X



第一種電気工事士試験 part59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/12/10(日) 13:06:20.13ID:sYIkMvXFd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは一種電工の試験について語るスレです。受験生による、受験生の為のスレです。
スレ荒らし目的の圧着レンチ(無職)は出禁です。コテハン&実務は別スレにてお願い致します。
受験は1種、ネットモラルも1種でお願い致します。

■電気技術者試験センター
試験案内 http://www.shiken.or.jp/examination/index04.html
問題と解答 http://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php?exam_type=40
合格者一覧の検索 http://kensaku.shiken.or.jp/

【欠陥の判断基準等について】
2017年度より、技能試験における欠陥の判断基準が公表されました。
また技能試験の合否判定基準も変更になり、従来「重大欠陥」「軽欠陥」とわかれていた欠陥が
「欠陥」に一本化され、欠陥が1つでも認められると不合格となりました。
http://www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun.html

※前スレ
第一種電気工事士試験 part57
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1670931206/
第一種電気工事士試験 part58
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1691668947/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/12/10(日) 13:22:39.00ID:XxaBjU/J0
>>1


>>8
結線間違えた自分よりマシよ
2023/12/10(日) 13:23:23.08ID:sYIkMvXFd
>>6
欠陥基準12-5
器具を破損させたもの
ただし,ランプレセプタクル,引掛シーリングローゼット又は露出形コンセントの
台座の欠けについては欠陥としない

よって、残念
13名無し検定1級さん (スップ Sdbf-d8Iy)
垢版 |
2023/12/10(日) 13:25:42.29ID:oZnd3EHxd
あのさぁ施工の練習けっこうしてきて落ちたんだけど、この試験全回路マスターするにはかなりお金かかりそう
14名無し検定1級さん (スップ Sd3f-h0RM)
垢版 |
2023/12/10(日) 13:26:30.53ID:R6BJZ77Nd
>>10
もうノーチャンスなんですかね…外側からだとわからないぐらいなんですが…
15名無し検定1級さん (スップ Sd3f-h0RM)
垢版 |
2023/12/10(日) 13:27:07.21ID:R6BJZ77Nd
>>12
もうダメですかね、結構グリングリン見られるんでしょうか
16名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-h0RM)
垢版 |
2023/12/10(日) 13:27:44.79ID:GJJfxjN/d
それで言うとパイロットランプの結線部分以外の多少の欠けも一発アウト?
17名無し検定1級さん (ワッチョイ bf81-h0RM)
垢版 |
2023/12/10(日) 13:29:02.02ID:uOPF/A6n0
合格発表は令和6年1月10日!!!
2023/12/10(日) 13:29:23.17ID:sYIkMvXFd
>>15
ワンちゃんあるよ!結果まで諦めないで大丈夫。外側からわからないなら検査員も人間だしオッサンだろうし老眼とかもあるかもだし
2023/12/10(日) 13:30:16.32ID:eMASHvnR0
震えて眠れ!
2023/12/10(日) 13:31:39.98ID:2Y2K6XGRM
>>14
人が見て判断するからわからなきゃセーフとしか
2023/12/10(日) 13:32:20.54ID:THKaeZRtd
島根県 4
右側部分上下逆
そして、間違えてた作品を見た。。
2023/12/10(日) 13:32:53.76ID:XxaBjU/J0
>>17,19
震えんでも結果なんか分かってる
違う試験行くわ
技術よりも違う所でミスってるんだよなorz
もう材料は買いたくない
23名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f30-g9yR)
垢版 |
2023/12/10(日) 13:34:02.24ID:G4w9JjC/0
>>6
ヒビだけで欠け落ちてなければ大丈夫で.但し,そのために接続部が抜けるようならアウト.
24名無し検定1級さん (スップ Sd3f-h0RM)
垢版 |
2023/12/10(日) 13:34:49.36ID:R6BJZ77Nd
>>18
前向きなコメントありがとうございます!!
なんとか受かってて欲しいです....
25名無し検定1級さん (スップ Sd3f-h0RM)
垢版 |
2023/12/10(日) 13:35:23.13ID:R6BJZ77Nd
>>23
そうなんですか?!
どこかに記載ありましたか?
26名無し検定1級さん (スップ Sd3f-h0RM)
垢版 |
2023/12/10(日) 13:35:46.84ID:R6BJZ77Nd
>>20
祈るしかないですね...
27名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f30-g9yR)
垢版 |
2023/12/10(日) 13:39:32.23ID:G4w9JjC/0
そこまで詳しくは書かれていません.
 破損 → 機能しない恐れがある
 ヒビ → 機能しない恐れがない
と言う程度.
28名無し検定1級さん (ワッチョイ 57f5-h0RM)
垢版 |
2023/12/10(日) 13:42:44.73ID:pKcH7yHk0
>>27
破損とヒビの記載についてふわっとでもいいので触れてるところあれば教えていただきたいです。
お手数おかけします....
2023/12/10(日) 13:43:27.02ID:5qwkE72V0
初めて受けたけど端子台の押え板?みたいなのやつの左側ちょっと飛び出てる部分があって左側だけ心線が入りにくくてビビっちゃったよう(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)
30名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f85-FJ+M)
垢版 |
2023/12/10(日) 13:43:44.52ID:Xoth/V+K0
6番以降7,8,9、10が出ない地方で試験を受けたいですね。
間違ったら、その時点で終わりですからね。どうしても終りの方が練習回数は少なくなる。
31名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f30-g9yR)
垢版 |
2023/12/10(日) 13:52:58.52ID:G4w9JjC/0
>>28
既出ですが,
 12-5.器具を破損させたもの
  ただし,ランプレセプタクル,引掛シーリングローゼット又は露出形コンセントの
  台座の欠けについては欠陥としない
との記載から,その他の器具については「破損は欠陥」と読み取れます.
一方,破損とは「壊れている状態」ですから,電気的に機能しない状態と言えます.
ヒビは破損ではない(何れは破損に成長しますが)ので欠陥では無い.
と判断できますが,監督者(検査員)はそこまで詳しく見ているとは思えません.
32名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-4kQu)
垢版 |
2023/12/10(日) 13:56:31.89ID:2fqLl9sfd
茨城は6でした。特に変更なかったと思います
33名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f30-g9yR)
垢版 |
2023/12/10(日) 13:56:36.55ID:G4w9JjC/0
出題候補問題

