>>877
要するに訛りだな
元は英語のcheck(せき止める)valve(弁)だから訳すと逆止弁という事になるけど
それが空耳的に派生して定着したということだろう
外来語が日本語訛りの発音で定着し派生するのはありがちなことだし
この業界に限った話ではないよ
でもT字型配管の事をティー字が訛ってチーズと呼ぶなんて分かんないよね普通は
はじめは何故乳製品?って思ったわ