!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
基本情報技術者試験(FE)
[ Fundamental Information Technology Engineer Examination ]
https://www.ipa.go.jp/shiken/kubun/fe.html
情報処理技術者試験センター
https://www.ipa.go.jp/shiken/
合格者受験番号一覧・合格発表日・合格証書発送日・官報公示日
https://www.ipa.go.jp/shiken/mousikomi/cbt_sg_fe.html#cbt04
基本情報技術者試験ドットコム
http://www.fe-siken.com/
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
前スレ
基本情報技術者試験 Part493
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1686413054/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
基本情報技術者試験 Part494
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し検定1級さん (ワッチョイ aadf-fdN2)
2023/11/05(日) 01:15:26.96ID:FHtZReIj0914名無し検定1級さん (オッペケ Sr07-6bfr)
2024/02/22(木) 16:38:58.24ID:9xS9zCbBr アルゴリズム関係ないしな
916名無し検定1級さん (ワッチョイ e394-s/bA)
2024/02/22(木) 19:04:34.45ID:G9jbB5aG0 プログラマーIQテスト
917名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f02-FjIa)
2024/02/23(金) 16:14:57.62ID:wXlOKDc60 色々あって4月の応用の申し込みに間に合わなかったから(申し込んでたとしてもこんな状態じゃどうせ落ちる)、
10月まで時間あるからその間に基本取ろうと思ってる。
基本のプログラミングができるなら応用のプログラミングも点数取れるだろうか?
10月まで時間あるからその間に基本取ろうと思ってる。
基本のプログラミングができるなら応用のプログラミングも点数取れるだろうか?
918名無し検定1級さん (アウアウウー Sae7-v+kt)
2024/02/24(土) 01:26:47.76ID:L/ua0BJya 行けるよ
919名無し検定1級さん (スプッッ Sd1f-ycdu)
2024/02/24(土) 13:08:11.33ID:N6jRX3knd920名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f1a-6bfr)
2024/02/24(土) 13:15:04.75ID:GrJT/CSN0 応用の午前やっとけば科目A取れるよ
921名無し検定1級さん (ワッチョイ 4aaf-ZkaJ)
2024/02/25(日) 00:38:05.04ID:wfQ59tCy0 科目Bあまり問題公開されてないけど基本情報ドットコムにあるサンプルとか公開問題と難易度そんな変わらんよね?
922名無し検定1級さん (バッミングク MM3a-2Ruh)
2024/02/25(日) 00:43:26.59ID:RPr0fTugM 俺は変わらんと思うけど人によっては違うという
923名無し検定1級さん (ワッチョイ 33fd-iVup)
2024/02/25(日) 04:13:19.27ID:IKTltTau0 科目Bをトレースで出来るようなサイトがあれば良いんだけどな
紙だけで計算していると分かりにくい
紙だけで計算していると分かりにくい
924名無し検定1級さん (ワッチョイ 4aaf-ZkaJ)
2024/02/25(日) 10:16:04.80ID:wfQ59tCy0 科目Bはサンプルと公開問題初見で8割取れてたから科目Aに全力で行こうかと思ってるんだけどスレ見た感じだと本番の方が少し難しいっぽいね
勉強するに当たって参考にできる資料が少ないのがつらい
勉強するに当たって参考にできる資料が少ないのがつらい
925名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e1a-2Ruh)
2024/02/25(日) 11:46:28.50ID:1gJgDcAn0 >>923
ソースコードをPythonか何かで書いてVS codeか何かでステップ実行
ソースコードをPythonか何かで書いてVS codeか何かでステップ実行
926名無し検定1級さん (ワッチョイ 0630-aeAT)
2024/02/25(日) 17:09:07.69ID:VRAId0eb0 科目Bで鳩の巣ソートが出た
初めて聞く言葉だったが、コードも示されてるし知識なしでもよく読めば解けるようになってた
科目Bはぱっと見分からないものに対して諦めない心が試されてる
でも全体的にはサンプル問題が解ければたぶん受かるレベル
初めて聞く言葉だったが、コードも示されてるし知識なしでもよく読めば解けるようになってた
科目Bはぱっと見分からないものに対して諦めない心が試されてる
でも全体的にはサンプル問題が解ければたぶん受かるレベル
927名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b18-0N0a)
2024/02/25(日) 17:13:05.00ID:EerCOjnr0 >>926
○○が出たとかネットに書いちゃダメって注意見てなかったんか?
