ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y /
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i |
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl < 司法書士も通る可能性はゼロではない
.i、 . ヾ=、__./ ト= |
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,! \
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ
前スレ
【登録有資格者】廃業する司法書士87【限定】電話も鳴らない
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1702874900/
【登録有資格者】廃業する司法書士88【限定】電話も鳴らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し検定1級さん
2024/03/24(日) 06:55:56.70ID:ZjGdEtwy317名無し検定1級さん
2024/06/21(金) 20:07:41.65ID:HxFUs8tS 法律家
自称
なのである
自称
なのである
318名無し検定1級さん
2024/06/22(土) 14:31:48.18ID:hcyltrrl いーらんばぐるなよ
おわらねえだろ
おわらねえだろ
319名無し検定1級さん
2024/06/22(土) 22:10:33.96ID:eTSymRYd 10年後にはAIに相談すると書類が出力されるんかな
320名無し検定1級さん
2024/06/23(日) 05:57:32.80ID:omxWpLwO321名無し検定1級さん
2024/06/24(月) 23:15:51.46ID:L6wCP5JT322名無し検定1級さん
2024/06/25(火) 00:31:31.59ID:cOm8QB+2 神奈川県弁護士会のホームページって
司法書士のところの図表
ほとんど三角ばっかりだろ
これじゃ、非弁とか言ってないだろ
アホなん?
司法書士のところの図表
ほとんど三角ばっかりだろ
これじゃ、非弁とか言ってないだろ
アホなん?
323名無し検定1級さん
2024/06/25(火) 10:27:38.62ID:Hxo8NBuy トリニティと提携してるやつおらんかね
324名無し検定1級さん
2024/06/25(火) 11:14:11.25ID:lnEUVxnd325名無し検定1級さん
2024/06/25(火) 11:18:46.96ID:he74iHlE むしろ金太郎飴のほうが法的安定性が保たれるんだよね
斬新な起案とか斬新な判決なんて大半の人間にとってはいい迷惑
斬新な起案とか斬新な判決なんて大半の人間にとってはいい迷惑
327名無し検定1級さん
2024/06/25(火) 11:35:35.21ID:lnEUVxnd >>325
書面の起案や判決起しが見向きもされなくなれば、弁も司も判もほぼ不用となるが
そうなればなったで、寧ろ社会における法的安定性が害され兼ねないのではないか
もっとも人工知能が根付いて主流化すれば、読み書きが出来ない人間ばかりになるから
そうなれば、人間による法的知識の提供が不用になるのは言わずもがなであるけどね
書面の起案や判決起しが見向きもされなくなれば、弁も司も判もほぼ不用となるが
そうなればなったで、寧ろ社会における法的安定性が害され兼ねないのではないか
もっとも人工知能が根付いて主流化すれば、読み書きが出来ない人間ばかりになるから
そうなれば、人間による法的知識の提供が不用になるのは言わずもがなであるけどね
328名無し検定1級さん
2024/06/25(火) 16:24:00.97ID:tcI1AZPz 司法書士が弁護士に近い職種だと思っているのは本人だけであって
他の誰もそんなことは思っていない
代書屋から枝分かれしたのに法曹のわけないだろ
労務士や行政書士の親戚でしかない
他の誰もそんなことは思っていない
代書屋から枝分かれしたのに法曹のわけないだろ
労務士や行政書士の親戚でしかない
330名無し検定1級さん
2024/06/25(火) 17:27:20.54ID:3TZNt1Ls >>328
まさにそれそのものw
法律家と言えるのは弁護士以外にありえない
隣接法律専門職は隣接法律専門職でしかない
ただそれぞれの隣接する分野が違うだけ
司法書士 権利部分の不動産登記と商業登記
土地家屋調査士 表示部分の不動産登記
弁理士 知的財産
社労士 労働及び社会保険
海事代理士 海事
税理士 税務
