X

情報セキュリティマネジメント Part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/15(木) 01:24:40.39ID:Bv8HoP530
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
情報セキュリティマネジメント試験(SG)
[ Information Security Management Examination ]
https://www.ipa.go.jp/shiken/kubun/sg.html

情報セキュリティマネジメント試験
https://www.ipa.go.jp/shiken/kubun/sg/index.html

情報処理技術者試験センター
https://www.ipa.go.jp/shiken/

合格者受験番号一覧・合格発表日・合格証書発送日・官報公示日
https://www.ipa.go.jp/shiken/mousikomi/cbt_sg_fe.html#cbt04

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
情報セキュリティマネジメント Part32
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1655995170/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/02/22(木) 16:10:31.75ID:mUUV4zsid
じすきゅーにーななまるまるいち
2024/02/22(木) 17:49:11.57ID:aDaD/zRbd
>>359
この手の話題は確定するから「にまんななせんいち」で通じる
364名無し検定1級さん (ワッチョイ ff5d-0ueR)
垢版 |
2024/02/22(木) 19:28:33.47ID:yoHaD44M0
グローバル系の会社で海外の人とやりとりするときは?
365名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f2e-DpTM)
垢版 |
2024/02/22(木) 20:48:11.49ID:/1UIS/2+0
徳丸浩ってどういう学歴?
博士号くらい持ってたら公表するものだけど、隠してる。
三流大学の学部卒かな
2024/02/22(木) 21:49:35.98ID:e3fmeXFA0
>>360-363
色んな意見ありがとうございます。
声出して覚えるときもあるので、正しく読めないと気になります
人それぞれ、AIもそれぞれなので難しいですね
2024/02/23(金) 06:47:15.58ID:YPrSXtCP0
過去問道場の基本情報レベルの予想問題で9割いけたから安心かと思ったら出るだけの予想問題集で7割弱かあ
テキストの読み込みが浅いなあ
2024/02/23(金) 13:19:19.09ID:yGd9fkGb0
JISは「ジスマーク」ってあるように、「ジス」読みでOK
けど単語によってはアルファベット文字をそのまま羅列して読むものもあるし、ケースバイケースだよなあ
369名無し検定1級さん (ワッチョイ e700-U9dJ)
垢版 |
2024/02/26(月) 16:39:58.40ID:8vWJEnw10
CCNA取ったからセキュマネも取ろうかと思うんですが
勉強時間的にccnaより楽?
両方持ってる人いたら教えて欲しい
370あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
371名無し検定1級さん (オッペケ Sr03-U9dJ)
垢版 |
2024/03/02(土) 15:33:26.81ID:oRqN+k+Rr
さっき受けて来ました。
785/1000点だから多分大丈夫かな。
以下、参考になれば

基本スペック
・Dラン文系公立大(経済学部)卒の48歳
・非ITサービス営業部門
・ITパスポート合格見込み

学習方法・時間
・過去問道場のみ
・ITパスポート受験翌日から学習開始
・20日間×50分/日程度
2024/03/02(土) 17:31:17.02ID:b2ttCTIld
>>371
その1日50分の精神力が得られないわ…
373名無し検定1級さん (オッペケ Sr03-U9dJ)
垢版 |
2024/03/02(土) 22:21:57.84ID:oRqN+k+Rr
>>372
会社への往復の電車の中です。
唯一集中できる場所ですw
374名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e36-lPtc)
垢版 |
2024/03/02(土) 23:07:59.77ID:8S2v/VhG0
普段から堅実に仕事してそう
2024/03/03(日) 00:48:53.43ID:DmCJ4IFM0
電車の中で勉強憧れるけど実際やると大変なんだろうな
2024/03/03(日) 08:44:23.75ID:zGgFXWT50
>371
自分も以前受けたけど、スペック等が近くて驚いた。ITパスポート取得見込み状態からそのまま勉強を継続しているところや、通勤時間しか勉強時間が取れないのも同年代非IT勤務あるあるなのかな。
一応自分は参考書一冊読んでから過去問やり始めたので、コスパは悪いです。
2024/03/03(日) 12:58:48.32ID:aDBD9GMj0
>>376
自分も371さんと同じですけど、勉強方法は参考書ですね
夜に参考書読んで、起きたら忘れている箇所をタブレットに書く感じです
過去問道だけやる日もありますが、用語を覚えられないんですよね
意味がわからなくても問題に答えられれば良いとは思いますが
378あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
379名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b39-JCcX)
垢版 |
2024/03/05(火) 07:11:39.73ID:gSHhVEN90
【2024年1月更新】情報セキュリティマネジメント 重要用語 聞き流し【網羅編】
https://youtu.be/5sNKoCAb1Pc
2024/03/05(火) 09:02:29.21ID:E6pdavlh0
>>371
自分は今週末のをまた延期しようかと
過去問道場だけでB問題は通用しました?
381名無し検定1級さん (オッペケ Sr4f-JCcX)
垢版 |
2024/03/05(火) 19:16:09.09ID:VS81aXQyr
>>380
過去問道場にサンプル問題が13問ありますので、それで雰囲気を掴んだ、という感じです。
多分、それだけで通用してるんだと思います。