○○が出たとかネットに書いちゃダメって注意見てなかったんか?
928名無し検定1級さん (ワッチョイ df22-nqG4)
2024/02/25(日) 18:06:01.56ID:N/bk/ybG0 >>926
これはダメでしょ…
これはダメでしょ…
930名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e1a-2Ruh)
2024/02/25(日) 18:36:27.26ID:1gJgDcAn0 やっちまったな…
931名無し検定1級さん (ワッチョイ e7e4-e6Ke)
2024/02/25(日) 18:37:34.41ID:re2GJXz+0 調整する立場の人間が書き込み見て出題リストから削除する可能性が絶対に無いとも言えないし
受験まだの人間はこうして出てしまった以上一応は調べざるを得ないし
めんどくさいことしてくれるな
受験まだの人間はこうして出てしまった以上一応は調べざるを得ないし
めんどくさいことしてくれるな
932名無し検定1級さん (ワッチョイ 4af7-ZkaJ)
2024/02/25(日) 18:53:16.85ID:EoCW1QPs0 いつでも受けられるようになったから問題はほぼランダムなのかと思ってた
933名無し検定1級さん (ワッチョイ 4aa0-DUIk)
2024/02/25(日) 18:58:57.71ID:EMnJi9lh0 ま、そういうこともある。
逮捕されないからいいよ。ほっとけば。
逮捕されないからいいよ。ほっとけば。
935名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b94-KPVc)
2024/02/25(日) 19:20:48.28ID:1LRj9IJb0 初めて受けるんだけどAなら参考書一周して過去問8年分くらい周回すれば知識量としては十分?
937名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b8a-YJv2)
2024/02/25(日) 20:58:56.92ID:byfhS8pK0 >>935
前提知識やどの参考書かによるけどたいていはそれで悪くて7割以上で安定するよ
前提知識やどの参考書かによるけどたいていはそれで悪くて7割以上で安定するよ
938名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b94-KPVc)
2024/02/25(日) 21:02:27.69ID:1LRj9IJb0939名無し検定1級さん (バットンキン MM07-2Ruh)
2024/02/25(日) 21:02:47.32ID:V9ISo0cFM 屁理屈のように聞こえるかもしれないが、いくら周回してもそんなもの正答率によるから
本番で6割取れたら十分だったとわかる
本番で6割取れたら十分だったとわかる
940名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b8a-YJv2)
2024/02/25(日) 21:25:52.50ID:byfhS8pK0 >>938
その参考書は使ったことはないので詳しくはわからないけど技評の本の中では初学者向けのようなので網羅性には欠けると思います
初学者向けの参考書の場合、一周目はインプットに集中する、二週目に問題演習をしながら問題中の参考書に記載されていないところを補足していく、というスタイルになるかもしれません
最初からなるべく網羅的にインプットしたい場合、別の参考書をチェックしてみるといいでしょう(例えば同じ技評の合格教本など)
また令和4年版だと最近のシラバス変更でAI関連がさらに追加されたのとかに対応してないかもしれません(最新の参考書が対応しているかどうかもわからないけど)
ただ令和4年版でもほとんどの内容をカバーしているのでそれを使うことも十分できます
どの総合的な参考書にも言えますが科目B対策は別に準備する必要があります
その参考書は使ったことはないので詳しくはわからないけど技評の本の中では初学者向けのようなので網羅性には欠けると思います
初学者向けの参考書の場合、一周目はインプットに集中する、二週目に問題演習をしながら問題中の参考書に記載されていないところを補足していく、というスタイルになるかもしれません
最初からなるべく網羅的にインプットしたい場合、別の参考書をチェックしてみるといいでしょう(例えば同じ技評の合格教本など)
また令和4年版だと最近のシラバス変更でAI関連がさらに追加されたのとかに対応してないかもしれません(最新の参考書が対応しているかどうかもわからないけど)
ただ令和4年版でもほとんどの内容をカバーしているのでそれを使うことも十分できます
どの総合的な参考書にも言えますが科目B対策は別に準備する必要があります
941名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bb5-DUIk)
2024/02/25(日) 21:49:14.93ID:PsHGM4ad0 今日受けてきました。
B試験激ムズで感覚3割程度でしたが、ギリギリ受かってホットしました
B試験激ムズで感覚3割程度でしたが、ギリギリ受かってホットしました
942名無し検定1級さん (ワッチョイ 4a30-NpFr)
