!extend:checked:vvvvv:1000:512
試験日程
申込み:5月上旬〜
試験日:10月上旬の日曜日
発表日:11月上旬
【合格率】
令和5年度 22.1%
令和4年度 17.9%
令和3年度 17.7%
※前スレ
【通称】建築物環境衛生管理技術者 147棟目【ビル管】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1700966142/
長文キチガイ出禁スレ
2013年より自己中心的発言や自演を繰り返す、通称長文キチガイは出禁です。これがスレの主旨です。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【通称】建築物環境衛生管理技術者 148棟目【ビル管】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し検定1級さん (ワッチョイ bbfe-R4eE)
2024/03/12(火) 10:24:10.37ID:6hTBg4cU0383名無し検定1級さん
2024/04/27(土) 19:57:56.99 長文キチガイは他人のフリして長文書いて、自分はまともアピールww
384名無し検定1級さん (ワッチョイ 528c-eoX9)
2024/04/27(土) 20:05:49.42ID:J4PYSyOA0 ビル管は電験3種取って完成や。
電験選任いややゆうなら、もっと難易度高いエネ管取って形にして完成や。
電験選任いややゆうなら、もっと難易度高いエネ管取って形にして完成や。
385名無し検定1級さん (ワッチョイ 528c-eoX9)
2024/04/27(土) 20:06:51.58ID:J4PYSyOA0 いや、別に三種の神器制覇したっていいんやで!
386名無し検定1級さん (ワッチョイ 122c-K5o/)
2024/04/27(土) 20:14:06.25ID:JPWg/7la0 ビル管取得者なら言わずもがな釈迦に説法だろうけど
業登録において統括管理者や清掃作業監督者は必須要件
そしてこれらは高いお布施を払って講習を受ければ取得できるんだけど
そもそもこれらの受講資格がビル管取得者である事が前提なんだよね
(清掃作業監督者はビルクリでも可)
だからこの業界全ての従事者にとってビル管は基本にして唯一無二
現場のお山の大将を目指すなら、どうぞただマウント取るだけの電験・エネ管を崇めて下さいな
業登録において統括管理者や清掃作業監督者は必須要件
そしてこれらは高いお布施を払って講習を受ければ取得できるんだけど
そもそもこれらの受講資格がビル管取得者である事が前提なんだよね
(清掃作業監督者はビルクリでも可)
だからこの業界全ての従事者にとってビル管は基本にして唯一無二
現場のお山の大将を目指すなら、どうぞただマウント取るだけの電験・エネ管を崇めて下さいな
387名無し検定1級さん (ワッチョイ 122c-K5o/)
2024/04/27(土) 20:19:27.66ID:JPWg/7la0 それとここはビル管スレであって
決して三種の神器スレではない事を忘れずに
決して三種の神器スレではない事を忘れずに
389名無し検定1級さん (ワッチョイ 122c-K5o/)
2024/04/27(土) 20:42:38.54ID:JPWg/7la0390名無し検定1級さん (ワッチョイ 528c-eoX9)
2024/04/27(土) 21:19:21.31ID:J4PYSyOA0 電験3種とビル管は基本セット。
391名無し検定1級さん (ワッチョイ 528c-eoX9)
2024/04/27(土) 21:21:46.03ID:J4PYSyOA0 地冷セットが電験3種または2種+エネ管だな。
392名無し検定1級さん (ワッチョイ 528c-eoX9)
2024/04/27(土) 21:23:07.63ID:J4PYSyOA0 この2つのセットが合体してビルメン三種の神器になったわけだ!