>>377
単語スマホのメモ帳にまとめました。
例えば、
・プロトコル一覧:名前・概要・ポート番号
・団体名称シリーズ:名前・概要
また、アルファベットだけでは覚える事が厳しかったので、J-CRATのATはAdvice Team等、最小限の記憶で済むようにしました。

>>376
年代的に、社会的責任と実務の総量が多い時期ですよね・・・
382あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/03/11(月) 00:46:07.05ID:iupO0gIl0
この試験あんまり人気ないんかな?
ITパスポート通ったら基本に行っちゃうんかな
384名無し検定1級さん (ワッチョイ 7e28-4lDz)
垢版 |
2024/03/11(月) 08:35:03.08ID:cdKHzD7r0
1ヶ月で参考書3週したけど、過去問道場の成績が上がらない・・・
勉強の仕方が悪いのかなぁ。一発合格した人はどうやって勉強しました?
2024/03/11(月) 18:29:29.98ID:T9wA5vqG0
低レベルな質問をさせて下さい
SMTP-AUTHとSPFはどう違うのでしょうか?
2024/03/11(月) 20:45:03.78ID:oj6G4t+j0
>>385
全く別のもの
SMTP-AUTHはSMTPプロトコルにユーザー認証機能を追加したもの
SPFは送信元IPアドレスを受信サーバーが確認する送信ドメイン認証技術
2024/03/11(月) 20:53:57.41ID:NRr9sFIF0
ユーザー認証って、イメージがつかないとわかりにくいよな
388名無し検定1級さん (ワッチョイ 056b-jpM3)
垢版 |
2024/03/11(月) 21:29:07.17ID:AmB0IxNg0
行きましょう
2024/03/11(月) 21:30:36.87ID:JVcHHjNz0
>>384
以前に勉強していたことが頭に残っていた
最近の技術と規格関係をなめて終わり
2024/03/11(月) 22:23:11.28ID:T9wA5vqG0
>>386
ありがとうございます
OP25Bとか難しいですよね
2024/03/11(月) 23:12:04.27ID:yDLJYavT0
何も分からんけど何となく受けて合格したんだが。
2024/03/12(火) 23:57:57.08ID:RDY8bho60
この試験って時間けっこう余る感じですか?
2024/03/13(水) 09:27:35.05ID:fmYysibn0
>>391
優秀
自分は読解力が無くてどうもダメ
2024/03/13(水) 09:31:20.01ID:BPGW0qN60
>>392
40分くらいで終わった
2024/03/13(水) 14:38:52.48ID:IcTA/ti90
似たような選択肢多いですからねぇ
よく読んで考えれば「こっちか!」となりますが、
反射的に解答すると間違える
396あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/03/16(土) 16:44:04.91ID:BT+pxIqC0
マネジメントストラテジー分野とセキュリティだけは基本情報と大差ないな
2024/03/16(土) 17:00:03.10ID:tQRjkbAI0
>>394
やっぱり時間は余る感じですね
ありがとうです
2024/03/16(土) 17:54:01.64ID:RNhBN3Up0
さっき受けてきた
633点だったよw 受かるかな汗
A問題難し過ぎてワロタ
B問題は良く読めば簡単だけど国語力無さ過ぎて時間ギリギリだったw
2024/03/16(土) 18:39:28.09ID:mngxD+rpd
>>399
5点単位だからエアプ
もしかしたら仕様変わったのかも
2024/03/16(土) 18:50:58.23ID:sijHFVir0
>>400
すまん635だったのかな?
2024/03/16(土) 18:51:42.90ID:sijHFVir0
まだ点数非公開になってたけどいつ表示されるのだろう??
2024/03/16(土) 18:58:17.00ID:mngxD+rpd
