高圧ガス製造保安責任者試験(冷凍機械責任者)のスレです。
講習、検定試験に関する話題もどうぞ。
(高圧ガス保安協会HP)
https://www.khk.or.jp/
受験資格は、一種、二種、三種共に制限なし。
(年齢、学歴、経験に関係なく誰でも受験できる)。
試験は年1回。8月下旬09月上旬に申し込み。11月に試験。
合格発表は翌年の1月。
受験料は 書面受付/第一種=17,800円、第二種=11,600円、第三種=10,300円。
インターネット申込/第一種=17,300円、第二種=11,100円、第三種=9,800円。
一、二種は「法令」「保安管理技術」「学識」の3科目。
三種は「法令」「保安管理技術」の2科目。
科目免除になる3日間の講習があり、講習での検定に合格すれば、
国家資格の受験の際には一種、二種、三種共に「法令」のみとなる。
但し受講料は高い。
書面受付/第一種=29,600円、第二種=25,400円、第三種=20,000円。
インターネット申込/第一種=29,000円、第二種=24,900円、第三種=19,500円。
前スレ
第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その122
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1668226925/
第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その123
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1668425421/
第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その124
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1677844851/
第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その125
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/06/22(木) 08:11:24.91ID:QhwXp3C3
2023/06/22(木) 08:35:52.04ID:Q42piTAi
スレ住民の皆さまへ
このスレには6年以上にわたって粘着し続けている荒らしがいます
通称:隊長
年齢:40-50代
・一冷講習、三冷講習に落ちて荒らし化
・電験2種を目指せと連呼するが、自分は所持どころか受験すらしていない
・「能ある鷹は爪隠す」という単純なことわざが理解できない
アスペ、発達障害の類と思われる
以下のようなキーワードを多用しながら冷凍の罵倒を続けますので、
NG登録して相手にしないようにしてください
会話の通じない病人タイプで、マジレスしても無意味です
スレの正常な運営にご協力願います
!!!
電験2種
クッサレ
ケツ拭く紙
高学歴高収入お役人様
悪徳資格商法
お布施
小学生でも
誰もがひれ伏す
アン?
アッポ
アンチ冷凍は俺に続け
世直し烈風隊
ナルシス
抹殺
このスレには6年以上にわたって粘着し続けている荒らしがいます
通称:隊長
年齢:40-50代
・一冷講習、三冷講習に落ちて荒らし化
・電験2種を目指せと連呼するが、自分は所持どころか受験すらしていない
・「能ある鷹は爪隠す」という単純なことわざが理解できない
アスペ、発達障害の類と思われる
以下のようなキーワードを多用しながら冷凍の罵倒を続けますので、
NG登録して相手にしないようにしてください
会話の通じない病人タイプで、マジレスしても無意味です
スレの正常な運営にご協力願います
!!!
電験2種
クッサレ
ケツ拭く紙
高学歴高収入お役人様
悪徳資格商法
お布施
小学生でも
誰もがひれ伏す
アン?
アッポ
アンチ冷凍は俺に続け
世直し烈風隊
ナルシス
抹殺
4名無し検定1級さん
2023/06/22(木) 10:06:07.13ID:sSwGjGHQ >>1乙
検定の過去問って手に入らないなあ
検定の過去問って手に入らないなあ
2023/06/22(木) 12:24:24.13ID:dF1/C0e4
普通にメルカリに売ってますやん
6名無し検定1級さん
2023/06/22(木) 13:42:15.25ID:sSwGjGHQ2023/06/22(木) 14:02:48.13ID:NdagxxTf
だからな、受けんなってゆうてる。日本語わかる?わからへんから金をドブに捨ててんねやんな!ドアホゥ!!!
せやから高学歴高収入お役人様が図に乗んねやんけ。お布施すなってゆうてる。
免許がいる冷凍機が無いねやからこんなクッサレ資格存在したらアカンやろ!!!即刻抹殺せなアカンやろ!!!
何のための資格なんや?アン?法律で定められてるから資格が存在すんねやんけ!だのにクッサレ冷凍は何や?アン?おかしいやろ!!!!
だからもう受けんな!止めろ!!止めろ!!!
アンチ冷凍はオレに続け!!!!
せやから高学歴高収入お役人様が図に乗んねやんけ。お布施すなってゆうてる。
免許がいる冷凍機が無いねやからこんなクッサレ資格存在したらアカンやろ!!!即刻抹殺せなアカンやろ!!!
何のための資格なんや?アン?法律で定められてるから資格が存在すんねやんけ!だのにクッサレ冷凍は何や?アン?おかしいやろ!!!!
だからもう受けんな!止めろ!!止めろ!!!
アンチ冷凍はオレに続け!!!!
2023/06/22(木) 14:03:04.56ID:NdagxxTf
ケツ拭く紙にも値しないクッサレ紙切れなんかどないすんねや?アン?ニヤニヤすんのか?キショイやんけ!!!
免許がいる冷凍機はないの!!免許がいる冷凍機を作ってるメーカーはどこにもないの!!!
せやかい冷凍資格なんかこの世に存在したらアカンの!!!即刻抹殺せなアカンの!!!
この理屈がチミらのオツムでわかるかいな~わからへんやろな。せやかい金をドブに捨てる野郎が後を絶たへんねやわな。
だからもう受けんな!止めろ!!止めろ!!!
アンチ冷凍はオレに続け!!!!
免許がいる冷凍機はないの!!免許がいる冷凍機を作ってるメーカーはどこにもないの!!!
せやかい冷凍資格なんかこの世に存在したらアカンの!!!即刻抹殺せなアカンの!!!
この理屈がチミらのオツムでわかるかいな~わからへんやろな。せやかい金をドブに捨てる野郎が後を絶たへんねやわな。
だからもう受けんな!止めろ!!止めろ!!!
アンチ冷凍はオレに続け!!!!
2023/06/22(木) 17:33:02.35ID:O/dqIt/g
国家試験のお申込みページ更新まだ?
11名無し検定1級さん
2023/06/22(木) 17:49:51.22ID:8ZybHnDn だだ今準備中です。
もう暫くお待ち下さい。
知らんけど。
もう暫くお待ち下さい。
知らんけど。
13名無し検定1級さん
2023/06/22(木) 23:46:00.79ID:rCw2UMqx 一冷検定合格発表まであと53日
146
2023/06/23(金) 02:49:18.48ID:2j8yCfmq15名無し検定1級さん
2023/06/23(金) 04:38:33.95ID:mozccRa+ 単に毎年公式サイトからDLしてるだけでは
勝手にそれを売って利益出すのはアウトな気がするが
勝手にそれを売って利益出すのはアウトな気がするが
2023/06/23(金) 04:51:37.63ID:z8KEamJB
176
2023/06/23(金) 09:00:28.74ID:lEeZKdXi2023/06/23(金) 11:40:37.33ID:0K82LmAw
過去問三回分てなんか心もとないな
やってるけどこれだけで合格するのかな・・・
やってるけどこれだけで合格するのかな・・・
2023/06/23(金) 21:10:19.91ID:kIDfaPRS
それだけで合格できるんなら合格率がこんなに低いわけないよ
2023/06/23(金) 22:53:12.80ID:jNLBZH1c
今からじゃもう遅いかもしれないが三種検定試験受かる方法教えてくれ
21名無し検定1級さん
2023/06/23(金) 23:18:40.55ID:hQSIek/+ 普通に過去問勉強していたら受かります。
逆にどうやったら落ちるのか知りたいくらいです。
逆にどうやったら落ちるのか知りたいくらいです。
2023/06/24(土) 01:30:34.72ID:JgvoBEks
3冷あると就職できるか?と思ったが
業務独占資格じゃなくて必置資格なのか
業務独占資格じゃなくて必置資格なのか
23名無し検定1級さん
2023/06/24(土) 08:41:08.68ID:WCBhR5EZ 講習て検定の1ヶ月前だから1ヶ月勉強すれば受かるテストって事だよな
24名無し検定1級さん
2023/06/24(土) 11:34:34.89ID:zniaAVcH 講習に使う冷凍受験テキストは必要知識を網羅してるけど分かりにくい
それを受講者が理解できるレベルに落とし込んで説明するのが講師
けど今のオンライン棒読みじゃ理解の助けにならないから
別途分かりやすいテキストと過去問を用意して自力で学習
講習期間と検定時期をリンクさせる必要が無いように思う
それを受講者が理解できるレベルに落とし込んで説明するのが講師
けど今のオンライン棒読みじゃ理解の助けにならないから
別途分かりやすいテキストと過去問を用意して自力で学習
講習期間と検定時期をリンクさせる必要が無いように思う
25名無し検定1級さん
2023/06/24(土) 17:52:57.34ID:N/nnLO8D タイタニック号の事故で円筒胴の 問題でそうw
26名無し検定1級さん
2023/06/24(土) 18:42:12.85ID:MyyMkw5y 公式テキストはテスト対策とか考慮されてないし、文章ばっかりで論文みたいな感じだな
比較して覚えないとないといけない項目が離れたページにあったり、表にまとめた方がわかりやすいことを全部文章で説明したり
とくに付属機器の取り付け位置とか図で覚えたほうがわかりやすいから冷凍サイクルとかに自分で書き足した方がいいよ
比較して覚えないとないといけない項目が離れたページにあったり、表にまとめた方がわかりやすいことを全部文章で説明したり
とくに付属機器の取り付け位置とか図で覚えたほうがわかりやすいから冷凍サイクルとかに自分で書き足した方がいいよ
27名無し検定1級さん
2023/06/24(土) 19:54:10.62ID:5C88sJZU 試験後に問題用紙は回収されるそうだけど、翌日の解答発表を見て、どうやって自己採点したらいいんだろう
28名無し検定1級さん
2023/06/24(土) 20:25:47.09ID:fK4BxFjw そんなん人に聞く様な事?
2023/06/25(日) 16:39:41.83ID:20yS95DI
3回分過去問買ったけど
2冷の検定の計算ってひねった問題出ないのかな
2冷の検定の計算ってひねった問題出ないのかな
30名無し検定1級さん
2023/06/25(日) 17:24:53.92ID:xZQBadFM 出ないとは言い切れないよな
2023/06/25(日) 22:10:48.06ID:20yS95DI
今まで簡単な問題しかなかったみたいだけど急に出る可能性はあるもんなぁ
2023/06/27(火) 07:38:38.29ID:yYH7RYRR
講習意味なかった..
33名無し検定1級さん
2023/06/27(火) 08:43:22.34ID:osjdZc7o いよいよだな さんれい簡単だといいが
2023/06/27(火) 09:01:08.68ID:I+aYCOYA
4点セットで一番めんどくさくて一番難しいと言われてるね
2023/06/27(火) 10:05:11.16ID:5SlWeLrL
過去問7割ぐらいだけどこれ以上は点数あげるのしんどいからこのまま軽く勉強して検定挑むわ
2023/06/27(火) 12:10:14.62ID:NuTtxxig
正解1つだけならもっと簡単なのにな
37名無し検定1級さん
2023/06/27(火) 12:28:54.84ID:zsqZFjOz >>35
講習検定の過去問?
講習検定の過去問?
38名無し検定1級さん
2023/06/27(火) 13:22:42.89ID:4Pi8jtVJ 一冷のオンライン講習はチェックのところやったら8割9割取れたぞ
2023/06/28(水) 01:29:12.12ID:IiJG5Vy8
検定なのに本試験の問題やる意味ってあるの?
41名無し検定1級さん
2023/06/28(水) 02:43:05.43ID:XdcKbqpB >>40
一冷と二冷は学識の計算部分はやる意味ある。
一冷と二冷は学識の計算部分はやる意味ある。
2023/06/28(水) 06:54:51.31ID:qKEPcWeR
2023/06/28(水) 10:02:28.92ID:3+QwtYnO
45名無し検定1級さん
2023/06/28(水) 10:54:03.76ID:7yQIu8Yq さんれいだけど講習過去問題5回分だけやるわ
2023/06/28(水) 12:09:24.80ID:IiJG5Vy8
>>44
普通は手に入らないかな
やる意味あんの?というぶしつけな言い方だったから煽りに聞こえたかもしれないが
普通に意味あるなら国試のほうもやろうかな
以前遣った高圧ガスのほうは国試のほう完全に一切ノータッチで検定問題しかやらずに合格だったし
国試の問題は一切やる必要なかったので
冷凍はまた違うんだね
普通は手に入らないかな
やる意味あんの?というぶしつけな言い方だったから煽りに聞こえたかもしれないが
普通に意味あるなら国試のほうもやろうかな
以前遣った高圧ガスのほうは国試のほう完全に一切ノータッチで検定問題しかやらずに合格だったし
国試の問題は一切やる必要なかったので
冷凍はまた違うんだね
2023/06/28(水) 12:17:01.46ID:dH6BsmFq
2023/06/28(水) 12:19:40.77ID:qPgf8XUY
そりゃ一緒のモノイジるための資格だし
2023/06/29(木) 14:47:51.91ID:u+ylT2iy
布団が吹っ飛んだ!
これ冷凍何種?
これ冷凍何種?
2023/06/29(木) 21:58:19.91ID:3e78si8X
うんこ
2023/07/01(土) 09:37:42.95ID:ZniwmFTN
2月の検定試験受けたけど
試験官はただ居るだけだった
カンニングし放題だけど
おれの前後人はおちていた
試験官はただ居るだけだった
カンニングし放題だけど
おれの前後人はおちていた
52名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 08:46:44.10ID:U5Wskt77 おはよう
きょう検定のひと頑張りやー
きょう検定のひと頑張りやー
2023/07/02(日) 09:47:10.33ID:GHgT46XY
電卓に答え打って出るの忘れるなよ
2023/07/02(日) 11:08:19.77ID:Wk7sfSKK
なんでいつも通りアンモニアは銅に使えない。で終わらずに油膜に覆われた青銅軸には使えるとか聞いてくるのさ。
55名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 11:09:32.14ID:Jt87T8zT すしつけい
2023/07/02(日) 11:26:58.82ID:L4L9wzGr
2冷まぁまぁ難しかったなー
問題は全国共通?
問題は全国共通?
57名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 11:34:42.35ID:3r+aDprQ >>56
3 3 3 4 1 1 2 5 4 1 2冷検定 学識 問1.2意外は自信4割 すでに数問間違い把握
3 3 3 4 1 1 2 5 4 1 2冷検定 学識 問1.2意外は自信4割 すでに数問間違い把握
58名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 11:46:41.56ID:JPL3Xwmb アンモニアは青銅軸には使えるの?
59名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 11:47:01.77ID:gGqRe9m3 使える
60名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 11:49:34.79ID:eeLLdSXi 3冷の解凍は左から順に555142125133342で合ってる?
61名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 11:50:16.21ID:qJi0SRGN >>57どこまちがえた?ほぼわいと一緒や
62名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 11:50:41.63ID:eeLLdSXi 解答→回答
63名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 11:52:21.67ID:WXtk96d6 三冷だが後期高齢おっさんばかりだった 転職ムリだろw
64名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 11:56:16.87ID:V1b/7Voc >>60
問7は、答えは2番だよね?違う?
問7は、答えは2番だよね?違う?
65名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 11:57:01.21ID:V1b/7Voc 三冷の問7は、答え2番だよね?
66名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 11:58:08.13ID:Wk7sfSKK >>60
わし553142235121342やったわ。なんとかいけてそう。
わし553142235121342やったわ。なんとかいけてそう。
2023/07/02(日) 12:00:36.81ID:d74CF65Q
ビルメン四点は危険物以外ジジイしかいないだろ
色彩検定受けてみろよ最年少が9歳で31歳の俺が最年長だったぞ
色彩検定受けてみろよ最年少が9歳で31歳の俺が最年長だったぞ
69名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 12:01:21.43ID:bh0e/N1K70名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 12:02:05.38ID:eeLLdSXi71名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 12:03:52.64ID:BH/v0tW5 三冷
555142425133342
たぶん問7外したわ
555142425133342
たぶん問7外したわ
72名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 12:04:28.03ID:gGqRe9m3 3冷
記憶が定かではないけどどちらか
55514 22251 33342
55514 33351 22242
記憶が定かではないけどどちらか
55514 22251 33342
55514 33351 22242
73名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 12:05:11.52ID:rK4QZfep >>57
2冷学識自信無し3332412512
2冷学識自信無し3332412512
74名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 12:11:42.91ID:gGqRe9m3 3冷 覚えてる引っかけ
無機ブライン→有機ブライン
全面風速1以下→1.5〜2.5
無機ブライン→有機ブライン
全面風速1以下→1.5〜2.5
75名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 12:12:08.63ID:V1b/7Voc >>72
三冷、最後の問題どんな問題だっけ?
三冷、最後の問題どんな問題だっけ?
76名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 12:12:48.57ID:V1b/7Voc ひっかけそのくらいだよね?
あんまりなかったよね!
あんまりなかったよね!
77名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 12:14:47.68ID:gGqRe9m378名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 12:17:49.21ID:gGqRe9m3 3冷
比例限度→弾性限度
比例限度→弾性限度
79名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 12:19:15.71ID:V1b/7Voc80名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 12:19:58.02ID:V1b/7Voc >>77
液戻り→液圧縮になる的な問題だったかな?正解だよね、ここの部分は!
液戻り→液圧縮になる的な問題だったかな?正解だよね、ここの部分は!
81名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 12:22:30.28ID:gGqRe9m3 3冷
沸点が低い冷媒は飽和圧力が高い→正解
沸点が低い冷媒は飽和圧力が高い→正解
82名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 12:23:37.92ID:gGqRe9m383名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 12:25:02.24ID:V1b/7Voc84名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 12:25:45.73ID:V1b/7Voc85名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 12:29:09.99ID:OOXpCP7r ファビョってるやつがいるなw
2023/07/02(日) 12:29:33.84ID:1RQdmdvs
可燃性毒性ガスの安全弁で溶栓使えるってしてたのは×。破裂板しか覚えてなくて落としたわ……。
87名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 12:30:08.84ID:gGqRe9m388名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 12:34:21.56ID:t7lL6nS/ 6問間違えてもいいんだから、まあ受かったろ
89名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 13:07:51.94ID:gGqRe9m3 3冷問7
フィンの外径や厚さを問う選択肢ロ?だけ正解で、あとは間違いだったと思う
フィンの外径や厚さを問う選択肢ロ?だけ正解で、あとは間違いだったと思う
90名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 13:23:10.30ID:5FDqCCRE 3冷、2月の検定落ちて今回も受けたけど難易度めっちゃ簡単になってるな。
高い金払ってるんだから難易度は一律にしてくれないと。
まぁ4万かかったけど受かってると思うしホッとしてる。
高い金払ってるんだから難易度は一律にしてくれないと。
まぁ4万かかったけど受かってると思うしホッとしてる。
2023/07/02(日) 13:34:54.83ID:LrEubPNv
2令保安
3541545214
3541545214
93名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 13:41:20.27ID:V1b/7Voc94名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 13:46:58.79ID:gGqRe9m3 3冷検定去年は50.8%
今年は70%超えると思う
去年を反省してると思われる
今年は70%超えると思う
去年を反省してると思われる
95名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 13:55:45.24ID:SljVcAh0 ここ数年の検定過去問やってみて8割ぐらい正解できていたから安心していたが、今回の問題はそれらより難しかった
96名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 14:02:47.26ID:gGqRe9m397名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 14:04:54.93ID:V2s+01os >>91
2冷保安自信無し3543542214
2冷保安自信無し3543542214
98名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 14:07:26.49ID:YufFZnOP 二冷検定
活性炭を用いた蒸気圧式サーモスタットなんか全然チェックしてなかったぞ
活性炭を用いた蒸気圧式サーモスタットなんか全然チェックしてなかったぞ
99名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 14:32:43.24ID:56s38z9o100名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 14:50:16.30ID:RF0Ck2ZV 自分も
101名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 14:52:33.20ID:RF0Ck2ZV ミスった二冷
学 3342412412
保 3543245214
千葉の経営者会館で保安最後の2人まで粘ってたけど分からないものは分からないw
学 3342412412
保 3543245214
千葉の経営者会館で保安最後の2人まで粘ってたけど分からないものは分からないw
102名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 15:12:20.10ID:56s38z9o 2冷
学 3332412512
保 3543542214
たかだか5〜6名分ですが、
答え多い順に並べると
こんな感じですかね
おつかれさまでした
学 3332412512
保 3543542214
たかだか5〜6名分ですが、
答え多い順に並べると
こんな感じですかね
おつかれさまでした
103名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 15:16:45.11ID:wKmB9YAK 解答バラバラでさすがに当てにできないなw
皆さまお疲れ様でした
皆さまお疲れ様でした
104名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 15:25:55.87ID:aK+sele5 とりあえず集計乙!
まぁ明日の15時?だっけ?そこで判明やね!
まぁ明日の15時?だっけ?そこで判明やね!
105名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 15:44:56.77ID:A3GMxy07 みなさん検定乙
検定2冷を受けたけど過去問ぶんまわしが最も効果覿面だった。過去スレにそういう書き込みあったけど事実で助かった
検定の動画は見ないでもいいレベル
検定2冷を受けたけど過去問ぶんまわしが最も効果覿面だった。過去スレにそういう書き込みあったけど事実で助かった
検定の動画は見ないでもいいレベル
106名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 16:26:01.86ID:SljVcAh0 今さらながら、どうやって番号を覚えていられるのですか?
107名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 16:40:40.68ID:4yIIHjpv 11・・・あ
12・・・い
21・・・か
って感じで文字に置き換えて
頭の中で呪文唱えながら退出時すぐメモるんだよ
電卓に打ち込んで~ってのもいいけど、ミスって消えるの嫌でやってない。
俺は試験のみの受験者だったが
12・・・い
21・・・か
って感じで文字に置き換えて
頭の中で呪文唱えながら退出時すぐメモるんだよ
電卓に打ち込んで~ってのもいいけど、ミスって消えるの嫌でやってない。
俺は試験のみの受験者だったが
108名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 16:41:56.13ID:wjEAzSah ガチの丸暗記
ポケベル式語呂合わせ
電卓のメモリー機能
のいずれかかな
一応やっちゃダメよと公式は言ってるから注意
ポケベル式語呂合わせ
電卓のメモリー機能
のいずれかかな
一応やっちゃダメよと公式は言ってるから注意
109名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 16:49:54.16ID:/R/LWkpM 午後の試験電卓必要ねーから流石に出しとくのまずいかと思ったら監督官が出していいよwwと言われたわw
110名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 17:17:44.02ID:sjDgjtOG 3冷勉強のやり方わからなくて普通に難しかった・・・
111名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 17:18:24.05ID:sjDgjtOG 6割取れてないと問答無用に落とされるのだろうか?
112名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 17:21:53.20ID:56s38z9o114名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 18:15:07.25ID:V2s+01os ガス乙免持ちは、2冷の法令免除してくれたら良いのになぁ
115名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 19:05:41.30ID:XgFKNpkF なんで一冷の方が検定早いのに、合格発表が二冷三冷より遅いんだよ
117名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 19:38:51.24ID:d74CF65Q KHKがやる気ないだけ
118名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 19:43:16.75ID:zYqge1/K 明日の正解発表も鯖落ちして次の日まで見れねえのかぁ?
119名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 23:03:20.77ID:vBjqGc3s 公式で見れない可能性あるなら誰かここにコピペ頼んます…
120名無し検定1級さん
2023/07/02(日) 23:19:54.49ID:CkJcQfmK いや平日日中なんだしみんな仕事中やろ…
121名無し検定1級さん
2023/07/03(月) 07:31:27.35ID:1dyztwsd ビルメン4点セットの資格だからそうとも限らないだろ
122名無し検定1級さん
2023/07/03(月) 07:58:24.99ID:xOj9d/jd 同僚は電験持ちだけど会社に隠してる
資格手当5,000円だと割に合わないと言ってた
資格手当5,000円だと割に合わないと言ってた
123名無し検定1級さん
2023/07/03(月) 08:22:17.69ID:FADhdhR0 じゃあエネ管取れば良かったのにね。
125名無し検定1級さん
2023/07/03(月) 09:36:12.91ID:xOj9d/jd126名無し検定1級さん
2023/07/03(月) 09:37:52.61ID:QS2SwJMd127名無し検定1級さん
2023/07/03(月) 10:34:10.18ID:SgFYA9mM だから受けんなって!!!
128名無し検定1級さん
2023/07/03(月) 11:54:38.57ID:6yqajZ8N >>127
なんで??
なんで??
129名無し検定1級さん
2023/07/03(月) 15:02:43.32ID:zjB99Te/ きた?
130名無し検定1級さん
2023/07/03(月) 15:04:34.67ID:CBjl9tP+ おいふざけんなよ
やっぱりまた鯖落ちしてて見れねえじゃねえか
使えねーなほんと
やっぱりまた鯖落ちしてて見れねえじゃねえか
使えねーなほんと
131名無し検定1級さん
2023/07/03(月) 15:04:46.05ID:O5uE83mU 来たけど重すぎて見れないね
132名無し検定1級さん
2023/07/03(月) 15:05:14.67ID:rSk6joHC 二例
学識 3332412412
保安 3543545214
どっちも9点で無事通過しました!
