X



【2022】令和4年度行政書士試験part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し検定1級さん (ワッチョイ eb91-/i6p [180.144.92.203])
垢版 |
2022/11/13(日) 14:21:23.64ID:ZJBKwU3C0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑試験直前期につき荒らし自演が多いためIP有りで進行中です。次スレをたてる人は、3行以上になるようにコピペしてください。

・口令和4年度行政書士試験
令和4年11月13日(日)

・口行政書士試験研究センター
http://gyosei-shiken.or.jp/

次スレ>>980

前スレ
【2022】令和4年度行政書士試験part25
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1666534255/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
722名無し検定1級さん (テテンテンテン MMee-lDlF [133.106.178.13 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/31(土) 10:26:27.12ID:t5zLaOgwM
>>718
70歳は言い過ぎでは?46歳、年相応に見えますが。
723名無し検定1級さん (ワッチョイ 9388-/0kV [114.149.38.55])
垢版 |
2022/12/31(土) 10:31:09.17ID:GFV8Uitj0
>>698
おすすめの動画で流れてきたから見たけど
46は妨害排除請求権及び損害賠償じゃなかった?
44と45はその通り

個人的には、44は20点
45は履行を拒むことができる6〜8点
46は妨害排除請求権で4〜6点
32〜34点くらいでは?と思う
コメント欄でも合格いけるのでは?というコメもあったし。
45は、
2022/12/31(土) 10:38:07.05ID:F4c0h5y4a
話の流れが変わるけどLECって横溝以外に売りの講師いないの?
伊藤塾とか辰巳は複数いるし、TACも上級と一般で講師を分けてるけど
2022/12/31(土) 10:38:41.01ID:+ZM9SGes0
>>723
是正命令なくて20点入るか?
46は代位行使がなくて8点もはいるか?
妨害排除請求権を代位行使 でワンセットじゃない?
2022/12/31(土) 10:53:55.62ID:+ZM9SGes0
>>724
のばたーや鎌田がいるやん
727名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-qF/f [106.180.9.179])
垢版 |
2022/12/31(土) 11:07:53.62ID:fL+s4vW5a
>>714
先生でしょ?
そんな奴おらへんがなぁ〜
728名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-qF/f [106.180.9.179])
垢版 |
2022/12/31(土) 11:08:48.67ID:fL+s4vW5a
>>726
あと弁護士の日高先生もね
2022/12/31(土) 11:23:05.22ID:tlyeh7hD0
「Bの所有権に基づく妨害排除請求権を代位行使」、ここまでセットで書けて8点と言ってたな。
2022/12/31(土) 11:35:33.43ID:4Xs4yh61a
>>729
のこりの12点は?
まさか、塀の撤去に12点と言わないよなー?
731名無し検定1級さん (ワッチョイ fb30-QdCz [42.145.135.89])
垢版 |
2022/12/31(土) 11:36:22.15ID:3QfZtyBN0
>>721
最後まで点数明かさずポエムでお茶を濁しそう
732名無し検定1級さん (ワッチョイ fb30-QdCz [42.145.135.89])
垢版 |
2022/12/31(土) 11:37:26.36ID:3QfZtyBN0
>>724
豊村がいなくなったこは大きかったな
2022/12/31(土) 12:02:28.53ID:OewudXq7M
46は
前後半各10点でしょう
2022/12/31(土) 12:20:31.59ID:+ZM9SGes0
所有権に基づく 6点
妨害排除請求権を代位行使 8点
塀の撤去の請求 6点
じゃね?
2022/12/31(土) 13:58:48.22ID:+ZM9SGes0
必勝ニキ162点
チンタ128点
タクシー不明
鬼メンタル148点
岩井わい134点
かぶとむしお164点
炎のリーマンくわまん166点
ひろっぺ160点
ひらりこちゃん144点
あやしゅこ132点
アヤノっち82点
マチルダ不明(一般足切り)

