建設業新興基金
http://www.fcip-shiken.jp/
前スレ
電気工事施工管理技士 part41
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1676967202/
探検
電気工事施工管理技士 part42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し検定1級さん
2023/08/27(日) 20:50:50.08ID:bzQKmiff138名無し検定1級さん
2023/10/07(土) 18:53:51.96ID:3RuqVSj8139名無し検定1級さん
2023/10/07(土) 19:00:38.21ID:3RuqVSj8 起道ちゃうわ
軌道だわw
軌道だわw
140名無し検定1級さん
2023/10/07(土) 22:18:17.63ID:+Wdmn3aw 講習会で講師からこれだけは押さえとけって今年度の出題予想キーワードを教えてもらった。
問題2
足場上での作業
アーク溶接作業
地下ピット内での作業
機器の防水対策
地山の掘削作業
機器の耐震対策
クレーン等の重機による揚重作業
問題3
コージェネレーションシステム
カテナリちょう架方式
直流送電
電磁誘導障害対策
励磁突入電流
モールド変圧器
架空電線路の雷害対策
交流無停電電源装置(UPS)
LEDランプ
問題2
足場上での作業
アーク溶接作業
地下ピット内での作業
機器の防水対策
地山の掘削作業
機器の耐震対策
クレーン等の重機による揚重作業
問題3
コージェネレーションシステム
カテナリちょう架方式
直流送電
電磁誘導障害対策
励磁突入電流
モールド変圧器
架空電線路の雷害対策
交流無停電電源装置(UPS)
LEDランプ
141名無し検定1級さん
2023/10/07(土) 22:22:44.09ID:SHiDa1e2 スコット変圧器
耐火電線
も追加
耐火電線
も追加
142名無し検定1級さん
2023/10/08(日) 07:40:41.61ID:VkH2kLbB ない、とは言わんが新しい問題はそうでないと思うが。てか一次試験でも思ったが、有資格者減少してるのに試験を難しくしてどうすんだと思った。
143名無し検定1級さん
2023/10/08(日) 11:27:02.83ID:DWpjVAXb145名無し検定1級さん
2023/10/08(日) 12:16:28.93ID:ibCB7UK+ >>140
6割以上で合格だから事前に暗記して合格できたらいいね。
6割以上で合格だから事前に暗記して合格できたらいいね。
146名無し検定1級さん
2023/10/08(日) 12:28:58.64ID:DWpjVAXb147名無し検定1級さん
2023/10/08(日) 12:44:33.93ID:CSGv7d9j148名無し検定1級さん
2023/10/08(日) 14:44:51.97ID:lrOFUI6W get爺しか勝たん
149名無し検定1級さん
2023/10/08(日) 14:55:31.38ID:yxJ3dKNC ゲッターロボG?
150名無し検定1級さん
2023/10/08(日) 15:40:20.16ID:ibCB7UK+ >>147
ネットワーク工程表は2年毎の出題だから今年は出題される年でしょ。
ネットワーク工程表は2年毎の出題だから今年は出題される年でしょ。
151名無し検定1級さん
2023/10/08(日) 16:52:13.31ID:0XEHzxRs154名無し検定1級さん
2023/10/08(日) 20:45:00.96ID:yWDAe5xY156名無し検定1級さん
2023/10/08(日) 21:14:28.86ID:yWDAe5xY >>155
本番で頼みの電気計算出なくて吠え面かくの乙ww
本番で頼みの電気計算出なくて吠え面かくの乙ww
157名無し検定1級さん
2023/10/08(日) 21:21:41.17ID:0XEHzxRs158名無し検定1級さん
2023/10/08(日) 21:36:06.80ID:yWDAe5xY >>157
その割には気にしすぎw
その割には気にしすぎw
160名無し検定1級さん
2023/10/09(月) 16:35:20.73ID:TLC4CVOB 一応労災も暗記してるけど今回問題2は品質の可能性高いのでは?
161名無し検定1級さん
2023/10/09(月) 16:35:24.41ID:TLC4CVOB 一応労災も暗記してるけど今回問題2は品質の可能性高いのでは?