>>402
終了3時間後くらいには出てくる
合格表示は来月の中頃
2024/03/16(土) 19:26:49.32ID:sijHFVir0
>>403
トン
表示出ました やっぱり635でした
ギリで自己啓発目標が達成出来たかな・・
2024/03/16(土) 21:08:09.70ID:NPqS1R2c0
明日受けてくる!
やっぱ過去問とは難易度違うのかな?
2024/03/17(日) 09:40:31.31ID:2OSqTXB60
みんなどのタイミングで受験してるの?
参考書3週、過去問70%以上の正解率だが
いまいち自信ないんだよなぁ
407名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b74-b7r2)
垢版 |
2024/03/17(日) 13:04:15.55ID:vMbsniPo0
合格率7割超って楽勝資格なんだろうね
2024/03/17(日) 13:18:30.31ID:Xjsy/1PPd
学生がほとんど受けないから
2024/03/17(日) 15:06:48.40ID:03I0OCkA0
>>408
いや 若い子ばかりで恥ずかしかった・・
2024/03/17(日) 15:57:59.54ID:iOB2MnE/0
通ったぜ~!
2024/03/17(日) 16:01:59.94ID:fJJ4CAWM0
>>410
おめでと
412名無し検定1級さん (ワッチョイ 4926-A0KB)
垢版 |
2024/03/17(日) 19:29:46.91ID:rCCZ2Vjm0
>>407
ITパスポートの方が落ちる要素高いな
こっちは試験範囲が狭い分勉強しやすい
新試験制度になって科目Bが得点源となり合格率を押し上げてる
旧試験時代の午後試験の長文が手強かった、その時のレベル換算でセキュマネ>ITパスだけど今なら逆転してそう
2024/03/17(日) 20:02:31.20ID:AU+RFUgu0
>>411
ありがと!

受けてみて感じたけど、Iパスの内容も出るからIパス通ってからこっちやった方が効率良いと思うな
2024/03/18(月) 09:42:37.56ID:L9ZsO85i0
変更前の長文は辛かった
その午後問題で一回落ちたし
新制度は文は短くなったがやっぱり全部読むのは自分には苦痛だった
文系向けじゃね?
2024/03/18(月) 18:46:28.69ID:CtC83nT20
今日受けてきた
765点で合格したぜ
2024/03/18(月) 19:55:53.79ID:mtqAq4kQ0
>>415
おめ
417名無し検定1級さん (ワッチョイ 492f-A0KB)
垢版 |
2024/03/18(月) 22:51:04.57ID:Iyy6gVw00
>>414
文系向けという意味がわからん
理系でも条件が複雑な問題設定で表とかグラフが補足資料として与えらたら長文になるからな
目の前の資料から必要な情報を抜き出して処理するという実務的な観点から見れば理系の要素が高い気がする
418名無し検定1級さん (ワッチョイ 59c5-b7r2)
垢版 |
2024/03/19(火) 13:49:23.58ID:R9LqujPG0
パソコン音痴でも大丈夫だった
2024/03/19(火) 19:16:22.40ID:Epy9kWES0
>>417
今の午後問は知らんが、以前のは現国の試験そのもの
文章の中身がセキュリティのサクセスストーリーに置き換わっただけ
2024/03/19(火) 21:09:27.87ID:OeZDnzmQM
それなら電験も電子のローレンツ力とかで文系向けの長文あるぞw
2024/03/20(水) 01:10:11.66ID:slnhSDz50
とりあえず「文系向け」という言葉で理系の人に見下された気分になる私立文系の俺
(「私立文系は高卒と同じ」は我ながらそうだと思ってます)
2024/03/20(水) 01:19:23.25ID:MD5EvEIT0
>>420
大問1問で、5ページもびっしり文字が書き込んであるんですか?
そんな問題はこの試験でしか見たことないし、他にあるとも思わないな。