2024/02/25(日) 23:46:51.10ID:h+69PjVh0 【合 否】合格
【得 点】A 約8割 B 約8割5分
【受験回数】1回目
【勉強期間】約10時間
【使用教材】栢木先生の本を1周
【保有資格】旧1種、旧2種(25年前)
【今の感想】頭疲れた~
【次の目標】G検定
Fortran歴5年です。リスキリング目的で取り組みました。記憶おぼろげですが2種より難しく感じました。
【得 点】A 約8割 B 約8割5分
【受験回数】1回目
【勉強期間】約10時間
【使用教材】栢木先生の本を1周
【保有資格】旧1種、旧2種(25年前)
【今の感想】頭疲れた~
【次の目標】G検定
Fortran歴5年です。リスキリング目的で取り組みました。記憶おぼろげですが2種より難しく感じました。
943名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-9ij7)
2024/02/26(月) 02:53:39.79ID:mT+2cYFEa >>941-942
おめです
おめです
944名無し検定1級さん (ワッチョイ 0630-aeAT)
2024/02/26(月) 03:01:43.99ID:v0L7SVGC0 試験の内容を口外したら著作権法違反ってあったけど
具体的には著作権法の第何条のことを言ってるんだろう
具体的には著作権法の第何条のことを言ってるんだろう
945名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bc8-KPVc)
2024/02/26(月) 08:01:01.86ID:3yfTaJ7g0 会社から支給されているTACの通信テキストの「基本情報技術者科目B試験対策問題集」で勉強しているんだけど何度読んでも歯が立たない。科目Bってこんなに難しいのかな。このテキストで勉強してる人いますか?難しすぎてもう心が折れた。
946名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bd3-0N0a)
2024/02/26(月) 12:39:06.70ID:PkNJ/eZ+0947名無し検定1級さん (ワッチョイ 4a55-xgOm)
2024/02/26(月) 14:56:16.93ID:uxYk2AZr0948名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b30-KPVc)
2024/02/26(月) 18:13:24.72ID:OopzwHsW0949名無し検定1級さん (ワッチョイ 4a39-ZkaJ)
2024/02/26(月) 18:25:40.48ID:vm4EY73I0 合格証書届くのはしばらく先ってことはわかるけど試験後の点数表示以外には点数の確認方法ってないですかね?
950名無し検定1級さん (ワッチョイ 438d-YJv2)
2024/02/26(月) 18:31:09.13ID:O9AIF1Cy0 >>948
その問題のプログラムの処理自体がわからないなら基本的な前提知識が不足している可能性が高いかもしれません
簡単な基数変換や配列、論理シフトは科目Aでも出るのでそこをまず固めましょう
処理自体は単純で、問題文もかなり丁寧であることがわかるでしょう
その問題のプログラムの処理自体がわからないなら基本的な前提知識が不足している可能性が高いかもしれません
簡単な基数変換や配列、論理シフトは科目Aでも出るのでそこをまず固めましょう
処理自体は単純で、問題文もかなり丁寧であることがわかるでしょう
952名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b30-KPVc)
2024/02/26(月) 19:46:40.88ID:OopzwHsW0953名無し検定1級さん (ワッチョイ 4aa3-ZkaJ)
2024/02/26(月) 21:58:00.09ID:vm4EY73I0954名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b94-KPVc)
2024/02/26(月) 23:44:16.96ID:JXZmrgGu0 業界未経験で基本情報勉強して全然理解できなかったけどJavaの入門書読んでからだとすんなり理解できたから
初心者がテキストベースでアルゴリズムとか学ぶのってかなりきついと思うわ
初心者がテキストベースでアルゴリズムとか学ぶのってかなりきついと思うわ
955名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b94-KPVc)
2024/02/26(月) 23:44:19.95ID:JXZmrgGu0 業界未経験で基本情報勉強して全然理解できなかったけどJavaの入門書読んでからだとすんなり理解できたから
初心者がテキストベースでアルゴリズムとか学ぶのってかなりきついと思うわ
初心者がテキストベースでアルゴリズムとか学ぶのってかなりきついと思うわ
956名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b7b-KPVc)
