!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ネットワークスペシャリスト試験(NW)
[ Network Specialist Examination ]
https://www.ipa.go.jp/shiken/kubun/nw.html
情報処理技術者試験センター
https://www.ipa.go.jp/shiken/
情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験 マイページ
https://itee.ipa.go.jp/ipa/user/public/
情報処理技術者試験 総合統一スレ 3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1484740145/
情報処理技術者試験 高度試験共通午前T Part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1675777374/
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
前スレ
ネットワークスペシャリスト Part98
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1681917760/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
ネットワークスペシャリスト Part99
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し検定1級さん (ワッチョイ bf30-ZR+I)
2023/11/02(木) 00:44:58.10ID:2odbmBow02名無し検定1級さん (ワッチョイ 1330-ZR+I)
2023/11/02(木) 00:45:19.88ID:2odbmBow0 試験区分一覧
https://www.ipa.go.jp/shiken/kubun/list.html
試験要綱・シラバス など
https://www.ipa.go.jp/shiken/syllabus/gaiyou.html
過去問題(問題冊子・配点割合・解答例・採点講評)
https://www.ipa.go.jp/shiken/mondai-kaiotu/index.html
スケジュール、手数料など
https://www.ipa.go.jp/shiken/mousikomi/schedule.html
試験紹介パンフレット・ポスター
https://www.ipa.go.jp/shiken/about/poster.html
統計情報
https://www.ipa.go.jp/shiken/reports/toukei.html
https://www.ipa.go.jp/shiken/kubun/list.html
試験要綱・シラバス など
https://www.ipa.go.jp/shiken/syllabus/gaiyou.html
過去問題(問題冊子・配点割合・解答例・採点講評)
https://www.ipa.go.jp/shiken/mondai-kaiotu/index.html
スケジュール、手数料など
https://www.ipa.go.jp/shiken/mousikomi/schedule.html
試験紹介パンフレット・ポスター
https://www.ipa.go.jp/shiken/about/poster.html
統計情報
https://www.ipa.go.jp/shiken/reports/toukei.html
3名無し検定1級さん (ワッチョイ 1330-ZR+I)
2023/11/02(木) 00:45:33.46ID:2odbmBow0 アイテック
本試験速報・自動採点サービス
https://www.itec.co.jp/auto_mark/
TAC
情報処理技術者試験 解答速報
https://www.tac-school.co.jp/kouza_joho/sokuhou.html
情報処理技術勉強会iTAC
http://itac.work/
本試験速報・自動採点サービス
https://www.itec.co.jp/auto_mark/
TAC
情報処理技術者試験 解答速報
https://www.tac-school.co.jp/kouza_joho/sokuhou.html
情報処理技術勉強会iTAC
http://itac.work/
4名無し検定1級さん (ワッチョイ 1330-ZR+I)
2023/11/02(木) 00:45:48.03ID:2odbmBow0 合否報告用テンプレ
【合否】
【午前T得点】
【午前U得点】
【午後T得点/自己採点】
【午後U得点/自己採点】
【午後選択問題】午後T問123、午後U12
【受験回数】 回
【学習期間】
【年齢】 歳
【保有資格】
【参考書】
【一言】
【合否】
【午前T得点】
【午前U得点】
【午後T得点/自己採点】
【午後U得点/自己採点】
【午後選択問題】午後T問123、午後U12
【受験回数】 回
【学習期間】
【年齢】 歳
【保有資格】
【参考書】
【一言】
5あぼーん
NGNGあぼーん
6名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f3a-xjcL)
2023/11/11(土) 23:10:02.93ID:segxsqTp0 前回の午後2のプロキシサーバの問題は良問だね、仕事に絡んでいるのに試験中は頭が空白になってダメだった
左門本で復習開始!
本当は試験直後に反省しながら復習すべきなんだけど、IPAの解答が遅くていまいち反省しづらいわ
左門本で復習開始!
本当は試験直後に反省しながら復習すべきなんだけど、IPAの解答が遅くていまいち反省しづらいわ
7名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f3a-xjcL)
2023/11/11(土) 23:10:16.25ID:segxsqTp0 本来はIPAがすぐに解答を出すべきだが、実態は運営にすぎないのでモニタリング期間が必要
それを批判されると門外漢の弁護士まで担ぎ出して反論する
まあNWは必要性はあるけどね
論文試験なんか半分国語の試験でなんだかなあ
それを批判されると門外漢の弁護士まで担ぎ出して反論する
まあNWは必要性はあるけどね
論文試験なんか半分国語の試験でなんだかなあ
8名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f3a-xjcL)
2023/11/11(土) 23:10:26.60ID:segxsqTp0 https://www.soumu.go.jp/main_content/000576428.pdf
https://www.soumu.go.jp/main_content/000578345.pdf
試験委員としても,自らの採点結果について疑義が呈さ
れた場合に,責任をもってその疑義に回答できる人材でなけれ
ば,試験委員として選任すること自体不適切であり,「採点は
するけれど,何らかの疑義が生じても採点結果には答えたくな
い」というような無責任な者を試験委員として任命し,採点を
委託するのであれば,それはむしろ問題であろう。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000578345.pdf
試験委員としても,自らの採点結果について疑義が呈さ
れた場合に,責任をもってその疑義に回答できる人材でなけれ
ば,試験委員として選任すること自体不適切であり,「採点は
するけれど,何らかの疑義が生じても採点結果には答えたくな
い」というような無責任な者を試験委員として任命し,採点を
委託するのであれば,それはむしろ問題であろう。
9名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f65-M2ys)
2023/11/13(月) 14:35:55.86ID:Jqy7ThsM0 午前問題をパーフェクトラーニングみたいに見開きで勉強できる問題集ないのかな?
10あぼーん
NGNGあぼーん
11名無し検定1級さん (アウアウクー MMf3-W7vl)
2023/11/16(木) 13:32:00.74ID:CNnPyUCFM 実は意外と覚えること多くないのかな?
12名無し検定1級さん (ワッチョイ 7ffb-aygv)
2023/11/17(金) 07:57:30.09ID:Fnk2X7Q10 https://www.soumu.go.jp/main_content/000576428.pdf
https://www.soumu.go.jp/main_content/000578345.pdf
試験委員としても,自らの採点結果について疑義が呈さ
れた場合に,責任をもってその疑義に回答できる人材でなけれ
ば,試験委員として選任すること自体不適切であり,「採点は
するけれど,何らかの疑義が生じても採点結果には答えたくな
い」というような無責任な者を試験委員として任命し,採点を
委託するのであれば,それはむしろ問題であろう。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000578345.pdf
試験委員としても,自らの採点結果について疑義が呈さ
れた場合に,責任をもってその疑義に回答できる人材でなけれ
ば,試験委員として選任すること自体不適切であり,「採点は
するけれど,何らかの疑義が生じても採点結果には答えたくな
い」というような無責任な者を試験委員として任命し,採点を
委託するのであれば,それはむしろ問題であろう。
13あぼーん
NGNGあぼーん
14名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-kQq6)
2023/11/22(水) 00:47:30.85ID:0CyOPQXva15名無し検定1級さん (ワッチョイ c57b-tE+F)
2023/11/22(水) 00:52:52.56ID:2cpD07Uk0 甘くはない
16名無し検定1級さん (ワッチョイ 79bd-G226)
2023/11/23(木) 07:11:00.85ID:Vq3+w8P50 【IT資格】苦労した・取得しやすい区分は○○/今後の試験改訂について<完全制覇者が語る!>
https://www.youtube.com/watch?v=BVwGtH9_5ZA
https://www.youtube.com/watch?v=BVwGtH9_5ZA
17名無し検定1級さん (ワッチョイ c569-tE+F)
2023/11/24(金) 11:30:33.95ID:6efqoiXa0 ネットワーク社会を担う花形エンジニア
18名無し検定1級さん (ワッチョイ a727-eApT)
2023/11/26(日) 10:53:31.15ID:q3NbsFsg0 てすと。。
19名無し検定1級さん (アウアウウー Sa0b-pElO)
2023/11/27(月) 10:44:30.20ID:jICgXdXVa 学習あるのみ。
20名無し検定1級さん (ワッチョイ a79f-eApT)
2023/11/30(木) 02:13:01.37ID:E1CaurSw0 頑張ろうぜ!
21名無し検定1級さん (ワッチョイ 911c-WD8q)
2023/12/02(土) 03:04:05.97ID:mTpZZOVh0 みんな勉強している?
俺は9月からやっている。
俺は9月からやっている。
22名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ebd-/XiQ)
2023/12/02(土) 08:16:15.04ID:94P+dmtQ0 俺は3年前からやってる
23あぼーん
NGNGあぼーん
24あぼーん
NGNGあぼーん
25あぼーん
NGNGあぼーん
26あぼーん
NGNGあぼーん
27名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-VmZ2)
2023/12/03(日) 14:03:11.27ID:ypGnIUKja ジャンケンマン
アイコ
グージャン
パーヤン
チョッキン
オソダシ仮面
ウルルン
アイコ
グージャン
パーヤン
チョッキン
オソダシ仮面
ウルルン
28名無し検定1級さん (ワッチョイ 9156-WD8q)
2023/12/07(木) 23:50:48.68ID:afi5PpOb0 >>22
つぎこそは受からないとだね。
つぎこそは受からないとだね。
29あぼーん
NGNGあぼーん
30名無し検定1級さん (ワッチョイ 37b0-C3j7)
2023/12/09(土) 13:22:11.94ID:VQLp6Uvm031名無し検定1級さん (アウアウウー Sadb-HJeO)
2023/12/09(土) 21:06:16.01ID:5hVHNTuOa 受かれば指導専任課長。
32名無し検定1級さん (アウアウウー Sadb-HJeO)
2023/12/13(水) 12:12:58.33ID:YCAkma/Wa DHCPリレーエージェントを使って、別ネットワークにあるDHCPサーバーからIPアドレスを取得するとき、
pc1→ルータ1→DHCPサーバーの構成で、ルータ1とDHCPサーバーを通るパケット送信元IPアドレスってどうなる?
ルータのDHCPサーバー側のIFのIPアドレスでgidderフィールドにルータのpc側のIFのIPアドレスが含まれると思ってたら、ルータのpc側のIFのIPアドレスが送信元になるとか書いてあるものもあって混乱した。
どちらにしろPC側のIFのIPアドレスが分かるからなおさら。
pc1→ルータ1→DHCPサーバーの構成で、ルータ1とDHCPサーバーを通るパケット送信元IPアドレスってどうなる?
ルータのDHCPサーバー側のIFのIPアドレスでgidderフィールドにルータのpc側のIFのIPアドレスが含まれると思ってたら、ルータのpc側のIFのIPアドレスが送信元になるとか書いてあるものもあって混乱した。
どちらにしろPC側のIFのIPアドレスが分かるからなおさら。
33名無し検定1級さん (ワッチョイ d7eb-UMKI)
2023/12/13(水) 14:35:31.06ID:4aRTpuVP0 >>32
「ルータ1とDHCPサーバーを通るパケット送信元IPアドレス」は「決まってない」。
リレーエージェントが有効にされたルータやL3SWはgiaddrフィールドに、DHCP Discoverパケットを受信したルータのポートのIPアドレス(その例だとDHCPクライアントから見たルータ1のデフォルトゲートウェイアドレス)をセットしてDHCPサーバに転送するのはそう。
DHCPサーバは送られてきたDHCP Discoverに対応するパケットをgiaddrフィールドのIPアドレス宛に返信する。
まあ決まってない(そもそもIPアドレスを決めるためにPCが出すパケットのIPアドレスを決めようがないよねという話にはなるので)とはいえ、普通はDHCPクライアントが接続されているルータのポートのIPアドレス、
もっと言えばDHCPリレーエージェントのIPアドレス(DHCPリレーエージェントを経路上のルータではなくPCが存在するネットワーク内にリレーエージェントサーバとして設置した場合)になる。
いずれの構成にせよ「giaddrフィールドのIPアドレス」と「DHCP Discoverパケットの、DHCPサーバに到達する瞬間の送信元IPアドレス」は基本的には同一になると考えていいと思う。
「ルータ1とDHCPサーバーを通るパケット送信元IPアドレス」は「決まってない」。
リレーエージェントが有効にされたルータやL3SWはgiaddrフィールドに、DHCP Discoverパケットを受信したルータのポートのIPアドレス(その例だとDHCPクライアントから見たルータ1のデフォルトゲートウェイアドレス)をセットしてDHCPサーバに転送するのはそう。
DHCPサーバは送られてきたDHCP Discoverに対応するパケットをgiaddrフィールドのIPアドレス宛に返信する。
まあ決まってない(そもそもIPアドレスを決めるためにPCが出すパケットのIPアドレスを決めようがないよねという話にはなるので)とはいえ、普通はDHCPクライアントが接続されているルータのポートのIPアドレス、
もっと言えばDHCPリレーエージェントのIPアドレス(DHCPリレーエージェントを経路上のルータではなくPCが存在するネットワーク内にリレーエージェントサーバとして設置した場合)になる。
いずれの構成にせよ「giaddrフィールドのIPアドレス」と「DHCP Discoverパケットの、DHCPサーバに到達する瞬間の送信元IPアドレス」は基本的には同一になると考えていいと思う。
34名無し検定1級さん (アウアウクー MM4b-elEU)
2023/12/13(水) 17:48:21.92ID:VIgsFmluM >>33
ありがとうございます。めちゃくちゃわかりやすいです。
両方ともIPアドレス配布対象のサブネットに属すと覚えておけばOKですね。もしかしたら行きではなく帰りのことを考えて一致させてるんかな。
原則として決まってないということは、ちょっと試験にでるかどうかでいうと出ないかもしれないけど納得するのはスッキリしました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。めちゃくちゃわかりやすいです。
両方ともIPアドレス配布対象のサブネットに属すと覚えておけばOKですね。もしかしたら行きではなく帰りのことを考えて一致させてるんかな。
原則として決まってないということは、ちょっと試験にでるかどうかでいうと出ないかもしれないけど納得するのはスッキリしました。
ありがとうございます。
35名無し検定1級さん (ワッチョイ d7eb-UMKI)
2023/12/14(木) 13:47:52.97ID:YltFQ0jy0 >>34
帰りのことを考えているという視点は的確かもね。
仮にgiaddrフィールドのIPアドレスとDHCP Discoverパケットの送信元IPアドレスが異なっていた場合で、かつ経路上にルータ(NAT(NAPT))やファイアウォールが挟まっていた場合、
DHCPサーバはDHCP Discoverパケットの送信元とは異なる(giaddrの)IPアドレス宛にDHCP Offerパケットを送信することになるから、経路上のルータ(NAT(NAPT))やファイアウォールはステートフルインスペクションで応答パケットであると認識できず、戻りパケットの疎通が確立されない。
なので経路上のルータ(NAT(NAPT))やファイアウォールで別途DHCPサーバ→DHCPクライアント側へのACLの許可設定が必要になると思う。
帰りのことを考えているという視点は的確かもね。
仮にgiaddrフィールドのIPアドレスとDHCP Discoverパケットの送信元IPアドレスが異なっていた場合で、かつ経路上にルータ(NAT(NAPT))やファイアウォールが挟まっていた場合、
DHCPサーバはDHCP Discoverパケットの送信元とは異なる(giaddrの)IPアドレス宛にDHCP Offerパケットを送信することになるから、経路上のルータ(NAT(NAPT))やファイアウォールはステートフルインスペクションで応答パケットであると認識できず、戻りパケットの疎通が確立されない。
なので経路上のルータ(NAT(NAPT))やファイアウォールで別途DHCPサーバ→DHCPクライアント側へのACLの許可設定が必要になると思う。
36名無し検定1級さん (アウアウアー Sa4f-elEU)
2023/12/14(木) 19:30:17.92ID:NoupUiVka >>35
ありがとうございます。自分で帰りのことなのかなと書いたのですが、DMZやWAN側にDHCPサーバーが配置されることってセキュリティ的にあるんだろうか。
だから決まってない=どっちでも良いみたいな感じで行きと帰りのアドレスの辻褄を合わせとくためにとりあえずは合わせるみたいな感じかなぁ
ありがとうございます。自分で帰りのことなのかなと書いたのですが、DMZやWAN側にDHCPサーバーが配置されることってセキュリティ的にあるんだろうか。
だから決まってない=どっちでも良いみたいな感じで行きと帰りのアドレスの辻褄を合わせとくためにとりあえずは合わせるみたいな感じかなぁ
37名無し検定1級さん (ワッチョイ d7eb-UMKI)
2023/12/14(木) 20:10:40.01ID:YltFQ0jy0 >>36
DMZやWAN側にDHCPサーバーが配置されることは基本的にはないと思うけど、FWやNAT(NAPT)が複数設置されるようなネットワークならあるかもしれない。
具体的には
Internet
|
ルータ/FW - (DMZ) 外部サーバ
|
(内部サーバエリア/内部各部署エリア)
上のような一般的なネットワーク構成に加えて別の工場エリアなんかがあった場合で、工場エリアはもう少しセキュリティレベルを上げておきたいと考えていたり、後から工場を買収した場合などで一般の業務/サーバのエリアとはFWで隔離しておく必要があったりNAT(NAPT)を挟んでいるけどとりあえず管理はDHCPサーバで行いたい場合。
こういう状況なら「DMZやWAN側にDHCPサーバーが配置されること」自体はないけど、DHCPサーバエリアとDHCPクライアントのエリアがネットワーク的に分かれていて、かつ双方の機器の経路にFWやNAT(NAPT)が存在して、giaddrと送信元IPアドレスが異なるような構成というのも起きうるのかもしれない。
そういう複雑なネットワークになってしまった場合は>>35みたいにDHCPサーバ→DHCPクライアント側のDHCPパケット許可設定が必要になるかと。
合わせておいた方がL3以上の通信において余分に(ACLの)設定が必要になることはないから、どうしても必要でない限りは合わせるのが普通だろうし、どこのベンダの機器もデフォルトでは合わせてるんじゃないかなと思う。
DMZやWAN側にDHCPサーバーが配置されることは基本的にはないと思うけど、FWやNAT(NAPT)が複数設置されるようなネットワークならあるかもしれない。
具体的には
Internet
|
ルータ/FW - (DMZ) 外部サーバ
|
(内部サーバエリア/内部各部署エリア)
上のような一般的なネットワーク構成に加えて別の工場エリアなんかがあった場合で、工場エリアはもう少しセキュリティレベルを上げておきたいと考えていたり、後から工場を買収した場合などで一般の業務/サーバのエリアとはFWで隔離しておく必要があったりNAT(NAPT)を挟んでいるけどとりあえず管理はDHCPサーバで行いたい場合。
こういう状況なら「DMZやWAN側にDHCPサーバーが配置されること」自体はないけど、DHCPサーバエリアとDHCPクライアントのエリアがネットワーク的に分かれていて、かつ双方の機器の経路にFWやNAT(NAPT)が存在して、giaddrと送信元IPアドレスが異なるような構成というのも起きうるのかもしれない。
そういう複雑なネットワークになってしまった場合は>>35みたいにDHCPサーバ→DHCPクライアント側のDHCPパケット許可設定が必要になるかと。
合わせておいた方がL3以上の通信において余分に(ACLの)設定が必要になることはないから、どうしても必要でない限りは合わせるのが普通だろうし、どこのベンダの機器もデフォルトでは合わせてるんじゃないかなと思う。
38名無し検定1級さん (アウアウアー Sa4f-elEU)
2023/12/14(木) 22:07:41.20ID:NoupUiVka >>37
ありがとうございます。
工場よりも内部セグを機密情報の管理とかでセキュリティを高めたくて内部でもセキュリティレベルを分けてこういう構成にするってありそうですね。
InternetーFW(RT)ー工場
Ⅰ
FW(RT)
Ⅰ
ー内部セグ(DHCP)
これだとリレーエージェントで工場セグのPCから内部セグのDHCPに取りに行くときは、一致してないと余分な設定が必要になるからデフォルトでそうしたほうが良いって感じですね。
構成を考えて見るとめっちゃ勉強になります。ありがとうございます。
ありがとうございます。
工場よりも内部セグを機密情報の管理とかでセキュリティを高めたくて内部でもセキュリティレベルを分けてこういう構成にするってありそうですね。
InternetーFW(RT)ー工場
Ⅰ
FW(RT)
Ⅰ
ー内部セグ(DHCP)
これだとリレーエージェントで工場セグのPCから内部セグのDHCPに取りに行くときは、一致してないと余分な設定が必要になるからデフォルトでそうしたほうが良いって感じですね。
構成を考えて見るとめっちゃ勉強になります。ありがとうございます。
39あぼーん
NGNGあぼーん
40名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f39-dvUp)
2023/12/20(水) 15:12:24.41ID:1a+FJRq60 勉強してるけど難しすぎる
応用や支援士も難しかったけど、さらに意味がわからん
応用や支援士も難しかったけど、さらに意味がわからん
41名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-fE0G)
2023/12/21(木) 12:39:05.81ID:1ee4rc3mr 応用受かったんで次はネスペを受けようと思います
42名無し検定1級さん (ワッチョイ cb2b-dvUp)
2023/12/22(金) 16:06:38.71ID:cW373wc+0 情報処理教科書と徹底攻略教科書どっちがいい?
43名無し検定1級さん (ワッチョイ a7c0-hm9h)
2023/12/22(金) 22:23:05.98ID:s/p7SQCy0 支援士受かったけど受けようか迷うな
44名無し検定1級さん (ワッチョイ cf43-Vioh)
2023/12/23(土) 01:35:35.98ID:boeTUQbc0 SCとDBはほぼインプレスとか翔泳社の1冊で受かったけど、NWは1冊じゃ足りないと聞いてイージス読んでるけど
全部読んでたらこれだけでも相当時間かかりそう、どれはいらないとかまとめてる人いないものか
Webだと終わりが見えにくいのも個人的には少し辛い
7章終わったら翔泳社本買ってそっち行くかなあ、その後基礎力って感じがいいんかな
全部読んでたらこれだけでも相当時間かかりそう、どれはいらないとかまとめてる人いないものか
Webだと終わりが見えにくいのも個人的には少し辛い
7章終わったら翔泳社本買ってそっち行くかなあ、その後基礎力って感じがいいんかな
45名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f4b-6eTB)
2023/12/23(土) 09:53:07.14ID:HAPA051b0 左門のネスペの基礎力とワークブックやって、そのあと過去5年分のネスペシリーズやってけばいいよ
46名無し検定1級さん (ワッチョイ 0302-6eTB)
2023/12/23(土) 10:29:39.60ID:46y6P2nP0 やはり左門先生か
結構金かかりますね
結構金かかりますね
47名無し検定1級さん (アウアウウー Saa7-ukoc)
2023/12/23(土) 23:17:52.53ID:L2CBYJRwa >>41
応援
応援
48あぼーん
NGNGあぼーん
49名無し検定1級さん (ワッチョイ ff9b-HMqq)
2023/12/24(日) 06:17:32.61ID:LmGzArY/0 年末年始勉強しよかな。左門本を一冊読んだけど、これ全巻反復が普通なの?分量多すぎるけど、かといって数年分だけの学習だと太刀打ちできなさそう。
50名無し検定1級さん (ワッチョイ 23f2-6eTB)
2023/12/24(日) 12:22:57.38ID:iDDwm5ZX0 >>49
2週間に1冊ペースで3ヶ月掛けて6年分を1周
1ヶ月前からは2周目に入り間違えた部分をミスノートにメモ
直前期はミスノートの分野を重点チェック
今からでもたぶんこれでなんとかなる
年明けからインプット始めるぞって感じだと間に合わんかも
2週間に1冊ペースで3ヶ月掛けて6年分を1周
1ヶ月前からは2周目に入り間違えた部分をミスノートにメモ
直前期はミスノートの分野を重点チェック
今からでもたぶんこれでなんとかなる
年明けからインプット始めるぞって感じだと間に合わんかも
51名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ffb-7xxV)
2023/12/24(日) 13:30:32.25ID:8h/1XyuO0 3ヶ月前に左門本25年から全部買って、古いのからはじめてやっと1冊目が終わりそうだわ
モバイルIP難しい
モバイルIP難しい
52名無し検定1級さん (ワッチョイ 0331-6eTB)
2023/12/24(日) 14:36:20.80ID:+bR58foD0 午後は令和だけ4回分やるかな
53名無し検定1級さん (ワッチョイ 3ff0-DOnR)
2023/12/24(日) 17:18:28.66ID:Yhwtx4Gf0 SCとDBに合格したので次はNWを受けようと思っているのですがおすすめの参考書などあれば教えてください。
ネットで軽く調べたところネスペワークブックがいいと聞いてパラパラと中を見てみたのですが何を言ってるのかさっぱりわかりませんでした。なので、初心者が一から学べるような参考書だとありがたいです。
ネットで軽く調べたところネスペワークブックがいいと聞いてパラパラと中を見てみたのですが何を言ってるのかさっぱりわかりませんでした。なので、初心者が一から学べるような参考書だとありがたいです。
54名無し検定1級さん (ワッチョイ 03eb-CegP)
2023/12/24(日) 19:44:55.49ID:wNBwMT0W055名無し検定1級さん (ワッチョイ ff9b-HMqq)
2023/12/25(月) 03:34:22.80ID:Km/jJNRw0 もしかして平成28の解説書って出てない?
56名無し検定1級さん (ワッチョイ 03eb-LKhB)
2023/12/25(月) 04:38:19.83ID:uxrJh0uO0 左門本のことなら基礎力が該当。
解説部分の密度は年号が入ってる他の年のものより浅くなってはいるが。
解説部分の密度は年号が入ってる他の年のものより浅くなってはいるが。
57名無し検定1級さん (スッップ Sd1f-m27L)
2023/12/25(月) 14:33:57.74ID:3GiP8QFld 知らんカードゲームのカードの効果やルールを覚えてる感覚に近いな
58名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f1c-7xxV)
2023/12/26(火) 15:58:54.09ID:23ApHBK30 午後2は、問題文の序盤で何が起こってるか読み取れず全く歯が立たない
おまけに有名どころの本はそれなりに読んでるのに毎回のように知らん言葉が出てくる
おまけに有名どころの本はそれなりに読んでるのに毎回のように知らん言葉が出てくる
59名無し検定1級さん (ワッチョイ a3e9-6eTB)
2023/12/26(火) 19:59:42.62ID:x0O1OD2O0 まだ問題見てねえわ
年末年始午後1年はやるかな
年末年始午後1年はやるかな
60名無し検定1級さん (ワッチョイ ff5f-6eTB)
2023/12/27(水) 10:05:23.74ID:5VcLz+4Z0 そうなんか
受験でもそうだけど周りは賢そうに見えるよな
午後途中退出してるやつとかもデキてそうに見えるけど、実際はタダの手抜きのアホで大抵は落ちてるのか
受験でもそうだけど周りは賢そうに見えるよな
午後途中退出してるやつとかもデキてそうに見えるけど、実際はタダの手抜きのアホで大抵は落ちてるのか
61名無し検定1級さん (ワッチョイ ff5f-6eTB)
2023/12/27(水) 10:05:35.24ID:5VcLz+4Z0 誤爆
62名無し検定1級さん (ワッチョイ 5380-CGtT)
2023/12/28(木) 13:03:05.61ID:nmaG6/Hv0 左門R5をサモン(召喚)するか悩むな
たった1年分で3000円近くする
たった1年分で3000円近くする
63名無し検定1級さん (ワッチョイ d34a-7xxV)
2023/12/28(木) 16:10:30.62ID:1if3ZMSy0 午後2まじで10点くらいしかとれないんだが、スコア分布みたら50から70がボリュームゾーンか。みんな賢いな
64名無し検定1級さん (ワッチョイ 03be-6eTB)
2023/12/28(木) 19:36:36.20ID:P5XxQRqV0 まじ?どの年の午後2?
