X

第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その123

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 20:30:21.82ID:EHYsKr2j
高圧ガス製造保安責任者試験(冷凍機械責任者)のスレです。
講習、検定試験に関する話題もどうぞ。

(高圧ガス保安協会HP)
https://www.khk.or.jp/

受験資格は、一種、二種、三種共に制限なし。
(年齢、学歴、経験に関係なく誰でも受験できる)。
試験は年1回。8月下旬09月上旬に申し込み。11月に試験。
合格発表は翌年の1月。

受験料は 書面受付/第一種=17,800円、第二種=11,600円、第三種=10,300円。

インターネット申込/第一種=17,300円、第二種=11,100円、第三種=9,800円。
一、二種は「法令」「保安管理技術」「学識」の3科目。
三種は「法令」「保安管理技術」の2科目。

科目免除になる3日間の講習があり、講習での検定に合格すれば、
国家資格の受験の際には一種、二種、三種共に「法令」のみとなる。
但し受講料は高い。
書面受付/第一種=29,600円、第二種=25,400円、第三種=20,000円。
インターネット申込/第一種=29,000円、第二種=24,900円、第三種=19,500円。

前スレ
第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その122
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1668226925/
40名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/15(火) 22:46:46.18ID:R0BOfpsX
1冷 学識 問4
冷媒の成分比覚えられない。
オラには捨て問。14題あるから成分と比は各2点で後の一番大きいとかは1点かな。ココに時間かけられん。
R22とR410Aを感で連筆。R410Aの成分比は流石に覚えてたので書けた。合計6点。たかが6点、されど6点。
41名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/15(火) 22:53:41.17ID:CVZOd7P/
問4の様な問題があると俺的には90点満点中60点合格のイメージだな。
42名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/15(火) 23:09:28.41ID:3sTQt/Ya
>>39
拘束時間的にブラックじゃなく給料いいなら考えてもいいかな

第1種冷凍機械って実務経験不要の免状だが、免状取得後に実務を経験できるのも確かに悪くはない


関西国際空港の冷凍機は第2種冷凍機械で賄える冷凍設備って聞いた
逆に言うと第2種冷凍機械が必要な冷凍設備さえほとんどないってことだよな
あんたの職場って貴重かもな
43名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/16(水) 07:00:43.01ID:rptlIqHI
>>42
関空熱供さんか
ターボ冷凍機も一体型が殆どだと思うが、氷蓄熱のブラインターボが選任必要なんかね

化学プラントの冷水製造機と考えれば貴重というほどでもない
メーカーのカタログにはない世界なのでw
44名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/16(水) 07:04:09.36ID:rptlIqHI
そういうとこでも1000RTターボ冷凍機のお得な8個入りセットとかに置き換わったりもしたが
なかなか壮観やで
45名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:33:55.70ID:gWzt5+pc
>>29
>>30  

隊長の野郎、ビビって ワッチョイのほうのスレッドに書き込まねーでやんのw

そんなヘタレだから3冷の講習で落ちまうんだよw





あーひゃっひゃっm9(^д^)
46名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/16(水) 11:43:44.81ID:t/AsJ78v
1冷 学識の答え誰か書いてくれない?
47名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/16(水) 12:20:00.54ID:4VueVytm
何で一種は学識の答えが公開されてないの?
48名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/16(水) 12:21:29.90ID:sxH1kSsw
3冷の法令問20のハがなんで間違ってるのか分からない。
解説求むー
49名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/16(水) 12:24:36.92ID:5VIWqrSn
>>48
使用場所で組み立てるのは駄目
50名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/16(水) 12:40:48.55ID:lFM+GqZJ
>>49
この問題文で現場で組み立てられたって意味になるのか
ありがとう!
51名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/16(水) 14:23:51.88ID:jcMJhTko
>>47
1ヶ月後に公表される。
52名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/16(水) 16:39:04.22ID:zv5b4aDQ
怠慢協会w

