NO10をやったら5本のCVVからシースを剥ぎ取って、20本以上のより線から絶縁物を剥ぎ取るのにエライ時間がかかった。
しかも不要なシースを抜くとき片方を折っているのに、介在物が一緒に抜けてドキッとしてしまった。
シースの剥ぎ取りはMC-012を使ってケーブルの周りに切り込みを入れているけど、
そのあとシースを抜くときはナイフで縦切りして割った方が良いのかな?
何かお勧めの方法あったら教えて!
第一種電気工事士試験 part58
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
311名無し検定1級さん (ワッチョイ cbe6-AvD6)
2023/10/05(木) 10:13:48.11ID:o6SASf4W0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています