X

第二種電気工事士 part65

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/23(土) 19:22:29.15ID:CQsDrcVS
電気技術者試験センター
https://www.shiken.or.jp

第二種電気工事士試験の問題と解答
https://www.shiken.or.jp/answer/
受験案内(上期)
https://www.shiken.or.jp/zyukenannai/pdf/ecee_r05_denkou2kamiki_zyukenannai.pdf
第二種電気工事士技能試験候補問題
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/K_R05K.pdf
第一種電気工事士と第二種電気工事士の技能試験に係る「欠陥の判断基準」
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/handankizyun2017.pdf
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/point2022.pdf

■次スレ
スレタイの改竄、装飾NG、スレ番号のみ変更可能
テンプレ変更の希望は900までに提案し、スレ民の了承を得ること
>>950、無理な場合は>>970が建てること
※このスレは恒久的にワッチョイを導入しません。導入議論は一切禁止です。

■前スレ
第二種電気工事士 part64
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/
2024/01/11(木) 12:55:16.41ID:GpkDChul
>>861
真冬は寒いから暖房が止まる工事はやりたくないw
2024/01/11(木) 12:56:20.57ID:GpkDChul
>>859
外壁ならVE管が良いかなぁ
先に線を通してエルボで直角に曲げたいw
2024/01/11(木) 13:15:36.83ID:8kn77qZI
あと15日か
2024/01/11(木) 17:13:08.51ID:Af2AcGsk
免状の申請めんどくさすぎん?
2024/01/11(木) 17:40:30.28ID:nyjQM+YB
別に
868名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:59:20.97ID:OHCzGoSw
>>866
どのへんがめんどくさいと思うの?
2024/01/11(木) 18:11:11.60ID:kDGGJgro
県によると思う
手続きネットできる県とかあるんだっけ
870名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:11:34.78ID:15J7IiN+
ちなみにみんなは次何を受験予定?
2024/01/11(木) 18:19:36.13ID:zzMn6qjY
とりあえず電験
2024/01/11(木) 19:26:35.25ID:GayJdBHL
ネットで完結できないところが面倒くさいよ
組合の支部まで申請しにいかなきゃ行かん
しかも来訪前に連絡が必要みたいなことが書いてある

>>870
そのまま1種まで行く
873名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:15:16.59ID:k5i8ID1w
>>865
いつ結果発表か聞こうと思ってきたら、カウントしてる人がいてありがと。
874名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/11(木) 23:00:12.75ID:RUHFQcfu
>>870
1/20に消防甲1、3/10に甲4
一種は昨日合格したし、消防が受かったら来年度は俺も電検かなぁ
2024/01/11(木) 23:12:26.56ID:m0AmDYS5
俺は逆だな

電験三種、エネルギー管理士、甲種機械責任者は取得済みで、
これから電工一種技能、電工二種技能、消防設備士甲種4類の取得を目指している
2024/01/11(木) 23:22:19.50ID:IWjTi61q
>>842
既存のコンセントから渡り配線
2024/01/12(金) 04:57:42.98ID:dL+EWZYV
次はFP2級
まぁ資格は趣味で取ってるんで
2024/01/12(金) 08:25:17.90ID:LYLd+egD
俺は1/21に危険物甲、2/25に簿記三級
あと講習で消防設備点検資格者講習
まあ電工二種が取れないと大分落ち込みそうだ
完成はしているが不安がないと言えば嘘になる
879名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/12(金) 09:17:49.55ID:yIAo/19o
メガー高いけどDIYでも必要になってくるからなぁ
880名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/12(金) 10:16:45.78ID:fU94U5al
いつかこの資格が役に立つ時が来るのだろうか
2024/01/12(金) 11:44:36.62ID:TjG5jWO7
資格が役に立つかどうかなんて考えてたら資格取れん
電2はすでにやりたいことがあるので役に立つが、持っている資格のうち有効活用できてるのは運転免許くらいだ
SNSとかつまらんテレビを見てるヒマがあるなら資格のために頭使ったほうが遥かにマシだと思って今も勉強中
882名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/12(金) 12:14:34.79ID:yIAo/19o
SANWAのメガーが共立で18000円台
電材屋のタケデンもそんなに変わらない
883名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/12(金) 12:28:50.67ID:rVOC5VyL
18000円ならメガでは安いほうだよ
DIYで使うことある?
2024/01/12(金) 12:57:38.24ID:M/RnS6qF
日置のメガテスターで600Vで測定してポンプの制御盤を
かっ飛ばした美しい思い出がよみがえる