行政書士 その他残り物全て
まさにそれそのものw
法律家と言えるのは弁護士以外にありえない
隣接法律専門職は隣接法律専門職でしかない
ただそれぞれの隣接する分野が違うだけ
司法書士 権利部分の不動産登記と商業登記
土地家屋調査士 表示部分の不動産登記
弁理士 知的財産
社労士 労働及び社会保険
海事代理士 海事
税理士 税務
行政書士 その他残り物全て
331名無し検定1級さん
2024/06/25(火) 17:38:28.71ID:fP2zlmdF EAJもトリニティの件も綺麗事いってるだけで実際に取り締まる気はないな
332名無し検定1級さん
2024/06/25(火) 23:50:53.44ID:A5LwpOsU >>326
非弁認定が確実にできない
バツがつけられない弁護士かよ
非弁と言い切れ無いだろ
三角で揺さぶっているだけだろ
弁護士のポジショントークで三角なんてダメだろ
どれだけ卑下しているのか
情けない
非弁認定が確実にできない
バツがつけられない弁護士かよ
非弁と言い切れ無いだろ
三角で揺さぶっているだけだろ
弁護士のポジショントークで三角なんてダメだろ
どれだけ卑下しているのか
情けない
333名無し検定1級さん
2024/06/25(火) 23:54:58.15ID:A7zWXgrm >>331
代表のお前が、そう信じたい気持ちになるのはわかる
代表のお前が、そう信じたい気持ちになるのはわかる
334名無し検定1級さん
2024/06/26(水) 00:07:04.34ID:a+De8r40 日経の記事から、
戸建て住宅や小規模な集合住宅の工事が終わった時に、建築基準法で完了検査をすることが求められている。
建物の施工管理者といった現場の担当者と、検査機関に所属する1級建築士などの検査者の、最低2人が現場に立ち会って行うものとされている。
ところが、この点で最近問題が生じている。
建設業は2024年4月から残業規制が強化され、より少ない人数で現場を回せるような生産性の向上が急務だと言われている。
そこで国交省は、リモートで完了検査ができるようにするための運用指針を公表した。
検査補助者が現場に行き、
現場担当者と検査者の2人をウェブ会議システムでつないで現場の映像や音声を共有して完了検査を行うというものだ。
この発想を、登記の決済業務にも流用できないかね?
本職は事務所で待機して補助者を決済現場に行かせて書類・添付資料を集めさせる、
本職はウェブで書面等の確認、本人の確認(場合によってはekyc併用)をする。
物理的な移動を回避して1日で効率的に複数件数の決済業務をこなせる。
ま、書士業界では建設業みたいな残業規制云々のトピカルな問題はないから、実現可能性は低いか、、、
戸建て住宅や小規模な集合住宅の工事が終わった時に、建築基準法で完了検査をすることが求められている。
建物の施工管理者といった現場の担当者と、検査機関に所属する1級建築士などの検査者の、最低2人が現場に立ち会って行うものとされている。
ところが、この点で最近問題が生じている。
建設業は2024年4月から残業規制が強化され、より少ない人数で現場を回せるような生産性の向上が急務だと言われている。
そこで国交省は、リモートで完了検査ができるようにするための運用指針を公表した。
検査補助者が現場に行き、
現場担当者と検査者の2人をウェブ会議システムでつないで現場の映像や音声を共有して完了検査を行うというものだ。
この発想を、登記の決済業務にも流用できないかね?
本職は事務所で待機して補助者を決済現場に行かせて書類・添付資料を集めさせる、
本職はウェブで書面等の確認、本人の確認(場合によってはekyc併用)をする。
物理的な移動を回避して1日で効率的に複数件数の決済業務をこなせる。
ま、書士業界では建設業みたいな残業規制云々のトピカルな問題はないから、実現可能性は低いか、、、
336名無し検定1級さん
2024/06/26(水) 07:40:35.19ID:N06KHAy+337名無し検定1級さん
2024/06/26(水) 13:51:46.08ID:V05llCfX 行政書士 その他残り物すべて
ここが問題
ここが問題
338名無し検定1級さん
2024/06/26(水) 13:54:30.21ID:V05llCfX まあ、法曹だけが法律家てのは、そのとおりだな
登記屋だけど、めんどい、やっかいな件きたら、弁護士しか無理、と逃げてるw
登記屋だけど、めんどい、やっかいな件きたら、弁護士しか無理、と逃げてるw
339名無し検定1級さん
2024/06/26(水) 14:38:29.75ID:pARqfRfZ340名無し検定1級さん
2024/06/28(金) 09:46:49.67ID:SmCOdaI2 この前言った2月の登録免許税の還付金ようやく入ったわ!
