!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
プロジェクトマネージャ試験(PM)
[ Project Manager Examination ]
https://www.ipa.go.jp/shiken/kubun/pm.html
情報処理技術者試験センター
https://www.ipa.go.jp/shiken/
情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験 マイページ
https://itee.ipa.go.jp/ipa/user/public/
関連スレ
情報処理技術者試験 総合統一スレ 3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1484740145/
情報処理技術者試験 高度試験共通午前T Part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1675777374/
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
前スレ
プロジェクトマネージャ Part39
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1703088286/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
プロジェクトマネージャ Part40
1名無し検定1級さん (ワッチョイ d7bd-nU+K)
2024/03/11(月) 23:28:49.30ID:jnrZ+Seb0462名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b30-LGdj)
2024/10/13(日) 19:54:15.89ID:FTQ/6jZO0463名無し検定1級さん (ワッチョイ fbcc-wMW8)
2024/10/13(日) 19:55:18.11ID:HmQJFF0H0 午後2
設問ウで問われていることを設問イで答えてたことにウの論述中に気づいて慌ててイに戻って書き直した結果ウが字数足らずどころか途中で終わった俺様が通るのでちょっとそこどいてくれますか?
午前は通って午後1もたぶんギリ大丈夫くらい
つらい
設問ウで問われていることを設問イで答えてたことにウの論述中に気づいて慌ててイに戻って書き直した結果ウが字数足らずどころか途中で終わった俺様が通るのでちょっとそこどいてくれますか?
午前は通って午後1もたぶんギリ大丈夫くらい
つらい
464名無し検定1級さん (ワッチョイ 0faf-ki11)
2024/10/13(日) 19:55:25.14ID:NH1Nx0Bm0465名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b32-r4U7)
2024/10/13(日) 19:59:49.71ID:hD2iSWPT0 午後1だれか回答晒してくれ
466名無し検定1級さん (ワッチョイ db64-C5qv)
2024/10/13(日) 20:01:28.40ID:Wm4OyYV30 午後1は時間に余裕なくて答え控えてない
みんなそんな余裕あるんか?
みんなそんな余裕あるんか?
467名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fa9-cPfz)
2024/10/13(日) 20:05:24.68ID:sesaRek20 晒したいけど、うまく書き込めない
468名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fa9-cPfz)
2024/10/13(日) 20:06:26.21ID:sesaRek20 書き込めた!わいの晒します。まず問1だけ
新たな利用者層の新たな期待やニーズを、付加サービスにとらわれず把握する
レストランを簡単に時間をかけず探したい利用者
検索から予約までにかかる合計の時間
本番に近い状態でニーズに合致しているか確認するため
対価に見合い、再度有償サービスを使う価値があるか
無償ユーザーを廉価ユーザーに転換させたい
期待やニーズを一挙には把握できず、繰り返し確認する必要があるため
どうでしょうか?
新たな利用者層の新たな期待やニーズを、付加サービスにとらわれず把握する
レストランを簡単に時間をかけず探したい利用者
検索から予約までにかかる合計の時間
本番に近い状態でニーズに合致しているか確認するため
対価に見合い、再度有償サービスを使う価値があるか
無償ユーザーを廉価ユーザーに転換させたい
期待やニーズを一挙には把握できず、繰り返し確認する必要があるため
どうでしょうか?
469名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b32-r4U7)
2024/10/13(日) 20:10:24.38ID:hD2iSWPT0 >>468
だいたい一緒だけど、1問足りなくね?
だいたい一緒だけど、1問足りなくね?
470名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fa9-cPfz)
2024/10/13(日) 20:27:26.07ID:sesaRek20 問2と問3の1が混ざってたわ
2ヒアリングを元にした要件がユーザーニーズに合致しているか確認するため
3-1より本番に近い状態で、UXの価値を検証するため
みたいなこと書いた気がします
2ヒアリングを元にした要件がユーザーニーズに合致しているか確認するため
3-1より本番に近い状態で、UXの価値を検証するため
みたいなこと書いた気がします
471名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f09-LGdj)
2024/10/13(日) 20:30:48.51ID:HM8O0pLP0 午後T問2、私はこんな感じにした
設問1
(1)担当する部門ごとに課が置かれており、課ごとにシステム開発している点
(2)PMMに違いあって対立招く可能性があるため
設問2
(1)本プロジェクトと制度改正作業との稼働割合の実績管理
(2)管理部門以外のステークホルダとの信頼関係が薄いため
(3)組織横断的に協議し、解決するため
設問3
(1)組織横断的に対応することで、迅速な合意につなげるため
(2)各課で共通のプロセス、ツールを適用するように見直す
設問1
(1)担当する部門ごとに課が置かれており、課ごとにシステム開発している点
(2)PMMに違いあって対立招く可能性があるため
設問2
(1)本プロジェクトと制度改正作業との稼働割合の実績管理
(2)管理部門以外のステークホルダとの信頼関係が薄いため
(3)組織横断的に協議し、解決するため
設問3
(1)組織横断的に対応することで、迅速な合意につなげるため
(2)各課で共通のプロセス、ツールを適用するように見直す
472名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b32-r4U7)
2024/10/13(日) 20:34:39.87ID:hD2iSWPT0 だいたい同じだなあ
午後1簡単だったぽいから午後2勝負になりそうだね
午後1簡単だったぽいから午後2勝負になりそうだね
473名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f6d-E2gF)
2024/10/13(日) 20:35:22.08ID:swC04sMp0 838 :ワカヤマン:2014/12/20(土) 19:25:07.69 ID:497/2z59
,-───-、
/ \
//!ノヽ∧ト、ト、ト ヽヽ
/ __ ・ _,.、 ヽ!
,' 'ヾミミヽ rz彡‐`ヽ |f⌒i
i 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |__ノ
゙l `ー 'ノ !、`ー ' |
l . ,イ 'ヽ |
l ゚ ´...:^ーlj:':... ゚ ,' 一晩寝たら立ち直ることができたぜ ククク
l r ζ竺=ァ‐、 / 今年不合格になった者ども
' 、丶 `二´ 丶 ,' 今から来年の合格発表を
┌\______/┐
| |
| | |
L| |_」
く⊥-〜─--〜─く__)
| |
└┬┬┴┬┬‐┘
├┤ ├┤
=ニ-┘ └-ニヽ
,-───-、
/ \
//!ノヽ∧ト、ト、ト ヽヽ
/ __ ・ _,.、 ヽ!