393名無し検定1級さん (ワッチョイ 122c-K5o/)
2024/04/27(土) 21:54:21.76ID:JPWg/7la0 本来、電験にしろエネ管にしろ本当に需要があるのはビルメン業界ではないし
供給面においても有能な層は本当にその資格を活かせる業種に集まる事になる
つまりビルメン業界においての電験やエネ管の実需の規模は隙間も隙間、ニッチオブザニッチ
なのに実需に反して難易度だけでビル管と三種連ねて神器と称されるようになったのは
バレンタインデーよろしく教材業者のセールスプロモーションによるところなんだろう
そんな大して需要のない業界内で必死に取得したところで
若いうちの転職を視野に入れたステップアップならいざ知らず
いい年こいて夢見たところで手に入るのは幾ばくかの手当と一瞬の達成感だけで
それをきっかけに人生が好転するような事例はほんのわずか
ほとんどは馬鹿にするだのされるだの下らない価値観の者同士でマウント取りあうのが関の山だろ
供給面においても有能な層は本当にその資格を活かせる業種に集まる事になる
つまりビルメン業界においての電験やエネ管の実需の規模は隙間も隙間、ニッチオブザニッチ
なのに実需に反して難易度だけでビル管と三種連ねて神器と称されるようになったのは
バレンタインデーよろしく教材業者のセールスプロモーションによるところなんだろう
そんな大して需要のない業界内で必死に取得したところで
若いうちの転職を視野に入れたステップアップならいざ知らず
いい年こいて夢見たところで手に入るのは幾ばくかの手当と一瞬の達成感だけで
それをきっかけに人生が好転するような事例はほんのわずか
ほとんどは馬鹿にするだのされるだの下らない価値観の者同士でマウント取りあうのが関の山だろ
394名無し検定1級さん (ワッチョイ c447-EkiS)
2024/04/27(土) 22:19:22.13ID:SZl/AmYd0 相変わらず、ドヤる長文とバカにするお前らのやり取りで有益な情報は一切無い
ここでやるアドバイスは赤本を根性でやれという時代錯誤な指導しかできないけど
ここでやるアドバイスは赤本を根性でやれという時代錯誤な指導しかできないけど
395名無し検定1級さん (ワッチョイ f3ae-K5o/)
2024/04/27(土) 22:47:23.82ID:9PhSCW9x0 >>394
赤本を根性でやれと言われても漠然としすぎて具体的に何をしたらいいのかわからず
結果が出せずに悩んでの相談という事でいいかな
まず、どんな名医であっても本人の症状も分からずに治療方針を決められないように
人によって素地も背景も分からない以上は適切なアドバイスなんてできないわけで
自分が合格する方法を教えてもらうという受け身のスタンスでは難しいだろうから
自らが最善の方法を模索する手段として成功者の手段を参考にする事から始めてみればいいんじゃないかな
では、まずテキストに時間を費やすのは遠回りで効率が悪いから買う必要ないと思う
とは言え大枠を知るためにはまるっきり無駄という事もないからざっと見するのはいいけど
そもそも受かるべくして受かる人はテキストにあまり時間をかけないものだよ
やっても途中で効率が悪すぎる事に気付くからね
まずはドットコムの出題傾向とポイントで全体像と概略を掴む
そして過去問を逆算的に学ぶことに重きを置き、ヤクチクの問題と解説を理解する
同時に赤本の解説で補完しながら行ったり来たりしてインプット
そしてインプット2割アウトプット8割の感覚でひたすらスピード感をもって繰り返すのみ
隙間時間にはドットコムのミニテストを活用するのも有効的
俺はこのやり方で3カ月の勉強期間で一発142点で合格したよ
赤本を根性でやれと言われても漠然としすぎて具体的に何をしたらいいのかわからず
結果が出せずに悩んでの相談という事でいいかな
まず、どんな名医であっても本人の症状も分からずに治療方針を決められないように
人によって素地も背景も分からない以上は適切なアドバイスなんてできないわけで
自分が合格する方法を教えてもらうという受け身のスタンスでは難しいだろうから
自らが最善の方法を模索する手段として成功者の手段を参考にする事から始めてみればいいんじゃないかな
では、まずテキストに時間を費やすのは遠回りで効率が悪いから買う必要ないと思う
とは言え大枠を知るためにはまるっきり無駄という事もないからざっと見するのはいいけど
そもそも受かるべくして受かる人はテキストにあまり時間をかけないものだよ
やっても途中で効率が悪すぎる事に気付くからね
まずはドットコムの出題傾向とポイントで全体像と概略を掴む
そして過去問を逆算的に学ぶことに重きを置き、ヤクチクの問題と解説を理解する
同時に赤本の解説で補完しながら行ったり来たりしてインプット
そしてインプット2割アウトプット8割の感覚でひたすらスピード感をもって繰り返すのみ
隙間時間にはドットコムのミニテストを活用するのも有効的
俺はこのやり方で3カ月の勉強期間で一発142点で合格したよ
396名無し検定1級さん
2024/04/27(土) 23:55:42.41 ↑迷惑長文キチガイ。ほんとゴミ未満の文章と本体。
397名無し検定1級さん (JP 0H8f-ib3f)
2024/04/28(日) 00:29:50.52ID:OzkjE1LdH 勉強開始時の知識に加えて、記憶力と理解力は人それぞれなので他人の勉強期間など参考にならない。計画、実行力。根気忍耐は最低限必要。なぜなら主催者側が試験で受からせる気が全くないので(笑)
398名無し検定1級さん (JP 0H8f-ib3f)
2024/04/28(日) 00:36:18.89ID:OzkjE1LdH あと自分の勉強期間を書き込む輩は、自身の勉強開始時の無勉での得点力も書き込むべし
