建設業新興基金
http://www.fcip-shiken.jp/
前スレ
電気工事施工管理技士 part41
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1676967202/
探検
電気工事施工管理技士 part42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し検定1級さん
2023/08/27(日) 20:50:50.08ID:bzQKmiff587名無し検定1級さん
2023/10/17(火) 09:22:16.58ID:Lf8++2GK588名無し検定1級さん
2023/10/17(火) 09:22:22.12ID:Lf8++2GK589名無し検定1級さん
2023/10/17(火) 09:44:48.12ID:k10F8hW3 連投おじ顔真っ赤で草
590名無し検定1級さん
2023/10/17(火) 09:50:53.16ID:74rKpz7W 問1-3感電災害で、新築ビルでの低圧活線近接作業を書いたらアウトですか?
591名無し検定1級さん
2023/10/17(火) 10:02:41.17ID:tnZhkKty592名無し検定1級さん
2023/10/17(火) 10:12:36.60ID:+f4drwef 俺も新築マンションの工事で低圧活線近接作業って書いたよ
受電後も内装工事とか上階の作業してて活線があるなんて当然だと思っていちいち説明書き加えてないけどそれで一発アウトとか言われたら辛すぎるなw
受電後も内装工事とか上階の作業してて活線があるなんて当然だと思っていちいち説明書き加えてないけどそれで一発アウトとか言われたら辛すぎるなw
593名無し検定1級さん
2023/10/17(火) 10:26:13.19ID:74rKpz7W 回答ありがとうございます。
確かに説明いれないと現場知らない感じは出てしまいますよね、、、。
0点では無いことを祈ります。
また、墜落災害で高所作業車において、作業床に作業車を乗せたまま走行しないと、特別教育と技能講習の修了者に作業させると書いてしまいました。
墜落とあまり関係がないですし、作業ではなく運転ですし、部分点も厳しいですかね?
確かに説明いれないと現場知らない感じは出てしまいますよね、、、。
0点では無いことを祈ります。
また、墜落災害で高所作業車において、作業床に作業車を乗せたまま走行しないと、特別教育と技能講習の修了者に作業させると書いてしまいました。
墜落とあまり関係がないですし、作業ではなく運転ですし、部分点も厳しいですかね?
596名無し検定1級さん
2023/10/17(火) 13:21:23.76ID:G2IOtPts597名無し検定1級さん
2023/10/17(火) 13:30:20.20ID:aExxkh27598名無し検定1級さん
2023/10/17(火) 15:40:41.72ID:tnZhkKty 活線作業は住民生活や生産活動に影響が出るとか
やむを得ない場合のみ認められるもので、
新築だと停電で行うのが基本
よその工程は発発持ってこさせるとか別手段のことで対応させる
不可能なら閉所して夜間にするとか
やむを得ない場合のみ認められるもので、
新築だと停電で行うのが基本
よその工程は発発持ってこさせるとか別手段のことで対応させる
不可能なら閉所して夜間にするとか
599名無し検定1級さん
2023/10/17(火) 15:41:31.76ID:tnZhkKty 活線作業は住民生活や生産活動に影響が出るとか
やむを得ない場合のみ認められるもので、
新築だと停電で行うのが基本
よその工程は発発持ってこさせるとか別手段のことで対応させる
不可能なら閉所して夜間にするとか
やむを得ない場合のみ認められるもので、
新築だと停電で行うのが基本
よその工程は発発持ってこさせるとか別手段のことで対応させる
不可能なら閉所して夜間にするとか
600名無し検定1級さん
2023/10/17(火) 17:51:52.26ID:JmCbgguP 問1.墜落災害2つとも足場と高車の項目に分けて普通に書けた。
問2.問3.地域開発所のテキストとゲッツのオジキのYouTube丸覚えを完璧に書けた
問4.問5 答え合わせしたら3/8
試験後は大丈夫かなと思ってたんですけどこのスレ見て少し不安になったんですが、これ合格大丈夫そうですかね。
問2.問3.地域開発所のテキストとゲッツのオジキのYouTube丸覚えを完璧に書けた