,' 'ヾミミヽ rz彡‐`ヽ |f⌒i
i 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |__ノ
゙l `ー 'ノ !、`ー ' |
l . ,イ 'ヽ |
l ゚ ´...:^ーlj:':... ゚ ,' 一晩寝たら立ち直ることができたぜ ククク
l r ζ竺=ァ‐、 / 今年不合格になった者ども
' 、丶 `二´ 丶 ,' 今から来年の合格発表を
┌\______/┐
| |
| | |
L| |_」
く⊥-〜─--〜─く__)
| |
└┬┬┴┬┬‐┘
├┤ ├┤
=ニ-┘ └-ニヽ
474 ころころ (ワッチョイ 5f73-GwrP)
2024/10/13(日) 20:43:53.86ID:sesaRek20 午後1、問3選んで普通に難しかった
問2選ぶのが正解だったっぽい・・・
問2選ぶのが正解だったっぽい・・・
475名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f74-dV7K)
2024/10/13(日) 20:46:39.59ID:s72aeDvo0476名無し検定1級さん (ワッチョイ fbcc-4umj)
2024/10/13(日) 20:47:26.27ID:HmQJFF0H0477名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f2e-LGdj)
2024/10/13(日) 20:51:54.60ID:eGPYSNpn0 晒すわ。
他試験実績だけど、大体いつも6割くらい。
4割は間違っていると思うので異論は大いに認める。
問3
1(1):適用型プロジェクトに適した管理方法にするため(22)
(2):DDBで検討する際に絞った開発項目でコスト・納期の削減が見込める(32)
(3):開発項目を追加した後の優先順位や入替えによる更新(24)
(4):サービス提供期日が決まっており、遅延発生時は余裕もない場合がある為(33)
2(1):指示型のリーダーシップによる若手やチームの不満が出ているため(30)
(2):モチベーションが高く自発的に仕事に取り組む姿勢(23)
(3):OJTでマネジメントやリーダーシップを発揮させる効果(26)
(4):遅延リスクを早期に表面化し、フォローにより遅延を防ぐ効果(28)
他試験実績だけど、大体いつも6割くらい。
4割は間違っていると思うので異論は大いに認める。
問3
1(1):適用型プロジェクトに適した管理方法にするため(22)
(2):DDBで検討する際に絞った開発項目でコスト・納期の削減が見込める(32)
(3):開発項目を追加した後の優先順位や入替えによる更新(24)
(4):サービス提供期日が決まっており、遅延発生時は余裕もない場合がある為(33)
2(1):指示型のリーダーシップによる若手やチームの不満が出ているため(30)
(2):モチベーションが高く自発的に仕事に取り組む姿勢(23)
(3):OJTでマネジメントやリーダーシップを発揮させる効果(26)
(4):遅延リスクを早期に表面化し、フォローにより遅延を防ぐ効果(28)
478名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fbd-Vg26)
2024/10/13(日) 21:06:45.05ID:xtoJkdGQ0 午後1問3
設問1
⑴変更管理プロセスを参考に開発項目増加の抑制を図る目的
⑵他部門とのやり取りが減りシステム部がプロジェクトに注力できる効果
⑶確保した余裕予算を充当し計画の余裕度を高めること
⑷残期間が少なくなりスケジュール遅延リスクの発生確率が高まるため
設問2
⑴若手が自発的なリーダーシップを習得することが難しいため
⑵モチベーションが高く自発的に仕事に取り組む姿勢
⑶リーダーが必要以上に介入しないよう緩衝材となり支援する効果
⑷遅延が表面化する前に対策し時間とコストを削減する効果
思い出しながら書いたから文字数適当かも
設問1
⑴変更管理プロセスを参考に開発項目増加の抑制を図る目的
⑵他部門とのやり取りが減りシステム部がプロジェクトに注力できる効果
⑶確保した余裕予算を充当し計画の余裕度を高めること
⑷残期間が少なくなりスケジュール遅延リスクの発生確率が高まるため
設問2
⑴若手が自発的なリーダーシップを習得することが難しいため
⑵モチベーションが高く自発的に仕事に取り組む姿勢
⑶リーダーが必要以上に介入しないよう緩衝材となり支援する効果
⑷遅延が表面化する前に対策し時間とコストを削減する効果
思い出しながら書いたから文字数適当かも
479名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fed-5W65)
2024/10/13(日) 21:10:50.63ID:ByIwh46t0 思い出しながらかけるのすごい
俺は問1回答控えてるけど午後2で落ちてるのほぼ確でやる気でん
合格発表日も忘れたい
俺は問1回答控えてるけど午後2で落ちてるのほぼ確でやる気でん
合格発表日も忘れたい
480名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fa9-cPfz)
2024/10/13(日) 21:12:06.92ID:sesaRek20 問3。全然自信ない
より柔軟に開発項目の更新を行えるようにするため
効果が明確で、各業務部門も納得した提案に絞られ、判断が効率化できる
上限の範囲内で、人員増加など予算を当てる決定
後半になれば開発項目更新は、影響などの観点で難しいと理解してもらうため
適応型プロジェクトでは支援型リーダーシップがより適切だから←これは誤りで、シンプルに若手のモチベ低下や不満が正解なはず
モチベーションが高く自発的に仕事に取り組む姿勢
短期間で成長させ、プロジェクト後も継続できるようにする←これも完全に誤りと自覚
問題発生や遅延、予兆を早期に察知し、早く対応できるようにする
より柔軟に開発項目の更新を行えるようにするため
効果が明確で、各業務部門も納得した提案に絞られ、判断が効率化できる
上限の範囲内で、人員増加など予算を当てる決定
後半になれば開発項目更新は、影響などの観点で難しいと理解してもらうため
適応型プロジェクトでは支援型リーダーシップがより適切だから←これは誤りで、シンプルに若手のモチベ低下や不満が正解なはず
モチベーションが高く自発的に仕事に取り組む姿勢
短期間で成長させ、プロジェクト後も継続できるようにする←これも完全に誤りと自覚
問題発生や遅延、予兆を早期に察知し、早く対応できるようにする
481名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f43-qfF2)
2024/10/13(日) 21:25:59.44ID:XqRg7pnt0 久々午前1からだったけど免除取れたからまあええわ
来年の秋まで1年寝ます
来年の秋まで1年寝ます
482名無し検定1級さん (ワッチョイ 4beb-Qucc)
2024/10/13(日) 21:32:06.18ID:2MTJJufw0 >>471
