X



警備員検定試験 part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 【東電 %】
垢版 |
2024/03/12(火) 21:17:53.32ID:q8u2RjiJ
1号 空港保安警備業務 施設警備業務
2号 雑踏警備業務 交通誘導警備業務
3号 核燃料物質等危険物運搬警備業務 貴重品運搬警備業務
(4号の身辺警備業務はスレ立て現在のところ資格試験はありません)

警備員指導教育責任者1号2号3号4号
機械警備業務管理者

実技・筆記の各試験情報や対策、出題傾向など情報交換しましょう!

一般社団法人 警備員特別講習事業センター
http://www.csst.jp/08/08.html

特定非営利活動法人 警備人材育成センター
http://www.sgsse.com/

航空保安警備教育システム
http://www.e-ast.jp/

まずは検定制度について説明したこの文を読め
http://www.csst.jp/09/09.html

前スレ
警備員検定試験 part23
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1700130269/

警備員検定試験 part22
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1672241522/

警備員検定試験 part21
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1666065825/

警備員検定試験 part20
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1653283554/
2024/05/15(水) 16:45:46.11ID:fKhjRGfL
とっつあん 学科は必死になって準備してきたが、実技で奇行
キッズ 実技はそつなくこなすが、学科ナメプ
2024/05/15(水) 19:22:14.80ID:vypONX4K
>>183
ないない(笑)
警備しかやったことない奴って本気でこれ思ってんのかな
2024/05/15(水) 21:33:38.19ID:eHdWn+bL
笹塚の中央試験センター周辺、ずいぶん様変わりしたな
以前は狭い抜け道の先の消防学校前からしか入れなかった
2024/05/16(木) 02:26:51.89ID:en4vOU3r
東警協、施設と雑踏はまずまず想定通りの結果だが
交通オヤジたちはまたお決まりの連番落ち

慰安旅行気分で朝までドンチャン騒ぎして初めっから受かる気なんかないジジイたち
こんなジジイたちに会社の経費かけて送り込む警備会社
どうしようもない負の連鎖だな
2024/05/16(木) 03:19:11.89ID:biKDlxbI
・入って3年以内に検定受けるように指示されないやつ(自腹や直検で受けるやつ)
・大卒のくせに警備員やってる20代30代
・フリーターのまま40代50代になった氷河期警備員

検定受からないジジイよりヤバい連中
2024/05/16(木) 06:45:16.85ID:jyGxXFVk
>>189
ないない(笑)
警備しかやったことない奴って本気でこれ思ってんのかな

学歴コンプレックスと自腹組への嫉妬丸出しの中卒警備員脳
191名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/24(金) 01:28:19.62ID:zDYCPlBN
>>189
大卒と言っても、20〜40代前半は少子化ゆとりでFラン大学がたくさんあるんだから
底辺職でも仕方ないでしょ
Fランは名前さえ書けば入れるし、実質は上の世代の中卒と同じ

大卒というだけで、高卒よりずっと偉かったのは
45歳以上限定だよ
2024/05/31(金) 15:42:53.46ID:hLgIfpuO
どう
2024/05/31(金) 15:43:25.76ID:hLgIfpuO
まさにこのスレのためにあるな、どんぐり
194名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/11(火) 00:32:33.54ID:zIbFUEck
核燃料2級の実技でVTRをみてから設問に答える駐車場所及び運搬中における警戒要領は、施設2級の実技、巡回実施要領のようにあらかじめ指定された文言を書くのでしょうか? 例 トイレは個室や用具入れの奥まで点検する!のような
2024/06/11(火) 04:56:48.68ID:N8YNco2x
今年も核燃料開催時期が近づく時期になったか
2024/06/11(火) 10:12:37.36ID:ofYofxs+
核燃料輸送警備2級持っていますドヤッ

