X

【電験三種】第三種電気主任技術者試験 527[rad/s]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/21(月) 12:33:59.43ID:6TPHDeJUM
このスレッドは国家試験受験用のものです。認定取得の話はご遠慮下さい。参考書等の話題は関連スレで。
試験や電気の分野に関係ないレスはやめて下さい。特定の個人を誹謗中傷しないで下さい。犯罪です。
ここは5ちゃんねるです。正確な情報が必要な場合は、出版物や公式ホームページ等でご確認ください。
公式資料に載っていない個別のケースは電気技術者試験センターに直接問い合わせて下さい。
https://i.imgur.com/ynf8bn6.jpg

前スレ
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 524[kVA]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1690291539/
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 525[rad/s]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1691067825/
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 526[rad/s]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1692456073/

※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
>>990で次スレ誘導をお願いします。

今年度の試験
【筆記方式】
上期試験:2023/8/20(日)
下期試験:2024/3/24(日)
【CBT方式】
上期試験:2023/7/6(木)~7/30(日)
下期試験:2024/2/1(木)~2/25(日)
https://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/R05denkennittei.pdf

関連URL
■一般財団法人 電気技術者試験センター
https://www.shiken.or.jp/
過去の問題と解答
https://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php?exam_type=30
■日本電気技術者協会 音声付き電気技術解説講座
https://jeea.or.jp/course/
■第三種電気主任技術者の資格取得フロー
https://www.shiken.or.jp/flow/pdf/chief03flow-3.pdf

関連スレ
[国家試験]
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1615901599/
【電験二種】第二種電気主任技術者試験 part118
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1684591604/
【電験一種】第一種電気主任技術者試験 part15
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1668326143/

[認定]
該当スレ消滅
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/08/22(火) 12:51:26.93ID:VSDYSykrp
今年の理論ならエネ管スタイルでも合格する自信あるわ
2023/08/22(火) 12:53:20.06ID:VSDYSykrp
答え見て思ったこと
選択肢2が多い、あとは3,4
1,5は少ないから分からない時はとりあえず
電力半分2なんだけど
114名無し検定1級さん (アウアウウー Sa45-mdXp)
垢版 |
2023/08/22(火) 12:55:01.02ID:T6wPZ8Wla
>>111
今回の試験でもし合格率が上がりすぎたら流石に過去問減らして調整入るかもな
115名無し検定1級さん (ワッチョイ d188-7Z/t)
垢版 |
2023/08/22(火) 12:57:23.48ID:W+VMOM+W0
過去問使い回しするなら

理論は代ゼミとかの模試で使った物理を使いまわし
電力はエネ管熱から問題借りたり
機械はエネ管電気から問題借りたりしろ
2023/08/22(火) 13:12:13.98ID:Swa12Fjk0
もうこの際、過去問数値そのままじゃなければ何でもいいよ
あまりの惨状を目の当たりにして、すっかり求めるハードルが下がりまくってしまった
2023/08/22(火) 13:19:37.40ID:7wD2V+X60
なにが惨状やねん。
感電死しとけ。
2023/08/22(火) 13:33:29.85ID:q8nojhAw0
もう諦めよう
三種でイキれる時代は終わったんだ

簡単になった試験合格者と差がつけたいなら実務経験を積むか上位資格を目指すしかして今後受かった人達を素直に祝福して自分は先に行くしかない
2023/08/22(火) 13:35:24.69ID:5yJAat/F0
なんか筆記試験があったとは思えないぐらいの静けさだったな
お通夜じゃん
2023/08/22(火) 13:41:11.45ID:nJq8QAg5d
公害防止管理者試験の方が完全に資格的には電験3種より上
よもやよもやだ