ピンポイントで悪いが
> 設問3
>
> (2)各課で共通のプロセス、ツールを適用するように見直す
これだと良くて部分点もらえるくらいじゃないかな
課ごとにプロセスとツールが統一されていないのは、品質・信頼性の基準が異なることが原因だから、
品質・信頼性の基準を合わせる点を含めないと、PMとして原因把握できていることを示せないと思う
ピンポイントで悪いが
> 設問3
>
> (2)各課で共通のプロセス、ツールを適用するように見直す
これだと良くて部分点もらえるくらいじゃないかな
課ごとにプロセスとツールが統一されていないのは、品質・信頼性の基準が異なることが原因だから、
品質・信頼性の基準を合わせる点を含めないと、PMとして原因把握できていることを示せないと思う
483名無し検定1級さん (ワッチョイ 4beb-Qucc)
2024/10/13(日) 21:35:02.72ID:2MTJJufw0484名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ff0-8dUC)
2024/10/13(日) 21:40:05.95ID:4XtaYKhs0 午後1、問3は設問が2つしかない構成に不吉さを感じて避けた
485名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b30-LGdj)
2024/10/13(日) 21:42:08.70ID:FTQ/6jZO0 午前2で落ちた俺様が午後1の回答をさらすぜ
午後1問2
他の課と情報を共有して共同作業を行うことが難しい
担当する部門のステークホルダとの信頼関係が損なわれる
課の個々のメンバーの稼働状況
担当部門以外のステークホルダとの信頼関係
プロジェクト全体を見てマネジメント活動を行うため
課題の対応の合意に時間を要するリスクの低減
異なるプロセスやツールを共通化する(時間がなくて適当)
午後1問3
予測型のスコープ定義プロセスは適さないため
変更要求を提出した部門や他部門とのやり取りを減らす(失くすかも)
要求事項の優先度の付与や開発項目の入れ替え
開発項目の更新によりスケジュール遅延リスクの発生確率が高まる
チームのパフォーマンスが低下して進捗が遅れてしまうことがある
メンバーの活動を細かく指示したり過度に介入する
適応型プロジェクトをマネジメントできる若手リーダー育成
遅延が表面化した時には状況が深刻にならないようにする
午後1問2
他の課と情報を共有して共同作業を行うことが難しい
担当する部門のステークホルダとの信頼関係が損なわれる
課の個々のメンバーの稼働状況
担当部門以外のステークホルダとの信頼関係
プロジェクト全体を見てマネジメント活動を行うため
課題の対応の合意に時間を要するリスクの低減
異なるプロセスやツールを共通化する(時間がなくて適当)
午後1問3
予測型のスコープ定義プロセスは適さないため
変更要求を提出した部門や他部門とのやり取りを減らす(失くすかも)
要求事項の優先度の付与や開発項目の入れ替え
開発項目の更新によりスケジュール遅延リスクの発生確率が高まる
チームのパフォーマンスが低下して進捗が遅れてしまうことがある
メンバーの活動を細かく指示したり過度に介入する
適応型プロジェクトをマネジメントできる若手リーダー育成
遅延が表面化した時には状況が深刻にならないようにする
486名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b32-r4U7)
2024/10/13(日) 21:43:25.03ID:hD2iSWPT0 >>482
文字数制限内で書ける?
文字数制限内で書ける?
487名無し検定1級さん (ワッチョイ 4beb-Qucc)
2024/10/13(日) 21:47:14.83ID:2MTJJufw0488名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b30-LGdj)
2024/10/13(日) 21:50:11.80ID:FTQ/6jZO0489名無し検定1級さん (ワッチョイ 4beb-Qucc)
2024/10/13(日) 21:54:27.39ID:2MTJJufw0490名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b30-LGdj)
2024/10/13(日) 22:00:16.55ID:FTQ/6jZO0491名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ff0-8dUC)
2024/10/13(日) 22:14:20.40ID:4XtaYKhs0 午後2、カット&ペーストで編集できないのがキツい
492名無し検定1級さん (ワッチョイ fbb0-lXuQ)
2024/10/13(日) 22:35:37.97ID:sFAhU7hp0 午前2、64点でギリギリやった。何回か受けててもちゃんと勉強しないと危ないね
493名無し検定1級さん (ワッチョイ fbcc-4umj)
2024/10/13(日) 22:42:57.86ID:HmQJFF0H0 午前1のおためしで応用の午前問題やってみるとこんな問題出されたら楽勝で不合格じゃね?ってくらい未知の問題がわんさか出てくる
なので知識のアップデートのためにも午前の勉強はやっておいた方がいいと思っている
なので知識のアップデートのためにも午前の勉強はやっておいた方がいいと思っている
494名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fed-5W65)
2024/10/13(日) 22:55:50.82ID:ByIwh46t0 TACの模試受けてれば違ったかなー
仕事だったんだよなー
仕事だったんだよなー
495名無し検定1級さん (スップ Sdbf-QBmB)
2024/10/13(日) 22:57:58.80ID:czjxXHe3d あとは待つだけだからしばらく忘れてベンダー資格でも取るかな
496名無し検定1級さん (ワッチョイ efeb-E2gF)
2024/10/13(日) 22:58:53.81ID:FEtrpLmo0 ◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆ \\ ≪ ワカヤマンとは和歌山のIT系資格試験マニアです ≫ //
◆◆
1.和歌山県和歌山市出身の50代前半で都会に対して強い憧れを抱いている。
2.自称和歌山大学システム工学部卒(偏差値48程度)の自宅警備員(引きこもり)である。
3.社会復帰を目指しているが社会適応能力が著しく欠如しており、実質2chに明け暮れている。レスポンスの早さには定評がある。
4.就業に支障を来たす程、語彙が乏しく、貧弱な一行レスを多投する。資格試験においても読解問題や記述問題で相当苦労している。
5.パソコンやIT系資格試験に強い関心があり、お勧めの本はないかと話題を振ることが多く、自作自演でレスをする。書込みID確認に強い拘りを持つ。