やはり東京の税務署は遅いねぇ。うちの管轄の税務署なんて2週間くらいで還付されてくるから悶々としてしまったわ
やはり東京の税務署は遅いねぇ。うちの管轄の税務署なんて2週間くらいで還付されてくるから悶々としてしまったわ
341名無し検定1級さん
2024/06/28(金) 20:56:37.24ID:xE/eWp0E 17で家督して19で戦死か
家長も戦地に引っ張られたのか
家長も戦地に引っ張られたのか
342名無し検定1級さん
2024/06/29(土) 00:51:00.08ID:arU8M9xe 弁護士も代書屋もオワコンだろ。目くそ鼻くそ。
以上
以上
343名無し検定1級さん
2024/06/29(土) 01:01:06.78ID:TkfeL0TS dfghjkl
344名無し検定1級さん
2024/06/29(土) 07:07:43.06ID:5hrEfb5B 終わりならせめて弁になって終わりたい
345名無し検定1級さん
2024/06/29(土) 07:27:11.20ID:g9l9bfd+ 一緒だと思いたいのねw
お大事に
お大事に
346名無し検定1級さん
2024/06/29(土) 08:26:51.88ID:5hrEfb5B 司法書士は開業できるからなんか弁護士に次ぐ法律職みたいになってるけど、
国家的には、法曹が統治側の総合職で、司法書士は単なる事務員の一般職なんだわ
国家的には、法曹が統治側の総合職で、司法書士は単なる事務員の一般職なんだわ
348名無し検定1級さん
2024/06/30(日) 13:49:37.25ID:hvVbzumq 司法書士<<<<<弁護士<<<<<<<裁判所事務官(高卒者区分)
349名無し検定1級さん
2024/06/30(日) 13:55:36.37ID:O7lqRYmU 仕事を辞めて開業するか迷い中。
軌道に乗せるまでがすごく大変そう。
軌道に乗せるまでがすごく大変そう。
350名無し検定1級さん
2024/06/30(日) 18:23:12.56ID:hCh1mHrg 弁護士になりたい奴はロー行けよ。ほぼなれるだろ。MARCH卒の俺の友達でもロー行った奴は殆ど弁護士になれたぞ。
351名無し検定1級さん
2024/06/30(日) 19:57:28.97ID:N3ZWs6o3 高卒でもなれる
352名無し検定1級さん
2024/06/30(日) 20:45:50.87ID:rUO6Xery353名無し検定1級さん
2024/06/30(日) 21:03:44.12ID:rUO6Xery354名無し検定1級さん
2024/06/30(日) 23:51:42.42ID:rUO6Xery355名無し検定1級さん
2024/07/01(月) 00:05:39.01ID:/foANlmo 後見制度支援信託の手筈整えて親族にバトンタッチ案件がガンガンくるけど
これは他の人間が断っているのだろうか
確かに信託して即時人だから安定収入にはならないが、これやる人は資産持ってるんだから
資産少ない人の案件受けるよりは割がいいけどな
これは他の人間が断っているのだろうか
確かに信託して即時人だから安定収入にはならないが、これやる人は資産持ってるんだから
資産少ない人の案件受けるよりは割がいいけどな
356名無し検定1級さん
2024/07/01(月) 00:06:42.48ID:/foANlmo ×時人
〇辞任
〇辞任
357名無し検定1級さん
2024/07/01(月) 00:26:56.47ID:xwpiHgze 後見は辞めたくなった時めんどう
358名無し検定1級さん
2024/07/01(月) 09:43:05.19ID:2KRq5YdD いくら難関資格持っててもコミュ障で営業できない奴はやっていけないでしょ。
359名無し検定1級さん
2024/07/01(月) 09:43:06.55ID:2KRq5YdD いくら難関資格持っててもコミュ障で営業できない奴はやっていけないでしょ。
360名無し検定1級さん
2024/07/01(月) 10:51:40.56ID:fvSUtHE4 支援信託は資産が2000万でも1億でも報酬同じだったぞ
相続とか特別の仕事がなければほぼ固定だと思う
うちの県だけ?
相続とか特別の仕事がなければほぼ固定だと思う
うちの県だけ?