2024/02/27(火) 06:38:45.65ID:fFdZOfwx0 非IT職だけどアルゴリズムはもちろん難しいけど情報セキュリティの問題も実務的でさっぱりわからない。日商簿記二級のCBT試験に合格してから基本情報技術者の勉強を始めたんだけど出題に目を通した時の絶望感(問題がわからない)としては簿記より基本情報技術者試験の方が大きく感じる。簿記試験は簿記試験で絶対に受からせてあげないもんねという出題者の底意地の悪さが垣間見えてストレスだったけど。
957名無し検定1級さん (ワッチョイ b3bd-ybs0)
2024/02/27(火) 06:52:04.32ID:pzS8YJV20 簿記は1科目 商業と工業に分けてもせいぜい2科目程度のスコープ
基本情報は情報工学全体を広く浅くだから 少なく見積もっても10科目以上のスコープがある
とはいえ基礎的レベルなので科目Aは過去問だけやれば十分受かるはずだよ がんばれ
基本情報は情報工学全体を広く浅くだから 少なく見積もっても10科目以上のスコープがある
とはいえ基礎的レベルなので科目Aは過去問だけやれば十分受かるはずだよ がんばれ
958名無し検定1級さん (ワッチョイ df6c-DUIk)
2024/02/27(火) 09:24:14.76ID:253VOxdN0 >>953
受験後すぐに数字(点数)でるんだけど。それみてないの?
受験後すぐに数字(点数)でるんだけど。それみてないの?
961名無し検定1級さん (ワッチョイ 06c4-csom)
2024/02/27(火) 12:19:00.26ID:AnJObu070 2ヶ月で受かったけど1ヶ月で合格みたいな体験談真に受けて1ヶ月で受けて落ちてヤケクソになってた
後からその体験談みたら現役プログラマーだったりitパスポート持ってたりでスタートラインから違う奴らばっかで自分がいかに文章読まないかを実感した
後からその体験談みたら現役プログラマーだったりitパスポート持ってたりでスタートラインから違う奴らばっかで自分がいかに文章読まないかを実感した
962名無し検定1級さん (ワッチョイ 0612-Ea3O)
2024/02/27(火) 17:49:15.42ID:rbyfRUC+0 色んな人がいるもんだなあ
日商簿記2級と比較したら基本情報なんてクソ簡単なんだけどね
門外漢の人はプログラミングの入門書を先にやらないから意味がわからないのかなあ
日商簿記2級と比較したら基本情報なんてクソ簡単なんだけどね
門外漢の人はプログラミングの入門書を先にやらないから意味がわからないのかなあ
963名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b19-f2fM)
2024/02/27(火) 19:38:25.75ID:lLCxpXDO0 A科目とB科目の初心者用参考書買ったわ
今日から俺も仲間に入れてもらうで〜
今日から俺も仲間に入れてもらうで〜
964名無し検定1級さん (ワッチョイ 5a1c-DUIk)
2024/02/28(水) 00:28:39.99ID:3DbBVyRn0 科目A:キタミ式
科目B:初心者が合格できる~→大滝のトレーニングブック
過去問演習:道場
これでいきます
科目B:初心者が合格できる~→大滝のトレーニングブック
過去問演習:道場
これでいきます
965名無し検定1級さん (スップ Sdea-f2fM)
2024/02/28(水) 19:23:28.73ID:WCrlDpTnd966名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b30-KPVc)
2024/02/28(水) 20:19:14.67ID:1F5gQtMB0 科目A対策で取り組む過去問は令和元年から最新までの間でも大事ですか?平成も視野に入れるべきですかね
967名無し検定1級さん (ワッチョイ e7ee-MEMs)
2024/02/28(水) 21:15:58.67ID:aaAZfSlf0 >>966
令和元年からで十分でしょう
令和元年からで十分でしょう
968名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b30-KPVc)
2024/02/28(水) 21:55:36.78ID:1F5gQtMB0969名無し検定1級さん (ワッチョイ cbbd-y6cg)
2024/02/28(水) 22:03:43.15ID:24rrra4z0 大滝先生の科目B本、初瑞S者にはさっぱb阨ェらんかった=B
ワンクャbション的な本bェ必要ね。
初心者が合格できる~
ゼロからわかる~
出るとこだけ~
あたりか。
ワンクャbション的な本bェ必要ね。
初心者が合格できる~
ゼロからわかる~
出るとこだけ~
あたりか。
970名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fd1-az5/)
2024/02/28(水) 22:52:13.34ID:BteX+xGs0 パーフェクトラーニングもおすすめ
サンプルの解説分かりやすい
サンプルの解説分かりやすい
971名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b94-KPVc)
2024/02/29(木) 01:30:38.49ID:UK31rt9f0 >>969
プログラミング書いたことあるならその中の本でB突破できる?
