!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
データベーススペシャリスト試験(DB)
[ Database Specialist Examination ]
https://www.ipa.go.jp/shiken/kubun/db.html
情報処理技術者試験センター
https://www.ipa.go.jp/shiken/
情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験 マイページ
https://itee.ipa.go.jp/ipa/user/public/
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
前スレ
データベーススペシャリスト Part76
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1703088055/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
データベーススペシャリスト Part77
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し検定1級さん (ワッチョイ d7bd-nU+K)
2024/03/11(月) 23:28:15.99ID:jnrZ+Seb0115名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b64-ZGHB)
2024/07/10(水) 22:29:58.69ID:yqWoeZjK0 令和4年が異端で、令和5年が例年通りの出題
今年はどうなるかな?
今年はどうなるかな?
2024/07/10(水) 23:58:05.75ID:SOSPW0QK0
2024/07/11(木) 06:04:12.80ID:1PjUf0FD0
そういう人は物理設計ならテキストざっと読めば合格点行くんじゃない
論理設計だと実際にお絵かき練習して慣れないと厳しいかもしれないけど
論理設計だと実際にお絵かき練習して慣れないと厳しいかもしれないけど
2024/07/12(金) 10:08:42.51ID:IA/XMdQ4d
自演おじさん
119あぼーん
NGNGあぼーん
120あぼーん
NGNGあぼーん
121あぼーん
NGNGあぼーん
122あぼーん
NGNGあぼーん
123あぼーん
NGNGあぼーん
124あぼーん
NGNGあぼーん
125あぼーん
NGNGあぼーん
2024/07/12(金) 19:51:38.21ID:6dlBlnLna
秋の申し込み締め切り早いんだな
2024/07/12(金) 20:52:35.80ID:x0n0uOTj0
申し込んだぞ
教科書読み始めて、まだ正規形の判別に苦労してるレベルだけど
教科書読み始めて、まだ正規形の判別に苦労してるレベルだけど
2024/07/12(金) 21:14:59.77ID:QS68Z2bO0
129名無し検定1級さん (ワッチョイ bd13-EeLH)
2024/07/12(金) 22:56:16.03ID:+1BBpdx30 データベースって会場に女性いんの?w
ネスペとかは95%くらい男だった
ネスペとかは95%くらい男だった
130あぼーん
NGNGあぼーん
131あぼーん
NGNGあぼーん
132あぼーん
NGNGあぼーん
133あぼーん
NGNGあぼーん
134あぼーん
NGNGあぼーん
135あぼーん
NGNGあぼーん
136あぼーん
NGNGあぼーん
137あぼーん
NGNGあぼーん
2024/07/15(月) 18:09:09.32ID:Ar61/SdP0
秋試験は春に比べると割と人気のある高度試験が集まってますよね(ってTACの先生が言ってました)
139名無し検定1級さん (ワッチョイ 0aef-+XW6)
2024/07/15(月) 18:17:15.10ID:ZfLZJHWj0 春の方が花形ない?
140あぼーん
NGNGあぼーん
141あぼーん
NGNGあぼーん
142あぼーん
NGNGあぼーん
143あぼーん
NGNGあぼーん
144あぼーん
NGNGあぼーん
145あぼーん
NGNGあぼーん
146あぼーん
NGNGあぼーん
147あぼーん
NGNGあぼーん
148あぼーん
NGNGあぼーん
149あぼーん
NGNGあぼーん
150あぼーん
NGNGあぼーん
151あぼーん
NGNGあぼーん
152あぼーん
NGNGあぼーん
153あぼーん
NGNGあぼーん
154あぼーん
NGNGあぼーん
155あぼーん
NGNGあぼーん
156あぼーん
NGNGあぼーん
157あぼーん
NGNGあぼーん
158あぼーん
NGNGあぼーん
159あぼーん
NGNGあぼーん
160あぼーん
NGNGあぼーん
161あぼーん
NGNGあぼーん
162あぼーん
NGNGあぼーん
163あぼーん
NGNGあぼーん
164あぼーん
NGNGあぼーん
165あぼーん
NGNGあぼーん
166あぼーん
NGNGあぼーん
167あぼーん
NGNGあぼーん
168あぼーん
NGNGあぼーん
169あぼーん
NGNGあぼーん
170あぼーん
NGNGあぼーん
171あぼーん
NGNGあぼーん
2024/07/19(金) 01:36:05.09ID:HXBhOw1u0
SQLの演習ができるサイトがたくさんあって、手を動かして勉強できるのいいね
ネスペのときはあまりなかったから、デスペは勉強楽しいな
ネスペのときはあまりなかったから、デスペは勉強楽しいな
2024/07/19(金) 03:27:35.52ID:k7RI/LJG0
デスペ、ネスペ持ちだけど、
デスペの勉強が楽しいかは、過去問10年分2周くらいしてから改めて再評価してみましょう
私の場合、ネスペの過去問解いてるほうが楽しかった デスペの過去問はもう勘弁
デスペの勉強が楽しいかは、過去問10年分2周くらいしてから改めて再評価してみましょう