お前らまた秋にな!
学識 3332412412
保安 3543545214
どっちも9点で無事通過しました!
お前らまた秋にな!
133名無し検定1級さん
2023/07/03(月) 15:14:03.29ID:CBjl9tP+ 落ちてたわ!!
ふざけんなよ畜生!!!
ふざけんなよ畜生!!!
134名無し検定1級さん
2023/07/03(月) 15:20:57.33ID:+wu0+agg >>132
秋に会場でまた!
秋に会場でまた!
136名無し検定1級さん
2023/07/03(月) 15:37:26.13ID:O5uE83mU137名無し検定1級さん
2023/07/03(月) 16:09:32.65ID:GpSQgGjy 見れんぞ!!ちくしょーー!!!
138名無し検定1級さん
2023/07/03(月) 16:50:04.98ID:xOj9d/jd139名無し検定1級さん
2023/07/03(月) 17:44:36.76ID:BR6Bx7KV 受かってたわ
>>127
>>127
140名無し検定1級さん
2023/07/03(月) 19:32:32.96ID:gRRB41Fs 3冷の合格者発表はいつかわかる人いますか?
141名無し検定1級さん
2023/07/03(月) 19:47:39.37ID:/a1/AXWA 二冷検定の学識10問目
「もしかしたら市場に流れているアルミ合金に
マグネシウム2%未満のが無くて、それを実質
全てのアルミニウム合金って言ってるとか?」
「いや、含有量0.5%前後のがあったよなあ」
悩んだけど引っ掛からなくて良かった
「もしかしたら市場に流れているアルミ合金に
マグネシウム2%未満のが無くて、それを実質
全てのアルミニウム合金って言ってるとか?」
「いや、含有量0.5%前後のがあったよなあ」
悩んだけど引っ掛からなくて良かった
142名無し検定1級さん
2023/07/03(月) 20:24:53.55ID:ouzkMOOy143名無し検定1級さん
2023/07/03(月) 21:35:59.22ID:4fJdB7VM 3冷で検定はもったいないなさすぎ
144名無し検定1級さん
2023/07/03(月) 22:26:02.60ID:/0KG2mzD 1冷の検定問題見てみると、思った以上に簡単そうだな。
2冷で打ち止めにして他の資格受けるつもりだったけど、来年検定から挑戦してみよう。
2冷で打ち止めにして他の資格受けるつもりだったけど、来年検定から挑戦してみよう。
145名無し検定1級さん
2023/07/03(月) 22:49:44.01ID:cLP0CpBa 検定ってなんのために受けるの?
検定に受かれるなら試験でも受かるんじゃないの?
検定に受かれるなら試験でも受かるんじゃないの?
147名無し検定1級さん
2023/07/04(火) 04:30:04.62ID:lNNoUWD/ 中卒レベルの脳ミソしかない低脳がなんとか資格取るための制度だよ。
148名無し検定1級さん
2023/07/04(火) 04:50:29.12ID:7KS4YiOc 言えることは三種の神器とかは2冷3冷を検定試験で取ろうなんて考える奴らには無理なんだよ。
ビル管は講習で行こうと必死だからな。
だからこういう連中と差を付けるためには認定もなく、講習検定試験受けても半分は落ちるエネ管がベルト。
そもそも誰でもは講習も受けられないからな。
電験は認定があるからな。
ビル管は講習で行こうと必死だからな。
だからこういう連中と差を付けるためには認定もなく、講習検定試験受けても半分は落ちるエネ管がベルト。
そもそも誰でもは講習も受けられないからな。
電験は認定があるからな。
149名無し検定1級さん
2023/07/04(火) 04:52:29.48ID:SKEiHIcz ビル管取る際に勉強量分割したいから検定受けたな
金で時間を買う感じ
今のジジイのボケ防止朗読会にその価値はない
金で時間を買う感じ
今のジジイのボケ防止朗読会にその価値はない
150名無し検定1級さん
2023/07/04(火) 05:07:33.95ID:7KS4YiOc いくらほざいても冷凍の検定組は中卒レベルのアホだから。
自分は1冷国試で取ってそのままエネ管と取れたからさ。
分かるだろ。
ビル管なんて過去問覚えるだけだからな。
自分は1冷国試で取ってそのままエネ管と取れたからさ。
分かるだろ。
ビル管なんて過去問覚えるだけだからな。
151名無し検定1級さん
2023/07/04(火) 05:16:23.62ID:SKEiHIcz 必死で草
152名無し検定1級さん
2023/07/04(火) 05:17:08.96ID:7KS4YiOc ビルメンはいかに他者と差を付けるか。
資格も相対評価だから。
つまりみんながビル管持ってたらもう評価は並なわけだ。
みんなが2冷ならそれが並。
資格も相対評価だから。
つまりみんながビル管持ってたらもう評価は並なわけだ。
みんなが2冷ならそれが並。
153名無し検定1級さん
2023/07/04(火) 05:23:27.17ID:nIj1Ntqa ってかスレチだから他所でやれ
冷凍とるのはビルメンだけじゃねーんだよ
空調屋にビル管とかエネ管とか関係無いわ
冷凍とるのはビルメンだけじゃねーんだよ
空調屋にビル管とかエネ管とか関係無いわ
154名無し検定1級さん
2023/07/04(火) 05:35:58.10ID:7KS4YiOc 4点セットスレでもクレーンだなんだ延々やってるけどさ、あれはいいんだろ。
155名無し検定1級さん
2023/07/04(火) 05:50:12.87ID:nIj1Ntqa156名無し検定1級さん
2023/07/04(火) 05:56:18.07ID:nIj1Ntqa ってか4点セットって何だよw
頭悪い人って当たり前のように自分中心で話始めるよな
頭悪い人って当たり前のように自分中心で話始めるよな
157名無し検定1級さん
2023/07/04(火) 06:12:10.70ID:kZ4KQuDC158名無し検定1級さん
2023/07/04(火) 06:28:08.84ID:SKEiHIcz159名無し検定1級さん
2023/07/04(火) 06:30:59.33ID:/9SbsG6F なんかまた朝っぱらから発作が始まったな。
強いお薬処方して貰いなよ。
強いお薬処方して貰いなよ。
160名無し検定1級さん
2023/07/04(火) 06:33:46.83ID:nIj1Ntqa161名無し検定1級さん
2023/07/04(火) 06:52:54.08ID:kZ4KQuDC ボイラー2級
3冷
2種電工
危険物乙4(消防設備甲4)
で4点
3冷
2種電工
危険物乙4(消防設備甲4)
で4点
162名無し検定1級さん
2023/07/04(火) 06:55:57.64ID:cp9mNyHk 場所が違うってだけの話なのでビルメンテナンススレかビル管理士スレでやれば良いんじゃないですかね?
163名無し検定1級さん
2023/07/04(火) 07:18:22.44ID:SKEiHIcz164名無し検定1級さん
2023/07/04(火) 07:20:58.89ID:SKEiHIcz そもそもこのスレに居る時点で多少の雑音で四点は知ってるはずだろ
自分が知りたい情報しか知らないとかやばいだろ
自分が知りたい情報しか知らないとかやばいだろ
165名無し検定1級さん
2023/07/04(火) 07:25:08.18ID:cp9mNyHk 発端はビル管エネ管上げ、冷凍検定下げの話ですよ
途中で4点セットの話にすり替わった
途中で4点セットの話にすり替わった
166名無し検定1級さん
2023/07/04(火) 08:34:56.01ID:qpRo52aX167名無し検定1級さん
2023/07/04(火) 12:13:47.72ID:3AdBeH/B エネゴリ消防下げ東京住み自慢おじさんとうとうこんなとこまできたのwww
168名無し検定1級さん
2023/07/04(火) 12:45:15.66ID:gM59DaiS 電験は分かるがエネ管はなぁ...
ビルメンでしか使えん
ビルメンでしか使えん
169名無し検定1級さん
2023/07/04(火) 15:23:14.10ID:iO3FDr/Y あれ?この試験の2令の法令って20問なのなんで?学識も法令も10問ずつなのに、おかしくね?それで6割なん?
170名無し検定1級さん
2023/07/04(火) 17:54:04.13ID:iAz9btRC そもそも電験取って選任は受けずに資格手当だけ欲しいんだよね。
だいたいはそうでしょ。
だいたいはそうでしょ。
171名無し検定1級さん
2023/07/04(火) 18:15:24.81ID:7IHWTEx5 2冷国試だけでよかったな
検定受けなきゃよかった
検定受けなきゃよかった
172名無し検定1級さん
2023/07/04(火) 18:24:37.35ID:RRkm8F0L 結果が分かると急に強気になる奴は資格板のあるあるだな。
173名無し検定1級さん
2023/07/04(火) 18:42:14.94ID:7IHWTEx5 そりゃまず受けて見ないとどういうもんかわからんからなぁ
受かって強気になってイキりだしたというよりオンライン講習に衝撃的な失望を受けたから
多少難しくなろうとも国試にしときゃよかったなという後悔だよ
受かって強気になってイキりだしたというよりオンライン講習に衝撃的な失望を受けたから
多少難しくなろうとも国試にしときゃよかったなという後悔だよ
174名無し検定1級さん
2023/07/04(火) 19:20:25.23ID:/9SbsG6F 自信が無いから検定受けたのであって、別にオンライン講習が良かろうが悪かろうか関係ないだろ。
講習なんてオマケみたいなもんだし。
こんな所でカッコ付けなくても良いよ。
講習なんてオマケみたいなもんだし。
こんな所でカッコ付けなくても良いよ。
175名無し検定1級さん
2023/07/04(火) 19:41:51.41ID:n9/PFNJg 俺は2冷検定受けてよかったわ
微妙な問題かなり正解してたから問題の出し方かなり優しかったんだろうと思ってる
微妙な問題かなり正解してたから問題の出し方かなり優しかったんだろうと思ってる
176名無し検定1級さん
2023/07/04(火) 20:08:00.98ID:14OidgE3 今回の2冷は易化して簡単だったけど、11月の全科目受験は法令も覚えなきゃいけないから大変だと思うよ
金で分割受験して負担を減らせるのが検定のメリットだし
金で分割受験して負担を減らせるのが検定のメリットだし
177名無し検定1級さん
2023/07/04(火) 20:09:01.56ID:14OidgE3178名無し検定1級さん
2023/07/05(水) 11:29:22.88ID:UwT/Uqzh 法令も10問でええわ
179名無し検定1級さん
2023/07/05(水) 13:11:59.03ID:nn4u3l2d 冷凍も一種取っても結局4点シリーズなんだよなぁ~
三種の神器取らなきゃ、ビルメンでは地位向上にならない。
三種の神器取らなきゃ、ビルメンでは地位向上にならない。
180名無し検定1級さん
2023/07/05(水) 13:43:46.16ID:3/wp+gh0 もういいから帰れ
181名無し検定1級さん
2023/07/05(水) 14:39:45.65ID:MhMAes/N 何故ビルメンが基準なんだ
182名無し検定1級さん
2023/07/05(水) 15:22:47.62ID:8Bm6QrO7 そもそも地位向上したいならビルメンなんてやるなよ
183名無し検定1級さん
2023/07/05(水) 15:32:39.48ID:W05Pc0BV 地位向上意欲は必要だ
ホームレスより一段上のビルメンという地位をゲットだ
ホームレスより一段上のビルメンという地位をゲットだ
184名無し検定1級さん
2023/07/06(木) 22:38:56.47ID:RwvgVjLK 冷凍三種うかって
法令のみなんだが、法令も難しいじゃん!!
法令のみなんだが、法令も難しいじゃん!!
185名無し検定1級さん
2023/07/07(金) 03:12:23.33ID:QBgeJKo2 法令難しいはないでしょ。過去問しか出ないのに
186名無し検定1級さん
2023/07/07(金) 06:53:40.99ID:jS+JyA32 法令は一種から3種まで違いがないから3種受ける人にとぅては難しいよ
187名無し検定1級さん
2023/07/07(金) 07:39:29.32ID:UiEKeNsg それなら3種から2種や1種の上位を受験する人は法令は免除でいいのにね
でも法令って変わりやすいからな
でも法令って変わりやすいからな
188名無し検定1級さん
2023/07/10(月) 13:22:32.72ID:LBPF5D2P 二冷の伝熱むずい
混乱する
混乱する
189名無し検定1級さん
2023/07/12(水) 09:53:05.29ID:cQwPgciH 難しいよー
190名無し検定1級さん
2023/07/13(木) 09:14:36.04ID:Fr7SasaH 一冷検定合格発表まであと32日か
まだ1ヶ月以上ある、長いな
まだ1ヶ月以上ある、長いな
191名無し検定1級さん
2023/07/13(木) 16:55:22.72ID:lQRAwA0Z 11月に一冷受けて合格して終わりたい
192名無し検定1級さん
2023/07/13(木) 17:17:28.74ID:5ClVQ4rS 法令軽くやったけどだいぶ余裕だな
193名無し検定1級さん
2023/07/14(金) 10:38:12.08ID:aJpH6P5g そら法令はな
194名無し検定1級さん
2023/07/14(金) 14:17:22.89ID:Ic+K43Ah 検定受けといてよかった
195名無し検定1級さん
2023/07/14(金) 21:47:37.21ID:mJaeK1De だから受けんなって!!!
196名無し検定1級さん
2023/07/15(土) 05:19:20.51ID:OTHx/C9X あと30日
197名無し検定1級さん
2023/07/15(土) 17:16:34.19ID:Iux4AYyN まだ受験受付してないよな
198名無し検定1級さん
2023/07/17(月) 00:47:24.99ID:zPANgBog 8月21日か
これ一歩に専念できる環境を作らねば
これ一歩に専念できる環境を作らねば
199名無し検定1級さん
2023/07/17(月) 01:44:10.87ID:zLpUNPxa 拡張子がダブってる
200名無し検定1級さん
2023/07/18(火) 18:09:39.60ID:k7oLavO5 一冷検定発表まであと27日ですね
まだ1ヶ月近くあるのか・・
まだ1ヶ月近くあるのか・・
201名無し検定1級さん
2023/07/21(金) 22:20:35.59ID:25RShY5Y 今度3冷の法令で試験受けるけどいい参考書とかある?
202名無し検定1級さん
2023/07/22(土) 00:57:10.39ID:BH/u//Fv >>201
法令なら過去問only
法令なら過去問only
203名無し検定1級さん
2023/07/22(土) 00:57:12.96ID:BH/u//Fv >>201
法令なら過去問only
法令なら過去問only
204名無し検定1級さん
2023/07/22(土) 05:07:57.65ID:Zf+uKzP/ エコランドだけでいい
205名無し検定1級さん
2023/07/23(日) 00:55:45.74ID:AhPOHKXu 受けんな受けんな!!
206名無し検定1級さん
2023/07/23(日) 03:36:23.02ID:A5JW5Uw3 一冷の勉強
207名無し検定1級さん
2023/07/24(月) 20:50:42.32ID:K+dSy2kM 2種を3科目受験予定だけど上級テキスト買った方がいい?過去問メインでいい?
どうせわかりづらいのに4000円高すぎ
どうせわかりづらいのに4000円高すぎ
208名無し検定1級さん
2023/07/24(月) 22:23:53.85ID:Se/vSrNV 去年2令3科目受かったけど、エコランドだけでいけた。
210名無し検定1級さん
2023/07/25(火) 05:20:32.84ID:HC6qzlq1 俺は今のところなんとなくトコトン3種と図を書いて覚える~と電気書院問題集で2種受験かなあ
電気書院の2種の問題集は1種と合冊のしかないからオーム社のもいいかな?と思ったが
書店で見ると合冊でも電気書院のがいい気がする
電気書院の2種の問題集は1種と合冊のしかないからオーム社のもいいかな?と思ったが
書店で見ると合冊でも電気書院のがいい気がする
211名無し検定1級さん
2023/07/25(火) 07:54:53.71ID:MUdzCvQz >>210
電気書院、評判いいよね
公式でも過去問販売してるけど電気書院の方が詳しくて丁寧みたいだし
トコトンって既に冷凍サイクル理解している人には不要かな?冷凍サイクル以外の細かい理解でも辞書みたいに使ってる?
電気書院、評判いいよね
公式でも過去問販売してるけど電気書院の方が詳しくて丁寧みたいだし
トコトンって既に冷凍サイクル理解している人には不要かな?冷凍サイクル以外の細かい理解でも辞書みたいに使ってる?
213名無し検定1級さん
2023/07/25(火) 20:42:54.23ID:jMyhkqt9 しかし 冷凍サイクルを考えた奴は天才だね びっくりしたぜ
215名無し検定1級さん
2023/07/27(木) 01:52:38.01ID:07YQG36i ケツ拭く紙にも値しないクッサレ紙切れなんかどないすんねや?アン?ニヤニヤすんのか?キショイやんけ!!!
免許がいる冷凍機はないの!!免許がいる冷凍機を作ってるメーカーはどこにもないの!!!
せやかい冷凍資格なんかこの世に存在したらアカンの!!!即刻抹殺せなアカンの!!!
この理屈がチミらのオツムでわかるかいな〜わからへんやろな。せやかい金をドブに捨てる野郎が後を絶たへんねやわな。
だからもう受けんな!止めろ!!止めろ!!!
インポのオレとアッポーに続け!!!!
免許がいる冷凍機はないの!!免許がいる冷凍機を作ってるメーカーはどこにもないの!!!
せやかい冷凍資格なんかこの世に存在したらアカンの!!!即刻抹殺せなアカンの!!!
この理屈がチミらのオツムでわかるかいな〜わからへんやろな。せやかい金をドブに捨てる野郎が後を絶たへんねやわな。
だからもう受けんな!止めろ!!止めろ!!!
インポのオレとアッポーに続け!!!!
216名無し検定1級さん
2023/07/27(木) 06:42:29.58ID:dZJZPcso そういえば高圧ガス保安協会のホームページの今年度の試験の案内書見たら、二冷と三冷は年内の12月22日に合格者番号発表って書いてたな。流石にクレーム多かったのかな。でも発送は1月5日って書いてたからクソだけど
217名無し検定1級さん
2023/07/27(木) 06:44:04.87ID:dZJZPcso 一冷は1月24日に発表と結果発送で相変わらずだが
218名無し検定1級さん
2023/07/27(木) 08:10:57.81ID:iaHeD0+/ 科目免除で3冷受けるけど申請はインターネット申し込みできる?
220名無し検定1級さん
2023/07/28(金) 18:48:41.16ID:HsFoCMa5 クッサレクッサレ
221名無し検定1級さん
2023/07/30(日) 11:21:00.63ID:EzawVR3D 2冷受けようと考えてるんだけど、いつから申込受付始まるの?
222名無し検定1級さん
2023/07/30(日) 12:04:09.72ID:PTcQM9rq 二冷申し込むサイトのどっかにあるだろ
223名無し検定1級さん
2023/07/30(日) 16:08:24.51ID:eXDSZM5Q 世の冷凍機械はフル活動なのになんでこのスレはこんな過疎ってんだよ?!
224名無し検定1級さん
2023/07/30(日) 20:52:51.42ID:c9kfjO88 冷凍3種 検定試験 合格発表まだかなぁ〜
225名無し検定1級さん
2023/07/31(月) 07:45:58.81ID:DzP+eotc 一冷の検定試験合格発表が遅すぎる
226名無し検定1級さん
2023/07/31(月) 12:10:01.00ID:VzlNxGNT 合格率知りたい。
227名無し検定1級さん
2023/07/31(月) 14:00:08.91ID:3eavJr7v あと1時間だね。
228名無し検定1級さん
2023/07/31(月) 14:06:43.64ID:r6Y3pvuF 試験会場っていつもギリギリまでわからないものですか?
大阪で検索しても2会場載ってて近いほうが良いけど
どっちに選ばれるかわからないのかなあ
電気工事士も梅田付近の会場願ったけど、寝屋川の方まで
行かなくてはならなかった
大阪で検索しても2会場載ってて近いほうが良いけど
どっちに選ばれるかわからないのかなあ
電気工事士も梅田付近の会場願ったけど、寝屋川の方まで
行かなくてはならなかった
229名無し検定1級さん
2023/07/31(月) 15:16:31.74ID:Zi5v4sQb 合格発表重くて見れんな
230名無し検定1級さん
2023/07/31(月) 15:19:31.89ID:YP1utJ65 不安だったけど合格していた
231名無し検定1級さん
2023/07/31(月) 15:19:36.07ID:m/ZUYj7a 埼玉は2冷の合格率高いね。
40%ぐらい。
40%ぐらい。
232名無し検定1級さん
2023/07/31(月) 15:21:17.45ID:m/ZUYj7a 東京、大阪の2冷は28%ぐらい
233名無し検定1級さん
2023/07/31(月) 15:30:55.49ID:m/ZUYj7a 東京3冷
約50%
埼玉3冷
約64%
大阪3冷
数えるの諦めたw
約50%
埼玉3冷
約64%
大阪3冷
数えるの諦めたw
234名無し検定1級さん
2023/07/31(月) 15:32:01.35ID:m/ZUYj7a 埼玉県民は優秀!
235名無し検定1級さん
2023/07/31(月) 16:38:04.70ID:64tsWnVz 2冷検定、合格してた。自己採点でわかってたがほっとするね
エコランドのおかげだ
エコランドのおかげだ
236名無し検定1級さん
2023/07/31(月) 16:42:22.82ID:8CcdRd0C 2種検定以外と落ちてるなぁ。
かなり素直な問題ばかりだった筈だけど。
かなり素直な問題ばかりだった筈だけど。
237名無し検定1級さん
2023/07/31(月) 16:47:20.30ID:DtkbTwi+ 勉強してない人多いんだろう
238名無し検定1級さん
2023/07/31(月) 17:20:23.33ID:tbrCqksS 相変わらず講習はゴミみたいな合格率だな
239名無し検定1級さん
2023/07/31(月) 18:51:32.49ID:64tsWnVz 3冷だと去年の全科目受験の合格率22.8%よりは遥かに良いけどね
240名無し検定1級さん
2023/07/31(月) 19:55:49.08ID:JLzksRmp 2令は、またもや本試験の合格率を下回りそうだな
2万5千出してこれはいかがなもんか
2万5千出してこれはいかがなもんか
242名無し検定1級さん
2023/07/31(月) 21:04:30.61ID:89EdOLS1 葬式会場はこちらですか?
243名無し検定1級さん
2023/07/31(月) 21:09:17.35ID:oQPnjrJ7 ここに落ちたやつはいない
244名無し検定1級さん
2023/07/31(月) 22:00:08.79ID:IWPEQnDA 落ちたのに書き込むやつはアホ
公式や問題一つ解いてノートに書いとけや
公式や問題一つ解いてノートに書いとけや
245名無し検定1級さん
2023/08/01(火) 00:33:57.02ID:Ykq3yPY1 2冷福岡の合格者の先頭番号が18って、前の17人に一体何が起こったのだ?
246名無し検定1級さん
2023/08/01(火) 03:19:13.84ID:Vn7bFS8U 17人、学生?
247名無し検定1級さん
2023/08/01(火) 06:11:55.79ID:FFkBecFO まじで落ちたと思ったけど受かってたわ
一夜漬けだったのに…
ほぼ運だろうな、ありがたや
一夜漬けだったのに…
ほぼ運だろうな、ありがたや
248名無し検定1級さん
2023/08/01(火) 06:32:46.45ID:KWXBvY3D 一夜漬けとかわざわざ嘘つかなくても…
249名無し検定1級さん
2023/08/01(火) 07:27:31.27ID:PYaGNpFm 学生の頃「俺全然勉強してないけど90点だったわー。お前は?」とか言ってそう
250名無し検定1級さん
2023/08/01(火) 08:32:50.63ID:RD1i/4Bz ホムペ見たら7/10に今年の受験案内出てたのね
試験問題回収するって今年から?
問題をホムペで公開するのはいいけど答え合わせや合否の見当をつけるのがやりにくくなるなあ
試験問題回収するって今年から?
問題をホムペで公開するのはいいけど答え合わせや合否の見当をつけるのがやりにくくなるなあ
251名無し検定1級さん
2023/08/01(火) 11:29:38.91ID:b4IofNvV 何年か前から問題回収して後からpdf公開に変わってる
ただし翌年1月終わりくらいにはpdfも消される
ただし翌年1月終わりくらいにはpdfも消される
252名無し検定1級さん
2023/08/01(火) 12:45:31.28ID:aTBXsjG9 一冷発表はよ
253名無し検定1級さん
2023/08/01(火) 22:55:43.76ID:k4PBTnXd 試験の翌日に問題を公表するぐらいなら、問題用紙を回収しないで持ち帰り可にすればいいのに
自分の解答なんて全部覚えていられないよ
自分の解答なんて全部覚えていられないよ
254名無し検定1級さん
2023/08/02(水) 07:10:00.41ID:4PpctIqt マークした番号を腕に書いて帰ったらいいのかな
でもめっちゃ怪しまれそうだ
カンニングだと思われそう
でもめっちゃ怪しまれそうだ
カンニングだと思われそう
255名無し検定1級さん
2023/08/02(水) 08:57:17.60ID:2da3qddI まとめて書くと疑われるから
身体中に散らして書くといいよ
身体中に散らして書くといいよ
256名無し検定1級さん
2023/08/02(水) 10:13:14.96ID:jwFjGsYX 耳にだけ書き忘れると耳を引きちぎられるぞ
257名無し検定1級さん
2023/08/02(水) 12:55:53.35ID:5TPkIb0N 去年の二冷の国家試験 持ってる人いない?アップロードできませんか?