399名無し検定1級さん (ワッチョイ c7ae-+hba)
2024/04/28(日) 01:22:17.35ID:zw+M7iiv0 >>397
すげー当たり前のことを言うけど
主催者は受からせる気が全くないのではなく2割程度しか受からせる気がないんだよ
上位2割というと受験者総数の偏差値58以上ということになるけど
みんなそれなりに勉強して100点以上なんて当たり前に取れてるだろうから
合格ボーダー116点マイナス10点ぐらいが平均点で偏差値50レベルだと思う
つまりほんの数点足りなかっただけだと錯覚しがちだけど
合格者との実力差はかなり開いていると自覚すべきだろうね
すげー当たり前のことを言うけど
主催者は受からせる気が全くないのではなく2割程度しか受からせる気がないんだよ
上位2割というと受験者総数の偏差値58以上ということになるけど
みんなそれなりに勉強して100点以上なんて当たり前に取れてるだろうから
合格ボーダー116点マイナス10点ぐらいが平均点で偏差値50レベルだと思う
つまりほんの数点足りなかっただけだと錯覚しがちだけど
合格者との実力差はかなり開いていると自覚すべきだろうね
400名無し検定1級さん (ワッチョイ c7ae-+hba)
2024/04/28(日) 01:25:20.03ID:zw+M7iiv0 >>398
過去問初見での点数とか気にする意味がないと思うけどね
現に俺は勉強開始時に何点取れるかなんて気にしたこともなかったし
そんなことに時間をかけるのは時間の無駄だとも思っていたよ
そもそも実力もないのに初めから問題を解こうと考えるのが間違いで
過去問は問題と同時に解答解説を通して読み込み内容を理解する
そして憶えるべきことを憶えるのが最優先
あとはひたすら思い出そうとする事を繰り返すのみ
過去問初見での点数とか気にする意味がないと思うけどね
現に俺は勉強開始時に何点取れるかなんて気にしたこともなかったし
そんなことに時間をかけるのは時間の無駄だとも思っていたよ
そもそも実力もないのに初めから問題を解こうと考えるのが間違いで
過去問は問題と同時に解答解説を通して読み込み内容を理解する
そして憶えるべきことを憶えるのが最優先
あとはひたすら思い出そうとする事を繰り返すのみ
401名無し検定1級さん (JP 0H8f-ib3f)
2024/04/28(日) 01:40:49.38ID:OzkjE1LdH タイパコスパ重視するためにも初見で問題を解くのが重要だよ
時間などかからない。そこから勉強計画は始まるんだよ
時間などかからない。そこから勉強計画は始まるんだよ
402名無し検定1級さん (ワッチョイ 67d9-PKmj)
2024/04/28(日) 03:13:53.78ID:otghoA9R0 タイパコスパな長文がいちばんタイパコスパを実行できていない件を長文で語れ(笑)読まないけど
403名無し検定1級さん (ワッチョイ 67d9-PKmj)
2024/04/28(日) 03:29:17.31ID:otghoA9R0 オマエ(長文)はホントにアタマが悪い(笑)
405名無し検定1級さん (ワッチョイ c7ae-+hba)
2024/04/28(日) 06:48:29.76ID:zw+M7iiv0 >>401
なんかすげー尤もらしい事を言ってる風だけど
まず赤本の6年分を初見で解くとするじゃん
で?そこからどんな学習計画を立てる事になるのかな
初見で解いた中には当てずっぽうで正解したものだってあるだろうし
他の選択肢の意味が分からなくても正解さえ分かれば解けるものもある
その辺のところをどう分析して学習計画に反映させるつもりなのかな
おそらくテキストで一通り勉強したうえで、力試しで過去問を解く手順なんだろうけど
俺はテキスト学習すっとばして、概略だけ掴んだらいきなり過去問派だから
まずはまっさらな状態で全てもれなく過去問使ってインプットすればいいだけだと思ってる
初見で分かりもしない問題を解くために考える時間が無駄だからね
なんかすげー尤もらしい事を言ってる風だけど
まず赤本の6年分を初見で解くとするじゃん
で?そこからどんな学習計画を立てる事になるのかな
初見で解いた中には当てずっぽうで正解したものだってあるだろうし
他の選択肢の意味が分からなくても正解さえ分かれば解けるものもある
その辺のところをどう分析して学習計画に反映させるつもりなのかな
おそらくテキストで一通り勉強したうえで、力試しで過去問を解く手順なんだろうけど
俺はテキスト学習すっとばして、概略だけ掴んだらいきなり過去問派だから
まずはまっさらな状態で全てもれなく過去問使ってインプットすればいいだけだと思ってる
初見で分かりもしない問題を解くために考える時間が無駄だからね
406名無し検定1級さん (ワッチョイ df8c-zIct)
2024/04/28(日) 09:01:07.39ID:+YFDyaOl0 時間かけながら、過去問やり続けたら、半年くらいでかなり速くなる。
そのまま本番突入で一発合格だったな。
ただし赤本は新しいものと、過去問が被らない古本と2冊でやった。
そのまま本番突入で一発合格だったな。
ただし赤本は新しいものと、過去問が被らない古本と2冊でやった。
407名無し検定1級さん (ワッチョイ df68-rcWZ)
2024/04/28(日) 09:02:29.38ID:JI21vlNL0 さあ底辺ども!
GWも赤本を開けろ!
GWも赤本を開けろ!
408名無し検定1級さん (ワッチョイ 87ac-ib3f)
2024/04/28(日) 10:25:32.04ID:ed3dF5H70 何をいきなり長文で反論してるんだい?