年明けの合格発表もちゃんと時間通りに発表するんか甚だ疑問だわw
53名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/16(水) 18:31:04.09ID:e4wnbUvl
2令の問題でフラッシュ式が2段圧縮2段膨張って分かるだけで1点くれるのは、かなり美味しいと思いました。
おっさん低音イビキかいてた。
54名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/16(水) 18:41:31.67ID:D2u7ZkCf
免状が届くのも大分遅くなりそうw
55名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/16(水) 18:49:37.49ID:O1u5+qO8
みんなさっさと二冷まで取って高圧ガス保安協会の試験卒業してどうぞ
2022/11/16(水) 20:35:42.44ID:4Vdrtk73
一冷まで頑張る
57名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/16(水) 20:46:19.95ID:qwPDVNnL
1冷 学識の解答は皆の答えが出揃って出題間違いを見つけてるから遅い。しかしなぜ12月中旬なんてファジーなんだ?
2022/11/17(木) 01:13:51.80ID:cr9bsq9C
上級テキスト読んでると5分で寝るんだけど一冷って過去問だけで合格できる?
学識の計算は図を描いて解けるでほぼ理解できてて今年二冷合格見込み
59名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/17(木) 06:44:42.36ID:2EGgLBfI
1冷 学識 誰も答えられないんかい?3冷レベルのバカどもが!
60名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/17(木) 06:55:39.81ID:2EGgLBfI
3冷は3週間、2冷は2月、1冷は1年 勉強必要。大学理系なら3冷は3日だな。
61名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/17(木) 07:56:34.87ID:iBnN4Zye
大学ってF欄理系でも?
62名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/17(木) 08:35:57.98ID:2EGgLBfI
>>61
たしか偏差値40未満は受験資格無かった
2022/11/17(木) 11:09:10.17ID:JCkfLtSI
>>59
もう一個のスレに既に答え書いてある。1冷学識

問1 二段圧縮一段膨張
(1)0.687kg/s (2)84.6kw (3)1.84

問2 蒸発器2台
(1)省略
(2)qmr1  0.075kg/s
qmr2  0.050kg/s
Φ 157.5kw
(3)3.12

問3 熱通過
(1)K 0.033 (2)m 19 (3)K 0.021

問4 冷媒
(1)GWP高 R22
 モル大 R134a
 臨界高 R134a
 沸点低 R32
(2)GWP高 R404A
 モル大 R507A
 臨界高 R407C
 沸点低 R410A
(3)R404A R125R/134a/R143a
     44/4/52
 R407C R32/R125/R134a
     23/25/52
 R410A R32/R125
     50/50

