05ID:3fkDsS/o0 うめ、
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 20時間 39分 9秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 20時間 39分 9秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 [ぐれ★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- バンダイナムコ、「ガンダムジークアクス」地上波「上田と女」“抱き合わせ放送”を謝罪 「録画が不便」などの声相次ぐ [muffin★]
- ホリエモン、M-1は「俺からしたら大したことねえ」 芸人の質は「どんどん劣化してる。高学歴芸人の予定調和なネタ見せになってきてる」 [冬月記者★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 [ぐれ★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も ★2 [蚤の市★]
- コンセントなどの配線器具の国内市場で8割以上のシェアを誇っているパナソニック。その信頼性を武器に、世界でも支持を伸ばしている [377482965]
- 【超動画🎬】例の警察署、ちとヤバイwwwwwwwwwwwwwwww [151291598]
- 【万博】小学生、昼食が10分しかない地獄の弾丸遠足 [696684471]
- 【石破性癖】 港区女子、1万円のオプションでマヨネーズを膣内注入され、子宮摘出へ [732912476]
- 【動画】高速道路でお互い車線変更しようとする軽自動車とワンボックスが接触しそうになり、軽自動車がトンネルの壁に激突 [808139444]
- おかゆまさきのお🏡