!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
基本情報技術者試験(FE)
[ Fundamental Information Technology Engineer Examination ]
https://www.ipa.go.jp/shiken/kubun/fe.html
情報処理技術者試験センター
https://www.ipa.go.jp/shiken/
合格者受験番号一覧・合格発表日・合格証書発送日・官報公示日
https://www.ipa.go.jp/shiken/mousikomi/cbt_sg_fe.html#cbt04
基本情報技術者試験ドットコム
http://www.fe-siken.com/
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
前スレ
基本情報技術者試験 Part493
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1686413054/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
基本情報技術者試験 Part494
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し検定1級さん (ワッチョイ aadf-fdN2)
2023/11/05(日) 01:15:26.96ID:FHtZReIj0626名無し検定1級さん (ワッチョイ dfd6-odah)
2024/01/13(土) 21:24:46.11ID:IhoIgvJa0 >>625
昔ちょっと見てたMOSのスレとか半分くらいそんな連中だったからここは治安いいなって思える
昔ちょっと見てたMOSのスレとか半分くらいそんな連中だったからここは治安いいなって思える
627名無し検定1級さん (バットンキン MM83-N3j5)
2024/01/13(土) 21:27:01.07ID:78tYhgi8M 十分にふるいの機能は果たしていると思う
628名無し検定1級さん (ワッチョイ ae82-Qz6p)
2024/01/14(日) 00:04:06.50ID:Fc0AmRJl0 Iパス 800点(2023年5月)→基本科目A 740点 科目B 670点(2024年1月)
で合格でした
レベル感の参考に是非
で合格でした
レベル感の参考に是非
629名無し検定1級さん (ワッチョイ aead-DPRa)
2024/01/14(日) 11:32:14.34ID:vUABM/+i0 >>628
私iパスも持ってない状態から勉強はじめるんですけど、半年以上かかるもんですか?てっきり2、3ヶ月で受かるもんかと、、
私iパスも持ってない状態から勉強はじめるんですけど、半年以上かかるもんですか?てっきり2、3ヶ月で受かるもんかと、、
630名無し検定1級さん (バットンキン MMd5-L3MY)
2024/01/14(日) 11:46:42.91ID:Hf8uSoUgM 受かる人は無勉で受かる
難しい人は長くかかるかもしれない
人それぞれだよ
難しい人は長くかかるかもしれない
人それぞれだよ
631名無し検定1級さん (オッペケ Srd1-Qz6p)
2024/01/14(日) 20:45:37.28ID:m+UoPebYr632名無し検定1級さん (ワッチョイ 824e-DchR)
2024/01/15(月) 21:35:33.42ID:U9ume3re0633名無し検定1級さん (ワッチョイ fe85-lMH8)
2024/01/15(月) 22:27:31.29ID:XJcT3HJq0 四十代になっても受験の話しかできない人っているらしいじゃん
そんなかんじのノリなんじゃない?
そんなかんじのノリなんじゃない?
634名無し検定1級さん (ワッチョイ 45b8-0zjl)
2024/01/15(月) 23:28:46.50ID:Tb3LD1l00 2024年度大学入学共通テスト 情報関係基礎 問題全文
https://www.asahicom.jp/edu/kyotsu-exam/shiken2024/mondai_day2_r8wv8d72jz/pdf/johokankei.pdf
https://www.asahicom.jp/edu/kyotsu-exam/shiken2024/mondai_day2_r8wv8d72jz/pdf/johokankei.pdf
635名無し検定1級さん (ワッチョイ 2109-e8Eg)
2024/01/16(火) 19:35:34.01ID:eo4WV7EY0636名無し検定1級さん (ワッチョイ 820e-FEZj)
2024/01/16(火) 22:45:40.94ID:BEtJyOOZ0637名無し検定1級さん (ワッチョイ a9bb-BRZf)
2024/01/16(火) 23:40:44.87ID:UoOaalsx0 ____
/⌒ ⌒\
/( ○) (○)\
/:::::: ,( ● ●)、 :::: \ これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
| ,' _,,.--、, ', | こんなので落ちてら。うわっくっさくっさー。
\ l/r,二⌒ユヾ i /
\ ''''´ ̄ ̄` /
ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」
979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・
出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
/⌒ ⌒\
/( ○) (○)\
/:::::: ,( ● ●)、 :::: \ これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
| ,' _,,.--、, ', | こんなので落ちてら。うわっくっさくっさー。
\ l/r,二⌒ユヾ i /
\ ''''´ ̄ ̄` /
ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」
979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・
出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
638名無し検定1級さん (ワッチョイ 820c-Qz6p)
2024/01/17(水) 01:52:30.43ID:34fLKsfc0 整数型:temp【size÷2】
これって、配列じゃないと思うけどどう解釈すればいい?
これって、配列じゃないと思うけどどう解釈すればいい?
639名無し検定1級さん (ワッチョイ fed7-lMH8)
2024/01/17(水) 02:50:47.72ID:CI8d9/0B0 中央値を使いたいんだなって飲み込む
640名無し検定1級さん (ワッチョイ 4630-tTkq)
2024/01/17(水) 08:21:21.91ID:OUFOjd+Z0 疑似精子、疑似恋愛、疑似言語、疑似とつくものは大体社会悪だと思うんです
641名無し検定1級さん (ワッチョイ 7983-Qz6p)
2024/01/17(水) 08:51:32.38ID:x6R6Mce30 temp【4】って、なにってかんじよな。
temp←4
ならわかる
temp←4
ならわかる
644名無し検定1級さん (ワッチョイ a574-Qz6p)
2024/01/17(水) 12:32:42.40ID:mBinwwmH0 配列そのものと
配列から抜き出した値
それぞれ型が違うってことかな?
配列から抜き出した値
それぞれ型が違うってことかな?
645名無し検定1級さん (ワッチョイ 8275-Qz6p)
2024/01/17(水) 13:03:52.39ID:1iznUPJG0 これを改変した問題(擬似言語に変換した問題)が、パーフェクトラーニングっていう本にでているのだけど
上段の定義?部分が
整数型:temp(size÷2)となっててよくわからん。
上段の定義?部分が
整数型:temp(size÷2)となっててよくわからん。
646名無し検定1級さん (ワッチョイ 8275-Qz6p)
2024/01/17(水) 13:11:25.59ID:1iznUPJG0647名無し検定1級さん (スッップ Sd22-x+dI)
2024/01/17(水) 13:45:15.11ID:ukWMJFWEd sizeって別に定義されてる配列の大きさじゃないの?
その値がtempって意味だと受け取るけど
部分的に問題切り取るのはよくないぞ
その値がtempって意味だと受け取るけど
部分的に問題切り取るのはよくないぞ
648名無し検定1級さん (オッペケ Srd1-L3MY)
2024/01/17(水) 14:06:02.28ID:H552GHTur []を【】で書くのもおかしいしH16春午後問4と書かないのも聞く気があるのかわからん
配列長size÷2の整数型配列tempの定義
配列長size÷2の整数型配列tempの定義
649名無し検定1級さん (ワッチョイ a574-Qz6p)
2024/01/17(水) 14:15:04.12ID:mBinwwmH0 配列Aの要素数 = size
配列Bの要素 = temp[(size / 2)]
sizeが10ならtemp[5]になって
tempの5番目の要素を指してるだけじゃ?
sizeがtemp自身の要素数なのか別配列なのかまでは知らんから適当に
配列Bの要素 = temp[(size / 2)]
sizeが10ならtemp[5]になって
tempの5番目の要素を指してるだけじゃ?
sizeがtemp自身の要素数なのか別配列なのかまでは知らんから適当に
650名無し検定1級さん (ワッチョイ 118c-ITnj)
2024/01/17(水) 14:18:41.91ID:T6znZCxB0651名無し検定1級さん (ワッチョイ 4612-ksLl)
2024/01/17(水) 17:41:54.59ID:eEzJ8v0a0 高校で学ぶ情報処理はテクノロジ分野だけみたいやね
まさしく旧ソフ開が存在していた頃の旧基本情報と同じでテクノロジ分野に重点を置いている
共通テスト対策してる人であればCBTの基本情報は片手間で取れるだろうね
実質的に科目B対策がほぼ不要になる
まさしく旧ソフ開が存在していた頃の旧基本情報と同じでテクノロジ分野に重点を置いている
共通テスト対策してる人であればCBTの基本情報は片手間で取れるだろうね
実質的に科目B対策がほぼ不要になる
652名無し検定1級さん (ワッチョイ 2149-lMH8)
2024/01/17(水) 18:23:24.59ID:bUQogZMj0 まー他人の試験より自分の試験ってことで
653名無し検定1級さん (ワッチョイ 227a-BRvW)
2024/01/17(水) 20:51:24.84ID:M8Yi6xra0 科目A合格したあとBはいつまでに受ければいいですか?