258名無し検定1級さん
2023/08/02(水) 17:29:22.13ID:vOUuj38e 修了証来た
これで気楽に秋を迎えられるぞ
これで気楽に秋を迎えられるぞ
259名無し検定1級さん
2023/08/02(水) 19:10:36.45ID:nN9Tlg7V 合格しちゃえば点数は関係ないけど、自信がなかったから点数を知りたかった
260名無し検定1級さん
2023/08/02(水) 21:13:34.49ID:ngukQWdA まあ受かれば点数はね
261名無し検定1級さん
2023/08/03(木) 20:31:11.20ID:Fn1DJcft 通知がこないな。
262名無し検定1級さん
2023/08/03(木) 22:29:10.13ID:cmlt/vVf 修了証届いてたわ
263名無し検定1級さん
2023/08/04(金) 21:16:35.84ID:nyXMAQv0 3冷と2種電気工事の同時受験はきついか?
一昨年製造丙特、去年乙機とった。一応過去問丸暗記でいけた。
一昨年製造丙特、去年乙機とった。一応過去問丸暗記でいけた。
264名無し検定1級さん
2023/08/04(金) 21:18:37.96ID:Qt5c0G1E 居住地で検定受けられなかったから、隣の県で受けて受かったんだけど、本試験はどこでも受けられるんじゃろ?
267名無し検定1級さん
2023/08/04(金) 23:15:46.63ID:nyXMAQv0 冷凍3でも結構合格率低いからやっぱむずいのか。
電気はド素人で複線図とか見てもサッパリわからない。冷3一本のが無難かな。
電気はド素人で複線図とか見てもサッパリわからない。冷3一本のが無難かな。
268名無し検定1級さん
2023/08/04(金) 23:25:46.85ID:rxtX2874270名無し検定1級さん
2023/08/05(土) 07:56:05.97ID:FHKSnmq8 >>263
俺は去年に下期の2電工と3冷どっちも受けたけど、両立できずにどっちも落ちた
だから、どっちか1つに絞ったほうがいい
個人的には年に1回しかない3冷を優先した方がいいんじゃないかなと
2電工は来年の7月に受けたらいいし
俺は去年に下期の2電工と3冷どっちも受けたけど、両立できずにどっちも落ちた
だから、どっちか1つに絞ったほうがいい
個人的には年に1回しかない3冷を優先した方がいいんじゃないかなと
2電工は来年の7月に受けたらいいし
271名無し検定1級さん
2023/08/05(土) 08:12:52.75ID:FHKSnmq8 このスレで「余裕」だの「簡単」だの言ってる奴はただのエアプ
そんなウソつきの言うこと間に受けてたら絶対に不合格になるよ
俺も複数受験でどっちつかずになって落ちたから、絶対にやらんほうがいい
そんなウソつきの言うこと間に受けてたら絶対に不合格になるよ
俺も複数受験でどっちつかずになって落ちたから、絶対にやらんほうがいい
272名無し検定1級さん
2023/08/05(土) 09:45:06.45ID:/+Ee2Vbk 絶対ってことはない
ビギナーズラックで大した勉強もせず合格するやつがいたっておかしくはないし
そういう体験をした人はこんな試験余裕だと感じてもおかしくない
ただし、それを真に受けて確率の低い方法に甘んじたら大抵の人は失敗するってだけ
不合格を積み重ねるほど浮かしたはずのコストが重くのしかかるから
そんなにやる必要ないとか言う人がいても気にせず一発合格確実なラインまで高めて臨むのがよい
ビギナーズラックで大した勉強もせず合格するやつがいたっておかしくはないし
そういう体験をした人はこんな試験余裕だと感じてもおかしくない
ただし、それを真に受けて確率の低い方法に甘んじたら大抵の人は失敗するってだけ
不合格を積み重ねるほど浮かしたはずのコストが重くのしかかるから
そんなにやる必要ないとか言う人がいても気にせず一発合格確実なラインまで高めて臨むのがよい
273名無し検定1級さん
2023/08/05(土) 09:52:49.11ID:IIwhGccK 二種電気工事士は年2回あるんだから確実な手を選んだ方がいいのは確かだけどな
274名無し検定1級さん
2023/08/05(土) 10:46:37.97ID:I0KwvsdA276名無し検定1級さん
2023/08/05(土) 12:45:05.64ID:K+eEk6C2 今年、電工
来年、冷凍講習×2回+本試験
で勝負でしょ。
来年、冷凍講習×2回+本試験
で勝負でしょ。
277名無し検定1級さん
2023/08/05(土) 13:30:39.71ID:tnihCqH4 理系の人は2電工の勉強と3冷と勉強を掛け持ちして合格できるかもしれないが文系は悪条件で不利
278名無し検定1級さん
2023/08/05(土) 15:30:41.64ID:K+eEk6C2 確実に一個ずつ取得した方が努力も無駄にならない。
279名無し検定1級さん
2023/08/05(土) 16:04:22.32ID:3ioWE54j 第二種用問題集が
.電気書院の過去問
年度別に羅列してある
1種と2種が一括りになってる
.オーム社の合格問題集
項目ごとにまとめてある
過去の類似問題をまとめて見られる
迷うな
解説がどっちがいいとかはあんまり分からん
値段も多少オーム社が安い
オーム社買うわ
.電気書院の過去問
年度別に羅列してある
1種と2種が一括りになってる
.オーム社の合格問題集
項目ごとにまとめてある
過去の類似問題をまとめて見られる
迷うな
解説がどっちがいいとかはあんまり分からん
値段も多少オーム社が安い
オーム社買うわ
280名無し検定1級さん
2023/08/05(土) 18:06:23.25ID:rhvwb8WY 少しズレるが電験三種とビル管同年受験で両方受かってる同僚いるわ
どういう脳みそしてるんだろうな
どういう脳みそしてるんだろうな
281名無し検定1級さん
2023/08/05(土) 20:36:04.84ID:TW+L+na/ しらんけど脳の出来のせいにして努力を褒めてやらんのは可哀想な印象を受けるな
寝ないで勉強したのかもしれんしだめだと思ったけどなんかの間違いで合格したのかもしれない
アンタは脳みその出来に帰結したいらしいがなんの判断材料もないよこっちには
寝ないで勉強したのかもしれんしだめだと思ったけどなんかの間違いで合格したのかもしれない
アンタは脳みその出来に帰結したいらしいがなんの判断材料もないよこっちには
282名無し検定1級さん
2023/08/05(土) 21:05:34.57ID:E+AsGmgr 電験一科目残しとかじゃね
283名無し検定1級さん
2023/08/05(土) 21:30:41.69ID:rhvwb8WY284名無し検定1級さん
2023/08/05(土) 21:46:22.20ID:VppzOBhf そんなあんたの面子のためのどうでもいい言い訳はいらん
どちらかというとほしいのは詳細だよ
まあ後付で都合のいいように語られても鬱陶しいだけだしここで終わりにしよ
どちらかというとほしいのは詳細だよ
まあ後付で都合のいいように語られても鬱陶しいだけだしここで終わりにしよ
285名無し検定1級さん
2023/08/05(土) 22:16:02.52ID:K+eEk6C2 来年から試験をCBT方式にしてほしい。
286名無し検定1級さん
2023/08/06(日) 10:35:22.79ID:JkHW77IC >>285
結果がすぐにわかって安心できるね
結果がすぐにわかって安心できるね
287名無し検定1級さん
2023/08/06(日) 10:43:49.77ID:/xz5MSSb CBTで元とれるほど受験者数いないからしゃーない
288名無し検定1級さん
2023/08/06(日) 13:16:14.92ID:Me3MfgXT ボイラーは実技講習で実際にボイラーに触ってみて運転させられるけど、冷機は実技講習がない
289名無し検定1級さん
2023/08/06(日) 13:21:48.92ID:m1Fs75Fs にわかか?
ボイラーの実技講習で実物見学できるが実物触って運転できるの茨城くらいなもんで
ほとんどがPC使ったちゃっちいシミュレーター運転だけだぞ
いい加減なこと書き込むなよクズが
ボイラーの実技講習で実物見学できるが実物触って運転できるの茨城くらいなもんで
ほとんどがPC使ったちゃっちいシミュレーター運転だけだぞ
いい加減なこと書き込むなよクズが
290名無し検定1級さん
2023/08/06(日) 13:31:28.21ID:Me3MfgXT 俺、実際に豊中市の鉄工所でボイラー実技講習受けて、ダンパを閉じたりコックや弁を開けて、燃料を供給したりしたんだが?
291名無し検定1級さん
2023/08/06(日) 13:35:23.59ID:Me3MfgXT 冷機も蒸発器・圧縮機・凝縮器・膨脹弁といった冷凍サイクルを実際に見て、どういう仕組みになってるのか、冷媒はどういう風に稼働してるのか講習とかやれば理解が深まるんだが、字とイラストだけじゃ実感が無い
292名無し検定1級さん
2023/08/06(日) 13:38:23.03ID:6Qk2YYyc 支部によって違うし、稼働中の実機は見せても触れないとこの方が多い
シミュレーターはちゃちだけど実機で起っちゃいけない or まず発生しないエラーを自分で試せるからあれはあれでいいんだ
シミュレーターはちゃちだけど実機で起っちゃいけない or まず発生しないエラーを自分で試せるからあれはあれでいいんだ
293名無し検定1級さん
2023/08/06(日) 13:39:30.19ID:hq1JqvvO 東京でボイラ講習受けたが、本部(?)の地下にそれ用の設備があって触らせてもらったな。
神奈川は川崎のホテルの設備じゃなかったかな。
コロナ前のことだから今は知らん。
シミュレータになってるのかもしれん。
神奈川は川崎のホテルの設備じゃなかったかな。
コロナ前のことだから今は知らん。
シミュレータになってるのかもしれん。
294名無し検定1級さん
2023/08/06(日) 13:42:14.84ID:Me3MfgXT295名無し検定1級さん
2023/08/06(日) 13:55:31.24ID:v1rIK5vN296名無し検定1級さん
2023/08/06(日) 14:12:54.51ID:m1Fs75Fs >>294
上にも書いたが俺の知ってる限り運転できるの茨城くらいなもんで
ほとんどがPC使ったちゃっちいシミュレーター運転
「ボイラーは実技講習で実際にボイラーに触ってみて運転させられる」のは一部
「お前とこがそうだから、他のところもそうだとは限らない
何も知らんクセに書き込むなよ、この世間知らずのクソガキが」
これこのまんまオマエにブーメランだな
上にも書いたが俺の知ってる限り運転できるの茨城くらいなもんで
ほとんどがPC使ったちゃっちいシミュレーター運転
「ボイラーは実技講習で実際にボイラーに触ってみて運転させられる」のは一部
「お前とこがそうだから、他のところもそうだとは限らない
何も知らんクセに書き込むなよ、この世間知らずのクソガキが」
これこのまんまオマエにブーメランだな
297名無し検定1級さん
2023/08/06(日) 14:24:25.20ID:m1Fs75Fs ちなみに情報元は労働基準協会主催の実技講習で元検査員やってた
声だけはハキハキしてる爺さん特級ボイラー技士
声だけはハキハキしてる爺さん特級ボイラー技士
298名無し検定1級さん
2023/08/06(日) 14:29:02.44ID:m1Fs75Fs299名無し検定1級さん
2023/08/06(日) 15:06:56.46ID:ytA0/E5k 自分家の室外機 はぐって中身見てみたら?
圧縮機 凝縮器 膨張弁が確認できるぜw
圧縮機 凝縮器 膨張弁が確認できるぜw
300名無し検定1級さん
2023/08/06(日) 15:43:58.72ID:QtZPdFQ3 ・ボイラー実技講習得意おじさん
301名無し検定1級さん
2023/08/06(日) 16:26:10.43ID:M1yRvHmi へえ~室外機の中に入ってるんだ
知らんかっわw
そりゃ中にあったらうるさいよな
知らんかっわw
そりゃ中にあったらうるさいよな
303名無し検定1級さん
2023/08/06(日) 16:54:26.12ID:D5wKNHyO そそ、川崎もホテルでやるって書いてあったね。
↓日本ボイラー協会のYouTube動画から。水面計は鋳鉄製ボイラの実機でやった。
冷房の効いてて暑くは感じなかったし、東京行ける人は東京お勧めだなぁ。
最短合格2級ボイラー技士試験_水面計の機能試験
https://www.youtube.com/watch?v=jHYlvcLrvSs
最短合格2級ボイラー技士試験_ブロー装置の種類と操作方法編
https://www.youtube.com/watch?v=_TR3Wi8fB2k
↓日本ボイラー協会のYouTube動画から。水面計は鋳鉄製ボイラの実機でやった。
冷房の効いてて暑くは感じなかったし、東京行ける人は東京お勧めだなぁ。
最短合格2級ボイラー技士試験_水面計の機能試験
https://www.youtube.com/watch?v=jHYlvcLrvSs
最短合格2級ボイラー技士試験_ブロー装置の種類と操作方法編
https://www.youtube.com/watch?v=_TR3Wi8fB2k
305名無し検定1級さん
2023/08/06(日) 17:22:44.12ID:nuikz5wh 冷凍機スレを開いたらボイラーで盛り上がってる・・・
306名無し検定1級さん
2023/08/06(日) 17:37:08.32ID:0qRlVg1/ 4点セット、冷凍機が最後の人が多いのかな
308名無し検定1級さん
2023/08/06(日) 18:40:34.51ID:Yw2pX5jf ボイラーの講習は受けてないけどそれ除けば今度受ける冷凍が最後だわ
311名無し検定1級さん
2023/08/06(日) 21:31:14.13ID:B3XgaX7Y 危乙4→2電工→2ボ→3冷という流れが多いのかね
312名無し検定1級さん
2023/08/06(日) 21:40:18.19ID:lEWSFXMv 志した時期もあるんじゃね
冷凍なんか1年に1回しかないし
これラストにしてしくじったらかなり間延びしちゃうな
冷凍なんか1年に1回しかないし
これラストにしてしくじったらかなり間延びしちゃうな
313名無し検定1級さん
2023/08/06(日) 21:44:13.74ID:UsV70oTW 暗記は得意だけど手先が不器用だから電気は無理だわ。
314名無し検定1級さん
2023/08/06(日) 21:46:08.55ID:yeTUekaE 3冷は一番難しい上に試験も年一しかなく需要もないときたもんだ
315名無し検定1級さん
2023/08/06(日) 21:55:14.69ID:03zlQlZz 公式テキストの冷凍空調学会初級テキスト&上級テキストて中身どんなもん?あった方がいい?
大学の教科書みたいにクソ分かりづらそうなイメージしかないけどそんなことないんかな
大学の教科書みたいにクソ分かりづらそうなイメージしかないけどそんなことないんかな
316名無し検定1級さん
2023/08/06(日) 22:08:53.29ID:M1yRvHmi まず何を受けるんだよ
317名無し検定1級さん
2023/08/06(日) 22:36:04.53ID:MyuTxVdc 電2→2年後→危4→ボ2→3年後→冷2
長かったな。
電2は高2で取得した。
長かったな。
電2は高2で取得した。
318名無し検定1級さん
2023/08/06(日) 22:37:48.29ID:MyuTxVdc 冷凍が1番難しいと思う。
319名無し検定1級さん
2023/08/06(日) 22:37:48.83ID:MyuTxVdc 冷凍が1番難しいと思う。
320名無し検定1級さん
2023/08/06(日) 22:46:40.21ID:RIrQnYE3 消去法使えないっていうのが嫌らしい
321名無し検定1級さん
2023/08/07(月) 05:03:22.91ID:jBQC0S7Z 消防法と空目
322名無し検定1級さん
2023/08/07(月) 05:05:36.67ID:Rmp/liQN 法令は一語一句間違えずに暗記すればいいだけの話だし(それすら苦手だと言う奴は向いていない)、学識も公式さえ覚えらればなんら問題はない
問題は保安管理技術だと俺は思うね
問題は保安管理技術だと俺は思うね
323名無し検定1級さん
2023/08/07(月) 05:32:38.31ID:FMzqbzOp 学識のがむずいわ
324名無し検定1級さん
2023/08/07(月) 07:30:39.08ID:Rmp/liQN 学識くないけどな
「図を書いてサクサク解けるシリーズ」という本で勉強したら、そんなことは言えなくなる
「図を書いてサクサク解けるシリーズ」という本で勉強したら、そんなことは言えなくなる
325名無し検定1級さん
2023/08/07(月) 09:19:30.69ID:Z6zym1gh 学識は計算確実に取れるからハードル低い
事故るとしたら保安
事故るとしたら保安
326名無し検定1級さん
2023/08/07(月) 10:00:07.90ID:RTBslBj9 学習レベルは3種用のトコトン買ってざっと眺めたくらいで
2種の問題集を買って学識からやるといいよってあるからまず読んでみたがなんのこっちゃさっぱり分からんわ
さてどう取り組むかねえ
2種の問題集を買って学識からやるといいよってあるからまず読んでみたがなんのこっちゃさっぱり分からんわ
さてどう取り組むかねえ
328名無し検定1級さん
2023/08/07(月) 11:37:32.84ID:O8INFCSU エコランドって解説が「詳細はテキストP◯◯見て」ばかりで微妙じゃない?
少なくとも自分はそう感じた
解説厚めの過去問集勝ってある程度の知識がついてきたら解説薄めのエコランドでも活用できるとは思う
少なくとも自分はそう感じた
解説厚めの過去問集勝ってある程度の知識がついてきたら解説薄めのエコランドでも活用できるとは思う
330名無し検定1級さん
2023/08/07(月) 13:02:14.69ID:Oam13FEw 二種の技能は一種に比べたらほぼ正解出てるようなもんだしな
ようは時間内に要領よく立ち回れるかと金掛けて配線買えるかの勝負だな
ようは時間内に要領よく立ち回れるかと金掛けて配線買えるかの勝負だな
331名無し検定1級さん
2023/08/07(月) 13:25:52.34ID:cvEPGkjS あと一週間か
332名無し検定1級さん
2023/08/07(月) 13:25:54.78ID:cvEPGkjS あと一週間か
334名無し検定1級さん
2023/08/07(月) 23:09:14.67ID:h5Oh0f5G335名無し検定1級さん
2023/08/08(火) 09:02:48.50ID:DYKWhB7v いま勉強しててよく分からんのだけど、
1冷凍トンが示す0度の水1トンを1日かけて0度の氷にするために除去する熱量ってどういう意味?
エントロピー(エンタルピーではなくて)の差を熱エネルギーで換算するってこと?
1冷凍トンが示す0度の水1トンを1日かけて0度の氷にするために除去する熱量ってどういう意味?
エントロピー(エンタルピーではなくて)の差を熱エネルギーで換算するってこと?
336名無し検定1級さん
2023/08/08(火) 09:15:04.78ID:m1BTgOlG338名無し検定1級さん
2023/08/08(火) 09:44:19.34ID:fqOkpK5V340名無し検定1級さん
2023/08/08(火) 10:05:05.19ID:f++6kD5Z341名無し検定1級さん
2023/08/08(火) 10:30:26.20ID:0tfJu+hh342名無し検定1級さん
2023/08/08(火) 10:32:11.49ID:qSdun1Y0 こういう奴は効率よくやれば50時間程度で受かる試験に200時間ぐらいかけるんだろうな
343名無し検定1級さん
2023/08/08(火) 11:05:30.91ID:H9vbjvrY347名無し検定1級さん
2023/08/08(火) 12:49:53.81ID:tWADJaKl くだらんのう
348名無し検定1級さん
2023/08/08(火) 12:55:08.34ID:t2PKUMwy 本当にくだらない
解説薄いんだって言ってんのに関係のない後出し情報でマウント取りに来て、後出し情報に突っ込まれたら答えられずに「どうせやってねーんだろ」しか言えないとか
解説薄いんだって言ってんのに関係のない後出し情報でマウント取りに来て、後出し情報に突っ込まれたら答えられずに「どうせやってねーんだろ」しか言えないとか
349名無し検定1級さん
2023/08/08(火) 14:32:36.66ID:FZZJYWmZ350名無し検定1級さん
2023/08/08(火) 19:46:54.15ID:nGeI4r+h エコランドの見方がなかなかわからないという人は不合格の確率が高そうだな
そういう人は参考書を買ったほうがいいだろうね
そういう人は参考書を買ったほうがいいだろうね
351名無し検定1級さん
2023/08/08(火) 20:00:17.56ID:p9niHsQ8 単なるエコランドの宣伝かもしらんが喧嘩風解説してるなら助かる
とりあえず無料サイトでやってみるか
いうて本気で取り掛かるのは少し後だがな
11/12まであと3ヶ月…
今年の山場の1つだから計画的にやらんとな
とりあえず無料サイトでやってみるか
いうて本気で取り掛かるのは少し後だがな
11/12まであと3ヶ月…
今年の山場の1つだから計画的にやらんとな
353名無し検定1級さん
2023/08/08(火) 20:57:02.40ID:xptrMVgB 2電工と2ボ受かってから冷機受けるのがベストな選択
354名無し検定1級さん
2023/08/08(火) 21:42:27.90ID:r4TUT5SA 俺ジジイエコランドの見方がいまいちわからない
355名無し検定1級さん
2023/08/08(火) 22:04:36.38ID:Dru1wy6K356名無し検定1級さん
2023/08/09(水) 04:38:12.63ID:oxdciUES 受かれはいいよ
357名無し検定1級さん
2023/08/09(水) 04:38:21.77ID:oxdciUES 受かればいいよ
359名無し検定1級さん
2023/08/09(水) 18:11:25.84ID:pIPPYShE 1令の学識 答えと式のみだと20点中何点貰えるのだろうか?
答えの解説みたいに、ゴニョゴニョ書かなあかんとなると、2時間じゃあ足らん
答えの解説みたいに、ゴニョゴニョ書かなあかんとなると、2時間じゃあ足らん
360名無し検定1級さん
2023/08/09(水) 18:36:25.86ID:CM8vBxER 学識は、
公式→数値代入→答え
でOK
公式→数値代入→答え
でOK
361名無し検定1級さん
2023/08/09(水) 18:51:50.03ID:JznYW2/v 計算問題は取れて当たり前なんで問題は 残りの8問だ
362名無し検定1級さん
2023/08/09(水) 21:07:36.21ID:pIPPYShE363名無し検定1級さん
2023/08/10(木) 09:31:12.61ID:4e+R6FuR 1冷のテキストがないので法令が困る。
364名無し検定1級さん
2023/08/11(金) 01:36:00.44ID:allqDvRM トコトンは三冷用だけど、一冷法令だけならトコトンの法令で充分
365名無し検定1級さん
2023/08/11(金) 10:00:46.11ID:kgTsWoKm 意識高い系ビルメン、1冷を取る。
366名無し検定1級さん
2023/08/11(金) 11:59:06.22ID:pxCaELb/ 意識が高いのは良いことだ
367名無し検定1級さん
2023/08/11(金) 19:56:53.28ID:kgTsWoKm オーム社の「ゼロからはじめる」の2種は新しくならないの?
368名無し検定1級さん
2023/08/11(金) 21:33:43.68ID:Cje1VwG8 保安管理はテキストで理解してないと過去問やってもしょうがないな
370名無し検定1級さん
2023/08/12(土) 09:12:33.92ID:+Se8GsyU エコランドの1令学識 平成27の問5って2.11Mpaは間違いなんですかね?
答えが気になって7時間しか寝れんかった
答えが気になって7時間しか寝れんかった
371名無し検定1級さん
2023/08/12(土) 12:20:46.38ID:xCc+bZ8P 免除者も本試験申し込みは、オンラインでいんだよね?
373名無し検定1級さん
2023/08/12(土) 19:03:38.47ID:+KkiJvvY 二種冷凍受けるけど保安のフルオロカーボンとかそこら辺が覚えられん 冷媒の記号とか
374名無し検定1級さん
2023/08/12(土) 21:56:55.39ID:e2ATnGAN 冷凍機って難しい。
解答もクセがあるし。
解答もクセがあるし。
375名無し検定1級さん
2023/08/13(日) 01:32:25.81ID:/3v3KiDd 第3種初めて受けるんだけど、テキスト選びに迷ってます。
2023年発売のユーキャンのテキストはわかりやすいでしょうか
2023年発売のユーキャンのテキストはわかりやすいでしょうか
376名無し検定1級さん
2023/08/13(日) 03:37:41.09ID:Hr2lGC4S 3冷でテキストやる時間あるならエコランドぶん回せ
377名無し検定1級さん
2023/08/13(日) 10:55:17.03ID:dj1/KezI いよいよ明日結果か……楽しみやね
378名無し検定1級さん
2023/08/13(日) 11:25:51.47ID:w4qsq67K タクヤさんからのありがたいお言葉↓
379名無し検定1級さん
2023/08/13(日) 11:33:57.59ID:b6E7uNsY ちょまてよ!