65名無し検定1級さん (ワッチョイ ff9d-DOnR)
2023/12/29(金) 13:44:48.61ID:VV/zkzwy0 >>63
そこに到達する人は午後1を突破してますからね
そこに到達する人は午後1を突破してますからね
66名無し検定1級さん (ワッチョイ ff9d-DOnR)
2023/12/29(金) 13:45:25.10ID:VV/zkzwy0 >>63
そこに到達する人は午後1を突破してますからね
そこに到達する人は午後1を突破してますからね
67名無し検定1級さん (ワッチョイ 537b-SIJ+)
2023/12/29(金) 14:11:19.53ID:Qv1a7G6Z0 左門何年分買えばいいんや
68名無し検定1級さん (ワッチョイ 0322-6eTB)
2023/12/29(金) 16:52:44.64ID:xH8mSS3+0 令和の4年買う予定
69名無し検定1級さん (アウアウウー Saa7-IxZe)
2023/12/29(金) 17:15:41.00ID:Lulf+DA3a >>62
要らなければメルカリに放流すればいいから気軽に買ってけ
要らなければメルカリに放流すればいいから気軽に買ってけ
70名無し検定1級さん (アウグロ MM02-cgE/)
2023/12/30(土) 03:04:43.76ID:8O+l3YjNM 前回デスペ合格してネスペ勉強中だけどどう考えてもネスペの方がムズイ
デスペはSQLと設計覚えたら過去問で訓練するだけだったのにネスペは覚えること多すぎて過去問周回じゃどうにもならない感が凄い
デスペはSQLと設計覚えたら過去問で訓練するだけだったのにネスペは覚えること多すぎて過去問周回じゃどうにもならない感が凄い
71名無し検定1級さん (ワッチョイ 8737-XqSh)
2023/12/30(土) 08:06:22.69ID:m4qMH5tU0 デスぺは必要知識自体は少ないからねー
その代わり処理速度は要るけど
その代わり処理速度は要るけど
72名無し検定1級さん (アウアウクー MM43-qNOy)
2023/12/30(土) 10:32:43.28ID:jdfNnOLCM とりあえず午前問題を5年分やって基本用語を暗記すればなんとなくいける。その技術がそのまま午後に出る。
73名無し検定1級さん (JP 0H3a-nudx)
2023/12/30(土) 12:38:50.93ID:hvdKWZ8KH デスペとか高度で一番簡単だからなぁ
74名無し検定1級さん (ワッチョイ 9e80-/US8)
2023/12/30(土) 12:55:38.78ID:CuRZJMFA0 ネスペは宅建みたいな暗記力が試される試験でデスペは簿記みたいなルールに従って成果物を作る能力が試される試験ってイメージ
暗記が苦手か得意かでどっちが簡単か分かれるイメージ
暗記が苦手か得意かでどっちが簡単か分かれるイメージ
75名無し検定1級さん (ワッチョイ 43c1-vagv)
2023/12/30(土) 12:56:11.74ID:9Wq00kjx0 SCより簡単はないだろ
76名無し検定1級さん (ワッチョイ 4afb-5LXI)
2023/12/30(土) 13:37:58.81ID:eC0H8faW0 受かる読み始めたけど、序盤から難しいな
I/GビットとかLLCなんて用語はじめて見たわ
I/GビットとかLLCなんて用語はじめて見たわ
77名無し検定1級さん (アウアウクー MM43-qNOy)
2023/12/30(土) 13:40:50.87ID:hrSB2CgRM デスペはその場勝負
ネスペは事前勝負
ネスペは事前勝負
78名無し検定1級さん (ワッチョイ f3eb-QhcK)
2023/12/30(土) 13:49:14.56ID:E5/9VFOJ0 >>74
それはどちらかと言えばという話であってネスペも全然暗記で何とかなるようなものじゃないでしょ。
それはどちらかと言えばという話であってネスペも全然暗記で何とかなるようなものじゃないでしょ。
79名無し検定1級さん (ワッチョイ e708-Pfgi)
2023/12/30(土) 13:57:47.21ID:GYx6LhKQ080名無し検定1級さん (スッップ Sdea-yq5j)
2023/12/30(土) 14:41:04.88ID:D1fVHHotd 過去問道場も350問しかないし午前2はどうにでもなりそう
81名無し検定1級さん (ワッチョイ f3eb-QhcK)
2023/12/30(土) 15:45:06.07ID:E5/9VFOJ083名無し検定1級さん (ワッチョイ 3337-Pfgi)
2023/12/30(土) 17:47:20.27ID:5aqW8UUU0 アーラン計算とかPBXの電話系エンジニアじゃねえからなあ
これは流石に午後でないよね?出たら炎上だろう
これは流石に午後でないよね?出たら炎上だろう
84名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d39-1BlH)
2023/12/31(日) 13:01:26.92ID:HO0kGUUQ0 出るとこ「ネスペ教科書」読み終わった。
令和5年度の新出内容はだいたい盛り込まれてたけど、割とあっさり読めた。
剣持さんどこいった?
次読むのは「うかる」かな。
令和5年度の新出内容はだいたい盛り込まれてたけど、割とあっさり読めた。
剣持さんどこいった?
次読むのは「うかる」かな。
85名無し検定1級さん (ブーイモ MM19-jLm+)
2023/12/31(日) 16:19:50.05ID:ktt0XEsYM 先に出るとこ読むべきだったかなあ
うかる読むところから始めたけどインフラ未経験には難しすぎる…
うかる読むところから始めたけどインフラ未経験には難しすぎる…
86名無し検定1級さん (オッペケ Srf1-pKQT)
2024/01/01(月) 23:01:56.14ID:dLyc6yGMr ネスペシリーズ
基礎力が事実上の28なんだねえ
基礎力が事実上の28なんだねえ
87名無し検定1級さん (アウアウクー MMb1-EmaV)
2024/01/02(火) 09:10:01.57ID:RzknHmIWM 異なるサブネットのPC2台がL3以上の機器なしでL2スイッチに繋がってたら通信できないのはなんでですか?
超基本的なことだけどよく考えたらわからなくなった。
例えばPC1がPC2宛にARPを送ると、スイッチはイーサフレームを見てブロードキャストだから全方向に流してPC2に届く。
帰りの通信もイーサフレームを見てユニキャストでPC1に届くよね?
PC1はPC2宛にフレームを送る。
スイッチはMACアドレステーブルを見てPC2に転送出来る。
なんでL3以上が必要なんだろう。
超基本的なことだけどよく考えたらわからなくなった。
例えばPC1がPC2宛にARPを送ると、スイッチはイーサフレームを見てブロードキャストだから全方向に流してPC2に届く。
帰りの通信もイーサフレームを見てユニキャストでPC1に届くよね?
PC1はPC2宛にフレームを送る。
スイッチはMACアドレステーブルを見てPC2に転送出来る。
なんでL3以上が必要なんだろう。
88名無し検定1級さん (アウアウクー MMb1-EmaV)
2024/01/02(火) 09:12:44.71ID:RzknHmIWM てかこれ通信出来るのか?
ただ、ブロードキャストが関係ないサブネットに流れるから、ルーターでブロードキャストを分割したほうが良いだけ?
ただ、ブロードキャストが関係ないサブネットに流れるから、ルーターでブロードキャストを分割したほうが良いだけ?
89名無し検定1級さん (ワッチョイ 19c6-W4m0)
2024/01/02(火) 10:02:39.11ID:j4T+AxZh0 CCNA受けてください
90名無し検定1級さん (ワッチョイ 19c6-W4m0)
2024/01/02(火) 10:04:14.98ID:j4T+AxZh0 まずIPアドレスという概念を知ってください
悪いですが基本情報技術者試験以下の話です
この試験を受けるレベル以前の話です
悪いですが基本情報技術者試験以下の話です
この試験を受けるレベル以前の話です
91名無し検定1級さん (ワッチョイ c65d-W4m0)
2024/01/02(火) 11:06:06.69ID:FVoUqdwz0 一台のL2スイッチに違うサブネットのPCぶら下げても通信自体は可能なんだよね
いい疑問だと思うよ
いい疑問だと思うよ
92名無し検定1級さん (ワッチョイ 2eff-rm4K)
2024/01/02(火) 11:49:41.70ID:WGkOhsv80 >>87
192.168.1.192/24(PC1)
192.168.2.55/24(PC2)
をL2SWに接続した。
PC1→PC2へpingを打つと
転送に失敗しました。一般エラーです。と言われて
pingのパケット(ICMP Type: 8, Echo request)はI/Fから1個も出てないわ。
だがあなたの予想通り、その時にARPは完了したよ。そのやり取りがキャプチャできたし、
PC1とPC2でarp -aコマンドを実行したら
お互いのMACアドレスは正しく表示された。
192.168.1.192/24(PC1)
192.168.2.55/24(PC2)
をL2SWに接続した。
PC1→PC2へpingを打つと
転送に失敗しました。一般エラーです。と言われて
pingのパケット(ICMP Type: 8, Echo request)はI/Fから1個も出てないわ。
だがあなたの予想通り、その時にARPは完了したよ。そのやり取りがキャプチャできたし、
PC1とPC2でarp -aコマンドを実行したら
お互いのMACアドレスは正しく表示された。
93名無し検定1級さん (アウアウクー MMb1-EmaV)
2024/01/02(火) 11:51:09.46ID:RzknHmIWM >>90
この質問の趣旨が理解できないのであれば、OSI参照モデルから勉強してくださいね。
この質問の趣旨が理解できないのであれば、OSI参照モデルから勉強してくださいね。
94名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e4e-7PFe)
2024/01/02(火) 12:32:35.85ID:BmlI+6zf0 まさかの上から目線
95名無し検定1級さん (アウアウクー MMb1-EmaV)
2024/01/02(火) 12:37:09.14ID:RzknHmIWM >>92
検証ありがとうございます。
L2SW自体は別セグであってもブロードキャストを通してるってことですね。
見てないから当たり前っちゃ当たり前ですが。
結局PCのルーティングテーブルにないからpingが出すらしないということかぁ。
PC1のルーティングテーブルにPC2を直接接続と書いておいたらどうなるんだろう。何らかのエラーが出る可能性が高いですが。
L2SWに別セグのPCを2台接続したら通信できないと書いてあったので、通信できるんじゃね?と思いましたが、半分正解で半分間違いみたいな感じですね。
検証ありがとうございます。
L2SW自体は別セグであってもブロードキャストを通してるってことですね。
見てないから当たり前っちゃ当たり前ですが。
結局PCのルーティングテーブルにないからpingが出すらしないということかぁ。
PC1のルーティングテーブルにPC2を直接接続と書いておいたらどうなるんだろう。何らかのエラーが出る可能性が高いですが。
L2SWに別セグのPCを2台接続したら通信できないと書いてあったので、通信できるんじゃね?と思いましたが、半分正解で半分間違いみたいな感じですね。
96名無し検定1級さん (ワッチョイ 091a-jLm+)
2024/01/02(火) 12:48:19.62ID:xDN0n2pQ0 サブネットとブロードキャストドメインって同じかと思ってたけど
ARPが届くってことは違うのか
わかんなくなってきた
ARPが届くってことは違うのか
わかんなくなってきた
97名無し検定1級さん (アウアウクー MMb1-EmaV)
2024/01/02(火) 13:01:16.43ID:RzknHmIWM サブネットはネットワークアドレス単位であり、ブロードキャストドメインはブロードキャストが届く範囲とすると
今回の例が悪いのですがサブネットは分割されているが、同一ブロードキャストドメイン内にいるという仮定的な構成を、PC1とPC2はL3機器を用いなければ、別サブネット間では通信出来ないのか。という疑問解消のために用意した感じです。
通常は同じ意味と思います。
今回の例が悪いのですがサブネットは分割されているが、同一ブロードキャストドメイン内にいるという仮定的な構成を、PC1とPC2はL3機器を用いなければ、別サブネット間では通信出来ないのか。という疑問解消のために用意した感じです。
通常は同じ意味と思います。
98名無し検定1級さん (ワッチョイ 99bd-wZur)
2024/01/02(火) 13:16:56.23ID:9lWjGDmD0 IP層の出来事とリンク層の出来事は別だと考えんかい
99名無し検定1級さん (アウグロ MM0a-BwfN)
2024/01/02(火) 13:21:06.27ID:B0F7v6MvM ブロードキャストとフラッディングは動作だけ見れば似てるけど別物だぞ
フラッディングなんてスイッチに直接繋がってる回線に数十秒に一回レベルでしか起こらないから帯域的には全然影響ない
まあ最近の回線とCPUは性能が上がってるからブロードキャストも数千台くらいなら帯域的には無視できるレベルだからわざわざサブネット分割しないこと多いけど
フラッディングなんてスイッチに直接繋がってる回線に数十秒に一回レベルでしか起こらないから帯域的には全然影響ない
まあ最近の回線とCPUは性能が上がってるからブロードキャストも数千台くらいなら帯域的には無視できるレベルだからわざわざサブネット分割しないこと多いけど
100名無し検定1級さん (ワッチョイ 59eb-Mh/E)
2024/01/02(火) 13:42:19.59ID:4WtxBRx70 >>92
ping自体出ないならその辺の仕様がRFCで決まってはいそうだからRFC読んだ方が確実そうね。
ping自体出ないならその辺の仕様がRFCで決まってはいそうだからRFC読んだ方が確実そうね。
101名無し検定1級さん (ワッチョイ b1b0-W4m0)
2024/01/02(火) 14:03:51.31ID:jFco+WUQ0102名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e80-ZDOk)
2024/01/02(火) 14:06:22.18ID:4yVXv7Pv0 デフォルトゲートウェイ設定してないのに自分と違うネットワーク所属宛先のパケット送ろうとしてもその場で捨てるだけじゃない?
103名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e4e-7PFe)
2024/01/02(火) 14:08:04.35ID:BmlI+6zf0 正直、物理→データリンク→IP→TCP→アプリ
の5層を考える。わざわざOSI参照モデル(ドヤァって言われても^^;
の5層を考える。わざわざOSI参照モデル(ドヤァって言われても^^;
104名無し検定1級さん (ワッチョイ 1989-W4m0)
2024/01/02(火) 14:14:45.92ID:j4T+AxZh0 ネットワーク全くわからない人なのは分かったけど偉そうにするなよ
本当に不思議なんだがネスペ受けるの?
基本情報あたりからやり直したほうがいいぞ
本当に不思議なんだがネスペ受けるの?
基本情報あたりからやり直したほうがいいぞ
105名無し検定1級さん (ワッチョイ 1989-W4m0)
2024/01/02(火) 14:15:24.11ID:j4T+AxZh0 流石に釣りか荒らしだろな
106名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e4e-7PFe)
2024/01/02(火) 14:16:39.78ID:BmlI+6zf0 流石にIPなんでいるの?なんて言ってる人がネットワークスペシャリストでござい、ってのもねぇ^^;
107名無し検定1級さん (アウアウクー MMb1-EmaV)
2024/01/02(火) 14:19:35.18ID:RzknHmIWM108名無し検定1級さん (アウグロ MM0a-BwfN)
2024/01/02(火) 14:37:27.69ID:B0F7v6MvM >>102これが答えだろ
110名無し検定1級さん (ワッチョイ 09bb-Ukd+)
2024/01/03(水) 02:25:15.84ID:APkWDPKf0 今年午後1で聞かれそうな新技術なにかな
流石にHTTP3はまだ来ないと思うけど
流石にHTTP3はまだ来ないと思うけど
111名無し検定1級さん (オッペケ Srf1-Ukd+)
2024/01/03(水) 02:46:55.30ID:0t88+fD1r PC_Aが宛先FFFFFFFFで送信する→L2SWがブロードキャストする→異なるサブネットのPC_Bに到達する
って流れじゃない?ARPとL3SWにネットワーク層のプロトコルは出てこないからそもそもサブネットとか関係ないでしょ。
>>97
だからこれについては、ご認識の通り「ネットワーク層以上を伴う場合、L2SWでは異なるサブネット間通信はできない」が正しいかと。
って流れじゃない?ARPとL3SWにネットワーク層のプロトコルは出てこないからそもそもサブネットとか関係ないでしょ。
>>97
だからこれについては、ご認識の通り「ネットワーク層以上を伴う場合、L2SWでは異なるサブネット間通信はできない」が正しいかと。
112名無し検定1級さん (オッペケ Srf1-Ukd+)
2024/01/03(水) 02:48:47.68ID:0t88+fD1r ARPとL3SWに→ARPとL2SWに
113名無し検定1級さん (アウアウアー Sad6-EmaV)
2024/01/03(水) 12:58:31.02ID:td9kxAT5a そうそう、L2SWが異なるネットワークの通信を転送出来ないわけではなくて、L2SWはL3の情報は見ないから、L2の情報さえあれば異なるネットワークであっても通信できる。
原因はPCが異なるネットワークで通信しようとしたときにルーティングテーブルを参照するが、無いからPCの時点で破棄されるってこと。
ARPはイーサフレームのタイプがARPでIPではないからルーティングテーブルを参照しないってことだと思う。
DHCPDISCOVERでは、イーサフレームのタイプがIPだからpingと同じでPCの時点で破棄されるみたいな。
だからL3以上の機器があってPCにルーティングテーブルが設定されていないと、通信が成功しない。
ブロードキャストかどうかはあまり関係がなさそうかも。
原因はPCが異なるネットワークで通信しようとしたときにルーティングテーブルを参照するが、無いからPCの時点で破棄されるってこと。
ARPはイーサフレームのタイプがARPでIPではないからルーティングテーブルを参照しないってことだと思う。
DHCPDISCOVERでは、イーサフレームのタイプがIPだからpingと同じでPCの時点で破棄されるみたいな。
だからL3以上の機器があってPCにルーティングテーブルが設定されていないと、通信が成功しない。
ブロードキャストかどうかはあまり関係がなさそうかも。
114名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e4e-7PFe)
2024/01/03(水) 12:59:41.30ID:kw+p6GzO0 パケットトレーサーで検証したらどうかな
115名無し検定1級さん (アウアウアー Sad6-EmaV)
2024/01/03(水) 19:12:22.54ID:2J8auKjMa いや、DHCPDISCOVERは多分届くな。
帰りのOFFERが届かん。
ルーティングが必要な通信の場合はL3以上の機器が必要。
往信はおそらく届く。帰りが届かんから通信出来ないって感じか。
帰りのOFFERが届かん。
ルーティングが必要な通信の場合はL3以上の機器が必要。
往信はおそらく届く。帰りが届かんから通信出来ないって感じか。
116名無し検定1級さん (ワッチョイ b1e6-W4m0)
2024/01/03(水) 22:33:16.44ID:BRWXMCY00 お互いのPCのARPテーブルに相手のMACアドレスを書き込むところまではいけるんでしょ?
ならその後は通信できるんじゃないのかな
ならその後は通信できるんじゃないのかな
117名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e4e-AUqj)
2024/01/03(水) 23:27:20.86ID:kw+p6GzO0 ふむう
118名無し検定1級さん (ワッチョイ aded-NoMX)
2024/01/04(木) 09:00:32.61ID:f9YOfGKo0 NW AM1 AM2 PM1 PM2 合格率
R05 60.0% 83.7% 41.7% 50.3% 14.3%
R04 64.1% 86.1% 54.2% 47.0% 17.4%
R03 62.6% 84.3% 43.7% 44.6% 12.8%
R01 56.9% 80.9% 45.8% 49.2% 14.4%
H30 58.2% 78.5% 55.2% 45.3% 15.4%
H29 54.4% 70.1% 51.4% 48.2% 13.6%
H28 54.8% 71.7% 50.7% 53.5% 15.4%
H27 57.5% 68.0% 49.7% 53.5% 14.6%
H26 66.0% 71.2% 55.7% 42.5% 13.9%
H25 59.8% 75.9% 44.1% 53.4% 14.3%
H24 43.0% 68.7% 58.1% 46.2% 13.8%
H23 73.5% 61.9% 53.4% 52.1% 14.7%
H22 42.1% 68.3% 57.6% 46.9% 13.6%
H21 35.9% 87.7% 57.7% 48.5% 14.9%
R05 60.0% 83.7% 41.7% 50.3% 14.3%
R04 64.1% 86.1% 54.2% 47.0% 17.4%
R03 62.6% 84.3% 43.7% 44.6% 12.8%
R01 56.9% 80.9% 45.8% 49.2% 14.4%
H30 58.2% 78.5% 55.2% 45.3% 15.4%
H29 54.4% 70.1% 51.4% 48.2% 13.6%
H28 54.8% 71.7% 50.7% 53.5% 15.4%
H27 57.5% 68.0% 49.7% 53.5% 14.6%
H26 66.0% 71.2% 55.7% 42.5% 13.9%
H25 59.8% 75.9% 44.1% 53.4% 14.3%
H24 43.0% 68.7% 58.1% 46.2% 13.8%
H23 73.5% 61.9% 53.4% 52.1% 14.7%
H22 42.1% 68.3% 57.6% 46.9% 13.6%
H21 35.9% 87.7% 57.7% 48.5% 14.9%
119名無し検定1級さん (ワッチョイ c230-QK8A)
2024/01/05(金) 09:40:27.06ID:q4PyaTzS0 この資格、難易度の割に取った時の見返り少なすぎないか?
120あぼーん
NGNGあぼーん
121名無し検定1級さん (ワッチョイ df75-mwqC)
2024/01/07(日) 14:34:44.90ID:G+OBHkrz0 伝送、線路、工担総、1通施持ち、情報処理資格ゼロだけど、今からでも間に合うか
122名無し検定1級さん (アウグロ MM63-Fssb)
2024/01/07(日) 14:55:25.62ID:yWqdZn/kM 無職で毎日14時間勉強できるならいける
123名無し検定1級さん (ワッチョイ dfeb-F3ok)
2024/01/07(日) 15:47:36.79ID:swBNtcmQ0125あぼーん
NGNGあぼーん
126名無し検定1級さん (ワッチョイ dfcf-dvWY)
2024/01/08(月) 00:05:17.91ID:4iDyqnq50 低レベルな質問をさせて下さい
ルーティングの動作原理についてです
参考書では、パケットはルータからルータへバケツリレーのように
渡されていくと書かれています
しかし一方で、RIPやOSPFのように最適な経路を選択するとも書かれています
パケットは通信開始時点で、どういう経路を通るのかの見通しを立ててから
伝わり始めるのでしょうか?
それとも行き当たりばったりで結果オーライで到達するのでしょうか?
ルーティングの動作原理についてです
参考書では、パケットはルータからルータへバケツリレーのように
渡されていくと書かれています
しかし一方で、RIPやOSPFのように最適な経路を選択するとも書かれています
パケットは通信開始時点で、どういう経路を通るのかの見通しを立ててから
伝わり始めるのでしょうか?
それとも行き当たりばったりで結果オーライで到達するのでしょうか?
128126 (ワッチョイ dfcf-dvWY)
2024/01/08(月) 00:16:51.38ID:4iDyqnq50 >>127
ありがとうございます
しかしそうなると、RIPやOSPFといったプロトコルの概念と矛盾してしまうのですが、
その辺はどう解釈すればいいでしょうか?
例えばOSPFでは、経路の(言ってみれば)コスパを考えてどこを通るか決定している
わけですから、見通しは立ててると思うのですが
ありがとうございます
しかしそうなると、RIPやOSPFといったプロトコルの概念と矛盾してしまうのですが、
その辺はどう解釈すればいいでしょうか?
例えばOSPFでは、経路の(言ってみれば)コスパを考えてどこを通るか決定している
わけですから、見通しは立ててると思うのですが
129名無し検定1級さん (ワッチョイ ff4e-fgW9)
2024/01/08(月) 02:18:54.72ID:dj/9KJPZ0 この時期になるとド素人湧いてくるな
ド素人相手クッソダルい
ド素人相手クッソダルい
130名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f0c-63Az)
2024/01/08(月) 02:33:35.57ID:0YT5ii+w0 ↑お前が相手しなきゃええやんw
131名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbb-sazs)
2024/01/08(月) 08:18:45.65ID:pkpQXuBz0 >>参考書では、パケットはルータからルータへバケツリレーのように
渡されていくと書かれていますしかし一方で、RIPやOSPFのように最適な経路を選択するとも書かれています
そもそもここが相反してるように書かれてるのがわからないんだけど、随時RIPやOSPFで次に渡すべきルータをテーブルに設定して、パケット通信時はバケツリレーの要領で次のルータに流してるだけ
渡されていくと書かれていますしかし一方で、RIPやOSPFのように最適な経路を選択するとも書かれています
そもそもここが相反してるように書かれてるのがわからないんだけど、随時RIPやOSPFで次に渡すべきルータをテーブルに設定して、パケット通信時はバケツリレーの要領で次のルータに流してるだけ
132名無し検定1級さん (ワッチョイ df77-VzRg)
2024/01/08(月) 11:20:30.15ID:VFAAAPer0 各ルータが「○○宛のパケットが来たら次は××に転送する」というリストを持つ
仕組み全体では最適な経路を計算するが、各ルータはあくまで自分の隣のことしか意識しない
万一転送してる最中に経路の先の方で再計算が発生したら、再計算後の経路を通るが届く
こんな感じ?
仕組み全体では最適な経路を計算するが、各ルータはあくまで自分の隣のことしか意識しない
万一転送してる最中に経路の先の方で再計算が発生したら、再計算後の経路を通るが届く
こんな感じ?
133名無し検定1級さん (ワッチョイ ff4e-vNrU)
2024/01/08(月) 12:35:34.79ID:dj/9KJPZ0 ↑
なにこれクッソだるい
なにこれクッソだるい
134名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-TQnC)
2024/01/08(月) 12:39:43.06ID:CkxuMkbV0 生産性のないエンジニアほんと嫌い
135名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbd-Emoy)
2024/01/08(月) 13:06:29.73ID:PFZ1Jjmf0 >>128
良い着眼点です。制御には
(1)中央からの制御で全体をコントロールするという考え方と
(2)分散システムとして捉え、各構成要素が自律的に判断しながらルールを守ることで全体がコントロールされる
という考え方があります
ネットワークの制御はおおよそ(2)だと思ってください
各ルータは単純なルールを守ることで結果的に全体最適が実現されるというイメージです
RIPについていえば各ルータは宛先とホップ数だけを見て次のルータに転送するだけです
その際、ホップ数を一つずつ減らすので上限に達したところでルータは転送をやめます
良い着眼点です。制御には
(1)中央からの制御で全体をコントロールするという考え方と
(2)分散システムとして捉え、各構成要素が自律的に判断しながらルールを守ることで全体がコントロールされる
という考え方があります
ネットワークの制御はおおよそ(2)だと思ってください
各ルータは単純なルールを守ることで結果的に全体最適が実現されるというイメージです
RIPについていえば各ルータは宛先とホップ数だけを見て次のルータに転送するだけです
その際、ホップ数を一つずつ減らすので上限に達したところでルータは転送をやめます
136名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbd-Emoy)
2024/01/08(月) 13:33:39.70ID:PFZ1Jjmf0 OSPFについては事前に経路情報を交換し合っていて
各ルータがコスト計算できるテーブルを持っている感じです
各ルータがコスト計算できるテーブルを持っている感じです
137名無し検定1級さん (ワッチョイ dfeb-F3ok)
2024/01/08(月) 14:31:52.89ID:wmg/R79N0 >>128
>>131がいうように、バケツリレーをしつつ最適な経路は選択していて、これは実は相反していない。
ルータは、直接繋がっている機器(直接接続)、ルータ自身の設定によるもの(静的ルーティング)、RIPやOSPFなどのルーティングプロトコル(動的ルーティング)といった情報から
あらかじめどのポートにどのIPアドレスの機器があるかのリスト(ルーティングテーブル)を作ってる。
ルーティングテーブルを作る際に、該当するIPアドレスが複数の経路で存在する場合はどの情報を優先するかっていうのまで決められている(これはルータに自分で設定することもできるし、デフォルトの設定も存在していてそれを使うこともできる)。
その情報はAdministrative Distance値(0~255の数値で小さい方が優先される)といって、例えばCiscoルータでは直接接続は0、静的ルーティングなら1、eBGPなら20、OSPFなら110、RIPなら120などと決まってる。
例えばOSPFとRIPの2種類の方法で同じIPアドレスに関しての経路情報を繋がっている各ルータから教えられてきたときは、OSPFの方が適切そうだということで、自ルータはRIPの情報は無視してOSPFの情報をルーティングテーブルに登録する。
同一のルーティングプロトコルによって複数の経路情報が送られてきたときには、ホップ数(RIP)とかコスト(OSPF)とかいう指標(メトリックという)で優先度が決められる。
そうして作ったルーティングテーブルは、自分からどの隣接ルータに転送するかについては最良の経路となる情報になる。実際にパケットが送られてきたときにはそれに従ってパケットを該当するポートから出力(転送)する。
こうやって転送しているので、経路上のルータは「コスパを考えてどこを通るか決定している」けれども「先々まで見通しを立てている」わけではない。
自分に設定された情報やルーティングプロトコルによる情報を信頼した上でそれに基づいて転送しているので、その情報が間違っていればパケットは最適な経路を通らないこともあるし、宛先まで届かないこともある。そもそもルータはパケットが届くことを保証すらしていない。
なのでいきあたりばったりです。
通信の保証をするのはトランスポート層以上の役目で、通常TCPで実現してる。
>>129
これくらいはしっかり説明できないとネスペとは言えないと思いますなあ。
>>131がいうように、バケツリレーをしつつ最適な経路は選択していて、これは実は相反していない。
ルータは、直接繋がっている機器(直接接続)、ルータ自身の設定によるもの(静的ルーティング)、RIPやOSPFなどのルーティングプロトコル(動的ルーティング)といった情報から
あらかじめどのポートにどのIPアドレスの機器があるかのリスト(ルーティングテーブル)を作ってる。
ルーティングテーブルを作る際に、該当するIPアドレスが複数の経路で存在する場合はどの情報を優先するかっていうのまで決められている(これはルータに自分で設定することもできるし、デフォルトの設定も存在していてそれを使うこともできる)。
その情報はAdministrative Distance値(0~255の数値で小さい方が優先される)といって、例えばCiscoルータでは直接接続は0、静的ルーティングなら1、eBGPなら20、OSPFなら110、RIPなら120などと決まってる。
例えばOSPFとRIPの2種類の方法で同じIPアドレスに関しての経路情報を繋がっている各ルータから教えられてきたときは、OSPFの方が適切そうだということで、自ルータはRIPの情報は無視してOSPFの情報をルーティングテーブルに登録する。
同一のルーティングプロトコルによって複数の経路情報が送られてきたときには、ホップ数(RIP)とかコスト(OSPF)とかいう指標(メトリックという)で優先度が決められる。
そうして作ったルーティングテーブルは、自分からどの隣接ルータに転送するかについては最良の経路となる情報になる。実際にパケットが送られてきたときにはそれに従ってパケットを該当するポートから出力(転送)する。
こうやって転送しているので、経路上のルータは「コスパを考えてどこを通るか決定している」けれども「先々まで見通しを立てている」わけではない。
自分に設定された情報やルーティングプロトコルによる情報を信頼した上でそれに基づいて転送しているので、その情報が間違っていればパケットは最適な経路を通らないこともあるし、宛先まで届かないこともある。そもそもルータはパケットが届くことを保証すらしていない。
なのでいきあたりばったりです。
通信の保証をするのはトランスポート層以上の役目で、通常TCPで実現してる。
>>129
これくらいはしっかり説明できないとネスペとは言えないと思いますなあ。
138128 (ワッチョイ dfcf-dvWY)
2024/01/08(月) 16:59:34.82ID:4iDyqnq50 説明してくれた方々、ありがとうございました
理解が深まりました
質問して良かったです!