半年以内とか期限ありますか?
半年以内とか期限ありますか?
654名無し検定1級さん (オッペケ Srd1-hMsx)
2024/01/17(水) 20:53:32.95ID:ajrRV4fMr トレーニングブックの応用やってるけどしんどい
5分で解かなきゃなのに普通に15分、下手すると20分かかっちゃう
5分で解かなきゃなのに普通に15分、下手すると20分かかっちゃう
655653 (ワッチョイ 227a-BRvW)
2024/01/17(水) 22:27:13.46ID:M8Yi6xra0 レス遅い!
656名無し検定1級さん (ワッチョイ a9cf-0zjl)
2024/01/17(水) 22:30:40.54ID:SgWV/GDu0 >>650
何て言うんだろうな、ITパスポートって取った結果自体より取る過程で学んだことに
意味がある試験だと思うんだよね
確かに企業からの評価は低い
でも企業から評価されるような情報系上位の資格試験に合格しようと思ったら基礎が要る
その基礎を構築する上でITパスポートの勉強が役に立つ
だから合格してもその後すぐ忘れるような勉強法はまるで意味が無いと思ってる
過去問の答え丸暗記とか
何て言うんだろうな、ITパスポートって取った結果自体より取る過程で学んだことに
意味がある試験だと思うんだよね
確かに企業からの評価は低い
でも企業から評価されるような情報系上位の資格試験に合格しようと思ったら基礎が要る
その基礎を構築する上でITパスポートの勉強が役に立つ
だから合格してもその後すぐ忘れるような勉強法はまるで意味が無いと思ってる
過去問の答え丸暗記とか
657名無し検定1級さん (ワッチョイ 4d52-CWyO)
2024/01/17(水) 22:54:17.34ID:ODIt2MjL0 令和5年度の公開問題科目Bやったけど、素数をイマイチ理解してなくてできなかったわ。それ以外は余裕だった。これはいけるのか…?
658名無し検定1級さん (ワッチョイ 1dd1-RAPf)
2024/01/18(木) 00:15:56.64ID:fNkTefnb0659名無し検定1級さん (ワッチョイ 91c7-DPRa)
2024/01/18(木) 03:32:23.07ID:x2hjzXEx0 栢木本を完璧にしたら科目A合格点とれる?
660名無し検定1級さん (ワッチョイ 4d52-CWyO)
2024/01/18(木) 07:24:07.63ID:lWnSXcl30 Aはひとつの教本をマスターして過去問で9割近く取れればいけるっしょ
661名無し検定1級さん (ワッチョイ 2202-FEZj)
2024/01/18(木) 09:40:37.30ID:UjACxmFb0662名無し検定1級さん (ワッチョイ 91c7-DPRa)
2024/01/18(木) 13:31:24.26ID:2pNXXkTF0 >>660
ありがとんちん
ありがとんちん
663名無し検定1級さん (ワッチョイ a58f-ITnj)
2024/01/18(木) 15:32:41.62ID:+ByXqIkC0 合格率順調に下がってきてますね
このまま約40%合格の試験で定着するのかな
このまま約40%合格の試験で定着するのかな
664名無し検定1級さん (ワッチョイ 4d2c-CWyO)
2024/01/18(木) 17:46:05.49ID:lWnSXcl30 >>663
合格率ってどこに書いてるの?
合格率ってどこに書いてるの?