問4.問5 答え合わせしたら3/8
試験後は大丈夫かなと思ってたんですけどこのスレ見て少し不安になったんですが、これ合格大丈夫そうですかね。
601名無し検定1級さん
2023/10/17(火) 17:52:11.06ID:JmCbgguP 問1.墜落災害2つとも足場と高車の項目に分けて普通に書けた。
問2.問3.地域開発所のテキストとゲッツのオジキのYouTube丸覚えを完璧に書けた
問4.問5 答え合わせしたら3/8
試験後は大丈夫かなと思ってたんですけどこのスレ見て少し不安になったんですが、これ合格大丈夫そうですかね。
問2.問3.地域開発所のテキストとゲッツのオジキのYouTube丸覚えを完璧に書けた
問4.問5 答え合わせしたら3/8
試験後は大丈夫かなと思ってたんですけどこのスレ見て少し不安になったんですが、これ合格大丈夫そうですかね。
602名無し検定1級さん
2023/10/17(火) 17:52:35.77ID:JmCbgguP 問1.墜落災害2つとも足場と高車の項目に分けて普通に書けた。
問2.問3.地域開発所のテキストとゲッツのオジキのYouTube丸覚えを完璧に書けた
問4.問5 答え合わせしたら3/8
試験後は大丈夫かなと思ってたんですけどこのスレ見て少し不安になったんですが、これ合格大丈夫そうですかね。
問2.問3.地域開発所のテキストとゲッツのオジキのYouTube丸覚えを完璧に書けた
問4.問5 答え合わせしたら3/8
試験後は大丈夫かなと思ってたんですけどこのスレ見て少し不安になったんですが、これ合格大丈夫そうですかね。
603名無し検定1級さん
2023/10/17(火) 17:55:54.87ID:tnZhkKty 3回書いてるけど合格だよ
604名無し検定1級さん
2023/10/17(火) 17:57:43.02ID:PuISIojN 今更だけど改修、増築工事を選んだ方が書きやすい
605名無し検定1級さん
2023/10/17(火) 17:59:09.15ID:SNzYRTz5 今更だけど改修、増築工事を選んだ方が書きやすい
606名無し検定1級さん
2023/10/17(火) 18:20:40.51ID:yLEFZDEW607名無し検定1級さん
2023/10/17(火) 18:20:41.15ID:yLEFZDEW608名無し検定1級さん
2023/10/17(火) 18:27:43.40ID:G2IOtPts なんで皆2回も3回も書き込むのかね
も少し落ち着こうぜ
も少し落ち着こうぜ
609名無し検定1級さん
2023/10/17(火) 18:29:27.88ID:+f4drwef 不安を煽ってる人もいるようだけど
ここまでで心配で書き込んでる人らは大体受かってるように思うよ
2月まで長いけどまあ悲観せずに待とうや
ここまでで心配で書き込んでる人らは大体受かってるように思うよ
2月まで長いけどまあ悲観せずに待とうや
612名無し検定1級さん
2023/10/17(火) 20:26:17.41ID:1Yj61Qgw613名無し検定1級さん
2023/10/17(火) 20:26:23.88ID:iZa2k2nN614名無し検定1級さん
2023/10/17(火) 20:51:50.20ID:QqpHBQGB ちょっとも待たずにダブルクリックかポチポチ押してんだろうがw
ポチポチ急かしおじさんきっち〜w
ポチポチ急かしおじさんきっち〜w
615名無し検定1級さん
2023/10/17(火) 20:52:24.32ID:p1F6Eb97 まじ、早漏だらけやん
616名無し検定1級さん
2023/10/17(火) 21:01:25.05ID:QqpHBQGB 40.50歳で加齢臭撒き散らしながらやっと受験に挑んでくるくせに墜落を落下と間違えたり経験積んでたら余裕で解ける法令、中学生レベルの計算問題解けないって
監理技術者の仕事どころか7桁の仕事ですら任せてもらえてないだろwぎじほで満足しときなw
監理技術者の仕事どころか7桁の仕事ですら任せてもらえてないだろwぎじほで満足しときなw
618名無し検定1級さん
2023/10/17(火) 21:12:30.20ID:QqpHBQGB だーからーお前ら何十歳上のおっさんと精神レベル比べんなよw想像力豊かな奴か経験ちゃんと積んでるやつしか受からないんだから試験心配なやつはまずはHDAD検査受けにいきなw
619名無し検定1級さん
2023/10/17(火) 21:14:56.90ID:OLZQVmse 会場内も教室内も自分以外に女受験者いなくていたたまれなかったから再受験は免れたい