私の場合、ネスペの過去問解いてるほうが楽しかった デスペの過去問はもう勘弁
2024/07/19(金) 09:20:50.14ID:FCa9QR3hd
2024/07/19(金) 16:21:18.20ID:RoJ7p0yX0
2024/07/19(金) 16:27:30.08ID:4xJTDziAM
>>175
それそれ
まず解答用紙を印刷しないといけないのが手間だし、デスペの問題はネスペみたいに早く解けないから時間が掛かるのよ
ま、頑張ってや
あと定規は買うんやで 短すぎず、透明のプラスチック製で下が透けて見えるのがお薦めや
それそれ
まず解答用紙を印刷しないといけないのが手間だし、デスペの問題はネスペみたいに早く解けないから時間が掛かるのよ
ま、頑張ってや
あと定規は買うんやで 短すぎず、透明のプラスチック製で下が透けて見えるのがお薦めや
2024/07/19(金) 16:31:49.07ID:RoJ7p0yX0
2024/07/21(日) 12:57:04.69ID:FwCbcalF0
2024/07/21(日) 13:29:34.10ID:HbG6WWj30
2024/07/21(日) 15:53:48.71ID:JIL4X09RM
2024/07/21(日) 19:20:55.99ID:zE5EDqxf0
デスペは地頭、言われるけど、ほんま辛いで
2024/07/21(日) 20:07:55.06ID:DD8FlJwi0
ER図なんか一生覚えられる気がしない
183名無し検定1級さん (ワッチョイ 59d5-UocS)
2024/07/21(日) 20:48:39.93ID:qJNEMHRu0 これ受かる人みんなSQLそらで書けるくらい仕上げてるの?
184名無し検定1級さん (ワッチョイ 51ed-CPbi)
2024/07/21(日) 21:29:31.90ID:ylmfzQ2J0 おすすめのテンプレ定規教えてくさい
2024/07/22(月) 06:23:20.46ID:V8mJEvo/0
2024/07/22(月) 06:40:18.95ID:BGsYKgVq0
>>183
俺は普段の業務でSQLも触るから、この試験のためのSQL勉強はほぼしなかった
ただCOALESCE等、標準SQLで答えなきゃいけないからそこだけは普段使う固有関数からの置換えを覚えたくらい
俺は普段の業務でSQLも触るから、この試験のためのSQL勉強はほぼしなかった
ただCOALESCE等、標準SQLで答えなきゃいけないからそこだけは普段使う固有関数からの置換えを覚えたくらい
2024/07/22(月) 07:23:56.89ID:V8mJEvo/0
難しい(複雑な)sqlは出ないけど、得点源にできないと合格は厳しくなるから苦手なら書けるようにしないとね
実務経験ない受験者がsqlを苦手としてるのはipa側も知っているから、確実に出題はされると考えといたほうがいい
実務経験ない受験者がsqlを苦手としてるのはipa側も知っているから、確実に出題はされると考えといたほうがいい
2024/07/22(月) 12:18:28.44ID:8mIu7wt/d
と自演おじさんが言ってますw
2024/07/22(月) 14:48:35.38ID:+wpJneLvM
基礎理論が身についてないと他の問題も解けないかなと思い
基礎理論の過去問がある平成25年から遡って解いてるけど、このやり方はいいのだろうか?
最近の過去問を解いて、幅広くやったほうがいい?
基礎理論の過去問がある平成25年から遡って解いてるけど、このやり方はいいのだろうか?
最近の過去問を解いて、幅広くやったほうがいい?
2024/07/22(月) 16:02:39.04ID:V8mJEvo/0
>>189
H26から出題傾向が変わってるから、過去問はH26以降を解けばいい
それより前の過去問は、解き方にパターンがあって、今の問題に比べると、こんな問題でいいの?と思うようなクソ問題だった
それ故、H26より前のデスペは解き方さえわかってれば合格できる、みたいな風に言われてたりしたみたいだけど、今の問題は考えさせられる内容になってるから難易度は格段に上がってると思う
H26から出題傾向が変わってるから、過去問はH26以降を解けばいい
それより前の過去問は、解き方にパターンがあって、今の問題に比べると、こんな問題でいいの?と思うようなクソ問題だった
それ故、H26より前のデスペは解き方さえわかってれば合格できる、みたいな風に言われてたりしたみたいだけど、今の問題は考えさせられる内容になってるから難易度は格段に上がってると思う
2024/07/22(月) 18:38:46.73ID:7KtoDD+PM
>>190
まだ勉強始めたばかりなので、そのパターン問題すら苦戦してるレベルなんだけど
平成26年以降の問題の難易度が上がってるのなら、それ以前の問題は問題なく出来るようにならないといけないな気がしているんだけど
26以前と以降で試験問題のベクトルが全然違うので、26以前は演習不要なのか
同じベクトルで延長線上にあって、基礎から勉強するのに役立つのか知りたい
最終的には直近の過去問はやるつもりなんだけど
まだ勉強始めたばかりなので、そのパターン問題すら苦戦してるレベルなんだけど
平成26年以降の問題の難易度が上がってるのなら、それ以前の問題は問題なく出来るようにならないといけないな気がしているんだけど
26以前と以降で試験問題のベクトルが全然違うので、26以前は演習不要なのか
同じベクトルで延長線上にあって、基礎から勉強するのに役立つのか知りたい
最終的には直近の過去問はやるつもりなんだけど
2024/07/22(月) 19:07:03.19ID:V8mJEvo/0
>>191
H26より前の過去問は解く価値なし。
ま、自分自身で解いてみるのが一番なんだけど、時間がもったいないし、お勧めはしない。
過去問は最新のものから古い方へ解いていって底をH26とし、午後1, 2共に最低でも3周はしたいから、時間はないよ。
H26より前を解いたほうが良いと思ってしまう考えの根源は、所謂「みよ本」と呼ばれてるモノの影響かな?