年2回 過去問まんま8割 選択肢まで同じ電験3種だと危険物甲種より下位の疑惑すらある
当社では電験3種の異常な易化を受けて、次年度から資格手当の廃止と、採用時の電験3種の要件を令和4年下期までに試験合格した者とする決定をしました
既存の資格持ちまで割りを食って不愉快
ただ令和5年以降の合格者は要件を満たさないので正直ざまあみろという感じです
2023/08/22(火) 13:45:56.72ID:nJq8QAg5d
ちなみに当社見解では、
過去問と問題文と選択肢まで同じ計算問題が多数出たことを非常に問題視してましたね
計算問題じゃなくて、答えの暗記問題では流石にと
当社は平成末期まで合格率3割でしたが、
令和4年下期に合格率5割を超えて、
今回は自己申告ベースですが、合格率9割を超えてます
ちなみに不合格者は別室に呼ばれて相当詰められてるようですね
今回落ちた人は間違いなく無能なのでリストラ候補かと
122名無し検定1級さん (ワッチョイ f1eb-uDNR)
垢版 |
2023/08/22(火) 14:00:19.09ID:j9KqRG8u0
>>121
そんな会社聞いた事ないけど、お宅の会社の頭文字教えてくれない?アルファベットでいいから。
123名無し検定1級さん (アウアウウー Sa45-38yC)
垢版 |
2023/08/22(火) 14:18:55.89ID:eMzS+DjXa
次も同じ難易度だったらこの資格終わるね。
とんだ泥船に乗ってしまった。
もし、今回で合格率が異常に上がり、次回難化したら、まだ救いがある。よって、次の試験次第。
2023/08/22(火) 14:20:12.38ID:ewPFoyLRa
B社長に会ったAは、宅建士の合格率からして試験日までの期間で相応の勉強時間の確保が難しいことを理由に、「今年の試験は力試しのつもりで受けたい」と頼んだ。しかし、B社長はキッパリと言った。

「宅建士の資格は絶対必要。事実、資格を持っている社員はすぐ他社に転職してしまう人が多いからアテにはできない。だから休日返上で猛勉強しなさい。あっ、そうそう。もし今年の試験に合格しなかったら君は能力不足でクビだからね。分かった?」

電験落ちたらクビの時代になりました
嫌なら辞めろ代わりはいくらでもいるよ
125名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c7-7wIC)
垢版 |
2023/08/22(火) 14:21:33.09ID:LCRQzMQV0
まあ、確かに雇用側で合格年度見て振るいにかければ技術者の質の低下は防げるか。
そこは自由だし賢明な判断でもある。
126名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c7-7wIC)
垢版 |
2023/08/22(火) 14:25:15.80ID:LCRQzMQV0
認定校出身で実務経験積ませてから認定三種取得を見込んで採用したとしたら、企業側はその人間のクビは考えるかもしれない。
次回試験で合格できなければね。
127名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c7-7wIC)
垢版 |
2023/08/22(火) 14:27:51.45ID:LCRQzMQV0
次の試験難化の可能性だが、試験センターが新たに新問だらけにしない限りありえないよな。
それか選択肢いじるか数値変えたりするか。
正直そこまでする体力が試験機関に残っているか疑問ではある。
2023/08/22(火) 14:30:34.06ID:ewPFoyLRa
応募条件
電験3種(令和4年下期までに試験合格のみ可
認定不可)
なら問題ない
129名無し検定1級さん (ワッチョイ f1eb-uDNR)
垢版 |
2023/08/22(火) 14:37:12.29ID:j9KqRG8u0
採用に不安があるなら普通にペーパーテスト実施すれば良いと思うが。高得点者から採用すれば優秀な人材引っこ抜けるでしょ。少し予算かかるけど確実だと思う。
130名無し検定1級さん (ワッチョイ f1eb-uDNR)
垢版 |
2023/08/22(火) 14:39:10.20ID:j9KqRG8u0
>>129
しかも規模が小さい会社なら応募も少数だし、問題作成コスト除けばそこまで負担は掛からない。
2023/08/22(火) 14:42:23.28ID:pEIgE0sw0
電気主任技術者が足りなくて困っているのは
企業の方だろ
資格を持っていたら選任させられるんじゃないか
資格手当て目当ての人は災難だな
2023/08/22(火) 14:52:04.16ID:Xzol+5RkM
>>110
エネ管は完全一致である必要性はないけどな
2023/08/22(火) 14:55:27.26ID:cM25k5Tb0
令和4年下期はもしかして赦された?
罵倒されまくってたけど、今回があまりにも酷過ぎて令和4年下期がかなり霞んだ感じ?
2023/08/22(火) 15:13:50.92ID:wIOhSVbu0
10年前に取った者だけど、電験は難関資格であって欲しいな
自分の時は合格率5%くらいだた
135名無し検定1級さん (オッペケ Sr0d-w4YE)
垢版 |
2023/08/22(火) 15:22:59.41ID:fDuHNSqRr
>>123
お前ら散々主任者レベル維持ガー言ってたんちゃうんかいと。じゃあ科目持ち越しも当初予定の5年にしろよと。こっちがどんだけ追いこまれたと思ってんねん。
136名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c7-7wIC)
垢版 |
2023/08/22(火) 15:28:12.10ID:LCRQzMQV0
試験二日後と思えないほどの静けさがすべてを物語っているな。
今回受験者も今までの合格者たちもみんな複雑な気持ちのことだろう。
137名無し検定1級さん (オッペケ Sr0d-w4YE)
垢版 |
2023/08/22(火) 15:33:13.91ID:fDuHNSqRr
>>127
毎年東大教授OBが作ってるって言ってたぞ。全員風邪でも引いたのか?
2023/08/22(火) 15:35:50.03ID:Swa12Fjk0
今回は素直に喜べない合格者達と、忿懣滾る既合格者達の声が目立った
139名無し検定1級さん (アウアウウー Sa45-FLck)
垢版 |
2023/08/22(火) 15:44:16.18ID:4Eqzde33a
>>60-138
自演バレバレくっさい演技ごくろーさんですw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このように一人で自演しまくって、バレバレになった自演をかき消そうと大量連投しているアフィカスw
ここはアフィカスがたった一人で自作自演しているだけなので、ここの会話はうすっぺらいのがよくわかるかと思います。
複数回線使って必死にここで自演しているアフィカス
アフィカスの自演天国であるここを使う受験生はいないのがバレバレな昨今