鬼メンさん148だった
736名無し検定1級さん (スッップ Sda2-sF1d [49.98.147.193])
垢版 |
2022/12/31(土) 14:12:22.47ID:LsKS9GxPd
>>734
TACで18点でした
Aは債権者代位権を行使して、Bの所有権を理由に、Cに対し妨害排除請求をする事ができる。
737名無し検定1級さん (ワッチョイ ae7d-YTBp [183.76.191.51])
垢版 |
2022/12/31(土) 14:24:00.25ID:5BX8Mp7l0
鬼さん普通に合格ありそうだな
738名無し検定1級さん (ワッチョイ 93ff-ssxH [114.177.97.128])
垢版 |
2022/12/31(土) 15:51:12.15ID:KCZ34iHD0
>>714
ワロタ、絡まれているしげ。とか言う人かわいそうっす
739名無し検定1級さん (ベーイモ MMfe-kz3/ [27.253.251.230])
垢版 |
2022/12/31(土) 16:27:50.68ID:YlU616ljM
>>735
福澤先生大好き厨178点
740名無し検定1級さん (ワッチョイ ae7d-YTBp [183.76.191.51])
垢版 |
2022/12/31(土) 16:31:55.04ID:5BX8Mp7l0
>>735
チンタとあやのっちって人以外ワンチャンあるやん
2022/12/31(土) 17:01:03.61ID:+ZM9SGes0
鬼メンさんに続いて岩井わいさんも動画来たね
年末で休みになったからかな
742名無し検定1級さん (ワッチョイ db3b-kz3/ [202.247.234.193])
垢版 |
2022/12/31(土) 17:03:56.60ID:IgSqsLI30
今年も鬼採点だから160以下はアウトだろ
2022/12/31(土) 18:01:12.19ID:CoZpgPlW0
>>742
鬼採点って去年も言われてたけど、140点台から受かったよ。
2022/12/31(土) 18:06:35.83ID:EE2ZNHfFd
適当だと思われる板にスレを立てました
タクシーさんや鬼メンさん、かぶとしおさんなどの話をどんどんしましょう

行政書士受験生・合格者観察スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1672477517/
2022/12/31(土) 20:08:48.28ID:+ZM9SGes0
ただでさえネタもないのに無理に分散する必要なくね?
746名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fbb-TwI4 [14.13.80.66])
垢版 |
2022/12/31(土) 20:16:51.80ID:Ut9hE82q0
いや無名youtuberの話題とか心底興味ないから他所でやってくれたほうがいいわ
2022/12/31(土) 20:28:51.95ID:HX2kjiha0
>>735とか心底どうでもいいんだけど、そういうのが好きな人は>>744へどうぞってことでいいんでない
748名無し検定1級さん (ワッチョイ 9388-/0kV [114.149.38.55])
垢版 |
2022/12/31(土) 20:39:52.10ID:GFV8Uitj0
>>725

44の是正命令は必須ではないとされてるし

46にしても妨害排除請求権だけでも部分点はつくだろう
記述の全体の出来が悪すぎるしそこまで厳しくならないし
合格ラインには乗ってると思う。

これは、俺だけじゃなくてコメントしてる方も
一人も難しいというコメントは書いてないよ。
749名無し検定1級さん (スッップ Sda2-sF1d [49.98.147.193])
垢版 |
2022/12/31(土) 21:05:16.94ID:LsKS9GxPd
>>748
妨害排除請求権及び損害賠償だと0点の可能性が高そうです
2022/12/31(土) 21:09:14.19ID:+ZM9SGes0
>>748
それなら鬼メンさんやっと報われるかな
2022/12/31(土) 22:11:06.08ID:tXe3bRYrM
>>723
蓋を開けたらハナ差で届かないパターンだなw
ベストシナリオで182点だろ?
下手するとこのあたりをこれから何年もウロウロすることになるぜ…
752名無し検定1級さん (ワッチョイ d77d-sYpE [182.164.1.242])
垢版 |
2022/12/31(土) 22:13:00.79ID:e8o6sIqf0
>>708
2月の勝者の新刊出るの楽しみにしてる😊
753名無し検定1級さん (ワッチョイ d77d-sYpE [182.164.1.242])
垢版 |
2022/12/31(土) 22:16:15.35ID:e8o6sIqf0
ヒラリークリントンを大統領と思っていた私に死角はない😎良いお年を🎍🔆🎍
2022/12/31(土) 23:21:44.00ID:miuMccpH0
まともな頭あればパンチキ13問以上とれるボーナス年で受からないのは悲しいな
755名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-kq00 [106.129.180.230])
垢版 |
2023/01/01(日) 00:09:29.31ID:UFCvkTura
>>735
お前は他人がどうとかそんな話ばっかりだな
2023/01/01(日) 01:29:35.72ID:k7YJYQDM0
鬼メンって人の事は知らんけど、178点が連続しても平然と受け続けるぐらいで初めて「鬼メンタル」だと思うんだ。
2023/01/01(日) 04:42:49.65ID:4QlbYLcLd
障害者持つ息子のために働く場を与えたいと開業目指して受験してる人がこのスレにいて感動したわ
合格率自体は1割やが、予備試験・司法書士受験生、ロースクール生も受けてる中での合格率やし数字以上に難易度高い気がするわ
758名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-nVb3 [106.132.142.121])
垢版 |
2023/01/01(日) 04:52:53.49ID:VfzCeDDKa
一般知識対策で中田敦彦のYoutube大学見てたら、「我々ホモサピエンスの特徴は、噂話と虚構を語る種族であり、この特徴により地球最強の種族となった」とあった。
(あっちゃんのネタ本は「サピエンス全史」)