361名無し検定1級さん
2024/07/01(月) 10:57:52.09ID:2KRq5YdD 後見して横領するから常にビビッてなきゃいけないんだ。弁護士でも横領やるし。
362名無し検定1級さん
2024/07/01(月) 17:19:00.31ID:AF0BcepW363名無し検定1級さん
2024/07/01(月) 22:35:39.78ID:8RhB4KTO パシリ70がシェア占める
それなりの闇
それなりの闇
364名無し検定1級さん
2024/07/01(月) 23:14:20.94ID:ZrVtdAZL >>351
弁護士も中卒でなれるだろ。しかも東大や京大まで行った奴でも落ちまくる予備試験経由してるからロー卒のアホ弁より遥かに凄いわな。ロー卒の弁はアホな奴ってイメージあるわ笑
弁護士も中卒でなれるだろ。しかも東大や京大まで行った奴でも落ちまくる予備試験経由してるからロー卒のアホ弁より遥かに凄いわな。ロー卒の弁はアホな奴ってイメージあるわ笑
365名無し検定1級さん
2024/07/01(月) 23:16:21.61ID:ZrVtdAZL まあ弁護士はこれから落ちぶれる一方だから変な勘違いしてる奴は激減するだろうがな。
366名無し検定1級さん
2024/07/02(火) 08:30:09.81ID:zIrBdmzY 弁護士を目の敵にしているけど
向こうは相手にしていないと思う
公認会計士や医師じゃないんだよお前らは
向こうは相手にしていないと思う
公認会計士や医師じゃないんだよお前らは
367名無し検定1級さん
2024/07/02(火) 08:32:45.81ID:Y3oJWhd0 割と気にしてるぞ。もはや司法書士にもマウント取れなくなってきたからな笑
これからロー卒のバカ弁が爆増してアメリカみたいに誰でもなれる職業になるんだろうなあ。
これからロー卒のバカ弁が爆増してアメリカみたいに誰でもなれる職業になるんだろうなあ。
368名無し検定1級さん
2024/07/02(火) 10:02:35.58ID:4xhIdpHq >>367
司法書士で食っていく能力ないお前には無駄な話
司法書士で食っていく能力ないお前には無駄な話
369名無し検定1級さん
2024/07/02(火) 11:22:35.02ID:wEZvdSUs 書士で安定するには冬季で食うしかないんだけど、それには銀や不動産の使いっぱの扱いを我慢できるかどうかによる。
我慢できるやつは、反動で同業や個人客には、評判悪いw(試験
我慢できるやつは、反動で同業や個人客には、評判悪いw(試験
371名無し検定1級さん
2024/07/02(火) 12:37:49.32ID:Y3oJWhd0 士業なんて殆どそんなもんだろ
弁護士はあちこちで市民団体作って仕事を創造してるぞ
過払い請求も元々は弁護士が創造したマーケットやろ
過払い請求も元々は弁護士が創造したマーケットやろ
373名無し検定1級さん
2024/07/02(火) 14:17:19.81ID:x3EbNRl9 代書屋の勘違いっぷりが分かるスレ
そこらの小役人でも今時いない
パソコンも碌にできない年寄りしか
興味もたれないのも理解できる
そんな底辺しか事務所に興味もたれないだろ?
そこらの小役人でも今時いない
パソコンも碌にできない年寄りしか
興味もたれないのも理解できる
そんな底辺しか事務所に興味もたれないだろ?
374名無し検定1級さん
2024/07/02(火) 14:57:22.08ID:Y3oJWhd0 >>372
市民団体って笑。そして過払いのマーケットを作ったのは裁判所だろ。
まあ新しい事に挑戦してる奴は代書より弁護士の方が多いのは確か。弁護士ドットコム、リーガルオン、フリーサイン等々、弁護士が立ち上げたサービスだからな。
登記とか裁判とか既存の仕事に固執してる奴らはいつか食えなくなるだろうよ。
市民団体って笑。そして過払いのマーケットを作ったのは裁判所だろ。
まあ新しい事に挑戦してる奴は代書より弁護士の方が多いのは確か。弁護士ドットコム、リーガルオン、フリーサイン等々、弁護士が立ち上げたサービスだからな。
登記とか裁判とか既存の仕事に固執してる奴らはいつか食えなくなるだろうよ。
訴えの利益がないと裁判所が勝手に判決書けないからな
草の根でニーズ掻き集めて署名をまとめて訴状に仕上げる
ほんまにゼロからの創造やで
草の根でニーズ掻き集めて署名をまとめて訴状に仕上げる
ほんまにゼロからの創造やで
376名無し検定1級さん
2024/07/02(火) 18:51:40.44ID:V5mfYtoB 法律相談料30分4000円、60分6000円で机のうえに張り出してるのに無料で相談していく連中ばかり。