409名無し検定1級さん (JP 0H8f-7Coa)
2024/04/28(日) 11:35:07.90ID:FeOM8HdKH 本当気持ち悪い奴だ
410名無し検定1級さん (ワッチョイ df68-rcWZ)
2024/04/28(日) 11:59:47.31ID:JI21vlNL0 空調を制する受験生がビル管を制する!
さあ!赤本を開けろ!底辺ども!!
さあ!赤本を開けろ!底辺ども!!
411名無し検定1級さん
2024/04/28(日) 12:39:40.85 毎年お馴染み長文キチガイ自演の猿芝居。猿に失礼でした。
412名無し検定1級さん (ワッチョイ 87ac-ib3f)
2024/04/28(日) 12:40:19.96ID:ed3dF5H70 なんかすげー尤もらしい事を言ってる風だけど
試験勉強開始前にためしに数問解いてみるじゃん
それで全く歯が立たない状態って、おそらく君の場合は無かったかもしれないけど(笑)。俺の場合はあったわけね。無理に全問解いてみる必要は無いからね
つまり、全く準備してなくてお手上げ、またはそれに近い状態から開始して試験勉強に何カ月かかったか自慢したいなら、しろってだけの話だからね
すげー当たり前の事を言わせてもらうけど、あてずっぽうで解いてみて偶々当たっていたというのは当然ノーカンだよ
素の状態から3カ月で合格というのなら大したものだと俺は思うよ
https://i.imgur.com/vuAG6Zw.jpeg
試験勉強開始前にためしに数問解いてみるじゃん
それで全く歯が立たない状態って、おそらく君の場合は無かったかもしれないけど(笑)。俺の場合はあったわけね。無理に全問解いてみる必要は無いからね
つまり、全く準備してなくてお手上げ、またはそれに近い状態から開始して試験勉強に何カ月かかったか自慢したいなら、しろってだけの話だからね
すげー当たり前の事を言わせてもらうけど、あてずっぽうで解いてみて偶々当たっていたというのは当然ノーカンだよ
素の状態から3カ月で合格というのなら大したものだと俺は思うよ
https://i.imgur.com/vuAG6Zw.jpeg
413名無し検定1級さん (ワッチョイ df8d-0xPc)
2024/04/28(日) 13:22:00.91ID:mQEiX60E0414名無し検定1級さん (ワッチョイ e793-b946)
2024/04/28(日) 14:40:18.91ID:k5A3J/d80 A社が設備管理の現場
B社はA社から委託を受けて設備管理業務
C社はB社に設備員として派遣(A社現場にて労働)
このシチュにおいて、C社所属の人間は実務の証明ってA~Cどこに貰う事になるの?
B社はA社から委託を受けて設備管理業務
C社はB社に設備員として派遣(A社現場にて労働)
このシチュにおいて、C社所属の人間は実務の証明ってA~Cどこに貰う事になるの?
415名無し検定1級さん (ワッチョイ bf0f-zIct)
2024/04/28(日) 14:52:55.22ID:4l+Un0hy0 自分の所属する組織にもらえれば大丈夫。
エネ管は物件の代表にもらう。
エネ管は物件の代表にもらう。
416名無し検定1級さん (ワッチョイ bf0f-zIct)
2024/04/28(日) 14:53:22.15ID:4l+Un0hy0 自分の所属する組織にもらえれば大丈夫。
エネ管は物件の代表にもらう。
エネ管は物件の代表にもらう。
417名無し検定1級さん (アウアウウー Saab-zIct)
2024/04/28(日) 14:54:23.63ID:SozFpT1Ba 自分の所属する組織にもらえれば大丈夫。
エネ管は物件の代表にもらう。
エネ管は物件の代表にもらう。
418名無し検定1級さん (ワッチョイ bf8a-PKmj)
2024/04/28(日) 17:54:18.98ID:dUytCioi0 嘘ついてくださいね
419名無し検定1級さん
2024/04/28(日) 19:44:08.76 長文キチガイ早くimgurで免状アップしろよ。衛生管理者スレで出来たんだからできるだろ?
420名無し検定1級さん (アウアウウー Saab-zIct)
2024/04/29(月) 08:54:49.62ID:lD9V6pdMa 口でなんか言っても実務経験証明はでないよ。
421名無し検定1級さん (アウアウウー Saab-zIct)
2024/04/29(月) 08:55:21.99ID:lD9V6pdMa 口でなんか言っても実務経験証明は出ないよ。
422名無し検定1級さん (ワッチョイ 2747-Yiuz)
2024/04/29(月) 12:05:29.93ID:j3UV67pM0 ビル管と範囲が被っている資格はありますか?
