昔の宅建試験は知識を覚えているか覚えていないかだけで合否が分かれていたけど、最近は知識を覚えていることは当たり前で、そこからさらにその知識を使って思考できるか否かで合否が分かれている
たくさん勉強したのに30点ちょっとしか取れずに落ちる人が何万人も出るのはそのため

レベルが上がったとよく言われるけど、具体的に言語化するとこんなところだろう