380名無し検定1級さん
2023/08/13(日) 15:54:00.34ID:gRz98/V2 最後に、これから自分たちは、何があっても前を見て、
ただ前を見て進みたいと思いますので、皆さん、よろしくお願いいたします。
ただ前を見て進みたいと思いますので、皆さん、よろしくお願いいたします。
381名無し検定1級さん
2023/08/13(日) 18:50:31.33ID:WlHBnTbM 一冷の結果は明日なんですね。
学識は簡単そうだったけど、合格率はどんなもんだろ?
学識は簡単そうだったけど、合格率はどんなもんだろ?
382名無し検定1級さん
2023/08/13(日) 20:32:03.04ID:CksB7r0z 去年1冷の東京の合格率は90%超えてたな
試験を受けた人で落ちた人いたのかなって感じだったな
試験を受けた人で落ちた人いたのかなって感じだったな
383名無し検定1級さん
2023/08/13(日) 23:08:42.27ID:t/MI+JS6 一冷は初めてのオンライン講習だったけど、学識も保安管理技術も簡単だった
384名無し検定1級さん
2023/08/14(月) 02:08:18.56ID:ywHwsT2x エコランド勉強方法って公式テキスト買わないときついの
385名無し検定1級さん
2023/08/14(月) 02:12:40.20ID:6NLbx1OD 2冷までならいらない
386名無し検定1級さん
2023/08/14(月) 02:27:33.00ID:ywHwsT2x387名無し検定1級さん
2023/08/14(月) 07:26:28.43ID:VyEnf6HG エコランドって過去問6年分も載ってないよな
388名無し検定1級さん
2023/08/14(月) 07:54:25.63ID:Y6QTBUUG 今日の15時
389名無し検定1級さん
2023/08/14(月) 08:32:06.02ID:eeDVq+KI 去年、一冷検定合格した。
390名無し検定1級さん
2023/08/14(月) 08:33:00.60ID:eeDVq+KI ワイの後ろは落ちた。
391名無し検定1級さん
2023/08/14(月) 13:17:20.46ID:3CfEa6aJ あと2時間切ったか
392名無し検定1級さん
2023/08/14(月) 14:05:40.72ID:6HiJRgaj 15時発表とか相変わらず舐めてるわ
他の資格なんて9時発表が多いぞ
他の資格なんて9時発表が多いぞ
393名無し検定1級さん
2023/08/14(月) 15:09:28.52ID:V4diOcQH よし受かってた
結構受かってそうやね
結構受かってそうやね
394名無し検定1級さん
2023/08/14(月) 15:09:32.65ID:V4diOcQH よし受かってた
結構受かってそうやね
結構受かってそうやね
395名無し検定1級さん
2023/08/14(月) 15:10:27.45ID:B1ns59Oh 受かってたぜ。よかった。
396名無し検定1級さん
2023/08/14(月) 15:10:52.68ID:Q5/GYB9a あるとは思ってたけど、いざ見るときはドキドキするな
397名無し検定1級さん
2023/08/14(月) 15:19:04.95ID:eeDVq+KI 合格率35〜40%
399名無し検定1級さん
2023/08/14(月) 19:19:58.69ID:DfOgNv18 一冷検定合格してた。
あとは11月に法令受験するのみ
あとは11月に法令受験するのみ
400名無し検定1級さん
2023/08/14(月) 20:47:49.21ID:It+0r8Uz 危険物乙4の科学の内容被ってるよね
案外、同時に勉強して良かったかもしれん
案外、同時に勉強して良かったかもしれん
401名無し検定1級さん
2023/08/14(月) 23:20:22.72ID:B3yp6eRB 一冷検定試験の合格ラインって何点くらいだったんだろう?
402名無し検定1級さん
2023/08/15(火) 05:14:42.61ID:xqtrX6QL 各60点
404名無し検定1級さん
2023/08/15(火) 09:41:01.62ID:303MGdOV 8月29日
ゼロからはじめる2種冷凍試験
改訂3版
が発売される。
ゼロからはじめる2種冷凍試験
改訂3版
が発売される。
405名無し検定1級さん
2023/08/15(火) 11:47:04.16ID:7MkBl7Yh 8月29日から勉強始めて間に合うぞってことなのかw
406名無し検定1級さん
2023/08/15(火) 13:19:07.87ID:303MGdOV 読みやすそうだから買ってみます。
407名無し検定1級さん
2023/08/15(火) 14:02:34.28ID:GFGgmFzy みんなで一冷受けよう
408名無し検定1級さん
2023/08/15(火) 14:15:36.32ID:32ROfTpj SI初級テキスト読んでるけど公式どころか記号すら頭に入って来ない
最初の10ページぐらいを行ったり来たりで先に進めない
最初の10ページぐらいを行ったり来たりで先に進めない
409名無し検定1級さん
2023/08/15(火) 14:53:56.37ID:cpuwSj16 脳死でエコランドやれ
410名無し検定1級さん
2023/08/15(火) 17:24:08.14ID:42BxyX8S412名無し検定1級さん
2023/08/15(火) 18:10:56.89ID:hj+OihNt 理解しやすいテキスト+エコランド周回が最適か
413名無し検定1級さん
2023/08/15(火) 19:48:31.60ID:uHeqXm6J 一冷だと上級エコラン以外選択ないよね。学識の図を書いてサクサクってくらいで
414名無し検定1級さん
2023/08/16(水) 20:54:51.15ID:/oafjHIW まだ修了証来ないんだけど
415名無し検定1級さん
2023/08/16(水) 23:48:44.26ID:rdwEqL+c 冷凍サイクルの成績係数とかエアコンの開発者が考えるようなことを試験に出しやがって。
仕事に関わらないようなテキスト出しやがって
仕事に関わらないようなテキスト出しやがって
417名無し検定1級さん
2023/08/17(木) 13:37:51.87ID:6p/4pdCQ トコトンの評価高いね。
418名無し検定1級さん
2023/08/17(木) 19:41:00.11ID:1iHr0p2d テキスト読んでも何言ってるかわからん
脳死で過去問解いてれば浮かんのかな第3冷
脳死で過去問解いてれば浮かんのかな第3冷
420名無し検定1級さん
2023/08/17(木) 21:35:49.97ID:WJQEnTyc 二冷と三冷の難易度が同じとよく聞くけどボリュームは倍近く違わないか?
圧縮機が蒸発器よりも下にある時はトラップ作って上げて落とすとか三冷では出題されないだろ
圧縮機が蒸発器よりも下にある時はトラップ作って上げて落とすとか三冷では出題されないだろ
421名無し検定1級さん
2023/08/17(木) 22:28:36.98ID:Fd5cpCjV 2冷も3冷も意味がわからないのは一緒。
簡単な計算問題が2問加わるだけでしょ。
簡単な計算問題が2問加わるだけでしょ。
422名無し検定1級さん
2023/08/17(木) 23:57:23.61ID:X7j+5nbE ここ最近、2冷はただ過去問こなしただけで、冷凍サイクル(P-H線図)
理解してこない人は落とすよという作成者の意図を感じる。
3冷もそういう年もあるかな。
理解してこない人は落とすよという作成者の意図を感じる。
3冷もそういう年もあるかな。
423名無し検定1級さん
2023/08/18(金) 00:34:15.80ID:s9IXxuAH 修了証届きました。
来週から申込始まる
来週から申込始まる
425名無し検定1級さん
2023/08/18(金) 06:02:55.96ID:b6zF2wLR 脱線おじさんも1冷検定に合格したって。
すごいね。
すごいね。
426名無し検定1級さん
2023/08/18(金) 06:11:35.49ID:zPHw03G0 知らねーよそんなの
427名無し検定1級さん
2023/08/18(金) 08:21:53.24ID:9eAojX8v 保安管理技術は問題と答え覚えても意味ない 試験では全然違うの出てくるから
428名無し検定1級さん
2023/08/18(金) 08:50:24.20ID:4AtNSZAk そもそも過去問と答え暗記なんて冷凍の出題方式でやるやついないだろ
何もわからない状態でテキスト読んでも時間かかるからとりあえずエコランド攻略まわせってみんな言ってる訳で
大まかに理解してからテキストと合わせて詰めていけばいい
何もわからない状態でテキスト読んでも時間かかるからとりあえずエコランド攻略まわせってみんな言ってる訳で
大まかに理解してからテキストと合わせて詰めていけばいい
429名無し検定1級さん
2023/08/18(金) 09:49:12.31ID:bxYCENwS 蒸発圧力が上がる・下がる どっちが冷凍機の性能が良くなるのか?
不足パーツの取り付け位置・シェルアンドチューブの管内・管外のどちらに水が流れているか?とか暗記すればいいと思う。
不足パーツの取り付け位置・シェルアンドチューブの管内・管外のどちらに水が流れているか?とか暗記すればいいと思う。
430名無し検定1級さん
2023/08/18(金) 10:02:07.52ID:N0uORs/E エコランさん、そろそろ令和4年度の過去問アッププリーズ🙏
431名無し検定1級さん
2023/08/18(金) 11:23:14.62ID:b6zF2wLR 勉強し過ぎて、問題を見た瞬間に答えが分かるパターンもある。
432名無し検定1級さん
2023/08/18(金) 13:10:16.40ID:AmcxAqv7 とりあえず二ボイラー攻略したから最後の一つが三種冷凍になったわ
聞いてるとYouTubeとかテキスト回してしっかり覚えた方がいいのか?
聞いてるとYouTubeとかテキスト回してしっかり覚えた方がいいのか?
434名無し検定1級さん
2023/08/18(金) 15:37:53.01ID:b6zF2wLR 字を読むのめんどくさいからYouTubeで解説してくれるのはありがたい。
435名無し検定1級さん
2023/08/18(金) 15:38:21.61ID:b6zF2wLR 字を読むのめんどくさいからYouTubeで解説してくれるのはありがたい。
436名無し検定1級さん
2023/08/18(金) 18:09:39.85ID:DVVdNAW+437名無し検定1級さん
2023/08/18(金) 19:45:22.40ID:O0Obn5jh 問題集もやれと言う事か
とりあえずエコランドを検索してみるわ
とりあえずエコランドを検索してみるわ
438名無し検定1級さん
2023/08/18(金) 19:45:31.25ID:O0Obn5jh 問題集もやれと言う事か
とりあえずエコランドを検索してみるわ
とりあえずエコランドを検索してみるわ
439名無し検定1級さん
2023/08/18(金) 19:54:50.89ID:zHyS5RS8 これから受けるの1冷だからそれは知らんが2冷3冷はエコランドぶんまわしでも受かるぞ
というかエコランドは過去問にないけど出題するかも的な問題もあるから質高いわ
というかエコランドは過去問にないけど出題するかも的な問題もあるから質高いわ
440名無し検定1級さん
2023/08/18(金) 21:08:34.94ID:HXZqyfzO 1冷2冷3冷も「法令」は同じ試験問題ですよね?
441名無し検定1級さん
2023/08/18(金) 21:08:52.86ID:HXZqyfzO 1冷2冷3冷も「法令」は同じ試験問題ですよね?
442名無し検定1級さん
2023/08/18(金) 22:00:57.41ID:gLBkHqnW 書き込み失敗したとか出ても連続で書き込まず一回リロードしろよ
443名無し検定1級さん
2023/08/19(土) 14:30:15.13ID:bn1AA4Dm 初学者で14日×2〜2時間半で行けますでしょうか?
444名無し検定1級さん
2023/08/19(土) 14:32:24.45ID:bn1AA4Dm あ、もちろん第3種です
445名無し検定1級さん
2023/08/19(土) 17:17:58.04ID:GGPUSjy3 無理です
クソして寝ましょう
クソして寝ましょう
446名無し検定1級さん
2023/08/19(土) 17:31:56.87ID:jUHCY0I5 工業系の院卒なら
447名無し検定1級さん
2023/08/19(土) 19:58:29.51ID:y6AvpUYs 工業系少年院
448名無し検定1級さん
2023/08/20(日) 03:12:01.81ID:JgsRRzfA >>445
お前は無理だろうな
お前は無理だろうな
449名無し検定1級さん
2023/08/20(日) 12:18:02.57ID:WD+AL2Nh エコランドで余裕でしょ
450名無し検定1級さん
2023/08/20(日) 12:24:34.56ID:OC9RtnnF 3冷は去年地獄の難易度だったから今年は易しくなると予想
んで来年また難しくなる
んで来年また難しくなる
451名無し検定1級さん
2023/08/20(日) 12:25:27.21ID:HL8jRpl3 二冷の方も予想して
452名無し検定1級さん
2023/08/20(日) 12:45:30.12ID:kFmfEh+x 一冷もよろしく
453名無し検定1級さん
2023/08/20(日) 13:13:10.45ID:YVCwegTx >>452
そもそもイチレイなんか要らんだろ。こんなもんクッサレなんやからケツ拭く紙にも値せんねや。
そもそもイチレイなんか要らんだろ。こんなもんクッサレなんやからケツ拭く紙にも値せんねや。
454名無し検定1級さん
2023/08/20(日) 15:03:06.01ID:PJyMEW/K 電験三種受かったから次は一冷目指すか
4年前に二冷受かったけどほとんど忘れちまってる
4年前に二冷受かったけどほとんど忘れちまってる
455名無し検定1級さん
2023/08/20(日) 17:28:29.66ID:b9ewRplR 良いな電験
俺も今回で残すは理論と機械だ
次も易化でたのむは
俺も今回で残すは理論と機械だ
次も易化でたのむは
456名無し検定1級さん
2023/08/20(日) 23:09:35.27ID:kqrIRNxd 二冷と三冷の同時受験ってできるますか?
457名無し検定1級さん
2023/08/20(日) 23:22:45.61ID:kqrIRNxd できない自己解決スッキリ
459名無し検定1級さん
2023/08/21(月) 03:02:51.42ID:Qs4dtRz+ 三冷って過去問まわしていける?
460名無し検定1級さん
2023/08/21(月) 04:39:23.89ID:crUvxXQs 今日の10時から試験申込始まる
461名無し検定1級さん
2023/08/21(月) 10:12:06.91ID:YGBwylJT サイト重い
462名無し検定1級さん
2023/08/21(月) 10:21:50.70ID:SD1cjZhz 去年よりまた500円値上がりしてる!?
463名無し検定1級さん
2023/08/21(月) 10:22:08.41ID:SD1cjZhz 違った書面 受付 と勘違いしてた
464名無し検定1級さん
2023/08/21(月) 10:25:13.22ID:AlVh7A0N KHKの高圧ガス・冷凍機械みたいなアホみたいな値上げじゃなければ500円ぐらいって思ってしまったわ
465名無し検定1級さん
2023/08/21(月) 10:49:24.16ID:JssCsHHx ボイラーの2200円値上げよりはマシだと思ってしまう
466名無し検定1級さん
2023/08/21(月) 11:49:53.25ID:xzX/zMVe 住所の全角入力とかiPhoneだと難しすぎる。
どうやるんこれ
どうやるんこれ
467名無し検定1級さん
2023/08/21(月) 11:52:32.07ID:7vxW3BGE 値上げは岸田親子ニコニコ貴族政治の結果だ
下々は黙って受け容れろw
下々は黙って受け容れろw
468名無し検定1級さん
2023/08/21(月) 12:00:37.35ID:Cs7Zgm/s 冷凍機械試験って定員になりましたので締め切らせていただきます 申し込みできません、 みたいな事ってあるの?二種受けます。
469名無し検定1級さん
2023/08/21(月) 12:16:21.23ID:cayFx5sU 講習受かって科目免除ある人もオンラインで申し込みできるよね?
470名無し検定1級さん
2023/08/21(月) 12:31:22.80ID:Uaj4sxZB 2冷後法令だけだとイマイチやる気出んな
一夜漬けでもいけそうだし
一夜漬けでもいけそうだし
472名無し検定1級さん
2023/08/21(月) 17:20:03.56ID:vzNnXiJB 振り込みめんどい。クレカで支払いしたい
473名無し検定1級さん
2023/08/21(月) 17:23:27.65ID:McMU6Z3L 3冷じゃなく2冷にした方がいい。
難易度は変わらないから。
難易度は変わらないから。
475名無し検定1級さん
2023/08/21(月) 19:15:40.38ID:DTJsMoko476名無し検定1級さん
2023/08/21(月) 19:59:44.21ID:LOIeIzUb 趣味で2電工と危険物乙四、消防設備士乙四も持ってます。この資格はビルメン4点セットの1つらしいですが、未経験でビルメン転職しようとしたら持ってたら大きなアピールになるものですか?ちなみに今の仕事は全く畑違いで現時点ではビルメン転職全く考えてないですが、高齢になったときのリスクヘッジとして考えている次第です。
ちなみに40代前半。これか電験三種の受験を考えています。
資格マニアというほどではないですが、試験勉強が大きな苦にならないので受験してる具合です。
ちなみに40代前半。これか電験三種の受験を考えています。
資格マニアというほどではないですが、試験勉強が大きな苦にならないので受験してる具合です。
477名無し検定1級さん
2023/08/21(月) 20:00:11.23ID:AlVh7A0N >>473
三冷は変な問題出すから下手したら二冷の方が優しいまである
三冷は変な問題出すから下手したら二冷の方が優しいまである
478名無し検定1級さん
2023/08/21(月) 20:02:26.53ID:AlVh7A0N480名無し検定1級さん
2023/08/21(月) 20:30:14.92ID:TEwKjZg1 ビルメンは仕事できれば資格はいらない?勉強嫌いで...
481名無し検定1級さん
2023/08/21(月) 20:30:21.12ID:fdV4lmKW483名無し検定1級さん
2023/08/21(月) 21:19:46.83ID:0KgV3DrC485名無し検定1級さん
2023/08/22(火) 02:58:05.66ID:nK0+4Knd 講習受けて2科目免除でも、本試験組(3科目)と受験料変わらないんだな
486名無し検定1級さん
2023/08/22(火) 07:20:32.90ID:UR+auLGo ネットで申し込んだ人を銀行振込の期限何日までになってた?
489名無し検定1級さん
2023/08/22(火) 08:02:45.77ID:yJ65aFSC 3か2冷持っときゃ並以上と思われるから持ってて得でっせ(´・ω・`)
490名無し検定1級さん
2023/08/22(火) 08:09:00.87ID:u0o0JXRX >>481
60になったら人数が多い現場でいるだけで給料もらえばいい。
60になったら人数が多い現場でいるだけで給料もらえばいい。
491名無し検定1級さん
2023/08/22(火) 08:14:49.75ID:7wD2V+X6 締め切りギリまで勉強して、いけそうなら参戦します。
492名無し検定1級さん
2023/08/22(火) 08:15:49.34ID:7wD2V+X6 保安、法令
どっちが難しいでしょうか?
三種です。
どっちが難しいでしょうか?
三種です。
493名無し検定1級さん
2023/08/22(火) 08:21:03.50ID:HaLekUrH よし今日から二冷の計算問題やるぜ。
494名無し検定1級さん
2023/08/22(火) 08:28:57.50ID:4/DNvi27 早いな
496名無し検定1級さん
2023/08/22(火) 10:20:08.65ID:jbJd66P7 冷凍機械申し込むときに他に甲種、乙種化学やら機械、販売とかも並んでるんだけどそれらはなんなん
ちょっと気になる
ちょっと気になる
497名無し検定1級さん
2023/08/22(火) 10:30:18.71ID:iDbDqc4v >>496
高圧ガス製造保安責任者
高圧ガス製造保安責任者
498名無し検定1級さん
2023/08/22(火) 12:04:26.32ID:NZuUl6x9 申し込んだわよろしくな
500名無し検定1級さん
2023/08/22(火) 14:08:48.41ID:l/ekFjjF とりあえず申し込んだから、本当に受験するなら9月11日までに振り込みすればいいだよね
しかし高いな
しかし高いな
501名無し検定1級さん
2023/08/22(火) 16:00:31.36ID:zJL4vIXy 今年はでも12月22日に合格発表してくるからまだいいよな
この辺も変更なったところだから!
この辺も変更なったところだから!
502名無し検定1級さん
2023/08/22(火) 19:29:28.99ID:LZlhzpT8 10時間前に受験料を三井住友銀行の関東第一支店に振り込んだんだけど、まだ入金確認の連絡が来ない
何か間違えたのか?
何か間違えたのか?
503名無し検定1級さん
2023/08/22(火) 19:41:13.32ID:LZlhzpT8 何処か間違えた場合は受験料全てパーになるの?
504名無し検定1級さん
2023/08/22(火) 19:42:46.61ID:Je1g/Nz7505名無し検定1級さん
2023/08/22(火) 19:50:58.49ID:LZlhzpT8 確認のために聞くけど例えば仮に「トガシ ジンザブロウ」という名前があったとしたら
トカ ゛シ シ ゛ンサ ゛フ ゛ロウ
という風に「゛」(濁点)は一文字と数えるんだよな?
トカ ゛シ シ ゛ンサ ゛フ ゛ロウ
という風に「゛」(濁点)は一文字と数えるんだよな?
506名無し検定1級さん
2023/08/22(火) 19:55:14.20ID:LZlhzpT8 明日、高圧ガス保安協会に電話して訊いてみようかな
もしかしたら何処か間違えたのかもしれんし
もしかしたら何処か間違えたのかもしれんし
507名無し検定1級さん
2023/08/22(火) 20:06:33.55ID:LZlhzpT8 勉強したいけど、その事がずっと不安・憂鬱になってて勉強できん・・・
509名無し検定1級さん
2023/08/22(火) 20:15:14.22ID:LZlhzpT8 >>508
高圧ガス保安協会からのメールは全て迷惑メールに振り分けられることなく来てるんだけどね
何故か振込確認メールだけが10時間過ぎても来ないというのは、さすがに何かがあったとしか思えない
振込先の口座番号と名義人は間違えていないから、それ以外なのかな・・・
高圧ガス保安協会からのメールは全て迷惑メールに振り分けられることなく来てるんだけどね
何故か振込確認メールだけが10時間過ぎても来ないというのは、さすがに何かがあったとしか思えない
振込先の口座番号と名義人は間違えていないから、それ以外なのかな・・・
510名無し検定1級さん
2023/08/22(火) 20:16:44.01ID:LZlhzpT8 11100円+手数料220円
これも間違えていないし
これも間違えていないし
512名無し検定1級さん
2023/08/22(火) 20:19:51.01ID:LZlhzpT8 >>511
2種で申し込んだ
2種で申し込んだ
513名無し検定1級さん
2023/08/22(火) 20:22:08.79ID:86w9Dq/K 10万100万ならわかるが1万程度ならゆっくり寝られるだろうし明日電話して聞けばいいだろ
514名無し検定1級さん
2023/08/22(火) 20:32:52.62ID:l/ekFjjF 入金日から2日程度かかると普通に書いてるけど試験合格大丈夫そ?
515名無し検定1級さん
2023/08/22(火) 20:38:48.83ID:VXOC+BIl ほんと疲れるやつだな
516名無し検定1級さん
2023/08/22(火) 20:40:36.78ID:LZlhzpT8518名無し検定1級さん
2023/08/22(火) 20:44:35.97ID:vFvKkkfy 確認不足に思い込みの激しさ
カスすぎる
社会人勤まってなさそう
カスすぎる
社会人勤まってなさそう
520名無し検定1級さん
2023/08/22(火) 20:51:49.28ID:l/ekFjjF 高校生以下の学生にしか見えない
521名無し検定1級さん
2023/08/22(火) 21:03:06.48ID:dmLq4MbE 普通インターネットバンキングなり見たらわかるし振込した時紙出てくるやろ
522名無し検定1級さん
2023/08/22(火) 21:35:19.73ID:+EWQWJHL 健常者枠で働くのは難しそう
523名無し検定1級さん
2023/08/22(火) 21:37:07.89ID:vRaEmEIE 健常者じゃない人が取る資格?
524名無し検定1級さん
2023/08/22(火) 21:38:52.78ID:Vmrr9hNc +手数料220円
うーんw
うーんw
526名無し検定1級さん
2023/08/22(火) 21:45:34.26ID:yIRIbJx3 ガチ池沼いて草
527名無し検定1級さん
2023/08/22(火) 22:31:46.09ID:2GNJyXK2 インターネット口座使えたら楽なんだがヘマしてロックされてるのが辛いわ
明日解除してもらうけどさ
明日解除してもらうけどさ
528名無し検定1級さん
2023/08/22(火) 22:57:14.07ID:ypgSYBVl 上の池沼たぶん脚立だろ?