問4-1と5-3以外は準備した成果を出せたけど不安だわ
合格しますように
問4-1と5-3以外は準備した成果を出せたけど不安だわ
合格しますように
620名無し検定1級さん
2023/10/17(火) 21:15:16.03ID:+sD92+Dd621名無し検定1級さん
2023/10/17(火) 21:16:43.38ID:Tc0B3Rgd 愛鉄といい、定期的に変なの湧くなこのスレ
まあもう住人の6-7割はバイバイだから関係ないか
俺も合格はしただろうから、別の資格取りに行くわ
まあもう住人の6-7割はバイバイだから関係ないか
俺も合格はしただろうから、別の資格取りに行くわ
624名無し検定1級さん
2023/10/17(火) 21:32:29.90ID:jSfii7GJ かまってちゃんにエサ与えるなよ
ほっとけ
ほっとけ
625名無し検定1級さん
2023/10/17(火) 21:39:38.83ID:TKo0EOPA そうそう恥ずかしくて顔出せなくなるだろ
626名無し検定1級さん
2023/10/18(水) 00:02:03.88ID:A9FhcgHS HDADは草
627名無し検定1級さん
2023/10/18(水) 08:23:14.52ID:fYuoM+VB HDADて新しい何かかと思っちまったじゃねぇか!ww
628名無し検定1級さん
2023/10/18(水) 08:26:34.67ID:nAj5XkAP HDADのせいで霞んでしまった「ぎじほ」の破壊力
629名無し検定1級さん
2023/10/18(水) 13:40:56.59ID:PzDRKVu8 テスト
630名無し検定1級さん
2023/10/18(水) 13:41:02.46ID:PzDRKVu8 テスト
631名無し検定1級さん
2023/10/18(水) 18:42:53.17ID:RJYzJz3n HAGE検査とかいうなよ
泣くぞ
泣くぞ
632名無し検定1級さん
2023/10/18(水) 21:50:00.64ID:bRjYBbiV オナホじゃなくてギジホ
だいぶ病んでるな、闇しか見えない
だいぶ病んでるな、闇しか見えない
633名無し検定1級さん
2023/10/19(木) 05:20:32.49ID:zwLshkSr 想像力豊かなガキにしか書けないHDAD
634名無し検定1級さん
2023/10/19(木) 10:55:54.62ID:c/y05Q4G 11月の2級の二次試験まで
残り3週間だけど
問1、問2、問3が音読、黙読して
何度も書いたけど
全然記憶できない
自分の馬鹿さ加減に情けなくて涙出てくる
残り3週間だけど
問1、問2、問3が音読、黙読して
何度も書いたけど
全然記憶できない
自分の馬鹿さ加減に情けなくて涙出てくる
635名無し検定1級さん
2023/10/19(木) 11:45:49.38ID:mKz/mese 自分の言葉じゃないからだよ
誰かに説明してみるといい
誰かに説明してみるといい
636名無し検定1級さん
2023/10/19(木) 12:11:36.54ID:o7DQg9KW637名無し検定1級さん
2023/10/19(木) 13:12:50.60ID:BZ9W8W1h >>634
文章を丸暗記しようとするとなかなか覚えられないから
キーワードだけ覚えて文章はその都度自分で組み立てるようにすれば覚えやすいよ
それとエビングハウスの忘却曲線の通り、ちょっとずつでもいいから毎日やるようにすると定着が良くなるよ
文章を丸暗記しようとするとなかなか覚えられないから
キーワードだけ覚えて文章はその都度自分で組み立てるようにすれば覚えやすいよ
それとエビングハウスの忘却曲線の通り、ちょっとずつでもいいから毎日やるようにすると定着が良くなるよ
638名無し検定1級さん
2023/10/19(木) 13:21:49.58ID:XKgOfswh >>634
解答文章を写真で文字起こしして、読み上げアプリに文章読ませて通勤中にでも聞いてりゃ覚えれるよ
解答文章を写真で文字起こしして、読み上げアプリに文章読ませて通勤中にでも聞いてりゃ覚えれるよ
639名無し検定1級さん
2023/10/19(木) 14:32:40.13ID:EC6d7NTT 問1、2は自分がその対策をやっている姿をイメージせよ
641名無し検定1級さん
2023/10/21(土) 00:15:02.93ID:NK1kk7Tj (´・ω・`)2級の方がサンプル少なくて難易度高い系?