アフィカスがここ資格板で自演しまくっており、それは既にバレてしまっていますが、その話を大量自演でごまかすためアフィカスが必死ですwww

ここで留意すべきポイントは
自演やフェイクばっかりの匿名掲示板なんかで、重要な試験の情報を集めるバカな受験生はいない
アファカスがいくらごまかそうとしてもこれ真理ですからw

こんなとこの情報はスルーが最善です。

ここもここ以外の乱立スレも一人でジサクジエンしてる者によって乱立し、
何年も一人で会話を創作して自分で自分に質問と回答をしてアフィリエイトその他クサい教材セットや
日本エネルギー管理センターという高額講習会サイトまたその動画を
芝居しながらステマしております

また準備万端という教材セットを必死にステマしておりますw
ここではアフィカスが一人で自演してるだけですw
ここや
資格ブログや過去問サイトとかスマホアプリとかはアフィカスの巣ですのでお気をつけくださいw

スマホアプリにアフィリエイトリンクが仕込まれていたりしますw

それら内容情報の正確性が担保されてないのはもちろんのことですしおすしw

ここに思わず迷いこんでしまった方へw

初心者をターゲットにアフィカスが一人で会話を創作して

自サイトのブログ等のアクセスアップを図り

アフィリエイトリンクを踏ませお買い物させたり

講習会サイトへ誘導したりするためだけに必死ですwww

すぐわかるかと思いますがクソ情報でショボいネタしかありませんよw

ネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
140名無し検定1級さん (ワッチョイ 93bd-q59E)
垢版 |
2023/08/22(火) 15:44:46.48ID:cAPzuVw50
>>123
そもそも
電験三種さえ持ってれば沈まない船なんてあったのか?

電気主任技術者を資格として制度化してるのなんて
世界でも日本と一部のアジアの国だけなんだけどw
141名無し検定1級さん (ワッチョイ 93bd-q59E)
垢版 |
2023/08/22(火) 15:51:42.21ID:cAPzuVw50
>>137
まず年2回のCBTの対応が困難

CBTは約1か月の試験期間中、何度も何度も試験がスタートするから
徹底的になランダムに出題しないとならないが、
それなりのストックを用意しなければならない

過去問をいじるにも昔の過去問を作った先生方はすでに引退してるし
すといっていまの先生に修正してもらうのも困難なんだと思う
142名無し検定1級さん (ワッチョイ 93bd-q59E)
垢版 |
2023/08/22(火) 15:53:28.24ID:cAPzuVw50
>>141
×すといって
〇かといって
2023/08/22(火) 15:58:10.95ID:+qvBUs110
選択肢の配置をランダムにするだけでも違うんだろうけど
銀行で暗証番号の数字入力位置ランダムにするのと手間変わらないよな
144名無し検定1級さん (ワッチョイ f1eb-+Dc1)
垢版 |
2023/08/22(火) 16:14:50.21ID:j9KqRG8u0
今回で門をガバガバにしたんだから政府の目標数値は流石に突破しただろ。次からは過去問は二,三問程度に抑えてCBTの新規問題や数値変えてくれ。これで今回の合格率が前回と変わらなかったら、そもそも日本がヤバい。
145名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c7-7wIC)
垢版 |
2023/08/22(火) 16:22:00.79ID:LCRQzMQV0
過去問はいじる気がないというよりも理由があっていじれない感じにも受け取れる。
新問1科目100問作成すればCBTで多少ばらけさせて入れるのも可能か。
その作成資金源確保が難しそうだな。
今回問題作成費無しで強行した実績があるし次回の予算確保は絶望的。
146名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c7-7wIC)
垢版 |
2023/08/22(火) 16:25:14.81ID:LCRQzMQV0
>>144
そう、全く同じことを考えてた。
経済をつかさどる経産省様にしてこの発想しか出せなかったのか・・と。
日本大丈夫なのか。
147名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp0d-/sbG)
垢版 |
2023/08/22(火) 16:31:19.86ID:rqMlGm0Hp
2種受験者の管技の人が試験当日緊急呼び出しあって
試験投げ捨てて仕事に向かった件がTwitterでバズってたけど
こんなん見たペーパー合格者が保安の仕事やろうとは思わないだろうね
148名無し検定1級さん (アウアウウー Sa45-17OQ)
垢版 |
2023/08/22(火) 16:34:40.28ID:ospG5P6ba
>>128
今回電力だけ受けて受かっただけで
他3科目はもう既に受かってるから
勘弁してくれよ
2023/08/22(火) 16:39:22.69ID:FmdQH6yw0
今回門をガバガバにしたのは、外国人に取らせる為じゃないかと自分は思った。
岸田は海外に金をばらまいているが、資格も在住外国人にばらまく為なのかも知れないと。
150名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c7-7wIC)
垢版 |
2023/08/22(火) 16:47:09.16ID:LCRQzMQV0
言われてみると頓珍漢な岸田イズムが垣間見える。