二電工からこっちきたのか
二電工からこっちきたのか
529名無し検定1級さん
2023/08/23(水) 00:32:56.63ID:5RmpwWCU 脚立にP-h線図が理解できるとはとても思えない
530名無し検定1級さん
2023/08/23(水) 07:55:31.07ID:6my40vcJ 今年の1冷検定の問題はいつ発売?
532名無し検定1級さん
2023/08/23(水) 09:15:24.97ID:yZmtfd4p なるほど芸風が同じだわ
533名無し検定1級さん
2023/08/23(水) 12:26:06.88ID:phEGWAaT 振り込みがダルすぎる。地方だから手数料もめっちゃかかるところしかない、、
534名無し検定1級さん
2023/08/23(水) 12:26:10.94ID:phEGWAaT 振り込みがダルすぎる。地方だから手数料もめっちゃかかるところしかない、、
536名無し検定1級さん
2023/08/23(水) 17:14:54.13ID:jXSjuJVt しかし、世の中冷凍機はフル活動!なのにこの資格は何でこんな需要がないんだww
537名無し検定1級さん
2023/08/23(水) 18:21:40.17ID:uB91P2Hh 問題が陰険、意地が悪い、日本語がおかしいと試験の評判悪いから
3種はもっとやさしくしてもいいと思うね
あと、危険物みたいに資格登竜門的なアピールしてないからな
ようは協会もやる気ないから
3種はもっとやさしくしてもいいと思うね
あと、危険物みたいに資格登竜門的なアピールしてないからな
ようは協会もやる気ないから
538名無し検定1級さん
2023/08/23(水) 18:27:00.33ID:hB7HRk8N つーか冷機の場合は3冷なんか取るより2冷の方がよっぽど良いと思うけどな
539名無し検定1級さん
2023/08/23(水) 18:37:16.32ID:zL7R57x5 とりあえず振り込んできたわ
540名無し検定1級さん
2023/08/23(水) 18:57:46.74ID:j5EY2LI+ 俺は電験受かってたら申込みする
541名無し検定1級さん
2023/08/23(水) 19:12:19.75ID:TpAKjNCq >>538
なんで?
なんで?
542名無し検定1級さん
2023/08/23(水) 21:26:26.33ID:hB7HRk8N543名無し検定1級さん
2023/08/23(水) 21:42:19.58ID:/YxBrs94 勿体ないとかじゃなく、聞きたいのは転職市場や会社内における有用性でしょう。選任で2冷まであればOKって現場は多いから一応役には立つんだろうけど。ただそれほど取りやすい資格でもなければ上位が必要とされる仕事も少ないから、あまり時間をかけずに済ませたくなるところだ
544名無し検定1級さん
2023/08/23(水) 22:25:41.14ID:48daoE1j 2冷ってまともなテキスト売ってないんだけど
545名無し検定1級さん
2023/08/23(水) 23:11:48.93ID:OaaptjBN 専任がどうとかってより、冷凍サイクル理解してるのか?っていうのが
2冷以上持ってれば、わかるだろうし。
何にも理解せずに空調機さわってる人いるしな。
2冷以上持ってれば、わかるだろうし。
何にも理解せずに空調機さわってる人いるしな。
546名無し検定1級さん
2023/08/24(木) 00:35:17.49ID:TnslXZR0 まあ三冷しかまともなテキスト売ってないよな
一冷なんてほぼ皆無
一冷なんてほぼ皆無
547名無し検定1級さん
2023/08/24(木) 01:47:59.12ID:UFSf7dfO 保安管理技術イメージ分かんからyoutubeの解説見てるわ
548名無し検定1級さん
2023/08/24(木) 06:09:29.41ID:2f2Vudp6549名無し検定1級さん
2023/08/24(木) 06:24:17.27ID:Zp5TkfaS 俺はさあ
計算問題がやりたいすよ
計算問題がやりたいすよ
550名無し検定1級さん
2023/08/24(木) 07:53:52.72ID:eTmTWQBy >>546
日本冷凍空調協会の初級テキストは?
日本冷凍空調協会の初級テキストは?
551名無し検定1級さん
2023/08/24(木) 08:49:26.77ID:NShoTzgL -T-i-k-T-o-k- -l-i-t-e-(←迷惑でしたらこちらをNGしてください)
家族にも紹介して、追加で四千円分×人数をゲットできます!
https://i.imgur.com/1CLcbSC.jpg
家族にも紹介して、追加で四千円分×人数をゲットできます!
https://i.imgur.com/1CLcbSC.jpg
552名無し検定1級さん
2023/08/24(木) 09:25:09.63ID:XZIxBOIh 資格手当が多くもらえるなら2冷がおすすめ
553名無し検定1級さん
2023/08/24(木) 10:08:13.93ID:gO3n57vy 2冷って難易度が上がるだけで
3冷と同じで受験資格とか実務経験とかは無し?
3冷と同じで受験資格とか実務経験とかは無し?
556名無し検定1級さん
2023/08/24(木) 10:27:23.98ID:nRTh4JMp557名無し検定1級さん
2023/08/24(木) 10:55:45.06ID:cXrlIFDi エコランドの2級 学識・保安攻略見てたら日本冷凍空調協会の「上級テキスト」が要るみたいだけど、やっぱり買った方が良いよね?
563名無し検定1級さん
2023/08/24(木) 12:23:01.74ID:8RmI/Lg+ 今回3冷受けるけど落ちたら講習受けて、ぬるま湯コースでがんばろ
564名無し検定1級さん
2023/08/24(木) 12:35:20.93ID:sv+lE7q/ 2月に2冷の講習受かったけどもう内容なんて忘れたぞ
565名無し検定1級さん
2023/08/24(木) 14:38:49.80ID:w9gjrw1h 俺もやるだけやってみてダメなら講習でどうにかするわ
年一回しか無い試験だからめんどくさいよねぇ…
年一回しか無い試験だからめんどくさいよねぇ…
567名無し検定1級さん
2023/08/24(木) 14:59:49.54ID:2fhsOOlp 老人の朗読会に金出すとかマゾかよ
対面講習なら大学教授とか出てきたけどなんかわからんジジイがずっと出てるっぽいだろ
下手したら使いまわしとか言われてるし
対面講習なら大学教授とか出てきたけどなんかわからんジジイがずっと出てるっぽいだろ
下手したら使いまわしとか言われてるし
568名無し検定1級さん
2023/08/24(木) 15:20:51.06ID:t0q9+J/H 楽になるならと思いカネで解決しました。ただ程々に勉強は必要だったので
ちょっと...
ちょっと...
570名無し検定1級さん
2023/08/24(木) 17:07:30.25ID:E+liP2sS >>557
あれこれ買うくらいなら上級テキスト1冊有ればいい
エコランドと組み合わせて使うことで二種で要求される知識がブラッシュアップされる
そこを蛍光マーカーで線を引くと二種における最良のテキストが完成する
あれこれ買うくらいなら上級テキスト1冊有ればいい
エコランドと組み合わせて使うことで二種で要求される知識がブラッシュアップされる
そこを蛍光マーカーで線を引くと二種における最良のテキストが完成する
571名無し検定1級さん
2023/08/24(木) 17:47:25.59ID:379TxhAT 協会のテキストは講習用だよね。
572名無し検定1級さん
2023/08/24(木) 18:04:23.71ID:KylFWYTf 久しぶりにこのスレに来てみたけど隊長はいなくなったのか
573名無し検定1級さん
2023/08/24(木) 18:08:07.22ID:6lol/HTJ 大往生だった
574名無し検定1級さん
2023/08/24(木) 19:35:52.98ID:379TxhAT オンライン講習やるなら試験を年2回にしてくれた方がありがたいね。
576名無し検定1級さん
2023/08/24(木) 20:17:51.05ID:379TxhAT 冷凍合格したら電験三種だ!
577名無し検定1級さん
2023/08/24(木) 20:47:10.70ID:em0dkhg+ 脚立お断り
578名無し検定1級さん
2023/08/24(木) 21:07:05.15ID:379TxhAT 東京都高圧ガス保安協会は10月に法令の講習もやってるみたい。
579名無し検定1級さん
2023/08/24(木) 21:37:14.81ID:/2fuSAo/ 去年受けたけど(不合格)運用がグダグダなんだよなぁ
580名無し検定1級さん
2023/08/25(金) 13:09:30.83ID:xY2NMDf4 今朝、エコランドと並行して勉強する為に上級テキストを注文した
そして「請求書と振込用紙を同封いたしました」と発送連絡がさっき来たんだが、それってコンビニ払いでは無理?
会社の近所に日本冷凍空調協会指定の銀行が無いし、1時間しかない昼休憩中に行けるのか
そして「請求書と振込用紙を同封いたしました」と発送連絡がさっき来たんだが、それってコンビニ払いでは無理?
会社の近所に日本冷凍空調協会指定の銀行が無いし、1時間しかない昼休憩中に行けるのか
581名無し検定1級さん
2023/08/25(金) 13:19:27.79ID:hJiSal7o 今年注文しましたが、請求書コンビニ払いで支払いました
582名無し検定1級さん
2023/08/25(金) 13:21:18.20ID:hJiSal7o コンビニ払いできる振込用紙でした
583名無し検定1級さん
2023/08/25(金) 13:25:07.42ID:xY2NMDf4 >>582
教えて下さってどうも有難うございます
教えて下さってどうも有難うございます
584名無し検定1級さん
2023/08/25(金) 16:51:37.55ID:U6ML1g4x エコランさん
二冷計算攻略 令和4年度問1 冷媒循環量の回答の値が間違ってますよ。
二冷計算攻略 令和4年度問1 冷媒循環量の回答の値が間違ってますよ。
585名無し検定1級さん
2023/08/25(金) 17:49:47.82ID:VgmI+JAW ぅむ。
586名無し検定1級さん
2023/08/25(金) 22:16:23.91ID:mx8dUc90 しかしこの猛暑に対して これだけ空間を快適にしこの冷凍サイクルという知識は本当に素晴らしい!
お前らもぜひ受けなさい
お前らもぜひ受けなさい
587名無し検定1級さん
2023/08/25(金) 22:53:50.37ID:VAm+9uWj エアコンと冷蔵庫が冷えるのが不思議
590名無し検定1級さん
2023/08/27(日) 11:46:51.51ID:Tyvo6fgb まだ全然勉強してないけど間に合うか?
591名無し検定1級さん
2023/08/27(日) 11:57:12.97ID:vQVM1uVp まとめてるサイトでだいたい何時間勉強すればいいかざっと調べてみなよ
あとは自分が試験日までに何時間取れるか次第
仮に不眠不休で2ヶ月半すべて勉強に回せるなら1800時間
それだけの時間があれば相当の難関資格でも必要勉強量は充分
実際やってみたら思ったより苦労する/楽だったってのは出てくるから着手するのは早いほどいいのはそりゃそう
あとは自分が試験日までに何時間取れるか次第
仮に不眠不休で2ヶ月半すべて勉強に回せるなら1800時間
それだけの時間があれば相当の難関資格でも必要勉強量は充分
実際やってみたら思ったより苦労する/楽だったってのは出てくるから着手するのは早いほどいいのはそりゃそう
592名無し検定1級さん
2023/08/27(日) 12:18:21.90ID:wS2tM/pE 俺は受験できない
593名無し検定1級さん
2023/08/27(日) 13:06:23.93ID:X6C09Rr/ もう始めてるよ
覚えるの遅いからな
ボイラーよりも頭に入りにくいわ
覚えるの遅いからな
ボイラーよりも頭に入りにくいわ
594名無し検定1級さん
2023/08/27(日) 13:29:43.55ID:1qzDIkK1 結構難しいわ。
申込みしようかにゃあ?
申込みしようかにゃあ?
595名無し検定1級さん
2023/08/27(日) 18:41:57.43ID:HIAVDG82 まだ参考書買わないほうがいい?
新版でるかね
新版でるかね
596名無し検定1級さん
2023/08/27(日) 19:29:03.32ID:wS2tM/pE ゼロから二種冷凍
がでるよ。
がでるよ。
597名無し検定1級さん
2023/08/27(日) 19:29:09.92ID:1qzDIkK1 3種だが、同じような内容の問題多いな。捻ってきますか?
598名無し検定1級さん
2023/08/27(日) 21:01:25.86ID:to3ja9V/ 捻りまくり!
善人ツラらしてちゃっかり詐欺師みたいな問題ばっかりです!
善人ツラらしてちゃっかり詐欺師みたいな問題ばっかりです!
599名無し検定1級さん
2023/08/27(日) 21:07:00.28ID:CzLm747I 今年も立方根でるかな
600名無し検定1級さん
2023/08/27(日) 22:06:24.63ID:uD7TmsTI 今日は朝から今の今まで電気書院の過去問で2冷の受験勉強してた
2022(令和4)年度の法令と保安終わったばかりで、あと学識が残ってるけど、仕事がある平日でも家に帰って1問だけやれば10日で終わる計算になるな
2022(令和4)年度の法令と保安終わったばかりで、あと学識が残ってるけど、仕事がある平日でも家に帰って1問だけやれば10日で終わる計算になるな
601名無し検定1級さん
2023/08/27(日) 22:14:58.15ID:fTC9i9PN 立方根が出た去年の問題って過去最高に難しかったの?
602名無し検定1級さん
2023/08/27(日) 22:15:16.74ID:fTC9i9PN 立方根が出た去年の問題って過去最高に難しかったの?
603名無し検定1級さん
2023/08/27(日) 22:15:33.77ID:fTC9i9PN 立方根が出た去年の問題って過去最高に難しかったの?
604名無し検定1級さん
2023/08/27(日) 22:17:04.29ID:TWdg7Ypt 二冷受けるけど保安管理技術とか法令って三冷じゃなく二冷のテキスト使ったほうがいい?ユーキャンの分かりやすいが
605名無し検定1級さん
2023/08/27(日) 22:17:13.17ID:uD7TmsTI 9月11日までに電気書院の模範解答集を終わらせて、そこから10月11日まで上級テキストを使って毎日エコランドをやる
・・・受験日までの残り1ヶ月おれは何すればいい・・・?
・・・受験日までの残り1ヶ月おれは何すればいい・・・?
606名無し検定1級さん
2023/08/27(日) 22:21:11.66ID:uD7TmsTI >>604
俺も2冷受けるけど最初はユーキャンの3級で勉強したけどね
それが基礎を理解するには一番分かりやすい
最初から電気書院の模範解答集とか日本冷凍空調協会のテキスト+エコランドはやめてた方がいいと俺は思う
俺も2冷受けるけど最初はユーキャンの3級で勉強したけどね
それが基礎を理解するには一番分かりやすい
最初から電気書院の模範解答集とか日本冷凍空調協会のテキスト+エコランドはやめてた方がいいと俺は思う
607名無し検定1級さん
2023/08/27(日) 22:21:17.36ID:wS2tM/pE 来年から試験方法に変更があってほしい
608名無し検定1級さん
2023/08/27(日) 22:24:06.23ID:uD7TmsTI609名無し検定1級さん
2023/08/27(日) 22:28:11.74ID:wS2tM/pE 試験日程や回数、CBT方式とか何かしら変更してほしい
610名無し検定1級さん
2023/08/28(月) 01:34:23.98ID:wlZVjzXi 冷凍3勉強してるけど難しい
611名無し検定1級さん
2023/08/28(月) 08:23:09.84ID:6KseryWC 電験よら難しいな。
612名無し検定1級さん
2023/08/28(月) 11:50:39.40ID:6kPRYGV0 すげえ
まったく頭に入らん
まったく頭に入らん
613名無し検定1級さん
2023/08/28(月) 14:03:29.25ID:0zdQA/9G 技術基準覚えるのきっつ…
614名無し検定1級さん
2023/08/28(月) 15:09:30.26ID:nWs8C5RX 圧縮→凝縮(熱)→膨張弁→蒸発(冷)
today I learned 臨界点はcritical pointネ
today I learned 臨界点はcritical pointネ
615名無し検定1級さん
2023/08/28(月) 20:58:14.24ID:6p9VTCdz 勉強の秘訣は3つKよ!
気合!気合!気合!それでAll Right!
気合!気合!気合!それでAll Right!
616名無し検定1級さん
2023/08/28(月) 21:24:00.30ID:RxP8YTug 4ヶ月ぶりに学識の計算問題やったら、公式全部忘れてて草
体積効率、冷媒循環量、理論断熱圧縮動力、理論成績係数など覚え直さなくては
体積効率、冷媒循環量、理論断熱圧縮動力、理論成績係数など覚え直さなくては
617名無し検定1級さん
2023/08/28(月) 21:46:07.13ID:8AfZz9u5 一冷受けろ
618名無し検定1級さん
2023/08/28(月) 22:11:00.66ID:nfMZSfWK 3冷のテキスト過去問は定番のやつありますか?
619名無し検定1級さん
2023/08/28(月) 22:23:35.14ID:RxP8YTug >>618
ユーキャン一択
ユーキャン一択
620名無し検定1級さん
2023/08/28(月) 23:30:35.02ID:nfMZSfWK >>619
ありがとうございます
ありがとうございます
621名無し検定1級さん
2023/08/29(火) 06:08:40.74ID:SWgwbBpp 一択ははじめて聞いたな
理由は?ろくに内容更新されてないだろ確か
理由は?ろくに内容更新されてないだろ確か
622名無し検定1級さん
2023/08/29(火) 06:18:32.33ID:dHKQ7Y0V おいおい、ポチったぞ。笑
623名無し検定1級さん
2023/08/29(火) 06:20:53.20ID:PZxss/yE ちなみにボイラーでユーキャンのテキスト買ったけどろくに更新されておらず欄外のここが出る!みたいなポイントは古い試験傾向のまま記載されてた
(わかりやすさなどに関しては良かったけどね)
あと法令に関して改正があるのに古いままになってるようだとテキストとしては致命的だからそこがきちんと対応されてるか心配
冷凍機械でも(問題でしょっちゅう問われる部分かはしらんが)近年改正が何度があったようだしね
たとえばph線図の読み取りとか古くからの理論で時代が変わっても内容が変わらないものに関しては古い内容の本でも分かりやすい方がいいんだけどさ
(わかりやすさなどに関しては良かったけどね)
あと法令に関して改正があるのに古いままになってるようだとテキストとしては致命的だからそこがきちんと対応されてるか心配
冷凍機械でも(問題でしょっちゅう問われる部分かはしらんが)近年改正が何度があったようだしね
たとえばph線図の読み取りとか古くからの理論で時代が変わっても内容が変わらないものに関しては古い内容の本でも分かりやすい方がいいんだけどさ
624名無し検定1級さん
2023/08/29(火) 06:50:52.70ID:5C1DBxK9 毎日時間有り余ってる奴以外はとりあえずエコランドの攻略2周ぐらいやってから覚えられない所と理解できない所をテキストでいいと思うけどな
625名無し検定1級さん
2023/08/29(火) 06:54:59.35ID:E55sqea1 二種冷凍のゼロから始めるとかいうやつ改訂版出たけど買い直したほうが良いか
626名無し検定1級さん
2023/08/29(火) 08:05:16.82ID:eLSyluSk あれSIと同レベルだと思うんだけど
改訂したところで分かりやすさが変わってるとは思えない
改訂したところで分かりやすさが変わってるとは思えない
627名無し検定1級さん
2023/08/29(火) 12:22:08.41ID:TVzOUv6c とことん中古で買ったけど分かりにくいから、ユーキャン買い足したわ
628名無し検定1級さん
2023/08/29(火) 12:34:29.10ID:6vQHNTYx 実は俺は最初に電気書院の過去問買ったけど、基礎から勉強したかったからユーキャンのを買った
そっちの方が凄くわかりやすい
そっちの方が凄くわかりやすい
629名無し検定1級さん
2023/08/29(火) 12:54:39.25ID:06VL9E70 慴動ショウドウ 慣用読みシュウドウ滑って動くこと
ここは俺の便所の落書きだ😤
ここは俺の便所の落書きだ😤
630名無し検定1級さん
2023/08/29(火) 13:30:42.04ID:977xpEWz 書き込み内容も摺動してんねどうりでねぇ!
631名無し検定1級さん
2023/08/29(火) 13:31:51.04ID:SYrYkIRD ゼロから始めるそんな分かり辛いか?
632名無し検定1級さん
2023/08/29(火) 13:46:36.08ID:jp18v2qB 11月の試験に対して8月末にゼロから学ぶ参考書出すのか。
無理とは言わんがなかなかヘビーですな。
無理とは言わんがなかなかヘビーですな。
633名無し検定1級さん
2023/08/29(火) 16:35:24.33ID:LwDk1LXW ユーキャン新版出たけどあんまり変わってないのか
それならナツメ社の方がいいかな?
それならナツメ社の方がいいかな?
634名無し検定1級さん
2023/08/29(火) 21:27:19.62ID:wfAp1/xC 消防設備士で評価が高い公論出版社からテキストが出てくれないかな。
635名無し検定1級さん
2023/08/29(火) 22:09:09.98ID:pMSAimhK 公論は乙四のイメージ
636名無し検定1級さん
2023/08/29(火) 22:09:17.87ID:pMSAimhK 危険物の
637名無し検定1級さん
2023/08/29(火) 22:11:12.74ID:rjini3Ii 出題内容の傾向や頻度が違うから期待した本にはならないだろうね
638名無し検定1級さん
2023/08/29(火) 22:55:07.49ID:i1lHfWvA 公論は甲危険物、毒劇物、2級ボイラーでお世話になった。危険物は問題の持ち帰りが出来ないので過去問は助かる。
形式が見慣れているので、冷凍三種でも出版して欲しい
形式が見慣れているので、冷凍三種でも出版して欲しい
639名無し検定1級さん
2023/08/30(水) 10:44:45.01ID:aI+IMtnu 法令、暗記とはいえ結構 ボリュームあって手強いな
641名無し検定1級さん
2023/08/30(水) 19:28:58.00ID:NP+OmplE 公論って危険物とかの過去問が非公開の試験の過去問を出してるから評価高いんであって
元から過去問公開してる冷凍の本出したところで期待はできないでしょ
元から過去問公開してる冷凍の本出したところで期待はできないでしょ
643名無し検定1級さん
2023/08/31(木) 05:49:15.75ID:8msz7OLi >>642
合格点取るだけなら一週間でも可能
合格点取るだけなら一週間でも可能
644名無し検定1級さん
2023/08/31(木) 05:49:22.16ID:8msz7OLi >>642
合格点取るだけなら一週間でも可能
合格点取るだけなら一週間でも可能
645名無し検定1級さん
2023/08/31(木) 06:16:59.27ID:fmhixgyg だれかゼロから二種買いました?
646名無し検定1級さん
2023/08/31(木) 07:43:30.80ID:PjVsdmVw 前のやつは持ってるわ エコランドと合わせて勉強するには良い 3種のテキストはわかりやすいけどざっくりしてて細かい所が載ってなかったりする
647名無し検定1級さん
2023/08/31(木) 07:57:04.66ID:ur8nEGVx エコランは上級テキスト推奨じゃん
ゼロ知らんけどどうせ同じ難解ならゼロより公式の上級買えばいんでね?
俺も迷ってるのは上級とゼロと書いて分かるだがこの中じゃゼロしか近くの書店には並んでないから中身が確認できなくて困りもの
まあもやもやするより買って「いらね~」ってなったほうがマシか
金に余裕があるなら
ゼロ知らんけどどうせ同じ難解ならゼロより公式の上級買えばいんでね?
俺も迷ってるのは上級とゼロと書いて分かるだがこの中じゃゼロしか近くの書店には並んでないから中身が確認できなくて困りもの
まあもやもやするより買って「いらね~」ってなったほうがマシか
金に余裕があるなら
648名無し検定1級さん
2023/08/31(木) 08:24:03.32ID:KQareICQ 両方買えよみみっちい
649名無し検定1級さん
2023/08/31(木) 09:58:07.37ID:6SxsjijX 公式のやつはアマゾンで買えんからな
651名無し検定1級さん
2023/08/31(木) 11:00:49.14ID:v9KEup0Z 去年発売の最新版が受験前に要らなくなる不思議
652名無し検定1級さん
2023/08/31(木) 11:16:23.88ID:2K15IM72 後一年待って2種かな、迷う。
653名無し検定1級さん
2023/08/31(木) 11:37:23.33ID:dm1cQpLD 上級の公式見たけど分厚いしでかいな
内容も濃すぎる
内容も濃すぎる
655名無し検定1級さん
2023/08/31(木) 12:20:22.64ID:aAOYresu 俺もエコランドが推奨してるから上級買って
最初のうちはエコランドとテキスト反復して見てたけど
そのうちエコランドしか見なくなった
最初のうちはエコランドとテキスト反復して見てたけど
そのうちエコランドしか見なくなった
656名無し検定1級さん
2023/08/31(木) 12:46:12.31ID:d/lORZLL 夏季の空冷凝縮器が冬期のヒートポンプ運転では蒸発器代わりになった時に本来の蒸発器は何やってるんだぜ?