6.首都圏在住の資格合格者に根強い憎しみを抱いており、とりわけコテハン9氏やアナル男爵氏に対する思い入れが強く、「氏ね」等連呼する。
7.H24NW試験において9氏に直接対決を挑むも惨敗を喫する。9氏は野球やTVゲーム等に夢中になりながらも合格。この年の和歌山県合格者はわずか1名。
8.NW試験の出題予想を披露するがあまりにもスカタンであり、嘲笑の的となる。H22〜R6年度NW試験14年連続不合格である。
9.H25〜29年度AU試験を受験する。語彙力、文章能力が著しく欠如しているため、受験自体見当違いであり、不合格となる。和歌山県合格者は2年連続ゼロ。
10.NW試験前後は男性の性器を象ったAAでスレ住人、とりわけ合格者に対して度重なる挑発行為を行う。
11.気に入らないことがあると発狂し、AAの連投、スレの乱立、過疎スレへの誘導、センスを感じさせない煽りや一行レス自演を披露する。
12.H26年度秋期合格発表時に他人の合格に便乗しようとするが和歌山県の壊滅的な合否統計情報に阻まれ、嘗てないほど精神不安定に陥っている。
13.真昼間から頻繁に自宅ADSL回線でntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpというホストを利用して書き込みをしている。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆ \\ ≪ ワカヤマンとは和歌山のIT系資格試験マニアです ≫ //
◆◆
1.和歌山県和歌山市出身の50代前半で都会に対して強い憧れを抱いている。
2.自称和歌山大学システム工学部卒(偏差値48程度)の自宅警備員(引きこもり)である。
3.社会復帰を目指しているが社会適応能力が著しく欠如しており、実質2chに明け暮れている。レスポンスの早さには定評がある。
4.就業に支障を来たす程、語彙が乏しく、貧弱な一行レスを多投する。資格試験においても読解問題や記述問題で相当苦労している。
5.パソコンやIT系資格試験に強い関心があり、お勧めの本はないかと話題を振ることが多く、自作自演でレスをする。書込みID確認に強い拘りを持つ。
6.首都圏在住の資格合格者に根強い憎しみを抱いており、とりわけコテハン9氏やアナル男爵氏に対する思い入れが強く、「氏ね」等連呼する。
7.H24NW試験において9氏に直接対決を挑むも惨敗を喫する。9氏は野球やTVゲーム等に夢中になりながらも合格。この年の和歌山県合格者はわずか1名。
8.NW試験の出題予想を披露するがあまりにもスカタンであり、嘲笑の的となる。H22〜R6年度NW試験14年連続不合格である。
9.H25〜29年度AU試験を受験する。語彙力、文章能力が著しく欠如しているため、受験自体見当違いであり、不合格となる。和歌山県合格者は2年連続ゼロ。
10.NW試験前後は男性の性器を象ったAAでスレ住人、とりわけ合格者に対して度重なる挑発行為を行う。
11.気に入らないことがあると発狂し、AAの連投、スレの乱立、過疎スレへの誘導、センスを感じさせない煽りや一行レス自演を披露する。
12.H26年度秋期合格発表時に他人の合格に便乗しようとするが和歌山県の壊滅的な合否統計情報に阻まれ、嘗てないほど精神不安定に陥っている。
13.真昼間から頻繁に自宅ADSL回線でntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpというホストを利用して書き込みをしている。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
497名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b8e-r4Ei)
2024/10/13(日) 23:03:09.60ID:I06ziLmE0 問1
1-1.過去の付加サービスの固定観念にとらわれず新しいニーズを把握する狙い
1-2.希望に合ったレストランを簡単に探したい利用者
1-3.検索から予約までの合計の時間
2 .簡単サービスのUXに理解を示している利用者に繰り返し検証してもらう狙い
3-1.本番に近い環境でUXに適合するか確認するため
3-2.過去の付加サービスと比較した利便性の向上度合い
4-1.より多くの廉価ユーザーを獲得して事業を拡大する狙い
4-2.様々な利用者が対価に見合う価値と感じるUXを提供するため
1-1.過去の付加サービスの固定観念にとらわれず新しいニーズを把握する狙い
1-2.希望に合ったレストランを簡単に探したい利用者
1-3.検索から予約までの合計の時間
2 .簡単サービスのUXに理解を示している利用者に繰り返し検証してもらう狙い
3-1.本番に近い環境でUXに適合するか確認するため
3-2.過去の付加サービスと比較した利便性の向上度合い
4-1.より多くの廉価ユーザーを獲得して事業を拡大する狙い
4-2.様々な利用者が対価に見合う価値と感じるUXを提供するため
498名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b8e-r4Ei)
2024/10/13(日) 23:03:31.52ID:I06ziLmE0 問2
1-1.部門システム毎に課題への対応方針の違いにより対応の合意に時間がかかる
1-2.特定の課のPMMを全面的に適用するのに時間を要するため
2-1.本プロジェクトと制度改正作業のそれぞれの稼働状況
2-2.管理部門以外の部門のステークホルダーとの関係性が薄い
2-3.全部門の新部門システムの同時稼働が必須となるため
3-1.課を横断する課題に対して、対応時間を短縮させる狙い
3-2.システム部全体で統一したプロセスやツールを運用する
1-1.部門システム毎に課題への対応方針の違いにより対応の合意に時間がかかる
1-2.特定の課のPMMを全面的に適用するのに時間を要するため
2-1.本プロジェクトと制度改正作業のそれぞれの稼働状況
2-2.管理部門以外の部門のステークホルダーとの関係性が薄い
2-3.全部門の新部門システムの同時稼働が必須となるため
3-1.課を横断する課題に対して、対応時間を短縮させる狙い
3-2.システム部全体で統一したプロセスやツールを運用する
499名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ff0-8dUC)
2024/10/13(日) 23:10:50.73ID:4XtaYKhs0 非IT業界の人にIT系の最難関の試験は紙の原稿用紙にシャーペンで文章を書く、と言ったらえらい不思議そうな顔をされたことがある
500名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fe5-C5qv)
2024/10/13(日) 23:16:14.42ID:7iqkh5940 どうもダメそうだが来年までモチベ続かねえよ
モチベ続けるために春試験受けようと思うがなんかおすすめあるか?
サービスマネージャーはプロマネに近い?
モチベ続けるために春試験受けようと思うがなんかおすすめあるか?
サービスマネージャーはプロマネに近い?