資格者不足?簡単にしなさい。
では海外事案で多忙なのでこれにて。
2023/08/22(火) 16:47:55.28ID:prHKrxEs0
《資格板の常識》
三行以上のアンチ怪文書連投 ←ニートによるなりすまし受験
152名無し検定1級さん (アウアウウー Sa45-mdXp)
垢版 |
2023/08/22(火) 17:10:36.36ID:+BI/+YaNa
>>148
ダメです
令和5年以降の合格者はCBT三種として前年までの正式な電験三種とは明らかに別資格として区別されます
2023/08/22(火) 17:13:49.52ID:Y3AfjtG80
>>137
違うよ
第三種電気主任技術者試験委員会委員について
https://www.shiken.or.jp/news/denken/2022_T_iinmei.pdf
154名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c7-7wIC)
垢版 |
2023/08/22(火) 17:14:04.97ID:LCRQzMQV0
令和5年以降合格者は永遠に電験三種保持者として認められないのか。
企業側に。

取得する人いるのか?この先。
丸暗記でも100時間は必要だし。
155名無し検定1級さん (ワッチョイ d17a-w4YE)
垢版 |
2023/08/22(火) 17:15:43.76ID:yJ65aFSC0
>>150
あいつ多分電験3種受からんもんな。岸田レベルがこれか…(´・ω・`)
2023/08/22(火) 17:18:04.69ID:4KgO0QLHa
応募条件
電験3種(令和4年下期までに試験合格のみ可
認定不可)
応募書類に免状のコピーを同封すること
なら問題ない
157名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c7-7wIC)
垢版 |
2023/08/22(火) 17:18:04.86ID:LCRQzMQV0
>>153
今回はこの人たちに該当する人間が0人という事か。
もう会場も必要なくすれば益々もうけも出るし、問題用紙だけ自宅送付して回答添削でいいんじゃないかね。
合格率90%超えるし。
2023/08/22(火) 17:24:55.62ID:dTNgT+0Nd
結局ここで文句吐かしてる連中
電気主任技術者になりたかった訳じゃなく
世間にドヤれるステータスが欲しかっただけなんだな
159名無し検定1級さん (ワッチョイ d17a-w4YE)
垢版 |
2023/08/22(火) 17:29:47.48ID:yJ65aFSC0
>>158
1000時間必要な資格が急に3ヶ月で合格可能になったら途中までやってた人どう思う?
160名無し検定1級さん (ワッチョイ 511b-greZ)
垢版 |
2023/08/22(火) 17:31:46.16ID:Dqfl/gdJ0
個人的な予測であるが

・今回の合格率は、過去問率は高かったとはいえ22%〜25%くらいにおさまる
・下期からは過去問そっくりそのまま率は低下。紙の試験で8割過去問という状態は今回のみ
・過去問は出るには出るが、正誤文章を複数年ミックスしたり、計算問題の数字だけ変えてくる。
 全体的な出現率は2割〜3割に留まる。要は弱電の上位試験が以前からこの状態
・合格率は以後60%固定、絶対に変わることはない。これも弱電といっしょ