>>421
年収が高ければ気にならんだろ
2024/03/20(水) 10:37:00.19ID:NDW9JPmU0
ぱっと見では司法試験の論文問題に酷似している。
2024/03/20(水) 12:39:57.49ID:NlchW0Jv0
変更前の長文は例題を見た瞬間ごめんなさいだったんで受けようとすら思わなかったな
2024/03/20(水) 14:03:01.67ID:k1lq8elW0
>>421
逆だよ
こういう出題だと文系には絶対勝てないと思い知らされたよ
426あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
427名無し検定1級さん (ワッチョイ 5930-0rOl)
垢版 |
2024/03/21(木) 21:46:27.16ID:q72gVhiW0
12月に一度合格しているのだが、4月の応用情報受験にあたって
模擬試験代わりに再度申し込んだよ。
2024/03/22(金) 00:50:57.81ID:OzpM4b2B0
SAMLのイメージがわきにくいです
どなたか簡単に説明してくれませんか?
2024/03/22(金) 15:38:45.80ID:dOp5K58x0
>>428
テキストに書いてると思うけど
シングルサインオンとxmlを紐づけて覚える
2024/03/22(金) 17:49:19.04ID:w1zgHTmS0
SAMLアサーション
2024/03/22(金) 22:52:35.72ID:OzpM4b2B0
>>429
ありがとうございます
文面だけだとイメージわかなくて
432あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
433あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
434あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
435あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
436あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
437あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
438あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
439あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
440あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
441あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
442あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
443あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
444あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
445あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
446あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
447あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
448あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
449あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
450あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
451あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
452あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
453あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/03/29(金) 20:34:09.26ID:CcFqKBvI0
>>427
このレスみて俺も真似して模試のつもりで受けてきた。
結果735だったので合格だったが、思いのほかマネジメント系の取りこぼしとか多くて苦手部分わかって良かったわ。
今日からマネジメント系の詰め込み直しだ。
2024/03/30(土) 18:49:41.55ID:HskKSgld0
ん?分野別の採点って直ぐに見れたっけ?自分は総合評価点だけだったけど・・
2024/03/30(土) 20:05:06.90ID:7QpgM4OR0
取りこぼしってのは自分の手応えの話ね
457あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/04/04(木) 12:43:46.42ID:INONKH/70
過去問道場でちまちま勉強してるけど
どのタイミングで受験すればいいかわからん
みんな当たり前に高得点とってるけど、
そんな甘くないと思うしなぁ
2024/04/04(木) 19:56:39.01ID:HlqZirUk0
>>458
自分は3カ月3度延期して年度超えないギリギリの三月末に受けた
点数もギリギリだったけど
過去問は400門程度で正答率は66%だった・・
460名無し検定1級さん (ワッチョイ 2323-a2HR)
垢版 |
2024/04/06(土) 15:16:32.91ID:0ZtQLD/20
合格率下げるために4月から難易度上がるんじゃないか、って推測もあったけどどうなんだろ
461名無し検定1級さん (ワッチョイ 62a3-lyNC)
垢版 |
2024/04/07(日) 16:15:03.95ID:R1cQFVYK0
ITパスポート合格見込みを3月の末に取れたので、その流れで今日受けてきた。800。
過去問道場と「出るとこだけ」で勉強した
出るとこだけのBはあんまりよくないと思った。
次は基本情報に挑戦します。おまえらありがとう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況