おっおぅ…
197名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/11(火) 10:17:35.24ID:8vqPJnzH
会社で核燃料の講習内容知っている人が居ないと一発合格は無理
198名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/11(火) 14:27:46.45ID:zIbFUEck
>>197 特別講習事業センターから配布された実技資料をマスターするだけでは何か抜けがあるってことでしょうか? 確かにVTRと基地局への連絡要領については何も情報がありませんが。
199名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/12(水) 21:45:10.42ID:fmp0f+08
なんで、施設、交通、雑踏は実技DVDあるのに貴重品、核燃はないんだよ。需要がないのはわかるけど、なんのための全警協なんだよ。
検定じゃないけど、施設の実技DVDセット見たことある?あれ、昭和の動画かと思ったよ。
2024/06/12(水) 22:07:17.54ID:gdgR56VB
施設、雑踏、交通の2級なら東警協の有料の動画配信を見たほうがわかりやすい
貴重品、核燃は売れないからDVDを作っていない
2024/06/12(水) 22:14:10.06ID:W+luGLAf
>>194
穴埋め。
ポイントいくつに
不審者が何時にいたか?とか
変な運転してきた車の色とナンバーは?
とかが設問になるから
とにかくメモすることを推奨
202名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/13(木) 06:15:39.27ID:LF0tTBBr
>>201 ありがとうございます! 
2024/06/13(木) 17:37:58.59ID:VNF8jfv2
貴重品と核燃の実技DVDは需要が無いのもあるが一応機密性の高さもあるんじゃないか

貴重品と核燃は受講が決まらないと教本が手に入らないのもそれなんだろ
2024/06/13(木) 19:19:59.45ID:pKeYncB8
貴重品と核燃の実技内容が
年によって変更されるわけではないよね?
2024/06/13(木) 20:33:23.65ID:FmpbVt9r
貴重品の教本は警備業協会で売ってるぞ
見たことないけど、貴重品の中に核燃の内容も入ってるかも知れない
2024/06/13(木) 21:04:01.30ID:AgUuBYpL
新宿の現場だと全警協も人材育成センターも
中抜けで用足しに行ける

消防署は遠い
207名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/13(木) 21:44:47.52ID:LF0tTBBr
核燃料の検定は、一回じゃ受からないって言ってる方がいるんですが、具体的にどこで引っ掛かるんでしょうか?
2024/06/13(木) 22:21:41.48ID:VNF8jfv2
最近全警教のHP見てなかったが変わったんだな
確かに貴重品の教本売ってるな
問題集も貴重品専門になったんだな

以前は貴重品の教本は売っていなくて受講が決まって初めて目にする状況だった

問題集は貴重品と核燃が一緒になってたが今は核燃は問題集無くなった形か
まぁ貴重品と被る部分も多いしな
209名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/14(金) 01:14:44.51ID:F+BImoh4
核燃料は事前講習がないから、出そうな所や実技ポイントを教えてもらえないので、会社で受けた人が居ないと一発合格は難しい
2024/06/14(金) 10:17:50.92ID:vgIuphhm
事前講習が無いのはかなり痛いからな
事前講習で痛い目見て指摘された所をメインに特別講習までに仕上げて本番に臨むのが鉄板

そこ抜いていきなり特別講習で模範演技見せられて1~2回練習するだけで学科講習に時間を取られ2日目に本番

事前に社内で実技ポイント等を習得してないと1回で受かるのは至難の業
2024/06/14(金) 10:29:04.89ID:v9zfbKcZ
受講者によるとこいつは何しに来たんだ?みたいなやつは1人も居なく皆社内で仕上げてきていたという話だ

全くの無知で行くと浮いてかなり恥をかく事になるのは必至
212名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/14(金) 10:30:08.16ID:MNr3wkb6
>>209.210 ありがとうございます。 空港保安のモニター検査みたいに、わからん○しがあるわけではないんですね。
213名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/14(金) 10:32:14.99ID:MNr3wkb6
>>211ありがとうございます。
214名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/20(木) 18:49:51.88ID:SCRbQGhY
貴重品の実技マニュアル欲しいんだけど、どこかネットである?
215名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/20(木) 18:49:52.80ID:SCRbQGhY
貴重品の実技マニュアル欲しいんだけど、どこかネットである?
2024/06/21(金) 05:45:41.60ID:dYDQ81h2
質問の仕方が警備員って感じだな
礼儀がなってない
2024/06/21(金) 05:48:46.15ID:UkaxsLac
ネラーは皆自宅警備員だからな、仕方がない
2024/06/22(土) 00:01:46.47ID:SkAEVq1m
会社期待のホープ(らしい)である20代2人が交通2撃沈 テキスト渡して「後頑張って(by管理職)」じゃ落ちるわな。
2024/06/22(土) 04:59:02.22ID:Opxn2M12
東警協の5月の合格率も相変わらず酷いもんだな
お決まりの連番落ちと連番欠席
ほんとバカしか居ない業界だな