いずれにしろ震災以降の、厳しめの難易度からは脱却し
これまでの珍問奇問に精神をやられる人は減るだろう。

丁半バクチというか、2択までしぼれるが後は運まかせ・・
結局その時落とした問題が合否を分ける・・
みたいな試験は健全ではない・・

いずれにしろ、受験者にとっては震災以降の激難時代より
ずっと楽にはなっていくだろう・・
2023/08/22(火) 17:36:58.20ID:L4b5jBGfa
CBT3種を弾きましょう
CBT3種は地雷です
162名無し検定1級さん (ワッチョイ f1eb-+Dc1)
垢版 |
2023/08/22(火) 17:39:41.41ID:j9KqRG8u0
>>160
出題者様か?たしかに奇問だらけは健全ではないけど、電気を扱う以上それなりの難易度は必要だと思う。主任技術者になったら責任はその受験生が請け負う事だし、厳しくする事が何も悪い事ではないと思う。
163名無し検定1級さん (アウアウウー Sa45-17OQ)
垢版 |
2023/08/22(火) 17:44:10.03ID:itZYKrCsa
>>160
まあ電工筆記ですら
半分近くは落ちてるからな
22%から25%くらいで収まるかも
2023/08/22(火) 17:44:30.62ID:7wD2V+X60
30年前も簡単だったから、その時に取った人が定年なわけな。いまがボーナスタイム。
165名無し検定1級さん (アウアウウー Sa45-17OQ)
垢版 |
2023/08/22(火) 17:45:53.26ID:itZYKrCsa
令和3年までの理論の難易度が異常過ぎたんだよ
物理学者じゃあるまいし分かるかそんなもんって問題多かった
2023/08/22(火) 17:45:55.33ID:7wD2V+X60
過去問丸暗記の先駆者こと周回(馬鹿)が量産されるわかだな。
2023/08/22(火) 17:50:56.10ID:FmdQH6yw0
これからは弱電の電通主任や陸上無線技術士の様に
過去問やり込めば取れる資格になっていくのかな?
2023/08/22(火) 17:54:46.55ID:7wD2V+X60
難しいときに取った奴の心境はわかるよ?
ザマァw
2023/08/22(火) 17:58:55.16ID:5yJAat/F0
>>167
電通主任って過去問だけでいけるんか
工担に毛が生えたモンなのかな
170名無し検定1級さん (オッペケ Sr0d-yQ9U)
垢版 |
2023/08/22(火) 18:01:33.75ID:g31YtcS4r
>>152
今回法規だけ受けて100点だったし、
他3科目はもう既に受かってるから
勘弁してくれよ
2023/08/22(火) 18:04:04.96ID:7wD2V+X60
マウント取れなくなる気持ちもわかるよ?
ザマァw
2023/08/22(火) 18:06:49.66ID:wzcTkdYod
《資格板の常識》
三行以上のアンチ怪文書連投 ←生ごみニートによるなりすまし投稿
2023/08/22(火) 18:13:56.14ID:FmdQH6yw0
>>169
電通主任持っているけれど、過去問そのままは3割程度
ただ過去問を理解して解ける様になっていれば
その応用で何とか合格点の6割は取れる
2023/08/22(火) 18:19:18.43ID:hmAPLA/zM
古い過去問を見つけたけど問題文がよく分からんほど難しいわ
https://dl.ndl.go.jp/pid/905235/1/10
175名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c7-7wIC)
垢版 |
2023/08/22(火) 18:20:57.56ID:LCRQzMQV0
理論科目はまさに頭の回転の良さを見極める良い判断材料だった。法規は暗記と応用力、電力はまじめに勉強できるか、機械は出題範囲の広さについてこれるか。
思えば良い試験だったと思う、マウント取りたいとかではなく難易度は高いが楽しい勉強だったには違いない。
今後の丸暗記者たちはそれを知らずに免状を手にするのだろう。
火急的な判断が必要な時に回転の遅い頭で対応可能なのだろうか疑問ではある。
2023/08/22(火) 18:34:18.15ID:7wD2V+X60
>>175
ザマァw
177名無し検定1級さん (スップ Sdb3-B3/v)
垢版 |
2023/08/22(火) 18:34:19.58ID:5rZ4aWdhd
>>158
主任技術者はそれなりに高給だけど、ポカすればふつうに逮捕損害賠償の可能性ある責任重大の仕事だものね
2023/08/22(火) 18:39:21.54ID:0F+m2YGu0
今回で合格した奴らはみんなザマァって思ってるよ
外野が幾らほざこうが、紛うごとなき勝ちでギャンギャン吠えてる連中の完全敗北
179名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c7-7wIC)
垢版 |
2023/08/22(火) 18:39:47.90ID:RRwGyT9t0
下期までは過去問祭りだと思ったけどそうじゃない可能性の方が高いのかな
でも一から勉強するのだるいしわんちゃん狙って暗記でいこ
対策されたらしゃあなしってことで
180名無し検定1級さん (スップ Sdb3-B3/v)
垢版 |
2023/08/22(火) 18:42:19.72ID:5rZ4aWdhd
>>175
理論も特徴的な長い計算やそれの記号入れ替え自体が案外パターンで、ここ数年は初見文章問題で成否が決まるようなスタイルだったけどな
昭和から平成序盤の問題集しか持ってなかったので、近年の過去問全くやってなくても合格点取れたので問題自体はまとも