DIYだとアース線埋め込みのときしか600Vは使わない方がいいなと思います
885名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/12(金) 13:10:03.13ID:yIAo/19o
>>883
ブレーカー増設、交換時に
886名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/12(金) 13:15:01.63ID:yIAo/19o
>>884
100V、200Vの切り替え失敗はあるけどなぜ600Vレンジに?
887名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/12(金) 13:43:38.63ID:CkzT/pT2
糞業者 合格率うそだろ!
詐欺まがいの広告で客寄せ
4万超えのばか高い講義料とって
落ちて泣くのはお馬鹿さんだってか
2024/01/12(金) 15:28:07.49ID:HV+pIetn
>>886
「大は小を兼ねる」
2024/01/12(金) 15:29:28.29ID:ZhIyimHK
2週間後の今日

  _, - ,ヘ ←
  TL |_ )          ___ r'⌒ヽ_
   `レ>〈          /  l、__,/}::\ ←
  ⊂イノ)           (T´ | ゝ_ィ>};;_」  
    ゝ、ノニ7         ! `''ァ、. \__}
    _〉{           〈`^`¬ノ . :〔
      ̄      . __,,,... -- |__イ-、_j|_: . ヽ、 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´      rニト,  フゝ __ 〉     ` ‐- ,,_
2024/01/12(金) 15:56:28.39ID:JnnTb7YN
>>887
普通に練習すれば取れる資格だけど
独学は不安も多いし、情報集めもそれなりに必要。
講習は時短って意味では別に無駄ではないと思うぞ。

講習受ければ受かると思って練習しないやつはただの馬鹿。
891名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/12(金) 16:53:23.50ID:FdN/AOPW
>>887
作業経験を楽しみたい需要じゃないかな
2024/01/12(金) 16:54:42.74ID:gs/G2Hfk
技能講習会は一から教えてもらえるつもりで参加したら金の無駄遣いになる。
有名な某エネ管センターの講習は2日間をビッチリ使って流れ作業で13課題を組み立てる。
少々遅くても欠陥が有ってもよいから、13課題を一通り組み立てられる位になってから受けないと、
全体の流れについて行けなくて取り残される。
講座で結線したランプレや引っかけなどは、
長めのケーブルで組み立てたものをバラさず次の課題で使って効率的に進められる。
余ったケーブルは持ち帰って練習に使える。
配られるテキストも受験用に特化してるので参考になる。
複線図を書かないで組み立てられるように指導してくれるので、
一種・二種ともに受講して合格できたので良かったと思っている。
お金があって少しでも合格に近づきたいなら受講をお勧めする。
893名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/12(金) 19:29:14.98ID:Clcc/5oS
独学でも問題なく取れる資格なのに講義受けてなお取れないって、泣くのはお馬鹿さんじゃなくてどんな優れた講義でも落ちるマジもんの馬鹿が受講してるだけ
894名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/12(金) 20:17:02.18ID:yIAo/19o
>>888
メガー使ったことないだろ
895名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/12(金) 21:04:33.89ID:YYaMbZyh
ムスカ大佐?
2024/01/13(土) 00:00:38.00ID:tM1K7TGb
>>894
嫌味を理解すると世界が広がる
2024/01/13(土) 06:44:24.98ID:I1YoARoT
趣味の王様「電気工事士」
898名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/13(土) 09:20:58.49ID:HI2KwS7j
https://www.youtube.com/watch?v=BydJhSluG40&list=PLmm6tKSar_FgcR2RKhLhs3bcbPj58goOh