665名無し検定1級さん (ワッチョイ 212c-xGnM)
2024/01/19(金) 10:51:22.37ID:EHf3KBco0 自分は11月に受験して合格したけど難しかった印象はないなー(合格率44.8%)
666名無し検定1級さん (ワッチョイ 212c-xGnM)
2024/01/19(金) 10:55:37.60ID:EHf3KBco0 >>656
基本情報、応用、高度と見据えてるならIパスはいらんでしょ
いつでも申し込んで受験できるようになったから、基本情報を受ける次いでにIパスを取るなら別にいいと思うけど
ただ、Iパスの市場価値を鑑みると7,500円は高いよなー
4,000円台が妥当
基本情報、応用、高度と見据えてるならIパスはいらんでしょ
いつでも申し込んで受験できるようになったから、基本情報を受ける次いでにIパスを取るなら別にいいと思うけど
ただ、Iパスの市場価値を鑑みると7,500円は高いよなー
4,000円台が妥当
667名無し検定1級さん (バッミングク MMc1-L3MY)
2024/01/19(金) 11:46:12.02ID:axZ2h2aTM 11月試験の証書は西村大臣だった
668名無し検定1級さん (ワッチョイ 212c-xGnM)
2024/01/19(金) 12:12:32.80ID:EHf3KBco0 >>667
自分も11月合格組だけど西村だったよ。最後の西村
Iパスと情報セキュリティマネジメントも受験して合格したけど、それらも西村だった
12月14日の日付が入っていた
応用情報のスレだと新しい大臣になっていたけど12月21日だった
自分も11月合格組だけど西村だったよ。最後の西村
Iパスと情報セキュリティマネジメントも受験して合格したけど、それらも西村だった
12月14日の日付が入っていた
応用情報のスレだと新しい大臣になっていたけど12月21日だった
669名無し検定1級さん (ワッチョイ 218b-0zjl)
2024/01/19(金) 12:53:08.64ID:zMyz5whA0670名無し検定1級さん (ワッチョイ 7969-l2AN)
2024/01/19(金) 18:46:34.99ID:7XOurZ6C0 >>80
javaやりたいけど実践形式って具体的にどうやれば良いの??
javaやりたいけど実践形式って具体的にどうやれば良いの??
671名無し検定1級さん (ワッチョイ 799d-0zjl)
2024/01/19(金) 19:50:14.59ID:7XOurZ6C0 科目B対策にはプログラミングの勉強すればいいってことだが
開発環境が意味不明過ぎて、結局開発環境無しで実行までできる
html言語やエクセルマクロ(vba)しか選択肢が無くないか??
エクセルマクロは一応簡単なコードは書けてstepでトレースまでできる
更にhtml言語で簡単な装飾ページや画像実装やページ飛びコードまで書ける
それならBは無勉でも受かるな??あんま時間なくて3週間くらいでサクっと受かりたいから
科目Aに集中したいんだ ちなみにiパスとSGは既に合格しているのでセキュリティ分野には強いと自負している
仕事は事務でITとはまったく無関係だ
ちなみにpythonに挑戦しようとしたが、開発環境のインストールが無理ゲー過ぎて断念した
開発環境が意味不明過ぎて、結局開発環境無しで実行までできる
html言語やエクセルマクロ(vba)しか選択肢が無くないか??
エクセルマクロは一応簡単なコードは書けてstepでトレースまでできる
更にhtml言語で簡単な装飾ページや画像実装やページ飛びコードまで書ける
それならBは無勉でも受かるな??あんま時間なくて3週間くらいでサクっと受かりたいから
科目Aに集中したいんだ ちなみにiパスとSGは既に合格しているのでセキュリティ分野には強いと自負している
仕事は事務でITとはまったく無関係だ
ちなみにpythonに挑戦しようとしたが、開発環境のインストールが無理ゲー過ぎて断念した
673名無し検定1級さん (ワッチョイ 21ec-tAdb)
2024/01/19(金) 20:49:56.13ID:U/biuLMD0 基本情報受けられる程度の知能あればググればすぐ出来ると思うけど何がそんなに難しいんだ
674名無し検定1級さん (ワッチョイ de1a-L3MY)
2024/01/19(金) 20:50:18.57ID:1LsRWg4c0 Pythonも難しいか…
そうか…
そうか…
675名無し検定1級さん (ワッチョイ 7969-l2AN)
2024/01/19(金) 21:21:12.81ID:7XOurZ6C0 >>672
確かにPHPは将来ワードプレスでホームページを作りたいと考えてるし、役に立つかもしれないありがとう探してみるよ