162名無し検定1級さん
2023/10/09(月) 16:40:52.76ID:TLC4CVOB 問題3の範囲広いけどどれくらい覚えとけば及第点だろうかね?
164名無し検定1級さん
2023/10/09(月) 17:17:57.08ID:Hr3N9FK5 >>140
ここだけ抑えておけば大丈夫だろ。
ここだけ抑えておけば大丈夫だろ。
165名無し検定1級さん
2023/10/09(月) 17:32:34.34ID:x/LqjisE166名無し検定1級さん
2023/10/09(月) 18:12:41.25ID:VkHCg3ls 問3は高確率で3~4年周期で出ているからR1~2のキーワード丸暗記しておく
20も覚えていれば3つは書ける
20も覚えていれば3つは書ける
170名無し検定1級さん
2023/10/10(火) 07:40:21.33ID:7Z+ax0nh この試験って一次も二次も時間余りまくるよね?
171名無し検定1級さん
2023/10/10(火) 07:55:32.13ID:4j3bAim1 今年の問題はなにが出そうですか?
172名無し検定1級さん
2023/10/10(火) 08:19:38.00ID:xJJQyJ93173名無し検定1級さん
2023/10/10(火) 09:49:56.45ID:ThwxJSyM 問4.5はマークシート方式になったが、採点方法はマークシートで機械的に合否を振り分けられて、そのマークシート通過者の中から、記述の採点されると他のサイトで書き込みがありましたが、実際どうなんでしょうか?
もしそうなら、マークシートはかなり重要なのかと。
もしそうなら、マークシートはかなり重要なのかと。
175名無し検定1級さん
2023/10/10(火) 10:48:02.08ID:aVCO6Oik ネットワーク工程表捨ててもいい?
178名無し検定1級さん
2023/10/11(水) 06:58:36.99ID:e9BTMH8i181名無し検定1級さん
2023/10/11(水) 12:33:23.10ID:adHwxB8s ネットワーク出たら嬉しいな
計算問題は電験と比べると易しいと思う
今は書く練習をしてる
原理分かっていてもそれを文章にするのは結構難しくて、要求性能墜落制止用器具とか固有名詞が出てこない
て思ったら要求〜は設問に書いてあった(笑)
計算問題は電験と比べると易しいと思う
今は書く練習をしてる
原理分かっていてもそれを文章にするのは結構難しくて、要求性能墜落制止用器具とか固有名詞が出てこない
て思ったら要求〜は設問に書いてあった(笑)
182名無し検定1級さん
2023/10/11(水) 12:56:56.23ID:zfDLEy7J 電験に比べたら遥かに簡単な計算問題を捨ててしまうのは勿体ない
出るか分からない電気用語をいくつも覚えるより断然楽に点が拾える
出るか分からない電気用語をいくつも覚えるより断然楽に点が拾える
183名無し検定1級さん
2023/10/11(水) 12:59:20.76ID:TXAcl8L/ 計算か用語のどっちが回答しやすいかは人によるからなぁ
185名無し検定1級さん
2023/10/11(水) 16:50:02.53ID:EhwIc8e/186名無し検定1級さん
2023/10/11(水) 18:47:17.25ID:a9QndeV/ >>184
√16や√25とか定番
√16や√25とか定番
187名無し検定1級さん
2023/10/12(木) 07:22:11.01ID:yxsadNeR 問2が安全か品質か絞れないのが過渡期の嫌なとこだね
俺は品質にヤマ張りたいけど
俺は品質にヤマ張りたいけど
189名無し検定1級さん
2023/10/12(木) 12:18:30.81ID:V9kSyNQH 品質安全工程のどれでも書けてこそ、施工管理技士
191名無し検定1級さん
2023/10/12(木) 15:55:46.24ID:Bca74ev8 1級受けるんだから一通り経験してるはずなのになぜヤマを張るのか
193名無し検定1級さん
2023/10/12(木) 22:34:04.04ID:xZLe59Cs 今年は俄然安全一択よ
鉄骨も落下してるしね
安全第一
安全にヤマ張っとけ
鉄骨も落下してるしね
安全第一
安全にヤマ張っとけ
194名無し検定1級さん
2023/10/12(木) 22:49:35.26ID:aCpWLccP 問3はヤマはるけど、問1、2は全パターン覚えられるんじゃないかな~
問4は捨てます
問4は捨てます
195名無し検定1級さん
2023/10/13(金) 00:05:26.77ID:ZAKXuREM 一次試験自己採点までして早々に結果わかってたのになんで今週まで二次試験に手をつかなかったんだろうな俺…
196名無し検定1級さん
2023/10/13(金) 00:34:04.99ID:COpkq4rx >>190
墜落災害2項目、飛来落下災害2項目のパターンもあるぞ。
墜落災害2項目、飛来落下災害2項目のパターンもあるぞ。
197名無し検定1級さん
2023/10/13(金) 01:07:27.11ID:k9kgmHBj >>195
俺もだマジでヤバい金土でお互い頑張ろう
俺もだマジでヤバい金土でお互い頑張ろう
198名無し検定1級さん
2023/10/13(金) 07:25:55.24ID:XwDnqUIR 屋内照明器具の更新で落下対策て何がある?