理解が深まりました
質問して良かったです!
139名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-TQnC)
2024/01/08(月) 18:42:13.88ID:CkxuMkbV0 がんばれ
140名無し検定1級さん (ワッチョイ dfeb-F3ok)
2024/01/08(月) 21:38:40.41ID:wmg/R79N0 >>138
別に低レベルな質問じゃないと思うし、こういうところをしっかり覚えて理解できるのが合格への道だと思うよ。
別に低レベルな質問じゃないと思うし、こういうところをしっかり覚えて理解できるのが合格への道だと思うよ。
141名無し検定1級さん (ワッチョイ df74-QPx5)
2024/01/09(火) 15:31:50.49ID:i3dVp/yj0 CCNAの知識もないのにネスペなんて〜って言うけど上流SIerは新卒にいきなりネスペ取らせるからな
基礎的な知識が無いように見えても上流だからかもしれないし下手にマウント取らない方がいいぞ
そういうのを抜きにしても、一般的に知っているのが当たり前のことを知らなかったからといってバカにされたらムカつくのは当然
答えるのが面倒くさいならChatGPTに投げたら良い
基礎的な知識が無いように見えても上流だからかもしれないし下手にマウント取らない方がいいぞ
そういうのを抜きにしても、一般的に知っているのが当たり前のことを知らなかったからといってバカにされたらムカつくのは当然
答えるのが面倒くさいならChatGPTに投げたら良い
142名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbd-a+nd)
2024/01/10(水) 05:28:54.70ID:HSVkRwcG0 ちょっと古い本だけど、ルーティングはこの本がわかりやすくてオススメ。
https://gihyo.jp/book/2009/978-4-7741-3915-9
https://gihyo.jp/book/2009/978-4-7741-3915-9
143名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fd1-O9ES)
2024/01/10(水) 13:25:02.48ID:OCVpTcZG0 試験回数を年2回にしてくれりゃいいのに、半年毎に他の高度と併用して受けろってことか
144名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f4e-fgW9)
2024/01/10(水) 22:31:10.07ID:pa2tB6Ju0 >>142
流石に古い (´・ω・`)
流石に古い (´・ω・`)
145あぼーん
NGNGあぼーん
146あぼーん
NGNGあぼーん
147あぼーん
NGNGあぼーん
148あぼーん
NGNGあぼーん
149あぼーん
NGNGあぼーん
150名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f47-6vDL)
2024/01/11(木) 22:14:54.29ID:4up1p5HA0 ネスぺの基礎力を一回通読して後ろについてるH28の過去問読んだけど解けるきしないわ
そろそろ真面目に取り組まないと普通に落ちる試験やなこれ
そろそろ真面目に取り組まないと普通に落ちる試験やなこれ
151名無し検定1級さん (JP 0H4f-fxrw)
2024/01/12(金) 06:19:52.30ID:3x466CXyH 超初心者には名著「3分間ネットワーク」をお勧めすればいいのに
152名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f9b-O9ES)
2024/01/12(金) 10:24:20.35ID:L6uj+4va0 俺も基礎力やったけど、28年問題くそ難しかった。2週間くらいかけて調べながら解説読んだけど理解できてない
153名無し検定1級さん (ワッチョイ ffc3-3Kva)
2024/01/12(金) 10:27:14.40ID:5cQw2caz0 前回絶対4割くらいしか取れてないのに
56点だったから下駄というか得点調整は必ずある
56点だったから下駄というか得点調整は必ずある
154名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f9d-6vDL)
2024/01/12(金) 12:28:41.84ID:dtukc6SA0 個人的に28年は解説が薄いから、別の年の過去問解説読んで知識がついてから読むつもり
基礎力読んでその流れで読むものではないと思うわ
基礎力読んでその流れで読むものではないと思うわ
155名無し検定1級さん (ワッチョイ df6d-2R+Q)
2024/01/13(土) 18:46:47.60ID:/6p2k0Yj0 R4も午後1難しいな
令和ならどれが簡単?
令和ならどれが簡単?
156名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fd1-FygF)
2024/01/13(土) 19:11:34.38ID:oS/yuPxS0 初見の午後一は自己採点で5割取れれば上等
157名無し検定1級さん (ワッチョイ dffa-mwqC)
2024/01/13(土) 19:12:53.77ID:mSPSy2Ll0 ワイ受験を決意
今月は午前12
2月は午後1
3月は午後2
4月は復習
問題は来月からだな
今月は午前12
2月は午後1
3月は午後2
4月は復習
問題は来月からだな
158名無し検定1級さん (アウグロ MM7f-Fssb)
2024/01/13(土) 19:20:06.33ID:8VomyYibM 午前2先にやっても意味不明な単語が大量に出てきて意味不明なまま暗記することになるから効率が悪いと思う
最初は訳分からなくても午後からやった方が効率いいと思う
最初は訳分からなくても午後からやった方が効率いいと思う
160名無し検定1級さん (ワッチョイ ff1b-/sIK)
2024/01/13(土) 22:35:43.26ID:qQt2c09u0 そもそも過去問というのは今のレベルを知るためのものでインプットではないんと思うんだが(これは知らなかった、これ忘れてたとかの復習のアウトプットはあるけど)
161あぼーん
NGNGあぼーん
162あぼーん
NGNGあぼーん
163あぼーん
NGNGあぼーん
164あぼーん
NGNGあぼーん
165あぼーん
NGNGあぼーん
166名無し検定1級さん (ワッチョイ 453f-8Vqd)
2024/01/14(日) 08:23:03.59ID:tV4lVJJF0 問題の区分にとらわれて勉強スケジュール決めるのはワイも反対やな
基本情報みたいに単語覚える試験じゃなく、ネスペは動作原理も一緒に覚えな受からん
過去問本やってたら理屈と一緒に単語も覚えるし定着しやすい
基本情報みたいに単語覚える試験じゃなく、ネスペは動作原理も一緒に覚えな受からん
過去問本やってたら理屈と一緒に単語も覚えるし定着しやすい
167名無し検定1級さん (ワッチョイ f9bd-Jm4m)
2024/01/14(日) 08:40:57.50ID:LSqv6G+K0 勉強の仕方は人それぞれだよ
168名無し検定1級さん (ワッチョイ 9203-m8x0)
2024/01/14(日) 13:34:58.46ID:ZW9p+0tw0 受かってから語ってくれ
169名無し検定1級さん (ワッチョイ 8d4e-LNAd)
2024/01/14(日) 14:19:23.27ID:N4H4y5Oo0 R4は簡単すぎる
初歩的なFW問題には引いた
初歩的なFW問題には引いた
170名無し検定1級さん (ワッチョイ 7288-T+3h)
2024/01/14(日) 15:00:38.39ID:hMYzRXzj0 入手した本が去年版だったからインプット終わって過去問初挑戦がR4午後1だったけど6割取れた
確かに解いてる最中単純すぎて逆に本当にこれで合ってる?と心配になった問題も多かったわ
まだやってないけどさすがに午後2は大変そうかな
確かに解いてる最中単純すぎて逆に本当にこれで合ってる?と心配になった問題も多かったわ
まだやってないけどさすがに午後2は大変そうかな
171名無し検定1級さん (オッペケ Srd1-m8x0)
2024/01/14(日) 18:28:42.20ID:+R/cwxW6r 去年のPMで6割取れるインプット何か教えほしい
HTTP2とか載せてる教科書ないでしょ
HTTP2とか載せてる教科書ないでしょ
172名無し検定1級さん (オッペケ Srd1-m8x0)
2024/01/14(日) 18:30:02.46ID:+R/cwxW6r 最近のネスぺはPM1何出るか全く読めないのが一番怖い
逆にPM2は簡単になりつつあるけど
逆にPM2は簡単になりつつあるけど
173名無し検定1級さん (ワッチョイ 6eff-/YAw)
2024/01/14(日) 18:59:39.16ID:Z9IVWv6w0 またICMPv6とかローカル5Gとか訳分からんの出してきたらどうしよう
174名無し検定1級さん (ワッチョイ 8d4e-oc9c)
2024/01/14(日) 22:41:47.76ID:N4H4y5Oo0 >>173
その問題は取らない
その問題は取らない
175名無し検定1級さん (ワッチョイ 31f2-xrN4)
2024/01/15(月) 10:13:09.91ID:ZH0ptTs10 PM1の新問は問題文中の解説を頼りに部分点狙いかな
ヤマ張ってインプットしてもほぼ当たらないだろうし、過去問に時間掛けて同じ論点のものを確実に取れば合格できる
ヤマ張ってインプットしてもほぼ当たらないだろうし、過去問に時間掛けて同じ論点のものを確実に取れば合格できる
176名無し検定1級さん (オッペケ Srd1-m8x0)
2024/01/15(月) 16:01:13.91ID:UMu/0k5cr あれ本文のインプットだけだと6割取れない(下駄なしと考えて)からある程度ベース知識は必要だと思うんだけど。
177名無し検定1級さん (ワッチョイ b9eb-3gUM)
2024/01/16(火) 00:30:29.05ID:B1r2gRUW0 >>171
普段8割行ってたけど去年の午後Iはほぼ分からなくてそれらしいこと適当に書いたわ。
それでも6割は超えてたからガッツリ基礎知識があれば新技術辺りが出ても6割は超えるようになってそうではある。
普段8割行ってたけど去年の午後Iはほぼ分からなくてそれらしいこと適当に書いたわ。
それでも6割は超えてたからガッツリ基礎知識があれば新技術辺りが出ても6割は超えるようになってそうではある。
178名無し検定1級さん (ワッチョイ 726b-RAPf)
2024/01/16(火) 10:38:16.28ID:YJcDaPEV0 普通のネットワーク構成とかセキュリティ寄りのはわかりやすいけど、25年のモバイルIPとか仮想化みたいな特殊技術系のは全くダメだわ
179名無し検定1級さん (オッペケ Srd1-m8x0)
2024/01/16(火) 10:46:59.05ID:U0f2Q/hqr180名無し検定1級さん (ワッチョイ b9eb-3gUM)
2024/01/16(火) 11:57:31.58ID:B1r2gRUW0 >>179
去年のような過去問に問われてないような問題でも自信を持って回答したいのならそら新技術も網羅して全部学ぶ、それだけでしょ。
アンテナ高く張って最近出てきた規格なんか(特に出てから数年後くらいに出る)はしっかり仕組みやシーケンスまで空で完璧に説明できるレベルで理解しておくだけ。
まあその「だけ」が大変だけど、何したらいいと悩むことはないでしょ。労力はえげつないが。
去年のような過去問に問われてないような問題でも自信を持って回答したいのならそら新技術も網羅して全部学ぶ、それだけでしょ。
アンテナ高く張って最近出てきた規格なんか(特に出てから数年後くらいに出る)はしっかり仕組みやシーケンスまで空で完璧に説明できるレベルで理解しておくだけ。
まあその「だけ」が大変だけど、何したらいいと悩むことはないでしょ。労力はえげつないが。
181名無し検定1級さん (スプッッ Sd82-kPpp)
2024/01/16(火) 12:14:23.90ID:JjexI+5dd 汎用的な技術で考えるともう候補としてIPv6系くらいしか思い当たらないわ
182名無し検定1級さん (ワッチョイ 45db-u73f)
2024/01/16(火) 15:02:35.25ID:Hfsnr0BE0 教科書に載ってない範囲をカバーするとなると、それもう資格超えて実務じゃん
IPAには資格らしく教科書の範囲から出題してほしいですな
IPAには資格らしく教科書の範囲から出題してほしいですな
183名無し検定1級さん (ワッチョイ e174-BRvW)
2024/01/16(火) 15:05:35.06ID:ml26OtwD0 100点取りたいけど左衛門本には「基本知識あれば見たことない問題出ても本文から推論して60点は超えられる」って書いてあるから信じて過去問解いてる
185名無し検定1級さん (スッップ Sd22-kPpp)
2024/01/16(火) 18:35:23.58ID:950FhKQod 本文から類推してPoE++を回答したりしなかっりしろ
186名無し検定1級さん (ワッチョイ 82fb-RAPf)
2024/01/16(火) 20:43:40.77ID:MGw4udJx0 午後2は途中で長文わからんくなったら、それ以降読む気にならんのだけど、どうしたらいいんだ
187あぼーん
NGNGあぼーん
188名無し検定1級さん (ワッチョイ b9eb-3gUM)
2024/01/17(水) 00:45:37.21ID:ap3fPGqI0 >>186
午後Iの勉強が足りないから午後Iからやった方がいい。
午後Iの勉強が足りないから午後Iからやった方がいい。
189名無し検定1級さん (ワッチョイ 6eff-/YAw)
2024/01/17(水) 19:11:17.73ID:RKLKrmww0 この試験とCCIEEEってどっちのほうが難しいですか?
190名無し検定1級さん (バッミングク MM96-0GxQ)
2024/01/18(木) 10:48:01.51ID:Ch4UaEuHM 俺が受かった大学の入試に比べたら楽勝だけどな
191名無し検定1級さん (ワッチョイ aea1-qNzi)
2024/01/19(金) 12:12:29.53ID:PYpL2Sua0 がんばろう
192名無し検定1級さん (ワッチョイ 45aa-u73f)
2024/01/19(金) 13:30:04.43ID:cnO5loND0 たしかに英単語覚えるより覚えることははるかに少ないよな
合格者率にひよってねえでちゃちゃっと合格するべ
合格者率にひよってねえでちゃちゃっと合格するべ
193名無し検定1級さん (ワッチョイ 2295-RAPf)
2024/01/19(金) 14:33:06.72ID:A6nb5Sjp0 地方の過疎地だから今日申込んだら、最前列かな
もう少し経ってからにするか
もう少し経ってからにするか
194名無し検定1級さん (ワッチョイ 4174-BRvW)
2024/01/19(金) 17:08:03.00ID:2HCTSuJC0 仕事しながら勉強するのが大変なんであって
3年間毎日16時間勉強できる受験と比べたらそりゃ簡単でしょ
そういう意味では学生とニートの方がネスペの合格率が高いかもな
3年間毎日16時間勉強できる受験と比べたらそりゃ簡単でしょ
そういう意味では学生とニートの方がネスペの合格率が高いかもな
195名無し検定1級さん (ワッチョイ 0652-KR66)
2024/01/19(金) 22:42:26.06ID:8L3vQ1Gm0 間違いない
社会人ほど勉強時間確保が難しい
そういう意味では若いうちから取っとく意識はよい
社会人ほど勉強時間確保が難しい
そういう意味では若いうちから取っとく意識はよい
196名無し検定1級さん (ワッチョイ 1172-e8Eg)
2024/01/19(金) 23:10:02.65ID:BpLgreu10 学生の頃セキスペ取ったけど、あの時は100時間ぐらい勉強に充てられたもんなあ
197あぼーん
NGNGあぼーん
198名無し検定1級さん (ワッチョイ e103-CdjJ)
2024/01/20(土) 00:31:59.29ID:okUAqcoM0 左門至峰の出るとこネスペ教科書が新しくて気になるけど初学者向けっぽいな
199名無し検定1級さん (スププ Sd22-rITV)
2024/01/20(土) 09:45:55.17ID:DEnTQ40Sd 席状況申込可能なうちに申込んだ。
最近勉強し過ぎて体調が悪い。
やり過ぎは禁物だな。
最近勉強し過ぎて体調が悪い。
やり過ぎは禁物だな。
200名無し検定1級さん (ワッチョイ 458a-u73f)
2024/01/20(土) 10:01:08.64ID:/u+g2S160 俺働いてないから社会人のことまで考えが及ばなかった
仕事しながらだったり、もっと忙しい人は家庭もあるのに勉強してるお前らは頑張ってるよ
仕事しながらだったり、もっと忙しい人は家庭もあるのに勉強してるお前らは頑張ってるよ
201名無し検定1級さん (ワッチョイ ae4e-LNAd)
2024/01/20(土) 12:50:47.48ID:qgOqq6UT0 ( ´,_ゝ`)プッ
そりゃどうもw
そりゃどうもw
202名無し検定1級さん (ワッチョイ fef8-RAPf)
2024/01/20(土) 13:32:41.85ID:N7CLutgL0 ツイッターでネスペで検索したら、保有資格自慢と勉強時間自慢しかないな
ここのがマシか
ここのがマシか
203名無し検定1級さん (スッップ Sd22-7u69)
2024/01/20(土) 20:04:49.56ID:U5LuMl9Id とりあえず申し込みしたぜ!
204名無し検定1級さん (スップ Sd22-0zjl)
2024/01/20(土) 20:17:17.13ID:8OqjxOQXd R4 午後II 問2について質問があります。
表2の割当表にIPアドレスが記載されていますが、特定の機器に割り振られているIPアドレス(つまり特定の1個のプライベートIPアドレス)を表記する際に
「/22」のようにサブネットマスクも併せて表記するのは一般的なのでしょうか?
表2の割当表にIPアドレスが記載されていますが、特定の機器に割り振られているIPアドレス(つまり特定の1個のプライベートIPアドレス)を表記する際に
「/22」のようにサブネットマスクも併せて表記するのは一般的なのでしょうか?
205名無し検定1級さん (ワッチョイ 6959-Qz6p)
2024/01/20(土) 21:53:45.03ID:e60nuRfP0 内部アドレスはセグメントわかるように書いてある場合が殆どじゃない?
206名無し検定1級さん (スップ Sd22-Rr8S)
2024/01/20(土) 22:04:39.22ID:8OqjxOQXd >>205
ありがとうございます。
IPアドレス:192.168.10.5
サブネットマスク:255.255.255.0
みたいな表記はよく見かけるのですが、
192.168.10.5/24
みたいな表記は初めて見たので質問させていただきました。自分が知らなかっただけですね、すみません汗
ありがとうございます。
IPアドレス:192.168.10.5
サブネットマスク:255.255.255.0
みたいな表記はよく見かけるのですが、
192.168.10.5/24
みたいな表記は初めて見たので質問させていただきました。自分が知らなかっただけですね、すみません汗
207名無し検定1級さん (ワッチョイ df03-dtwy)
2024/01/21(日) 02:27:51.10ID:FhJi++5b0 逆にそっち知らないことあるんだ
208名無し検定1級さん (スッップ Sd7f-7Whz)
2024/01/21(日) 10:37:25.46ID:tKM82fxBd >>206
cidr表記を今まで見た事がなかった人が受ける程、この試験も人気になっているのかね?
cidr表記を今まで見た事がなかった人が受ける程、この試験も人気になっているのかね?
209名無し検定1級さん (スププ Sd7f-Qujo)
2024/01/21(日) 12:27:05.21ID:NdgTbRdZd CIDR表記はFEの範囲と思う
210名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f4e-amFq)
2024/01/21(日) 12:28:47.12ID:W+z5vrqX0 この時期はほんとド素人が書き込みしてダルい
とっくに受かってる俺はこのスレよく見るが、そう思う
とっくに受かってる俺はこのスレよく見るが、そう思う
211名無し検定1級さん (スププ Sd7f-Qujo)
2024/01/21(日) 12:33:56.12ID:NdgTbRdZd 受験資格をAP持ちにしたら採算あわんのだろうな
212名無し検定1級さん (オッペケ Sr7b-16IY)
2024/01/21(日) 13:15:42.55ID:4ekRdPqJr213名無し検定1級さん (ブーイモ MM8f-Tmd4)
2024/01/21(日) 15:18:41.65ID:34qcBHM8M とっくに受かってる俺が何が悲しくてド素人が書き込みしてダルいスレよく見るのか、
そう思う
そう思う
214名無し検定1級さん (ワッチョイ 4759-kvtp)
2024/01/21(日) 15:44:31.54ID:BnqdD1eh0 受かった試験のスレでマウント取るのは楽しいよね
215名無し検定1級さん (JP 0H8f-Zdev)
2024/01/21(日) 16:05:44.44ID:kRvjeEKzH 支援士スレにもぜひマウント取りに来てください
初学者には助かる
初学者には助かる
216あぼーん
NGNGあぼーん
217あぼーん
NGNGあぼーん
218あぼーん
NGNGあぼーん
219あぼーん
NGNGあぼーん
220あぼーん
NGNGあぼーん
221あぼーん
NGNGあぼーん
222名無し検定1級さん (スププ Sd7f-Qujo)
2024/01/22(月) 12:23:37.00ID:Yqr15emsd ネスペ午後に出るセキュリティ問題、ここの午後IIより難しいと思う
224名無し検定1級さん (ワッチョイ 8717-bWJF)
2024/01/22(月) 14:30:26.29ID:OQkbNop70 午後1が2問で90分「1問45分」
午後2が1問で120分
午後2長すぎて、いまだに完走したことない。最後らへん疲れ果てて頭回らんわ
午後2が1問で120分
午後2長すぎて、いまだに完走したことない。最後らへん疲れ果てて頭回らんわ
226名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fb9-EFyZ)
2024/01/22(月) 17:38:33.13ID:WmYFQMOU0 HTTP/3(QUIC)はまだ出なさそうか
227名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fb9-EFyZ)
2024/01/22(月) 17:38:35.65ID:WmYFQMOU0 HTTP/3(QUIC)はまだ出なさそうか
228名無し検定1級さん (JP 0H8f-99fL)
2024/01/22(月) 19:06:46.85ID:A6Wshh0+H 今からでも午後1と午後2、間に合うかな?
申し込んじゃったよ
申し込んじゃったよ
229名無し検定1級さん (ワッチョイ 47bb-dtwy)
2024/01/22(月) 19:21:12.51ID:amimOW2E0 QUIC一応標準化はされてるか出なくはないと思うけど、正直UDPベースのHTTP通信ってくらいしか内容ないから多分でないと信じてる。
230名無し検定1級さん (ワッチョイ 5ffb-mmbS)
2024/01/22(月) 19:28:22.37ID:hndKPvum0 SC受かってイキりながら午後問見たがさっぱりわからん。みんなすごいね。
231名無し検定1級さん (アウグロ MM1f-VbdF)
2024/01/22(月) 19:30:57.12ID:ajRlGOP6M 今から分かるようになるんだよ
232名無し検定1級さん (ワッチョイ 4730-AFGN)
2024/01/22(月) 19:35:03.68ID:x+nsbIH00 だるいけどSC受かったから春受けるか…
前回は午後2で59点だったからもうちょい頑張れば…
前回は午後2で59点だったからもうちょい頑張れば…
233あぼーん
NGNGあぼーん
234名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f7d-NhvB)
2024/01/23(火) 10:54:51.35ID:gBzW3WW50 正直そろそろ一回くらいVXLANやMP-BGP EVPN辺りを絡めてClosネットワーク出題してほしいんだよな
大半の受験者には需要ないだろうけど、啓蒙の意味も込めて…
大半の受験者には需要ないだろうけど、啓蒙の意味も込めて…
235名無し検定1級さん (ワッチョイ 4707-mmbS)
2024/01/23(火) 12:31:38.52ID:t78xO41A0 Common Lispでネットワーク構築だと?
何でもするから勘弁してくれ!
何でもするから勘弁してくれ!
236名無し検定1級さん (ワッチョイ e719-bWJF)
2024/01/23(火) 14:43:11.74ID:aeGr3VSO0 午後2って色んな話題が入ってて、本文の途中からいきなり話題変わるから、なんの話ってなるわ
237名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f61-ShDD)
2024/01/25(木) 00:10:29.46ID:HGk3ig4m0 SC取れたんだけどネスペの勉強するか
みやたひろしの体験しながら学ぶ〜っていう仮想NW環境いじる本で遊ぶか迷ってる
みやたひろしの体験しながら学ぶ〜っていう仮想NW環境いじる本で遊ぶか迷ってる
238あぼーん
NGNGあぼーん
239あぼーん
NGNGあぼーん
240あぼーん
NGNGあぼーん
241あぼーん
NGNGあぼーん
242名無し検定1級さん (ワッチョイ ffeb-ndRB)
2024/01/25(木) 00:27:19.02ID:2e6ZCjRu0 【10年以上前から“不憫…”大好きワカヤマン氏のスカタン出題予想(大爆笑)】
==================スカタンレス・オブ・ザ・イヤー2012==================
ネットワークスペシャリスト Part29
340 :名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 22:07:56.06
結局まだ1時間しか勉強してないっす →何時間勉強したら気が済むんだぁ
今から集中して頑張ります。
このスレで野球?の話してる人って田舎の暴走族みたいで不憫 →田舎の暴走族ってどんなんだぁ
大人に成長するまでは、ストレス発散大変だよね
早くキッカケでもつかめるといいね!ファイト*^o^* →ファイト*^o^*元ネタ。キモい、キモすぎる。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/340
979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・ →同じ「不憫」使って9さんに粘着。
出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。 →キチガイ合格宣言も虚しく結果不合格。これこそ不憫・・・
シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね? →ないない。出題されてない(笑)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
テクニカルエンジニア【情報セキュリティ】Part8
280 :名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 15:34:36 →15年前から同じ「不憫」使って9さんに粘着。
9って専門学生なんだ
かわいそう…
不憫…
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1173064400/280
=================================================================
==================スカタンレス・オブ・ザ・イヤー2012==================
ネットワークスペシャリスト Part29
340 :名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 22:07:56.06
結局まだ1時間しか勉強してないっす →何時間勉強したら気が済むんだぁ
今から集中して頑張ります。
このスレで野球?の話してる人って田舎の暴走族みたいで不憫 →田舎の暴走族ってどんなんだぁ
大人に成長するまでは、ストレス発散大変だよね
早くキッカケでもつかめるといいね!ファイト*^o^* →ファイト*^o^*元ネタ。キモい、キモすぎる。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/340
979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・ →同じ「不憫」使って9さんに粘着。
出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。 →キチガイ合格宣言も虚しく結果不合格。これこそ不憫・・・
シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね? →ないない。出題されてない(笑)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
テクニカルエンジニア【情報セキュリティ】Part8
280 :名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 15:34:36 →15年前から同じ「不憫」使って9さんに粘着。
9って専門学生なんだ
かわいそう…
不憫…
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1173064400/280
=================================================================
243あぼーん
NGNGあぼーん
244名無し検定1級さん (アウアウウー Sa4b-edZ7)
2024/01/25(木) 10:58:21.79ID:EYu3OJK2a >>237
取っ付きやすさはありそうですね。
取っ付きやすさはありそうですね。
245名無し検定1級さん (オッペケ Sr7b-l9ij)
2024/01/25(木) 11:22:16.87ID:PahEqnWar この資格ってネスペシリーズくらいしか定評のある問題集ないのですかね?
246名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f3d-u+tk)
2024/01/25(木) 12:58:52.17ID:cGTZmCSP0 参考書に付録ダウンロードで沢山付いてるぞ。
247名無し検定1級さん (ワッチョイ e701-GDdL)
2024/01/25(木) 20:17:12.74ID:/0YZ/d4n0 潤沢ですよ
248あぼーん
NGNGあぼーん
249名無し検定1級さん (アウアウウー Sa4b-edZ7)
2024/01/26(金) 19:51:38.34ID:ej74cACfa 人生変えるためにも
250名無し検定1級さん (ワッチョイ e7e5-GDdL)
2024/01/26(金) 20:14:02.03ID:K+LVwdca0 シンデレラボーイ
シンデレラガール
シンデレラガール
251名無し検定1級さん (ワッチョイ a790-Yb/Y)
2024/01/27(土) 19:56:08.40ID:GY8lLN450 申し込みしたか?