2年後受けようと思うので、ビル管勉強の下地になるような資格でも取れればと思っています
4点は持っています
衛生管理者とかでしょうか
2年後受けようと思うので、ビル管勉強の下地になるような資格でも取れればと思っています
4点は持っています
衛生管理者とかでしょうか
423名無し検定1級さん (ワッチョイ a7bd-zIct)
2024/04/29(月) 12:13:50.77ID:mnRmsWy/0 2年後のビル管は置いといて、今年の夏、電験三種受ければいいのでは?
エネ管は今年は申し込み終わったんだっけ?
エネ管は今年は申し込み終わったんだっけ?
424名無し検定1級さん (ワッチョイ df68-rcWZ)
2024/04/29(月) 12:32:56.45ID:PKoAcsJt0 底辺ビルメンども!
ビル管は建築概論が鬼門👹だぞ!
さあ!GWも赤本を開けろ!!
ビル管は建築概論が鬼門👹だぞ!
さあ!GWも赤本を開けろ!!
425名無し検定1級さん (ワッチョイ df68-rcWZ)
2024/04/29(月) 12:36:50.46ID:PKoAcsJt0426名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f54-Nh83)
2024/04/29(月) 12:37:38.00ID:/ufUj4St0427名無し検定1級さん (ワッチョイ a7bd-zIct)
2024/04/29(月) 12:38:00.95ID:mnRmsWy/0 2年後の心配より、今出来ることに全力を尽くす。それが正解。
2年後にビル管受験出来るかどうかなんてまだわからない。
さっさと会社辞めてたりな。
2年後にビル管受験出来るかどうかなんてまだわからない。
さっさと会社辞めてたりな。
428名無し検定1級さん (ワッチョイ c776-+hba)
2024/04/29(月) 12:42:24.94ID:J4SUrlpR0 >>422
確かにどちらも環境管理について学ぶべきことはあるんだけど
根拠法令が別物だから似ているようで違うんだよね
ビル管理法の主旨は不特定多数を対象とした公衆衛生の向上及び増進
一方で安衛法の主旨は労働者の安全と健康の確保
衛生管理者で学んだことがビル管試験に全く出ないという事もないけど
衛生管理者を取ることが有利にはたらくというほどのものでもない
むしろ根拠法令が違うから混同して困惑することになるかもしれないよ
確かにどちらも環境管理について学ぶべきことはあるんだけど
根拠法令が別物だから似ているようで違うんだよね
ビル管理法の主旨は不特定多数を対象とした公衆衛生の向上及び増進
一方で安衛法の主旨は労働者の安全と健康の確保
衛生管理者で学んだことがビル管試験に全く出ないという事もないけど
衛生管理者を取ることが有利にはたらくというほどのものでもない
むしろ根拠法令が違うから混同して困惑することになるかもしれないよ
429名無し検定1級さん (ワッチョイ c7f8-Nh83)
2024/04/29(月) 12:46:52.96ID:47eIOSED0430名無し検定1級さん (ワッチョイ c776-+hba)
2024/04/29(月) 12:54:19.85ID:J4SUrlpR0 宅建、マン管、管業のように被ってる科目が複数あるならいざ知らず
消防にしろ出題されるのは構造概論でせいぜい1〜2問程度
これを取っておけばビル管に有利なんて資格はほぼないから
ビル管が目的ならその時間をビル管の試験に特化した勉強に費やしたほうがいいと思うよ
消防にしろ出題されるのは構造概論でせいぜい1〜2問程度
これを取っておけばビル管に有利なんて資格はほぼないから
ビル管が目的ならその時間をビル管の試験に特化した勉強に費やしたほうがいいと思うよ
431名無し検定1級さん (ワッチョイ a7bd-zIct)
2024/04/29(月) 12:57:10.07ID:mnRmsWy/0 ビルメン的な最終目標は三種の神器制覇だろ?