プログラミング書いたことあるならその中の本でB突破できる?
972名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e1a-2Ruh)
2024/02/29(木) 02:21:57.33ID:q00FOwX10 プログラムできるなら本見なくてもB取れる
973名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b40-KPVc)
2024/02/29(木) 07:29:24.89ID:XHW+x54/0 うちの会社は平社員から係長の昇格要件が日商簿記二級と基本情報技術者の取得という条件なんだが、地味に(まじで)難しいし取れても月額25万円〜という微増程度だしで安く見られてる感覚が大きいが試験頑張って来る。何度か受ければB科目も6割にかするかもしれないし。
974名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b38-0N0a)
2024/02/29(木) 07:34:59.34ID:jnKg1u/y0 資格取った上で転職してどうぞ
975名無し検定1級さん (ワッチョイ aae8-4sn4)
2024/02/29(木) 18:01:36.67ID:lf/9LkzF0 今日受けてきたけどABとも590点で不合格だた
大原に約9万お布施して科目A免除コース申し込もうかどうか迷い中
大原に約9万お布施して科目A免除コース申し込もうかどうか迷い中
976名無し検定1級さん (ワッチョイ 336c-iVup)
2024/02/29(木) 18:42:15.18ID:x0xBOpin0 良い機会だから科目Bの為だけに
人造言語でトレーニングするんじゃなく、
javaかpythonのプログラミングを学ぶよ
その過程でアルゴリズムを体得して、ついでに科目Bを攻略できるようにしたい
科目Aについては旧基本情報の午前で合格点に達しているし、iパスも情報セキュリティマネジメントも持っているので
恐らく無勉でも合格できると思うから
これからのAI社会で文系だとしてもプログラミング言語一つも打てないと不安で不安で仕方が無いし
人造言語でトレーニングするんじゃなく、
javaかpythonのプログラミングを学ぶよ
その過程でアルゴリズムを体得して、ついでに科目Bを攻略できるようにしたい
科目Aについては旧基本情報の午前で合格点に達しているし、iパスも情報セキュリティマネジメントも持っているので
恐らく無勉でも合格できると思うから
これからのAI社会で文系だとしてもプログラミング言語一つも打てないと不安で不安で仕方が無いし
978名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b30-KPVc)
2024/02/29(木) 19:45:58.22ID:lhk5IE4p0 CBT試験って間違えたところの答え合わせができないからドツボにハマると点数伸ばしづらいよね。
979名無し検定1級さん (ワッチョイ 4a55-xgOm)
2024/02/29(木) 23:06:21.45ID:3IHz2u9w0 2種の時代は合格率10%だったのに
今や40%
誰でも何回か受ければ受かる丁半博打の試験に成り下がったな
今や40%
誰でも何回か受ければ受かる丁半博打の試験に成り下がったな
980名無し検定1級さん (ワッチョイ b3bd-ybs0)
2024/02/29(木) 23:13:43.63ID:UsnLRLIf0 合格率が上がった上に、年に何度でも受験できる
981名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b30-D2R4)
2024/03/01(金) 05:40:12.46ID:DFCGHz1d0 散々テキスト迷子になってたんだけど初めて基本情報技術者試験ドットコムの過去問を見てみたら解説がどの参考書よりも詳しくてもっと早く気づくべきだった。これから始める人は自分みたいにテキストをきっちりやろうとしないでそこそこ目処をつけて早く過去問をやったほうがいいと思う(科目Aのはなし)。
982名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e0d-zi7C)
2024/03/01(金) 09:11:54.10ID:oCGVh+Si0 受ける意味云々よりどうしたら合格できるかを考えるほうが建設的だよね
983名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b94-KPVc)
2024/03/01(金) 21:15:20.85ID:wxiAnpSs0 令和元年の参考書と令和6年の参考書って違いある?