情けない話、pythonをやろうとして、pythonの開発環境インストールしようとするもエラーでまくって話にならずググっても解決能力がないほど無能だからな
確かにPHPは将来ワードプレスでホームページを作りたいと考えてるし、役に立つかもしれないありがとう探してみるよ
情けない話、pythonをやろうとして、pythonの開発環境インストールしようとするもエラーでまくって話にならずググっても解決能力がないほど無能だからな
676名無し検定1級さん (ワッチョイ a503-Qz6p)
2024/01/19(金) 22:50:39.88ID:DaWKygVQ0677名無し検定1級さん (ワッチョイ 4630-tTkq)
2024/01/19(金) 23:09:05.35ID:uQ7VduXm0 コード書けるけど科目Bはきついという人もいるだろうし、
実際に過去問解いてみて判断するのがいいかと
実際に過去問解いてみて判断するのがいいかと
678名無し検定1級さん (ワッチョイ 4dfb-CWyO)
2024/01/19(金) 23:09:39.57ID:BrME6YNz0 明日受けてくるわ
679656 (ワッチョイ a9cf-0zjl)
2024/01/19(金) 23:20:54.11ID:QfrY/J1a0 >>666
ITを本業としてる人にとっては、Iパスは資格としてはあまり価値が無いと思う
しかし上でも書いたけど、上位の試験の足固めになるという点で存在意義はあると思う
俺はラクになってからのセキュマネ・基本情報を取得したけど、
どちらにおいてもIパスを勉強しておいたことが役に立ってると思った
ITを本業としてる人にとっては、Iパスは資格としてはあまり価値が無いと思う
しかし上でも書いたけど、上位の試験の足固めになるという点で存在意義はあると思う
俺はラクになってからのセキュマネ・基本情報を取得したけど、
どちらにおいてもIパスを勉強しておいたことが役に立ってると思った
680名無し検定1級さん (ワッチョイ e1bd-l2AN)
2024/01/20(土) 00:14:05.59ID:U9hx70w90 >>486
他の資格(測量士補、土木施工管理技士等)の両立する時に、気を付ける事は?
他の資格(測量士補、土木施工管理技士等)の両立する時に、気を付ける事は?
681名無し検定1級さん (バットンキン MMed-L3MY)
2024/01/20(土) 00:18:33.66ID:oZA/umhtM ひとつに集中して確実に合格してから他を考えろ
682名無し検定1級さん (スップ Sd82-Qz6p)
2024/01/20(土) 09:15:19.02ID:8tSbQDWtd 資格の並行勉強とかどっちも共倒れになりそうだったからやめたよ
683名無し検定1級さん (オッペケ Srd1-CWyO)
2024/01/20(土) 12:54:07.29ID:mujG24qbr >>678だけど多分受かった
684名無し検定1級さん (オッペケ Srd1-CWyO)
2024/01/20(土) 13:33:44.60ID:mujG24qbr マイページのどこに結果出てくるの?
685名無し検定1級さん (ワッチョイ de1a-L3MY)
2024/01/20(土) 13:35:58.76ID:VxjxqmOg0 受験結果一覧
686名無し検定1級さん (ワッチョイ 4dfa-CWyO)
2024/01/20(土) 13:50:57.64ID:Y8i4NEbh0 >>685
ここに点数も出るの?ありがとう
ここに点数も出るの?ありがとう
687名無し検定1級さん (ワッチョイ 4630-tTkq)
2024/01/20(土) 14:01:17.19ID:ybzCGuJT0 学校の授業は教科が平行してるのが普通だし平行自体は悪くない気もする
むしろ少しずつ長期間かけたほうが知識が定着しやすい可能性も
むしろ少しずつ長期間かけたほうが知識が定着しやすい可能性も
688名無し検定1級さん (バットンキン MMed-L3MY)
2024/01/20(土) 14:02:18.50ID:oZA/umhtM 勉強癖がついてる人ならな
689名無し検定1級さん (ワッチョイ 820e-FEZj)
2024/01/20(土) 16:56:20.81ID:EcdQdvwo0 基本情報合格率44%って
危険物乙4より合格率高いじゃん
危険物乙4は関連業務に必須資格だけど
基本情報は資格じゃなくてタダの認定試験だし
危険物乙4より合格率高いじゃん
危険物乙4は関連業務に必須資格だけど
基本情報は資格じゃなくてタダの認定試験だし
690名無し検定1級さん (ワッチョイ 4d9f-Qz6p)
2024/01/20(土) 17:02:42.44ID:qgTOOZRh0 大学生ならまだしも社会人で複数個並行は1資格1資格の時間取れなすぎじゃね?