501名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b30-LGdj)
2024/10/13(日) 23:42:52.96ID:FTQ/6jZO0502名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-egE3)
2024/10/13(日) 23:46:54.26ID:DgGD5aKt0 >>499
ワイにとっての最難関は日曜に早起きして、試験会場にたどり着くことだった。シャーペンはその次
ワイにとっての最難関は日曜に早起きして、試験会場にたどり着くことだった。シャーペンはその次
503名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-egE3)
2024/10/13(日) 23:59:28.92ID:DgGD5aKt0 午前2、新作問題多かったけど過去問も多いから楽勝かと思ってたら、新作全滅だったうえに過去問も少々間違えて15/25だった。自己採点中泣きそうになったわ
504名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b64-xf3S)
2024/10/14(月) 01:56:04.94ID:HRXYk6T60505名無し検定1級さん (ワッチョイ ef66-t2nJ)
2024/10/14(月) 03:05:29.78ID:GLy5/9oB0 あ、ま他論文の最後で「以上」書かなかったわ
はー まあ、いいか
はー まあ、いいか
506名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fcd-oCgE)
2024/10/14(月) 03:39:53.33ID:U7EXvdrN0507名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fcd-oCgE)
2024/10/14(月) 03:41:04.69ID:U7EXvdrN0508名無し検定1級さん (ワッチョイ ef66-t2nJ)
2024/10/14(月) 03:45:07.34ID:GLy5/9oB0509名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fcd-oCgE)
2024/10/14(月) 04:29:10.06ID:U7EXvdrN0 プロジェクトマネージャ試験のおかしいところは要員を簡単に増やしたりできて即戦力になるような設定になっているところ
現実離れしすぎている
現実離れしすぎている
510名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fbd-Vg26)
2024/10/14(月) 04:33:08.91ID:L3srcF7j0 予算の問題がクリアできたとしても協力会社ガチャでSSR出ることなんてまずないな
512名無し検定1級さん (ワッチョイ ef66-t2nJ)
2024/10/14(月) 04:39:26.60ID:GLy5/9oB0513名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fcd-oCgE)
2024/10/14(月) 06:18:28.76ID:U7EXvdrN0 >>512
実話を書くと採点するおっさんが理解できないから、簡単な創作話にしないといけないというクソ試験w
実話を書くと採点するおっさんが理解できないから、簡単な創作話にしないといけないというクソ試験w
514名無し検定1級さん (ワッチョイ ef66-t2nJ)
2024/10/14(月) 06:20:03.47ID:GLy5/9oB0 >>513
採点してるのは実務経験がない学者先生だからな まあしゃーない
採点してるのは実務経験がない学者先生だからな まあしゃーない
515名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fcd-oCgE)
2024/10/14(月) 06:25:07.60ID:U7EXvdrN0 採点に時間をかけられないから、文章としておかしくても高い点数になったりする。
516名無し検定1級さん (ワッチョイ fbb0-lXuQ)
2024/10/14(月) 07:34:09.92ID:0NNX5zEM0 午後2進出者の半数は合格するからまあまた
517名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fcd-oCgE)
2024/10/14(月) 08:39:05.99ID:U7EXvdrN0 アメリカにはこの試験に相当する資格は存在しない。
日本のSIer向けの評価されないクソ資格。
日本のSIer向けの評価されないクソ資格。
519名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fc6-8dUC)
2024/10/14(月) 11:16:41.94ID:HyG9876t0 半数というか約4割
A評価が1番多くて次に多いのがB
A評価が1番多くて次に多いのがB
520名無し検定1級さん (ワッチョイ fbb0-lXuQ)
2024/10/14(月) 12:42:09.57ID:0NNX5zEM0 去年のPM午後2の得点分布がこれ
A 1066
B 589
C 346
D 259
半分近く合格してはいるけど午後2まで残る力のある人の中で半分だからそこまで簡単ではなさそう
A 1066
B 589
C 346
D 259
半分近く合格してはいるけど午後2まで残る力のある人の中で半分だからそこまで簡単ではなさそう
521名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b29-r4U7)
2024/10/14(月) 12:43:02.35ID:jda56hZ60 三好さんがプロマネ午後2の感想出してるね
522名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fbd-QBmB)
2024/10/14(月) 13:50:15.38ID:AN1Nzz4v0 午後2問1はやっぱり令和2年ベースっていう見解なんだな
みよちゃん本の午後2対策の最初にあるからみんな書けちゃって競争率高そう
みよちゃん本の午後2対策の最初にあるからみんな書けちゃって競争率高そう
523名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f1b-+sfS)
2024/10/14(月) 15:22:05.09ID:IBiN/Qa30524名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bc1-8dUC)
2024/10/14(月) 16:04:19.78ID:w4zEQljP0 TAC午後2模試の添削が意外と役に立った
受かってるか分からんが既定文字数は書けた
受かってるか分からんが既定文字数は書けた
525名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bc1-8dUC)
2024/10/14(月) 16:04:52.08ID:w4zEQljP0 TAC午後2模試の添削が意外と役に立った
受かってるか分からんが既定文字数は書けた
受かってるか分からんが既定文字数は書けた
526名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bc1-8dUC)
2024/10/14(月) 16:05:08.96ID:w4zEQljP0 規定
527 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5f70-cPfz)
2024/10/14(月) 18:16:30.18ID:NC0AyT+T0 午後I回答予想
tac 2024/10/16(水)16:30公開予定
itec 10/17公開予定
tac 2024/10/16(水)16:30公開予定
itec 10/17公開予定
528名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b13-r4Ei)
2024/10/14(月) 18:57:50.35ID:+R9y0LuQ0 chat GPTに解かせてみた
問1
設問1
(1) 新規顧客層のニーズ把握とUX改善のため
(2) 希望に合ったレストランを簡単に探したい利用者
(3) 検索から予約までの所要時間
設問2
UXの適合性を実装段階で確認し、改善するため
設問3
(1) 実際の動作環境での適合性確認
(2) 新UXが再利用の動機となるかどうか
設問4
(1) 新たな顧客層のニーズを把握し、事業拡大
(2) ユーザーの期待に応じたUXの最終調整のため
問2
設問1
(1) 課ごとのPMMの違いで共同作業が困難
(2) 他部門の特性に合わず柔軟性に欠けるため
設問2
(1) メンバーの稼働状況と作業進捗
(2) 他部門ステークホルダとの信頼関係
(3) 部門間の連携強化と迅速な対応
設問3
(1) 課題対応を迅速化し調整を円滑にするため
(2) 共通のプロセスを導入し効率化するため
問1
設問1
(1) 新規顧客層のニーズ把握とUX改善のため
(2) 希望に合ったレストランを簡単に探したい利用者
(3) 検索から予約までの所要時間
設問2
UXの適合性を実装段階で確認し、改善するため
設問3
(1) 実際の動作環境での適合性確認
(2) 新UXが再利用の動機となるかどうか
設問4
(1) 新たな顧客層のニーズを把握し、事業拡大
(2) ユーザーの期待に応じたUXの最終調整のため
問2
設問1
(1) 課ごとのPMMの違いで共同作業が困難
(2) 他部門の特性に合わず柔軟性に欠けるため
設問2
(1) メンバーの稼働状況と作業進捗
(2) 他部門ステークホルダとの信頼関係
(3) 部門間の連携強化と迅速な対応
設問3
(1) 課題対応を迅速化し調整を円滑にするため
(2) 共通のプロセスを導入し効率化するため
529名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-egE3)
2024/10/14(月) 19:39:45.92ID:Igcri7Vi0 問2は指示型リーダーシップや支援型リーダーシップに触れてないとA評価にはならないのかな
530名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bc4-4xar)
2024/10/14(月) 19:45:43.05ID:M2XvrNKf0 指示待ち型プロジェクトリーダー
531名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b29-r4U7)
2024/10/14(月) 19:57:37.95ID:jda56hZ60 >>529
さすがに触れないとダメじゃない?
