>>878
民法は基礎から着実に固めていけば、択一も記述も6割までは辿り着ける。でもそれ以上を狙うなら、会社法で満点狙う並みに非効率になっていく事を覚悟した方がいい。その時間を行政法と一般知識に全振りした方が伸び代は大きい。特に行政法の伸び代はデカくて、初受験で満点取る人もいる。
こういう取捨選択もしない奴が8月になっても「11月までに芦別をあと●回やれば、民法・会社法も伸ばせるんじゃね?」と勘違いしたまま、行政法まで中途半端に終わる。