691名無し検定1級さん (バットンキン MMd5-L3MY)
2024/01/20(土) 18:45:22.09ID:VEcTrIAAM そいつは勉強もせずうだうだ言ってるだけなんだからまず毎日勉強するくせをつけることからスタート
並行なんてレベルじゃねえ
並行なんてレベルじゃねえ
692名無し検定1級さん (ワッチョイ e1bd-l2AN)
2024/01/20(土) 19:33:08.59ID:UEPohQag0 >>690
今は測量士補の勉強をしています
今は測量士補の勉強をしています
693名無し検定1級さん (エムゾネ FF22-u73f)
2024/01/20(土) 20:05:00.93ID:jC0OK7mYF 明日受けに行くわ
トレーニングブックと科目Bの重点対策を半分くらいやった
多分受かるとは思うがはたして
トレーニングブックと科目Bの重点対策を半分くらいやった
多分受かるとは思うがはたして
694名無し検定1級さん (ワッチョイ 8241-l2AN)
2024/01/20(土) 20:45:07.20ID:N8BfbfVh0 11月に落ちてリベンジしてきたわ
a試験720、b試験800だった
ようやく解放されるわ…
落ち着いたら次は応用でもやってみるかな
a試験720、b試験800だった
ようやく解放されるわ…
落ち着いたら次は応用でもやってみるかな
695名無し検定1級さん (ワッチョイ 4d9f-Qz6p)
2024/01/20(土) 20:53:09.89ID:qgTOOZRh0 パーフェクトラーニングで科目B対策して670点
一応合格点は取れたけど色んな参考書解いて問題の幅増やしたほうが安心だな
一応合格点は取れたけど色んな参考書解いて問題の幅増やしたほうが安心だな
696名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fd1-kvtp)
2024/01/21(日) 08:53:30.55ID:p1pgnRmt0697名無し検定1級さん (ワッチョイ ff1a-2f3g)
2024/01/21(日) 12:43:52.35ID:l7HMj4jo0 なんで配列じゃないと思った?
698名無し検定1級さん (ワッチョイ e721-kvtp)
2024/01/21(日) 12:57:39.71ID:io/pzzfd0 array[index]の形式だから配列の特定の要素にアクセスしてる
699名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-NhvB)
2024/01/21(日) 14:05:44.69ID:dsEmZBp80 >>486
>>717
業務で測量する機会があるため、測量士補を勉強しています。今年の5月に受験予定です。測量士補に受かった場合、測量士にもチャレンジしたいと考えています。また、図面を書く際、施工に関する知識がないため、2級土木施工管理技士も受けようと考えています。その後で、技術士補にチャレンジしようと思います。
また、前職でソフトウェア関係の仕事をしていました。資格の話になり、情報系の資格を取るよう進められました。理由は以下の通りです。今、情報系の資格は持っていません。
・プログラミングする機会は無いが、仕事でパソコンを使うため
・資格を持っていて損する事はないから。
・もし、建設・土木関係のソフトウェアの仕事を受注する場合。社内に有資格者が居る事で、受注し易くなるから
→専門は建設コンサルタントのため、ソフトウェア関係の仕事を受注する事はない。今後有るかも?(どうなるか不明)
質問ですが測量士補の後は、情報系の資格、測量士、2級土木施工管理技士補。どんな順番で取れば良いですか?
>>717
業務で測量する機会があるため、測量士補を勉強しています。今年の5月に受験予定です。測量士補に受かった場合、測量士にもチャレンジしたいと考えています。また、図面を書く際、施工に関する知識がないため、2級土木施工管理技士も受けようと考えています。その後で、技術士補にチャレンジしようと思います。
また、前職でソフトウェア関係の仕事をしていました。資格の話になり、情報系の資格を取るよう進められました。理由は以下の通りです。今、情報系の資格は持っていません。
・プログラミングする機会は無いが、仕事でパソコンを使うため
・資格を持っていて損する事はないから。
・もし、建設・土木関係のソフトウェアの仕事を受注する場合。社内に有資格者が居る事で、受注し易くなるから
→専門は建設コンサルタントのため、ソフトウェア関係の仕事を受注する事はない。今後有るかも?(どうなるか不明)
質問ですが測量士補の後は、情報系の資格、測量士、2級土木施工管理技士補。どんな順番で取れば良いですか?