ここの行政書士スレは人類が進化した過程が追体験できて、面白く思いながら見ている。個人的感想だけど。
2023/01/01(日) 07:15:45.71ID:qO3zIOr1M
今日のツイ見たら
タクシーさん、合格を確信してるやん!
2023/01/01(日) 08:11:45.32ID:LaCE9x/a0
>>759
5日の「勝1万」が気になるw
2023/01/01(日) 09:01:12.02ID:ibmdqfe8d
>>750 >>759
こちらで一緒に話しましょうよ

行政書士受験生・合格者観察スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1672477517/
2023/01/01(日) 09:26:31.96ID:LaCE9x/a0
>>761
そんなに他の受験生の話題が嫌いなのかw
763名無し検定1級さん (ワッチョイ b203-QwIP [133.202.80.203])
垢版 |
2023/01/01(日) 10:01:11.77ID:DOshC8Oq0
記述に関することならまだしも
〇〇が何点だった、とかだと知らんやつのゴシップでしかないもんな
2023/01/01(日) 10:05:03.07ID:LaCE9x/a0
まだ結果発表まで1か月もあるし、ネタもないしいいと思うけどなあ
ここで点数自慢する奴と対して変わらんやろ
予備校や教材、勉強法は令和5年スレに移っちゃったし
2023/01/01(日) 10:22:41.91ID:bTjNHAq6p
>>761
一人で語ってればいいじゃん。誰も止めないよ、見ないけど。
766名無し検定1級さん (テテンテンテン MMee-kz3/ [133.106.220.148])
垢版 |
2023/01/01(日) 12:24:04.11ID:70K1ujbKM
今朝の新聞にうちの県の行政書士会が謹賀新年の広告出してた。
俺も将来役員で名前出すんだろうな💕
767名無し検定1級さん (オッペケ Sr4f-QdCz [126.157.218.69])
垢版 |
2023/01/01(日) 13:01:55.79ID:1oLsVRdjr
司法試験受験生は受かっても登録しないからな
純粋に行政書士になりたい人は大変だ
2023/01/01(日) 13:07:31.32ID:DXXFvRx20
親戚が集まるお正月に遺産相続の広告出すのは効果的に思える
769名無し検定1級さん (ワッチョイ 9374-fb1C [114.180.36.193 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/01(日) 13:26:44.66ID:AIHkENhy0
2021年度の合格者だけど、記述で
「〇の所有権に基づく妨害排除請求権を代位行使」がでたのか