さすがに触れないとダメじゃない?
532名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fe5-C5qv)
2024/10/14(月) 20:38:47.75ID:paAdyYog0 俺は見守り型プロジェクトマネージャー
533名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fe5-C5qv)
2024/10/14(月) 20:40:21.26ID:paAdyYog0534名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fcd-oCgE)
2024/10/14(月) 20:43:49.47ID:U7EXvdrN0 >>533
それっぽい嘘を作るのが生成AIだけどな
それっぽい嘘を作るのが生成AIだけどな
535名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b3f-F6D9)
2024/10/14(月) 22:11:28.08ID:QbWWwabN0 午後1の問1の設問2や設問3は同じようなことを聞かれてるようで、解答候補がかぶったりしました。とりあえず埋めたけど、この書き込みをみていて自信を失いそう・・・
品質を確保とか、品質を確認とか、その観点からは誰も解答していないですし。。。
まあ、結果を考えてももやもやするだけなので、強制的に記憶喪失状態にして、半年後の試験に目を向けるしかないと思っています。
品質を確保とか、品質を確認とか、その観点からは誰も解答していないですし。。。
まあ、結果を考えてももやもやするだけなので、強制的に記憶喪失状態にして、半年後の試験に目を向けるしかないと思っています。
536名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b3f-F6D9)
2024/10/14(月) 22:14:56.32ID:QbWWwabN0 論文の問2は直接型、支援型とか書かないと駄目なの?問題文には選択したリーダーシップを書けとあったので、リーダーとして選択した行動とその理由を書いただけだよ。それじゃだめなら自分は午後1を突破してても不合格ですね。それこそAIのようないかにもな回答ではなく、自分の経験に基づく解答じゃダメなのでしょうか。
537名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-egE3)
2024/10/14(月) 22:45:02.16ID:Igcri7Vi0 >>536
支持型や支援型のキーワードを書いておくと、採点者はリーダーシップの使いわけについて分かってるなと思わせることができる。エピソードが少し雑でも得点は高い。書いてないと、採点者はエピソードでしか判断するしかない。エピソードが採点者にはまるかどうかという主観で得点が決まる
支持型や支援型のキーワードを書いておくと、採点者はリーダーシップの使いわけについて分かってるなと思わせることができる。エピソードが少し雑でも得点は高い。書いてないと、採点者はエピソードでしか判断するしかない。エピソードが採点者にはまるかどうかという主観で得点が決まる
538名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b3f-F6D9)
2024/10/14(月) 22:59:31.27ID:QbWWwabN0 >>537
レスありがとうございました。
解答として記載したリーダーとしての行動は、指示型、支援型、あるいは参加型とか、そういった分類はされうるリーダシップのやり方だと思います。でも試験ではその分類を書くことまで頭が回らなかった。まだまだ勉強不足ですね。
レスありがとうございました。
解答として記載したリーダーとしての行動は、指示型、支援型、あるいは参加型とか、そういった分類はされうるリーダシップのやり方だと思います。でも試験ではその分類を書くことまで頭が回らなかった。まだまだ勉強不足ですね。
539名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f46-GwrP)
2024/10/14(月) 23:48:39.50ID:NC0AyT+T0 午後1問3の設問2(1)「指示型の標準プロセスが、喫緊の課題の解決に適さない理由」の答えは「若手リーダーのモチベーションやパフォーマンスが低下するから」的な感じだと思ったけど、しっかり問題読むと違うんじゃね?と思い始めている
I課長が「指示型マネジメントは、H銀行システム部の喫緊の課題の解決に適さない」と考えた上で、その後に過去のプロジェクトの教訓を参照して「指示型マネジメントで若手のモチベーションが下がった」という事例を確認している。
なので「若手のモチベーション低下」を「指示型が適さない」とI課長が考えた理由にするには、時系列というか、順序が合わない・・・
しかし、H銀行システム部の喫緊の課題(=適応型プロジェクトをマネジメントできる若手リーダー育成)に「指示型が適さない」と理由を書いている場所が、他にない。
答えなくないですか?作問ミス?
I課長が「指示型マネジメントは、H銀行システム部の喫緊の課題の解決に適さない」と考えた上で、その後に過去のプロジェクトの教訓を参照して「指示型マネジメントで若手のモチベーションが下がった」という事例を確認している。
なので「若手のモチベーション低下」を「指示型が適さない」とI課長が考えた理由にするには、時系列というか、順序が合わない・・・
しかし、H銀行システム部の喫緊の課題(=適応型プロジェクトをマネジメントできる若手リーダー育成)に「指示型が適さない」と理由を書いている場所が、他にない。
答えなくないですか?作問ミス?