受験生より過去問研究してるよくわからない人達が過去問と同じだとか言ってるだけ
2023/08/22(火) 18:42:54.00ID:sIMAdS76d
《資格板の常識》
三行以上の糞文(アンチ怪文書)連投 ←ニート(生ごみ)によるなりすまし投稿
2023/08/22(火) 18:43:59.64ID:7wD2V+X60
>>179
下期も過去問増しましだよ。
ザマァw
2023/08/22(火) 18:44:34.57ID:7wD2V+X60
>>180
めちゃくちゃザマァw
184名無し検定1級さん (アウアウウー Sa45-mdXp)
垢版 |
2023/08/22(火) 18:46:45.01ID:/38R6OEma
>>178
どこ持ってってもアホ扱いされるカス資格を取ったところで勝ち確って言えるのか?
もし次の試験の過去問率が下がったり難易度が上がったりしたら
今回の合格者は永遠に黒歴史扱いだぞ
185名無し検定1級さん (スップ Sdb3-B3/v)
垢版 |
2023/08/22(火) 18:48:28.83ID:5rZ4aWdhd
少なくとも、あんまり卑しい事言ってる子は主任技術者の仕事は適正ないと思うよ
電気屋やるわけでなく、ステータスらしきものが欲しいなら
医学部再受験でもしたらどうか?
医学部出ても医者やらずにコンサルやったり、凄いのだとワインの輸入業者wやってる同窓もおるよ
186名無し検定1級さん (スップ Sdb3-B3/v)
垢版 |
2023/08/22(火) 18:50:24.24ID:5rZ4aWdhd
たぶん、主任技術者は二種までは今後の再エネ拡大とその規模次第で三種同様不足する可能性あるので、一次のCBT導入はありうるかもしれないし
2023/08/22(火) 18:51:40.42ID:GDfR2C9id
真面目に勉強する奴はアホ
仕事もテキトーでいいんだよ
188名無し検定1級さん (ワッチョイ 511b-greZ)
垢版 |
2023/08/22(火) 18:52:31.81ID:Dqfl/gdJ0
弱電は奇問・新問は一定数存在するが、それは難問カテゴリとして決められた枠内で出されいる

過去問、2割〜3割(ボーナス問題 アレンジもあるがそのままもあり)
新問(ストレートな素直な難易度の問題) 2割〜3割 
難問(奇問・珍問)2割〜3割

合格点は60点固定

弱電の特徴は問題数が多く、試験時間が長い事。
特に一陸技は150分×3科目,120分1科目を2日かけて受験する。

つまりそれは運で合格する要素が排除され、勉強に時間をかけた人が受かりやすいという事。
問題が多い分、苦手な分野が出たらアウトという確率が低くなる。
こういった構成の中で過去問を2から3割混ぜ込んでいる。