ま、一部のひとは電験2種かも知れないがな。
とりあえずそこ目指すしかないんだよ。
ま、一部のひとは電験2種かも知れないがな。
とりあえずそこ目指すしかないんだよ。
433名無し検定1級さん (ワッチョイ c776-+hba)
2024/04/29(月) 13:04:00.29ID:J4SUrlpR0434名無し検定1級さん (ワッチョイ c7f8-Nh83)
2024/04/29(月) 13:19:35.53ID:47eIOSED0 長文の相手は任せるとして
2年も丸々ビル管に費やすのはもったいないのよな
お手軽なのは4点のランクアップでお茶を濁す
4点はビル管やる上で基礎になる、特にボイラーと冷凍
消防設備はあると便利
構造で精々1.2問?構造で1.2問の価値を知らん奴は試験受けた事ないだろうし最近は他分野に飛び火してる
電験は機械と電力の一部、エネ管は熱の2.3.4の一部が互換性があるので科目合格抱えておくのもいいかもね
ぐらいじゃね、ビル管の勉強時間引いてあまりで出来そうなの選ぶといい
2年も丸々ビル管に費やすのはもったいないのよな
お手軽なのは4点のランクアップでお茶を濁す
4点はビル管やる上で基礎になる、特にボイラーと冷凍
消防設備はあると便利
構造で精々1.2問?構造で1.2問の価値を知らん奴は試験受けた事ないだろうし最近は他分野に飛び火してる
電験は機械と電力の一部、エネ管は熱の2.3.4の一部が互換性があるので科目合格抱えておくのもいいかもね
ぐらいじゃね、ビル管の勉強時間引いてあまりで出来そうなの選ぶといい
435名無し検定1級さん (ワッチョイ a7bd-zIct)
2024/04/29(月) 13:37:54.85ID:mnRmsWy/0 4点セット教の信者はわりとすぐ目標達成してしまうので、教義を考える暇もない。
三種の神器教の信者は時間が掛かる分、原理主義なんだよ。
三種の神器教の信者は時間が掛かる分、原理主義なんだよ。
436名無し検定1級さん (ワッチョイ c776-+hba)
2024/04/29(月) 13:43:49.49ID:J4SUrlpR0 >>434
勝手に曲解されても困るんだが
構造の1〜2問の価値を軽んじてるわけじゃないし軽んじられるはずもない
だからこそ時間の使い方を見誤らないことが重要で
その数問のために費やす労力として見合うかどうかを考える必要があるわけだ
目的がビル管だとして、その手段の一つが他の資格を取る事だと考えているのだとしたら
それに費やす時間の殆どが目的達成にとって無駄な時間だよ
消防を取得するために費やす時間を全て構造概論に注げば余裕で1科目攻略できるぞ
勝手に曲解されても困るんだが
構造の1〜2問の価値を軽んじてるわけじゃないし軽んじられるはずもない
だからこそ時間の使い方を見誤らないことが重要で
その数問のために費やす労力として見合うかどうかを考える必要があるわけだ
目的がビル管だとして、その手段の一つが他の資格を取る事だと考えているのだとしたら
それに費やす時間の殆どが目的達成にとって無駄な時間だよ
消防を取得するために費やす時間を全て構造概論に注げば余裕で1科目攻略できるぞ
437名無し検定1級さん (ワッチョイ a7bd-zIct)
2024/04/29(月) 13:56:22.02ID:mnRmsWy/0 消防とかザコ資格どうでもいいよw
438名無し検定1級さん (ワッチョイ c776-+hba)
2024/04/29(月) 13:56:58.95ID:J4SUrlpR0 >>435
>原理主義
つまり洗脳されて思考停止した狂信状態とも言えるだろうな
ある種、教義が絶対的なものだという脅迫観念でもなければ
そこまでこだわることもないんだろうけど
突き動かしているのは馬鹿にされたくない教に対する信仰心だな
>原理主義
つまり洗脳されて思考停止した狂信状態とも言えるだろうな
ある種、教義が絶対的なものだという脅迫観念でもなければ
そこまでこだわることもないんだろうけど
突き動かしているのは馬鹿にされたくない教に対する信仰心だな
439名無し検定1級さん (ワッチョイ e76c-PKmj)
2024/04/29(月) 14:06:00.31ID:fql4eS1N0 長文=雑魚
440名無し検定1級さん (ワッチョイ c7f8-Nh83)
2024/04/29(月) 14:14:41.70ID:47eIOSED0442名無し検定1級さん (ワッチョイ df8c-zIct)
2024/04/29(月) 14:50:00.73ID:dS8w+i6I0 さぁさ、みんなさっさと勉強するよ。
バカは相手にしない。
バカは相手にしない。
443名無し検定1級さん (ワッチョイ e7ed-bd3W)
2024/04/29(月) 15:29:22.10ID:6NPXbi0a0 >>434
> 2年も丸々ビル管に費やすのはもったいないのよな
まさにそう考えて2年の間に電験取ったよ
電験は1回落ちたけど2回目で合格
翌年、ビル管+エネ管取った
ビル管だけで2年はマジでもったいないよな
基本ただの暗記だから長くてもせいぜい数か月で取れる資格だし
言う通り、エネ管の熱がビル管と相性いいから同時に勉強すると効率がいいと思う
> 2年も丸々ビル管に費やすのはもったいないのよな
まさにそう考えて2年の間に電験取ったよ
電験は1回落ちたけど2回目で合格
翌年、ビル管+エネ管取った
ビル管だけで2年はマジでもったいないよな
基本ただの暗記だから長くてもせいぜい数か月で取れる資格だし
言う通り、エネ管の熱がビル管と相性いいから同時に勉強すると効率がいいと思う