問5 圧力容器
ta 11mm
接線σt 56.21 長手σl 28.25
64名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/17(木) 12:45:37.33ID:MAwZBqOJ
>>63
有難う。コレ私が書き込みました。
65名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/17(木) 12:48:42.90ID:MAwZBqOJ
>>64
自分の答えで答え合わせするか
66名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/17(木) 12:51:36.13ID:MAwZBqOJ
学識86点か
67名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:42:52.76ID:c9O5MDed
【悲報】理系資格の受験者さん、立方根が分からない @ニュース速報(嫌儲)
68名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:27:04.19ID:MAwZBqOJ
1冷 今年簡単だった。受験料を値上げしたからサービスだな。全科目平均85%だった。合格率60%かな。
69名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:30:25.06ID:MAwZBqOJ
2冷や3冷のようなバカどもの書き込みは要らない。
70名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/17(木) 16:19:45.29ID:VjlSJxmS
1冷自体全体からみると難しい資格とは言えないんだから
バカ同士仲良くしようぜ
71名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/17(木) 17:26:52.89ID:jxSFXnZH
>>70
記述の有り無しで違う。Fラン
72名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/17(木) 17:34:42.66ID:jxSFXnZH
>>71
1冷 地方国立レベル
73名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/17(木) 18:18:03.88ID:T7QlEGiE
地方国立大だって同じ解き方の問題を出したりはしない
74名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/17(木) 18:39:08.33ID:2EGgLBfI
>>73
確かにパターンは決まっている
75名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/17(木) 19:29:37.02ID:2EGgLBfI
1冷 学識 模範解答
このスレで出ているのに
アホな高圧ガス保安協会は
何グズグズしてるんだ。
国家試験の解答公表日が中旬なんて
ありなのか?
天下り共は一掃しろ。
なぜ受験料をこんなに上げたか
説明しろ。
76名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/17(木) 21:57:17.32ID:OQZGPP3u
>>72
1冷は日東駒専
2冷は大東亜帝国
3冷はフリーボーダー
そんなレベル
77名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/17(木) 21:58:10.23ID:OQZGPP3u
>>76
同意
78名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/17(木) 22:13:42.48ID:rJNLFEt5
>>76
じゃあ、エネ管、甲種機械、乙種機械なら?
79名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/17(木) 22:24:36.38ID:jmEoyOCR
今年の一冷はガチで当たり年や。
学識問2以外まじで簡単。
2022/11/17(木) 22:28:21.29ID:Sl81ASmH
ID:OQZGPP3u [2回目]
81名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/18(金) 07:29:37.68ID:VyuCjMpM
>>78
だから、資格試験はパターン決まってるから大学入試には当てはめられない
せいぜい定期試験の1科目に過ぎない
82名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/18(金) 07:34:06.73ID:VyuCjMpM
1科目ということはないかw
甲種機械で地方国立大工学部の必修じゃない科目の定期試験3、4科目分くらいの負荷
83名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/18(金) 08:02:11.07ID:VSBUfwaS
一冷が簡単とかマジ?
うちの会社の所長は一冷が一番地獄だったと言ってたが…
ちなみに所長は東工大出で電験一種、エネ管、一冷、甲種機械、他難関資格を多数持ってる
そんな人が過去一で苦労したのが一種冷凍だって語っていたので無理ゲーだと思ってた
2022/11/18(金) 08:04:39.58ID:f0818BiN
冷機試験はせめて年に2回にしてほしい
2022/11/18(金) 08:25:11.58ID:+6AWTkGq
>>83
一冷とその他の過去問とりあえず見て比較してみろよ。
電験やエネ管とどっちが難しいかなんて誰が見ても分かる位にはレベルが違う。
86名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/18(金) 08:31:41.74ID:bFJxfoMQ
もうマークシートは機械とおして各々の得点は出てんだろうなあ?
87名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/18(金) 08:35:04.43ID:VSBUfwaS
>>85
俺もそう思って聞いたんだけど
日本語能力を問うような嫌らしい問題が多く、正答の組み合わせを選ぶ解答方法も含めてぶっちぎりで頭がおかしくなる試験だって聞いたよ
2022/11/18(金) 08:36:06.52ID:W+OixZBj
何に時間かかるんだろうなあれ?
89名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/18(金) 08:39:15.06ID:U7VDB/YV
合格点は60点以上で変わらないと思う?
2022/11/18(金) 09:04:30.87ID:1MTHh4ca
age自演連投がひどいな
こんなことならワッチョイありでよかった
立てなきゃよかった
2022/11/18(金) 09:12:11.32ID:v83F22o/
今回初受験したけど過去問中心にやっていて
ボロボロにされたからもういいやってなってる(笑)
なので採点もしてない
危険物甲種、ボイラー2級、電工二種持ってて4点セットの最難関だとは聞いてたけど、問題が嫌らし過ぎてもう受けたくない

どんだけ協会が取らせたくないんだろうって疑問だわ
92名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/18(金) 09:12:50.63ID:yjS2fk3g
>>90
ワッチョイありの次スレを123にして
このスレは無かったことにすればいいんだよ
93名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/18(金) 09:14:20.61ID:KQjM42wt
サンレイはビルメン4点セットから脱落して
代わりに消防設備士の甲4が入ったよ
94名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/18(金) 10:14:29.40ID:U7VDB/YV
本当なのそれ
>>93
95名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/18(金) 10:19:49.52ID:OCgIfv1A
>>94
設備と管理に載ってた。
96名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/18(金) 10:27:23.75ID:dwzENxNn
>>83
エネ熱、電験3種取ってから1冷受けた感想としては保安管理技術は文系の難しい資格の択一みたいな感じがする
学識は大学の定期試験w