(´・ω・`)ぼくにとっては危険物の丙種がそれでした。甲種取ったあとに受けたけど
(´・ω・`)ぼくにとっては危険物の丙種がそれでした。甲種取ったあとに受けたけど
644名無し検定1級さん
2023/10/21(土) 13:53:47.15ID:eG17Kt6m その昔は土木の計算問題も出題されていたんだからラクになった
645名無し検定1級さん
2023/10/21(土) 16:07:08.61ID:NK1kk7Tj (´・ω・`)線路に電気流れてるとか人生においてようやくここで知ったわ
(´・ω・`)ちょうど一次試験の勉強してるくらいに鉄道会社の新人研修で緊急時に線路で赤信号作り出してまするーとかニュースでやってた
(´・ω・`)二次試験の時には架線は全部つながってない事を知ったのん
(´・ω・`)来年って実務経験ゼロの鉄オタどもが大挙してくるんだろうか
(´・ω・`)ちょうど一次試験の勉強してるくらいに鉄道会社の新人研修で緊急時に線路で赤信号作り出してまするーとかニュースでやってた
(´・ω・`)二次試験の時には架線は全部つながってない事を知ったのん
(´・ω・`)来年って実務経験ゼロの鉄オタどもが大挙してくるんだろうか
646名無し検定1級さん
2023/10/21(土) 17:52:22.48ID:uGOuHz9e 鉄ヲタなら写真撮り慣れてるから工事写真はバッチリだなw
アングルとか背景とか注文多くて仕事ならないかもしれんがw
アングルとか背景とか注文多くて仕事ならないかもしれんがw
649名無し検定1級さん
2023/10/21(土) 22:57:37.59ID:wwoTx+wH650名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 00:03:02.32ID:ITbOLXus >>649
(´・ω・`)そうそう、まさにそれを今回学んだんんよNゲージみたいに1個の電源ユニットで電気通ってるワケじゃなかったの知ったり
(´・ω・`)昔そんなのあったの思い出したり、線路の途中で変電所あるよなっての思い出したり
(´・ω・`)電圧降下ってのが世界には存在しているの知ったり
(´・ω・`)そうそう、まさにそれを今回学んだんんよNゲージみたいに1個の電源ユニットで電気通ってるワケじゃなかったの知ったり
(´・ω・`)昔そんなのあったの思い出したり、線路の途中で変電所あるよなっての思い出したり
(´・ω・`)電圧降下ってのが世界には存在しているの知ったり
651名無し検定1級さん
2023/10/25(水) 21:45:06.60ID:+EfOl52c (´・ω・`)受験資格が労働経験で受験したのが労働者だと
(´・ω・`)こんなに静かになるんだな
(´・ω・`)そういや一次試験の時に昼飯食い終わるのがみんなメチャクチャ早かったわ
(´・ω・`)こんなに静かになるんだな
(´・ω・`)そういや一次試験の時に昼飯食い終わるのがみんなメチャクチャ早かったわ
653名無し検定1級さん
2023/10/25(水) 23:47:23.21ID:+EfOl52c >>652
(´・ω・`)自身で勉強してたら出題パターンに法則性あるんじゃね?クラスのみんなにはナイショだよ?となって令和2年と令和3年、万が一よりは高そうな可能性で令和4年を確認しておく
(´・ω・`)本当に時間ないなら下のんだけに絞って特攻かけられたハズ
(´・ω・`)自身で勉強していて出題パターン見出しておいて時間が無いという矛盾を抱えているが試験勉強なんてそんなもんだ。ネット巡回してる時間の方が長い
・水車のキャビテーションとコンバインドサイクル発電。汽力発電のタービン方式出たら、「直ぐ止まらん」「沸騰させてタービン回す発電方式」とだけ書いておけば救われるハズの精神
・絶縁耐力試験、OCRの試験。接地抵抗の低減方法は簡単なので大丈夫
・信号制御3つと一次で出題されたトンネル入口部照明
・弱電はLANの3つ。消防設備は上3つが外れたら気合で書こう。 ← 新問出てきてワロタ
(´・ω・`)自身で勉強してたら出題パターンに法則性あるんじゃね?クラスのみんなにはナイショだよ?となって令和2年と令和3年、万が一よりは高そうな可能性で令和4年を確認しておく