444名無し検定1級さん (ワッチョイ df85-Nh83)
2024/04/29(月) 16:28:36.22ID:3Y33YrHv0 >>443
ビル管と電験とエネ管の互換性って意外な程あるんだよな
4点レベルの話も平気で出てくるし
よく4点ビル管でゴールしてしまってる人居るけど
1番コスパ悪いと思うわ
ビル管でゴールならもう講習でいいだろう
ビル管と電験とエネ管の互換性って意外な程あるんだよな
4点レベルの話も平気で出てくるし
よく4点ビル管でゴールしてしまってる人居るけど
1番コスパ悪いと思うわ
ビル管でゴールならもう講習でいいだろう
445名無し検定1級さん (JP 0H8f-7Coa)
2024/04/29(月) 17:42:25.33ID:lWqZZ+EsH なんかみんなナチュラルに長文をスルーし始めてて草
そりゃ会話の通じないバカにはそれが一番だw
そりゃ会話の通じないバカにはそれが一番だw
446名無し検定1級さん (ワッチョイ df85-Nh83)
2024/04/29(月) 18:24:12.40ID:3Y33YrHv0 解答者1人だけ露骨に格が低いのが見て取れてウケる
447422 (ワッチョイ 2747-Yiuz)
2024/04/29(月) 22:43:15.78ID:j3UV67pM0 皆さんありがとうございます
ボイラーは実務が得られないので冷凍1、消防
余裕があればエネ管、電工1、電験目指してみます
ボイラーは実務が得られないので冷凍1、消防
余裕があればエネ管、電工1、電験目指してみます
448名無し検定1級さん (ワッチョイ bf1c-zIct)
2024/04/30(火) 05:50:26.83ID:rS/D8fFn0 ビルメンならボイラー1より電工1の方が免許化難しいだろ。
年数も長いし。
年数も長いし。
449名無し検定1級さん (ワッチョイ bf1c-zIct)
2024/04/30(火) 06:19:14.95ID:rS/D8fFn0 素直に電験三種の科目合格ねらいがいちばんいいし、先にもつながる。
450名無し検定1級さん (ワッチョイ df36-Nh83)
2024/04/30(火) 07:10:51.42ID:Wew1D/3i0 実務は長いが流石にボイラーよりは免状取りやすいだろ
451名無し検定1級さん (ワッチョイ bf1c-zIct)
2024/04/30(火) 07:25:58.27ID:rS/D8fFn0 電工1は工事部ないと免許化厳しいよ。
元々清掃会社とかのビルメン会社じゃまず無理。
元々清掃会社とかのビルメン会社じゃまず無理。
452名無し検定1級さん (ワッチョイ 8772-QbnU)
2024/04/30(火) 08:41:46.49ID:AFPlt2FL0 ボイラーの実務経験積める現場って今どき少ない気がする
453名無し検定1級さん (ワッチョイ bf1c-zIct)
2024/04/30(火) 08:53:34.37ID:rS/D8fFn0 だったらボイラーも二級でいいし電源も二種で構わないだろ?
電験三種、エネ管、1冷凍でいいのでは?
電験三種、エネ管、1冷凍でいいのでは?
454名無し検定1級さん (ワッチョイ e7c4-Nh83)
2024/04/30(火) 10:18:33.00ID://fPaVpw0 いい返されると怒るタイプか
455名無し検定1級さん (ワッチョイ ff0b-PKmj)
2024/04/30(火) 11:29:08.62ID:dJh8ik1q0 長文は馬鹿だから内容が薄ら寒い
456名無し検定1級さん (ワッチョイ bf1c-zIct)
2024/04/30(火) 12:43:20.90ID:rS/D8fFn0 そもそも自分は一級ボイラー合格してボイラーの経験上積める現場に入ったから、
ボイラーの経験が積めないとか、わけわからんよ。
そりゃボイラー無いところに就職しても一級にはならんだろw
それと同時にビル管エネ管の実務経験も積めたしな。
エネ管も1年目で合格したから、ひとつ現場で1ボイラー、ビル管、エネ管と経験になって、万々歳だったわ。
ボイラーの経験が積めないとか、わけわからんよ。
そりゃボイラー無いところに就職しても一級にはならんだろw
それと同時にビル管エネ管の実務経験も積めたしな。
エネ管も1年目で合格したから、ひとつ現場で1ボイラー、ビル管、エネ管と経験になって、万々歳だったわ。
457名無し検定1級さん (ワッチョイ c7e5-0mTg)
2024/04/30(火) 12:52:07.78ID:aKTtiSTz0 ビル管取ったら転職
458名無し検定1級さん (スフッ Sdff-7x89)
2024/04/30(火) 12:55:01.64ID:DYl6RxFNd >>451
こういう間違った情報を本当の事のように言い切ってる時点でこいつのレス全て無意味
こういう間違った情報を本当の事のように言い切ってる時点でこいつのレス全て無意味
459名無し検定1級さん (ワッチョイ e7c4-Nh83)
2024/04/30(火) 13:00:31.83ID://fPaVpw0 わからない自慢始まったら大した人物じゃ無い
460名無し検定1級さん (ワッチョイ 6738-PKmj)
2024/04/30(火) 21:30:17.23ID:luIAP5ol0 スルー推奨クソゴミ長文
>>463
長文ポエムは色んな資格スレに合格したと言って出没するから多分資格屋だと思うよ
長文ポエムは色んな資格スレに合格したと言って出没するから多分資格屋だと思うよ
465名無し検定1級さん (ワッチョイ 6738-PKmj)