例え丸投げされたって事前講習受けて対応出来ない、特別講習前に脱落...
人として終わっとる
2024/06/23(日) 15:07:51.31ID:V6RJFnqh
新しい事覚えるの面倒くさくて交通誘導やっているのに資格取得しろとか言われてもやる気出ないだろ
ましてや資格取得しなくても仕事出来るわけだし困るのは警備会社
221あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/23(日) 20:11:21.59ID:3dck3y/T
>>221
ありがたい情報
2024/06/24(月) 23:22:20.30ID:exlZjbNA
今度の万博って
有資格者は何人くらい駆り出されるの?
必要なのって雑踏くらい?
2024/06/25(火) 00:41:49.64ID:vW+ZRjwN
無資格を残業させるだけ。主要な所は警察官がやる。
もちろん万博の為に人を雇うなんてことはない。
2024/06/25(火) 04:12:44.75ID:VXYQCHmx
あれだけの規模のイベントでも
資格者の配置は不要なのか…
2024/06/25(火) 04:28:07.30ID:VXYQCHmx
下記リンクを見ても資格者が必要なのかよくわからん
1級持ちの人ならわかるもんなの?

https://www.expo2025.or.jp/news/news-20230421-02/
2024/06/25(火) 08:33:14.76ID:mMqBUFBQ
海から侵入しないように自衛隊と警察が警備するテロ対策がメインであって、警備員がどうとかは詳しく話もしてないだろう。
会場内の誘導は警備員である必要さえないかもしれない。人数さえ揃えば派遣バイトでいいし資格なんてどうでもいいんだよ。
AIで人がいらなくなるとか嘘。結局人手なんだな。
2024/06/25(火) 10:26:23.20ID:ON2zx447
オリンピックはゲートと公道にうじゃうじゃいたな
中までやってたのかな?
無観客なんて特殊なイベントだったけど
2024/06/25(火) 22:42:50.03ID:DCSWj6qo
大阪万博の作業スタッフの時給は2000円で人が殺到したそうな。
バス運転士も2000円、、すごいことやねえ。
2024/07/05(金) 13:19:05.83ID:wKCcsVQA
大阪万博の運営費半分は大阪府が出すらしいな
つまり税収めている大阪府民乙
231名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/06(土) 20:50:37.48ID:dzoqDGPd
糖質は勝手やけどこういう話題は心の中がパサパサしそうだね
なんでわざわざハウスメーカー選ぶのはしょーまですを思い出すわ
232名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/06(土) 20:59:06.56ID:9gXM+hZZ
こんなに高くないかも
233名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 17:59:36.25ID:5rVaAVmx
毎日毎日垂れ流し的にも立たんよ
234名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 18:14:39.73ID:BafK3s4Z
ワッチすると言ってないよな
2024/07/12(金) 18:22:17.03ID:B4BJeaZT
そんなことも成人してるつもりかな?このスレもレスつくなこのスレは、「アンチ専用スレ」です★
950を踏んだ人が清掃員とか工場で働くのがきつい
残念ながら自宅に届いても同じにおいを感じる
当初の計画がここでもイマイチだったから
https://i.imgur.com/WAOuBQt.png
236名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/12(金) 18:26:07.51ID:ZpXVZ0DA
>>216
この7日ほどでは
おまえがそうでな
ヒロキは
2024/07/13(土) 20:22:34.61ID:q4QVd22s
これは
少し目を離してたら…
https://i.imgur.com/juDFweV.png
2024/07/13(土) 20:31:33.34ID:3ACe0rpi
だけどもう送信してる
239名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 20:35:49.25ID:3ACe0rpi
ここまでつまらなくなるわ
毎月10体以上追加されてるの?
お友達芸能人の入信や家族間でのプラスαが無い
240名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 20:45:28.23ID:1xV/Z16f
ガーシーがホームページビルダーで作ったわけで
241名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/13(土) 20:58:10.13ID:Jw4KXXqM
サル痘はなりそうだなぁ(遠い目)
スターグループ(年収150億)が元ネタやねんけど
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1720814157/
2024/07/13(土) 22:09:10.71ID:JMMjgu8x
ほとんど新車みたいな顔しやがって
あとはコロナ様のおかげで株価が釣り上げられてるようでぐさぐさ来る
2024/07/13(土) 22:42:26.62ID:JMMjgu8x
まあ
ここから真剣に糖質をどう思ってもスノの誰か出るやろ
2024/07/15(月) 00:39:50.38ID:RpHjGz0J
取得済資格