自分はこれを見て受かった
皮むきと輪づくりだけは見ながら練習したけど
作ったのは3問だけだった
899名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/13(土) 10:23:42.36ID:xfCi9Cr+
誰もおまえに聞いてないw
2024/01/13(土) 12:40:01.99ID:5JdJBD0d
徹夜で全問一周したのはいい思い出
901名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/13(土) 14:24:07.91ID:pfr12Lvm
受講生の技能合格率は毎年『96%以上』第二種電気工事士を一発合格
嘘つけ 筆記の合格率80%って書いてるだろ
被害者多いだろな
902名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/13(土) 14:29:16.92ID:pfr12Lvm
>>892,893
むきになるなって
2024/01/13(土) 16:07:27.67ID:pxxSxLlg
電線の皮は剥けても
俺の皮は剥けられません!
2024/01/13(土) 16:54:25.98ID:I1YoARoT
>>903
ひょっとして真性か?
2024/01/13(土) 19:02:16.50ID:pxxSxLlg
仮性被覆です
2024/01/13(土) 19:29:41.32ID:rwaydQDn
うちらの地区はポリテクが二千円で土日に二種用技能講習をやってた。
二回参加して、難なく合格。
907名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/13(土) 20:19:29.31ID:KzhgdMdf
発表ワクワク
2024/01/14(日) 08:46:08.78ID:0g6b4LM+
https://levtech.jp/media/article/column/detail_364/
後頭部に軽い電気刺激を与えつつ練習すると効率アップ?
2電工でも使え……使うほどでもないか
電材は眼の前にあるとしても
2024/01/14(日) 10:35:03.11ID:kOd2nbeN
>>908
グロ
910名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/14(日) 12:16:18.15ID:t6MPA7UH
苦戦した
911名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/14(日) 13:23:27.80ID:iOAjZtGg
合格通知書は普通郵便で発送されるんですか?例として金曜日に発送されると月曜日には到着しませんね。
教えてください。
912名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/14(日) 13:24:37.33ID:iOAjZtGg
合格通知書は普通郵便で発送されるんですか?例として金曜日に発送されると月曜日には到着しませんね。教えてください。
2024/01/14(日) 14:18:58.17ID:/9nejs0i
合格通知書は普通郵便ではなく
料金後納郵便として発送されます
2024/01/14(日) 15:38:53.92ID:sahSRlKg
元〒だが通常郵便は金曜差出分は基本月曜機械区分されて配達だけど
集配の状況如何によって火曜以降になる場合もある
特に消印のない後納とか別納は後回しにされる傾向がある
2024/01/14(日) 15:40:58.90ID:+aQbGywb
俺は前回ここでの報告が火曜日多い中水曜日だった
916名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/14(日) 17:20:43.98ID:iOAjZtGg
普通郵便ではないんですね。
簡易書留なら土曜日も配送すると思います。
教えていただきありがとうございます。
2024/01/14(日) 17:47:41.32ID:8T4fh8VV
ダメだ
やっぱり電工はバカだわ
2024/01/14(日) 17:48:22.43ID:3IIpHWh+
わらう
2024/01/14(日) 17:56:30.05ID:+hp0nSfh
>>917
今頃気が付いたの?
920名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/14(日) 18:09:29.72ID:iOAjZtGg
電気工事士免状を納める
都道府県名の書いてあるケースは
どこで購入できるんですか?
ラミネートからカードに変わるらしいんですが、都道府県名の記載のあるケースが
欲しいみたいです。詳しいかた教えてください。
921名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/14(日) 19:10:27.62ID:WCCzUDWC
司法試験後の弁護士バッチは無料と有料の純金のがあるらしいよ
電気工事士も見習えば良いのにね
2024/01/14(日) 19:28:19.05ID:wKt6HMbP
電子申請でも書類は記録付きで送れってか
窓口チャリで10分ちょいだし直接行ったほうが早いか
結果待ち中だけど
結果待ち中だけど
2024/01/14(日) 19:31:12.81ID:+aQbGywb
>>920
欲しいみたいって他人事だけどw
924名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/14(日) 20:38:54.45ID:vkK1t8Qh
早く一覧にありまぁす見たいよな
2024/01/14(日) 23:08:01.16ID:6vSQZvZm
せやなそろそろ申請の準備するか
2024/01/14(日) 23:38:45.75ID:sahSRlKg
最寄りの警察は駅から遠いから車で行くしかない、面倒
しかも若葉マークの雑魚だから運転も不安
927◆C3g6ph46co
垢版 |
2024/01/15(月) 00:45:10.25ID:IijlDX29
一種取ったら俺も電気の先生になれるのかな
2024/01/15(月) 08:38:47.68ID:zwzfHlh8
>>927
無理だと思う
2024/01/15(月) 10:17:12.81ID:Hbl+Y169
>>926
警察で受付の地域ってあるの?
うちは電気工事工業組合ってところらしい
2024/01/15(月) 12:04:47.25ID:Hbl+Y169
証紙制のところってまだ結構残ってるんだな
知らんかった@大阪
だから警察か
931名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/15(月) 12:13:49.36ID:XCntJl++
Twitterで運転免許センターのキャッシュレス限定化が話題になってたけどやっぱ収入証紙買うの面倒だしさっさと全自治体キャッシュレスにしてほしいわ
2024/01/15(月) 12:37:00.75ID:OVhWFkMq
>>927
資格で教員免許ルートは、無線従事者か
https://www.nichimu.or.jp/denpa/merit/index.html