252名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d7d-JB5t)
2024/01/28(日) 00:34:09.46ID:9CtgPyRe0 501 :ワカヤマン:2014/10/16(木) 21:49:02.13 ID:qRRU3hiy
,-───-、
/ \
//!ノヽ∧ト、ト、ト ヽヽ
/ __ ・ _,.、 ヽ!
,' 'ヾミミヽ rz彡‐`ヽ |f⌒i
i 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |__ノ
゙l `ー 'ノ !、`ー ' |
l . ,イ 'ヽ |
l ゚ ´...:^ーlj:':... ゚ ,' ここは頭の悪そうなのばかりだ
l r ζ竺=ァ‐、 / 笑わせてくれるぜ ククク
' 、丶 `二´ 丶 ,'
┌\______/┐
| |
| | |
L| |_」
く⊥-〜─--〜─く__)
| |
└┬┬┴┬┬‐┘
├┤ ├┤
=ニ-┘ └-ニヽ
,-───-、
/ \
//!ノヽ∧ト、ト、ト ヽヽ
/ __ ・ _,.、 ヽ!
,' 'ヾミミヽ rz彡‐`ヽ |f⌒i
i 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |__ノ
゙l `ー 'ノ !、`ー ' |
l . ,イ 'ヽ |
l ゚ ´...:^ーlj:':... ゚ ,' ここは頭の悪そうなのばかりだ
l r ζ竺=ァ‐、 / 笑わせてくれるぜ ククク
' 、丶 `二´ 丶 ,'
┌\______/┐
| |
| | |
L| |_」
く⊥-〜─--〜─く__)
| |
└┬┬┴┬┬‐┘
├┤ ├┤
=ニ-┘ └-ニヽ
253名無し検定1級さん (ワッチョイ a64e-lMBp)
2024/01/28(日) 15:13:16.25ID:vvLVP0fz0254名無し検定1級さん (ワッチョイ 66ff-MxBP)
2024/01/28(日) 18:50:24.39ID:hOZ7NKX+0 そろそろ俺もネットワークスペシャリストになっちゃおうかな
255名無し検定1級さん (ワッチョイ b5bd-CU6b)
2024/01/28(日) 19:58:15.39ID:/dBCMWtl0 YOU
なっちゃいなよ!
なっちゃいなよ!
256名無し検定1級さん (ワッチョイ 35e9-sXKh)
2024/01/29(月) 18:49:09.98ID:N5m7ID4B0 午後2は問題文が長いね
読んでるだけで30分くらいかかっちゃうよ
読んでるだけで30分くらいかかっちゃうよ
257名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d74-k3Mf)
2024/01/29(月) 19:03:00.86ID:++fmIcBT0 デスペなら1時間かかるぞ
258名無し検定1級さん (ワッチョイ 4961-XVL1)
2024/01/30(火) 00:10:25.24ID:bpFUbWx60 /∧ /∧
/ / λ / /λ
/ / /λ / / /λ
/ / / /λ / / /λ
/  ̄ ̄ \
/ / ̄\ / ̄\\
/ | ●| | ●| ヽ
| し ̄ヽJ し  ̄ヽJ |
| '""" |
| """" T" | T """ | ぷっ 確実に合格してみせるって言い過ぎでしょ
| """" | ノ | """ |
\ 丶 ___人___ノ /
\_ ヽ―/ __/
/  ̄ ヽヽ \
ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」
979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・
出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
/ / λ / /λ
/ / /λ / / /λ
/ / / /λ / / /λ
/  ̄ ̄ \
/ / ̄\ / ̄\\
/ | ●| | ●| ヽ
| し ̄ヽJ し  ̄ヽJ |
| '""" |
| """" T" | T """ | ぷっ 確実に合格してみせるって言い過ぎでしょ
| """" | ノ | """ |
\ 丶 ___人___ノ /
\_ ヽ―/ __/
/  ̄ ヽヽ \
ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」
979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・
出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
259名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e52-sjvZ)
2024/01/31(水) 00:12:45.00ID:5tDcFALb0 /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ /
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < ネスペも通る可能性はゼロではない
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.) \
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c /.. \_________
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ /
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < ネスペも通る可能性はゼロではない
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.) \
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c /.. \_________
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
261名無し検定1級さん (ワッチョイ 9184-NbCu)
2024/02/03(土) 11:01:47.67ID:+fxv1Ho20 納得です
262名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a4c-JB5t)
2024/02/03(土) 23:44:26.30ID:NjLkp2+U0 /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」_ /
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l 、... | 出題範囲ある程度基本は覚えた。
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! !l< これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
.i、 . ヾ=、__./ ト=. | シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
ヽ 、∪ ― .ノ .,! \
↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」_ /
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l 、... | 出題範囲ある程度基本は覚えた。
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! !l< これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
.i、 . ヾ=、__./ ト=. | シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
ヽ 、∪ ― .ノ .,! \
↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
263名無し検定1級さん (ワッチョイ f78c-QC9r)
2024/02/04(日) 15:47:31.06ID:0ATKBbBW0 2週間くらい勉強してない
そろそろガチらなやばい
そろそろガチらなやばい
264名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f89-BdLi)
2024/02/04(日) 19:24:00.80ID:n/ghBTLK0 誰か教えて。
R3午後2問1によると、以下のような凶悪なネットワークも可能ということですか?
https://i.imgur.com/eVPoygk.png
旧サーバセグメントと、新サーバセグメントは
両方172.16.254.0/24を使用しており、デフォルトゲートウェイも
重複しています。
それでもOAセグメントのPCから
http://172.16.254.180/としてSV2と通信できる?
(http://172.16.254.80/とすればSV1とできる)
R3午後2問1によると、以下のような凶悪なネットワークも可能ということですか?
https://i.imgur.com/eVPoygk.png
旧サーバセグメントと、新サーバセグメントは
両方172.16.254.0/24を使用しており、デフォルトゲートウェイも
重複しています。
それでもOAセグメントのPCから
http://172.16.254.180/としてSV2と通信できる?
(http://172.16.254.80/とすればSV1とできる)
265名無し検定1級さん (ワッチョイ 578b-JMKI)
2024/02/04(日) 20:08:33.01ID:+XjOs/JS0 新旧のサーバセグメント同士は通信できないだろうけど、OAセグメントとサーバーセグメント間は矛盾無くルーティングできんじゃない
266名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f03-nWle)
2024/02/04(日) 21:08:40.12ID:4i7pXNE50 問題読んでないから文脈がわからないけど、サービス移行なら割りとよくある構成だと思う
対向システムの関係でIP範囲変えたくないけど試験用に切替まで平行稼働はさせたい的な?
対向システムの関係でIP範囲変えたくないけど試験用に切替まで平行稼働はさせたい的な?
267名無し検定1級さん (ワッチョイ 37be-RSMs)
2024/02/04(日) 23:59:33.64ID:XaOR7iVs0 サブネットマスクはそこに属している機器が「どのIPアドレスは直接通信できるか」を知るためのものであって
サブネットの外からしたらその範囲なんか割とどうでもいいって理解してるけどそんな感じか
サブネットの外からしたらその範囲なんか割とどうでもいいって理解してるけどそんな感じか
268名無し検定1級さん (ワッチョイ 97bd-I0jh)
2024/02/05(月) 08:02:43.73ID:G/FRYCCa0 感じはそうだが
ちゃんとセグメントの概念を理解しとけ
ちゃんとセグメントの概念を理解しとけ
269名無し検定1級さん (ワッチョイ 978a-6uVI)
2024/02/05(月) 08:10:01.91ID:vlruFePX0 撤退する事にした
271名無し検定1級さん (ワッチョイ 575a-TfSS)
2024/02/05(月) 15:01:09.08ID:gN0wwr3e0 先に「伝送交換」「一陸技」取った方が良くね?
272名無し検定1級さん (JP 0H8f-kILQ)
2024/02/05(月) 15:03:06.68ID:VLwL4ej0H そうなの?支援士終わったらやろうかと思ってたけど
273名無し検定1級さん (ワッチョイ 57f2-JMKI)
2024/02/05(月) 17:38:39.10ID:m2GYt+CA0 レイヤーが全然違うので、ネスペ取る上で有利になるってことはないかも
アンテナの種類とかアーランや信号の減衰の計算とかの世界
アンテナの種類とかアーランや信号の減衰の計算とかの世界
274名無し検定1級さん (アウグロ MMdb-5HqZ)
2024/02/05(月) 18:01:25.79ID:PNw1DdmFM 仮に不合格でも勉強したことは業務のためになるから無理だと思っても続けても良いと思うが
277264 (ワッチョイ 7f89-BdLi)
2024/02/05(月) 18:46:30.15ID:ON1ZCeqb0 264です、ありがとう。移行の際には良く見る構成なのかもしれませんね。
図の構成が凶悪だと言ってしまったけど、便利かも。
移行するたびにネットワークアドレスが変わっていくのではなく、
ずっと同じ(172.16.254.0/24)で良いから。
新旧サーバの設定も楽かな。
(デフォルトゲートウェイがどっちも同じで良い。ただしこれはオレの主観で人によるかも?)
図の構成が凶悪だと言ってしまったけど、便利かも。
移行するたびにネットワークアドレスが変わっていくのではなく、
ずっと同じ(172.16.254.0/24)で良いから。
新旧サーバの設定も楽かな。
(デフォルトゲートウェイがどっちも同じで良い。ただしこれはオレの主観で人によるかも?)
279名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f20-VwYF)
2024/02/05(月) 21:26:07.94ID:DMYPbxtq0 社内SE であまりネットーワークの仕事はやらないけど、問題やりながら知識ゼロ身につけたほうがいいかな。参考書読んでもタイパ悪いかなと
280名無し検定1級さん (ワッチョイ 97f7-JMKI)
2024/02/06(火) 05:19:37.95ID:mEQyp5Sm0 社内SEならいらんけどあったほうがいいわな
ベンダーにやらせるから無知な馬鹿みたいなやつ多いし
ベンダーにやらせるから無知な馬鹿みたいなやつ多いし
281名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f3d-aA1X)
2024/02/06(火) 08:21:59.87ID:oWMr/GqL0 社内SEだったけど、NW合格したら、業者が見る目変わったな。
打ち合わせの時に、業者が話してる時に突然意見もとめられたりw
打ち合わせの時に、業者が話してる時に突然意見もとめられたりw
282名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f29-/ZB+)
2024/02/06(火) 09:56:54.06ID:Cz8+3fFe0 わざわざ業者に資格受かりましたって報告してるの?
283名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f51-JMKI)
2024/02/06(火) 10:45:00.88ID:U2zHC/lS0 世間話で話したりもするだろう
284名無し検定1級さん (ワッチョイ ffac-KLri)
2024/02/06(火) 10:46:26.70ID:UpYYMMac0 ネスペ級になると名刺に書けるぞ
285名無し検定1級さん (ワッチョイ 97bd-I0jh)
2024/02/06(火) 11:18:42.83ID:5eLnFwUt0 誰だって自慢したいわな
286名無し検定1級さん (JP 0H8f-kILQ)
2024/02/06(火) 11:32:20.98ID:8yhq3ytMH 結局「伝送交換」「一陸技」はネスペとほぼ関係ないの?
287名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f51-JMKI)
2024/02/06(火) 12:02:28.86ID:U2zHC/lS0 レイヤー違うから関係ない
289名無し検定1級さん (ワッチョイ d7c7-jdfP)
2024/02/06(火) 12:36:37.03ID:u4EAuSAy0290名無し検定1級さん (ワッチョイ d793-X+we)
2024/02/06(火) 12:47:05.53ID:Wcc5LvIo0 知識0の全くの素人でしたが、伝送交換合格したらネットワークに興味が出てきました。
291名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-TfSS)
2024/02/06(火) 12:51:25.75ID:hx6ZxrIe0 伝送交換は、ネスペよりも浅く広い試験。
現状の難易度は、応用情報と同じぐらい。
工事担任者の上位国家資格だし、1陸技の科目免除もできるので、悪くはないよ。
現状の難易度は、応用情報と同じぐらい。
工事担任者の上位国家資格だし、1陸技の科目免除もできるので、悪くはないよ。
292名無し検定1級さん (ワッチョイ 97eb-Mgma)
2024/02/06(火) 15:00:23.68ID:4ZtvTBKg0293名無し検定1級さん (オッペケ Sr0b-VwYF)
2024/02/06(火) 18:45:10.35ID:/6x2Hy3Or YouTubeで、まさるの勉強部屋を流して聞いてたら、実務経験ない人のほうが合格率高いようなこと言ってたわ
経験あるとペーパー試験と思って舐めてかかるのかな?
経験あるとペーパー試験と思って舐めてかかるのかな?
294名無し検定1級さん (オッペケ Sr0b-VwYF)
2024/02/06(火) 18:46:34.61ID:/6x2Hy3Or CCNAとネットーワークスペシャリストは試験範囲それなりに(お互いの試験に役立つくらい)被りますか?
295名無し検定1級さん (アウグロ MMdb-5HqZ)
2024/02/06(火) 18:51:35.70ID:/h2ahYOmM >>293
それこそ実務未経験=学生=勉強時間がたっぷりあるってロジックな気がする
それこそ実務未経験=学生=勉強時間がたっぷりあるってロジックな気がする
296名無し検定1級さん (ワッチョイ 176f-RSMs)
2024/02/06(火) 19:29:07.56ID:9fXriaRB0 >>293
DB受けた時、自分は未経験の側だけどそれ感じた
例年と違う業務をテーマにした過去問がスレとかでは難しい難しい言われてたけど自分は普通に解けた
実は技術的には変わらないからちゃんとした解き方勉強した自分にとっては他の年と同じだったけど、
題材が特殊なせいで「いつもの解き方」に頼ってた人は問題がちんぷんかんぷんだったんだと思う
DB受けた時、自分は未経験の側だけどそれ感じた
例年と違う業務をテーマにした過去問がスレとかでは難しい難しい言われてたけど自分は普通に解けた
実は技術的には変わらないからちゃんとした解き方勉強した自分にとっては他の年と同じだったけど、
題材が特殊なせいで「いつもの解き方」に頼ってた人は問題がちんぷんかんぷんだったんだと思う
297名無し検定1級さん (スプッッ Sd3f-X6Zo)
2024/02/06(火) 19:42:43.48ID:m0wDskRId298名無し検定1級さん (ワッチョイ 97ad-JMKI)
2024/02/06(火) 21:06:58.57ID:mEQyp5Sm0 ネスペ全然わからんな
299名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fed-syIJ)
2024/02/06(火) 23:04:58.28ID:JHMQxMLC0300名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f20-VwYF)
2024/02/06(火) 23:32:25.36ID:BkV9WWwn0 対策本とか個人のブログでも新技術も少しチェックしとけみたいなこと書いてるけど、あれだけは実際に業務でやらないと無理では?
そもそも単なる知識でなく、試験に問われるようなポイントとなる新技術の知識抑えるなんて出来ないかと。
そもそも単なる知識でなく、試験に問われるようなポイントとなる新技術の知識抑えるなんて出来ないかと。
301名無し検定1級さん (ワッチョイ 97eb-WJPX)
2024/02/07(水) 01:08:39.48ID:yrbnNSG+0 >>294
CCNA持ってて実務で数年やってるならネスペ受かる素地はあると思うし(無勉で受かるとは当然言ってないが)、未経験者がネスペの午後IIでもう少しで落ちるくらいならCCNA取ったらイメージ掴めるんじゃないのかなと個人的には思う。
CCNA持ってて実務で数年やってるならネスペ受かる素地はあると思うし(無勉で受かるとは当然言ってないが)、未経験者がネスペの午後IIでもう少しで落ちるくらいならCCNA取ったらイメージ掴めるんじゃないのかなと個人的には思う。
302名無し検定1級さん (ワッチョイ 1761-/ZB+)
2024/02/07(水) 19:22:34.42ID:yjaN/bqP0 vrrpやらospfやら似たようなのがあるけど、問題によって使ってる方法が違っててなんでこの方法を採用したのかわからんわ
303名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f4e-lLA7)
2024/02/07(水) 19:25:44.06ID:v8mBwTwC0304名無し検定1級さん (ワッチョイ f7e8-MO48)
2024/02/07(水) 23:19:52.89ID:S/eOQQOw0305名無し検定1級さん (ワッチョイ f7f3-ePE9)
2024/02/08(木) 07:32:38.25ID:NMJZsybU0306名無し検定1級さん (KR 0Hdb-6Z7r)
2024/02/08(木) 10:08:34.11ID:uq/D/cpEH バーカ
307名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f03-nWle)
2024/02/08(木) 10:54:13.76ID:1zxoo8Xd0 「必ず誘導が入る」
ぶっちゃけここ数年の問題そこまで誘導丁寧じゃなくない?
ぶっちゃけここ数年の問題そこまで誘導丁寧じゃなくない?
308名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d1-JMKI)
2024/02/09(金) 12:16:10.06ID:YrvEx6Dy0 VRRPとOSPFてぜんぜん違うやんけ
RIPとOSPFとかならまだわかるけどよ
RIPとOSPFとかならまだわかるけどよ
309名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-denE)
2024/02/09(金) 12:20:12.13ID:jSUKEHVOd 同意
去年の午後1の問題なんて酷かった
去年の午後1の問題なんて酷かった
310名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f56-RSMs)
2024/02/09(金) 13:47:19.58ID:UHII0eUQ0 VRRPとスタックみたいに違う手段で似た目的を達成する技術って意味かと勝手に思ってたけど
考えたらOSPFと対比になるものがないな(RIPとかは特徴が違う同じ手段だし)
VRRPとOSPFの使い分けって意味だったか
考えたらOSPFと対比になるものがないな(RIPとかは特徴が違う同じ手段だし)
VRRPとOSPFの使い分けって意味だったか
311名無し検定1級さん (ワッチョイ 97eb-Mgma)
2024/02/09(金) 14:55:33.98ID:6VATuyce0313名無し検定1級さん (ワッチョイ 3703-denE)
2024/02/09(金) 17:20:46.48ID:8HqJHs4m0 基本情報も応用も受かってないけど一昨日ギリギリ申し込んだから一安心。
314名無し検定1級さん (ワッチョイ f760-ePE9)
2024/02/09(金) 19:38:43.26ID:ys6FLNG00 VRRPとOSPFも冗長化してようが
根本が違うだろ
前者はL3とL2間
後者はルーティングプロトコルなのでL3間
それを決める誘導ないしそもそもの前提から記述できないなら知識不足となる
因みにスタックとの違いなら
スタックは擬似的に1台とみなす特徴からそれっぽい回答が作れるけど、それを聞かれたからかなり鬼だと思う
根本が違うだろ
前者はL3とL2間
後者はルーティングプロトコルなのでL3間
それを決める誘導ないしそもそもの前提から記述できないなら知識不足となる
因みにスタックとの違いなら
スタックは擬似的に1台とみなす特徴からそれっぽい回答が作れるけど、それを聞かれたからかなり鬼だと思う
315名無し検定1級さん (ワッチョイ 57f2-JMKI)
2024/02/09(金) 19:46:15.80ID:+5OXn6Pm0 OSPFはあくまでルーティングが目的
冗長化のためのものではないよね
冗長化のためのものではないよね
317名無し検定1級さん (ワッチョイ 97c5-JMKI)
2024/02/09(金) 22:59:36.97ID:YrvEx6Dy0 通信経路の冗長と機器の冗長は違うだろ
構築やったことない人もネスペ受けたりするの?
構築やったことない人もネスペ受けたりするの?
318名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-11P2)
2024/02/09(金) 23:00:20.24ID:LM1SJmrk0 それはアスペ
319名無し検定1級さん (ワッチョイ 97bd-0mp3)
2024/02/10(土) 00:07:23.36ID:UTMLTF9j0 __
.-´ ``ヽ
/ ⌒ `ヽ
/ `ヽ ヽ
(( / (●) ヽ
|::⌒(__ (● ) | 出題範囲ある程度基本は覚えた♪
ヽ 人__) ⌒:::: |
ヽ(__ン |
人 / | |
/ _ノ ノノ
|
ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」
979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・
出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
.-´ ``ヽ
/ ⌒ `ヽ
/ `ヽ ヽ
(( / (●) ヽ
|::⌒(__ (● ) | 出題範囲ある程度基本は覚えた♪
ヽ 人__) ⌒:::: |
ヽ(__ン |
人 / | |
/ _ノ ノノ
|
ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」
979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・
出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
320名無し検定1級さん (ワッチョイ 17a7-denE)
2024/02/10(土) 00:17:53.07ID:2aLfa4d60 午後やり始めたけどみんなよくこれできるな…
AとBという2つの現象が組み合わさって問題が起きてるとき
問題が起きる理由を答えろって言われてAだからって書いたら模範解答がBだからになってる事がよくある
事象は理解してるのにこれで外しまくってる
あと浅い答え書いたらもっと深かったり逆に詳しく書いたら抽象的だったりで何書いたらいいのかわかんね
AとBという2つの現象が組み合わさって問題が起きてるとき
問題が起きる理由を答えろって言われてAだからって書いたら模範解答がBだからになってる事がよくある
事象は理解してるのにこれで外しまくってる
あと浅い答え書いたらもっと深かったり逆に詳しく書いたら抽象的だったりで何書いたらいいのかわかんね
321名無し検定1級さん (アウグロ MMdb-5HqZ)
2024/02/10(土) 00:19:13.54ID:3hvAksQbM それはIPAあるある
322名無し検定1級さん (ワッチョイ bf56-jSnV)
2024/02/10(土) 00:24:19.56ID:hySLQxeT0 左門本だとより根本原因に近い方を答えるべきって書いてるけど模範解答みると疑問符浮かぶことが多いよね
323名無し検定1級さん (ワッチョイ 9798-JMKI)
2024/02/10(土) 05:46:31.99ID:yIYP8FUx0 左門先生もR5の変な問題に対して、これは良問ではないとか書いたりするからね
325名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f68-JMKI)
2024/02/10(土) 10:39:02.51ID:XXBOX/y00 VRRPが言うところの冗長化は二重化なので、セットで出そうなのはリンクアグリゲーションやマルチホーミングが思い付く
OSPFがその文脈で出たりするもんかな
OSPFがその文脈で出たりするもんかな
326名無し検定1級さん (ワッチョイ ff07-RSMs)
2024/02/10(土) 11:10:47.79ID:Kn8zP5jM0 >>320
ここらへん、情報処理教科書だと模範解答に至るプロセスしか触れられて無くて
違う回答がなぜ駄目か書いてない(そもそも本当に誤答になるかはIPA以外わからないかもしれんが)
徹底攻略とか他の本持ってる人いたら解説の充実度教えて欲しい
やっぱ左門本買わないと駄目?
ここらへん、情報処理教科書だと模範解答に至るプロセスしか触れられて無くて
違う回答がなぜ駄目か書いてない(そもそも本当に誤答になるかはIPA以外わからないかもしれんが)
徹底攻略とか他の本持ってる人いたら解説の充実度教えて欲しい
やっぱ左門本買わないと駄目?
327名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ff0-JMKI)
2024/02/10(土) 11:17:14.40ID:60IKObrz0 左門先生より良い本あるの?
328名無し検定1級さん (ワッチョイ bffb-/ZB+)
2024/02/10(土) 15:32:35.40ID:gkfuXO9A0 左門本やってるけど、ネクストホップが何かわからんくなってきた
329名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f20-VwYF)
2024/02/10(土) 15:43:32.96ID:aXezg6Pu0 >>327
この試験って参考書や問題は限られてるよね
この試験って参考書や問題は限られてるよね
330名無し検定1級さん (ワッチョイ 1737-nWle)
2024/02/10(土) 16:10:16.10ID:f0iTbnKr0 いやネスぺ専用って書いてないだけで、ネットワークの本や情報なんて一番ありふれてるだろ
331名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ff0-JMKI)
2024/02/10(土) 16:37:35.44ID:60IKObrz0332名無し検定1級さん (オッペケ Sr0b-VwYF)
2024/02/10(土) 17:07:27.00ID:5cOUm+O2r >>330
そんなこと言いだしたら電験とかどれだけあるんだよw
そんなこと言いだしたら電験とかどれだけあるんだよw
333名無し検定1級さん (ワッチョイ d764-S8YM)
2024/02/10(土) 21:19:50.81ID:1ABsKahm0334名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e75-jCbm)
2024/02/11(日) 00:50:13.82ID:ueUOQn0W0 翔泳社の教科書使ってるよ〜
335名無し検定1級さん (ワッチョイ 2712-JaQ4)
2024/02/12(月) 11:33:11.55ID:6ZC2+7/P0 質問です
令和4年午前2問9のような問題はどういう目的があるんでしょうか?
192.168.10.0/24から192.168.58.0/24の経路を集約と書いてますが
ネットワークアドレスビット数の被りを見たところで
スタティックルート等でこのセグメントを集約できないですよね?
答えは192.168.0.0/18ですが、これを使うと192.168.60.0/24などの不要なセグメントが混じってしまいます。
この問題の意図を教えていただきたいです。業務でこの考え方を使うことはあるのでしょうか
令和4年午前2問9のような問題はどういう目的があるんでしょうか?
192.168.10.0/24から192.168.58.0/24の経路を集約と書いてますが
ネットワークアドレスビット数の被りを見たところで
スタティックルート等でこのセグメントを集約できないですよね?
答えは192.168.0.0/18ですが、これを使うと192.168.60.0/24などの不要なセグメントが混じってしまいます。
この問題の意図を教えていただきたいです。業務でこの考え方を使うことはあるのでしょうか
336名無し検定1級さん (ワッチョイ 9238-JaQ4)
2024/02/12(月) 12:04:31.68ID:5SkhXrri0337名無し検定1級さん (ワッチョイ e7eb-rgPu)
2024/02/12(月) 12:05:09.33ID:CLr1zmcX0 >>335
経路の集約対象のネットワークは「192.168.10.0/24~192.168.58.0/24」であって「192.168.10.0/24と192.168.58.0/24」ではないので、192.168.60.0/24などのセグメントも必要でしょう。
経路の集約対象のネットワークは「192.168.10.0/24~192.168.58.0/24」であって「192.168.10.0/24と192.168.58.0/24」ではないので、192.168.60.0/24などのセグメントも必要でしょう。
339名無し検定1級さん (ワッチョイ e7eb-rgPu)
2024/02/12(月) 13:32:48.39ID:CLr1zmcX0 >>338
マジだおかしいわw
目が節穴で192.168.60.0/24が192.168.10.0/24~192.168.58.0/24に入るもんだと思ってたわw
まあ/17にしちゃうと192.168.58.0/24が入らないし、単にぱっと見で分からないような問題を作ろうとしただけじゃないかな?
マジだおかしいわw
目が節穴で192.168.60.0/24が192.168.10.0/24~192.168.58.0/24に入るもんだと思ってたわw
まあ/17にしちゃうと192.168.58.0/24が入らないし、単にぱっと見で分からないような問題を作ろうとしただけじゃないかな?
340名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f0a-Qx35)
2024/02/12(月) 21:02:50.61ID:ela4luw+0 どれだけ勉強しても去年の午後1の問題で合格点届く気がしない
対策本外の最新の動向知ってないと解けない問題が多すぎて困ってるんだがどうすればいい?
対策本外の最新の動向知ってないと解けない問題が多すぎて困ってるんだがどうすればいい?
341名無し検定1級さん (ワッチョイ 2732-4eCi)
2024/02/12(月) 21:08:04.58ID:W9wyJcMP0 具体的に解答するところと抽象的に解答するところの案配がいまいちわからん
342名無し検定1級さん (ワッチョイ debd-JJeO)
2024/02/12(月) 22:47:44.76ID:Y1Y8bLFu0 配点は合格率15%になるよう調整するから神のみぞ知る
344名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f0a-Qx35)
2024/02/12(月) 23:09:46.15ID:ela4luw+0345名無し検定1級さん (ワッチョイ f737-rK9Z)
2024/02/13(火) 08:59:45.96ID:6O4Sb/tL0 ボリュームゾーン50~70点だもんな
みんな点数高いなとは思う
自分は10~40点しかとれないわ
みんな点数高いなとは思う
自分は10~40点しかとれないわ
346名無し検定1級さん (ワッチョイ cff2-JaQ4)
2024/02/13(火) 09:47:41.93ID:gnc/i+qO0 >>340
新技術は問題文のヒントを頼りに部分点取れればラッキーと割り切って頻出分野を固めるのがいいと思う
新技術は問題文のヒントを頼りに部分点取れればラッキーと割り切って頻出分野を固めるのがいいと思う
347名無し検定1級さん (ワッチョイ 2732-4eCi)
2024/02/13(火) 10:02:53.40ID:5tIePS+40 午後問は冒頭の穴埋めが難解なヤツほど狙い目
348名無し検定1級さん (ワッチョイ c690-JaQ4)
2024/02/13(火) 11:15:35.79ID:6FzoP6vX0 なんでです?