弱電では真面目に時間をかければ合格するので、電験3種もこういったスタイルに寄って行けばいいと思う。

法規に関しても、弱電の中では電通主任は難しいと言われているが
そうはいっても、法令に関する数値や重要な言葉を広く覚えれば合格する。
範囲は広いが珍問やら奇問の類はほぼなく過去問を参考に傾向をつかめるので
勉強に使った時間だけ得点率が上昇するという健全なもの。
選択肢だけ覚えるなんて邪道は通用しない。
189名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c7-7wIC)
垢版 |
2023/08/22(火) 18:53:09.53ID:RRwGyT9t0
>>182
過去問ましましなら嬉しいな
ざまあの意味わからんけど
190名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c7-7wIC)
垢版 |
2023/08/22(火) 18:54:54.92ID:LCRQzMQV0
今回の合格免状持って行ってまともに面接してくれるかどうか。。疑問は残る。
それ以前の年度の合格者が面接に来ていれば迷わず負けるとは思う。
191名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c7-7wIC)
垢版 |
2023/08/22(火) 18:57:36.58ID:LCRQzMQV0
>>188
頭良いのはやっぱ隠せないな、文面が読みやすいし的を得てる。
2023/08/22(火) 18:59:11.95ID:sJvBxNZ40
CBTよりペーパー試験のほうが楽なのかなぁ?
2023/08/22(火) 19:00:26.88ID:RcNUVTdld
《資格板の常識》
三行以上の💩糞連投 ←💩糞ニートによる「なりすまし」投稿
194名無し検定1級さん (アウアウウー Sa45-mdXp)
垢版 |
2023/08/22(火) 19:00:57.58ID:56AOtAOSa
>>190
面接官や採用担当者が三種や二種持ちだったらCBT三種はまず採用しないだろうな
新卒や第二新卒なら別だけど
それか面接時に電気の試験受けさせられて本当に実力があるのか判断されそう
195名無し検定1級さん (スップ Sdb3-B3/v)
垢版 |
2023/08/22(火) 19:05:28.13ID:5rZ4aWdhd
経産省的には難易度とかどうでも良くて、現場のベテラン電工が三種にクラスチェンジして長く働いてくれれば良いくらいに考えてる気がするんだけどな
どう考えてもその方が良さそうじゃないか?
196名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c7-7wIC)
垢版 |
2023/08/22(火) 19:09:27.12ID:LCRQzMQV0
>>195
良い、間違いない。
1種電工も実務経験で取得できるようにすればよかっただけだと思うが。
197名無し検定1級さん (アウアウウー Sa45-FLck)
垢版 |
2023/08/22(火) 19:17:02.97ID:4Eqzde33a
>>140-196
一人必死に自演自演
自演ステマなりすまし放題のこんなとこを利用してるバカな受験生はいないのでお前の猿芝居な自演丸出しごくろーさん
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このように一人で自演しまくって、バレバレになった自演をかき消そうと大量連投しているアフィカスw
ここはアフィカスがたった一人で自作自演しているだけなので、ここの会話はうすっぺらいのがよくわかるかと思います。
複数回線使って必死にここで自演しているアフィカス
アフィカスの自演天国であるここを使う受験生はいないのがバレバレな昨今

アフィカスがここ資格板で自演しまくっており、それは既にバレてしまっていますが、その話を大量自演でごまかすためアフィカスが必死ですwww

ここで留意すべきポイントは
自演やフェイクばっかりの匿名掲示板なんかで、重要な試験の情報を集めるバカな受験生はいない
アファカスがいくらごまかそうとしてもこれ真理ですからw

こんなとこの情報はスルーが最善です。

ここもここ以外の乱立スレも一人でジサクジエンしてる者によって乱立し、
何年も一人で会話を創作して自分で自分に質問と回答をしてアフィリエイトその他クサい教材セットや
日本エネルギー管理センターという高額講習会サイトまたその動画を
芝居しながらステマしております

ここではアフィカスが一人で自演してるだけですw
ここや
資格ブログや過去問サイトとかスマホアプリとかはアフィカスの巣ですのでお気をつけくださいw

スマホアプリにアフィリエイトリンクが仕込まれていたりしますw

それら内容情報の正確性が担保されてないのはもちろんのことですしおすしw

ここに思わず迷いこんでしまった方へw

初心者をターゲットにアフィカスが一人で会話を創作して

自サイトのブログ等のアクセスアップを図り

アフィリエイトリンクを踏ませお買い物させたり

講習会サイトへ誘導したりするためだけに必死ですwww

すぐわかるかと思いますがクソ情報でショボいネタしかありませんよw

ネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
2023/08/22(火) 19:20:56.18ID:Jy2w+I/z0
聴こえる。
自身の取得した資格の価値が堕ちてゆく
恨み節が。。。
プププ、ザマァw
199名無し検定1級さん (スップ Sdb3-B3/v)
垢版 |
2023/08/22(火) 19:27:15.56ID:5rZ4aWdhd
>>198
上記の通り、経験のある電気屋は不足してるからそういう人間にとっては価値は落ちないんだよ。
これは間違いない。
三種で6.6kVから33kVまで、およそ9割の電気設備がみれますからね
200名無し検定1級さん (スップ Sdb3-B3/v)
垢版 |
2023/08/22(火) 19:28:38.03ID:5rZ4aWdhd
だから、電気屋になりたい人は臆せずにこの機会を逃さず三種を取得して就職して欲しいなあ
絶対、無駄にならないから
今まで真面目に勉強した経験含めてさ
201名無し検定1級さん (アウアウウー Sa45-mdXp)
垢版 |
2023/08/22(火) 19:38:58.08ID:U5LPqD+Ra
不足してるのは安月給で文句言わずに長時間労働休日出勤対応してくれて、重大事故が起きた時は会社に代わって責任被ってくれる奴隷(主任技術者)やぞ
202名無し検定1級さん (ワッチョイ 5beb-7Z/t)
垢版 |
2023/08/22(火) 19:39:55.23ID:/Z6E5Rap0
それね
奴隷不足ですよ
嫌ならどうぞやめてくださいって
203名無し検定1級さん (スフッ Sdb3-uDNR)
垢版 |
2023/08/22(火) 19:40:13.88ID:tlpPmTAGd
不謹慎だが事故が頻発すれば難易度も戻ると思う。
一気に素人が市場に入るから教育も間に合わず
204名無し検定1級さん (スフッ Sdb3-7wIC)
垢版 |
2023/08/22(火) 19:43:52.41ID:zI5WF2FAd
>>203
三種しか持ってないベテランプロ??