-----

北海道  5,8 東京都  8,10 滋賀県      香川県
青森県      神奈川県 9   京都府  5   愛媛県
岩手県  3   新潟県      大阪府  1,7 高知県
宮城県      富山県      兵庫県  6   福岡県
秋田県  7   石川県      奈良県  2   佐賀県
山形県      福井県  5   和歌山県     長崎県  9
福島県  5   山梨県      鳥取県      熊本県
茨城県      長野県      島根県  4   大分県
栃木県      岐阜県      岡山県      宮崎県  1
群馬県      静岡県  9   広島県      鹿児島県
埼玉県  6   愛知県  4   山口県      沖縄県
千葉県  2   三重県  9   徳島県
2023/12/10(日) 13:59:13.01ID:eFPxOuMKM
明らかな破損でなければ見落とす可能性もあるかもね
最後形をちゃんと整えてれば良い方にバイアス掛かるだろうし逆も然り
35名無し検定1級さん (ワッチョイ 57f5-h0RM)
垢版 |
2023/12/10(日) 13:59:55.04ID:pKcH7yHk0
>>31
ありがとうございます!!
結局ヒビは大丈夫の認識で良いんですかね....
それならめっちゃ安心できる...
36名無し検定1級さん (ブーイモ MM6b-mAjE)
垢版 |
2023/12/10(日) 14:00:10.03ID:BVW0t0SoM
福岡はNo.10そのままだと思う
2023/12/10(日) 14:00:48.09ID:eMASHvnR0
石田です
38名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM2b-rY2n)
垢版 |
2023/12/10(日) 14:02:29.21ID:9ZV6ynY+M
岐阜1でした
去年はマラソン大会とかで試験会場にたどり着けなかったから今回は公共機関使ったわ
39名無し検定1級さん (スププ Sdbf-L4H/)
垢版 |
2023/12/10(日) 14:05:57.94ID:SNDYgDe0d
大阪 森ノ宮医療 no.7 電流計 T相接続
2023/12/10(日) 14:06:12.16ID:SNDYgDe0d
大阪 森ノ宮医療 no.7 電流計 T相接続
41名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f93-JdQF)
垢版 |
2023/12/10(日) 14:08:40.15ID:Lj5V97Fm0
宮城県は7でしたT相測定です
42名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f30-g9yR)
垢版 |
2023/12/10(日) 14:09:21.23ID:G4w9JjC/0
出題候補問題