349名無し検定1級さん (ワッチョイ e7eb-rgPu)
2024/02/13(火) 12:30:55.68ID:Z+QvCoP90 >>342
自分も去年の午後Iは割と自信なかったけど6割は超えてて結局受かったので、やっぱり基礎をしっかり固めて受験者の中で上位側に食い込むのが大事なんだと思う。
左門氏も6割くらいの時あるらしいし、どんな問題でもできる人はちゃんと6割超えるようになってるんだと思う。
自分も去年の午後Iは割と自信なかったけど6割は超えてて結局受かったので、やっぱり基礎をしっかり固めて受験者の中で上位側に食い込むのが大事なんだと思う。
左門氏も6割くらいの時あるらしいし、どんな問題でもできる人はちゃんと6割超えるようになってるんだと思う。
350名無し検定1級さん (ワッチョイ c690-JaQ4)
2024/02/13(火) 12:39:06.69ID:6FzoP6vX0 R5午後1は悪問だらけな気はする
あれをクリアできた人は凄い
あれをクリアできた人は凄い
351名無し検定1級さん (JP 0Hde-hHXc)
2024/02/13(火) 12:43:17.09ID:SseW249kH352名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bbc-iRnB)
2024/02/13(火) 12:51:05.65ID:vw0lldID0 R5のネスペの過去問を買おうか迷ってるんだけど、令和5年度の過去問ってやる意味ある?
353名無し検定1級さん (ワッチョイ e7eb-rgPu)
2024/02/13(火) 12:51:11.88ID:Z+QvCoP90 >>351
雑な分け方だけど一陸技はL1(無線)、伝送交換はL2、ついでに線路はL1(有線)がメインなのでL3-4辺りがメインのネスペとは毛色が違うし、ネスペと違ってそれらは電気通信事業者や警察職員や自衛隊なんかに勤務あるいは転職狙ってるんじゃなかったらはっきり言っていらんよ。
もちろん暇なら取ってもいいとは思うが、伝送交換とネスペで言ったらまず間違いなくネスペの方が役立つと思う。
雑な分け方だけど一陸技はL1(無線)、伝送交換はL2、ついでに線路はL1(有線)がメインなのでL3-4辺りがメインのネスペとは毛色が違うし、ネスペと違ってそれらは電気通信事業者や警察職員や自衛隊なんかに勤務あるいは転職狙ってるんじゃなかったらはっきり言っていらんよ。
もちろん暇なら取ってもいいとは思うが、伝送交換とネスペで言ったらまず間違いなくネスペの方が役立つと思う。
354名無し検定1級さん (JP 0Hde-hHXc)
2024/02/13(火) 13:03:38.11ID:SseW249kH356名無し検定1級さん (ワッチョイ 2732-4eCi)
2024/02/13(火) 14:48:53.83ID:5tIePS+40 とりあえず他にやるもんなくなったらやってみるつもり
答えうっすら覚えてっから実力試しというより復習になるけど
答えうっすら覚えてっから実力試しというより復習になるけど
357名無し検定1級さん (ワッチョイ f737-rK9Z)
2024/02/13(火) 15:15:40.77ID:6O4Sb/tL0 午後2の解説1日で読みきれず、次の日になったら、本文の内容も忘れてしまうから、毎回本文読み直して、4日くらいかかって、やっと1問おわるんだが
359名無し検定1級さん (ワッチョイ c690-JaQ4)
2024/02/13(火) 16:25:34.80ID:6FzoP6vX0 最初は誰も学習スピード遅いよ
360名無し検定1級さん (オッペケ Src7-qJtA)
2024/02/13(火) 19:01:55.06ID:lLIOMeiZr 結構調整入る試験なのかな
362名無し検定1級さん (スップ Sd52-g1Mo)
2024/02/13(火) 20:49:34.00ID:nYis8cyxd そっか
363名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f0a-Qx35)
2024/02/13(火) 21:31:37.70ID:yEWjCKP/0 R5の午後1を悪問として切り捨てるのか
今後の新傾向の初年度として捉えるのか
今後の新傾向の初年度として捉えるのか
364名無し検定1級さん (ワッチョイ f737-X/yg)
2024/02/13(火) 23:54:49.93ID:IYhQB4N70 低レイヤ系のNWエンジニアに厳しい傾向が続いてて、有スキル者よりもむしろ学生とかの方が通りやすいんじゃないかと思ってる。
技術トレンドがそんな感じだから仕方ないとは思うけど。
技術トレンドがそんな感じだから仕方ないとは思うけど。
365名無し検定1級さん (ワッチョイ 27d7-4eCi)
2024/02/14(水) 19:26:28.32ID:uCiovSOu0 R5午後2問2
やったら去年のがまだまともなこと書いてて草
やったら去年のがまだまともなこと書いてて草
366名無し検定1級さん (アウグロ MMb3-sfOt)
2024/02/14(水) 19:29:44.33ID:g2xybHk9M ネスペの勉強のためにクラウドの勉強ってした方が良いのかな?
367名無し検定1級さん (ワッチョイ 16ff-A7R9)
2024/02/14(水) 20:02:41.19ID:LDFWVUNL0 やらないよりやったほうが良いけど効果は分からん
368名無し検定1級さん (アウグロ MMb3-sfOt)
2024/02/14(水) 20:09:45.63ID:g2xybHk9M うーん
じゃあAWSかAzureのFoundation的な勉強もするか
じゃあAWSかAzureのFoundation的な勉強もするか
370名無し検定1級さん (ワッチョイ d69d-Wfyb)
2024/02/14(水) 22:16:19.21ID:WY97sN720 「ネスペの勉強のために」ならしなくて良い
最近はクラウド案件バブルだからキャリア的な意味ではしたほうが良い
とは言えネスペは受験機会が年1しかないからネスペ終わってからでも良いと思う
最近はクラウド案件バブルだからキャリア的な意味ではしたほうが良い
とは言えネスペは受験機会が年1しかないからネスペ終わってからでも良いと思う
371名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fb0-nes6)
2024/02/14(水) 22:27:08.27ID:kHsd4lgh0 AWS系の資格は3年ごとに受け直さないと有効期限切れちゃうから、もったいなく思っちゃうんだよなぁ
技術の移り変わりが激しいIT業界において、一度受かれば永遠に資格保持を名乗れてしまうのもおかしい話なんだけど
技術の移り変わりが激しいIT業界において、一度受かれば永遠に資格保持を名乗れてしまうのもおかしい話なんだけど
372名無し検定1級さん (ワッチョイ 92fb-rK9Z)
2024/02/15(木) 01:25:16.43ID:Qnezmn7J0 クラウド化はよく出るけど、ルーティング変更とかでクラウドの内容を問われる問題はあまり見た記憶ない
373名無し検定1級さん (ワッチョイ f2eb-JJeO)
2024/02/15(木) 01:50:13.96ID:XcLry/QV0 >>371
心配しなくても資格の有無で個人のスキルが評価されることはほぼない。
心配しなくても資格の有無で個人のスキルが評価されることはほぼない。
374名無し検定1級さん (ワッチョイ c67a-JaQ4)
2024/02/15(木) 12:53:38.48ID:6A9IlENm0 ネスペで問われるのはSaas利用が多いイメージなのでAWSはあんまりリンクしなそう
周辺知識としてSAAぐらいは取っておいていいとは思うが
周辺知識としてSAAぐらいは取っておいていいとは思うが
375名無し検定1級さん (オッペケ Src7-qJtA)
2024/02/15(木) 19:37:02.67ID:5wbGCnfur 試験なんだから過去問潰すのが優先かと
受かって、もしくは落ちてからやればいいかと
受かって、もしくは落ちてからやればいいかと
376名無し検定1級さん (ワッチョイ a37d-Zc9T)
2024/02/15(木) 20:10:05.46ID:FrYZKuEK0 「クラウドの勉強」という言葉が具体的に何を指すのか不明瞭だけど、ベンダー試験とかをイメージしてるなら多分勉強しなくて良い(ベンダーが提供するサービスについての勉強にしかならない)
377名無し検定1級さん (ワッチョイ 92d2-GJEc)
2024/02/15(木) 20:56:43.25ID:NHOSFamL0 翔泳社のネスペ教科書を勉強しているんだが、同じく定番であるマスタリングTCP/IP入門編にも手を出すべきか少し悩んでる。
ネスペ教科書の内容を理解できたとして、マスタリングTCP/IPからは他にどんな分野が学べるのか誰か教えてくれませんか
レベル感も知りたい
ネスペ教科書の内容を理解できたとして、マスタリングTCP/IPからは他にどんな分野が学べるのか誰か教えてくれませんか
レベル感も知りたい
378名無し検定1級さん (オッペケ Src7-X/yg)
2024/02/15(木) 20:57:14.91ID:ecySE1yHr AWS ANSくらいはとっておけば?
BGPとかその辺の使い方が具体化できる
BGPとかその辺の使い方が具体化できる
379名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fb0-nes6)
2024/02/15(木) 22:17:07.16ID:R50ND9vl0 >>377
ネスペ教科書は、ここが出るぞ!対策!って感じで詰め込んであるけど
マスタリングTCP/IPは技術書って感じで読み物として楽しめる感じかな。
教科書より説明が丁寧で、本も大きいので読みやすい
教科書以外の分野はあまりないけど、違う説明を読んで理解を深めるのに使えそうかな
ネスペ教科書は、ここが出るぞ!対策!って感じで詰め込んであるけど
マスタリングTCP/IPは技術書って感じで読み物として楽しめる感じかな。
教科書より説明が丁寧で、本も大きいので読みやすい
教科書以外の分野はあまりないけど、違う説明を読んで理解を深めるのに使えそうかな
380名無し検定1級さん (ワッチョイ e3fc-GJEc)
2024/02/16(金) 18:59:32.04ID:MgQgmGi20381名無し検定1級さん (ワッチョイ 476c-R76Z)
2024/02/16(金) 23:47:21.34ID:7cge9vcN0 |┌──────────┐ 経歴書
|| / \ | ┌─────────────────────
|| / ─ ─\ | |氏名:ファイトキチガイ連呼終身名誉死刑囚ワカヤマン
||/ (●) (●) \ | ├─────────────────────
||| (__人__) |. | |年齢:50代前半 現住所:和歌山県
||\ ` ⌒´ ,/. | ├─────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、 | |ホスト情報:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
|| | '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├─────────────────────
|| | \/゙(__)\,| i | | |一言:誘導する奴等は全員ファイトキチガイと見なします。
|└──────────┘ └─────────────────────
| ┌───┬─┬───────────────────────────
| | | | 経歴
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |・本スレに誘導が行われると間を置かず無差別にファイトキチガイ、ファイキチと罵る。
| | ファイトキチガイは特定の人物ではないらしい。
| |・スレ乱立50代無職。実務に関する話題が苦手である。実はファイトネタの生みの親である。
| |・トラップでIPを抜かれる。その際、何が起こったのか理解できず沈黙の後、
| | 「怖い」と動揺を隠し切れない様子であった。
| |・ホスト情報を晒してまでよく運営に殴り込んだが悉くスルーされた。
| |・資格スレではご丁寧に試験会場(近畿大学和歌山キャンパス)を晒す。
| |・発狂。誰と戦っているの。ワカヤマンはもういない。ワカヤマンではないと泣き付く。
| |・見ての通り文章能力が乏しく論述試験でも不合格を繰り返している。
| |・無関係のスレ住人複数を有名コテと見誤り、罵る等迷惑行為を重ねてきた。
| |・被害に遭った住人にHPや試験委員を通じてIPAに通報される。
| | 自分でうっかり晒した画像やホスト情報等も提供されており、IPAに人物特定される。
| ├───┼─┼───────────────────────────
|| / \ | ┌─────────────────────
|| / ─ ─\ | |氏名:ファイトキチガイ連呼終身名誉死刑囚ワカヤマン
||/ (●) (●) \ | ├─────────────────────
||| (__人__) |. | |年齢:50代前半 現住所:和歌山県
||\ ` ⌒´ ,/. | ├─────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、 | |ホスト情報:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
|| | '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├─────────────────────
|| | \/゙(__)\,| i | | |一言:誘導する奴等は全員ファイトキチガイと見なします。
|└──────────┘ └─────────────────────
| ┌───┬─┬───────────────────────────
| | | | 経歴
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |・本スレに誘導が行われると間を置かず無差別にファイトキチガイ、ファイキチと罵る。
| | ファイトキチガイは特定の人物ではないらしい。
| |・スレ乱立50代無職。実務に関する話題が苦手である。実はファイトネタの生みの親である。
| |・トラップでIPを抜かれる。その際、何が起こったのか理解できず沈黙の後、
| | 「怖い」と動揺を隠し切れない様子であった。
| |・ホスト情報を晒してまでよく運営に殴り込んだが悉くスルーされた。
| |・資格スレではご丁寧に試験会場(近畿大学和歌山キャンパス)を晒す。
| |・発狂。誰と戦っているの。ワカヤマンはもういない。ワカヤマンではないと泣き付く。
| |・見ての通り文章能力が乏しく論述試験でも不合格を繰り返している。
| |・無関係のスレ住人複数を有名コテと見誤り、罵る等迷惑行為を重ねてきた。
| |・被害に遭った住人にHPや試験委員を通じてIPAに通報される。
| | 自分でうっかり晒した画像やホスト情報等も提供されており、IPAに人物特定される。
| ├───┼─┼───────────────────────────
382名無し検定1級さん (ワッチョイ 476c-R76Z)
2024/02/16(金) 23:47:33.39ID:7cge9vcN0 |┌──────────┐ 経歴書
|| / \ | ┌─────────────────────
|| / ─ ─\ | |氏名:ファイトキチガイ連呼終身名誉死刑囚バカヤマン
||/ (●) (●) \ | ├─────────────────────
||| (__人__) |. | |年齢:50代前半 現住所:和歌山県
||\ ` ⌒´ ,/. | ├─────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、 | |ホスト情報:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
|| | '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├─────────────────────
|| | \/゙(__)\,| i | | |一言:よく使っている難解な熟語は「不憫…」です
|└──────────┘ └─────────────────────
| ┌───┬─┬───────────────────────────
| | | | 経歴
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |・低学歴ニートであることが完全にバレているにも関わらず隠し続けてきた。
| |・うっかり者で天然ボケである。重篤なコミュ障害。
| |・かねてより恨みを持つ野球好きアホコテ9氏に喧嘩を売り、試験で返り討ちに遭った。
| | 以後、荒らしなどを必ず9氏の仕業にする。他人に濡れ衣を着せる習性がある。
| |・スレ立て時に合格宣言を強要したため住人から強い反発と総スカンをくらう。その後、強要しなくなる。反省の色がうかがえる。
| |・唯一得意な熟語に「不憫…」があり、↓11年前wから天敵の9氏を罵る際などに使用する。指摘されて使用を躊躇する。
| | http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1173064400/280
| | http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
| |・ファイトキチなる敵を作り出し一人芝居でスレッドの保守をしている。
| |・聞き及ぶところによればファイトには元ネタ(自分自身の発言)があり、
| | 揚げ足を取られたためファイトスレを頑なに拒むようになった。
| ├───┼─┼───────────────────────────
|| / \ | ┌─────────────────────
|| / ─ ─\ | |氏名:ファイトキチガイ連呼終身名誉死刑囚バカヤマン
||/ (●) (●) \ | ├─────────────────────
||| (__人__) |. | |年齢:50代前半 現住所:和歌山県
||\ ` ⌒´ ,/. | ├─────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、 | |ホスト情報:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
|| | '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├─────────────────────
|| | \/゙(__)\,| i | | |一言:よく使っている難解な熟語は「不憫…」です
|└──────────┘ └─────────────────────
| ┌───┬─┬───────────────────────────
| | | | 経歴
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |・低学歴ニートであることが完全にバレているにも関わらず隠し続けてきた。
| |・うっかり者で天然ボケである。重篤なコミュ障害。
| |・かねてより恨みを持つ野球好きアホコテ9氏に喧嘩を売り、試験で返り討ちに遭った。
| | 以後、荒らしなどを必ず9氏の仕業にする。他人に濡れ衣を着せる習性がある。
| |・スレ立て時に合格宣言を強要したため住人から強い反発と総スカンをくらう。その後、強要しなくなる。反省の色がうかがえる。
| |・唯一得意な熟語に「不憫…」があり、↓11年前wから天敵の9氏を罵る際などに使用する。指摘されて使用を躊躇する。
| | http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1173064400/280
| | http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
| |・ファイトキチなる敵を作り出し一人芝居でスレッドの保守をしている。
| |・聞き及ぶところによればファイトには元ネタ(自分自身の発言)があり、
| | 揚げ足を取られたためファイトスレを頑なに拒むようになった。
| ├───┼─┼───────────────────────────
383名無し検定1級さん (ワッチョイ 476c-R76Z)
2024/02/16(金) 23:47:42.54ID:7cge9vcN0 ま た お ま え か ! 11年前から不憫… キ チ ガ イ ワカヤマン
テクニカルエンジニア【情報セキュリティ】Part8
280 :名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 15:34:36
9って専門学生なんだ
かわいそう…
不憫…
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1173064400/280
.l''',! .r-、 .,、=@ .l''',! ./ー、,,,_ .r-,
.广''''″.¨゙゙! .,,,丿 {,,、、, .v-l゙ .!-r/i、 广''''″.¨゙゙! .!、, l゙ | .} ,
.゙l---, ぃ" .| .| .| _,,{゙l .ヽ ヽ--i、 .ぃ" .,,,,,,,,二i" .,..-" .ヽl、゙l
r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、  ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、 .| :,! | .l .|、
|__ ._,,,,} ノ .| | l゙ ./ ゙'i、 .|__ ._,,,,} "''''ツ ./ "''ト .|゙i、 ||、゙l
.,―-" | .ノ .l゙ `"゙゙゙'" ,i´,〕゙゙^'i、 | .,―-" | ../ `i、 l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
.l゙ .,,,,,, .\ .l゙ .l゙ ,, .l゙ .|.} | | .| / .,,,,,, .\ ../ .,.i、 | l゙ .l゙ .| .,! .゛
| し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙ | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
.゙l, .,/`∪ ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./ .゙l,, _/`∪ .゙l.,i´ .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
∪ ̄ ∪ | | ∪ | | ∪ ∪
.∪ ∪
‐ニ三ニ‐ ‐ニ‐‐ニ三ニ‐ ‐ニ‐ ‐ニ三ニ‐ ‐ニ‐ ‐ニ三ニ‐
テクニカルエンジニア【情報セキュリティ】Part8
280 :名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 15:34:36
9って専門学生なんだ
かわいそう…
不憫…
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1173064400/280
.l''',! .r-、 .,、=@ .l''',! ./ー、,,,_ .r-,
.广''''″.¨゙゙! .,,,丿 {,,、、, .v-l゙ .!-r/i、 广''''″.¨゙゙! .!、, l゙ | .} ,
.゙l---, ぃ" .| .| .| _,,{゙l .ヽ ヽ--i、 .ぃ" .,,,,,,,,二i" .,..-" .ヽl、゙l
r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、  ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、 .| :,! | .l .|、
|__ ._,,,,} ノ .| | l゙ ./ ゙'i、 .|__ ._,,,,} "''''ツ ./ "''ト .|゙i、 ||、゙l
.,―-" | .ノ .l゙ `"゙゙゙'" ,i´,〕゙゙^'i、 | .,―-" | ../ `i、 l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
.l゙ .,,,,,, .\ .l゙ .l゙ ,, .l゙ .|.} | | .| / .,,,,,, .\ ../ .,.i、 | l゙ .l゙ .| .,! .゛
| し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙ | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
.゙l, .,/`∪ ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./ .゙l,, _/`∪ .゙l.,i´ .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
∪ ̄ ∪ | | ∪ | | ∪ ∪
.∪ ∪
‐ニ三ニ‐ ‐ニ‐‐ニ三ニ‐ ‐ニ‐ ‐ニ三ニ‐ ‐ニ‐ ‐ニ三ニ‐
384名無し検定1級さん (ワッチョイ 476c-R76Z)
2024/02/16(金) 23:47:49.79ID:7cge9vcN0 ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン
437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
.l''',! .r-、 .,、=@ .l''',! ./ー、,,,_ .r-,
.广''''″.¨゙゙! .,,,丿 {,,、、, .v-l゙ .!-r/i、 广''''″.¨゙゙! .!、, l゙ | .} ,
.゙l---, ぃ" .| .| .| _,,{゙l .ヽ ヽ--i、 .ぃ" .,,,,,,,,二i" .,..-" .ヽl、゙l
r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、  ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、 .| :,! | .l .|、
|__ ._,,,,} ノ .| | l゙ ./ ゙'i、 .|__ ._,,,,} "''''ツ ./ "''ト .|゙i、 ||、゙l
.,―-" | .ノ .l゙ `"゙゙゙'" ,i´,〕゙゙^'i、 | .,―-" | ../ `i、 l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
.l゙ .,,,,,, .\ .l゙ .l゙ ,, .l゙ .|.} | | .| / .,,,,,, .\ ../ .,.i、 | l゙ .l゙ .| .,! .゛
| し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙ | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
.゙l, .,/`∪ ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./ .゙l,, _/`∪ .゙l.,i´ .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
∪ ̄ ∪ | | ∪ | | ∪ ∪
.∪ ∪
‐ニ三ニ‐ ‐ニ‐‐ニ三ニ‐ ‐ニ‐ ‐ニ三ニ‐ ‐ニ‐ ‐ニ三ニ‐
437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
.l''',! .r-、 .,、=@ .l''',! ./ー、,,,_ .r-,
.广''''″.¨゙゙! .,,,丿 {,,、、, .v-l゙ .!-r/i、 广''''″.¨゙゙! .!、, l゙ | .} ,
.゙l---, ぃ" .| .| .| _,,{゙l .ヽ ヽ--i、 .ぃ" .,,,,,,,,二i" .,..-" .ヽl、゙l
r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、  ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、 .| :,! | .l .|、
|__ ._,,,,} ノ .| | l゙ ./ ゙'i、 .|__ ._,,,,} "''''ツ ./ "''ト .|゙i、 ||、゙l
.,―-" | .ノ .l゙ `"゙゙゙'" ,i´,〕゙゙^'i、 | .,―-" | ../ `i、 l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
.l゙ .,,,,,, .\ .l゙ .l゙ ,, .l゙ .|.} | | .| / .,,,,,, .\ ../ .,.i、 | l゙ .l゙ .| .,! .゛
| し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙ | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
.゙l, .,/`∪ ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./ .゙l,, _/`∪ .゙l.,i´ .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
∪ ̄ ∪ | | ∪ | | ∪ ∪
.∪ ∪
‐ニ三ニ‐ ‐ニ‐‐ニ三ニ‐ ‐ニ‐ ‐ニ三ニ‐ ‐ニ‐ ‐ニ三ニ‐
385名無し検定1級さん (ワッチョイ 16ff-A7R9)
2024/02/17(土) 00:36:21.87ID:jKFRqG0S0 翔泳社の教科書難しすぎて全然分からないんだけど(特に午後2の解説)
皆分かるのあれ
皆分かるのあれ
386名無し検定1級さん (ワッチョイ e7eb-rgPu)
2024/02/17(土) 00:49:37.20ID:S29nnULo0 >>385
全然分からないならまず午後Iの知識レベルから足りてないと思うから午後Iから重点的にやった方がいいと思う。
あと情報処理教科書の解説で分からないものがあれば、過去問解説は左門本(ネスペシリーズ)使うのがいい。
全然分からないならまず午後Iの知識レベルから足りてないと思うから午後Iから重点的にやった方がいいと思う。
あと情報処理教科書の解説で分からないものがあれば、過去問解説は左門本(ネスペシリーズ)使うのがいい。
387名無し検定1級さん (ワッチョイ 6263-GzMz)
2024/02/17(土) 16:53:02.29ID:XH1x26A80 翔泳社本読んで現状午後2で50~60点しか取れてないインフラ未経験者だけど
解説読んでも意味わからんってのは少ないかな?
ただ冗長過ぎて本番でこれ考えるの無理だろとは思う
解説読んでも意味わからんってのは少ないかな?
ただ冗長過ぎて本番でこれ考えるの無理だろとは思う
388名無し検定1級さん (ワッチョイ ff74-sfOt)
2024/02/17(土) 17:09:32.84ID:XHBb9AiF0 現時点で50〜60%ならもう合格ラインな気がする
この試験合格者でも「受かってると思わなかった」って言ってる人多いし
この試験合格者でも「受かってると思わなかった」って言ってる人多いし
389名無し検定1級さん (スッップ Sd32-g1Mo)
2024/02/17(土) 17:12:30.43ID:Xa2gJU2Vd 長い分正確ではあるんだろうけどルーティング系の解説はマジで分からん
391名無し検定1級さん (ワッチョイ 9288-JaQ4)
2024/02/17(土) 20:30:04.73ID:v7fLtosx0 午後1は自己採点で50点取れりゃ上出来だけど、午後2は反対に逆ゲタ食らう可能性あるので60点は欲しい
392名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f72-AQko)
2024/02/17(土) 20:43:37.71ID:Abp7vbE20 実際には合格率調整されても10数%しか受からないようにコントロールしてるから、受験者の内その上位陣に入る実力ないと受からんよ
393名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fb0-nes6)
2024/02/17(土) 23:40:01.45ID:Y1tfKPc/0 左門先生のネスペシリーズ、今日初めてちゃんと読んだけど、めっちゃいいな
県内で最大の本屋に、全冊置いてあったから
しばらく休日は、併設のカフェで一年分過去問解いて
終わったらネスペシリーズ読みに行くスタイルで行くわ
全部揃えるのお金かかるし、何度も読み返さない系の本だし・・
本屋に椅子を置いてるのが悪いんや
ワークブックと基礎力は買うので許してくれ
県内で最大の本屋に、全冊置いてあったから
しばらく休日は、併設のカフェで一年分過去問解いて
終わったらネスペシリーズ読みに行くスタイルで行くわ
全部揃えるのお金かかるし、何度も読み返さない系の本だし・・
本屋に椅子を置いてるのが悪いんや
ワークブックと基礎力は買うので許してくれ
394名無し検定1級さん (ワッチョイ e37f-qAa2)
2024/02/18(日) 12:05:12.53ID:i7CAqHJ40 ???
図書館とかじゃなくて書店で立ち読みで読破してるって言ってる?
図書館とかじゃなくて書店で立ち読みで読破してるって言ってる?
395名無し検定1級さん (ワッチョイ 43bd-Ik8+)
2024/02/18(日) 12:40:08.65ID:ON1q/W9W0 誰かがタダで読んだ本を金を出して買う
パパ活で女と会ってる俺らしい選択だわ
パパ活で女と会ってる俺らしい選択だわ
396名無し検定1級さん (ワッチョイ 4383-TBAh)
2024/02/18(日) 13:13:03.67ID:xkguitIS0 俺は反対に無駄に買いすぎてしまう
若い受験生の時よりは選ぶようになったけど
若い受験生の時よりは選ぶようになったけど
397名無し検定1級さん (ワッチョイ 93f0-+PDq)
2024/02/18(日) 14:48:50.29ID:hEDTG+Pf0 書き込みしないでメルカリに売れば実質3千円だろ
ケチケチすんな
ケチケチすんな
398名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ffb-TBAh)
2024/02/18(日) 16:00:11.23ID:Z2UOEokM0 IP電話のテーマって謎にまあまあ出てるけど、毎回途中から全くわからんくなるわ
399名無し検定1級さん (ワッチョイ e333-+PDq)
2024/02/19(月) 01:02:51.98ID:hlJ7unoi0 令和5の午後2って受けた時は、問2はケルベロス認証やSAMLが分かんなさそうだから問1にしたが
今解いてみると簡単なのな
自己採点で9割くらい取れてそう
まじで午後1で5点足りなかったのが惜しい・・
今解いてみると簡単なのな
自己採点で9割くらい取れてそう
まじで午後1で5点足りなかったのが惜しい・・
400名無し検定1級さん (ワッチョイ 9320-FjIa)
2024/02/19(月) 01:32:06.89ID:DwPCAGcr0 >>398
複雑だね
複雑だね
401名無し検定1級さん (ワッチョイ 43eb-k+xS)
2024/02/19(月) 09:17:18.58ID:t/+8UXMK0402名無し検定1級さん (ブーイモ MM1f-xZQv)
2024/02/19(月) 16:45:40.69ID:CqiYteX4M 残り2ヶ月もあると思ってけど、左門先生の推奨する過去問5年分を3回しようとすると厳しいな
休日は20日くらい。1日で1年分しようと思ったけど、
選択式で選ばなかった問題も1日で解こうとすると、めっちゃしんどい。
消耗する午後2を2問はしんどいわ
休日は20日くらい。1日で1年分しようと思ったけど、
選択式で選ばなかった問題も1日で解こうとすると、めっちゃしんどい。
消耗する午後2を2問はしんどいわ
403名無し検定1級さん (ワッチョイ 137a-H61e)
2024/02/19(月) 17:56:47.38ID:LwekLlD10 1周目が1番きつくて2周目以降から楽になるからなんとか…
406名無し検定1級さん (ワッチョイ fffb-TBAh)
2024/02/19(月) 18:54:40.11ID:P5SoZDM60 ワークブック半年前に買ったけど、新品のままだわ
408名無し検定1級さん (ワッチョイ 830a-PEji)
2024/02/20(火) 00:17:34.86ID:M7t3sucf0 翔泳社本の解説で設問読む→全文読む→問題解くみたいなやり方書いてあるけど
みんな全部読んでから解いてる?