657名無し検定1級さん
2023/08/31(木) 12:49:08.02ID:KQareICQ その逆やってる
659名無し検定1級さん
2023/08/31(木) 20:53:06.73ID:QHIzefKX 液化寮って何だよw
660名無し検定1級さん
2023/08/31(木) 21:25:43.91ID:Nx7pKBan ちょっと前にも書いたけど2冷まではエコランドで受かるよ
1冷は知らないけど
1冷は知らないけど
661名無し検定1級さん
2023/08/31(木) 21:47:26.16ID:mAzwK3zQ 三冷受けるつもりでエコランド見てるけど全然頭に入ってこない
662名無し検定1級さん
2023/08/31(木) 22:12:11.75ID:47+UqIo1 冷凍まじ意味不明
しかも取得してもそこまで需要ないと言われている
モチベーションも上がらんのが厄介だわ
しかも取得してもそこまで需要ないと言われている
モチベーションも上がらんのが厄介だわ
663名無し検定1級さん
2023/08/31(木) 22:44:15.56ID:xH8JyseW >>657-658
サンキューアニキ
あのp-h線図のh3→h4に垂直に落ちるところ(膨張弁→蒸発器入口)って熱量変化してないと思うんだけどエコランド過去問じゃ飽和液線から先部分は冷媒自身が自己冷却してるに◯ってなってるのなんでだぜ?比エンタルピーが一定って熱は動かないって約束じゃなかったのか?!
サンキューアニキ
あのp-h線図のh3→h4に垂直に落ちるところ(膨張弁→蒸発器入口)って熱量変化してないと思うんだけどエコランド過去問じゃ飽和液線から先部分は冷媒自身が自己冷却してるに◯ってなってるのなんでだぜ?比エンタルピーが一定って熱は動かないって約束じゃなかったのか?!
664名無し検定1級さん
2023/08/31(木) 22:44:34.27ID:xH8JyseW >>657-658
サンキューアニキ
あのp-h線図のh3→h4に垂直に落ちるところ(膨張弁→蒸発器入口)って熱量変化してないと思うんだけどエコランド過去問じゃ飽和液線から先部分は冷媒自身が自己冷却してるに◯ってなってるのなんでだぜ?比エンタルピーが一定って熱は動かないって約束じゃなかったのか?!
サンキューアニキ
あのp-h線図のh3→h4に垂直に落ちるところ(膨張弁→蒸発器入口)って熱量変化してないと思うんだけどエコランド過去問じゃ飽和液線から先部分は冷媒自身が自己冷却してるに◯ってなってるのなんでだぜ?比エンタルピーが一定って熱は動かないって約束じゃなかったのか?!
665名無し検定1級さん
2023/08/31(木) 23:45:08.24ID:RDIEzkDU 外部との熱の受け渡しをしてないってことだろ
666名無し検定1級さん
2023/09/01(金) 03:20:45.77ID:jyr9JWCh 二冷欲しかったけど三冷で正直いいかな 隊長じゃないけど冷凍扱うのに資格は必要じゃないからな
668名無し検定1級さん
2023/09/01(金) 07:02:19.45ID:7RkEif7j 講習のページ見てるとなるほどこいつらがSI書いたんだなと分かる
なんで全ての資格を一つのページにまとめようとするのか
SIの文章が異様に冗長なのも間違いなくこいつらの仕事だわ
なんで全ての資格を一つのページにまとめようとするのか
SIの文章が異様に冗長なのも間違いなくこいつらの仕事だわ
669名無し検定1級さん
2023/09/01(金) 10:12:00.26ID:XW891M/x エコランドってなんや。
671名無し検定1級さん
2023/09/01(金) 12:20:55.31ID:vM38l/IP せっかく受けるのなら3冷より2冷の方が良いよってみんな言うんだけど
実際勉強始めてみると、やっぱり2冷って難しそうじゃん
3冷で良くね?って感じる
カイジの地道にいこうってシーンが脳裏に浮かんだわ
実際勉強始めてみると、やっぱり2冷って難しそうじゃん
3冷で良くね?って感じる
カイジの地道にいこうってシーンが脳裏に浮かんだわ
672名無し検定1級さん
2023/09/01(金) 12:47:11.27ID:oxdqyE0e 冷凍って特殊で資格云々っていうよりか冷凍サイクルを学んで知ってるどうか(扱えるかどうか)の方が大事じゃないか
673名無し検定1級さん
2023/09/01(金) 13:07:32.64ID:f5kd3O5B ワシんとこ3種と2種で何故か手当が倍違う
2種受けるっきゃないよね
2種受けるっきゃないよね
674名無し検定1級さん
2023/09/01(金) 14:20:15.48ID:cLw+hUez 俺は昨年の2冷の時、最前だったけど法令退出可になった瞬間にあからさまに電卓に数字打ち込んで出たけど合格したぞ
試験官にそこの是非を判断する権限はないよ
試験官にそこの是非を判断する権限はないよ
676名無し検定1級さん
2023/09/01(金) 17:16:37.31ID:Ka6dYkEc とりあえず三種から取って来年二種受けるわ
677名無し検定1級さん
2023/09/01(金) 17:33:46.40ID:kr5MEuXa 今年三種で来年一種でいいじゃん(いいじゃん)
678名無し検定1級さん
2023/09/01(金) 21:37:08.38ID:GgpVNh8n 三種と二種なんてほぼ変わらん
三二一と順に獲ったけど二種の記憶は殆どない
三二一と順に獲ったけど二種の記憶は殆どない
679名無し検定1級さん
2023/09/01(金) 21:41:13.55ID:a2cKuAyR 1は難しい?
681名無し検定1級さん
2023/09/01(金) 23:27:24.09ID:GgpVNh8n 一種は生意気にも記述式だからねマークシートとは訳が違う
でもマークシートの電験三種の方が若干難易度高いと思う(個人の感想です)
でもマークシートの電験三種の方が若干難易度高いと思う(個人の感想です)
682名無し検定1級さん
2023/09/02(土) 07:44:25.22ID:58zvrMvv 試験で使う電卓でオススメがあったら教えて
683名無し検定1級さん
2023/09/02(土) 07:53:47.99ID:ZcQw0o/O ん~しばらく調べてないから今の電卓事情を知らんし冷凍で必要とされる機能もまったくわからんからなあ
俺は会計の試験で古くから使ってるCS932だったかで行くけど
その畑で人気だったのは思い出して調べたらELG37ってやつかな
とりあえずカシオとシャープで配列や打ち方が多少異なる
たとえば決まった数字を連続で足していく操作とかね
まあそこを冷凍で使うとも思えんしキータッチが軽妙でうるさくない3000くらいで小さめの買えばいいんじゃねえの?
最悪100均でも良さげなのでは
俺は会計の試験で古くから使ってるCS932だったかで行くけど
その畑で人気だったのは思い出して調べたらELG37ってやつかな
とりあえずカシオとシャープで配列や打ち方が多少異なる
たとえば決まった数字を連続で足していく操作とかね
まあそこを冷凍で使うとも思えんしキータッチが軽妙でうるさくない3000くらいで小さめの買えばいいんじゃねえの?
最悪100均でも良さげなのでは
684名無し検定1級さん
2023/09/02(土) 08:00:11.17ID:bxK623NL 法令だけ受験では電卓使わないから、その場合の自分の解答を覚えておく方法を教えてほしい
20問も暗記するなんて無理
20問も暗記するなんて無理
685名無し検定1級さん
2023/09/02(土) 08:05:08.03ID:jV482Z95 黙って出しとけよ
使えないなんて書いてないし数字の語呂合わせ足して法令覚えても問題ないはずだろ
それが偶然マークシートの数字と同じかもしれないだけ
使えないなんて書いてないし数字の語呂合わせ足して法令覚えても問題ないはずだろ
それが偶然マークシートの数字と同じかもしれないだけ
687名無し検定1級さん
2023/09/02(土) 10:36:42.53ID:OVRXv1ga688名無し検定1級さん
2023/09/02(土) 10:47:20.08ID:YTds7RIq689名無し検定1級さん
2023/09/02(土) 10:51:26.52ID:nw1BWYeb 講習の最後にあるテストの事では?
690名無し検定1級さん
2023/09/02(土) 11:50:18.26ID:IjVqCRKE >>688
(´・ω・`)年1回ですわ
>科目免除になる3日間の講習があり、講習での検定に合格すれば、国家資格の受験の際には一種、二種、三種共に「法令」のみとなる。但し受講料は高い。
(´・ω・`)6月というのはこっちの話ですわ
(´・ω・`)年1回ですわ
>科目免除になる3日間の講習があり、講習での検定に合格すれば、国家資格の受験の際には一種、二種、三種共に「法令」のみとなる。但し受講料は高い。
(´・ω・`)6月というのはこっちの話ですわ
691名無し検定1級さん
2023/09/02(土) 13:01:44.56ID:e0tfuQFa 冷凍って超えるとか以上とか微妙な表現変えてくるから鬱陶しい
692名無し検定1級さん
2023/09/02(土) 13:12:50.52ID:YTds7RIq 講習のあとの検定だったのね
高いけどこれで法令以外試験免除になるのは大きいですなぁ・・・・
高いけどこれで法令以外試験免除になるのは大きいですなぁ・・・・
693名無し検定1級さん
2023/09/02(土) 13:16:37.70ID:/coPB75/ 三冷と二冷に難易度の差は無いって聞いたので二れい
694名無し検定1級さん
2023/09/02(土) 13:17:40.64ID:/coPB75/ 二冷申し込みました
695名無し検定1級さん
2023/09/02(土) 13:28:59.57ID:IZ6IvKis なんで講習リモートになって場所押さえなくてよくなったのに受講料値上げしてんの
696名無し検定1級さん
2023/09/02(土) 16:02:13.53ID:qb5QGxnx 難易度にたいして差はないからニ冷
697名無し検定1級さん
2023/09/02(土) 16:40:29.74ID:z+xqz2E0 講習の試験落ちた人とかおるのかな
698名無し検定1級さん
2023/09/02(土) 17:02:31.30ID:Zk8Tg5MW 講習と重なって予定外の泊まり込み仕事が増えて、前回の二冷検定までたどり着けなかった
負け惜しみになっちゃうけど事前に分かっていれば動画流しっぱなしにして受講証だけでも手に入れてた
そうしても勉強不足で落ちてたかもしれんけどね
負け惜しみになっちゃうけど事前に分かっていれば動画流しっぱなしにして受講証だけでも手に入れてた
そうしても勉強不足で落ちてたかもしれんけどね
699名無し検定1級さん
2023/09/02(土) 17:31:07.35ID:mUSBahss 去年試験受けた時 学識以外とてもじゃないけど電卓出しとける雰囲気じゃなかったぞw うちの会場
700名無し検定1級さん
2023/09/02(土) 18:56:42.28ID:1XlccfNR 申し込みたいけど仮登録する場所がなくログインとパスワードが作れません
知ってる方いますか?
知ってる方いますか?
701名無し検定1級さん
2023/09/02(土) 19:02:04.00ID:byYAUPXN 一昨日はできたぞ
702名無し検定1級さん
2023/09/02(土) 19:21:17.59ID:qb5QGxnx 法令で電卓をガチで使用していたらヤバいやつだよな。
704名無し検定1級さん
2023/09/03(日) 05:07:17.80ID:kgjjNwhR 講習でそれってぼったくりだろ
どこまで拝金主義なんだ
どこまで拝金主義なんだ
705名無し検定1級さん
2023/09/03(日) 05:16:00.23ID:Aleq2aGR 試験は過去問からほぼ出ないから講習会受けないで最安で取得するにはテキスト覚えた方がいいてすよ
706名無し検定1級さん
2023/09/03(日) 10:00:16.48ID:CQszx9uh 先週から三種のテキスト読んでるけど全く頭に入ってこない
というか圧縮掛けて高温高圧にする理由が意味不明だし、凝縮器で熱を逃す意味は?膨張弁で冷たくなる??とか原理がよく分かってないから余計だと思うが
というか圧縮掛けて高温高圧にする理由が意味不明だし、凝縮器で熱を逃す意味は?膨張弁で冷たくなる??とか原理がよく分かってないから余計だと思うが
707名無し検定1級さん
2023/09/03(日) 10:59:03.36ID:wJmwEV0s 自分で答え言ってて草
708名無し検定1級さん
2023/09/03(日) 11:05:54.23ID:AJJ9c/pl 凝縮器は外気と熱交換して冷媒を気体→液体にしてるんじゃね?
外気の熱が奪われるから室外機から温風が出てくる。
膨張弁は圧力を下げるんじゃね?
よーからかんけど。
外気の熱が奪われるから室外機から温風が出てくる。
膨張弁は圧力を下げるんじゃね?
よーからかんけど。
709名無し検定1級さん
2023/09/03(日) 11:12:17.31ID:AJJ9c/pl 冷凍って難しいね。
710名無し検定1級さん
2023/09/03(日) 12:02:39.40ID:stYbFrpb 俺は冷凍サイクルをこうして覚えた
「蒸発器は液体から気体にする」
「圧縮機は高温高圧にする」
「凝縮器は気体から液体にする」
「膨脹弁は低温低圧にする」
「蒸発器は液体から気体にする」
「圧縮機は高温高圧にする」
「凝縮器は気体から液体にする」
「膨脹弁は低温低圧にする」
711名無し検定1級さん
2023/09/03(日) 12:10:59.05ID:stYbFrpb でもよく考えたらh3(凝縮器出口)からh4(蒸発器入口)までは絶対圧力は下がるものの比エンタルピーは一定だから「低圧」になるだけ
h1(圧縮機吸込口)からh2(圧縮機吐出口)までは絶対圧力も比エンタルピーも上がるが
h1(圧縮機吸込口)からh2(圧縮機吐出口)までは絶対圧力も比エンタルピーも上がるが
713名無し検定1級さん
2023/09/03(日) 17:00:11.36ID:AJJ9c/pl 設備と管理10月号には冷凍3種の予想模擬問題が載ってるそうです。
714名無し検定1級さん
2023/09/03(日) 20:19:20.69ID:6p0ROfgl 2種か3種
どちらを受けるか悩みます
勉強期間は2ヶ月
もうすぐ申込み締切
困ったな
どちらを受けるか悩みます
勉強期間は2ヶ月
もうすぐ申込み締切
困ったな
715名無し検定1級さん
2023/09/03(日) 21:10:18.24ID:e/jj0a4k716名無し検定1級さん
2023/09/03(日) 21:25:55.00ID:Aleq2aGR >>714
宅建にしろ
宅建にしろ
717名無し検定1級さん
2023/09/03(日) 21:28:11.17ID:e/jj0a4k 冷機の初学者だと3冷の勉強は120時間必要
2類だと更に+100時間だから合計220時間
11月12日が受験日だからその前日の11日まで受験勉強しなくてはいけないから、あと残り70日しかないよ
明日から仕事終わってヘトヘトになって家に帰って毎日3時間勉強すれば合格ラインに届くはず
2類だと更に+100時間だから合計220時間
11月12日が受験日だからその前日の11日まで受験勉強しなくてはいけないから、あと残り70日しかないよ
明日から仕事終わってヘトヘトになって家に帰って毎日3時間勉強すれば合格ラインに届くはず
718名無し検定1級さん
2023/09/03(日) 21:57:12.56ID:e/jj0a4k 2冷なら上級テキスト使ってエコランドの攻略をやって、電気書院の模範解答集をやるが一番だが、初学者はわけがわからんと思う
だから、まずはユーキャンの3冷テキストでp-h線図と冷凍サイクルから、凝縮器、膨脹弁、蒸発器、圧縮機、冷媒まで全部覚えて理解できるようになるまで待った方がいい
さっき勉強時間は平日1日3時間と言ったけど、休日なら1日8時間は可能なはず
だから、まずはユーキャンの3冷テキストでp-h線図と冷凍サイクルから、凝縮器、膨脹弁、蒸発器、圧縮機、冷媒まで全部覚えて理解できるようになるまで待った方がいい
さっき勉強時間は平日1日3時間と言ったけど、休日なら1日8時間は可能なはず
720名無し検定1級さん
2023/09/03(日) 23:05:19.37ID:6p0ROfgl >>715
何個もレスいただき、本当に親切に相談に乗ってくださり、ありがとうございます。
今回、3冷の受験勉強から始めてみます。
単純に難易度の比較だけでなく学習時間から逆算した分かりやすいアドバイス感謝します。
>>716
すみません。7月末までの申込み締切だった宅建士は申込みしていないです。
>>719
はい。ありがとうございます。
2冷も3冷と変わらない。と、ヤフー知恵袋で見ました。
欲張って2冷にチャレンジしてみようかと迷いました。
皆さまに教えていただき、私にとって3冷も合格が難しいと実感しました。
早速、テキストを買って勉強を始めようと思います。
重ね重ね、この度いただきました親切
ありがとうございました。
何個もレスいただき、本当に親切に相談に乗ってくださり、ありがとうございます。
今回、3冷の受験勉強から始めてみます。
単純に難易度の比較だけでなく学習時間から逆算した分かりやすいアドバイス感謝します。
>>716
すみません。7月末までの申込み締切だった宅建士は申込みしていないです。
>>719
はい。ありがとうございます。
2冷も3冷と変わらない。と、ヤフー知恵袋で見ました。
欲張って2冷にチャレンジしてみようかと迷いました。
皆さまに教えていただき、私にとって3冷も合格が難しいと実感しました。
早速、テキストを買って勉強を始めようと思います。
重ね重ね、この度いただきました親切
ありがとうございました。
721名無し検定1級さん
2023/09/04(月) 00:56:12.83ID:yFzP3bhn >>720
3冷だと9月はユーキャンのテキストを分からないところを線引きしながら読み飛ばして3周だけダラダラと流し読みして
10月からオームとかの過去問8年分を3周して11月から過去問1周すれば余裕で勉強をやらなかった人が落ちるだけです
3冷だと9月はユーキャンのテキストを分からないところを線引きしながら読み飛ばして3周だけダラダラと流し読みして
10月からオームとかの過去問8年分を3周して11月から過去問1周すれば余裕で勉強をやらなかった人が落ちるだけです
722名無し検定1級さん
2023/09/04(月) 06:35:17.68ID:bkNcrnpg ちょくちょくエコランド見始めたけどわかりやすいし実戦的だな
こりゃオーム社の過去問要らんかったかな
構成は似てるけどこれとこれの公式覚えてドーンみたいな実戦的な物言いじゃあないし
こりゃオーム社の過去問要らんかったかな
構成は似てるけどこれとこれの公式覚えてドーンみたいな実戦的な物言いじゃあないし
723名無し検定1級さん
2023/09/04(月) 06:38:13.74ID:bkNcrnpg ただエコランドはサイトの作りは分かりにくい気がする
ホムペ作らんからしらんが素人考えでいうと
最初のページ読んだら次のページへを押してくだけでどんどん勉強進むくらいにしといて欲しい
各ページへのリンクはまた別のとこに設けりゃいいわけだし
ホムペ作らんからしらんが素人考えでいうと
最初のページ読んだら次のページへを押してくだけでどんどん勉強進むくらいにしといて欲しい
各ページへのリンクはまた別のとこに設けりゃいいわけだし
724名無し検定1級さん
2023/09/04(月) 06:57:40.61ID:1BZ7c+Ze 冷機にだけ限ったことじゃなく、どの資格受験についても言えるんだけど、本来は自分の好きに使えたはずの時間を犠牲にして勉強して合格したときの達成感はハンパない
いい加減な気持ちで受験申し込み、勉強をサボり中途半端にわからないものをそのままほったらかしにしてたら間違いなく落ちる
いい加減な気持ちで受験申し込み、勉強をサボり中途半端にわからないものをそのままほったらかしにしてたら間違いなく落ちる
725名無し検定1級さん
2023/09/04(月) 07:47:03.44ID:NR+rDF/B727名無し検定1級さん
2023/09/04(月) 12:22:51.74ID:RS3/LhvP 2月に講習検定受けて受かったけど
間が空きすぎて法令やる気が出ない
間が空きすぎて法令やる気が出ない
728名無し検定1級さん
2023/09/04(月) 12:31:48.49ID:AGPDytcF 俺も後法令だけなんで一夜漬けで行くよ
729名無し検定1級さん
2023/09/04(月) 12:37:51.17ID:lDKTKqFF Φo(冷凍能力)=qmr(h1−h4)
Φk(凝縮負荷)=Φo+P
Pth(理論断熱圧縮動力)=qmr(h2−h1)
COP th-R =Φo ÷Pth
他にも公式は幾つもあるけど、計算問題は公式をちゃんと覚えてるかによる
Φk(凝縮負荷)=Φo+P
Pth(理論断熱圧縮動力)=qmr(h2−h1)
COP th-R =Φo ÷Pth
他にも公式は幾つもあるけど、計算問題は公式をちゃんと覚えてるかによる
730名無し検定1級さん
2023/09/04(月) 12:38:53.87ID:0rs3zJWa 10月15の宅建終わってから3種受けるつもりですが、3週間くらいじゃ厳しいですかね?
731名無し検定1級さん
2023/09/04(月) 12:51:33.75ID:lDKTKqFF732名無し検定1級さん
2023/09/04(月) 13:03:58.29ID:eWoGFHwe どーでもいいけど、Φo とΦkのoとkって何の略称なんだろ
733名無し検定1級さん
2023/09/04(月) 15:33:41.78ID:FUtCJiMF 法令 60分 20問 12問以上
保安 90分 15問 9問以上
保安 90分 15問 9問以上
734名無し検定1級さん
2023/09/04(月) 15:38:36.80ID:AC7lWhLD 振込はいつまで?地味に高いよな。
735名無し検定1級さん
2023/09/04(月) 15:38:58.20ID:AC7lWhLD 電験より高い、ふざけろ。
736名無し検定1級さん
2023/09/04(月) 16:28:47.67ID:qEa4VV/B この資格を必要とする仕事は?
739名無し検定1級さん
2023/09/04(月) 17:22:35.41ID:7w3MDVXq 段取りも一向に良くならないのも凄いぞ
740名無し検定1級さん
2023/09/04(月) 17:43:45.31ID:eM+YsluC それらに比べると人気ないからかね
741名無し検定1級さん
2023/09/04(月) 17:44:13.16ID:ZR5w8xAh 郵送今日までじゃん!!!
742名無し検定1級さん
2023/09/04(月) 18:32:56.18ID:/ufwGteX743名無し検定1級さん
2023/09/04(月) 19:09:37.37ID:AC7lWhLD 来年2種にしようかな?
いま、3種申込みしたが、振込はしてない。
いま、3種申込みしたが、振込はしてない。
744名無し検定1級さん
2023/09/04(月) 19:31:10.30ID:1yHfuT43 >>743
それでいいと思うけど
それでいいと思うけど
747名無し検定1級さん
2023/09/04(月) 19:44:33.18ID:1yHfuT43 因みに俺は11月12日に2冷受ける
だから今から22時45分まで勉強する
というわけで(^o^)/~~
だから今から22時45分まで勉強する
というわけで(^o^)/~~
748名無し検定1級さん
2023/09/04(月) 20:56:01.43ID:CJthEFDm 2冷申し込んじゃった
やるしかねぇ
やるしかねぇ
749名無し検定1級さん
2023/09/04(月) 21:05:25.75ID:Hql67FNm 法令で知事が出てくる度に
知事の顔思い浮かぶの嫌
知事の顔思い浮かぶの嫌
750名無し検定1級さん
2023/09/04(月) 21:14:07.49ID:Vp0865jx エコランドはすごい役立つ。
一冷の検定の時もお世話になった。
一冷の検定の時もお世話になった。
751名無し検定1級さん
2023/09/04(月) 21:17:37.45ID:/fZv6pq6 あんまり悩むと顔に法令線がでるよ
752名無し検定1級さん
2023/09/04(月) 21:21:07.14ID:/ufwGteX みんなエコランドエコランド言ってるけど綴り的にエコーランドじゃないの?
753名無し検定1級さん
2023/09/04(月) 22:25:27.43ID:YUT4W0QT ほいれい線にエロを感じるのはおかしい?
754名無し検定1級さん
2023/09/04(月) 22:26:59.04ID:YUT4W0QT 緑のたぬきがでてくる
756名無し検定1級さん
2023/09/05(火) 07:39:04.87ID:acBIqXHe 明日試験のインターネット申込締切
757名無し検定1級さん
2023/09/05(火) 08:49:31.97ID:K7BkjacB エコランドの本はどうですか?