700名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-NhvB)
2024/01/21(日) 14:06:23.61ID:dsEmZBp80 今は建設コンサルとして、図面書いたりする仕事が中心です。
701名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-NhvB)
2024/01/21(日) 14:07:09.75ID:dsEmZBp80 技術士補は建設部門です
702名無し検定1級さん (バットンキン MMeb-2f3g)
2024/01/21(日) 14:40:07.15ID:1cbjRVhWM 情報系はあきらめろ
どうしてもあきらめきれないなら業務に必要な資格をすべて取得してから
どうしてもあきらめきれないなら業務に必要な資格をすべて取得してから
703名無し検定1級さん (ワッチョイ e79d-kvtp)
2024/01/21(日) 15:05:59.59ID:io/pzzfd0704名無し検定1級さん (ワッチョイ 871f-vPB0)
2024/01/21(日) 16:34:52.07ID:1keKx9CR0 そうやってダラダラみっともない姿晒してくれると反面教師になって
「さっさと勉強して受かろう」と思えるからいいかもしれない
「さっさと勉強して受かろう」と思えるからいいかもしれない
705名無し検定1級さん (ワッチョイ bf12-8MEr)
2024/01/21(日) 18:14:04.17ID:IdSKNK0h0 まず大学で情報工学を専攻していてプログラミングを経験してるのにFEの取得で躓く意味がわからない
原因がわからないのでどうしょうもないが普通に考えて「FEぐらいとれば?」という感想しか無い
原因がわからないのでどうしょうもないが普通に考えて「FEぐらいとれば?」という感想しか無い
706名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-NhvB)
2024/01/21(日) 18:35:20.16ID:H3R7uyN70 >>705
過去問やったら、10問くらいしか正解できませんでした
過去問やったら、10問くらいしか正解できませんでした
707名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-NhvB)
2024/01/21(日) 18:43:35.60ID:H3R7uyN70 >>705
大学では、一年前期から必修の授業単位(プログラミングの演習)を落とす、秋には鬱っぽくなった。約1ヶ月間大学に行けなかった。その後、何とか取り戻して、4年間で卒業する事ができた。
大学では、一年前期から必修の授業単位(プログラミングの演習)を落とす、秋には鬱っぽくなった。約1ヶ月間大学に行けなかった。その後、何とか取り戻して、4年間で卒業する事ができた。
708名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-NhvB)
2024/01/21(日) 18:45:18.80ID:H3R7uyN70 単位が上手く取れず、学校に行けなくなり、順調に大学生活が送れなかった。今でも、何でだろう?って疑問が残っている。
709名無し検定1級さん (ワッチョイ ff1a-2f3g)
2024/01/21(日) 18:59:57.59ID:l7HMj4jo0 今仕事につけてるんだから昔のことは忘れて業務に必要な資格だけに集中しろ
710名無し検定1級さん (スッップ Sd7f-mPR+)
2024/01/21(日) 20:02:52.32ID:p/06+r9Fd >>708
大学サボりまくりで完全に卒業要件最低限の単位しか取らなかったワイ(機械)でもFE一発やったぞ
大学サボりまくりで完全に卒業要件最低限の単位しか取らなかったワイ(機械)でもFE一発やったぞ
711名無し検定1級さん (ワッチョイ ff71-qTjN)
2024/01/21(日) 20:53:27.99ID:BCN9gxx50713名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-NhvB)
2024/01/21(日) 21:43:02.90ID:/lpooppe0 最初やったら、10問くらいしか正解できなかった。その後、基本情報のテキストを一読し、問題を解き、youtubeの解説動画を見た。もう一度過去問をやったら、少しは点数が上がってるっと思ったけど。1回目と変わらなかった。
715名無し検定1級さん (ワッチョイ bf30-gvcb)