確かにたまに後の問題解きながら前の問題の間違いに気づいてタイムロスすることとかあるけど
どうしても読みながら忘れないうちに解きたくなっちゃうんだよね
みんな全部読んでから解いてる?
確かにたまに後の問題解きながら前の問題の間違いに気づいてタイムロスすることとかあるけど
どうしても読みながら忘れないうちに解きたくなっちゃうんだよね
409名無し検定1級さん (ワッチョイ e333-+PDq)
2024/02/20(火) 01:09:23.73ID:F3GYg4Az0410名無し検定1級さん (ワッチョイ e333-+PDq)
2024/02/20(火) 01:11:45.24ID:F3GYg4Az0411名無し検定1級さん (ワッチョイ 6feb-dRPS)
2024/02/20(火) 01:20:57.18ID:hBnXHev20 /∧ /∧
/ / λ / /λ
/ / /λ / / /λ
/ / / /λ / / /λ
/  ̄ ̄ \
/ / ̄\ / ̄\\
/ | ●| | ●| ヽ
| し ̄ヽJ し  ̄ヽJ |
| '""" |
| """" T" | T """ | ぷっ 顔真っ赤でそれ言われても
| """" | ノ | """ |
\ 丶 ___人___ノ /
\_ ヽ―/ __/
/  ̄ ヽヽ \
ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」
979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・
出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
/ / λ / /λ
/ / /λ / / /λ
/ / / /λ / / /λ
/  ̄ ̄ \
/ / ̄\ / ̄\\
/ | ●| | ●| ヽ
| し ̄ヽJ し  ̄ヽJ |
| '""" |
| """" T" | T """ | ぷっ 顔真っ赤でそれ言われても
| """" | ノ | """ |
\ 丶 ___人___ノ /
\_ ヽ―/ __/
/  ̄ ヽヽ \
ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」
979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・
出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
412名無し検定1級さん (ワッチョイ 93c5-hWnO)
2024/02/20(火) 07:07:14.13ID:4eNl+VTx0 >>402
左門先生は4年分3回って書いてあった気がするけど、書籍によって言ってること違う?
左門先生は4年分3回って書いてあった気がするけど、書籍によって言ってること違う?
413名無し検定1級さん (ワッチョイ 8ff3-O2zx)
2024/02/20(火) 08:01:32.58ID:Ve3DLxfo0 4年分3回と書いてるね。
414名無し検定1級さん (ワッチョイ fffb-TBAh)
2024/02/20(火) 23:07:06.04ID:VrFpziRv0 R1午後2のIP電話の解説4日かけて途中まで読むも理解できず断念
最初から飛ばせばよかった
最初から飛ばせばよかった
415名無し検定1級さん (ワッチョイ ff7a-dRPS)
2024/02/21(水) 00:01:23.16ID:anuFBerz0 /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ / 結局まだ1時間しか勉強してないっす。
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 今から集中して頑張ります。
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.) \
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c /.. \_________
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ / 結局まだ1時間しか勉強してないっす。
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 今から集中して頑張ります。
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.) \
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c /.. \_________
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
416名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f22-9VeV)
2024/02/21(水) 01:39:11.79ID:99LQO1M30 午後2って午後1の精度高めればおのずと出来るようになると思うけどね
417名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fbd-WrQG)
2024/02/21(水) 11:01:51.72ID:p/y2sAkW0 左門本R4午後Ⅱ問1設問3(2)の解答解説
「個人PCでクライアント証明書のハッシュ値をCAの秘密鍵で暗号化する」
って解説してるけどCAの秘密鍵なんて個人PCにあるの?
「個人PCでクライアント証明書のハッシュ値をCAの秘密鍵で暗号化する」
って解説してるけどCAの秘密鍵なんて個人PCにあるの?
418名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fbd-WrQG)
2024/02/21(水) 11:19:40.15ID:p/y2sAkW0 左門本R4午後Ⅱ問1設問1
234ページと243ページで「エ」の解答が違うがどっちが正しい?
234ページと243ページで「エ」の解答が違うがどっちが正しい?
419名無し検定1級さん (ワッチョイ 43eb-k+xS)
2024/02/21(水) 11:32:50.43ID:NIbov1XA0420名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fbd-WrQG)
2024/02/21(水) 11:48:21.09ID:p/y2sAkW0 >>419
素早いレスサンクス
自前CAだと個人PCでCA秘密鍵使えてしまうの何か緩く感じてしまう
正誤表ググったら「エ」は載ってなかったけど結構あるな
書き込んでおこうと思ったけど売る時値が下がるから迷ってる
素早いレスサンクス
自前CAだと個人PCでCA秘密鍵使えてしまうの何か緩く感じてしまう
正誤表ググったら「エ」は載ってなかったけど結構あるな
書き込んでおこうと思ったけど売る時値が下がるから迷ってる
421名無し検定1級さん (アウグロ MMdf-H61e)
2024/02/21(水) 12:11:14.42ID:PGS2o1BLM USBメモリとかで安全に持ち運べるなら秘密鍵の移動は許容されるよ
422名無し検定1級さん (ワッチョイ e333-+PDq)
2024/02/21(水) 13:23:40.29ID:1plJbn+j0423名無し検定1級さん (ワッチョイ e333-+PDq)
2024/02/21(水) 16:31:46.10ID:1plJbn+j0 ついでにデジタル証明書について誰か教えてくれ
証明書の正当な持ち主であることを検証するには
何かしらのメッセージをハッシュ化して、秘密鍵で暗号化して証明書と一緒に送って
相手は公開鍵で複合してハッシュが一致するか確認することで
クライアント証明書の持ち主が秘密鍵を持っていることが確認できる、というプロセスを行わないとダメってこと?
あと第三者のCAの署名が分からん
デジタル署名の正当性を確認するために、デジタル証明書をハッシュ化して、CAの秘密鍵で署名を作って
相手に渡すって教科書に書いてあるけど、CAの秘密鍵なんて持ってるわけないので、CAが証明書作った時に
事前に生成したものをくれるってこと?
証明書の正当な持ち主であることを検証するには
何かしらのメッセージをハッシュ化して、秘密鍵で暗号化して証明書と一緒に送って
相手は公開鍵で複合してハッシュが一致するか確認することで
クライアント証明書の持ち主が秘密鍵を持っていることが確認できる、というプロセスを行わないとダメってこと?
あと第三者のCAの署名が分からん
デジタル署名の正当性を確認するために、デジタル証明書をハッシュ化して、CAの秘密鍵で署名を作って
相手に渡すって教科書に書いてあるけど、CAの秘密鍵なんて持ってるわけないので、CAが証明書作った時に
事前に生成したものをくれるってこと?
424名無し検定1級さん (ワッチョイ 63f2-WypU)
2024/02/21(水) 18:09:12.03ID:jEzOGtoM0 クライアント証明書はCAがCAの秘密鍵で署名・暗号化して発行してくれる
クライアント証明書を受け取った側はCAの公開鍵でそれを復号して正当性を検証
クライアント証明書を受け取った側はCAの公開鍵でそれを復号して正当性を検証
425名無し検定1級さん (ワッチョイ 63f2-WypU)
2024/02/21(水) 18:11:01.81ID:jEzOGtoM0 クライアント証明書を念頭に書いたけど他のデジタル証明書も同じね
426名無し検定1級さん (ワッチョイ 43eb-k+xS)
2024/02/21(水) 18:16:59.14ID:NIbov1XA0 >>423
最初の質問はそう。真正性を確認するための基本的なプロセス。
二つ目の質問は、CAの秘密鍵はCAしか持っていない(秘密鍵なので当たり前だが)。
①CAが第三者のCAである場合は、まず証明書を使いたい利用者(サービス提供者・管理者のこと、Webサーバ管理者など)が、第三者のCAに証明書の署名を依頼してもらって、署名された証明書を利用者が受け取って使用する(SSL/TLSのサーバ証明書など)。
②CAが第三者である必要がない場合、自己証明書(通称オレオレ証明書などと呼ばれたりもする)を、自分自身が自身のCAの秘密鍵を利用して署名して作成する。問題読んでないが設問のケースかな。自組織のシステムを自組織の人間が使う場合、アクセス許可したい機器を特定するためにクライアント証明書を署名している。
①が必要なパターンは不特定多数の人間(機器)がサービスを利用する場合。
②が必要なパターンは基本的に特定された人間(機器)がサービスを利用する場合や、サービスの提供範囲が限られている場合(CAの公開鍵を安全に送付できる場合)。
最初の質問はそう。真正性を確認するための基本的なプロセス。
二つ目の質問は、CAの秘密鍵はCAしか持っていない(秘密鍵なので当たり前だが)。
①CAが第三者のCAである場合は、まず証明書を使いたい利用者(サービス提供者・管理者のこと、Webサーバ管理者など)が、第三者のCAに証明書の署名を依頼してもらって、署名された証明書を利用者が受け取って使用する(SSL/TLSのサーバ証明書など)。
②CAが第三者である必要がない場合、自己証明書(通称オレオレ証明書などと呼ばれたりもする)を、自分自身が自身のCAの秘密鍵を利用して署名して作成する。問題読んでないが設問のケースかな。自組織のシステムを自組織の人間が使う場合、アクセス許可したい機器を特定するためにクライアント証明書を署名している。
①が必要なパターンは不特定多数の人間(機器)がサービスを利用する場合。
②が必要なパターンは基本的に特定された人間(機器)がサービスを利用する場合や、サービスの提供範囲が限られている場合(CAの公開鍵を安全に送付できる場合)。
427名無し検定1級さん (ワッチョイ e333-+PDq)
2024/02/21(水) 20:15:08.42ID:1plJbn+j0 答えてくれた人たちありがとう
下のURLを参考に自分でオレオレ証明書を作るコマンドを叩いて
証明書の中身を確認してみたら、ちゃんと公開鍵と署名が入ってて
よく理解できたわ
https://qiita.com/miyuki_samitani/items/b19aa5ac3b3c6e312bd5
下のURLを参考に自分でオレオレ証明書を作るコマンドを叩いて
証明書の中身を確認してみたら、ちゃんと公開鍵と署名が入ってて
よく理解できたわ
https://qiita.com/miyuki_samitani/items/b19aa5ac3b3c6e312bd5
428名無し検定1級さん (ワッチョイ 9330-+PDq)
2024/02/21(水) 20:45:42.70ID:/XhBz8g80 お前ら、VLANで使うポート番号と、パケットに含まれるポート番号の違いくらいわかるよな?
429名無し検定1級さん (ワッチョイ 9330-+PDq)
2024/02/21(水) 20:50:53.34ID:/XhBz8g80 NAPTで使うポート番号はどっちのポート番号かわかるよな?
HTTP通信で80番ポートを使うとかいうけど、このとき送信側のサーバーと受信側のサーバーのどっちのポートが開放されるかわかるよな?
HTTP通信で80番ポートを使うとかいうけど、このとき送信側のサーバーと受信側のサーバーのどっちのポートが開放されるかわかるよな?
430名無し検定1級さん (ブーイモ MM1f-qAa2)
2024/02/21(水) 20:58:33.29ID:pZd+QI5BM VLANのポート番号ってなんだよ? VLAN IDのことか?
レイヤーが違う上に、ポート番号なんて言い方しないので、混同することもないんだが
レイヤーが違う上に、ポート番号なんて言い方しないので、混同することもないんだが
431名無し検定1級さん (ワッチョイ ff05-3q3Q)
2024/02/21(水) 21:05:00.56ID:iPDE9YLX0 偉そうだな
432名無し検定1級さん (ワッチョイ 03bb-GQrS)
2024/02/21(水) 21:39:07.08ID:LJ9jU+lT0 VLANでつかうポート番号…?
ポートVLANとかの話してるの?
ポートVLANとかの話してるの?
434名無し検定1級さん (ワッチョイ cfff-tW/T)
2024/02/21(水) 22:27:08.52ID:d1FJRGnh0 ポート番号ってトランスポート番号の略ですか?
435名無し検定1級さん (ワッチョイ fffb-TBAh)
2024/02/21(水) 22:37:52.93ID:BsHYxJs00 ネスペも受かるシリーズ出してくれんかな、前後の文脈で推測できるパターン化された問題もあると思うけど
436名無し検定1級さん (ワッチョイ 83f7-SF10)
2024/02/22(木) 00:11:35.62ID:TBz0LZ3y0 めちゃくちゃ深読みさせてくるけど、要するにポートVLANの「ポート」とトランスポート層の「ポート」の違いはわかるよな?
NAPTの「ポート」はどっちでしょうか?
とかいうITパスポートレベルの浅い問いでは?
NAPTの「ポート」はどっちでしょうか?
とかいうITパスポートレベルの浅い問いでは?
437名無し検定1級さん (ワッチョイ e344-+PDq)
2024/02/22(木) 20:03:20.14ID:z2ibfJTf0 WebRTCとかそろそろ出そうじゃない?
午後問題で穴埋めに使える単語もたくさんあるし
NAT越えの設定とか聞いてきそう
https://kwcplus.kddi-web.com/blog/understood-webrtc-mechanism
午後問題で穴埋めに使える単語もたくさんあるし
NAT越えの設定とか聞いてきそう
https://kwcplus.kddi-web.com/blog/understood-webrtc-mechanism
438名無し検定1級さん (ワッチョイ e344-+PDq)
2024/02/22(木) 20:11:10.82ID:z2ibfJTf0 調べたら平成28年で出題されてたか
439名無し検定1級さん (ブーイモ MM7f-qAa2)
2024/02/22(木) 20:58:42.85ID:NJ+LcBhbM 新技術はQUICとHTTP/3が出そう
去年HTTP/2が出て、2の前に3を出すわけにはいかなかった、という伏線なのでは
去年HTTP/2が出て、2の前に3を出すわけにはいかなかった、という伏線なのでは
440名無し検定1級さん (オッペケ Sr07-SF10)
2024/02/22(木) 21:04:34.28ID:esdU19j0r その理屈で言うとWi-Fi7が来てもおかしくないな
441名無し検定1級さん (ワッチョイ 93b8-+PDq)
2024/02/23(金) 17:00:01.35ID:9Be0w6oO0 SSL/TLCを深掘りしたのが出てないからQUIC出てほしいな
442名無し検定1級さん (ワッチョイ 8338-PEji)
2024/02/23(金) 23:49:54.85ID:t/UVSvJK0 2016だったかを解いたときは過去問初めてだったにも関わらず
午後Iは30分で解けて「3つ解いて自信ある2つ選べばいいじゃん」って思ったし
午後IIは60点ぐらい取れて間違えたのも書き方の問題だったのが多くて「行けるじゃん」って思った
でも最近の解いたら午後I45分ギリギリか最悪足りないし
午後II50点ぐらいでVLANとか複雑に絡んでて解説読んでもわかったようなわからないようなだし
年々めちゃくちゃ難易度上がってないこれ?
午後Iは30分で解けて「3つ解いて自信ある2つ選べばいいじゃん」って思ったし
午後IIは60点ぐらい取れて間違えたのも書き方の問題だったのが多くて「行けるじゃん」って思った
でも最近の解いたら午後I45分ギリギリか最悪足りないし
午後II50点ぐらいでVLANとか複雑に絡んでて解説読んでもわかったようなわからないようなだし
年々めちゃくちゃ難易度上がってないこれ?
443名無し検定1級さん (ワッチョイ 83d0-dRPS)
2024/02/23(金) 23:52:24.22ID:qU/gVxDY0 ま た お ま え か ! キチガイ ワカヤマン
○ <マヌケはさっさと死ね!
く|)へ
〉 ガッ
_,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ ヽ○ノ <これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ ヘ/
T | l,_,,/\ ,,/l | ノ
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
システム監査技術者試験(AU)
試験日:令和5年10月8日(日)
合格発表日時:12月21日(木)正午
合格証書発送日:令和6年1月17日(水)※ワカヤマン以外
令和5年度秋期試験について(受験申込み)
https://www.ipa.go.jp/shiken/2023/r05aki_exam.html
令和5年度秋期試験 合格発表スケジュール
https://www.ipa.go.jp/shiken/2023/20231008_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.ipa.go.jp/shiken/reports/hjuojm000000llf4-att/kinmusaki_r05a.xlsx
都道府県応募者数(システム監査技術者):
東京都994名、愛知県111名、大阪府187名、岡山県13名、熊本県13名、
和歌山県6名w
令和5年度秋期システム監査技術者結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者2名、受験者2名、合格者なし 合格率0% ← ワカヤマンw
全体 ⇒ 応募者6名、受験者5名、合格者なし 合格率0%
ワカヤマンが11年連続不合格でリベンジならずw
○ <マヌケはさっさと死ね!
く|)へ
〉 ガッ
_,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ ヽ○ノ <これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ ヘ/
T | l,_,,/\ ,,/l | ノ
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
システム監査技術者試験(AU)
試験日:令和5年10月8日(日)
合格発表日時:12月21日(木)正午
合格証書発送日:令和6年1月17日(水)※ワカヤマン以外
令和5年度秋期試験について(受験申込み)
https://www.ipa.go.jp/shiken/2023/r05aki_exam.html
令和5年度秋期試験 合格発表スケジュール
https://www.ipa.go.jp/shiken/2023/20231008_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.ipa.go.jp/shiken/reports/hjuojm000000llf4-att/kinmusaki_r05a.xlsx
都道府県応募者数(システム監査技術者):
東京都994名、愛知県111名、大阪府187名、岡山県13名、熊本県13名、
和歌山県6名w
令和5年度秋期システム監査技術者結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者2名、受験者2名、合格者なし 合格率0% ← ワカヤマンw
全体 ⇒ 応募者6名、受験者5名、合格者なし 合格率0%
ワカヤマンが11年連続不合格でリベンジならずw
444名無し検定1級さん (ワッチョイ 8338-PEji)
2024/02/23(金) 23:58:46.54ID:t/UVSvJK0 VLANとかルーティングテーブルとかBGPとOSPFとかが複雑に絡んでるやつ
わからないようなっていうかじっくり読めばわかりはするんだけど
図とか表しっかり作るには時間足りないだろって思う
自分はそれで頭の中で考えて何か条件見落として間違えるんだけど
受かる人は頭の中でやってるのか?
わからないようなっていうかじっくり読めばわかりはするんだけど
図とか表しっかり作るには時間足りないだろって思う
自分はそれで頭の中で考えて何か条件見落として間違えるんだけど
受かる人は頭の中でやってるのか?
445名無し検定1級さん (ワッチョイ e344-+PDq)
2024/02/24(土) 00:03:42.04ID:q/u7BhOZ0 >>442
ワイも最近午後1の時間ギリギリなんだけど
まだ勉強始めたばかりの時は、問題文をさらりと読んで、分からなかったらすぐ飛ばすやり方をしてたから
1時間半で3問解けてた
勉強を重ねて、問題文を読むときに、問題文に書かれていない設定を想像したりして、理解して読むようになったら
時間が足りなくなってきたな
ワイも最近午後1の時間ギリギリなんだけど
まだ勉強始めたばかりの時は、問題文をさらりと読んで、分からなかったらすぐ飛ばすやり方をしてたから
1時間半で3問解けてた
勉強を重ねて、問題文を読むときに、問題文に書かれていない設定を想像したりして、理解して読むようになったら
時間が足りなくなってきたな
446名無し検定1級さん (ワッチョイ 8ff3-O2zx)
2024/02/24(土) 14:46:33.85ID:G2kTKJs70 左門本熟読でも分からない事がある。誰か助けて。
R4午後1問3のケルベロスで、図2の①~⑧の動作のうち、③~④の存在意義、そこで何をやっているのか、逆にやる事が何かあるのか?
さっぱり分かりません。
③では営業支援サーバにチケット(ST)を持たずにHTTPアクセスするので
当然401になるでしょう。
それなら⑤からやれば、そんな無駄足を省略できますよね?チケット(ST)を先に入手した状態で
HTTP要求すれば、1発目から200 OKにできるのでは。
R5でもケルベロスの利用で
やっぱり(iii)~(iv)で401になっています。
R4午後1問3のケルベロスで、図2の①~⑧の動作のうち、③~④の存在意義、そこで何をやっているのか、逆にやる事が何かあるのか?
さっぱり分かりません。
③では営業支援サーバにチケット(ST)を持たずにHTTPアクセスするので
当然401になるでしょう。
それなら⑤からやれば、そんな無駄足を省略できますよね?チケット(ST)を先に入手した状態で
HTTP要求すれば、1発目から200 OKにできるのでは。
R5でもケルベロスの利用で
やっぱり(iii)~(iv)で401になっています。
447名無し検定1級さん (ワッチョイ 3fb5-WypU)
2024/02/24(土) 15:38:19.93ID:fGeMh2Uh0 どのサーバのアクセスしたいかの情報をKDCに伝える準備として対象サーバからNegitiateヘッダ付きの401レスポンスを貰う必要があるのでは
448446 (ワッチョイ 8ff3-O2zx)
2024/02/24(土) 16:10:25.63ID:G2kTKJs70 >>447
ありがとう!それっぽい。
オレ不勉強すぎて401には
「認証してね」と伝えるだけの単純な機能しか無いと思っていました。
図2の④401, WWW-Authenticate:NegotiateというHTTPステータスコードについてWebで
調べています。こんなんあるんですね。
ありがとう!それっぽい。
オレ不勉強すぎて401には
「認証してね」と伝えるだけの単純な機能しか無いと思っていました。
図2の④401, WWW-Authenticate:NegotiateというHTTPステータスコードについてWebで
調べています。こんなんあるんですね。
449名無し検定1級さん (ワッチョイ 83c5-PEji)
2024/02/24(土) 16:35:33.03ID:WtUkMGbg0450名無し検定1級さん (ワッチョイ e344-+PDq)
2024/02/24(土) 21:03:47.34ID:q/u7BhOZ0 令和3午後2問2で、ループバックアドレスをα.β.γ.8に設定して外部との通信に使っていて
ループバックアドレスって基本127.0.0.1で外部と通信できないのが当たり前だと思ってたけど
別のサブネットのアドレス付けて、別のIFからネクストホップでルーティングすれば
外部からもアクセスできちゃうのか
ループバックアドレスって基本127.0.0.1で外部と通信できないのが当たり前だと思ってたけど
別のサブネットのアドレス付けて、別のIFからネクストホップでルーティングすれば
外部からもアクセスできちゃうのか
451名無し検定1級さん (ワッチョイ 8ff3-O2zx)
2024/02/24(土) 22:07:42.62ID:G2kTKJs70 >>450
https://www.infraexpert.com/study/bgpz08.html
このWebページではR1にもR2にもお互いのループバックアドレスに
アクセスするためのネクストホップを静的経路として設定して
ピアリングできてるみたいよ。
つまり外部からアクセスできる。
令和3年午後2問2は、静的経路の設定じゃなくて、ルータ10がOSPFでFW10とルータ11に動的に伝えて
ピアリングできてると思う。
https://www.infraexpert.com/study/bgpz08.html
このWebページではR1にもR2にもお互いのループバックアドレスに
アクセスするためのネクストホップを静的経路として設定して
ピアリングできてるみたいよ。
つまり外部からアクセスできる。
令和3年午後2問2は、静的経路の設定じゃなくて、ルータ10がOSPFでFW10とルータ11に動的に伝えて
ピアリングできてると思う。
452名無し検定1級さん (ワッチョイ 83fd-PEji)
2024/02/24(土) 22:08:59.58ID:WtUkMGbg0453451 (ワッチョイ 8ff3-O2zx)
2024/02/24(土) 22:17:18.74ID:G2kTKJs70 ごめん、Webページにもループバックインタフェースと書いてました。
堂々と間違うと恥ずかしいな。
堂々と間違うと恥ずかしいな。
454名無し検定1級さん (ワッチョイ e344-+PDq)
2024/02/24(土) 22:42:27.68ID:q/u7BhOZ0455名無し検定1級さん (ワッチョイ 33a3-RJI3)
2024/02/24(土) 23:51:36.49ID:fpvffu/B0 /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ /
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < ネスペも通る可能性はゼロではない
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.) \
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c /.. \_________
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ /
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < ネスペも通る可能性はゼロではない
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.) \
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c /.. \_________
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
456名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-RtHD)
2024/02/25(日) 06:33:31.51ID:4zKdMMuO0 kiss原則って知ってる?