199名無し検定1級さん
2023/10/13(金) 07:42:46.73ID:NLTioCdu201名無し検定1級さん
2023/10/13(金) 07:59:52.16ID:COpkq4rx >>199
2つじゃなくて予想した事項が2項目でそれの対策として4項目考える必要があるだろって話。
2つじゃなくて予想した事項が2項目でそれの対策として4項目考える必要があるだろって話。
202名無し検定1級さん
2023/10/13(金) 08:27:21.50ID:pPjhTUV4203名無し検定1級さん
2023/10/13(金) 08:43:42.45ID:YxGb4/+3 問1の記述で飛来落下とか墜落で作業は違えど対策で立ち入り禁止とか監視人配置するとかでダダ被りしちゃまずいよね?
明後日試験とは思えない今更過ぎる質問だけど…
明後日試験とは思えない今更過ぎる質問だけど…
205名無し検定1級さん
2023/10/13(金) 09:29:43.15ID:7nomQpXl206名無し検定1級さん
2023/10/13(金) 09:34:55.59ID:7nomQpXl そして裏オプで勉強時間の上限適用除外だ
大阪万博で工期の遅れに対して
残業時間の上限を適用除外とする超法規的措置を要請してるみたいだけど
もし実現したら書いても合格できるかな?
大阪万博で工期の遅れに対して
残業時間の上限を適用除外とする超法規的措置を要請してるみたいだけど
もし実現したら書いても合格できるかな?
207名無し検定1級さん
2023/10/13(金) 12:18:10.97ID:FxIiVRsn この業界ブラックって言われてたけど残業時間の上限って適用されるようになったんだ。
209名無し検定1級さん
2023/10/13(金) 18:56:59.74ID:HPwfOYZI 墜落2種飛来2種も考えれない…
どっちも一種類かけるようにして最悪のパターン来た時は10点捨てようかな
どっちも一種類かけるようにして最悪のパターン来た時は10点捨てようかな
210名無し検定1級さん
2023/10/13(金) 18:59:02.18ID:HPwfOYZI 1-3は感電がほぼほぼ来るだろうけど一応工程も1つはかけるようにしとけば良さそうだね
212名無し検定1級さん
2023/10/13(金) 19:24:41.84ID:68EOLb6G そもそも粗利取れなかったらいくら働いても定時勤務だからいくら残業時間制限されても意味ないけどな
213名無し検定1級さん
2023/10/13(金) 20:11:18.68ID:pPjhTUV4214名無し検定1級さん
2023/10/13(金) 20:50:48.28ID:OvFtuEfp 壊滅的にお話のヘタなヤツはまれによくいる
215名無し検定1級さん
2023/10/13(金) 21:47:14.13ID:Lf9NiI9q 墜落制止用器具って書かないとだめ?
安全帯でいいよね?
安全帯でいいよね?