相談料の請求を忘れてしまうわしが悪いのだが、なんのつもりなんだべな相談者は。
10年以上の経験から得た専門的知識を教えてやってんだからよ、金払えよ。時間の無駄なんだよ。相談してやる時間あったら返品作業出来てたよ。ちっ。しかも疲れて寝そべったら椅子の角に後頭部おもいっきりぶつけて吐き気がするよ。今の出来事だょ。ちくしょう。
相談料の請求を忘れてしまうわしが悪いのだが、なんのつもりなんだべな相談者は。
10年以上の経験から得た専門的知識を教えてやってんだからよ、金払えよ。時間の無駄なんだよ。相談してやる時間あったら返品作業出来てたよ。ちっ。しかも疲れて寝そべったら椅子の角に後頭部おもいっきりぶつけて吐き気がするよ。今の出来事だょ。ちくしょう。
377名無し検定1級さん
2024/07/02(火) 20:35:32.75ID:WegwNuQn379名無し検定1級さん
2024/07/02(火) 20:52:23.04ID:TEgJa/Hk 家族信託の組成なんか、個人の能力にかかるところが多きいだろ。ギョもシホもましてや弁も、それなりの研鑽しないと。
権限上のことは別として。
権限上のことは別として。
381名無し検定1級さん
2024/07/03(水) 05:16:27.21ID:tqxYcwxu >>376
早めに4んどけや
早めに4んどけや
382名無し検定1級さん
2024/07/03(水) 20:22:02.16ID:k8AvMyEF >>375
これは人助け的な側面でやってる訳でお金を儲ける目的では大半の弁はやってないと思うよ。結果的に1円にもならん事もあるんだから仕事というよりもボランティアに近いよ。
これは人助け的な側面でやってる訳でお金を儲ける目的では大半の弁はやってないと思うよ。結果的に1円にもならん事もあるんだから仕事というよりもボランティアに近いよ。
383名無し検定1級さん
2024/07/03(水) 20:25:31.05ID:k8AvMyEF >>368
一応食えてるよ。2〜3000万円くらいの年商はある訳で。ただ司法書士だから、弁護士だからみたいなペーパーテスト合格しただけで勘違いしている馬鹿が嫌いなだけです。
一応食えてるよ。2〜3000万円くらいの年商はある訳で。ただ司法書士だから、弁護士だからみたいなペーパーテスト合格しただけで勘違いしている馬鹿が嫌いなだけです。
384名無し検定1級さん
2024/07/03(水) 23:45:37.35ID:vwvj6GmG 年商3000万で一応食えてるよ、って程度だったらサラリーマンやるわ
385名無し検定1級さん
2024/07/04(木) 03:58:40.68ID:AzXwtxbb >>384
年商3000万って普通のサラリーマンでは到底無理な生活できるわ。事務所経営した事ないやろお前。
年商3000万って普通のサラリーマンでは到底無理な生活できるわ。事務所経営した事ないやろお前。
386名無し検定1級さん
2024/07/04(木) 04:05:52.80ID:AzXwtxbb 言うて、まだ実質年収1000万円超えてる奴は司法書士でも結構いるな。法人経営者だと自分の給料安くして自宅を社宅にしたり車を社用車にしたり、旅行とか飲み食いしたのを接待交際費にしてるからな。給料高くすると税金すんげー取られるので法人にプールしたり倒産防止共済に突っ込んだりして税金対策してる。
388名無し検定1級さん
2024/07/04(木) 05:09:31.79ID:G1eDQ0sC 自営業ならもっと欲しいだろ笑
389名無し検定1級さん
2024/07/04(木) 06:29:29.66ID:P4aZqpq0 どっちが上とか話してる奴らは司法書士ですらないやろ
アホな試験受けてないでタクシー運転手になった方が良い
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900001060.html
アホな試験受けてないでタクシー運転手になった方が良い
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900001060.html
390名無し検定1級さん
2024/07/04(木) 06:39:42.51ID:QzXBSV+7 なんか見栄っ張りが多いですね。
391名無し検定1級さん
2024/07/04(木) 13:09:37.05ID:hM7ogPea 協議書をギョに作ってもらったから、登記お願いしますという客がきたとこない。
そういうことだ。
相続分不存在証明て何ですか?て、電話が来て、説明したら、ギョがつくってくれて登記もやってくれる、だって。