2024/04/30(火) 23:16:41.95ID:luIAP5ol0 キモポエマー
466名無し検定1級さん (ワッチョイ 2717-zIct)
2024/05/01(水) 05:56:12.48ID:JiVKwn9d0 ビル管取ったら電験三種も取りましょう。
どうしても電験選任がイヤならエネ管を取りましょう。
そしたらもうバカにはされませんよ。
どうしても電験選任がイヤならエネ管を取りましょう。
そしたらもうバカにはされませんよ。
467名無し検定1級さん (ワッチョイ 6738-PKmj)
2024/05/01(水) 06:22:11.89ID:aUERGAuK0 バカにされるのは長文だけ
468名無し検定1級さん (ワッチョイ 2717-zIct)
2024/05/01(水) 06:36:02.06ID:JiVKwn9d0 経験上、現場の人員全員がビル管を持っていたことがあります。
神器制覇とまでは行かなくても、可能な限り頑張りましょう。
神器制覇とまでは行かなくても、可能な限り頑張りましょう。
470名無し検定1級さん (ワッチョイ 6738-PKmj)
2024/05/01(水) 06:48:24.23ID:aUERGAuK0 朝早いな
471名無し検定1級さん (ワッチョイ 8744-Nh83)
2024/05/01(水) 08:18:38.88ID:3CZRUuyJ0 資格だけ持っていてもダメなんだなって
良くわかる好例
良くわかる好例
472名無し検定1級さん (ワッチョイ 2717-zIct)
2024/05/01(水) 08:21:25.18ID:JiVKwn9d0 資格ないと求人応募も出来ないよ。
473名無し検定1級さん (スフッ Sdff-7x89)
2024/05/01(水) 09:36:48.19ID:4SGEWuqMd474名無し検定1級さん
2024/05/01(水) 10:00:04.65 長文キチガイは衛生管理者しか持ってないよ。まじで
475名無し検定1級さん (ワッチョイ 2717-zIct)
2024/05/01(水) 10:33:13.10ID:JiVKwn9d0 書類通過の基準になってるんだよ。
実務経験証明が出来る資格がな。
実務経験証明が出来る資格がな。
476名無し検定1級さん (ワッチョイ 875e-Nh83)
2024/05/01(水) 12:00:28.96ID:3CZRUuyJ0 事実証明できない情報でいい気になるのは
長文みたいだな
長文みたいだな
477名無し検定1級さん (ワッチョイ df6e-PKmj)
2024/05/01(水) 12:01:15.18ID:WPE8a2Mj0 乙4だけで上位系列を目指せ
478名無し検定1級さん (スフッ Sdff-7x89)
2024/05/01(水) 12:02:26.35ID:4SGEWuqMd479名無し検定1級さん (ワッチョイ e758-U28L)
2024/05/01(水) 12:12:51.70ID:4UmnrOaE0 >>473
足りてるところは余るんだが足りてないところが多いのよこれが
足りてるところは余るんだが足りてないところが多いのよこれが
480名無し検定1級さん (ワッチョイ 875e-Nh83)
2024/05/01(水) 12:19:33.60ID:3CZRUuyJ0481名無し検定1級さん (ワッチョイ c7d4-kbOQ)
2024/05/01(水) 12:19:56.23ID:ZntVAE7T0 講習に潤沢に費用を出せる会社、出せない会社
どこで差がついたのか
どこで差がついたのか
482名無し検定1級さん (ワッチョイ 2717-zIct)
2024/05/01(水) 13:02:01.67ID:JiVKwn9d0 実務経験有りで面接来てるんだけど、実務経験を証明出来る資格がない者が多すぎるんだよな。
1ボ・ビル管・エネ管・1電工…
なんでもいいんだけどなぁ~
1ボ・ビル管・エネ管・1電工…
なんでもいいんだけどなぁ~
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪】万博会場から心肺停止の50代女性を救急搬送、病院で死亡確認 開幕以来初めて [七波羅探題★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★2 [冬月記者★]
- 映画界はすっかり『邦高洋低』が定着 「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰でハリウッド俳優の来日も激減… 洋画の寂しすぎる現状★2 [冬月記者★]
- 1児の母モデルが自転車の歩道走行禁止に疑念「どんだけ日本の政治は考えてないんだ?」 [少考さん★]
- 【高知】「殺された…」自動運転モードで着替えか 正面衝突で1歳児死亡 運転手「記憶ない」 ★2 [ぐれ★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 忍者ちゅちょ丸くん👶🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★8
- 👩「彼氏が隣でうどん食べてるのに私はとり天3分の1しか食べれない」→炎上 [834922174]
- ド、ドヤコンガ本体捕獲!!!
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 【画像】特攻隊員の生まれ変わりという少年、一式戦闘機隼(陸軍)に搭乗していたのに、同期の桜(海軍)が一番好きで胡散臭いと話題に [808139444]