普段、まあまあ大きいターボ冷凍機等の保守に関わってるけどレシプロ冷凍機とか見たこともないしわからん
冷凍機の施工に関わってる人ならいけると思う
97名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/18(金) 11:33:37.19ID:4qEBCPfW
>>94
ハロワ求人検索で冷凍機械歓迎の求人は殆どない
甲4乙6必須なら数百件ヒットする
冷凍機械はオワコン
98名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/18(金) 11:49:48.34ID:kF0vWY5I
稀にある冷凍1種が必要な現場(化け物みたいなターボがあるプラント)だと、
オペレーターも運転免許のごとくみんな持ってたりするのもミソw

だからその会社が冷凍1種持ちを欲することはない
2022/11/18(金) 12:12:01.26ID:KaIBzyJ9
ビルメンが当然のように4点持ってるのと同じか
100名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/18(金) 12:21:05.57ID:nbHmOFgG
>>95
>>97
ありがと次甲4取ってみようかな
101名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/18(金) 13:06:26.03ID:C4gSH0VR
>>93
乙4じゃ駄目なのかな ビルメンは工事できないから乙種で十分って聞いたんだけど
2022/11/18(金) 13:15:15.09ID:vjiqzqpA
>>95
何月号?
103名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/18(金) 23:17:03.45ID:ZuGgogUJ
三冷に合格できる知識・知能がない人がビルメンとしエアコン、冷却塔、空調機の点検してんの?
と考えるとまあ4点セットから脱落はないよ
この嫌らしい日本語問題はぶっちゃけ国語の領域でもあるから発達障害の人にはかなり不利だしね

だから基本的に経験年数あるのに三冷すら持ってない人とか
会社指示で取りに行ってるのに三年以上不合格が続いてるみたいな人は
ちょっと人間性能に問題があるかもしれんね

4点セットに消防設備士あればとりあえずは最低限の能力はある証明になるよ
2022/11/19(土) 00:45:03.96ID:bKf/pg6B
俺は電気系資格がまだなんだよな

ビルメンでよく言われる資格のうち
エネ管、ビル管、1級ボイラー、一冷、危険物甲、消防設備乙1467、工担総合は取得済み
ついでに浄化槽管理士、ボイラー整備士も取得済み


電験3種、2電工、1電工が欲しい
2022/11/19(土) 01:04:57.04ID:FaW6/BOo
電工と電験どっちも取れそうなら電験取ってから電工は筆記免除で受けたら?
2022/11/19(土) 01:42:59.65ID:bKf/pg6B
>>105
その計画だけど、電験3種は機械しか受かっておらず前回は残り3科目全滅ですw

機械のみ合格は令和3年(この年は1年に一回の最終年)試験なので機械科目免除はあと3回しかないやばい状態
昔の2回しか科目免除できなかった人からすると全部で4回免除がある俺は緩いんだろうけど前回は残り3科目全滅だからなあw
2022/11/19(土) 03:11:21.93ID:Xh/o2/c1
すごく自然に電験の話題にするの草
2022/11/19(土) 04:18:09.31ID:NMPjktCR
スレ汚し失礼します
この前に時給千円の派遣で、セレブに人気のカット野菜を急速冷凍する割りと新しめの機械に休憩無しの5時間ずっとベルトが30cm進むごとに窓を開け閉めしながら野菜を投入していたら事前に首痛用に痛み止め飲んでいたのに頭に髪の毛が強く引っ張られるような変な痛みが何時間か有ったのですが、何か身体に悪い作業なのでしょうか?
次また頼まれましたが、休憩無いし次は更に作業量倍増すれらしく行くか迷ってます…
109名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/19(土) 05:12:13.63ID:5Wbm02r+
>>108
俗に言うライン作業ですね
ライン作業というのは同じ姿勢、同じ動作のルーチンワークですので身体のあちこちに体調不良が出てきます
ですので非常に不人気です
行き場のない社会的弱者や底辺、特に技能を持たない主夫・主婦の仕事とされます
ですので例外もありますが、誰もやりたがらない仕事なのに賃金も低いです
腰痛、関節痛、エコノミー症候群、ばね指など体に不可逆なダメージが発生し取り返しがつかない状態になる人もいます
また特に技能がなくても出来る仕事とされていますが、コンベアや加工機への巻き込まれ事故も後をたたないので非常に危険な仕事でもあります
技能がない故に危険性がわかっていない人も珍しくないです
しかしながら介護もそうですし、技能のない底辺層でやれる仕事は危険度、体を壊す確率など実は大差ないので諦めるしかありません
110名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/19(土) 10:58:35.36ID:W4k1/OQT
>>102
去年の2021年11月号でした。
新4点セット
電工ニ種
危険物乙4
消防甲乙4
消防乙6