(´・ω・`)本当に時間ないなら下のんだけに絞って特攻かけられたハズ
(´・ω・`)自身で勉強していて出題パターン見出しておいて時間が無いという矛盾を抱えているが試験勉強なんてそんなもんだ。ネット巡回してる時間の方が長い
・水車のキャビテーションとコンバインドサイクル発電。汽力発電のタービン方式出たら、「直ぐ止まらん」「沸騰させてタービン回す発電方式」とだけ書いておけば救われるハズの精神
・絶縁耐力試験、OCRの試験。接地抵抗の低減方法は簡単なので大丈夫
・信号制御3つと一次で出題されたトンネル入口部照明
・弱電はLANの3つ。消防設備は上3つが外れたら気合で書こう。 ← 新問出てきてワロタ
654名無し検定1級さん
2023/10/25(水) 23:48:39.73ID:H4QYTJA2 受験者も頭抱えただろうが講師と講習団体が一番頭抱えてそう
655名無し検定1級さん
2023/10/25(水) 23:56:05.40ID:+EfOl52c (´・ω・`)発電方式はフランシス水車、ペルトン水車が出る可能性までおさえておいて
(´・ω・`)他の20問ほどはpdf化してスマホやらプリントアウトして時間ある時に目通してた
(´・ω・`)法規は出題パターン変わってね?って事で過去2年分の出題箇所の前後の条文を見てたので電気事業法全滅でも3/6取れた
(´・ω・`)5-3は仕事あぶれた電験出題者が作っただこコレ
(´・ω・`)他の20問ほどはpdf化してスマホやらプリントアウトして時間ある時に目通してた
(´・ω・`)法規は出題パターン変わってね?って事で過去2年分の出題箇所の前後の条文を見てたので電気事業法全滅でも3/6取れた
(´・ω・`)5-3は仕事あぶれた電験出題者が作っただこコレ
656名無し検定1級さん
2023/10/26(木) 11:55:48.31ID:W1zbKyip 新問って4K8Kか?
電気通信の内容と思うが
電気通信の内容と思うが
657名無し検定1級さん
2023/10/26(木) 12:15:59.37ID:Im2iJs7L 以前からスイッチングハブやルータが出題されていた
658名無し検定1級さん
2023/10/26(木) 12:59:18.67ID:2RqDIs3f バカにしてるわけじゃないけど
HUBじゃなくてハブって書いてるのを見ると頭悪そうに見える
HUBじゃなくてハブって書いてるのを見ると頭悪そうに見える
660名無し検定1級さん
2023/10/26(木) 19:54:39.93ID:v4ntiG1z おいら界隈ではHUBって書くより圧倒的にハブの方が多いいんだが
専門職では違うのかね
専門職では違うのかね
661名無し検定1級さん
2023/10/26(木) 21:09:03.94ID:/haswdI0 専門職はHUBじゃなくてスイッチって書くと思う
662名無し検定1級さん
2023/10/26(木) 22:59:41.45ID:HSEmxCJf 書くときはスイッチだが、会話ではバカハブと言うw
663名無し検定1級さん
2023/10/26(木) 23:42:06.10ID:Mtw9jxmQ 本当に頭良いやつは万人に分かりやすい書き方や固定概念に囚われない捉え方ができるよな
664名無し検定1級さん
2023/10/27(金) 00:02:41.99ID:ytx2Lk6R 一般人の貴重で役に立たない感想を本当にありがとうゴザイマシタ
665名無し検定1級さん
2023/10/27(金) 01:11:34.71ID:OWbcnu+t ええってことよ
667名無し検定1級さん
2023/10/27(金) 08:08:39.48ID:Cqlwxs+B ダムハブとも言う
668名無し検定1級さん
2023/10/27(金) 08:25:57.63ID:q8tpIG4G ダムハブ(バカハブ、リピーターハブ)は今や調達が面倒だしコリジョン多発で敢えて選ぶ理由はない
669名無し検定1級さん
2023/10/27(金) 08:38:54.17ID:Cqlwxs+B671名無し検定1級さん
2023/10/28(土) 23:29:50.12ID:1tnV64/n 二次試験の採点は何人くらいでやってるのだろうか?。人によっては厳しい人もいて、そこで運の良し悪しが決まるのだろうか?