-----

北海道  5,8 東京都  8,10 滋賀県      香川県
青森県      神奈川県 9   京都府  5   愛媛県
岩手県  3   新潟県  10   大阪府  1,7 高知県
宮城県  7   富山県      兵庫県  6   福岡県  10
秋田県  7   石川県      奈良県  2   佐賀県
山形県      福井県  5   和歌山県     長崎県  9
福島県  5   山梨県      鳥取県      熊本県
茨城県  6   長野県      島根県  4   大分県
栃木県      岐阜県  1   岡山県      宮崎県  1
群馬県      静岡県  9   広島県      鹿児島県
埼玉県  6   愛知県  4   山口県      沖縄県
千葉県  2   三重県  9   徳島県
43名無し検定1級さん (ワッチョイ bf9e-ur7E)
垢版 |
2023/12/10(日) 14:18:41.24ID:CEbn/fLo0
手に握っただけなのに角が欠けてしまったスイッチ。
44名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f61-K3L9)
垢版 |
2023/12/10(日) 14:21:29.24ID:dqHqpI/B0
>>21
ホーザンの冊子通りに作ってしまったか
45名無し検定1級さん (ワッチョイ 17fd-MCek)
垢版 |
2023/12/10(日) 14:23:32.59ID:3ccyudjO0
神奈川だけど隣の兄ちゃん速攻で終わらせてたのはいいけど支給されたワゴは余らないはずだぞ……
46名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f61-K3L9)
垢版 |
2023/12/10(日) 14:25:34.25ID:dqHqpI/B0
>>29
それな
左側が入りづらくて頑張って挿そうとしても奥まで行かないからどうしようと思ったけど、5mm出なければいいから、まあ大丈夫だろうと思ってそのままやった
47名無し検定1級さん (ブーイモ MM6b-mAjE)
垢版 |
2023/12/10(日) 14:30:38.09ID:BVW0t0SoM
>>36
電圧計はTR相
48名無し検定1級さん (ワッチョイ ff32-RALG)
垢版 |
2023/12/10(日) 14:31:24.11ID:uWBiAnlt0
俺も変圧器代用端子台2次側の心線が奥まで入らなくて
しょっぱなからやられた
なんだよあの端子台
2023/12/10(日) 14:37:16.54ID:qac7KzwyM
未完成の人たち結構いたな
要領が悪いのか、練習不足か
2023/12/10(日) 14:41:31.06ID:Yr+iUf660
>>49
去年よりも多かった気がする
場所のせいかな
数少ない女性が一人クリアしてたわ
多分あの人は合格してると思う
2023/12/10(日) 14:46:47.00ID:dvUBHNGKM
より線圧着すんの大変だな
一々上から覗いて一本一本数えたりしないよな
2023/12/10(日) 14:48:19.33ID:dvUBHNGKM
No.10で隣の人が割と早めに完成させて机もきれいだったけど
俺は見たぞ
T2UにKIPがわたりのやつしか入っていなかったことを
53名無し検定1級さん (スップ Sdbf-1oW2)
垢版 |
2023/12/10(日) 14:51:28.84ID:PPsep67id
神奈川で専●大学受験でしたが机が狭すぎて……
もう使わない工具はこっそり椅子の下に置いてましたがなかなかやりづらかったです
2023/12/10(日) 14:55:24.33ID:eMASHvnR0
まあお疲れちゃん
貴重な休みにストレスMAXな実技試験