応用情報技術者で教員資格認定試験の受験資格を満たして合格
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/nintei/mext_00001.html

あとは養護系の資格で養護教諭ルート

他にも教員免許が不要な専門学校の教員にはなれる
https://employment.en-japan.com/desc_789995/
2024/01/15(月) 13:14:00.95ID:w5vzb2Ei
証紙を無くして現金書留にしたところもあると聞く
934名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/15(月) 13:26:50.66ID:m1qwoLep
何に活かせるんだろうこの資格
2024/01/15(月) 13:28:28.85ID:OIznTKam
ビルメンとか
2024/01/15(月) 13:43:43.68ID:n6QSjhpb
貸家経営に最適
2024/01/15(月) 16:08:31.65ID:u+xX8ZZ/
>>929
説明不足でスマン
免状発行代の収入証紙は警察に行かんと買えんのよね
危険物の時も証紙だったし何とかしてほしいよ、ちな神奈川

この資格の先にある認定電気工事従事者の免状代は収入印紙だから
コンビニとか郵便局で買えるのよね
2024/01/15(月) 16:35:07.73ID:zwzfHlh8
>>937
国の手数料⇒収入印紙
都道府県の手数料⇒収入証紙(売ってるとしたら運転免許試験場、公安委員会、税務署、パスポートセンター辺りかな?)
2024/01/15(月) 17:03:22.89ID:+a47W98f
これから始めるんですけどTAC利用勢の方はいまふ?
筆記試験対策コース13000円で悩んでます
2024/01/15(月) 17:28:32.84ID:zwzfHlh8
添削指導はないけど日本エネルギー管理センターのオンライン講座学科試験対策講座(筆記方式,CBT方式対応)9,800円も検討に加えたら良いかも。
東京校・名古屋元気でんき校・埼玉大宮会場などで開催した通学コースの授業2日間にわたる講座の内容がネットで見ることが出来ます。
授業内容は結構メリハリがあって濃いですよ!
941名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/15(月) 18:31:55.71ID:nIRJjWv+
>>934
家電の設置
942名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/15(月) 18:34:22.35ID:lFCLh75a
早く実技の再受験したい
2024/01/15(月) 18:37:21.18ID:sXQhW/6/
市役所のローソンで証紙買ってきたけど2,000円と200円しかなくて3,000円貼ったがいいのかな…。
銀行なんて買いに行けないし警察も間に合わないので困ったものだ。
2024/01/15(月) 18:37:46.08ID:sXQhW/6/
あ、誤爆しました。
すいません。
945名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/15(月) 20:22:58.55ID:85iRzbOH
clayジーだね
2024/01/15(月) 20:31:37.20ID:zFd+CQV0
>>939
無駄
・みん欲しorすい〜っと
・赤のハンディ