672名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 00:18:11.45ID:ObnB19iS (´・ω・`)1枚あたり2〜3人で当落線上なら再検討でしょ
(´・ω・`)8,000枚前後を約70営業日で処理するワケなので10〜30人が1日120枚完成させるくらいで
(´・ω・`)10チーム体制で1日12枚。1枚30分で採点
(´・ω・`)これでいい感じになる
(´・ω・`)マークシートの解答出てたの今知ったわ。もっと騒げよ
(´・ω・`)隠し足切りが設定あったとしても回避できてるし合格確定だな。ジジイありがとう
(´・ω・`)字汚すぎだが許してやる
(´・ω・`)8,000枚前後を約70営業日で処理するワケなので10〜30人が1日120枚完成させるくらいで
(´・ω・`)10チーム体制で1日12枚。1枚30分で採点
(´・ω・`)これでいい感じになる
(´・ω・`)マークシートの解答出てたの今知ったわ。もっと騒げよ
(´・ω・`)隠し足切りが設定あったとしても回避できてるし合格確定だな。ジジイありがとう
(´・ω・`)字汚すぎだが許してやる
673名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 02:04:41.44ID:Hq15YrG6 意識高いアホはいそう
674名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 07:23:05.88ID:e+zImHkA 厳しい人と言うよりも、採点者の専門分野が何かにもよるんじゃないかな
施工経験が照明工事で採点者が送電が専門なら細かいところは汲み取ってくれないかも知れないし、逆に細かい間違いは気付かないかも知れない
ある程度専門分野で回答用紙の割り振りがあったりするのかも知れないけど
施工経験が照明工事で採点者が送電が専門なら細かいところは汲み取ってくれないかも知れないし、逆に細かい間違いは気付かないかも知れない
ある程度専門分野で回答用紙の割り振りがあったりするのかも知れないけど
675名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 20:58:20.21ID:odNgGkHn 来年から受験資格変わるんだよね。一級の場合
もし変わると、二次は一種電工だけじゃ満たさなくなるから受けられないのかな?
もし変わると、二次は一種電工だけじゃ満たさなくなるから受けられないのかな?
676名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 22:09:03.48ID:wfw5Jpog >>675
要項見てたら来年度から改正される予定だけど、
経過処置として、令和10年度までの間は制度改正前の受検資格要件による二次試験受験が可能
ついでに、令和6年〜10年の間に有効な二次試験受検票の交付を受けた者は、令和11年度以降も引き続き受検可能
だそうです。
ただし、詳細はまだ検討中だってよ。
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001609319.pdf
要項見てたら来年度から改正される予定だけど、
経過処置として、令和10年度までの間は制度改正前の受検資格要件による二次試験受験が可能
ついでに、令和6年〜10年の間に有効な二次試験受検票の交付を受けた者は、令和11年度以降も引き続き受検可能
だそうです。
ただし、詳細はまだ検討中だってよ。
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001609319.pdf
677名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 22:17:50.54ID:XW5HgkR/ ただでさえ奴隷不足なのに要件縛って凄いわ
インボイスや電子帳簿保存法で年取った一人親方も減るはずだし未来明るすぎる
インボイスや電子帳簿保存法で年取った一人親方も減るはずだし未来明るすぎる
678名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 22:21:14.28ID:odNgGkHn 完全移行まで猶予期間がある訳ですね。よかった
679名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 22:24:25.25ID:odNgGkHn ただ、受験資格変更に伴って試験の問題傾向も変わりそう。参考書が対応してくれれば良いけど
680名無し検定1級さん
2023/11/01(水) 18:38:58.29ID:6cm5EcWL 去年電工一種で受けて1級1次受かってそのまんまだったけど
こりゃ2次も早めに受けた方がいいかな…
こりゃ2次も早めに受けた方がいいかな…
681名無し検定1級さん
2023/11/01(水) 20:27:30.12ID:vzMQlbP2 まだ半月しか経ってないのか・・・
682名無し検定1級さん