または

電工ニ種
冷凍三種
危険物乙4
消防甲乙4乙6

ボイラー、冷凍よりも消防4類、6類が重要みたいな内容でした。
2022/11/19(土) 11:10:49.55ID:mR14gK9h
>>110
ありがとう
2022/11/19(土) 13:30:53.66ID:2gA2Ba1u
まあ職業訓練校のビルメン科でも消防設備の科目は入ってるしね
一口にビルメンと言っても、普通のビル管理と公共施設やプラント設備管理が混ざってる状態だし
113名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:23:00.96ID:LrUx5hwP
誰か令和元年の1冷の検定問題持ってませんか?
114名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:38:30.01ID:W4k1/OQT
>>113
持ってる。
過去5年分ぐらいなら日本冷凍空調学会に問い合わせれば売ってくれると思うよ。
115名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:27:05.20ID:DTSxYBGb
>>112
プラント設備管理はビルメンと違うぞ
プラント管理棟の設備だけ見てるならビルメンだがw
116名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/19(土) 20:09:00.23ID:LrUx5hwP
>>114
そうなんですね!空調学会のホムペ見たらR4.3.2年分しか売ってなくて...月曜にでも問い合わせてみます。ありがとうございます!
117名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/19(土) 23:06:33.64ID:sCa+1oiM
空調学会で、バナナ食べたことありますか?
2022/11/19(土) 23:52:14.37ID:sKi9Ef74
ありますよ!
ディストリビューターで細かくして半分は湿り蒸気にして食べました
2022/11/20(日) 00:13:44.08ID:qyPyUSYB
ちょっとまってよ
ディストリビューターは出口側に付けるものでしょ
120名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/20(日) 08:25:35.28ID:jpAV7nGA
1令の二段圧縮の学識やってるんだけど、熱収支が分からん。 ph線図と配置の図とh1とかの数字の場所も全部正確に覚えろと言う事でしょうか? 中間冷却器の熱の流入・流出は等しいまでは分かるのですが。
2022/11/20(日) 10:18:21.38ID:PfJPHR0Q
>>120
ph線図は正確に書けるようにならないと厳しいね。h1等の場所ももちろん覚える。
何回か過去問解けば嫌でも覚えるよ。
122名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:02:39.46ID:jpAV7nGA
>>121
やっぱりそうなんですね。ありがとうございました。
ただ数字当てはめるだけだと無理やね。
123名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:55:02.84ID:jJVuqXle
>>120
わからへんでええ。どうせ免許がいる冷凍機なんかないねやから。知らへんでええやんけ。
冷凍資格自体がこの世から抹殺されなアカンのに高学歴高収入お役人様の食い物になっとる。これを悪徳資格商法と言わずして何て言うねや?アン?
だからもう受けんな!止めろ!!止めろ!!!
アンチ冷凍はオレに続け!!!!
2022/11/20(日) 14:22:49.37ID:DKjmrDxm
>>109
パソコンくらいは使えますが…そこ割りと近くて翌日払いだから合間に行ったんですよ
一酸化炭素とか窒素とか関係ないですか?たまに冷気吸い込んで胸痛かったのへ仕方ないとして
ラインクソ早いコンビニのお弁当製造よりはマシでしたが
125名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/20(日) 14:27:39.81ID:Qlug05u2
コンビニのお弁当は、レジで温めてくれますよ。