そういうことだ。
相続分不存在証明て何ですか?て、電話が来て、説明したら、ギョがつくってくれて登記もやってくれる、だって。
392名無し検定1級さん
2024/07/04(木) 16:01:43.93ID:GqXEh+bB >>388
実質年収2000万円ありゃ十分だろ。それ以上は要らんわ。
実質年収2000万円ありゃ十分だろ。それ以上は要らんわ。
393名無し検定1級さん
2024/07/04(木) 16:03:29.42ID:GqXEh+bB 人の管理とか資金繰りとか色々面倒くさい思いしてまで、それ以上欲しいとは思わん。
394名無し検定1級さん
2024/07/04(木) 17:41:53.94ID:ZQA7E7rt 自営業で年収2000万円くらいが一番幸せなのかもな
俺は事務所売上1億円ちょいで年収3000万円ほどだが、休みなんて月1回くらいしかない
俺は事務所売上1億円ちょいで年収3000万円ほどだが、休みなんて月1回くらいしかない
395名無し検定1級さん
2024/07/04(木) 18:17:47.38ID:GADcHqcE397名無し検定1級さん
2024/07/04(木) 18:45:39.15ID:tROn97Hx >>395
いいから早めに4んどけ
いいから早めに4んどけ
398名無し検定1級さん
2024/07/04(木) 18:46:34.80ID:tROn97Hx >>395
いいから早めに4んどけ
いいから早めに4んどけ
399名無し検定1級さん
2024/07/04(木) 20:22:34.62ID:+WODxYxp >法律相談料30分4000円、
>60分6000円で机のうえに張り出してるのに
>無料で相談していく連中ばかり。
思いっきり弁護士法違反
代書屋は登記相談だけしてろ
>60分6000円で机のうえに張り出してるのに
>無料で相談していく連中ばかり。
思いっきり弁護士法違反
代書屋は登記相談だけしてろ
400名無し検定1級さん
2024/07/04(木) 20:22:41.15ID:+WODxYxp >法律相談料30分4000円、
>60分6000円で机のうえに張り出してるのに
>無料で相談していく連中ばかり。
思いっきり弁護士法違反
代書屋は登記相談だけしてろ
>60分6000円で机のうえに張り出してるのに
>無料で相談していく連中ばかり。
思いっきり弁護士法違反
代書屋は登記相談だけしてろ
401名無し検定1級さん
2024/07/04(木) 20:27:05.89ID:+WODxYxp >法律相談料30分4000円、
>60分6000円で机のうえに張り出してるのに
>無料で相談していく連中ばかり。
思いっきり弁護士法違反
代書屋は登記相談だけしてろ
>60分6000円で机のうえに張り出してるのに
>無料で相談していく連中ばかり。
思いっきり弁護士法違反
代書屋は登記相談だけしてろ
402名無し検定1級さん
2024/07/04(木) 20:27:12.49ID:+WODxYxp >法律相談料30分4000円、
>60分6000円で机のうえに張り出してるのに
>無料で相談していく連中ばかり。
思いっきり弁護士法違反
代書屋は登記相談だけしてろ
>60分6000円で机のうえに張り出してるのに
>無料で相談していく連中ばかり。
思いっきり弁護士法違反
代書屋は登記相談だけしてろ
403名無し検定1級さん
2024/07/06(土) 20:54:25.07ID:n7+3WmLv そしてまだ始まらないというかひどいというか…
404名無し検定1級さん
2024/07/07(日) 03:05:05.43ID:kAKamXU6 使えないうえに値段が高い弁護士が大多数なので本来なら弁護士がやってた仕事が代書に来るんだよなあ。レス遅い、案件放置、ググれば分かるような回答をする弁護士が大杉。そもそも優秀な奴は今の時代、弁護士にならんからな笑
405名無し検定1級さん
2024/07/07(日) 03:07:19.08ID:kAKamXU6 そしてプライドだけは高い。そんな奴に頼む客はそう居ないだろ。サービス業として質が悪いところが大杉なんだよ。
407名無し検定1級さん
2024/07/07(日) 15:13:56.85ID:1feQVyiC 酷い弁護士は本当に酷いからな
相談しても役に立たないどころか害になるから
相談しても役に立たないどころか害になるから
408名無し検定1級さん
2024/07/07(日) 22:54:53.07ID:ss/7DW4T 当地、各種財産管理人の成り手が不足してるらしいですが、皆さんの単位会ではいかがですか?