令和3年度のLECの公開模試で、出たのを思い出した
2023/01/01(日) 13:30:59.81ID:Zg6g+LWap
>>769
まことしやかに、試験センターは市販教材、予備校教材を全部チェックして同じ問題は避ける…と主張してたのがいたが、検証もしてない思い込みってわけか。
771名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-5LTm [60.102.69.69])
垢版 |
2023/01/01(日) 13:35:31.62ID:swL2yyzP0
昨年の試験に合格しそうな方で、合格革命とLECの肢別両方やられた方はいらっしゃいますか?
やはり、両方やるのは、かなり効果ありそうですかね?
772名無し検定1級さん (ワッチョイ 9374-fb1C [114.180.36.193 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/01(日) 13:58:22.78ID:AIHkENhy0
>>770
予備校教材を全部チェックは無理でしょ
試験直前の直前模試とかファイナル模試とかをチェックするのは、
どうみても不可能
2023/01/01(日) 14:23:55.56ID:ibmdqfe8d
>>762
このスレで試験に関係のない、多くの人の興味のない人の話をすると他の会話が流れちゃいますからね
しかるべき板に専用スレが用意されてるしそちらで話すべきですよね
2023/01/01(日) 15:04:55.62ID:LaCE9x/a0
>>769
合格革命の記述本にほぼ同じ問題があるぞ
2年連続的中してる
775名無し検定1級さん (ワッチョイ b283-lDlF [133.32.131.246 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/01(日) 15:06:10.72ID:OkUbO/J30
>>698
問44は、ほぼ完答18点。
問45は、「履行を拒める」は常識で書ける部分。4点。
問46は、占有訴権はそもそも利用できない。論点違いで0点。
2023/01/01(日) 15:11:46.23ID:LaCE9x/a0
>>773
じゃあNGにしたらどうですか?
777名無し検定1級さん (ワッチョイ db3c-mwfu [202.226.51.167])
垢版 |
2023/01/01(日) 15:40:27.59ID:ks4tgAq+0
名前書くと荒れるから書かないけど予備校使って民法受けるのと独学って全く違うな。制限行為能力者と代理の催告についての追認存否とか不服審査法の起点が翌日とか暗記してたけどちゃんと説明してくれる。起算点なんて条文追えば不服審査法が特殊なんじゃなくて試験用のダサい問題でしかないのも教えてくれるのは感動したわ。
2023/01/01(日) 16:27:39.83ID:dKMKEV0f0
>>771
LECはオリジナル問題多すぎてあまり良くないですね
過去問重視なら合格革命だけで良いのでは
779名無し検定1級さん (ワッチョイ 6672-sYpE [217.178.50.26])
垢版 |
2023/01/01(日) 17:04:05.63ID:2xGT8R8l0
>>704 705 706
まさかレスついてると思わず年越してた
ありがとう
頑張ってみるよ
包括で付き合いのある行政書士さんが社会福祉士ごときが、って態度出してめげてました
利用者さんの為にも自分のためにも頑張るよ
2023/01/01(日) 17:17:33.96ID:w6nqbPbe0
>>758
そのふたつをありがたかってるお前の脳みそが心配だよ
781名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-5LTm [60.102.69.69])
垢版 |
2023/01/01(日) 17:40:04.24ID:swL2yyzP0
>>779
酷い行政書士ですね。
その行政書士を反面教師にして、貴方は良い社会福祉士+行政書士になって下さい。
2023/01/01(日) 17:42:16.02ID:2ZB5em0Id
>>779
後見は行政書士より社会福祉士の方が専門なのにね
2023/01/01(日) 17:56:00.53ID:wx31LoOc0
行政書士の本分は許認可申請
2023/01/01(日) 18:16:08.34ID:Mf+xwX4l0
相続となんかの認可の本買ったけどぜんぜん読み終わらない
ガンダム見てごろごろしちゃう
2023/01/01(日) 18:16:51.70ID:Mf+xwX4l0
開業勢は今のところどんな準備してますか?
2023/01/01(日) 18:31:09.23ID:y1CB7h+H0
>>770
出ないと言われるのは当年度教材やぞ
2023/01/01(日) 19:24:50.26ID:5NhpnEs9d
>>785
マーケティングや簿記の勉強したりホームページ作ったりしてる
意外と楽しい
2023/01/01(日) 20:28:05.51ID:LaCE9x/a0
副業として開業するにしてもどこかで修行が必要かなあ
でもフルタイムで修行すると今の仕事が出来なくなるしどうすりゃええの?
789名無し検定1級さん (ワッチョイ 8230-CCVK [27.140.62.48])
垢版 |
2023/01/01(日) 21:14:16.54ID:Mf+xwX4l0
ワードプレスいじってるんだけど、サーバー契約する前にある程度作れるのけ?
790名無し検定1級さん (ワッチョイ 8230-CCVK [27.140.62.48])
垢版 |
2023/01/01(日) 21:16:13.67ID:Mf+xwX4l0
市内の行政書士事務所ホムペ読んでたんだけど、そのうちの一つは、登録してから3年後に事務所構えてたから、おそらく3年間はフルタイムで働いて週末だけやってたんじゃないかと推測してる
2023/01/01(日) 21:27:07.73ID:UznOfI3X0
>>772
いやいや、予備校に当てられないよう全て調べてると思うぞ
ファイル模試なんて本試験の一ヶ月前にやるんで余裕でしょ
ケータイ六法も載せてない条文を選んで出題されてたし
試験委員達は受験生の想像以上に鬼畜と言っていい
2023/01/01(日) 21:27:36.91ID:DXXFvRx20
>>789
PHP使える無料サーバー使うか、ローカルにphpサーバ作ってワードプレスインストールする