457名無し検定1級さん (ワッチョイ e7db-sbo0)
2024/02/25(日) 18:01:43.70ID:WEfYDEL80 過去問は文字数が長すぎて手がつかないからワークブック買って読んでる
単元ごとに3ページぐらいの長文問題がついてるからこれ読んで慣れてから過去問取り組む
単元ごとに3ページぐらいの長文問題がついてるからこれ読んで慣れてから過去問取り組む
458名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b44-sbo0)
2024/02/25(日) 18:13:53.32ID:66lN0ze+0 過去問を先にやった方がいいぞ
先にワークブックやっても、ふーん、そうなんだって感じで知識が素通りしていくけど
先に過去問解いてからやると、これ使うから覚えておかないといけないわ!って思うので定着率が全然違う
先にワークブックやっても、ふーん、そうなんだって感じで知識が素通りしていくけど
先に過去問解いてからやると、これ使うから覚えておかないといけないわ!って思うので定着率が全然違う
459名無し検定1級さん (スプッッ Sd8a-VtZE)
2024/02/25(日) 18:25:39.91ID:b+u/H1cCd460名無し検定1級さん (ワッチョイ e7db-sbo0)
2024/02/25(日) 19:10:02.94ID:WEfYDEL80 ワイは基礎力を何度か読んだからワークブックに来たんや
過去問読んでも頭に入ってこないんだよなあ
でも実感湧くのも大事そうやし、ワークブックに飽きたら過去問の午後1やってみるわ
過去問読んでも頭に入ってこないんだよなあ
でも実感湧くのも大事そうやし、ワークブックに飽きたら過去問の午後1やってみるわ
461名無し検定1級さん (ワッチョイ 3336-d8Bj)
2024/02/25(日) 19:10:15.13ID:69qp88Gn0 焦るなあ
過去問5年分やったけど半分取れるか取れないかぐらいで毎回同じような感じ
10〜20点ぐらいが難問か覚えてなかった知識問題な以外、解説読んだら「あーそれか」って感じなんだけど
毎回取れそうなところで取れてなくて回を重ねても点数上がらないんだよなあ
2周目3周目行っても解いたやつだけ覚えて初見の本番は取れない気しかしない
過去問5年分やったけど半分取れるか取れないかぐらいで毎回同じような感じ
10〜20点ぐらいが難問か覚えてなかった知識問題な以外、解説読んだら「あーそれか」って感じなんだけど
毎回取れそうなところで取れてなくて回を重ねても点数上がらないんだよなあ
2周目3周目行っても解いたやつだけ覚えて初見の本番は取れない気しかしない
462名無し検定1級さん (ワッチョイ 3336-d8Bj)
2024/02/25(日) 19:10:18.77ID:69qp88Gn0 焦るなあ
過去問5年分やったけど半分取れるか取れないかぐらいで毎回同じような感じ
10〜20点ぐらいが難問か覚えてなかった知識問題な以外、解説読んだら「あーそれか」って感じなんだけど
毎回取れそうなところで取れてなくて回を重ねても点数上がらないんだよなあ
2周目3周目行っても解いたやつだけ覚えて初見の本番は取れない気しかしない
過去問5年分やったけど半分取れるか取れないかぐらいで毎回同じような感じ
10〜20点ぐらいが難問か覚えてなかった知識問題な以外、解説読んだら「あーそれか」って感じなんだけど
毎回取れそうなところで取れてなくて回を重ねても点数上がらないんだよなあ
2周目3周目行っても解いたやつだけ覚えて初見の本番は取れない気しかしない
463名無し検定1級さん (ワッチョイ 3314-KXXB)
2024/02/25(日) 19:20:39.58ID:7qsAiEd70 何となくわかっても「これをIPA好みにするには」でいつも悩む
464名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b44-sbo0)
2024/02/25(日) 20:02:25.86ID:66lN0ze+0 神奈川県の高校入試で話題になってたメール認証の仕組み
SPF, DKIM, DMARCって
575のリズムになってて覚えやすいな
SPF, DKIM, DMARCって
575のリズムになってて覚えやすいな
465名無し検定1級さん (ワッチョイ 4656-r8/V)
2024/02/25(日) 23:19:42.31ID:w9jqQuNU0 ワークブックは筆者の言う通りにネットワーク構成図とかもちゃんと書いて解くとマジで力になる
466名無し検定1級さん (ワッチョイ e7db-sbo0)
2024/02/26(月) 09:41:40.47ID:o67oKtjf0 ワークブックのネットワーク構成は書いてることにしてる
正直面倒だけど、力になると聞いたらモチベ保てるわ
正直面倒だけど、力になると聞いたらモチベ保てるわ
467名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b31-2nMG)
2024/02/26(月) 09:59:11.39ID:kwz6bFVo0 順番は基礎力→ワークブック→ネスペシリーズでいいと思う
ただネスペシリーズは5年分回すとして1冊こなすのに1週間は掛かるから早々に取り掛かったほうがいいかも
ただネスペシリーズは5年分回すとして1冊こなすのに1週間は掛かるから早々に取り掛かったほうがいいかも
468名無し検定1級さん (ワッチョイ e7db-sbo0)
2024/02/26(月) 10:03:50.76ID:o67oKtjf0 まじかもう間に合うかどうかのギリギリやんけ
あと55日だから一冊一週間で35日
ワークブック暗記も10日以内には完成させにゃあかんな
あと55日だから一冊一週間で35日
ワークブック暗記も10日以内には完成させにゃあかんな
469名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b81-sbo0)
2024/02/26(月) 20:30:08.49ID:9P3JOr6X0 過去問は直近の令和5年から古い順に解くと、最初は全然解けなくて
昔の方が解けるようになってきて、実力ついてきたと勘違いする
実際は、昔の方が簡単で、教科書で出たところをちゃんと解説してるので
昔の過去問の方が解きやすくなってるだけ
実力を勘違いしないように昔の過去問から解くか、ちゃんと過去問3週をやることだな
昔の方が解けるようになってきて、実力ついてきたと勘違いする
実際は、昔の方が簡単で、教科書で出たところをちゃんと解説してるので
昔の過去問の方が解きやすくなってるだけ
実力を勘違いしないように昔の過去問から解くか、ちゃんと過去問3週をやることだな
470名無し検定1級さん (ワッチョイ e7ca-sbo0)
2024/02/27(火) 17:01:57.07ID:tSLQJffS0 IPアドレスは送信元、宛先の順番なのに
MACアドレスは宛先、送信元の順番なのがすごくモヤモヤする
左門本でも統一してたりしてなかったりするから余計にモヤモヤする
ちなみに俺は上の書き方を守ってる
MACアドレスは宛先、送信元の順番なのがすごくモヤモヤする
左門本でも統一してたりしてなかったりするから余計にモヤモヤする
ちなみに俺は上の書き方を守ってる
471名無し検定1級さん (ブーイモ MMea-hBrd)
2024/02/27(火) 17:04:03.80ID:3wPAxPKnM モヤモヤするけどフォーマットがそうなってるからしゃーない
472名無し検定1級さん (スプッッ Sd8a-VtZE)
2024/02/27(火) 19:18:50.90ID:j3d7BL2Xd473名無し検定1級さん (ワッチョイ 33ce-KXXB)
2024/02/27(火) 19:29:29.59ID:KWuUK6Ni0 身勝手なことすると「減点減点んんん」だからな
474名無し検定1級さん (ワッチョイ 873a-d8Bj)
2024/02/27(火) 20:53:41.53ID:O0wGfhEa0 最初だけ見て自分宛てじゃなければ無視すればいいように宛先MACを先に持ってきたんだっけ?
それがなんでIPは送信元が先なのかはしらん
発明者が英語話者じゃなければ揃えてたかもな
それがなんでIPは送信元が先なのかはしらん
発明者が英語話者じゃなければ揃えてたかもな
475名無し検定1級さん (ワッチョイ c6bd-hBrd)
2024/02/28(水) 09:04:09.70ID:fz9Yl1as0 平成26年午前Ⅱ問10
こんなん1問解くのに10分掛かるわ
午前に出すなんてまさに愚問だな
こんなん1問解くのに10分掛かるわ
午前に出すなんてまさに愚問だな
476名無し検定1級さん (ワッチョイ 4aed-kYnb)
2024/02/28(水) 09:44:33.56ID:G3NmKmmt0 ええとこ3,4分だろ
それはお前が無能なだけ
それはお前が無能なだけ
477名無し検定1級さん (ワッチョイ c6bd-hBrd)
2024/02/28(水) 10:00:56.42ID:fz9Yl1as0 >>476
口先野郎は黙っとけ
口先野郎は黙っとけ
478名無し検定1級さん (ワッチョイ 4352-fCbz)
2024/02/28(水) 12:12:02.44ID:M0CItJ5h0 172.16.1.1~255を全部書き出して、1個ずつどのサブネットに入るか計算してるんか?
そんなことしなくていいようにするための技術なのに
設計者が草葉の陰で泣いとるで
そんなことしなくていいようにするための技術なのに
設計者が草葉の陰で泣いとるで
480名無し検定1級さん (ワッチョイ 8750-u2rk)
2024/02/28(水) 12:35:57.92ID:d/NzfX5d0 まあええやん1問ぐらい捨てても
481名無し検定1級さん (ワッチョイ 077a-5Qex)
2024/02/28(水) 12:52:05.99ID:WhqAbIOY0 CCNAの白本をやった方がいい
482名無し検定1級さん (ワッチョイ 3311-EVRh)
2024/02/28(水) 13:02:39.02ID:pKcj6Hf00 二進数計算に慣れれば時間はかからんと思う
2の累乗を覚えとくんだ
2の累乗を覚えとくんだ
483名無し検定1級さん (ワッチョイ 3311-EVRh)
2024/02/28(水) 13:02:41.51ID:pKcj6Hf00 二進数計算に慣れれば時間はかからんと思う
2の累乗を覚えとくんだ
2の累乗を覚えとくんだ
484名無し検定1級さん (ワッチョイ f3eb-3Jrh)
2024/02/28(水) 13:13:34.62ID:sj8odD6J0 記載されてるのがサブネット内のホストのIPアドレスではなくてネットワークアドレスと明記されているのでサブネットの先頭というのが分かる。
ならサブネットマスクを考慮すればブロードキャストアドレス(サブネットの終端アドレス)もすぐ分かる。
それで重複しているかどうか判断するだけ。
こんなんかかっても1分。
>>481が言うようにCCNAの白本やればいいよ。この問題に限らずネスペ取るのに割と有用。
ならサブネットマスクを考慮すればブロードキャストアドレス(サブネットの終端アドレス)もすぐ分かる。
それで重複しているかどうか判断するだけ。
こんなんかかっても1分。
>>481が言うようにCCNAの白本やればいいよ。この問題に限らずネスペ取るのに割と有用。
485名無し検定1級さん (ワッチョイ 33ce-KXXB)
2024/02/28(水) 13:49:10.56ID:xfa6vNNH0 こんなのまともに考える必要あんの
他で点取りゃこんなの「コロコロ」でいいだろ
他で点取りゃこんなの「コロコロ」でいいだろ
486名無し検定1級さん (ワッチョイ 3311-EVRh)
2024/02/28(水) 14:02:09.73ID:pKcj6Hf00 極論それでいい
なんなら旧区分含め過去に3度出題されてるから答え暗記でもいい
ただ知識問題じゃないから考え方を抑えてくのは大事だと思う
なんなら旧区分含め過去に3度出題されてるから答え暗記でもいい
ただ知識問題じゃないから考え方を抑えてくのは大事だと思う
487名無し検定1級さん (ワッチョイ 7bf2-2nMG)
2024/02/28(水) 15:05:44.74ID:of3MQnh/0 午後の経路集約の問題解くためにも理解しておく必要あるんじゃないかな
488名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f0e-R09T)
2024/02/28(水) 15:26:29.69ID:6R3kNcsI0 >>475
上3オクテットは無視し、下1オクテットのみ記載
B 0010 ****
C 1110 00**
D 01** ****
ア0*** ****
イ1*** ****
ウ10** ****
エ11** ****
BCDと重複のないのはウ
1~2分ぐらい
上3オクテットは無視し、下1オクテットのみ記載
B 0010 ****
C 1110 00**
D 01** ****
ア0*** ****
イ1*** ****
ウ10** ****
エ11** ****
BCDと重複のないのはウ
1~2分ぐらい
489名無し検定1級さん (ワッチョイ f3eb-3Jrh)
2024/02/28(水) 15:45:18.01ID:sj8odD6J0 そもそもイなんてウを包含しているのが明らかだから考える必要自体ないしね。
490名無し検定1級さん (ワッチョイ 4a05-r8/V)
2024/02/28(水) 18:09:04.59ID:Z9u71VcS0 ブループロトコルの出題可能性はありますか?
491名無し検定1級さん (ワッチョイ e72d-sbo0)
2024/02/28(水) 20:40:14.17ID:BrIOPCOw0 お名前.comとかでドメイン名を取得するとき、名前決めるだけでなぜ年間費払う必要があるのかわからなかったが
あれって自分の代わりに権威サーバーを運用してくれるからお金がかかるってことなのかな?
あれって自分の代わりに権威サーバーを運用してくれるからお金がかかるってことなのかな?
492名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fc4-SXxV)
2024/02/29(木) 00:13:13.39ID:NFdIJWow0 ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン
平成22〜30年度、令和元、3〜5年度 ネットワークスペシャリスト 13年連続 不 合 格 (笑)
平成25〜31年度、令和2〜5年度 システム監査技術者 11年連続 不 合 格 (笑)
/´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
/ \
/::::: \
_______ + /::::::::: ヽ システム監査11年連続不合格だお・・・
|i:¨ ̄ ,、  ̄¨.: i |::::::::::: | もう何も信じられないお・・・
|i: /ヘ:\ :i| _ |::.:. : : ,,ノ:..:ヾ、 |
.|i:〈`_、/´_`>.、 :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´ ,,、 ー‐‐,, /`、
|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一) (ー一)。;:;:. /::::: ヽ
|i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──〜 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
|i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::.. " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐
::::::`ー―――‐一´ ̄~  ̄  ̄ ↑ワカヤマン
↑雑賀の郷 ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
平成22〜30年度、令和元、3〜5年度 ネットワークスペシャリスト 13年連続 不 合 格 (笑)
平成25〜31年度、令和2〜5年度 システム監査技術者 11年連続 不 合 格 (笑)
/´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
/ \
/::::: \
_______ + /::::::::: ヽ システム監査11年連続不合格だお・・・
|i:¨ ̄ ,、  ̄¨.: i |::::::::::: | もう何も信じられないお・・・
|i: /ヘ:\ :i| _ |::.:. : : ,,ノ:..:ヾ、 |
.|i:〈`_、/´_`>.、 :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´ ,,、 ー‐‐,, /`、
|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一) (ー一)。;:;:. /::::: ヽ
|i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──〜 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
|i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::.. " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐
::::::`ー―――‐一´ ̄~  ̄  ̄ ↑ワカヤマン
↑雑賀の郷 ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
493名無し検定1級さん (ワッチョイ b3bd-SXxV)
2024/02/29(木) 00:20:22.69ID:ssxG3CQx0 ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y /
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i | 出題範囲ある程度基本は覚えた。
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl < これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
.i、 . ヾ=、__./ ト= | シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,! \
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ
↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y /
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i | 出題範囲ある程度基本は覚えた。
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl < これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
.i、 . ヾ=、__./ ト= | シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,! \
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ
↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
494名無し検定1級さん (ブーイモ MMea-d8Bj)
2024/02/29(木) 23:38:22.08ID:NaZGpEfCM 研究の補佐みたいな仕事してるんだけど
今日仕事で、京都大学の情報通信系の先生に、タグVLANとは何かを説明したぞ
情報系でも触ることがなければ知らないのな
今日仕事で、京都大学の情報通信系の先生に、タグVLANとは何かを説明したぞ
情報系でも触ることがなければ知らないのな
495名無し検定1級さん (ワッチョイ e7ca-sbo0)
2024/03/01(金) 09:56:56.71ID:nUHEV88S0 俺即席のポート番号のごろ暗記作ったから教えてやんよ。スレ民以外には内緒な😏
二重のポートでFTP(20,21)、TELNET兄さん(23)、SSHは兄さんの弟(SSHはtelnetの後からできt)(22)
ダ(D)イゴさん(SN)(DNS)(53)、SS3(シーシー3文字)のSSL付きHTTPS(443)、
シンプルに行こうメール送信(SMTP)(25)、怖くないメール送信(サブミッションポート)(587)
二重のポートでFTP(20,21)、TELNET兄さん(23)、SSHは兄さんの弟(SSHはtelnetの後からできt)(22)
ダ(D)イゴさん(SN)(DNS)(53)、SS3(シーシー3文字)のSSL付きHTTPS(443)、
シンプルに行こうメール送信(SMTP)(25)、怖くないメール送信(サブミッションポート)(587)
496名無し検定1級さん (ワッチョイ df72-UvDJ)
2024/03/01(金) 10:12:45.54ID:CVal3Z6m0 勉強下手そう
497名無し検定1級さん (ワッチョイ f3eb-3Jrh)
2024/03/01(金) 10:15:19.93ID:rebCFaSG0 使ってたら嫌でも覚える。
498名無し検定1級さん (ワッチョイ 4387-v9VR)
2024/03/01(金) 11:16:35.00ID:7Wo3GAxV0 その辺皆当たり前に知ってて語呂合わせ必要ないから普段滅多に使わないプロトコルの語呂合わせ考えて
あと個人的には有線・無線の規格について覚えやすいの考えてくれると助かる
あと個人的には有線・無線の規格について覚えやすいの考えてくれると助かる
499名無し検定1級さん (スッップ Sdea-VtZE)
2024/03/01(金) 12:14:23.27ID:bRwtcO+Od 兄さんだけ採用するわ
500名無し検定1級さん (ワッチョイ 5af4-mebV)
2024/03/01(金) 12:14:31.67ID:S6n1g+630 20,21,22,23,25,53,80,110,143,443,587
これだけ覚えておけばOK。
ftpだけはデータと制御がわからなくなるから、ゴロ合わせは欲しいとは思う。
これだけ覚えておけばOK。
ftpだけはデータと制御がわからなくなるから、ゴロ合わせは欲しいとは思う。
501名無し検定1級さん (ワッチョイ 4387-v9VR)
2024/03/01(金) 12:20:22.14ID:7Wo3GAxV0 161 162 514とかも実務でよく見る
特にSNMPはUDPとかTrapみたいなことが聞かれてるからポートも合わせて覚えてて損はない
特にSNMPはUDPとかTrapみたいなことが聞かれてるからポートも合わせて覚えてて損はない
502名無し検定1級さん (ブーイモ MM76-hBrd)
2024/03/01(金) 12:21:20.17ID:rXqTlHqeM FTPは次の通り。
20歳は童貞(DouTei≒DaTa)
21歳で卒業(SotsuGYOu≒SeiGYO)
20歳は童貞(DouTei≒DaTa)
21歳で卒業(SotsuGYOu≒SeiGYO)
503名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a24-o+dg)
2024/03/01(金) 12:59:24.20ID:HENu+hK60 FTPってもうほぼ使われてないと思うけど、試験に出るんか?
ssh経由のファイル転送が一般的で
SCPですら非推奨になってて、今はSFTPかrsyncくらいだと思うんだけど
ssh経由のファイル転送が一般的で
SCPですら非推奨になってて、今はSFTPかrsyncくらいだと思うんだけど
504名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ae0-r8/V)
2024/03/01(金) 17:26:39.45ID:26fJVOCP0 DNSは仕組み複雑でゴミ(53)で覚えてる
505名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ecf-5Qex)
2024/03/01(金) 20:16:53.17ID:+nmhJkya0 辞令を転送FTP
Telnet兄さんと弟のSSH
都合の良いSMTP
試験に良く出るTACACS+
ゴミみたいなDNS
碌なIP寄越さないDHCP
ロックなファイル転送TFTP
野獣先輩をWeb検索
POPなリズムで110
色々リクエストSNMP
シジミがセキュアって頑張ってんだよ!
Telnet兄さんと弟のSSH
都合の良いSMTP
試験に良く出るTACACS+
ゴミみたいなDNS
碌なIP寄越さないDHCP
ロックなファイル転送TFTP
野獣先輩をWeb検索
POPなリズムで110
色々リクエストSNMP
シジミがセキュアって頑張ってんだよ!
506名無し検定1級さん (ワッチョイ e7c1-UvDJ)
2024/03/01(金) 20:22:56.09ID:n7GNbiLn0 TACACS+ってネスぺでは出なくね
一応IETFで情報公開はされてるけど
一応IETFで情報公開はされてるけど
507名無し検定1級さん (ワッチョイ f3eb-LYqR)
2024/03/01(金) 20:31:17.04ID:rebCFaSG0508名無し検定1級さん (ワッチョイ 6feb-SXxV)
2024/03/02(土) 00:06:02.70ID:TznFocep0 497 :ワカヤマン:2015/03/12(木) 05:52:22.70 ID:XOMrGMXo
_,................._
r::':´:::::;、_;;::::::::::::::::‐-....、_
r'´:::::::::::::::'ヘ!::::::::::::::::::::::::::::::::::、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,!:::::::::;:- '´  ̄ ̄ ̄` ‐-::、::::::::::::::::i
ヽ::::;r' __ ・ _,.、 ヾ::::::::::::::::l
./::'':! ヾミミヽ rz彡‐`ヽ ,;.::::::::::::::::;!
ノ::::::::l 、_tッ、,゙ ' ;:: rtッ_‐ァ' ';:::::::::::::ヾメ 私の脳ミソと金玉はSTAP細胞でできている
-='r´:::::::::::l `ー 'ノ ;:::.`ー ' .:::::::::::::::::::ミヽ
ヾツ::::::::::::i:, . ,イ ';:. ...:::::::::::::::::::::::::i`
l::::::::::::::::i;; ,^ー^'ミ;;;-,,,, .:::::::::::::::::::::::::::::l
.i'__ノ:::::::::::::::::i;;, ;irζ竺=ァ‐''''''';::::::::::::::::::::::::::::::;!
/´`〉::::::::::::::'';, " `二´‐‐ .::::;::::::::::::::::::::::::::::;ィ!
ヾヾ:::::::::::::::::::::ツ::、,_ ,.,,.;::::::::::::::::::::::::::::::::::r'
ーッ;:::::::::::::::::::::::::::::::"::::::::::::::::::::::::::::::::::;rヶノ
'"ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i'
_,................._
r::':´:::::;、_;;::::::::::::::::‐-....、_
r'´:::::::::::::::'ヘ!::::::::::::::::::::::::::::::::::、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,!:::::::::;:- '´  ̄ ̄ ̄` ‐-::、::::::::::::::::i
ヽ::::;r' __ ・ _,.、 ヾ::::::::::::::::l
./::'':! ヾミミヽ rz彡‐`ヽ ,;.::::::::::::::::;!
ノ::::::::l 、_tッ、,゙ ' ;:: rtッ_‐ァ' ';:::::::::::::ヾメ 私の脳ミソと金玉はSTAP細胞でできている
-='r´:::::::::::l `ー 'ノ ;:::.`ー ' .:::::::::::::::::::ミヽ
ヾツ::::::::::::i:, . ,イ ';:. ...:::::::::::::::::::::::::i`
l::::::::::::::::i;; ,^ー^'ミ;;;-,,,, .:::::::::::::::::::::::::::::l
.i'__ノ:::::::::::::::::i;;, ;irζ竺=ァ‐''''''';::::::::::::::::::::::::::::::;!
/´`〉::::::::::::::'';, " `二´‐‐ .::::;::::::::::::::::::::::::::::;ィ!
ヾヾ:::::::::::::::::::::ツ::、,_ ,.,,.;::::::::::::::::::::::::::::::::::r'
ーッ;:::::::::::::::::::::::::::::::"::::::::::::::::::::::::::::::::::;rヶノ
'"ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i'
509名無し検定1級さん (ワッチョイ e784-sbo0)
2024/03/02(土) 12:56:00.79ID:PbTsnNKA0 IEEE802.なんたらのやつも覚えなきゃならん
1Qとワンキューと呼ぶって書いてあって、QinQってのもあるからなんとなくVLANって覚えてる
wifiの認証のIEEE802.1Xも、ネットで見たら1x認証(ワンエックス認証)って書いてあってフレーズで覚えてる
前半のIEE802を飛ばして末尾だけでなんとか覚え方を見つけねば
1Qとワンキューと呼ぶって書いてあって、QinQってのもあるからなんとなくVLANって覚えてる
wifiの認証のIEEE802.1Xも、ネットで見たら1x認証(ワンエックス認証)って書いてあってフレーズで覚えてる
前半のIEE802を飛ばして末尾だけでなんとか覚え方を見つけねば
510名無し検定1級さん (ワッチョイ 3314-KXXB)
2024/03/02(土) 15:40:47.35ID:op/3+hiz0 802.11兄弟とか5GHzと2.4GHzの違いとか覚えんのめんどくせえ
511名無し検定1級さん (ワッチョイ f3eb-LYqR)
2024/03/02(土) 21:28:26.10ID:XiQ0YD7E0 実生活で使うだろう……
512名無し検定1級さん (ワッチョイ aa43-1rtR)
2024/03/02(土) 22:44:22.57ID:DAXHFAYD0 実生活ではあらゆるデバイスを有線接続してるんでしょ、知らんけど
513名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ba2-SXxV)
2024/03/02(土) 23:33:31.57ID:xqsD6FQD0 68 :NWスレ住人:2012/05/26(土) 10:52:51.00 HOST:ntwkym009179.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[219.104.52.179]
71 :NWスレ住人:2012/06/16(土) 20:38:58.00 HOST:ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.99.42]
74 :NWスレ住人:2012/06/25(月) 20:57:48.00 HOST:ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.232]
85 :NWスレ住人:2012/07/11(水) 19:46:10.00 HOST:ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[210.131.84.36]
87 :NWスレ住人:2012/07/16(月) 08:19:03.00 HOST:ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.41]
91 :NWスレ住人:2012/07/25(水) 18:34:48.00 HOST:ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.167]
94 :NWスレ住人:2012/08/01(水) 22:21:37.00 HOST:ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.101.75]
96 :NWスレ住人:2012/08/09(木) 18:08:22.00 HOST:ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.101.108]
99 :NWスレ住人:2012/08/18(土) 21:26:10.00 HOST:ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.99.101]
109 :NWスレ住人:2012/09/05(水) 20:01:43.00 HOST:ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[202.219.151.62]
120 :NWスレ住人:2012/10/03(水) 21:32:02.00 HOST:ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.103.71]
437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
71 :NWスレ住人:2012/06/16(土) 20:38:58.00 HOST:ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.99.42]
74 :NWスレ住人:2012/06/25(月) 20:57:48.00 HOST:ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.232]
85 :NWスレ住人:2012/07/11(水) 19:46:10.00 HOST:ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[210.131.84.36]
87 :NWスレ住人:2012/07/16(月) 08:19:03.00 HOST:ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.41]
91 :NWスレ住人:2012/07/25(水) 18:34:48.00 HOST:ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.167]
94 :NWスレ住人:2012/08/01(水) 22:21:37.00 HOST:ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.101.75]
96 :NWスレ住人:2012/08/09(木) 18:08:22.00 HOST:ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.101.108]
99 :NWスレ住人:2012/08/18(土) 21:26:10.00 HOST:ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.99.101]
109 :NWスレ住人:2012/09/05(水) 20:01:43.00 HOST:ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[202.219.151.62]
120 :NWスレ住人:2012/10/03(水) 21:32:02.00 HOST:ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.103.71]
437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
514名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ba2-SXxV)
2024/03/02(土) 23:33:39.92ID:xqsD6FQD0 ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン
平成22〜30年度、令和元、3〜5年度 ネットワークスペシャリスト 13年連続 不 合 格 (笑)
平成25〜31年度、令和2〜5年度 システム監査技術者 11年連続 不 合 格 (笑)
┏┓
┏━━━━━━━━┓ ┏━━━━┛┗━━━━┓ ┏┓
┃┏━━┓┏━━━┛ ┃┏━━━━━━━━━┛ ┃┃
┃┗━━┛┗━━┓ ┃┃ ┏┓ ┏┓ ┃┃
┃┏━━┓┏━━┛ ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓ ┃┃
┃┗━━┛┗━━┓ ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃ ┃┃
┃┏━━┓┏━━┛ ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃ ┏┓ ┃┃ ┏┓
┃┃ ┃┃ ┃┏━━━━━━━━━┛ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┃┗━━┛┗━━━━┓ ┃┃┏┓ ┏┓ ┏┓ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┗━━━━━━━━┓┃ ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃ ┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃ ┃┏┛┃┃ ┏┓┃┃ ┏┓ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃ ┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃ ┃┗━━━┛┗━━━┛┃
┗━┛┗┛┗┛ ┗━┛ ┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛ ┗━━━━━━━━━━┛
平成22〜30年度、令和元、3〜5年度 ネットワークスペシャリスト 13年連続 不 合 格 (笑)
平成25〜31年度、令和2〜5年度 システム監査技術者 11年連続 不 合 格 (笑)
┏┓
┏━━━━━━━━┓ ┏━━━━┛┗━━━━┓ ┏┓
┃┏━━┓┏━━━┛ ┃┏━━━━━━━━━┛ ┃┃
┃┗━━┛┗━━┓ ┃┃ ┏┓ ┏┓ ┃┃
┃┏━━┓┏━━┛ ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓ ┃┃
┃┗━━┛┗━━┓ ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃ ┃┃
┃┏━━┓┏━━┛ ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃ ┏┓ ┃┃ ┏┓
┃┃ ┃┃ ┃┏━━━━━━━━━┛ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┃┗━━┛┗━━━━┓ ┃┃┏┓ ┏┓ ┏┓ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┗━━━━━━━━┓┃ ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃ ┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃ ┃┏┛┃┃ ┏┓┃┃ ┏┓ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃ ┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃ ┃┗━━━┛┗━━━┛┃
┗━┛┗┛┗┛ ┗━┛ ┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛ ┗━━━━━━━━━━┛
515名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ba2-SXxV)
2024/03/02(土) 23:33:47.26ID:xqsD6FQD0 ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン
平成22〜30年度、令和元、3〜5年度 ネットワークスペシャリスト 13年連続 不 合 格 (笑)
平成25〜31年度、令和2〜5年度 システム監査技術者 11年連続 不 合 格 (笑)
/////////////////////////////////////////////
//////■■■///■■////////////////////■■■////////
///////■■/■■/■■//////■■■///////■■//■■/■■■////
///////■■//■■/////////■■////////■■■■■■■//////
/■■/////■■■■////■■////■■■■■■■/////■■/////////
//■■■■■■■■■//////■■■■■■■//////////■■/■■//////
////////■■////////////■■//////////■■■■■■■////
/////////■■///////////■■/////////■■■/■■/■■■//
///■■■■■■■■//////■■///■■■■■■////■■■■/■■//■■//
//■■////■■■■//////■■■■■■///////■■/■■/■■///■■/
/■■///////■■//////////■■//////■■//■■■■////■■/
/■■///////////////////■■//////■■//■■■■////■■/
/■■///////////////■■■■■■■/////■■//■■■////■■//
//■■■////////////■■///■■■■■////■■■■/■■//■■■//
////■■■■■■///////■■///■■//■■■/////////■■■////
//////////////////■■■■■////■■////////////////
/////////////////////////////////////////////
平成22〜30年度、令和元、3〜5年度 ネットワークスペシャリスト 13年連続 不 合 格 (笑)
平成25〜31年度、令和2〜5年度 システム監査技術者 11年連続 不 合 格 (笑)
/////////////////////////////////////////////
//////■■■///■■////////////////////■■■////////
///////■■/■■/■■//////■■■///////■■//■■/■■■////
///////■■//■■/////////■■////////■■■■■■■//////
/■■/////■■■■////■■////■■■■■■■/////■■/////////
//■■■■■■■■■//////■■■■■■■//////////■■/■■//////
////////■■////////////■■//////////■■■■■■■////
/////////■■///////////■■/////////■■■/■■/■■■//
///■■■■■■■■//////■■///■■■■■■////■■■■/■■//■■//
//■■////■■■■//////■■■■■■///////■■/■■/■■///■■/
/■■///////■■//////////■■//////■■//■■■■////■■/
/■■///////////////////■■//////■■//■■■■////■■/
/■■///////////////■■■■■■■/////■■//■■■////■■//
//■■■////////////■■///■■■■■////■■■■/■■//■■■//
////■■■■■■///////■■///■■//■■■/////////■■■////
//////////////////■■■■■////■■////////////////
/////////////////////////////////////////////
516名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ba2-SXxV)
2024/03/02(土) 23:34:26.50ID:xqsD6FQD0 199ワカヤマン2016/08/17(水) 18:15:36.89ID:ECpi8lwP
,-───-、
/ \
//!ノヽ∧ト、ト、ト ヽヽ
/ __ ・ _,.、 ヽ!