409名無し検定1級さん
2024/07/07(日) 22:55:51.73ID:ss/7DW4T あ、私はリーガル入ってないですよ。
システムに異議があり、登録したての頃に挫折。
システムに異議があり、登録したての頃に挫折。
410名無し検定1級さん
2024/07/08(月) 00:09:39.89ID:IDqvYP51 存在が認知されてないだけで割と法律系士業の中だと代書が客からの需要がある気がする。特に相続で。行政書士みたいに人によって能力にバラツキがある訳でもなく、弁護士のように相談有料で報酬がバカ高い訳でもなく、税理士のように相続税の申告で謎の高額報酬を取る訳でもなく、消去法で一番まともだわ笑
税理士の相続税申告ってクソ高いのが結構謎だわ。昔税理士事務所に居た時、俺が相続税の申告やってたけど難しい訳でも手間が掛かる訳でもなく、やる人によって相続税の金額が大きく変わる事なんてそうそうないしな。
税理士の相続税申告ってクソ高いのが結構謎だわ。昔税理士事務所に居た時、俺が相続税の申告やってたけど難しい訳でも手間が掛かる訳でもなく、やる人によって相続税の金額が大きく変わる事なんてそうそうないしな。
411名無し検定1級さん
2024/07/08(月) 08:49:47.12ID:iwydXzd9 協議書と調査で数十万
調査ってなに?
間にギョが入ってしまうだけで、数十余計な出費
調査ってなに?
間にギョが入ってしまうだけで、数十余計な出費
412名無し検定1級さん
2024/07/08(月) 08:58:12.53ID:aJX9C9CY >>411
隣県のギョから「相続登記の業務提携しませんか」と提案があり、とりあえず話を聞きますよ、と面会。
・登記関係の書類は全部こちらで用意します
・戸籍も全部揃えます(相続関係をきっちり確定するとは言ってない)
・一件一律3万円(不動産が多くてもそれ)
・全体がいくらかは最後まで教えてくれない
3万円の額にまず「はぁ?」となったのだけど、ギョ曰く「当地の○○先生、✕✕先生はそれで受けてくださってますよ」とのこと。
「すいません、もうけっこうです」と丁重にお断りした。
あまりに厚かましいブローカーぶりのギョに呆れるとともに、○○先生、✕✕先生(一応実在してる)の先行きが心配になってしまった。
3万円で登記の全責任負うんだあ…と。
隣県のギョから「相続登記の業務提携しませんか」と提案があり、とりあえず話を聞きますよ、と面会。
・登記関係の書類は全部こちらで用意します
・戸籍も全部揃えます(相続関係をきっちり確定するとは言ってない)
・一件一律3万円(不動産が多くてもそれ)
・全体がいくらかは最後まで教えてくれない
3万円の額にまず「はぁ?」となったのだけど、ギョ曰く「当地の○○先生、✕✕先生はそれで受けてくださってますよ」とのこと。
「すいません、もうけっこうです」と丁重にお断りした。
あまりに厚かましいブローカーぶりのギョに呆れるとともに、○○先生、✕✕先生(一応実在してる)の先行きが心配になってしまった。
3万円で登記の全責任負うんだあ…と。
413名無し検定1級さん
2024/07/08(月) 10:26:28.03ID:osIXHn0R 行政書士持ってる人多いだろうに自分でやらないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★4 [どどん★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【FC】クリアできんの…?《難しすぎたファミコンソフト》TOP10! 3位魔界村、2位ドラクエII、1位は伝説の? [湛然★]
- 【埼玉】「山岳部の生徒が滑落した」県立高の女子生徒が約100m滑落…意識不明で救急搬送 秩父市の御岳山で部活動中 [ぐれ★]
- 【アメリカ】テキサス州の女性教師(32)が中学生に性器を触らせ告発される [おっさん友の会★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1679
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★103
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap89
- やくせん
- 〓たかせん〓 ★4
- とらせん
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 9
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 8
- 【訃報】この国のオワコン感えぐいよな [943688309]
- 日本人の大学生、ほぼ Mac Book を購入してしまう…「プログラミングを学ぶのに必要だから」と回答 [249548894]
- 🏡どんな人生歩んだらID無しスレで自演して誹謗中傷ばかりする人間に育つんだろう🏡
- 嫌儲でペヤング好きって言うの許されない風潮あるよな [606374159]