これ以上のことはスレチなんで技術系の板でどうぞ
793名無し検定1級さん (ワッチョイ 8230-CCVK [27.140.62.48])
垢版 |
2023/01/01(日) 21:45:22.12ID:Mf+xwX4l0
>>792
あんがと
2023/01/01(日) 21:49:08.97ID:AkMPBTWY0
修行とか、どうして手取り足取り教えてもらえるというのが前提なのかな?
自分で調べてやればいいじゃん

行政書士の許認可なんて、役所に聞けばできるらしいよ(笑)
とりあえず開業しよう!!
行政書士如きのやる許認可申請なんて簡単だって皆が言ってるらしいよ(笑)
事務所だって自宅開業すれば一銭もかからない
とりあえず開業しよう!

許認可申請書なんて、依頼が来てから調べれば十分だって(笑)
2023/01/01(日) 21:52:48.22ID:AkMPBTWY0
>>787
簿記の勉強してるの?
記帳やんの?
すごいなー  カッコイイ
2023/01/01(日) 21:58:54.12ID:8+XlogSB0
そもそも修行させてくれる求人がないとか聞いたけど?
2023/01/01(日) 22:18:39.23ID:KhR9WAxM0
>>794
>>依頼が来てから

依頼がくればな。依頼なんてこないぞ
798名無し検定1級さん (ワッチョイ 8230-CCVK [27.140.62.48])
垢版 |
2023/01/01(日) 22:20:26.75ID:Mf+xwX4l0
仕事来ないのか〜
開業したら国保に切り替えだよね
2023/01/01(日) 22:22:17.63ID:AkMPBTWY0
大丈夫! 登録すれば、行政書士会で色々教えてくれるからさ
でも、登録しないとセミナーとか受けれないからさ
合格したら即登録しよう!!

>>797
電話が鳴るのを待ってるだけじゃ、ダメだぞ
そんなことも分からないのかな?
800名無し検定1級さん (ワッチョイ 93ba-nVb3 [114.152.120.247])
垢版 |
2023/01/01(日) 22:22:32.31ID:f4Ffktv00
令和5年組が別れたので、このスレに残っているのは合格者ばかり。悩みも愉しみも合格後に尽きるか。原則として楽しい年始。
2023/01/01(日) 22:23:54.28ID:AkMPBTWY0
>>797
ええ? ほんとに依頼が来てから調べるつもりなのか?
(* ´艸`)クスクス
2023/01/01(日) 22:25:08.65ID:AkMPBTWY0
>>798
仕事が来ないかなぁ~って、
現時点でお前はどんな許認可ができるんだい?ん?
2023/01/01(日) 22:29:22.86ID:KhR9WAxM0
許認可なんて、手引き見たら誰でもできるだろ。
書いてある通りにすればいいだけじゃん。
馬鹿なの?死ぬの?
2023/01/01(日) 22:31:05.64ID:AkMPBTWY0
>>803
大物キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2023/01/01(日) 22:33:03.94ID:AkMPBTWY0
>>803
元気があればだれでもできる! だー
806名無し検定1級さん (スップ Sdc2-QwIP [1.66.102.29])
垢版 |
2023/01/01(日) 22:34:35.31ID:O5hseqzqd
いや許認可は手引き読めば一発だよ