217名無し検定1級さん
2023/10/13(金) 21:53:03.71ID:pPjhTUV4 >>215
安全帯でいい、
そもそも墜落制止用器具(安全帯も含む)って書く機会ほとんど無くね?
問題の注意事項に描かれてる通りで、
墜落制止用器具の着用とかヘルメットうんたらかんたらは採点の範囲外って書かれてるんだから
フックの掛元(親綱)の設置ぐらいしか採点基準にならんやろ。
安全帯でいい、
そもそも墜落制止用器具(安全帯も含む)って書く機会ほとんど無くね?
問題の注意事項に描かれてる通りで、
墜落制止用器具の着用とかヘルメットうんたらかんたらは採点の範囲外って書かれてるんだから
フックの掛元(親綱)の設置ぐらいしか採点基準にならんやろ。
218名無し検定1級さん
2023/10/13(金) 22:16:54.94ID:68EOLb6G すまんな
219名無し検定1級さん
2023/10/13(金) 22:23:43.78ID:OvFtuEfp 集合が12:45だと移動して昼メシ食おうと思うと半端なんだよな
14:00集合くらいにしてくれればいいのに
14:00集合くらいにしてくれればいいのに
220名無し検定1級さん
2023/10/13(金) 22:31:23.45ID:IIJLRhHV221名無し検定1級さん
2023/10/13(金) 22:36:05.53ID:pPjhTUV4 >>220
回答が簡単だからおすすめしただけじゃない、目を通しておくにはタダだから出たらラッキーってだけの候補
回答が簡単だからおすすめしただけじゃない、目を通しておくにはタダだから出たらラッキーってだけの候補
222名無し検定1級さん
2023/10/13(金) 22:46:01.73ID:f6hL8S0r223名無し検定1級さん
2023/10/13(金) 22:52:40.36ID:pPjhTUV4 >>222
そこまで過去問あさってないけど、墜落転落単体または飛来落下単体で出たことあったっけ?
いま言ってるのは、予想したこと2件×対策したこと2件で4件も対策かけないよってこと?
もうちょっと相手に優しく書こうぜ、アドバイスもむずかいわ
そこまで過去問あさってないけど、墜落転落単体または飛来落下単体で出たことあったっけ?
いま言ってるのは、予想したこと2件×対策したこと2件で4件も対策かけないよってこと?
もうちょっと相手に優しく書こうぜ、アドバイスもむずかいわ
224名無し検定1級さん
2023/10/13(金) 22:54:38.59ID:S+eeKfPP >>220
交通信号の感応制御とスポットネットワーク受電方式は抑えとけ
交通信号の感応制御とスポットネットワーク受電方式は抑えとけ
225名無し検定1級さん
2023/10/13(金) 22:56:01.82ID:cawlF4TS >>215
土木施工管スレでは「要求性能墜落制止用器具」じゃないとNGとなっているが、是非安全鯛でチャレンジしてみて!
土木施工管スレでは「要求性能墜落制止用器具」じゃないとNGとなっているが、是非安全鯛でチャレンジしてみて!
226名無し検定1級さん
2023/10/13(金) 22:57:24.36ID:pPjhTUV4 改正の際に引き続き安全帯の呼称を使用していいって通達出てなかったかい?
227名無し検定1級さん
2023/10/13(金) 23:13:37.65ID:f6hL8S0r228名無し検定1級さん
2023/10/13(金) 23:16:33.37ID:8qDpcyTe 法規は(建設業法19条)請負契約の内容、現場代理人の選任等に関する通知、(建設業法20条)建設工事の見積期間、(建設業法22条)一括下請の禁止、(電気事業法26条)電圧および周波数
がズバリ出題されると予想。
がズバリ出題されると予想。
229名無し検定1級さん
2023/10/13(金) 23:18:30.99ID:8qDpcyTe >>223
令和2年に出てるよ。可能性は充分。
令和2年に出てるよ。可能性は充分。
230名無し検定1級さん
2023/10/13(金) 23:26:51.54ID:pPjhTUV4 う~ん、単体で出ない感じするけど
出たとすれば状況を細分化して見たら?