明日から仕事だけどね。
55名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f87-uzOd)
垢版 |
2023/12/10(日) 15:00:57.27ID:Oo3o2IRd0
部品が欠けてたら失格でしょうか?
2023/12/10(日) 15:09:22.39ID:sYIkMvXFd
>>55
>>6の人の読んでね
57名無し検定1級さん (ワッチョイ bfe7-FJ+M)
垢版 |
2023/12/10(日) 15:23:58.74ID:WYx/btdC0
大学の机狭すぎ
横に広くても奥行き全然ないから完成品真っすぐ置こうとすると
前の人の背中に刺さる
58名無し検定1級さん (ワッチョイ 17bd-08gk)
垢版 |
2023/12/10(日) 15:28:27.31ID:uOBdZNNr0
皆さんお疲れ様でした
早稲田大学、机の横幅は十分過ぎる程広かったけど、奥行きが狭過ぎ
配線し終わった器具を上側に置くと、前の席の兄ちゃんの背中に芯線が刺さる時があるので、少し申し訳なく思ったわ(´・ω・`)
59名無し検定1級さん (ワッチョイ 7703-FJ+M)
垢版 |
2023/12/10(日) 15:35:02.70ID:HnPgq8jd0
僕、合格したら彼女にプロポーズするんだぁ。
60名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-0aZC)
垢版 |
2023/12/10(日) 15:41:51.83ID:/yVLkZ3Id
自分は練習不足で思い出作りに受験したけど残り1~2分でギリ完成自体はしたから地味に期待しちゃうなw まあ見直しできずに増し締めしかできなかったから落ちても文句言えないけど
2023/12/10(日) 15:45:41.89ID:06SCba3X0
会場の紙で初めて知ったけど来年から年二回になるし
落ちたとしても今までよりはかなりマシだよな
2023/12/10(日) 15:54:06.15ID:nF8e7Hqi0
年2回なら気軽に受けれるのがいいね
年1回の冷凍なんかも年2回にすればいいのに
2023/12/10(日) 15:58:35.02ID:06SCba3X0
訓練校の講師が60分あるから二種より余裕って言ってたけど
二種は余裕あったけど一種はギリギリセーフだったわ
舐めてかかると普通に落ちるな
64名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f99-ur7E)
垢版 |
2023/12/10(日) 15:59:47.70ID:ZBi9335e0
>>43 の続き
角が欠けたスイッチの件
試験官呼び説明
試験官2人来てスイッチ拝見
試験官「大丈夫です作業を続行して下さい」
作業続行 無事完成
信じていいんだよね試験官
65名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f97-L8ZV)
垢版 |
2023/12/10(日) 16:07:19.09ID:96RKOrIh0
試験終わって気が抜けた。
明日から何してくらそうかな?
2023/12/10(日) 16:11:15.76ID:fRSoy7kY0
>>49
それな。
未完成が目についたから、彼らが落ちてくれて、あとは雑に見てくれたら助かる。
67名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f20-d0Ts)
垢版 |
2023/12/10(日) 16:22:27.15ID:TueMAsUH0
>>66
逆じゃない?
未完成の物を見る必要がなくなった分、他の完成している作品を丁寧に見る時間が出来るような
2023/12/10(日) 16:29:48.79ID:+P2r6Ivb0
結構終盤まで作ってる人いたな
試験官も終了時間のアナウンスしないし自分が勘違いしていてまだまだ時間あるのかと思ってた
2023/12/10(日) 16:30:18.35ID:+P2r6Ivb0
>>65
年明けまでゆっくりしようぜ
2023/12/10(日) 16:40:13.26ID:thwKE9K60
神奈川No.9だった。

未完成に人がそこそこいて驚いた。
1種だから初心者ということはないよね。
71名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fa8-EBH0)
垢版 |
2023/12/10(日) 16:49:59.28ID:k7d82gXA0
5番だが
KIPは作品持ち上げた時に線が外れなければOKだよね?心線突き当たるまで差し込めなかった…
あと、変圧器二次側VVF2.0渡り付けてないの5分前に気付いて不揃いだが施工長さは確保したが…
はたしてどう判断されるか…
72名無し検定1級さん (ワッチョイ 5788-h0RM)
垢版 |
2023/12/10(日) 16:56:05.78ID:4gLVrGpw0
俺も突き当たらなくて諦めて締めた
2023/12/10(日) 17:10:07.66ID:96RKOrIh0
>>71
KIPは突き当たるまで入れなくても落ちなきゃ大丈夫だと思う。
ワタリは長さ指定がないから、uからvにつながっていれば大丈夫だと思う。
お疲れ様。
2023/12/10(日) 17:18:21.86ID:qM/NI7Xc0
神奈川で未完成提出でした。今回ジョイント部は差し込みですぃーとの想定と同じサービス問題だったのに悔しいです…
75名無し検定1級さん (ワッチョイ 5788-h0RM)
垢版 |
2023/12/10(日) 17:25:43.83ID:4gLVrGpw0
変圧器二次側は突きあたんなきゃダメ?
2023/12/10(日) 17:26:48.12ID:072/0V+6H
>>75
突き当たらなくても大丈夫
2023/12/10(日) 17:36:26.38ID:qac7KzwyM
試験官たちは採点終わったかな?
78名無し検定1級さん (ワッチョイ 5788-h0RM)
垢版 |
2023/12/10(日) 17:38:39.17ID:4gLVrGpw0
今回の端子台は本当やめて欲しいわ
2023/12/10(日) 17:47:39.12ID:thwKE9K60
会場、時計がなかった。時計持参は必須。
2023/12/10(日) 17:48:51.90ID:VqHBdsPPH
隣の人作業途中でいきなり複線図書き直してた
こっちもビビッて確認したけど合ってて良かった・・と思ったけど
本当に合ってたか今になってスゲー不安
保護板じゃなくて問題用紙に買いときゃよかったああああ