・顧客をどう集めるか
・提出物を集めるとき顧客にどう説明するか
・自治体はどの程度の情報を求めているか

この辺を手探りする体力ない人はどこかで修行するといいんじゃない?
2023/01/01(日) 22:41:44.14ID:AkMPBTWY0
>>806
どんな許認可も手引書を読めば一発なの?

例えば、どんな許認可?
808名無し検定1級さん (ワッチョイ 8230-CCVK [27.140.62.48])
垢版 |
2023/01/01(日) 22:41:46.50ID:Mf+xwX4l0
>>802
わからんよ
今は行政書士法コメンタールて本読んでるけど実務書ではないし難しくて読み進められずにいる
809名無し検定1級さん (ワッチョイ b203-QwIP [133.202.83.72])
垢版 |
2023/01/01(日) 22:46:21.60ID:1O/u+Fdf0
>>807
建設業許可なんかが良い例じゃない?
作成ツール売られてたりするからそもそも行政書士いらないんじゃ、、となるけどね
2023/01/01(日) 22:47:41.23ID:qO3zIOr1M
>>791
あんたが知らんだけ。
某通信講座は記述問題集で2問、ほぼ的中させたとHPに書いてる。
2023/01/01(日) 23:12:41.32ID:AkMPBTWY0
>>809
土木ー式工事、とび・土木コンクリート工事、鋼工事、舗工事を申請するとして
何種類の書類が必要なのか、その作成ツールでできるん?
812名無し検定1級さん (ワッチョイ b203-QwIP [133.202.83.72])
垢版 |
2023/01/01(日) 23:21:08.61ID:1O/u+Fdf0
>>811
申請者が法人かどうか、資格者がいるかどうかとかでかなり変わるのがわかると思うから手引き見てみてね

これ以上はスレ違いだと思うからやめとくよ
2023/01/01(日) 23:23:21.80ID:UznOfI3X0
ほぼ的中じゃそんなものは的中とは言わないw
予備校の都合の良いように幾らでも解釈できる
本試験問題はその年度の予備校の問題をそのまま
出題しないようきちんと作り込んであるよ
悔しかったらその予備校の的中させた予想問題と
やらをここに貼り付けてみてくれ
2023/01/01(日) 23:28:47.55ID:AkMPBTWY0
>>812
つまり、そんなに簡単じゃないってことなんだね
815名無し検定1級さん (ワッチョイ bbbb-mDfY [106.73.162.97])
垢版 |
2023/01/02(月) 00:11:36.02ID:cutupE9V0
行政書士だけじゃなくてもいいんですけど、資格を取るのに最強のサブスクはなんだと思いますか?
816名無し検定1級さん (ワッチョイ fb30-QdCz [42.145.135.89])
垢版 |
2023/01/02(月) 00:13:02.64ID:be2PIQz00
お前ら許認可なめすぎw
手引きのない手続きもたくさんあるんだがw
817名無し検定1級さん (ワッチョイ bbbb-mDfY [106.73.162.97])
垢版 |
2023/01/02(月) 00:13:54.14ID:cutupE9V0
行政書士を少し舐めてたかも知れないです。難しい
2023/01/02(月) 00:26:36.40ID:1bGZPcVd0
手引きなかったら役所に聞けばいいだろ。
一般の人はそうしてるんだから。
舐めてるとか、そんな問題じゃねーよ
2023/01/02(月) 00:46:49.22ID:PdTdTaTg0
>>818
許認可の判断基準になる理由書に書く理由とかも役所で教えてもらえるん?
例えば、理由書にはこう書けば、許可が下りやすくなるよみたいな(笑)
2023/01/02(月) 01:12:48.46ID:qFK+kNoWa
今時(笑)って…
そんなに笑うような話か
2023/01/02(月) 01:31:50.46ID:eKuTAOMF0
役所に行けばなんでも教えてくれるらしい(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況