984名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b30-D2R4)
2024/03/01(金) 22:23:32.88ID:DFCGHz1d0 基本情報技術者試験ドットコムの令和年度の問題を回してるんだけどめちゃめちゃむずいな。試験前に挫折するわこれ。受かった人ほんとにすごい。
985名無し検定1級さん (ワッチョイ 6feb-SXxV)
2024/03/02(土) 00:04:34.46ID:TznFocep0 433 :ワカヤマン (ワッチョイ be64-0aEo):2020/01/02(木) 21:30:18.19 ID:dChqAbV70
,-───-、
/ \
//!ノヽ∧ト、ト、ト ヽヽ
/ __ ・ _,.、 ヽ!
,' 'ヾミミヽ rz彡‐`ヽ |f⌒i
i 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |__ノ
゙l `ー 'ノ !、`ー ' | >>425
l . ,イ 'ヽ | 気味が悪いので
l ゚ ´...:^ーlj:':... ゚ ,' 私をそのような目で見ないで頂きたい ククク
l r ζ竺=ァ‐、 /
' 、丶 `二´ 丶 ,'
\ /
_,、、-‐'´ l `.: 、_、. '´ .l ~`'‐ 、
,、 '´ `' -、
,' ヽ ,__.. ゙'.、
i ` - ‐' ~ }
l 、 i
゙、 ヽ; / /
゙, Y ヽ/ '. /
゙, ," l '、 /
゙, .i .l . /
',. {. :| i /
,、-‐"',. ';. | ! /
,、 '´ ', '、 ;:: ノ /
,-───-、
/ \
//!ノヽ∧ト、ト、ト ヽヽ
/ __ ・ _,.、 ヽ!
,' 'ヾミミヽ rz彡‐`ヽ |f⌒i
i 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |__ノ
゙l `ー 'ノ !、`ー ' | >>425
l . ,イ 'ヽ | 気味が悪いので
l ゚ ´...:^ーlj:':... ゚ ,' 私をそのような目で見ないで頂きたい ククク
l r ζ竺=ァ‐、 /
' 、丶 `二´ 丶 ,'
\ /
_,、、-‐'´ l `.: 、_、. '´ .l ~`'‐ 、
,、 '´ `' -、
,' ヽ ,__.. ゙'.、
i ` - ‐' ~ }
l 、 i
゙、 ヽ; / /
゙, Y ヽ/ '. /
゙, ," l '、 /
゙, .i .l . /
',. {. :| i /
,、-‐"',. ';. | ! /
,、 '´ ', '、 ;:: ノ /
986名無し検定1級さん (ワッチョイ e75e-MEMs)
2024/03/02(土) 03:00:31.92ID:EgAW8DAW0 >>983
一定は違う
一定は違う
987名無し検定1級さん (スッップ Sdea-KPVc)
2024/03/02(土) 09:20:04.38ID:4F+a4F9cd 今から受けてくるけどアルゴは数ヶ月前に例題解いただけだからあかんやろな
988名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b83-EVRh)
2024/03/02(土) 10:11:01.88ID:ue7xhri20 「出るとこだけ」のオブジェクト指向が読んでも読んでもわからない
989名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b30-D2R4)
2024/03/02(土) 10:13:01.67ID:jyYBAylX0 過去問やるとテキストに乗ってないところばっかり出てきてやる気失せるわ。もうやめようかな。
990名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b1a-0N0a)
2024/03/02(土) 10:31:40.93ID:MJ9s3+Fn0991名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b30-D2R4)
2024/03/02(土) 10:51:48.17ID:jyYBAylX0 >>0990
優しい言葉ありがとう。過去問を間違えるのも知らない事があるのも当たり前なのにすぐやる気無くすのは自分のプライドが高すぎるのかも。確かにあなたの言う通りだ。
優しい言葉ありがとう。過去問を間違えるのも知らない事があるのも当たり前なのにすぐやる気無くすのは自分のプライドが高すぎるのかも。確かにあなたの言う通りだ。
992名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ba4-KPVc)
2024/03/02(土) 10:54:38.36ID:dnlnR2tr0 >>975
9万?