■墜落転落
作業状況⇒端部作業・開口部作業・足場作業・スレート等の踏み抜き・高所作業車・タラップ等での昇降 ほかいろいろ
対策⇒巾木・手すり・滑り止め・背当たり・セフティブロック・親綱などの設備系、監視員や指揮者などの人員系、朝礼TBMなどでの周知指導などの教育系
掛け算して組み合わせるとマズマズ書き込めない?
出たとすれば状況を細分化して見たら?
■墜落転落
作業状況⇒端部作業・開口部作業・足場作業・スレート等の踏み抜き・高所作業車・タラップ等での昇降 ほかいろいろ
対策⇒巾木・手すり・滑り止め・背当たり・セフティブロック・親綱などの設備系、監視員や指揮者などの人員系、朝礼TBMなどでの周知指導などの教育系
掛け算して組み合わせるとマズマズ書き込めない?
232名無し検定1級さん
2023/10/14(土) 07:54:05.15ID:I80/IANs 一次試験直後から毎朝コツコツ試験対策してたから、試験前日でもやる事は変わらない
毎日試験対策してた人も、今週末で何とかしようとしてる人も明日で全てが決まる
皆さんがんばれよ
毎日試験対策してた人も、今週末で何とかしようとしてる人も明日で全てが決まる
皆さんがんばれよ
233名無し検定1級さん
2023/10/14(土) 08:29:08.09ID:wmqnFvX9 一次試験から全然手を付けてないけど、試験前日でもやることは変わらない
明日試験会場にしていければ受かる(はず
明日試験会場にしていければ受かる(はず
234名無し検定1級さん
2023/10/14(土) 10:37:06.71ID:TqQoGyeD >>211
まあ実際、現場経験があって壊滅的な文章力のなさじゃなけりゃどんな問題が出るか見た程度でも二次で落ちる人は少ないと思う
まあ実際、現場経験があって壊滅的な文章力のなさじゃなけりゃどんな問題が出るか見た程度でも二次で落ちる人は少ないと思う
235名無し検定1級さん
2023/10/14(土) 11:30:00.33ID:80b4EVAp 現場出てたら問3の技術的な説明以外はアドリブが効かんこともないからね…
236名無し検定1級さん
2023/10/14(土) 11:30:04.19ID:80b4EVAp 現場出てたら問3の技術的な説明以外はアドリブが効かんこともないからね…
237名無し検定1級さん
2023/10/14(土) 11:41:29.38ID:Gru1oswB 問5はマークシートになってから「使用者」と「利用者」など紛らわしい選択肢が出てくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【福岡】「小学生ですか?」と声かけした無職男(55)、女子中学生(12)の首を押さえ押し倒しキス「パンツ脱がそうとした」 [おっさん友の会★]
- 日経平均急落「どこまで下がるのか」「様子を見るしかない」…個人投資家ら動揺 [蚤の市★]
- 日経平均終値 3万1136円 2644円安 過去3番目の下げ幅 ★2 [どどん★]
- 元フジ・長野智子、被害女性Aが中居正広の自宅訪問を断れなかった理由を推察「私は嫌だったら行かない」「女性アナでもいろいろいる」★3 [冬月記者★]
- 【医師】引退した中居正広氏への批判に木下博勝氏が疑問呈す「これって異常じゃないのかな」 [少考さん★]
- 【鳥取】列車内で…「携帯電話を向けられて盗撮されたのではないか」…乗客の車内トラブルで列車に遅れ 捜査の結果、事件性はなし [少考さん★]
- 備蓄米を放出する⇒米5キロ4206円で過去最高を記録する もう終わりだよこのジャップ [731544683]
- 脱サラしてラーメン屋を開業した女の末路wwwwwwwww [458340425]
- トランプ「悪夢のバイデン政権」 [175344491]
- 【悲報】トランプ政権に「行列のできる通商相談所」ができてしまう [354616885]
- 【実況】博衣こよりのえちえちポケモンピカチュウ版🧪★1
- 【チャイナリスク】米財務長官「この世界の株式暴落はDeepseekが原因」wwwwwwwwwwwww [458340425]