ちなNO9
81名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-4kQu)
垢版 |
2023/12/10(日) 17:52:11.24ID:2fqLl9sfd
やっぱ保護板って持ち帰っちゃダメなんですかね?俺も保護板に書いてしまって...
2023/12/10(日) 17:54:25.32ID:kvuC+7cP0
前スレの459は参考になった。
問題用紙を配られたら支給材料を見て
「タイムスイッチ有」→「NO.9」
「4P端子台」→「AND回路」
「露コンセント有+3本用差コネクタ1個」→配線図の右下が屋外灯(省略)

ここまで分かったから、試験開始まで複線図を頭の中で反復して書いたので
かなり時間短縮できた
2023/12/10(日) 18:09:54.94ID:3J6s3izS0
No.9 S2に黒接続していたのを、終了3分前に気がついた。
84名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f64-FJ+M)
垢版 |
2023/12/10(日) 18:21:39.83ID:TXaa8JE00
No.5 だったけど、3PコンセントのXYZの端子間違えが周囲に複数
トラップは後はリングスリーブのマーク位だから、それと合わせて再確認に再確認したよ
2023/12/10(日) 18:21:49.45ID:VqHBdsPPH
>>81
どうなんだろうね
複線図書き間違えたかどうかでこんなに不安な気持ちになるなんて思ってなかったから
考え無しに書きやすい保護板にかいてしまった・・
不安すぎて先程無駄に複線図書いてしまった・・・合ってたけど今更意味ねーんだよなああああああ
とにかくタイムスイッチとオートスイッチの接続が合ってる事を祈るだけですわ
86名無し検定1級さん (ワッチョイ 771f-d8Iy)
垢版 |
2023/12/10(日) 18:21:54.39ID:ERrbzpOq0
東京の亜細亜大学で受けたけど机狭すぎじゃね?
87名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fa8-EBH0)
垢版 |
2023/12/10(日) 18:28:35.77ID:k7d82gXA0
>>73
欠陥基準通りなら大丈夫か。
完成はしたが満足いくまで見直す時間なかったから震えて年越すわ。ありがとう。
88名無し検定1級さん (ワッチョイ 77b3-FJ+M)
垢版 |
2023/12/10(日) 18:37:58.62ID:HnPgq8jd0
だから、複線図なしのレベルにもって臨まないと。

周りで書いてる奴ほとんどいなかったよ。
2023/12/10(日) 18:39:40.14ID:VqHBdsPPH
>>83
こういう書き込み見ると更に不安になる
施工条件でS2は接地側なの確認したの覚えてるのに複線図に白って書いたか記憶が曖昧だ
2023/12/10(日) 18:54:33.00ID:eMa1wWHV0
>>70
いや、取りあえず試験合格だけ狙って、免状交付は3年後なんて人もいるんじゃないかな
だとすれば、実技は素人ってのも頷ける
2023/12/10(日) 19:11:40.64ID:1aRj0V2Z0
>>86
それな
机小さすぎて俺の作品が机からとびでたわ
92名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f52-80yX)
垢版 |
2023/12/10(日) 19:25:51.01ID:vytog38E0
4番って難しいですか?

愛知県の豊橋って何番でた?
93名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f52-80yX)
垢版 |
2023/12/10(日) 19:25:51.01ID:vytog38E0
4番って難しいですか?