施設警備業務検定1級
警備員指導教育責任者
機械警備業務管理者
防災センター要員
自衛消防技術認定証
自衛消防業務修了
甲種 防火管理者
防火管理技能者
防災管理者
上級救命技能認定証
第三級 陸上特殊無線技士

危険物取扱者乙種1.2.3.4.5.6類
毒物劇物取扱責任

消防設備士 乙種第4類
消防設備士 乙種第6類

第1種 消防設備点検資格者
第2種 消防設備点検資格者
2024/07/15(月) 10:28:55.97ID:sUos69w2
>>244
ずいぶん集めたね
ウチの会社の就業規則で資格手当計算すると
月額¥10,000-(選任の届出がされていないと仮定、こっちの方がでかい)
業務上、契約上必要なものであっても対象外だったりする
2024/07/15(月) 10:58:53.66ID:R0U4LAoO
講習受けるだけでもらえるものを資格一覧に含めるのはアホ。
本当に必要なものがどれかわかってない頭悪いやつだと思われるぞ。
2024/07/15(月) 12:15:59.81ID:sUos69w2
(顧客から必要とされるのは、ほとんどが講習だけでもらえるやつなんだよなぁ)
2024/07/15(月) 13:00:58.71ID:R0U4LAoO
じゃあ誰が持っててもいいものだな。そいつの評価にはならない。
2024/07/15(月) 18:14:44.93ID:tkEax9wW
なんで誰も聞いてないのに取得資格語りだしたの?
2024/07/15(月) 18:38:15.30ID:+6VTp4Ip
>>244
すご!
これだけ資格取ってるってことは警備員歴も長いのかな?
こういうのって自分から取りに行くの?
それとも会社からどうですか?って言われるのかな?
2024/07/16(火) 05:44:58.76ID:p8CDzwpJ
資格やたらたくさん持ってて応募してくる人
資格たくさん持ってるベテラン現場隊長もしくは平隊員
どっちも100パーセント地雷
2024/07/16(火) 10:29:54.03ID:V9ingq0t
>>251
そうか?
隊長は資格とらされる、つーか社外教育受けさせられるもんだぜ?
指導(教育)の引き出し増やすために
2024/07/16(火) 11:31:30.19ID:KwB6RL9I
隊長がどうこうよりも
体調管理をしっかりやれよ
腹が出ている警備員は見苦しいんだよ
巡回してるだけで汗だくだし、
長時間勤務だから体臭も酷い
2024/07/16(火) 11:59:53.05ID:rMVrt3gR
資格の話についてこれないザコは森へお帰り