760名無し検定1級さん
2023/09/05(火) 10:23:12.11ID:aWF/Hgjd 5時間法令からやり始めたけど法令はなんとでもなるな
保安は全くわからん
保安は全くわからん
761名無し検定1級さん
2023/09/05(火) 10:30:45.03ID:L9Xcn5iM 蒸発器の色んなタイプとか圧縮機の色んなタイプとか凝縮器の色んなタイプとか膨張弁の色んなタイプとか本に書いてあるがアレ覚える意味あるか
762名無し検定1級さん
2023/09/05(火) 10:44:20.78ID:cwx6lwKx 試験に合格しようとするなら覚えるしかないでしょ
763名無し検定1級さん
2023/09/05(火) 12:02:00.64ID:tud7pS+y 結果はどうなるか分からないけど、受験できるなら申し込んだ方がいい。
764名無し検定1級さん
2023/09/05(火) 12:14:57.41ID:6n5DItHw 明日が締め切りか
悩ましいな
悩ましいな
765名無し検定1級さん
2023/09/05(火) 12:32:17.78ID:WySfOPIn 申し込まなかったら後悔する
766名無し検定1級さん
2023/09/05(火) 13:04:28.57ID:W+I5V2fr 俺は受験出来ないけど、出来るなら申し込んだ方がいいよ。
767名無し検定1級さん
2023/09/05(火) 14:57:20.10ID:F0gkkdEb 明日9月6日17時に申し込み期限です
9月11日が振り込み期限です
受験しようか迷っている人や
3冷か2冷どちらにするか迷っている人は
両方、申し込みして
片方、振り込みしよう
9月11日が振り込み期限です
受験しようか迷っている人や
3冷か2冷どちらにするか迷っている人は
両方、申し込みして
片方、振り込みしよう
768名無し検定1級さん
2023/09/05(火) 16:58:18.89ID:IgEi610X 迷うなら3冷
769名無し検定1級さん
2023/09/05(火) 17:38:56.63ID:KiJU3u6T 受験まであと2ヶ月ぐらいだし、3冷受験申し込んで法令と保安の勉強はトータルで1ヶ月で終わってしまい「やっぱ2冷受験にしときゃ良かった」と後悔する奴もいるらしいし、よく考えてから申し込んだ方かいいと思う
770名無し検定1級さん
2023/09/05(火) 17:47:01.11ID:7t00+U6s >>767
おおお、その手があったんですね!
どうしても受けたい大学の授業(抽選あり)と日程が被ってて、その抽選結果が分かるのが明後日なので今年は見送りしようと思ってたけどとりあえず三冷申し込んどきます!
おおお、その手があったんですね!
どうしても受けたい大学の授業(抽選あり)と日程が被ってて、その抽選結果が分かるのが明後日なので今年は見送りしようと思ってたけどとりあえず三冷申し込んどきます!
771名無し検定1級さん
2023/09/05(火) 17:48:30.04ID:XaAqEjkQ 何も伝わってなくて草
772名無し検定1級さん
2023/09/05(火) 17:54:11.24ID:4aNmqOFx >>766
取り消しから2年経ってないのか
取り消しから2年経ってないのか
773名無し検定1級さん
2023/09/05(火) 17:58:23.68ID:iecere2+ 一冷法令だけ受験なのに17800円とか高すぎ
774名無し検定1級さん
2023/09/05(火) 18:32:55.62ID:EvR0r4du 去年 振込 入金確認のお知らせの感謝のメールなんて来なかったのに今年は来るんだなw
775名無し検定1級さん
2023/09/05(火) 18:55:48.15ID:YK56Vydh 学識の熱伝達の式意味分からん覚えられん
776名無し検定1級さん
2023/09/05(火) 19:09:37.67ID:KjhinjSc やっぱ危険物乙4より難しいですか?
範囲広いですか?
同じ程度なら2週間くらいでギリいけると思ってますが、レベル違いますかね?
範囲広いですか?
同じ程度なら2週間くらいでギリいけると思ってますが、レベル違いますかね?
777名無し検定1級さん
2023/09/05(火) 19:17:36.61ID:F0gkkdEb >>775
大丈夫です
皆ほとんど同じスペックです
貴方が難しいと思ったところは
皆も難しいと思っています
カッコつけて余裕っぽいこと言うだけです
覚えるまで繰り返すか
途中で諦めるか
140文字以内であれば
1日で1時間おきに9回
3日連続で27回
見ると、覚えたくなくても覚えてしまう
ノートルダム大学の研究論文です
iPhoneの時計アプリでアラーム
アラーム名を公式にして
1時間おき3日間連続
がんばろう
大丈夫です
皆ほとんど同じスペックです
貴方が難しいと思ったところは
皆も難しいと思っています
カッコつけて余裕っぽいこと言うだけです
覚えるまで繰り返すか
途中で諦めるか
140文字以内であれば
1日で1時間おきに9回
3日連続で27回
見ると、覚えたくなくても覚えてしまう
ノートルダム大学の研究論文です
iPhoneの時計アプリでアラーム
アラーム名を公式にして
1時間おき3日間連続
がんばろう
778名無し検定1級さん
2023/09/05(火) 19:30:36.59ID:F0gkkdEb >>776
3冷を1ヶ月の勉強で取得したオレ賢いだろ
って、イキっちゃうくらい、難しいです
3冷を受けず2冷からで簡単に受かったぜ
って、イキるくらい、ムリです
ビルメン4点セットの資格それぞれ
本屋さんでテキストを立ち読みすればいい
乙4→2ボ→2電工→3冷
それぞれ難易度が1.5倍上昇の場合
3.375倍も難しい
偏差値42から69.2に上げるくらいだね
創価大学(40)と東京大学(70)くらい違う
がんばろう
3冷を1ヶ月の勉強で取得したオレ賢いだろ
って、イキっちゃうくらい、難しいです
3冷を受けず2冷からで簡単に受かったぜ
って、イキるくらい、ムリです
ビルメン4点セットの資格それぞれ
本屋さんでテキストを立ち読みすればいい
乙4→2ボ→2電工→3冷
それぞれ難易度が1.5倍上昇の場合
3.375倍も難しい
偏差値42から69.2に上げるくらいだね
創価大学(40)と東京大学(70)くらい違う
がんばろう
779名無し検定1級さん
2023/09/05(火) 21:01:44.50ID:n5Npmfx/ 2種受かる気がしない・・・電験やビル管とは難しさのベクトルが違う
モチベーションあげるには風◯とか自分にご褒美しかないのか
モチベーションあげるには風◯とか自分にご褒美しかないのか
780名無し検定1級さん
2023/09/05(火) 21:08:05.85ID:n5Npmfx/ ぽちった高いなぁ
なんでこんなに高いんだろう、この手の労働系資格でこんな高いっておかしいだろ
なんでこんなに高いんだろう、この手の労働系資格でこんな高いっておかしいだろ
781名無し検定1級さん
2023/09/05(火) 21:20:34.55ID:8zmywrP2 天下りのジジイのおまんま代やぞ
782名無し検定1級さん
2023/09/05(火) 21:28:46.76ID:n5Npmfx/ ワイにもおまん◯代くれよ(´;ω;`)
783名無し検定1級さん
2023/09/05(火) 21:33:04.80ID:vKZubdzs 日本語不自由な天下りのジジイの餌代か?問題もふざけてる訳だw
784名無し検定1級さん
2023/09/05(火) 23:58:33.39ID:tfxZYpK2 日本語w
785名無し検定1級さん
2023/09/06(水) 06:41:53.37ID:QL7hcW73 >>769
試験の翌日、問題を見比べると2冷も3冷も難易度変わらねえじゃんと思う
試験の翌日、問題を見比べると2冷も3冷も難易度変わらねえじゃんと思う
786名無し検定1級さん
2023/09/06(水) 07:28:12.09ID:WdWUiFPA それなら2冷受けようと考える
787名無し検定1級さん
2023/09/06(水) 08:18:49.12ID:3S7rv6TG 悩みすぎて今年は延期します
788名無し検定1級さん
2023/09/06(水) 08:37:50.41ID:KQBlPAKm 本試験が年一なのが厄介
789名無し検定1級さん
2023/09/06(水) 08:47:28.38ID:HM1c9a92 講習に合わせて法規だけでも年2にしてほしい
790名無し検定1級さん
2023/09/06(水) 09:21:07.64ID:1hcrUQGk 法令の検定もやってほしい。
検定試験に受かれば1〜3冷の法令が免除になるやつ。
検定試験に受かれば1〜3冷の法令が免除になるやつ。
792名無し検定1級さん
2023/09/06(水) 09:50:13.35ID:ESjE+Idc むしろ去年退職した時には電工関連で頭いっぱいで冷凍申し込むの忘れてたわ
なんて贅沢な悩みだ
なんて贅沢な悩みだ
794名無し検定1級さん
2023/09/06(水) 14:08:05.65ID:oJ6YniLo この資格ってビルメンとかで色々言われてるけどこの資格に対する求人はほとんど無いよな。
795名無し検定1級さん
2023/09/06(水) 14:38:48.86ID:Ksjwqewj ボ、ボイラーよりはマシ…
いや、どんぐりか…
いや、どんぐりか…
796名無し検定1級さん
2023/09/06(水) 15:05:41.66ID:lhhL7Hmx あと2時間切ったぞ
797名無し検定1級さん
2023/09/06(水) 15:06:01.49ID:lhhL7Hmx みんなで一冷受けようぜ!
799名無し検定1級さん
2023/09/06(水) 16:50:44.49ID:Jg4akSr4 >>796
振込は後でもいいんだっけ?
振込は後でもいいんだっけ?
800名無し検定1級さん
2023/09/06(水) 18:03:05.85ID:nGNEPGDU 終了
802名無し検定1級さん
2023/09/06(水) 21:01:45.63ID:KyLXuc56 1冷の資格手当はいくらもらえますか?
うちは5000円です。
うちは5000円です。
803名無し検定1級さん
2023/09/06(水) 21:04:36.54ID:HnG6qMpK 毎月の資格手当は無いが、資格取得一時金として5万もらえる
804名無し検定1級さん
2023/09/06(水) 21:47:10.07ID:Z9a7K3F5 >>794
今では求人に対する資格(必置なのか)というより、基本的な知識が有るかどうかを問うために必要な資格だしね
今では求人に対する資格(必置なのか)というより、基本的な知識が有るかどうかを問うために必要な資格だしね
805名無し検定1級さん
2023/09/06(水) 22:40:41.04ID:n0lEgmIq 一時金だけってひどいなぁ
ウチは月1万円つく
ウチは月1万円つく
806名無し検定1級さん
2023/09/07(木) 07:13:57.44ID:DWFJQsfR 年に1回しかない試験だから、勉強頑張って取らなければな
807名無し検定1級さん
2023/09/07(木) 10:55:53.01ID:9nsUgQZY うちは基本給が少ないから資格手当でくれるんだろうな。
808名無し検定1級さん
2023/09/07(木) 14:23:22.47ID:vP4Zvs0f 資格手当は
1冷5000円
2冷4000円
3冷3000円
1冷5000円
2冷4000円
3冷3000円
809名無し検定1級さん
2023/09/07(木) 15:18:45.81ID:JdCzAxQw うちは
1冷6000
2冷4000
3冷2000
2冷のコスパがよさげだから2冷申し込んだけど間違ってないよな?
1冷6000
2冷4000
3冷2000
2冷のコスパがよさげだから2冷申し込んだけど間違ってないよな?
810名無し検定1級さん
2023/09/07(木) 16:38:51.37ID:KzYM/sz4 >>808
同じ会社かな?
同じ会社かな?
811名無し検定1級さん
2023/09/07(木) 16:39:56.84ID:KzYM/sz4 松、竹、梅なら竹(2冷)を選ぶ
812名無し検定1級さん
2023/09/07(木) 16:46:09.80ID:F/JpHvtN トンネルフリーザ
高橋ガリレイ
合格祝金
冷凍機械
1冷200,000円
2冷50,000円
3冷30,000円
電気機器組み立て技能士
(シーケンス制御作業)
特級200,000円
1級100,000円
2級50,000円
3級30,000円
難易度が低い技能士と同等
高橋ガリレイ
合格祝金
冷凍機械
1冷200,000円
2冷50,000円
3冷30,000円
電気機器組み立て技能士
(シーケンス制御作業)
特級200,000円
1級100,000円
2級50,000円
3級30,000円
難易度が低い技能士と同等
813名無し検定1級さん
2023/09/08(金) 14:18:31.66ID:ns/hSSBG 資格手当てでるだけいいと思えよ。こちとらゼロや。ゼロ
814名無し検定1級さん
2023/09/08(金) 14:27:29.66ID:HesFU+x7 とりあえず冷凍サイクル分かってなかったから三種からにした
815名無し検定1級さん
2023/09/08(金) 21:50:20.49ID:hLuIvMTY 一冷
一時金 8万円
二冷・三冷
一時金 0円
一時金 8万円
二冷・三冷
一時金 0円
816名無し検定1級さん
2023/09/09(土) 06:59:21.33ID:Xihm0Lu2 冷凍機の資格なんて必要無いんですよ
817名無し検定1級さん
2023/09/09(土) 07:29:32.45ID:mHx5rOjT お前のところではな
818名無し検定1級さん
2023/09/09(土) 08:47:04.55ID:jhvQoj/S あ、趣味でとるんでw
819名無し検定1級さん
2023/09/09(土) 10:47:36.48ID:oPhU/Pxt 仕事か家事(DIY)で資格を取るんではなくて、単なる趣味ってだけで資格取る奴の神経がサッパリ理解できん
ただ金も時間も無駄にしてるだけの自己満足道楽者の馬鹿
ただ金も時間も無駄にしてるだけの自己満足道楽者の馬鹿
820名無し検定1級さん
2023/09/09(土) 11:06:01.92ID:o8gaAg0X まあ資格取得で周りに迷惑が掛けて無ければいいんじゃないか?
822名無し検定1級さん
2023/09/09(土) 11:44:45.36ID:2FaA1dhy 単なる趣味ってだけで◯◯する奴の神経がサッパリ理解できん
ただ金も時間も無駄にしてるだけの自己満足道楽者の馬鹿
ほらね、性格腐った頭おかしい人やん
ただ金も時間も無駄にしてるだけの自己満足道楽者の馬鹿
ほらね、性格腐った頭おかしい人やん
823名無し検定1級さん
2023/09/09(土) 11:52:37.78ID:hsg0Ny3V 趣味なんてみんなそんなもの
824名無し検定1級さん
2023/09/09(土) 12:25:40.91ID:4y50jIEH 達成感ってのは、人生にとって有益な自己満足だと思うで
827名無し検定1級さん
2023/09/09(土) 13:21:58.88ID:104uAWl9 クラスの陰キャが言いそう
理解しなくいいから近づくなキモw
理解しなくいいから近づくなキモw
828名無し検定1級さん
2023/09/09(土) 13:51:54.22ID:gDdW7OIZ 郵便受けに不在票入ってたんで2電工免状さっき郵便局で受け取ってきたよ
でもあと2冷と電験3種と消防設備士甲4だけになったわ
さて今から2冷の受験勉強頑張るぞ!
でもあと2冷と電験3種と消防設備士甲4だけになったわ
さて今から2冷の受験勉強頑張るぞ!
829名無し検定1級さん
2023/09/09(土) 14:39:19.15ID:XHqMUM9H 消防設備士全類取れよ
833名無し検定1級さん
2023/09/09(土) 16:20:42.99ID:3M6wyO53 趣味否定されて草
834名無し検定1級さん
2023/09/09(土) 16:32:56.48ID:b3Nj8cp0 3冷のテキスト読んでますけど、理解できなくてただ読んでるだけだと読む意味ないですか?
835名無し検定1級さん
2023/09/09(土) 16:32:58.94ID:b3Nj8cp0 3冷のテキスト読んでますけど、理解できなくてただ読んでるだけだと読む意味ないですか?
836名無し検定1級さん
2023/09/09(土) 16:34:47.78ID:DUzWgABN 冷凍サイクルを理解したらオケ
後は頭にはいってくる
ただ理解しようとしても理解できない奴も居る。
オマエかもな
後は頭にはいってくる
ただ理解しようとしても理解できない奴も居る。
オマエかもな
837名無し検定1級さん
2023/09/09(土) 16:39:56.56ID:b3Nj8cp0 なるほど、冷凍サイクルをベースに考えれば自然に理解できてくる感じですね、まじで理解しようとしてもできんかもしれない、これとれば4点揃うからなんとかほしいが、、
840名無し検定1級さん
2023/09/09(土) 18:33:43.17ID:l1x3lcmc トコトン3種って一見分かりやすそうだけどイマイチだよね
841名無し検定1級さん
2023/09/09(土) 18:50:58.07ID:DkHThNWN 三年ぐらい三冷の勉強してる人職場にいるけどターボ冷凍機の警報とか意味いまいち分かってなくて草生える
842名無し検定1級さん
2023/09/09(土) 18:51:53.17ID:0UeaW9Z7 令和4年度の1冷:合格率
検定試験:86.1%
法令のみ:93.7%
全科目:36.6%
去年の検定組は当たり年だったね。
検定試験:86.1%
法令のみ:93.7%
全科目:36.6%
去年の検定組は当たり年だったね。
843名無し検定1級さん
2023/09/09(土) 19:19:37.92ID:OQnq3Uaw トコトンで合格したから分かりやすいと思うが
845名無し検定1級さん
2023/09/09(土) 21:49:55.88ID:Jj6Ttx07 三ヶ月の間違いだろ
846名無し検定1級さん
2023/09/09(土) 21:50:01.63ID:0UeaW9Z7 検定2回、本試験1回で終わらせたい
847名無し検定1級さん
2023/09/09(土) 21:55:40.36ID:GqbeIT7N >>817
お前は必要どころか無職だろ?
お前は必要どころか無職だろ?
848名無し検定1級さん
2023/09/10(日) 11:26:59.61ID:m4eb4TSw ここと危険物甲種スレは同じ奴が荒らしてるな
849名無し検定1級さん
2023/09/10(日) 12:42:44.64ID:sA0EzKoT 444+1
名無し検定1級さん
sage
09/09(土) 16:22:05.40
ID:gDdW7OIZ 2/2
2
因みに免状取った証拠
https://twitter.com/denkou_goukak/status/1700368289485181349?t=DNXHrmO4VoqA9jIdrfSieA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
名無し検定1級さん
sage
09/09(土) 16:22:05.40
ID:gDdW7OIZ 2/2
2
因みに免状取った証拠
https://twitter.com/denkou_goukak/status/1700368289485181349?t=DNXHrmO4VoqA9jIdrfSieA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
850名無し検定1級さん
2023/09/10(日) 14:57:41.95ID:jgB5o5D8 高圧ガス保安協会の会報によると来年の3冷検定日は2月25日(日)だってさ。
852名無し検定1級さん
2023/09/11(月) 03:51:13.61ID:UJ13i3Pt 。
853名無し検定1級さん
2023/09/11(月) 07:17:03.80ID:Sw6qOGez >>851
申し込み期間は載っていませんが、毎年、本試験が終わった直後ぐらいだったと思います。
申し込み期間は載っていませんが、毎年、本試験が終わった直後ぐらいだったと思います。
854名無し検定1級さん
2023/09/11(月) 09:48:07.77ID:LWNJ9Uw+ こんなのやるくらいならエネ管熱で取った方が一生使えるよ。
855名無し検定1級さん
2023/09/11(月) 10:01:49.29ID:Sw6qOGez856名無し検定1級さん
2023/09/11(月) 10:23:41.28ID:/drbenH9 そろそろテキストチラ見するか
858名無し検定1級さん
2023/09/11(月) 14:20:39.75ID:lU/SexCu こんな資格に検定とか正気か?
859名無し検定1級さん
2023/09/11(月) 15:30:58.07ID:b0cR6frB とりあえず今回3種落ちても来年は2種受けるから来年の行動は変わらん
861名無し検定1級さん
2023/09/11(月) 15:56:22.55ID:ZUqTS/MH 本試験がダメで来年検定なら勉強した努力がムダにならなくていいでしょ。
863名無し検定1級さん
2023/09/11(月) 17:17:49.51ID:jTEta+nZ 迷うから来年2種にする俺は天才
864名無し検定1級さん
2023/09/11(月) 19:18:09.55ID:aTt6K4Mp 今日受験料振込期限だったの忘れてた今から振込んでも12日扱いになるらしいけど、間に合わなかった?
865名無し検定1級さん
2023/09/11(月) 21:01:08.55ID:iyYcGk4C >>864
今夜中に、ダメもとで振り込んでみたら? 最悪返金されないかも知れんけど、意外に受け付けてくれるかも。
今夜中に、ダメもとで振り込んでみたら? 最悪返金されないかも知れんけど、意外に受け付けてくれるかも。
866名無し検定1級さん
2023/09/11(月) 21:23:08.20ID:56yCE7ZP >>864
やってみてから愚痴ったら?
昔国保払い忘れて1日朝にコンビニから振り込んだら何も言われなかったな
多分、明日の朝に9/11までの分を処理するだろうから今なら上手くしたら処理の関係で潜り込めるかも
やってみてから愚痴ったら?
昔国保払い忘れて1日朝にコンビニから振り込んだら何も言われなかったな
多分、明日の朝に9/11までの分を処理するだろうから今なら上手くしたら処理の関係で潜り込めるかも
867名無し検定1級さん
2023/09/11(月) 21:47:19.01ID:5ROsYjQh 3冷の過去問を繰り返すだけだと何も頭に入ってこなかったけど参考書もう一冊買ったらすんなり入ってきた
868名無し検定1級さん
2023/09/11(月) 23:14:58.36ID:56XHN9y2 参考書どれがええかのかね。ワイも3冷受けるんだけど。過去問は買いました
869名無し検定1級さん
2023/09/11(月) 23:16:30.04ID:QaDWlqv8 みなさん設備と管理10月号買ったかい?
870名無し検定1級さん
2023/09/11(月) 23:27:47.94ID:5ROsYjQh871名無し検定1級さん
2023/09/12(火) 00:13:26.61ID:EEIKQukP872名無し検定1級さん
2023/09/12(火) 03:37:08.36ID:3tOgh8Xj >>858
お前うるさいよ
お前うるさいよ
873名無し検定1級さん
2023/09/12(火) 06:21:31.60ID:0dbiuzNj874名無し検定1級さん
2023/09/12(火) 06:56:46.73ID:/C5tRnNs 2電工免状取った後に2冷スレに移って来たけどこれの受験勉強が忙しすぎて、このスレに中々書き込めん(x_x)
学識の計算問題は、冷凍能力(Φ)、冷媒循環量(qmr)、体積効率(ηv)、理論断熱圧縮動力(Pth)、実際の圧縮機の駆動に必要な軸動力(P)、理論上の成績係数((COP)th-R)などの計算式は暗記してる
これらの式を覚えても学識の計算問題は10問中2点しか取れないけど・・・(x_x)
学識の計算問題は、冷凍能力(Φ)、冷媒循環量(qmr)、体積効率(ηv)、理論断熱圧縮動力(Pth)、実際の圧縮機の駆動に必要な軸動力(P)、理論上の成績係数((COP)th-R)などの計算式は暗記してる
これらの式を覚えても学識の計算問題は10問中2点しか取れないけど・・・(x_x)
875名無し検定1級さん
2023/09/12(火) 07:14:37.69ID:8W1GVtds >>869
現場に届く。
現場に届く。
876名無し検定1級さん
2023/09/12(火) 08:47:20.28ID:dDOik552 >>874
勉強が忙しいのは良いことだし、5ちゃん見る必要なんてないでしょ
勉強が忙しいのは良いことだし、5ちゃん見る必要なんてないでしょ
877名無し検定1級さん
2023/09/12(火) 09:21:49.64ID:ly5D8BK8 コピペ厨ここはいないんだね。
879名無し検定1級さん
2023/09/12(火) 11:44:24.29ID:j12Dzj3Y 昨年の2冷免除なし国家試験受験者の合格率>今年の講習検定試験(受かれば国家試験の保安免除)の合格率
だったから、今年の2冷は昨年と打って変わって記録的な難問にするのは明らか
にも関わらずここの煽りで受験した人はその時点で資格取得に向いていないと言わざるを得ない
だったから、今年の2冷は昨年と打って変わって記録的な難問にするのは明らか
にも関わらずここの煽りで受験した人はその時点で資格取得に向いていないと言わざるを得ない
880名無し検定1級さん
2023/09/12(火) 12:55:40.60ID:JlGm6jCp 保安管理の範囲で圧力容器部分やばすぎない応力とかまじ意味不すぎて辛い
円筒銅の板厚計算式で出てくる溶接継手効率とか溶接やったことないド素人に説明されてもイミフが加速してゆく
円筒銅の板厚計算式で出てくる溶接継手効率とか溶接やったことないド素人に説明されてもイミフが加速してゆく
881名無し検定1級さん
2023/09/12(火) 13:12:41.60ID:8W1GVtds 1冷の学識
圧力容器の計算は腐れしろ+1
し忘れないように気をつけて。
圧力容器の計算は腐れしろ+1
し忘れないように気をつけて。
883名無し検定1級さん
2023/09/12(火) 19:14:13.91ID:MI5F8pJS 電験3種受かったら冷凍一種かエネ菅受けようと思ってるんですがどっちが良いですかね
884名無し検定1級さん
2023/09/12(火) 19:17:15.11ID:O5qqbfC8 受からないから安心していいよ
886名無し検定1級さん
2023/09/13(水) 01:36:18.40ID:YuMfvGot >>878
じゃあ最初から「一冷」って入れろや
じゃあ最初から「一冷」って入れろや
887名無し検定1級さん
2023/09/13(水) 02:39:07.73ID:umX/0PH0888名無し検定1級さん
2023/09/13(水) 02:47:40.44ID:rhhvWdNd 学科のレベルでいえば段違いに難しい
というか嫌らしい
というか嫌らしい
889名無し検定1級さん
2023/09/13(水) 06:59:05.60ID:6A1YT6ea891名無し検定1級さん
2023/09/13(水) 08:50:41.60ID:UxkR879J 引っ掛けったって平方根と立方根を見間違えなきゃOKだべ?