あれはダメ。今の試験傾向に全く合っていないオワコン。尼のレビュー★1に詳しく書いてある人がいるけど、私も全く同じ意見。
H26より前の過去問は解く価値なし。
ま、自分自身で解いてみるのが一番なんだけど、時間がもったいないし、お勧めはしない。
過去問は最新のものから古い方へ解いていって底をH26とし、午後1, 2共に最低でも3周はしたいから、時間はないよ。
H26より前を解いたほうが良いと思ってしまう考えの根源は、所謂「みよ本」と呼ばれてるモノの影響かな?
あれはダメ。今の試験傾向に全く合っていないオワコン。尼のレビュー★1に詳しく書いてある人がいるけど、私も全く同じ意見。
2024/07/22(月) 19:07:40.22ID:V8mJEvo/0
2024/07/22(月) 20:03:36.20ID:7KtoDD+PM
>>192
サンクス
確かに時間ないので、直近から遡ることにするわ
みよ本なる参考書は読んでないけど
DBは覚えること少ない分、基礎が重要かなと思ったので、基礎理論オンリーの午後1がある昔の問題解いてただけや
サンクス
確かに時間ないので、直近から遡ることにするわ
みよ本なる参考書は読んでないけど
DBは覚えること少ない分、基礎が重要かなと思ったので、基礎理論オンリーの午後1がある昔の問題解いてただけや
2024/07/22(月) 23:23:21.33ID:FmFQTkwh0
RDB以外の比重を増やしてほしいわ
世の中の潮流を知りたい
世の中の潮流を知りたい
196名無し検定1級さん (バッミングク MM8b-rFOk)
2024/07/23(火) 11:23:16.62ID:jHrba7toM みよちゃん本2024年度版P.54とP.55
増分と差分全く逆のこと書いてないか?
増分と差分全く逆のこと書いてないか?
2024/07/23(火) 11:34:32.76ID:5jch7QHiM
その本を読んでる時点で出遅れ
198あぼーん
NGNGあぼーん
199あぼーん
NGNGあぼーん
200あぼーん
NGNGあぼーん
201あぼーん
NGNGあぼーん
202あぼーん
NGNGあぼーん
203あぼーん
NGNGあぼーん
204あぼーん
NGNGあぼーん
205あぼーん
NGNGあぼーん
206あぼーん
NGNGあぼーん
207あぼーん
NGNGあぼーん
208あぼーん
NGNGあぼーん
209あぼーん
NGNGあぼーん
210あぼーん
NGNGあぼーん
211あぼーん
NGNGあぼーん
212あぼーん
NGNGあぼーん
213あぼーん
NGNGあぼーん
214あぼーん
NGNGあぼーん
215あぼーん
NGNGあぼーん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【自称】広末涼子容疑者を逮捕 静岡県警、傷害容疑 ★5 [爆笑ゴリラ★]
- 【静岡】自称・広末涼子容疑者(44)を逮捕 看護師にけがをさせた疑い 高速道路の事故で救急搬送され病院で暴行か ★2 [ぐれ★]
- 日経平均株価、一時1000円超高 米株下落一服で買い戻し [蚤の市★]
- 中国が米国債売り? 米長期金利、報復観測で急上昇 [蚤の市★]
- 米政権、関税計算で代入ミスか 実際の税率は「4分の1」 [おっさん友の会★]
- 米ベッセント財務長官 関税をめぐる交渉「日本は非常に早く交渉に名乗りをあげたので優先される」…との見通しを示す [少考さん★]
- 【悲報】日経平均、ぶっ壊れる [733893279]
- 悲報、、、自称広末涼子容疑者が現行犯逮捕、ほぼ確定か ★2 [573041775]
- 【悲報】トランプさん、関税の計算で痛恨の代入ミスをしてしまったことが判明wwwwwwww実際の関税率は1/4くらいになるほどと判明 [918057362]
- 【悲報】トランプ政権「児童ポルノ・小児性愛者を極刑にしろ」、「日本のアニメ規制」の必要性も強調😨 [732289945]
- 【画像】グエンの給与明細が流出wwwwwwwwwwwwwwww
- 夫50歳妻26歳、奇跡の夫妻が見つかる。普通のおっさんが何故!? [485187932]