540名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b3f-F6D9)
2024/10/14(月) 23:54:15.46ID:QbWWwabN0541名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-E2gF)
2024/10/15(火) 00:04:56.80ID:XVzZ1E140 /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ / これからは
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < より細かい所まで覚える事で
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.) \ 確実に合格してみせる
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c /.. \_________
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ / これからは
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < より細かい所まで覚える事で
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.) \ 確実に合格してみせる
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c /.. \_________
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
542名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b88-LGdj)
2024/10/15(火) 00:09:26.15ID:X6+xeVMM0 >>539
I課長はA銀行の人でしょう?社内の過去の失敗事例位知ってるよね。
自社のやり方はあってないんじゃないかなと考えていても不思議はない。
そこで「次の失敗事例を確認した」んだよね。
上長に過去の失敗事例を調べろと言われて調べたら次の事例が「出てきた」、
だったら作問がおかしいけども。
I課長はA銀行の人でしょう?社内の過去の失敗事例位知ってるよね。
自社のやり方はあってないんじゃないかなと考えていても不思議はない。
そこで「次の失敗事例を確認した」んだよね。
上長に過去の失敗事例を調べろと言われて調べたら次の事例が「出てきた」、
だったら作問がおかしいけども。
543名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f46-GwrP)
2024/10/15(火) 00:16:25.39ID:uKS9DG/k0 >>542
確かにその理屈ならまぁわかるんですけど、
I課長は、A銀行ではなくH銀行システム部の人っぽいんですよね
「若手の行員を中心にA銀行からH銀行に出向した」とはあるけど、I課長はベテランらしいし、A銀行の内情に詳しいという記述もなく
なんでやっぱり
・何か別の理由で、指示型じゃ課題解決できない!とI課長が思う
・そこでA銀行の過去プロジェクトを参照し、若手リーダーのモチベが指示型で下がったという失敗事例を知る
という時系列かなと。しかし「何か別の理由」が何かいまいちわからん
確かにその理屈ならまぁわかるんですけど、
I課長は、A銀行ではなくH銀行システム部の人っぽいんですよね
「若手の行員を中心にA銀行からH銀行に出向した」とはあるけど、I課長はベテランらしいし、A銀行の内情に詳しいという記述もなく
なんでやっぱり
・何か別の理由で、指示型じゃ課題解決できない!とI課長が思う
・そこでA銀行の過去プロジェクトを参照し、若手リーダーのモチベが指示型で下がったという失敗事例を知る
という時系列かなと。しかし「何か別の理由」が何かいまいちわからん
544名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b88-LGdj)
2024/10/15(火) 00:43:18.40ID:X6+xeVMM0545名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bee-8dUC)
2024/10/15(火) 09:51:42.27ID:t/Cvw1hl0 この試験本当にPMの能力を測れるんだろうか
午前2で問われる知識は実務で問われることはあんまりないし
ウォーターフォールでの大規模開発が主流の現場では午後1のDXだのアジャイルだのの知識が必要になることもない
午後2は実際の経験と一致することはまず無い創作作文コンテストだし
午前2で問われる知識は実務で問われることはあんまりないし
ウォーターフォールでの大規模開発が主流の現場では午後1のDXだのアジャイルだのの知識が必要になることもない
午後2は実際の経験と一致することはまず無い創作作文コンテストだし
546名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f46-GwrP)
2024/10/15(火) 09:53:19.52ID:uKS9DG/k0 確かに子会社設立とあるのでA社から来た人の可能性が高いでしょうね
しかしだとしても、I課長が「過去の失敗事例を知っていた」とする根拠が薄い
「自分が関わった過去のプロジェクトを参照して」とか書いてあるなら別だけど、そんな説明もないし
「指示型が適さないと考える」→「そこで過去のプロジェクトを参照する」→「若手のモチベが低下した過去の失敗事例を知る」
という順序なので、過去の失敗事例は「指示型が適さないと考えた」ことへの補強材料にはなるけど、直接的な理由とするには、問題として根拠が弱いと思います。
しかしだとしても、I課長が「過去の失敗事例を知っていた」とする根拠が薄い
「自分が関わった過去のプロジェクトを参照して」とか書いてあるなら別だけど、そんな説明もないし
「指示型が適さないと考える」→「そこで過去のプロジェクトを参照する」→「若手のモチベが低下した過去の失敗事例を知る」
という順序なので、過去の失敗事例は「指示型が適さないと考えた」ことへの補強材料にはなるけど、直接的な理由とするには、問題として根拠が弱いと思います。
547名無し検定1級さん (ワッチョイ fba0-wMW8)
2024/10/15(火) 18:40:09.11ID:WcypKnuk0 試験でPMの能力を測れるかはさておき根拠を明確にして行動に繋げることとか
PMとしての考えを論理的にアウトプットすることは現場でも活かせそうだから
個人的にはPMPよりは受ける価値あるように感じてる
午後Tで煮詰まるとタチの悪い国語の問題かクソァ!って気分になるけど
PMとしての考えを論理的にアウトプットすることは現場でも活かせそうだから
個人的にはPMPよりは受ける価値あるように感じてる
午後Tで煮詰まるとタチの悪い国語の問題かクソァ!って気分になるけど
548名無し検定1級さん (ワッチョイ dbf1-t2nJ)
2024/10/15(火) 18:44:25.27ID:yBFWFK780 午後1は同じ回答になっちゃう箇所が出て困るんよ
国語の問題、あんまり好きじゃないんだよなぁ
国語の問題、あんまり好きじゃないんだよなぁ
549名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f74-dV7K)
2024/10/15(火) 19:15:55.31ID:CFsB5P3k0 >>548
分かる。似たような質問繰り返してるから同じ回答になっちまうよな。
まるで、サンドウィッチマンの「グルメレポーター」コントみたいになってる。
(グルメレポーターの富澤がラーメン屋店長の伊達にインタビューする)
「あなたにとってラーメンとは?」「俺の人生かな」
「あなたにとって麺とは?」 「魂かな」
「あなたにとってスープとは?」 「そりゃ命よ」
「あなたにとってチャーシューとは? メンマとは? ナルトとは?」
「・・・もう、ねぇよ! そんなに答え用意してるわけねぇじゃねーか!」
分かる。似たような質問繰り返してるから同じ回答になっちまうよな。
まるで、サンドウィッチマンの「グルメレポーター」コントみたいになってる。
(グルメレポーターの富澤がラーメン屋店長の伊達にインタビューする)
「あなたにとってラーメンとは?」「俺の人生かな」
「あなたにとって麺とは?」 「魂かな」
「あなたにとってスープとは?」 「そりゃ命よ」
「あなたにとってチャーシューとは? メンマとは? ナルトとは?」
「・・・もう、ねぇよ! そんなに答え用意してるわけねぇじゃねーか!」
551名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bce-0IMV)
2024/10/15(火) 19:33:22.06ID:0HQbDssl0 >>548
IPA試験は重複しないMECEな解答になるのが基本よね
IPA試験は重複しないMECEな解答になるのが基本よね
552名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f74-dV7K)
2024/10/15(火) 19:40:48.84ID:CFsB5P3k0 >>398-400
今更だが、午前2のこの差について解説させてくれ。
自分は去年、過去12年分をやり倒したが、
今年は超多忙で令和3, 4, 5年分しかやれなかった。
だから分かるんだが、今年の午前2は令和3, 4, 5年分からの出題が思ったより少なく、
それ以前の過去問が多かった印象がある。
なので「あ゛ー、見たことあるけど覚えてねぇよ!」連発だった。
自信がある問題には○、自信が無い問題には△を付けるんだが、過去最高に△が多い試験となった。
話が逸れたが、つまり、令和3, 4, 5年分辺りしかやっていない人には、
それ以前の過去問が新問に思えたんじゃないか、と推測している。
今更だが、午前2のこの差について解説させてくれ。
自分は去年、過去12年分をやり倒したが、
今年は超多忙で令和3, 4, 5年分しかやれなかった。
だから分かるんだが、今年の午前2は令和3, 4, 5年分からの出題が思ったより少なく、
それ以前の過去問が多かった印象がある。
なので「あ゛ー、見たことあるけど覚えてねぇよ!」連発だった。
自信がある問題には○、自信が無い問題には△を付けるんだが、過去最高に△が多い試験となった。
話が逸れたが、つまり、令和3, 4, 5年分辺りしかやっていない人には、
それ以前の過去問が新問に思えたんじゃないか、と推測している。
553名無し検定1級さん ころころ (ワッチョイ fb41-4umj)
2024/10/15(火) 20:52:30.44ID:S8yKguXr0 午後2の問1やった人いないのかね?