892名無し検定1級さん
2023/09/13(水) 09:00:25.65ID:gxC2qXXb 電験3種(試験一発合格が基本)
エネ管(試験一発合格が基本)
ビル管(試験一発合格が基本)
1電工 1ボ 2電工 1冷凍 甲種危険物 消防甲4乙6は基本
電験2種とれないなら電験3種+エネ管コンプリートは基本
今は宅建管業マン管施工管理技士も基本
エネ管(試験一発合格が基本)
ビル管(試験一発合格が基本)
1電工 1ボ 2電工 1冷凍 甲種危険物 消防甲4乙6は基本
電験2種とれないなら電験3種+エネ管コンプリートは基本
今は宅建管業マン管施工管理技士も基本
893名無し検定1級さん
2023/09/13(水) 14:18:09.16ID:SHu6T1lP 冷凍機は一種でもビルメン三種の神器にはなれません。
894名無し検定1級さん
2023/09/13(水) 14:48:18.70ID:t8QqTAy8 代わりはいくらでもいねー
895名無し検定1級さん
2023/09/13(水) 15:05:53.65ID:e5RIsKX/ 代わりは~言い続けて自滅したのが飲食業界なんだよな
896名無し検定1級さん
2023/09/13(水) 17:07:55.07ID:sHnh7wvV 病院のビル管なんて、好き好んでやるやつなんていねーもんな
897名無し検定1級さん
2023/09/13(水) 23:01:01.02ID:umX/0PH0898名無し検定1級さん
2023/09/14(木) 00:19:38.31ID:I23KJxNw 電工2種の計算は中学レベルだが
899名無し検定1級さん
2023/09/14(木) 01:34:38.00ID:YGbJZZku >>890
お前頭おかしいな
お前頭おかしいな
901名無し検定1級さん
2023/09/14(木) 06:49:50.08ID:/i3ZqcP1 ウウム
902名無し検定1級さん
2023/09/14(木) 06:55:00.09ID:OTBAWf4Q 冷凍1種合格したら、次はエネ管考えるといいよ。
903名無し検定1級さん
2023/09/14(木) 07:29:20.21ID:xvIIMswL 計算は近いからな
レベル的にはビル管が似た感じかも
レベル的にはビル管が似た感じかも
904名無し検定1級さん
2023/09/14(木) 10:53:16.00ID:sg5PrK1m905名無し検定1級さん
2023/09/14(木) 11:21:04.51ID:YV/0jzJl907名無し検定1級さん
2023/09/14(木) 12:27:24.18ID:mxrMNPRN 1冷、エネ管の計算がビル管レベルはないだろ
908名無し検定1級さん
2023/09/14(木) 12:36:45.31ID:TXzHkzWh 意地悪かと言われれば間違いなく意地悪だが
日本語も問題文も問題内容も別におかしくはない
結局消去法みたいな理解してなくても解ける手段を封じられてるだけで
理解してれば間違いなく解ける問題
日本語も問題文も問題内容も別におかしくはない
結局消去法みたいな理解してなくても解ける手段を封じられてるだけで
理解してれば間違いなく解ける問題
909名無し検定1級さん
2023/09/14(木) 12:38:24.01ID:6C1zZV0t 3冷に高校物理とかアホかと
エコランドやってるだけで取れる
エコランドやってるだけで取れる
911名無し検定1級さん
2023/09/15(金) 20:28:45.39ID:16P7p233 >>904
なるほど、確かに普通科の物理は機械とか学問として出ないもんね
なるほど、確かに普通科の物理は機械とか学問として出ないもんね
912名無し検定1級さん
2023/09/15(金) 20:36:44.18ID:SWFJZlgM 来年、免状が届いたらFF7リバースやろーぜ。
913名無し検定1級さん
2023/09/16(土) 00:07:21.40ID:cjzkKPtj 実際の圧縮機の駆動に必要な軸動力と実際の圧縮機の駆動軸動力は全く異なる概念です(保安協会)
914名無し検定1級さん
2023/09/16(土) 00:25:24.88ID:DUHYwhHj 冷媒の記号が覚えられん
915名無し検定1級さん
2023/09/17(日) 11:56:04.99ID:f25t/UF7 カコモン、エコランドって皆、言うけどさ、エコランドや過去問やる前に凝縮器(水冷・空冷・凝縮)やら、横型シェルアンドチューブや二重管、温度自動膨脹弁、感温筒、圧力容器など細かい違いみたいなのをちゃんと勉強した方がいいと思うんだけど
916名無し検定1級さん
2023/09/17(日) 12:10:26.64ID:f25t/UF7 あと「上昇」「低下」「以上」「以下」「未満」はちゃんと覚えておかないと、特に法令はそういうところを突いてくるね
917名無し検定1級さん
2023/09/17(日) 12:54:13.20ID:cFIwYQ9s 法律まだ手をつけてないけど、ぱっと見危険物・消防の試験内容に似ていると思った
918名無し検定1級さん
2023/09/17(日) 13:11:35.63ID:ioNKaZHn とりあえずベ●とか言う人の動画みて基本知識は頭に叩き込むつもりではいる
ボイラと違って動画が選べるくらいには出してもらってるのはありがたいな
エアコンのお陰かね
ボイラと違って動画が選べるくらいには出してもらってるのはありがたいな
エアコンのお陰かね
919名無し検定1級さん
2023/09/17(日) 15:36:26.53ID:FJCTVwpp 2021保安No1-6過去問解いたが正答率0/6や アカンやつやこれぇ
921名無し検定1級さん
2023/09/17(日) 19:10:29.88ID:Cfg8Y3X6 >>917
うん、そう思う、保安が極端に難しい
うん、そう思う、保安が極端に難しい
922名無し検定1級さん
2023/09/17(日) 19:29:11.91ID:Bn5MpbKZ ステファンボルツマン定数とか分からんて
923名無し検定1級さん
2023/09/18(月) 13:48:37.12ID:VkNYYcSF 法令って1種と2種違うのかよ エコランドしか見てねえぞ
924名無し検定1級さん
2023/09/18(月) 17:55:07.17ID:iuQ8N8TI だからな、受けんなってゆうてる。日本語わかる?わからへんから金をドブに捨ててんねやんな!ドアホゥ!!!
せやから高学歴高収入お役人様が図に乗んねやんけ。お布施すなってゆうてる。
免許がいる冷凍機が無いねやからこんなクッサレ資格存在したらアカンやろ!!!即刻抹殺せなアカンやろ!!!
何のための資格なんや?アン?法律で定められてるから資格が存在すんねやんけ!だのにクッサレ冷凍は何や?アン?おかしいやろ!!!!
だからもう受けんな!止めろ!!止めろ!!!
アンチ冷凍はオレに続け!!!!
せやから高学歴高収入お役人様が図に乗んねやんけ。お布施すなってゆうてる。
免許がいる冷凍機が無いねやからこんなクッサレ資格存在したらアカンやろ!!!即刻抹殺せなアカンやろ!!!
何のための資格なんや?アン?法律で定められてるから資格が存在すんねやんけ!だのにクッサレ冷凍は何や?アン?おかしいやろ!!!!
だからもう受けんな!止めろ!!止めろ!!!
アンチ冷凍はオレに続け!!!!
926名無し検定1級さん
2023/09/18(月) 18:32:22.48ID:nNW45JJN ここの隊長というコピペ投下荒らしは、2電工スレによくいる圧着レンチと同じ奴じゃないの?
927名無し検定1級さん
2023/09/18(月) 21:19:32.22ID:Mxi1LMqo バカの相手をするな
黙ってあぼーん
黙ってあぼーん
928名無し検定1級さん
2023/09/18(月) 21:43:06.60ID:B4J9CQY1 ママ♡
929名無し検定1級さん
2023/09/19(火) 18:22:38.67ID:Ttc1/OfJ 訓練校生も受験しに来るだろうから負けてはいられないな
930名無し検定1級さん
2023/09/19(火) 20:36:42.98ID:tFNqKpxd 令和3年度の2冷の過去問の法令をやったけど7/20だったw
このままじゃ合格はとてもじゃないが無理だろう
もっと頑張らねば・・・😭
ところで話変わるけどこの令和3年の法令の17番が解なしになってるんだが、この場合の選択肢はマークシートどれも塗り潰してはダメだったの?
このままじゃ合格はとてもじゃないが無理だろう
もっと頑張らねば・・・😭
ところで話変わるけどこの令和3年の法令の17番が解なしになってるんだが、この場合の選択肢はマークシートどれも塗り潰してはダメだったの?
931名無し検定1級さん
2023/09/19(火) 21:14:32.08ID:BJ9quiYB どれ塗り潰しても加点
932名無し検定1級さん
2023/09/19(火) 21:16:20.02ID:O5tqyliI 出題ミスか法改正で解がなくなったパターンでしょ
出題ミスの場合は何選んでも正解
後者なら解説よく読んで
出題ミスの場合は何選んでも正解
後者なら解説よく読んで
933名無し検定1級さん
2023/09/19(火) 21:17:22.30ID:1TXttEYQ 法令なんか1週間あれば十分やろがい!
本当に難しいのは保安管理と3問目からの学識
本当に難しいのは保安管理と3問目からの学識
934名無し検定1級さん
2023/09/19(火) 21:19:48.79ID:nNnZUw/K 意外に学識に苦戦するわ
計算問題がほぼ得点になるから保安管理技術より楽かと思ってた
逆に保安管理技術は結構いける
計算問題がほぼ得点になるから保安管理技術より楽かと思ってた
逆に保安管理技術は結構いける
935名無し検定1級さん
2023/09/19(火) 21:21:48.82ID:6B9pQy/Q 二冷学識は計算問題は絶対点数取れるようにしろよ。
学識計算2問正解するのと不正解とではかなり違うぞ。
学識計算2問正解→残り4/8正解
学識計算2問不正解→残り6/8正解しないといけない。
学識計算2問正解するのと不正解とではかなり違うぞ。
学識計算2問正解→残り4/8正解
学識計算2問不正解→残り6/8正解しないといけない。
936名無し検定1級さん
2023/09/19(火) 21:22:59.76ID:oNbmCHK/ 計算なんか絶対解けないよ
まず記号を覚えられない
まず記号を覚えられない
937名無し検定1級さん
2023/09/19(火) 21:24:26.46ID:nNnZUw/K938名無し検定1級さん
2023/09/19(火) 21:47:44.71ID:tFNqKpxd 学識の計算問題は公式さえ暗記できればそれほど難しくないな
例えば凝縮負荷(Φk)は、まず冷凍能力(Φ。)を求める
冷凍能力は蒸発器のh1−h4で求められるから、これに実際の圧縮機の駆動に必要な軸動力(P)を足す
式で言えばΦ。+P=Φk
冷媒循環量(qmr)や理論断熱圧縮動力(Pth)や理論上の成績係数(COP)th-Rなどの答えを求める公式は知らないといけないけど、でもそれらを覚えれば逆に怖くはない
たがが2点だけど、されど2点で計算問題は侮れないね
例えば凝縮負荷(Φk)は、まず冷凍能力(Φ。)を求める
冷凍能力は蒸発器のh1−h4で求められるから、これに実際の圧縮機の駆動に必要な軸動力(P)を足す
式で言えばΦ。+P=Φk
冷媒循環量(qmr)や理論断熱圧縮動力(Pth)や理論上の成績係数(COP)th-Rなどの答えを求める公式は知らないといけないけど、でもそれらを覚えれば逆に怖くはない
たがが2点だけど、されど2点で計算問題は侮れないね
939名無し検定1級さん
2023/09/19(火) 21:50:32.01ID:tFNqKpxd あ、ごめん、間違えてた。正しくは
冷凍能力はqmr(h1−h4)
だよ
冷凍能力はqmr(h1−h4)
だよ
940名無し検定1級さん
2023/09/19(火) 22:28:16.51ID:UI9gJcry 2冷の問題見たことなかったけど3冷の知識あれば初見でも解ける問題もあるんだ
941名無し検定1級さん
2023/09/20(水) 03:28:40.62ID:VeS+fiYg ΦとかλとかΔとかギリシャ文字やめて読めないから
942名無し検定1級さん
2023/09/20(水) 03:30:32.68ID:VeS+fiYg ρとかεとか読めないよ俺には高校行ってないからさ
943名無し検定1級さん
2023/09/20(水) 05:40:34.79ID:VHliggtq 高圧ガスになるかならないの問題で、圧縮ガスと液化ガスがゴッチャになってる奴は多いけど、1Mpaは圧縮で、0.2Mpaと35度以下は液化ガスと覚えると楽
液化ガスの問題なのに1Mpaが出てきたり、圧縮ガスの問題なのに0.2Mpaが出てくるから、冷機はちゃんとじっくり一つ一つ勉強していないと合格できない資格だと改めて感じた
過去問だけしか出題しないと勘違いしないように
新問や引っかけ問題は結構、出題されてる
液化ガスの問題なのに1Mpaが出てきたり、圧縮ガスの問題なのに0.2Mpaが出てくるから、冷機はちゃんとじっくり一つ一つ勉強していないと合格できない資格だと改めて感じた
過去問だけしか出題しないと勘違いしないように
新問や引っかけ問題は結構、出題されてる
945名無し検定1級さん
2023/09/20(水) 07:52:51.78ID:HGCLnxki 「そうだったのか」って書きたいのに素直じゃないねえ
946名無し検定1級さん
2023/09/20(水) 09:34:10.83ID:trfeRde2 >>938>>943
みたいな馬鹿って地頭が相当悪いから誰でもすぐ理解できるようなことを大発明みたいに感じるんだろう
みたいな馬鹿って地頭が相当悪いから誰でもすぐ理解できるようなことを大発明みたいに感じるんだろう
947名無し検定1級さん
2023/09/20(水) 10:00:48.93ID:V1oD5UVZ そういう他人の気付きというか思考経路を知ることは波長の合う人には参考になるし頭から否定すると何も生まれなくなる
ブレインストーミングしてこ
ブレインストーミングしてこ
948名無し検定1級さん
2023/09/20(水) 10:04:31.86ID:5BrymTm+ >>946
自己紹介しなくていいから書き込まないで
自己紹介しなくていいから書き込まないで
950名無し検定1級さん
2023/09/20(水) 11:14:50.00ID:pWWL24oG 煽りカスのくせにsageんなよ
951名無し検定1級さん
2023/09/20(水) 11:21:49.74ID:NC4IrRDW ママ♡
953名無し検定1級さん
2023/09/20(水) 18:43:52.70ID:aDUyqy98954名無し検定1級さん
2023/09/20(水) 23:00:39.75ID:VeS+fiYg 今期三冷受験者だが保安管理テキスト一周して法令入ったからお前らもペースあげてついてこいよ 高みで待ってるぞ
955名無し検定1級さん
2023/09/20(水) 23:03:58.13ID:GuKjT5+b 俺はこれから3冷勉強始めるところだよ
小文字のシグマ自分で書くと6になるよな
小文字のシグマ自分で書くと6になるよな
956名無し検定1級さん
2023/09/21(木) 01:36:13.77ID:6HNydtBa みんなで一冷合格するぞ
957名無し検定1級さん
2023/09/21(木) 06:36:30.42ID:s145IZ/Q >>956
カネのムダ
カネのムダ
958名無し検定1級さん
2023/09/21(木) 08:54:56.78ID:30I+X6y0 >>957
草
草
959名無し検定1級さん
2023/09/21(木) 09:46:36.86ID:VVmjBfnw 乙4とかボイラーなら毎月やってるからわかるけどこの試験は年に1回しかないんだから問題用紙を返してほしいわ
960名無し検定1級さん
2023/09/21(木) 13:58:44.43ID:lXQMZGau あれ
961名無し検定1級さん
2023/09/21(木) 18:37:00.02ID:H+E2ZAU8 こえが
962名無し検定1級さん
2023/09/21(木) 18:40:30.01ID:HqF6K7Oj ゼロから始める二冷はSIと同レベルの産廃だな
なんで箇条書きできないの?
なんでダラダラダラダラクソみたいな文章書くの?
なんで箇条書きできないの?
なんでダラダラダラダラクソみたいな文章書くの?
963名無し検定1級さん
2023/09/21(木) 19:10:57.30ID:ScTcxaI4 さあ
964名無し検定1級さん
2023/09/21(木) 19:57:50.99ID:wdJkFgCY >>962
法令は使えそうですか?
法令は使えそうですか?
965名無し検定1級さん
2023/09/21(木) 20:34:06.71ID:u/p1mP4L エコランドやってたら保安管理は二冷用のテキストじゃないと分からんな 法令はまだやってないから分からんが三冷のテキストの保安管理は深いところまで解説されてない
966名無し検定1級さん
2023/09/22(金) 07:50:12.65ID:6KoteL60 。
967名無し検定1級さん
2023/09/22(金) 13:05:20.57ID:O/FrPgQo 5chよりTwitterの方が冷凍の勉強している人多いね。
968名無し検定1級さん
2023/09/22(金) 16:47:57.88ID:Ykia2H1q 各資格スレにいるネームドキチガイが悪い
969名無し検定1級さん
2023/09/23(土) 12:31:23.22ID:wilgF5OH ひっかけ問題にひっかかる程度に理解できてきた
970名無し検定1級さん
2023/09/23(土) 13:52:54.16ID:U0zRwjed 冷凍機械受けたいのですが来年の9月まで受付待たないと受けられませんか?
971名無し検定1級さん
2023/09/23(土) 14:07:29.02ID:kGCOS1IO ぅむ。
972名無し検定1級さん
2023/09/23(土) 15:34:28.88ID:2YcO9/63 >>971
合格
合格
973名無し検定1級さん
2023/09/23(土) 21:53:27.59ID:Px/oG9zg 3冷はエコランド回せばいいって言ってるけど、初級テキストは必要なのか?
974名無し検定1級さん
2023/09/23(土) 22:02:52.71ID:ao6sxfq2 >>973
何らかのテキストはあった方が良いかも。自分は市販テキストを辞書がわりに図や数値表を参照してる。
何らかのテキストはあった方が良いかも。自分は市販テキストを辞書がわりに図や数値表を参照してる。
975名無し検定1級さん
2023/09/24(日) 01:58:45.17ID:4jeD1l2C976名無し検定1級さん
2023/09/24(日) 05:13:56.79ID:Q23jCVqI 会社で二冷余裕とか常に言ってマウント取ってくるやつがいる
977名無し検定1級さん
2023/09/24(日) 05:30:57.25ID:rcITP9Km 公式は加工しないと使い物にならない難解さで法令も載ってないと聞く
でもそのテキストから問題が出るから公式なのであって手元にあった方がいいのかもしれん
もちろん無きゃ受からないかというとそうではないだろうが
でもそのテキストから問題が出るから公式なのであって手元にあった方がいいのかもしれん
もちろん無きゃ受からないかというとそうではないだろうが
978名無し検定1級さん
2023/09/24(日) 06:13:42.42ID:CR8WrYd6 一般のテキストには載ってない重箱の隅を突っつくような項目が公式テキストから出題されるからな
979名無し検定1級さん
2023/09/24(日) 07:55:50.18ID:t9CZ/4qJ 公式テキストから分かりにくい問題が出るから、市販テキストが情報過多になり、結局1番理解しやすいエコランドにたどり着く
980名無し検定1級さん
2023/09/24(日) 09:05:06.30ID:s92cVvx4 マウントとる奴とか居るの?
心で思ってても、実際にやられたら笑えるやろ。
心で思ってても、実際にやられたら笑えるやろ。
982名無し検定1級さん
2023/09/24(日) 09:28:36.06ID:/syoqOXz いうて60点取ればいいんだろ
満点目指すわけじゃ無いんだから難問捨ててもどうにかなるだろ…多分
満点目指すわけじゃ無いんだから難問捨ててもどうにかなるだろ…多分
983名無し検定1級さん
2023/09/24(日) 10:34:14.13ID:s92cVvx4 俺もいきなり2令開始したが、だるいから放置しとる。
年明けまでアルツハイマーモードに突入。
年明けまでアルツハイマーモードに突入。
984名無し検定1級さん
2023/09/24(日) 11:22:22.93ID:CR8WrYd6 >>982
自己採点60点だと、発表まで不安が続くから、最低限70点は確保しておくべき
自己採点60点だと、発表まで不安が続くから、最低限70点は確保しておくべき
985名無し検定1級さん
2023/09/24(日) 11:41:13.49ID:cx8/UtBu 80点いかないと流石に不安だろ
986名無し検定1級さん
2023/09/24(日) 12:40:46.20ID:Ph5r1FIQ 60点狙いでワンチャソかけるのは電験くらいやな。
987名無し検定1級さん
2023/09/24(日) 13:05:22.60ID:Q23jCVqI 何だかんだ試験まであと50日切ったか
988名無し検定1級さん
2023/09/24(日) 15:27:03.24ID:YQ8ZNetg ビルメン三種の神器とは?
建築物環境衛生管理技術者(ビル管)
第三種電気主任技術者(電験)
エネルギー管理士(エネ管)
の3資格を総称してそう呼びます。
建築物環境衛生管理技術者(ビル管)
第三種電気主任技術者(電験)
エネルギー管理士(エネ管)
の3資格を総称してそう呼びます。
989名無し検定1級さん
2023/09/24(日) 15:27:38.32ID:YQ8ZNetg ビルメン三種の神器とは?
建築物環境衛生管理技術者(ビル管)
第三種電気主任技術者(電験)
エネルギー管理士(エネ管)
の3資格を総称してそう呼びます。
建築物環境衛生管理技術者(ビル管)
第三種電気主任技術者(電験)
エネルギー管理士(エネ管)
の3資格を総称してそう呼びます。
990名無し検定1級さん
2023/09/24(日) 15:28:05.91ID:YQ8ZNetg ビルメン三種の神器とは?
建築物環境衛生管理技術者(ビル管)
第三種電気主任技術者(電験)
エネルギー管理士(エネ管)
の3資格を総称してそう呼びます。
建築物環境衛生管理技術者(ビル管)
第三種電気主任技術者(電験)
エネルギー管理士(エネ管)
の3資格を総称してそう呼びます。
991名無し検定1級さん
2023/09/24(日) 15:28:34.66ID:YQ8ZNetg ビルメン三種の神器とは?
建築物環境衛生管理技術者(ビル管)
第三種電気主任技術者(電験)
エネルギー管理士(エネ管)
の3資格を総称してそう呼びます。
建築物環境衛生管理技術者(ビル管)
第三種電気主任技術者(電験)
エネルギー管理士(エネ管)
の3資格を総称してそう呼びます。
992名無し検定1級さん
2023/09/24(日) 15:35:52.72ID:fk/lJLhD >>991
うるさい
うるさい
993名無し検定1級さん
2023/09/24(日) 15:36:13.14ID:fk/lJLhD >>989
うる
うる
994名無し検定1級さん
2023/09/24(日) 15:36:33.61ID:fk/lJLhD >>990
うるさい
うるさい
995名無し検定1級さん
2023/09/24(日) 15:36:53.18ID:fk/lJLhD >>989
うるさい
うるさい
996名無し検定1級さん
2023/09/24(日) 15:37:16.10ID:fk/lJLhD >>988
うるさい
うるさい
997名無し検定1級さん
2023/09/24(日) 15:37:34.26ID:fk/lJLhD 。
998名無し検定1級さん
2023/09/24(日) 15:37:46.87ID:fk/lJLhD 。
999名無し検定1級さん
2023/09/24(日) 15:38:52.36ID:fk/lJLhD 一級ボイラー技士
乙種第4類危険物取扱者
第一種電気工事士
第一種冷凍機械責任者
乙種第4類危険物取扱者
第一種電気工事士
第一種冷凍機械責任者
1000名無し検定1級さん
2023/09/24(日) 15:39:12.18ID:fk/lJLhD ♡
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 94日 7時間 27分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 94日 7時間 27分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 【遊技】パチンコで一番やっちゃいけないことは? 「友人と連れ打ち」「取り返すという意識を持つ」などの声 [ひぃぃ★]
- 【札幌】『女子高校生と性行為がしたかった』17歳少女に現金渡しホテルでいかがわしい行為 46歳会社員の男「弁解することもありません」 [ぐれ★]
- 【サッカー】プロ40周年の鈴鹿FWカズが今季ホーム最終戦に後半48分から2分間途中出場 JFL最年長記録を58歳263日に更新 [征夷大将軍★]