9万?
993名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-9ij7)
2024/03/02(土) 14:23:38.43ID:8EiPVpVxa >>988
問題解いて覚えるしかなかい
問題解いて覚えるしかなかい
996名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b6f-8M8z)
2024/03/02(土) 15:47:53.12ID:Fuoo2QAd0 9万お布施するなら10回受けてもお釣り来ちゃうだろ
問題集買いなおすとかでいいんじゃねえか
問題集買いなおすとかでいいんじゃねえか
997名無し検定1級さん (ワッチョイ 0630-aeAT)
2024/03/02(土) 17:00:35.68ID:XkFSdr5I0 ある程度しっかりしてるテキストなら過去問見ても大体網羅できてたりする
過去問からテキスト作ってるから当然かもしれないが
過去問からテキスト作ってるから当然かもしれないが
998名無し検定1級さん (ワッチョイ dfaa-nqG4)
2024/03/02(土) 18:14:03.11ID:WLHn/32C0 prev.next.nextとかは個人的にムカつく。
1000名無し検定1級さん (ワッチョイ dfaa-nqG4)
2024/03/02(土) 19:41:13.98ID:WLHn/32C0 >>999
現役プログラマーに聞きたいんだけど、オブジェクト思考って本当にサンプル問題みたいな使い方するの1000GET?
現役プログラマーに聞きたいんだけど、オブジェクト思考って本当にサンプル問題みたいな使い方するの1000GET?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 118日 18時間 25分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 118日 18時間 25分 48秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★6 [シャチ★]
- 【料理】浴槽の次は「コンロキャンセル界隈」 20代は2割、調理家電で十分 [ぐれ★]
- 【函館】運転免許試験場でブチ切れ 女性警察官の顔面を消毒液ボトルで殴る 18歳無職女を逮捕 [シャチ★]
- 女性39歳、貯金200万円。毎月手取り19万、ボーナスは年50万。身内が全員死去しており、遺産はありません。今後どう生きていくべきか ★2 [お断り★]
- 【神奈川】日産城下町がゴーストタウンになりかねない 「工場閉鎖」で大揺れの横須賀・追浜 商店街からは祈るような声が [ぐれ★]
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」★3 [muffin★]
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★115
- インディカーシリーズ2025 インディ500 Part3
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★114
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1714
- とらせん
- 勝て勝て勝て勝て実況やぞ!ガンバ大阪実況 ★2
- 💩🤥うんこミュージアム開催中🤥💩
- 滝川クリステル(夫の小泉進次郎)、福島みずほ参院議員を訪問し動物愛護管理法改正(虐待飼い主の所有権喪失)を訴え [377482965]
- 【ジャップ悲報】ポーランドの全国統一最低賃金30.50 PLN (1,160 円)と東京都の最低賃金1,163 円、ほぼ同額。東欧にすら負けるジャップw [803137891]
- ロシア「一緒に日本叩きましょう!」 中国「ン…拒否するゥ」 対日けん制を中露共同声明から削除 [271912485]
- モバイルバッテリーが発火する動画見て怖くなったんだが
- 【大票田】非効率すぎて儲からず!コメ農家の75%が、たった2ヘクタール(100m×200m)の農地。なぜ、安倍や自民党は放置してきたのか? [219241683]