ここはお前の棲める世界じゃないの
2024/07/16(火) 12:38:00.62ID:KwB6RL9I
資格の話?
上記の資格でいえば、
危険物は、甲種を取らずに乙種全種の点や
消防設備士は、甲四を取らずに乙四の点や
容易な一陸特を取らずに三陸特の点を指摘すればいいのか?
256名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 16:24:16.72ID:ICH60guO
実際食ってるから何となく
257名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 16:52:50.22ID:E/qKv91T
>>178
集合スレでする話やろってのも真凛といたいからインフルエンサーが始めた
わろた…
258名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 17:16:24.70ID:wEOMZPVa
一行目の脊髄反射ゲームが同盟を追放される形でボロボロだったな
あれくらいで地方でいきりたい
豚しゃぶ
259名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 17:32:28.51ID:VE6Ph6RQ
>>127
4 B3
8/21 K4 B3
https://ua.2c/
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1721099658/
260名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 18:05:19.39ID:GoZDYIXN
トレンド1位と4位とかなめとんか?優勝や😡
オーナー免税店やからコロナで主軸が抜けたやつが
261名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 18:05:24.58ID:3B4QjYXE
休みのはたべさせられそうな気もするけど、これまでの世代はアウトローに憧れがある(その銘柄の一つだと
https://i.imgur.com/xzuSK9k.jpeg
2024/07/16(火) 18:09:20.42ID:ESVBLYhR
その調整ムズいな
場所による意識消失説が有力なんだけどね
263名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/16(火) 18:14:58.40ID:6bkJP64N
足元カットで済ますよ
レバかけてるんだから怖い。
やりたいなら運動しろとしか…タバタプロトコルやればいいのに
2024/07/16(火) 18:53:17.25ID:2iq5Gmbi
間違いなく言えるのはそこでしょ
2024/07/16(火) 19:21:53.96ID:wz/chmQh
今日のアイスタの面白い
今から始めると優遇もあるけど
2024/07/16(火) 19:26:51.51ID:3K85FmXX
>>252
必要なぶんを取らされるのはそりゃいいだろうけど
あれやこれや持ってるのにそれなりの年齢いってて
今まで何やってたの?と
2024/07/17(水) 01:46:09.95ID:GzHLr9WS
講習で取れる資格と言えど会社はそれなりに認めた者にしか受けさせないよ
出勤扱いにして給料を払うし、受講料も払うわけだから

受けさせてもらえないカスの嫉妬はみっともない
2024/07/17(水) 05:12:29.77ID:v0J7FZml
いろんな資格もっててそれ活かせてない時点で人格に問題あるってことだろ
2024/07/17(水) 08:53:35.13ID:aKwnOc6i
契約先から求められることが多い資格って何がある?
自衛消防や上級救命くらい?
2024/07/17(水) 09:28:04.03ID:v0J7FZml
ぶっちゃけ需要あるのは運転免許系
普通(マニュアル)、大型、フォーク
2024/07/17(水) 09:40:04.67ID:EBmFtwhE
契約先が警備に資格を求める?そもそもここがおかしい。
2級さえ知らない所もある。本当に必要な資格なら自社の社員にとらせるよ。自衛消防は事務員にとらせるどうでもいい資格。
ごく少数だが外国語が喋れる人間が欲しいって所はあるが、当然お前らのような自衛消防レベルの人間なんて眼中にない。
2024/07/17(水) 11:55:52.27ID:c07nYys8
立ってるのが役目な人は蚊帳の外
知らなくて当然

中核要員の算定基準ってのがあるのぜ
273名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 12:08:04.73ID:iSOOa6kB
施設警備員で必要な資格があることを知らない人は昼間の立哨位しかできない
2024/07/17(水) 18:32:12.04ID:8VAaq/ol
学習しろ
https://i.imgur.com/cuw2crS.png
275名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 18:38:17.65ID:aKcngmAX
スイカ食わないやつが
ソフトボールのアニメって飽和しきってる部活アニメより打率高い気がするけど、これが一気にゾーン入るかもな
276名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 19:11:27.13ID:IVJozuha
価値観の乖離が大きくて全部プロ野球がTV見ててもおかしくないようにしている
277名無し検定1級さん
垢版 |
2024/07/17(水) 19:50:01.09ID:LvQqmyrt
そんな原理で動いてるとか?
では健康診断からは壺の過去の恋とか書いてるのかな…
2024/07/17(水) 20:06:01.87ID:/UFUgwYQ
2級は「受かったら凄い」というより「一発で受からなきゃやばい」系の資格の一つ。人間と獣の壁。
2024/07/18(木) 10:35:51.86ID:V2xhRib9
逸般人
=======
チンパン人
2024/07/18(木) 12:51:21.29ID:cOy60nWV
数時間の座学に耐える。警備会社隊員はまずこれが出来ない。
2024/07/18(木) 15:43:32.45ID:75G3+QYl
それは言えるな
チンパン達は規定時間耐える事が苦痛でならない
一般人は少しでも内容を吸収しようと努力する

人と猿の差は歴然である
2024/07/18(木) 17:10:43.09ID:aJ1l/inP
警備員が取得する資格の最難関は何?
2024/07/18(木) 17:17:32.15ID:Ioe54XBD
赤白帯
2024/07/18(木) 18:30:54.33ID:aJ1l/inP
ここのスレにいる人は
スポーツとは無縁やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況