だいぶ準備して挑んだつもりだったし今整理して書けと言われれば合格論文書けるけどあの時間じゃ普通無理だろ
だいぶ準備して挑んだつもりだったし今整理して書けと言われれば合格論文書けるけどあの時間じゃ普通無理だろ
554名無し検定1級さん (ワッチョイ dbf1-t2nJ)
2024/10/15(火) 21:04:14.82ID:yBFWFK780 >>553
問1選んだよ
プロジェクトの概要とか目的とか目標とか、結果としての反省点や今後のこととか、これまでの傾向と違ってたけど、開発寄りだったからこっちにした
ちな(イ)はギリギリの文字数、(ウ)は時間ギリギリまで使って少し多めに書いた
問1選んだよ
プロジェクトの概要とか目的とか目標とか、結果としての反省点や今後のこととか、これまでの傾向と違ってたけど、開発寄りだったからこっちにした
ちな(イ)はギリギリの文字数、(ウ)は時間ギリギリまで使って少し多めに書いた
555名無し検定1級さん (ワッチョイ fb41-4umj)
2024/10/15(火) 21:18:03.23ID:S8yKguXr0556名無し検定1級さん (ワッチョイ dbf1-t2nJ)
2024/10/15(火) 21:31:18.46ID:yBFWFK780 >>555
いやいや、私はぜんぜんでしたよ。
(イ)から(ウ)にかけては、計画では少し甘く見てたけど、実行時にはこんな予想外のこともあり、でもこう補正して、ハッピーエンドを迎えましたけど?という感じで締めてみた。
論文は既存の問2の様に、起承転結で書けるような問題でアレばいいのにねー
いやいや、私はぜんぜんでしたよ。
(イ)から(ウ)にかけては、計画では少し甘く見てたけど、実行時にはこんな予想外のこともあり、でもこう補正して、ハッピーエンドを迎えましたけど?という感じで締めてみた。
論文は既存の問2の様に、起承転結で書けるような問題でアレばいいのにねー
557名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bbe-0IMV)
2024/10/15(火) 21:37:23.33ID:6pJ6ih5b0 午後2問1は書くネタには困らないけど、要求事項を満たして一貫性のあるストーリー仕上げようとすると時間足りないね
558名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b3f-F6D9)
2024/10/15(火) 22:24:50.83ID:aS4BIG8J0 午後2は問1も問2も、ほとんどの受験生は、後から振り返れば、こう書けばよかったとか、この観点が抜けてたとか、多かれ少なかれあるんじゃないの?過去問に似ていても新作問題であることに変わりないし、解答の骨子を考えるところから始まるわけで、あの2時間の中で完璧な解答を書くのって、現実問題可能なのかな。要求事項の6割をかけていたら合格だと思いたいよ。
559名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b30-He4A)
2024/10/15(火) 22:35:01.48ID:mo7HJi3R0 午後2がコストとコミュニケーションの2択だったの、例年よりはきついと思う
納期や品質なら書けるネタを持ってる人はたくさんいるでしょうけど
納期や品質なら書けるネタを持ってる人はたくさんいるでしょうけど
560名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b30-He4A)
2024/10/15(火) 22:38:07.66ID:mo7HJi3R0 問1は正確にはコストの皮を被ったリスク分野の問題だったかもしれないが
561名無し検定1級さん (ワッチョイ fb75-E2gF)
2024/10/16(水) 00:33:43.19ID:jLB4htZg0 /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ / 結局まだ1時間しか勉強してないっす。
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 今から集中して頑張ります。
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.) \
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c /.. \_________
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ / 結局まだ1時間しか勉強してないっす。
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 今から集中して頑張ります。
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.) \
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c /.. \_________
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
レスを投稿する
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- 【芸能】永野芽郁、不倫報道にラジオ生放送で 「誤解を招くような行動を反省」「信頼を取り戻せるように頑張ります」 [冬月記者★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 [少考さん★]
- 【悲報】万博、同時刻に「7割以上がリピーター」というほぼ同じ文面のポストがバチーンと大量投下🤔【ブルベリ】 [359965264]
- ハイキューは比較的ちゃんとバレーボゥルやってんの?
- ゴールデンウィークのメカコアラ軍曹ファンスレッド🏡
- なんg民の性癖(予想)
- 永野芽郁、生放送で謝罪wwwwwwwwwwwwwwwwww「誤解を与えるような行動をしてしまい申し訳ない」 [183154323]
- エッホ、エッホ、エッホ、お🏡が立ったって伝えなきゃ