2024/01/21(日) 22:48:37.64ID:yJz8GE760 1月中の受験ならいつ受けても合格発表やらの日程は変わらないんだな
早く受験して早く手に入るわけじゃないならもう数日固めてから受けるべきか
受験は随時受付なのに合格発表と証書郵送は結構かかるんだな
早く受験して早く手に入るわけじゃないならもう数日固めてから受けるべきか
受験は随時受付なのに合格発表と証書郵送は結構かかるんだな
717名無し検定1級さん (ワッチョイ c7bd-s3k5)
2024/01/22(月) 05:22:58.01ID:d6IfWvso0 >>713
まず午前80問を全部解け
次に間違ったところを理解できるまで徹底的に調べろ
もう一度午前80問を全部解け
これを全問正解になるまで繰り返せ(2~3周やれば9割くらいはできるようになる)
出来るようになったら80問を過去5年分800問まで広げろ
これで午前を落ちるようなら見込みがないから諦めろ
まず午前80問を全部解け
次に間違ったところを理解できるまで徹底的に調べろ
もう一度午前80問を全部解け
これを全問正解になるまで繰り返せ(2~3周やれば9割くらいはできるようになる)
出来るようになったら80問を過去5年分800問まで広げろ
これで午前を落ちるようなら見込みがないから諦めろ
718名無し検定1級さん (ワッチョイ 5ffc-mqiQ)
2024/01/22(月) 10:24:09.34ID:acyUaQWQ0 科目bの演習するもの無くなっちゃったらatcoderおすすめ
719名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f78-kvtp)
2024/01/22(月) 12:39:12.78ID:LOtKDY390 表計算の本が安かったら買った
一問くらい出るのか
一問くらい出るのか
721名無し検定1級さん (アウアウクー MM7b-NMAD)
2024/01/22(月) 17:40:48.89ID:mzFidIFUM データベースならまあ
722名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f0d-Pk0x)
2024/01/23(火) 23:32:53.57ID:cnpPQ6xb0 情報セキュリティマネジメントと範囲あまり被ってないよね。セキュリティ関連ならあちらのほうが深く問われるし、技術的なものならこちらだろうし。
723名無し検定1級さん (ワッチョイ 47cf-EFyZ)
2024/01/24(水) 00:26:57.95ID:zmUKj7cb0 平成の頃は、セキュマネ午前の問題が基本情報午前のセキュリティ分野の問題において
流用されることがあったみたいだけど、今はどうなんだろうね
真相は分からない
流用されることがあったみたいだけど、今はどうなんだろうね
真相は分からない
724名無し検定1級さん (ワッチョイ bf30-hmDu)
2024/01/24(水) 21:20:23.90ID:R1E5p61/0 もう止めませんか?「配列の要素番号は 1 から始まる。」というメジャーではない前提
抗議の意味を込めて俺は0から始める
抗議の意味を込めて俺は0から始める
725名無し検定1級さん (ワッチョイ e769-kvtp)
2024/01/24(水) 23:53:07.33ID:FNcyIwR90 一生受かんないやつ現れて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 ★2 [jinjin★]
- 【🌋】富士山噴火で東京に「火山灰」4.9億㎥の戦慄 2時間で都市機能はマヒ、必要な備蓄は「大地震」以上と識者 [ぐれ★]
- 建設会社勤務、ラップ活動も 川崎女性遺棄の27歳容疑者 [少考さん★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ほんこん 宇多田ヒカル新曲の「夫婦別姓」歌詞に「これはない…俺は名字は統一した方がいいと思う」「感化されてるのか知らんけど」 [muffin★]
- 【発達障害】ADHDの「先延ばし癖」改善に「殴る」は有効か Xで主張流布、専門家は警鐘「ずっとは続かない」 [シャチ★]
- 「東京に住んでると美術館や舞台オペラ、クラシック公演を毎日見に行ける」⇦これガチで東京以外のジャップでは実現不能だよな… [271912485]
- 石破内閣支持率33.3% [696684471]
- 童貞が必ずCを選ぶ画像が見つかるwwwwwwwww [963243619]
- 「予約」が苦手で憂鬱なおじさんいるでしょ? [786835273]
- 【動画】インド人大富豪の晩飯wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