126名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/20(日) 14:32:04.60ID:QdzYBUJZ
>>124
関係ないです
貴方の症状はライン工員の典型例です
どのようなラインでも一番起こる症状です
127名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/20(日) 17:19:26.53ID:zFboBSMj
先生バナナはお菓子に入りますか?
2022/11/20(日) 17:49:19.21ID:QEltJke/
>>122
エコランドのサイトがオススメ。
俺はこのサイトのおかげで熱収支は攻略できました。
11月の試験予定なら気長にやるといいですね。
129名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:41:28.63ID:jpAV7nGA
>>128
エコランドの多段圧縮機のポイントの所で、熱収支の公式(2)を組みかえて代入→答え−1
どう計算したら−1出てくるのが分からん。
問2の冷媒循環量の所。
調べても、計算の仕方まではのってないね。
2022/11/20(日) 19:56:26.68ID:QEltJke/
>>129
エコランド見たけどどこかわからん。
どれ?
2022/11/20(日) 20:04:13.49ID:QEltJke/
>>129
ああ、わかったわ。
(h2-h7)/(h3-h6)-(h3-h6)/(h3-h6)になるとこね。
上記の式に変えれば、−1になるのはわかりそう?
132名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:15:01.56ID:jpAV7nGA
>>131さん
そこであってます。
高・低圧側の冷媒循環量を当てはめて、どう計算したら問2の答えになるのかと思いまして。
何がどう移動して答えになってるのかさっぱりわからん。 
2022/11/20(日) 22:11:37.36ID:QEltJke/
>>132
これは単純に中学数学?の約分ができるから省略して−1になる。
試しに適当にhの数字全部にそれぞれ異なる数字代入すれば理解しやすいかと。
その下のやつは理解できた?
qmro(h2-h7)=qmrk(h3-h6)
であるから、
qmrk/qmro=(h2-h7)/(h3-h6)
この式変形のやつ
2022/11/20(日) 22:17:27.73ID:QEltJke/
>>133
とりあえず、今はph線図と概略図をひたすら覚えれば理解が早いと思うよ。
計算自体は中1レベルだから慣れれば大丈夫。
ph線図・概略図→過去問(解答見ながら解く)→過去問
これが近道かと。
いきなり過去問解くのは俺はオススメしないかな。
135名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:44:51.03ID:jpAV7nGA
>>134さん
下の式は、当てはめてた式の逆だなぁと言う認識でした。 今年2令独学でいけたから、1冷もと思いましたが。 ヒント貰えたので、いけそうです。 ありがとうございました。
2022/11/21(月) 02:23:58.98ID:h62vBtlg
この試験を全然知らないんだが、1種冷凍って簡単なの?
高圧ガス製造のポンプや圧縮機、エネ熱の冷凍サイクルが分かっていれば余裕ですかね?
2022/11/21(月) 06:45:02.38ID:qCLZy0PQ
分かっていれば余裕
2022/11/21(月) 07:25:52.10ID:yUiTdOnZ
どこぞのカス野郎が記述だから難易度が高いなどとほざいていたが、やはりその程度だったか。

そもそも択一でも、計算式が書けないと答えまでたどり着けないだろがよと。
結局、難しいのは製造と同じく、計算ではなくて論述だな。
とはいえ、冷凍に関することだけと考えると、試験範囲がクソ狭くてかなり簡単っぽいが。
139名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:57:06.51ID:kyZGdL5k
1冷記述はパターンが決まってる大学の定期試験みたいなもんだ
基幹科目じゃない応用系科目ね

保安管理技術が、施工に関わってない人だとイメージがわかなくて辛い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況