あ、受験のベテランプロか!!
今回のCBTで合格したような過去問ニキの皆さんですね!
205名無し検定1級さん (スップ Sdb3-B3/v)
垢版 |
2023/08/22(火) 19:46:17.46ID:5rZ4aWdhd
私と私と異なる見解を述べる人、
どちらを信じるかなんだけど、私を信じると幸せになれるよ
みんなそうだった
2023/08/22(火) 20:01:34.09ID:NrtaRgQ4a
まだ試験センターがしてる実験の途中なのでないかとも思ってきた。
令和4年→5割過去問丸出し
令和5年→8割過去問丸出し
何割丸出しだと合格率何%なのかでパラメータ振って適切な過去問数を検討している?
令和6年→10割あるいは見つけた最適な割合
207名無し検定1級さん (ワッチョイ d1da-q59E)
垢版 |
2023/08/22(火) 20:08:29.83ID:HUuDP4b70
>>206
法規はそれに該当してないがな
令和4年に5割も過去問から出てたら落とすことはなかった
208名無し検定1級さん (アウアウウー Sa45-FLck)
垢版 |
2023/08/22(火) 20:14:14.74ID:4Eqzde33a
>>198-207
一人がクセーんだよボケナスwww
自演ステマなりすまし放題のこんなとこを利用してるバカな受験生はいないのでお前の猿芝居な自演丸出しごくろーさん
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このように一人で自演しまくって、バレバレになった自演をかき消そうと大量連投しているアフィカスw
ここはアフィカスがたった一人で自作自演しているだけなので、ここの会話はうすっぺらいのがよくわかるかと思います。
複数回線使って必死にここで自演しているアフィカス
アフィカスの自演天国であるここを使う受験生はいないのがバレバレな昨今

アフィカスがここ資格板で自演しまくっており、それは既にバレてしまっていますが、その話を大量自演でごまかすためアフィカスが必死ですwww

ここで留意すべきポイントは
自演やフェイクばっかりの匿名掲示板なんかで、重要な試験の情報を集めるバカな受験生はいない
アファカスがいくらごまかそうとしてもこれ真理ですからw

こんなとこの情報はスルーが最善です。

ここもここ以外の乱立スレも一人でジサクジエンしてる者によって乱立し、
何年も一人で会話を創作して自分で自分に質問と回答をしてアフィリエイトその他クサい教材セットや
日本エネルギー管理センターという高額講習会サイトまたその動画を
芝居しながらステマしております

ここではアフィカスが一人で自演してるだけですw
ここや
資格ブログや過去問サイトとかスマホアプリとかはアフィカスの巣ですのでお気をつけくださいw

スマホアプリにアフィリエイトリンクが仕込まれていたりしますw

それら内容情報の正確性が担保されてないのはもちろんのことですしおすしw

ここに思わず迷いこんでしまった方へw

初心者をターゲットにアフィカスが一人で会話を創作して

自サイトのブログ等のアクセスアップを図り

アフィリエイトリンクを踏ませお買い物させたり

講習会サイトへ誘導したりするためだけに必死ですwww

すぐわかるかと思いますがクソ情報でショボいネタしかありませんよw

ネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
2023/08/22(火) 20:19:26.02ID:omh01J+T0
陸技と同等の難易度になったら、この資格は本当に終わる
そして、今回の出題状況が続くなら、それは現実になる

損をするのは、難易度が高いころの電験で合格することが出来ないすべての人たち
その機会さえ失われる

陸技と同等になったら、この資格にほぼ価値はない
210名無し検定1級さん (ワッチョイ 5beb-7Z/t)
垢版 |
2023/08/22(火) 20:34:03.01ID:/Z6E5Rap0
3種スパイラーとかいんの?
2023/08/22(火) 20:43:06.85ID:cM25k5Tb0
m.youtube.com/watch?v=bEzyK5xAt84
資格センター e-DENの夕霧先生が終始悲しそうな顔で今回の試験語っててなんだかな
過去問ゲー、怒っても仕方ない、過去問丸暗記だと電験2種で苦労する
まあその通り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況