,' 'ヾミミヽ rz彡‐`ヽ |f⌒i
i 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |__ノ
゙l `ー 'ノ !、`ー ' |
l . ,イ 'ヽ |
l ゚ ´...:^ーlj:':... ゚ ,'
l r ζ竺=ァ‐、 /
' 、丶 `二´ 丶 ,' 一つ大きいのをブチ込んでください
,. -‐‐-\______/
,.. - - 、、 _/ , <
,ィ´ ` ー< __/ ,. ヽ'
. / , '´ `ヽ ノ , } . .
. . ,' ! ヽ ,′ / . .. : . .
. . . l ● ヽ. ,./ /: . . : . .
:. ,.-| .:l:. l _._/ / . . .: .
. . /ス,、/l (;;;)(;;;) レ' ̄. ./ /.: . . :
. :. ヽ{」_ケ! | | l . . . : / ;′: . ..
. . . : `j ∪゙、 ! . . / /: . :. .
. . : . ,. へ、 /. . `、 l : ./ / . :. : .
.: ./ / . : . ヽ l ;ノ /. :. . .:
/ / . : : . . . 丶 lrん<. ノ: . .: .
,. '´.: .: . : . :./ ー- ハ」_{ l^ン′. :
,-───-、
/ \
//!ノヽ∧ト、ト、ト ヽヽ
/ __ ・ _,.、 ヽ!
,' 'ヾミミヽ rz彡‐`ヽ |f⌒i
i 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |__ノ
゙l `ー 'ノ !、`ー ' |
l . ,イ 'ヽ |
l ゚ ´...:^ーlj:':... ゚ ,'
l r ζ竺=ァ‐、 /
' 、丶 `二´ 丶 ,' 一つ大きいのをブチ込んでください
,. -‐‐-\______/
,.. - - 、、 _/ , <
,ィ´ ` ー< __/ ,. ヽ'
. / , '´ `ヽ ノ , } . .
. . ,' ! ヽ ,′ / . .. : . .
. . . l ● ヽ. ,./ /: . . : . .
:. ,.-| .:l:. l _._/ / . . .: .
. . /ス,、/l (;;;)(;;;) レ' ̄. ./ /.: . . :
. :. ヽ{」_ケ! | | l . . . : / ;′: . ..
. . . : `j ∪゙、 ! . . / /: . :. .
. . : . ,. へ、 /. . `、 l : ./ / . :. : .
.: ./ / . : . ヽ l ;ノ /. :. . .:
/ / . : : . . . 丶 lrん<. ノ: . .: .
,. '´.: .: . : . :./ ー- ハ」_{ l^ン′. :
517名無し検定1級さん (JP 0H7f-ZLJX)
2024/03/04(月) 04:48:50.70ID:39MQeHFPH 実生活でWiFi使ってても規格までは意識しないかな
518名無し検定1級さん (ワッチョイ eff4-qHeZ)
2024/03/04(月) 13:05:11.45ID:9uQlHxXi0 すみません、今度の試験何が出るのか教えてください。
519名無し検定1級さん (ワッチョイ fbeb-JQeX)
2024/03/04(月) 13:25:53.22ID:+kqYLKHq0 知っていたとして教えるはずないよね
521名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b5a-zJBk)
2024/03/04(月) 16:08:44.48ID:9fQyOv0m0 443SSL シジミすする
522名無し検定1級さん (ワッチョイ abeb-vjqM)
2024/03/04(月) 18:47:08.41ID:RDFYlcuN0 >>521
今はTLSが使われていて表記されるとしてもSSL/TLSだからしじみ吊るすの方が実態に即してるし、もっと言えばTCP443ポートはHTTPSのためのポートであってSSL/TLSのためのポートではないね。
新しい問題としてTCP443ポートがなんのために使われるかというものが出たとして、HTTPSに触れずにSSL/TLSにのみ言及した場合明確に×食らうと思うよ。
今はTLSが使われていて表記されるとしてもSSL/TLSだからしじみ吊るすの方が実態に即してるし、もっと言えばTCP443ポートはHTTPSのためのポートであってSSL/TLSのためのポートではないね。
新しい問題としてTCP443ポートがなんのために使われるかというものが出たとして、HTTPSに触れずにSSL/TLSにのみ言及した場合明確に×食らうと思うよ。
523名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ffb-b8FS)
2024/03/04(月) 22:31:23.10ID:Zn5tft990 記憶力が悪くてすぐ忘れる
左門本の解説も理解できないし
もうだめだおしまいだ
左門本の解説も理解できないし
もうだめだおしまいだ
524名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b23-1Jjr)
2024/03/05(火) 00:13:55.44ID:lMcJnTVe0 ___
/ ,,-、、 ゙^ー-、
,/ ,,-i i!;;├...,,__ ゙^-、
i /l=_゙三_ =_ `-、:::::/
`/-――-- 、..゙ー- ::|'
` ,―、_,.―..、 ゙-- ,::ノ
L;;/ 、ヽ::::ノ―b, i
_ | `` ヽ _/ チョトナニイッテッカワカラナイ
|ii.|___|、ノ___| l .|
|i_| i ‐ ` / ト、
`--―" //
/ヽ へ /
ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」
979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・
出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
/ ,,-、、 ゙^ー-、
,/ ,,-i i!;;├...,,__ ゙^-、
i /l=_゙三_ =_ `-、:::::/
`/-――-- 、..゙ー- ::|'
` ,―、_,.―..、 ゙-- ,::ノ
L;;/ 、ヽ::::ノ―b, i
_ | `` ヽ _/ チョトナニイッテッカワカラナイ
|ii.|___|、ノ___| l .|
|i_| i ‐ ` / ト、
`--―" //
/ヽ へ /
ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」
979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・
出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
525名無し検定1級さん (ブーイモ MM7f-7bv0)
2024/03/05(火) 01:28:04.20ID:XlgV/rMHM 午後2は半分はもはや国語の問題よな
長文を読み解く力が必要
4年分を3回はそれに慣れるための訓練やな
長文を読み解く力が必要
4年分を3回はそれに慣れるための訓練やな
526名無し検定1級さん (ワッチョイ abbd-L6C3)
2024/03/05(火) 05:42:21.37ID:26K6b5AJ0 直近4年分といいつつ「平成28年の午後Ⅱをやった人は分かったと思うが...」とか解説されると4年を回すか過去の問題に手を出すか迷うわ
527名無し検定1級さん (ワッチョイ ef17-T0zq)
2024/03/05(火) 10:39:30.51ID:gQ4dAjjz0 個人的には過去の問題にたくさん手を出した方がいいと思うけどね
新しい刺激は多ければ多いほど良いよ
新しい刺激は多ければ多いほど良いよ
529722 (ワッチョイ 1bf1-NVu4)
2024/03/05(火) 12:53:11.01ID:NdR47yEm0 左門本が難しい場合、どの本がよろしいですか
530名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b25-8a8m)
2024/03/05(火) 15:16:10.22ID:+gKLIXXK0 応用情報
531名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-XXsC)
2024/03/05(火) 15:48:45.99ID:4AlfkWGcd532名無し検定1級さん (ブーイモ MM7f-7bv0)
2024/03/05(火) 19:57:29.45ID:8oocgnsWM 午後突破するには、午前2の問題はほぼ満点で
出てきた用語を見て周辺知識がスラスラ出てくる
4択の他の選択肢も何を意味してるのか理解できてる
くらいの知識が必要だよな
出てきた用語を見て周辺知識がスラスラ出てくる
4択の他の選択肢も何を意味してるのか理解できてる
くらいの知識が必要だよな
533名無し検定1級さん (ワッチョイ ef44-AA/x)
2024/03/06(水) 06:22:27.71ID:nC6FvgY60 知識不足で午後2落ちてる人ってあまりいない印象だけどね。安定して7,8割取れるレベルに到達したらそれ以上はいらないんじゃないかな。
534名無し検定1級さん (ワッチョイ abeb-jngK)
2024/03/06(水) 14:00:46.11ID:55mAfhfK0 知識のあるなしで最後の記述を書けるかどうかが変わってきたりもすることがあるから知識があるに越したことはない。
535名無し検定1級さん (ブーイモ MMbf-7bv0)
2024/03/06(水) 15:49:37.08ID:HEX/7my+M537名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b7b-372w)
2024/03/06(水) 19:49:00.05ID:xW9D0nkO0 初見で受かる人もいれば、何年もかけてやっと受かる人もいるけど
どれくらいで受かる人が多いのかね?
どれくらいで受かる人が多いのかね?
538名無し検定1級さん (バットンキン MM7f-L6C3)
2024/03/06(水) 20:38:33.99ID:soib80ibM539名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b1c-7bv0)
2024/03/07(木) 12:24:49.73ID:rdQY9iPX0 左門本での合格者アンケートでは、1〜2回目で半分ぐらいだった気が
540名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b1c-7bv0)
2024/03/07(木) 12:24:58.27ID:rdQY9iPX0 左門本での合格者アンケートでは、1〜2回目で半分ぐらいだった気が
541名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-XXsC)
2024/03/07(木) 12:41:30.10ID:EU7/pCvtd542名無し検定1級さん (ワッチョイ ef2e-fVSZ)
2024/03/07(木) 12:45:08.58ID:WIU9RDgP0 ニートのうちに取っとけば良かったわ
案件入場しながら勉強すんの無理
案件入場しながら勉強すんの無理
543名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b28-T0zq)
2024/03/07(木) 14:40:25.21ID:9PnEqaI50 正直そんなに固執する価値がある試験か?とは思ってしまうな。勉強するのはとても良いことだし試験問題も良質なものが多いなとは思うけど、資格自体には今ひとつ価値を見出せたことがない
544名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b7a-zqCT)
2024/03/07(木) 15:06:17.51ID:KsRyAQa60 SES的にはこれあると大分違う…らしい
ネスペ持ってる同僚は設計フェーズの案件行ってて
日勤でリモートワークで単価も高いしプロパーと折衝もしてるらしい
SIerの社員がそれやるなら分かるけどSESでそれができるのは資格パワーだって言ってた
ネスペ持ってる同僚は設計フェーズの案件行ってて
日勤でリモートワークで単価も高いしプロパーと折衝もしてるらしい
SIerの社員がそれやるなら分かるけどSESでそれができるのは資格パワーだって言ってた
545名無し検定1級さん (ワッチョイ ef45-x42g)
2024/03/07(木) 15:43:40.58ID:fxSiepGj0 ネスペってリモートワーク向きじゃないだろ
547名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f99-GzBE)
2024/03/07(木) 23:31:00.66ID:QBfRpvQY0 SIerでもエクセルスクショペタペタやらされるし夜中の2時に叩き起こされるから安心しろ
SESで上流工程って時間外労働無さそうで良い所どりで羨ましいわ
SESで上流工程って時間外労働無さそうで良い所どりで羨ましいわ
548名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bd2-/m7k)
2024/03/08(金) 01:37:10.12ID:RN7ZmVxN0 過去問10年分まで来てしまったけど午後Iも午後IIも50点台安定で点上がらねえ
答え見れば解説読まずとも「あーそれか」ってなるのになんで解いてるときはわからないのか
これで2周目行っても過去問の答えだけ覚えて本番爆死しそう…それでもやるしかないけど…
答え見れば解説読まずとも「あーそれか」ってなるのになんで解いてるときはわからないのか
これで2周目行っても過去問の答えだけ覚えて本番爆死しそう…それでもやるしかないけど…
549名無し検定1級さん (ブーイモ MMbf-7bv0)
2024/03/08(金) 02:31:58.61ID:BGikRiMMM >>548
答え見て「あーそれか」と納得するんじゃなくて
どういう考え方をしたら答えが出せたか、何が不足してたか、分析しないと
知識不足か、問題文見落としか、誤判断か
答え見て納得はできるなら、知識からアウトプットする力が足りてないんじゃない?
言われたら分かるレベルだと午前は突破できても、午後はキツイ
やってないなら、ワークブックをオススメするよ
答え見て「あーそれか」と納得するんじゃなくて
どういう考え方をしたら答えが出せたか、何が不足してたか、分析しないと
知識不足か、問題文見落としか、誤判断か
答え見て納得はできるなら、知識からアウトプットする力が足りてないんじゃない?
言われたら分かるレベルだと午前は突破できても、午後はキツイ
やってないなら、ワークブックをオススメするよ
550名無し検定1級さん (ワッチョイ ab62-rJES)
2024/03/08(金) 08:53:00.03ID:OacJ43HW0551名無し検定1級さん (ワッチョイ efa0-/m7k)
2024/03/08(金) 22:35:03.49ID:9pE+jIvh0 >>549>>550
ありがとう
失点理由も記録してるけど、見落とし、言いたいことは合ってるけど解答と粒度が違う、しょうもないミス、問題文が悪いだろってやつ、純粋な力不足がまんべんなくって感じ
去年午後II自己採点68(甘々採点ではなさそう)で落ちてる人がいて怖い…
過去問やる前にワークブックやったけどもう一回借りてくるか、前とは違って見えるかも
ありがとう
失点理由も記録してるけど、見落とし、言いたいことは合ってるけど解答と粒度が違う、しょうもないミス、問題文が悪いだろってやつ、純粋な力不足がまんべんなくって感じ
去年午後II自己採点68(甘々採点ではなさそう)で落ちてる人がいて怖い…
過去問やる前にワークブックやったけどもう一回借りてくるか、前とは違って見えるかも
552名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f74-1Jjr)
2024/03/08(金) 23:53:53.31ID:+rD4qE4n0 410 :ワカヤマン:2015/02/07(土) 19:10:37.09 ID:fu2OOty+
, --_- 、
_,_-‐ '7 ,<,,_ヽヽ
,.,-‐_r'_-、ヽ // ,_‐_'_、 ̄ `ヽ
〃 .i´ , -r=、 Y/ヽー 、=キ==',- 、
ヽ-ノ'´〃,ニ、リ/-'、r.ヽ ヽ ! | `ヽ、
, i'ノ _ノr_ヽヽrr´-'ヽヾ'、 ',ヽ '、l! l i
(、__ノr'´ , , ri.、 、 ヽ'、ヽ、_ヽ_ゝ-ノ、ノノ
`ニイノ / ./ / ', ヽ ヽ 、',`ヽー-.、く \ヽ
ノ/ /, //.!i ヽ i ', ヽ、 ヽヽ ! l. ヽ、ヽ
/〃 ./ l l i'ヾミミヽ rz彡‐`ヽヽ !`/ .! l
ヾ ', 1 .! Nィ_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' 'ヾ) ! | ノ l
,.ヘ!ヽト、ト, `ー 'ノ !、`ー ' l l' ∧ ヽく'r_´ >>391は合格しているのかね
//ヽl ト 8 ..:^ー^:':... 8リく ヽー-=ニ 聞かなかったことにしておこう ククク
/、 , ‐'l ! ト、 r ζ竺=ァ‐、/ .,/! リ、ヾi、 ヽ 、
{ l 〃, ,ヘl lヽ`ヽ、`二´ / ,. '〃!/ ゞ、,ヘヽiヽ )
ヽ llレ'´/ヘ.',ヽノ ll`ー´‐'"/'〃 / ,ヘヽヽヽト,i イ リ
(、__〃,レ'ノへ、 .ノノ /-ー'´‐' ヾノ `.リ ヽーノ
`7i il i´/ ,ィ'i - 、 , --//./ r'., 'フヘノノ 、\
ヽ レ、! iイ !' !,l l '、l'´ __,ヽノ l, ト, }
1=ゝrヽ-ゝ- 、 ___ ,,ゝッ )r ヽ''´ ̄´l‐'ノ ノ'
r!_ノィrji^'ゝ、'7ハ,、! ヽ!1ヽイ!ー- __ j
リ´ ,'〃 レノ〃 (0i (0) ヾ'、、.  ̄ l
{_!、/'_ノ' ,' !l ! ヽ、 ヽ、 !`ヽ,ー--!,
,j 〃',ヘ´ ,' 'i.l ', ヽ、_ ヽ、'l! ,二={
/ノ´ ' ,l, .; l ! ', >'=!l-、‐ー '' 1
/ ハ' ' l ! ',,. ' / l``ーr‐- !
, --_- 、
_,_-‐ '7 ,<,,_ヽヽ
,.,-‐_r'_-、ヽ // ,_‐_'_、 ̄ `ヽ
〃 .i´ , -r=、 Y/ヽー 、=キ==',- 、
ヽ-ノ'´〃,ニ、リ/-'、r.ヽ ヽ ! | `ヽ、
, i'ノ _ノr_ヽヽrr´-'ヽヾ'、 ',ヽ '、l! l i
(、__ノr'´ , , ri.、 、 ヽ'、ヽ、_ヽ_ゝ-ノ、ノノ
`ニイノ / ./ / ', ヽ ヽ 、',`ヽー-.、く \ヽ
ノ/ /, //.!i ヽ i ', ヽ、 ヽヽ ! l. ヽ、ヽ
/〃 ./ l l i'ヾミミヽ rz彡‐`ヽヽ !`/ .! l
ヾ ', 1 .! Nィ_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' 'ヾ) ! | ノ l
,.ヘ!ヽト、ト, `ー 'ノ !、`ー ' l l' ∧ ヽく'r_´ >>391は合格しているのかね
//ヽl ト 8 ..:^ー^:':... 8リく ヽー-=ニ 聞かなかったことにしておこう ククク
/、 , ‐'l ! ト、 r ζ竺=ァ‐、/ .,/! リ、ヾi、 ヽ 、
{ l 〃, ,ヘl lヽ`ヽ、`二´ / ,. '〃!/ ゞ、,ヘヽiヽ )
ヽ llレ'´/ヘ.',ヽノ ll`ー´‐'"/'〃 / ,ヘヽヽヽト,i イ リ
(、__〃,レ'ノへ、 .ノノ /-ー'´‐' ヾノ `.リ ヽーノ
`7i il i´/ ,ィ'i - 、 , --//./ r'., 'フヘノノ 、\
ヽ レ、! iイ !' !,l l '、l'´ __,ヽノ l, ト, }
1=ゝrヽ-ゝ- 、 ___ ,,ゝッ )r ヽ''´ ̄´l‐'ノ ノ'
r!_ノィrji^'ゝ、'7ハ,、! ヽ!1ヽイ!ー- __ j
リ´ ,'〃 レノ〃 (0i (0) ヾ'、、.  ̄ l
{_!、/'_ノ' ,' !l ! ヽ、 ヽ、 !`ヽ,ー--!,
,j 〃',ヘ´ ,' 'i.l ', ヽ、_ ヽ、'l! ,二={
/ノ´ ' ,l, .; l ! ', >'=!l-、‐ー '' 1
/ ハ' ' l ! ',,. ' / l``ーr‐- !
553名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f74-1Jjr)
2024/03/08(金) 23:54:08.42ID:+rD4qE4n0 433 :ワカヤマン (ワッチョイ be64-0aEo):2020/01/02(木) 21:30:18.19 ID:dChqAbV70
,-───-、
/ \
//!ノヽ∧ト、ト、ト ヽヽ
/ __ ・ _,.、 ヽ!
,' 'ヾミミヽ rz彡‐`ヽ |f⌒i
i 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |__ノ
゙l `ー 'ノ !、`ー ' | >>425
l . ,イ 'ヽ | 気味が悪いので
l ゚ ´...:^ーlj:':... ゚ ,' 私をそのような目で見ないで頂きたい ククク
l r ζ竺=ァ‐、 /
' 、丶 `二´ 丶 ,'
\ /
_,、、-‐'´ l `.: 、_、. '´ .l ~`'‐ 、
,、 '´ `' -、
,' ヽ ,__.. ゙'.、
i ` - ‐' ~ }
l 、 i
゙、 ヽ; / /
゙, Y ヽ/ '. /
゙, ," l '、 /
゙, .i .l . /
',. {. :| i /
,、-‐"',. ';. | ! /
,、 '´ ', '、 ;:: ノ /
,-───-、
/ \
//!ノヽ∧ト、ト、ト ヽヽ
/ __ ・ _,.、 ヽ!
,' 'ヾミミヽ rz彡‐`ヽ |f⌒i
i 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |__ノ
゙l `ー 'ノ !、`ー ' | >>425
l . ,イ 'ヽ | 気味が悪いので
l ゚ ´...:^ーlj:':... ゚ ,' 私をそのような目で見ないで頂きたい ククク
l r ζ竺=ァ‐、 /
' 、丶 `二´ 丶 ,'
\ /
_,、、-‐'´ l `.: 、_、. '´ .l ~`'‐ 、
,、 '´ `' -、
,' ヽ ,__.. ゙'.、
i ` - ‐' ~ }
l 、 i
゙、 ヽ; / /
゙, Y ヽ/ '. /
゙, ," l '、 /
゙, .i .l . /
',. {. :| i /
,、-‐"',. ';. | ! /
,、 '´ ', '、 ;:: ノ /
554名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f58-7bv0)
2024/03/09(土) 23:20:47.71ID:AqzVoz3P0 監視する内容を書けって言われて監視対象を書いたら監視してる側の機器も書かなきゃいけないとか
理由を答える問題で模範解答が自分の答えより具体的だったり逆に抽象的だったり
本質は正解してるのにそういうので平気で30点とか落とすんだけどみんなはそうならないん?
この感じだと自分の場合実質(この手の問題以外)ノーミスでようやく合否ボーダー上って感じなんだが…
理由を答える問題で模範解答が自分の答えより具体的だったり逆に抽象的だったり
本質は正解してるのにそういうので平気で30点とか落とすんだけどみんなはそうならないん?
この感じだと自分の場合実質(この手の問題以外)ノーミスでようやく合否ボーダー上って感じなんだが…
555名無し検定1級さん (ブーイモ MM7f-7bv0)
2024/03/09(土) 23:30:25.51ID:SNCNnsbtM >>554
あるある
具体的に書きすぎて誤ってること書いたらバツにされそうなので、部分点狙いで抽象的に書くとか考えちゃう
とりあえず、どんな通信か聞かれたときは
送信元(先)が○○の(プロトコル名)通信
って答えないといけないのは学んだ
あるある
具体的に書きすぎて誤ってること書いたらバツにされそうなので、部分点狙いで抽象的に書くとか考えちゃう
とりあえず、どんな通信か聞かれたときは
送信元(先)が○○の(プロトコル名)通信
って答えないといけないのは学んだ
556名無し検定1級さん (ワッチョイ 0510-gsK1)
2024/03/10(日) 00:30:12.23ID:mcVfy5tQ0 R3の午後2の問2みたいなのが出てきたら解ける気がしない。
557名無し検定1級さん (スッップ Sda2-etBJ)
2024/03/10(日) 13:13:11.30ID:9MIyhFZfd >>554
採点基準は意外にゆるくて、中間点ももらえるから、
それ以外が完璧なのであれば余裕を持って合格できるということ
それ以外が日本全然完璧でないとすると、
技能が足りないってことになるから
不合格もやむなし
採点基準は意外にゆるくて、中間点ももらえるから、
それ以外が完璧なのであれば余裕を持って合格できるということ
それ以外が日本全然完璧でないとすると、
技能が足りないってことになるから
不合格もやむなし
559名無し検定1級さん (スッップ Sda2-etBJ)
2024/03/10(日) 14:38:51.29ID:9MIyhFZfd560名無し検定1級さん (ワッチョイ 39be-siit)
2024/03/10(日) 16:51:34.13ID:KYW8BNFn0 問題選択までが試験問題の資格だから
561名無し検定1級さん (ワッチョイ 46fb-NQDU)
2024/03/10(日) 17:00:43.09ID:4J7NKGCW0 公開用のWebサーバーにアクセスさせるためのキャッシュDNSサーバってDMZの外に置くんだよな?
ネスペのワークブックで内部LANに置くって書いてあるけど、社内サーバーなら内部なのわかるけど、なんの前提もなしに内部に置くって解答になっててわからんくなってきた
ネスペのワークブックで内部LANに置くって書いてあるけど、社内サーバーなら内部なのわかるけど、なんの前提もなしに内部に置くって解答になっててわからんくなってきた
562名無し検定1級さん (ブーイモ MMa5-QATo)
2024/03/10(日) 17:20:53.72ID:SIDTmDdiM >>561
多分キャッシュサーバとコンテンツサーバの違いが分かっていない。というか言ってることが支離滅裂。
公開WEBサーバ名前解決をするのに必要なのはコンテンツDNSサーバで、外部から問い合わせられるようにDMZ内に置く
このサーバにフルリゾルバ機能をもたせると、DNSリフレクタ攻撃の踏み台にされるので
内部にフルリゾルバのキャッシュDNSサーバを置く
多分キャッシュサーバとコンテンツサーバの違いが分かっていない。というか言ってることが支離滅裂。
公開WEBサーバ名前解決をするのに必要なのはコンテンツDNSサーバで、外部から問い合わせられるようにDMZ内に置く
このサーバにフルリゾルバ機能をもたせると、DNSリフレクタ攻撃の踏み台にされるので
内部にフルリゾルバのキャッシュDNSサーバを置く
563名無し検定1級さん (ワッチョイ f1f2-w1Dh)
2024/03/10(日) 17:21:46.49ID:0UFLYBr/0564名無し検定1級さん (ワッチョイ 02fb-NQDU)
2024/03/10(日) 17:46:37.68ID:4M/YlHA20565名無し検定1級さん (スッップ Sda2-etBJ)
2024/03/10(日) 18:49:42.60ID:9MIyhFZfd >>564
社内からのアクセスの名前解決作業は社内向けのサービスなので、
それを他社に公開してやる必要がない
といってもよい
コンテンツサーバは他社の人が聞きに来たときには答えないといけないから
少なくともDMZにいないといけない
社内からのアクセスの名前解決作業は社内向けのサービスなので、
それを他社に公開してやる必要がない
といってもよい
コンテンツサーバは他社の人が聞きに来たときには答えないといけないから
少なくともDMZにいないといけない
566名無し検定1級さん (ワッチョイ c6e4-QATo)
2024/03/10(日) 18:51:05.07ID:9ecn2idl0 >>555,557
文字数が少しでも余ってて具体的な内容が100パー自信あるときは詰め込むようにしてる
(正しければ模範解答より踏み込んでてもさすがに○だろう)けどそこに頭使うのおかしいよな…
フィルタリングルールはIPとポート番号で答える(当たり前っちゃそうだが555の問題ならプロトコル名)、
理由を答える問題は因果関係の根元の方が正解の場合が多い(あくまで多いレベル)とかあるよね
それ以外の部分が7〜8割ぐらいだから怪しい、相対評価なの考えてももっと力つけないとなあ
文字数が少しでも余ってて具体的な内容が100パー自信あるときは詰め込むようにしてる
(正しければ模範解答より踏み込んでてもさすがに○だろう)けどそこに頭使うのおかしいよな…
フィルタリングルールはIPとポート番号で答える(当たり前っちゃそうだが555の問題ならプロトコル名)、
理由を答える問題は因果関係の根元の方が正解の場合が多い(あくまで多いレベル)とかあるよね
それ以外の部分が7〜8割ぐらいだから怪しい、相対評価なの考えてももっと力つけないとなあ
568名無し検定1級さん (ワッチョイ 65b9-rzCH)
2024/03/11(月) 05:08:48.37ID:Da79osds0 この期に及んでキャッシュサーバとコンテンツサーバの違いすら理解できていない人がそこにいるんだし、そんなに根詰めなくても大丈夫
569名無し検定1級さん (ワッチョイ 0572-jpM3)
2024/03/11(月) 11:56:19.81ID:AmB0IxNg0 挙げてくか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- 【芸能】壇蜜がさすまた≠購入 犯人と格闘想定に大竹まこと呆れ「というか、逃げろよ」 [ネギうどん★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- 【朗報】トランプ大統領「関税停止の90日間は延長しない。日本とは非常にうまくやっていて、合意はとても近い😤」 [519511584]
- セックスしたかった。どうすればよかった? [635799952]
- おちんちん おをつけるだけ かわいいね
- 中国製の「おもちゃの拳銃」実銃と同じ機能、所持は犯罪と呼びかけ…警察庁 [178716317]
- 【悲報】ネットいじめ、一線を越える。彼女募集中の車好きブサメンを叩きまくり、全裸土下座やオナニー動画晒しを強要 [159091185]