この2冊で行けるよ
もし取っつきにくかったら「マンガでそこそこわかる」を読んでみる
一通り終わったらあとはネットでの過去問で模試
2024/01/15(月) 20:42:09.79ID:DxPGzilT
赤のハンディもいらん
過去問は無料アプリで十分
2024/01/15(月) 21:28:44.87ID:+a47W98f
ありがとうございます
とりあえず参考書なら安いんでマンガのやつから買ってみます
2024/01/15(月) 21:39:18.52ID:eHYB+h/s
>>940
学科で講習受けなければならないなんてどんだけ頭悪いんだよ
950名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/16(火) 01:15:43.97ID:gInR41d1
正直過去問はホーザンの無料アプリのみで十分だと思う
問題が間違ってても解説動画に飛ぶし。
動画でだらだら解説を見るのが鬱陶しいなと感じ始めたら
第二種電気工事士試験 学科試験 過去問題集 佐藤 共史
完全フルカラーなので材料や工具も覚えやすいし
筆記試験なんてほぼ全部類似問題しかでないのに10年分を1問1問解き方や解説文を載せてて
最初の1章に2種の計算問題の公式や解き方・複線図の書き方とか全部載ってるんだよな
正直一種や電験でも同じやつ出してほしい
951名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/16(火) 01:33:51.73ID:gInR41d1
ちなみに著者自身が作ってるサイトを紙面化しただけなので
PCやスマホだけで十分なら実質無料だったりする
自分はPCのディスプレイやスマホの光で目がつらいのと
ホーザンの無料アプリ電工試験の虎の過去問5年分丸暗記するまで遊んだけど5年分じゃ不安で買った
952名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/16(火) 01:39:07.49ID:gInR41d1
スレ建てれなかった
2024/01/16(火) 02:57:15.43ID:MDiEX3ja
>>949
言う相手を間違ってる。あんたも相当頭悪いね。
954名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/16(火) 05:51:39.54ID:x5ml4EGk
免状カードを入れる都道府県名の入った
ケースはどこでもらえますか?
詳しい方、教えてください。
955名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/16(火) 09:00:29.37ID:Hmt3HyBO
>>954
免状がプラスチックになったのでケースはなくなりました
956名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/16(火) 09:39:54.24ID:wFZXNnGm
すいっと読んで、最後はひたすらホーザンアプリの過去問だったな
赤本も買ったがほぼ使わなかった

計算問題とか前半はボロボロだったが7割で合格
957名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/16(火) 09:55:50.23ID:4fVrf/Ju
ホーザンアプリは解説ないから使わなかったな。
ホーザンyoutubeとwebの学科対策のやつ、本はすいっとのハンディ過去問だけ。
万全を期するため計算問題とか捨てと言われる分野も都度別の動画や検索して勉強追加してた。
96点で勉強しすぎた。
だが技能はケアレスミスで不合格確定の俺w
2024/01/16(火) 10:43:15.85ID:FlUtFFWM
ただの馬鹿じゃん
959名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/16(火) 11:01:09.98ID:qyejW2Z3
なんで低脳ほど
資機材にかけ費用や勉強時間の少なさアピールしたがるの?(脚立除く)
2024/01/16(火) 12:10:28.19ID:U7YmCM3f
>>959
低脳だからじゃないの?
961名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/16(火) 12:59:50.66ID:ly+aqY4b
>正直過去問はホーザンの無料アプリのみで十分だと思う
>問題が間違ってても解説動画に飛ぶし。

問題が間違ってたら回答を見せられても困るなw
962名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/16(火) 17:20:29.81ID:7z8XgASF
発表待ち遠しいわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況