2023/11/01(水) 20:28:02.39ID:vzMQlbP2 まだ半月しか経ってないのか・・・
683名無し検定1級さん
2023/11/04(土) 12:44:31.10ID:MZk/vbtH ↑↑↑↑↑↑
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
アフィカスがここで一人必死に自演しております
ʅ(´՞ਊ ՞ )ʃ三ʅ(´ ՞ਊ ՞)ʃ
チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここで自演しているアフィカス
アフィカスがここで
日本エネルギー管理センターという高額講習会のクソ動画・資格サイトのステマ
資格ブログ等のステマをしてアクセス回数稼ごうと必死なのがバレていますw
また準備万端という教材セットのステマしていることもバレバレw
こんなとこの情報はスルーが最善です。
またここもここ以外の資格ブログや過去問サイト等のスマホアプリにアフィリエイトリンクが仕込まれており全く使い物になりませんのでこれらは全てスルーしましょうw
アフィカスが一人で会話を創作して
自サイトのブログ等のアクセスアップを図り
アフィリエイトリンクを踏ませてお買い物させようとキーワードを会話に練り込んでおります
試験センター公式サイト以外は情報の信頼性がたんぽされない野良サイトですので全てスルーしましょうw
またネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
アフィカスがここで一人必死に自演しております
ʅ(´՞ਊ ՞ )ʃ三ʅ(´ ՞ਊ ՞)ʃ
チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここで自演しているアフィカス
アフィカスがここで
日本エネルギー管理センターという高額講習会のクソ動画・資格サイトのステマ
資格ブログ等のステマをしてアクセス回数稼ごうと必死なのがバレていますw
また準備万端という教材セットのステマしていることもバレバレw
こんなとこの情報はスルーが最善です。
またここもここ以外の資格ブログや過去問サイト等のスマホアプリにアフィリエイトリンクが仕込まれており全く使い物になりませんのでこれらは全てスルーしましょうw
アフィカスが一人で会話を創作して
自サイトのブログ等のアクセスアップを図り
アフィリエイトリンクを踏ませてお買い物させようとキーワードを会話に練り込んでおります
試験センター公式サイト以外は情報の信頼性がたんぽされない野良サイトですので全てスルーしましょうw
またネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
684名無し検定1級さん
2023/11/05(日) 09:42:06.31ID:7IYkqfZp そろそろ手書きの2次検定はCBTでのPC入力にしてくれないのかなと
実際の現場でも手書きの書類なんてほぼないし、PC入力は現状に沿ってると思うんだけどなぁ
実際の現場でも手書きの書類なんてほぼないし、PC入力は現状に沿ってると思うんだけどなぁ
686名無し検定1級さん
2023/11/06(月) 18:52:02.22ID:2JFypkdj >>685
四半世紀前に一種電工取得したけど相変わらず端子台がトランスということになっているのか
四半世紀前に一種電工取得したけど相変わらず端子台がトランスということになっているのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領「今日は解放の日だ」相互関税砲発射、世界の株式市場に激震 米ハイテク7銘柄、約112兆円失う [おっさん友の会★]
- 【フジテレビ】親会社の大株主・ダルトンが声明 清水社長ら5人の取締役に退任要求… 「経営刷新にはほど遠い」「株主として許し難い」 [冬月記者★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★5 [Hitzeschleier★]
- すき家 24時間営業取りやめ毎日1時間全店で休業・清掃 [少考さん★]
- トランプ関税 日本24%、中国34%、台湾32%、韓国30%、EU20%、英国10%など [パンナ・コッタ★]
- 【米株式】NYダウ大幅反落、一時1500ドル超安=ナスダックも安い(3日午前) [Ikhtiandr★]
- 株価の急落を喜ぶトランプ支持者の声が相次ぐ「効いてる証拠だ」「投資家は労働者階級から金を奪い続けてきた」 [281145569]
- 【悲報】トランプ米大統領「今日は米国民の解放の日だ!」→米ハイテク株が112兆円失われてしまう [354616885]
- 【史上最低のオリンピック】 東京五輪談合事件、電通などに30億円の課徴金 [476729448]
- まさか日本の良心の最後の砦がここ「嫌儲」になるとは思わなかったよな [152212454]
- ドル145www石破どうすんのきれ [357222248]
- ドラッグストア「コスモス」の無断駐車騒動、決着。共同駐車場だったことが判明したのでコスモスの完全敗北 [744361492]