愛知県の豊橋って何番でた?
2023/12/10(日) 19:32:09.73ID:DHwwhqrQM
施工に集中できるから複線図は書いたほうがいい。おれは8分くらいで書ける。あとは複線図通りに作るだけ。5分くらいあまるから複線図と比べてチェックする。図面なしの施工がいいとは思えない。
2023/12/10(日) 19:39:42.08ID:+P2r6Ivb0
>>86
狭いなーとは思ったけどあんなもんじゃない?
電気工事用に机作ってるんけじゃないだろうし
余裕綽々な会場もあるにはあるんかな
96名無し検定1級さん (ワッチョイ 77d3-11rP)
垢版 |
2023/12/10(日) 19:50:23.65ID:fzFcqEPE0
青森県 NO7 中央学院大学 撚り線は確認が難しい😫 一本欠けててもわからないよ😭 試験管そこまで確認するのかな?
2023/12/10(日) 19:54:07.95ID:CUOtrISV0
>>96
しない
98名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-0aZC)
垢版 |
2023/12/10(日) 19:54:19.45ID:/yVLkZ3Id
>>90
呼んだかな?w二種受けたの三年前でほぼぶっつけ本番で挑んだから何とか首の皮一枚つながった状態です
99名無し検定1級さん (ワッチョイ 77d3-11rP)
垢版 |
2023/12/10(日) 19:59:03.83ID:fzFcqEPE0
97 本当に? ちょっと安心w
2023/12/10(日) 20:03:47.02ID:thwKE9K60
>>89
焦ると、接地側が白か黒かわからなくなってしまう。
101名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fdf-BsLU)
垢版 |
2023/12/10(日) 20:12:55.98ID:aB4urfaq0
もう採点終わったかな?
一人あたり五分ぐらいかな?
会場の片付けや清掃もあるから長く滞在
できないかも!
102名無し検定1級さん (ワッチョイ 77b3-FJ+M)
垢版 |
2023/12/10(日) 20:14:43.26ID:HnPgq8jd0
もうちょっとしてから忍びこむか?
103名無し検定1級さん (ワッチョイ 77b3-FJ+M)
垢版 |
2023/12/10(日) 20:19:14.25ID:HnPgq8jd0
食べたいんだろ?銅線を?
2023/12/10(日) 20:21:43.84ID:5cfM99FT0
うちは課題2だったんだけど、あのブレーカー捨てるんかな?すげ〜勿体無いわ
105名無し検定1級さん (スップ Sd3f-h0RM)
垢版 |
2023/12/10(日) 20:31:24.32ID:R6BJZ77Nd
スイッチとか端子台にヒビ行ったけど合格だったって人います?
106名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f30-g9yR)
垢版 |
2023/12/10(日) 20:55:04.79ID:G4w9JjC/0
出題候補問題

-----

北海道  5,8 東京都  8,10 滋賀県      香川県
青森県  7   神奈川県 9   京都府  5   愛媛県
岩手県  3   新潟県  10   大阪府  1,7 高知県
宮城県  7   富山県      兵庫県  6   福岡県  10
秋田県  7   石川県      奈良県  2   佐賀県
山形県      福井県  5   和歌山県     長崎県  9
福島県  5   山梨県      鳥取県      熊本県
茨城県  6   長野県      島根県  4   大分県
栃木県      岐阜県  1   岡山県      宮崎県  1
群馬県      静岡県  9   広島県      鹿児島県
埼玉県  6   愛知県  4   山口県      沖縄県
千葉県  2   三重県  9   徳島県
107名無し検定1級さん (ワッチョイ 77b3-FJ+M)
垢版 |
2023/12/10(日) 21:00:15.22ID:HnPgq8jd0
ブレーカー食べたい奴まで出現して
もはやアビ共感。
108名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f50-RALG)
垢版 |
2023/12/10(日) 21:12:03.78ID:mJC4pTMG0
山梨1番(山梨大学)です。 大ハズレ
時間がなくて終わって確認したら、1か所リングスリーブに絶縁被覆接触させちまった・・・orz
2年連続 不合格
ちなみに3種持ちw(10年前習得)
今年も 電験2の理論でやられたし ついてないや
2023/12/10(日) 21:16:00.14ID:5cfM99FT0
>>108
おつ
頭よくても実技落ちるんだな‥‥
電験三種受かってからずっと電験二種の勉強してんの?
110名無し検定1級さん (ワッチョイ 3774-dITm)
垢版 |
2023/12/10(日) 21:22:56.65ID:9o9wubJg0
熊本1番の器具入れ替えだった
上に200V回路のコンセントあったから少し戸惑ったけど何とか間に合った
終わって周り見たら未完成の人結構いた感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況