X



トップページ資格全般
1002コメント224KB

第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その122

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:22:05.49ID:lefWI2oW
高圧ガス製造保安責任者試験(冷凍機械責任者)のスレです。
講習、検定試験に関する話題もどうぞ。

(高圧ガス保安協会HP)
https://www.khk.or.jp/

受験資格は、一種、二種、三種共に制限なし。
(年齢、学歴、経験に関係なく誰でも受験できる)。
試験は年1回。8月下旬〜9月上旬に申し込み。11月に試験。
合格発表は翌年の1月。

受験料は 書面受付/第一種=17,800円、第二種=11,600円、第三種=10,300円。

インターネット申込/第一種=17,300円、第二種=11,100円、第三種=9,800円。
一、二種は「法令」「保安管理技術」「学識」の3科目。
三種は「法令」「保安管理技術」の2科目。

科目免除になる3日間の講習があり、講習での検定に合格すれば、
国家資格の受験の際には一種、二種、三種共に「法令」のみとなる。
但し受講料は高い。
書面受付/第一種=29,600円、第二種=25,400円、第三種=20,000円。
インターネット申込/第一種=29,000円、第二種=24,900円、第三種=19,500円。

前スレ
第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その121
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/lic/1664433906/l50

第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その120
http://kizuna.5ch.ne....cgi/lic/1656833166/
0602名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 21:33:17.60ID:dDaIuRCk
冷凍機械責任者の問題は本当に意地が悪いとよく言われてるけど今回ので本当にそう感じたわ
日本語の見間違いを誘う問題とか何のための資格テストなのか根本を誤ってるでしょ
0604名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 21:40:29.71ID:dDaIuRCk
>>603
俺もこれだけどどんな問題か覚えてないから微妙…
0606名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 21:41:22.03ID:dDaIuRCk
問14はなぜか1って書いてるや
本当にどんな問題だったんだろ
0607名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 21:52:48.47ID:RJuwVZNq
2冷
【法令】
2345551424
4542331143

【保守管理技術】
4354213454

【学識】
3441231254
0608名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 21:54:54.52ID:Nxecxbpe
なんか保安じゃなくて法令で落ちてる奴もいそうな雰囲気になってるなw
0610名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 22:05:44.54ID:dDaIuRCk
ちょっと聞きたいんだが空冷水冷凝縮器出口の冷媒と、水や乾球温度差の問題あったけどあれって○×どっち?
もし×なら何を引っかけた問題だった?テキストの凝縮器の項目見てもそれらしい項目見当たらないんだよね
0612名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 22:16:17.20ID:Nxecxbpe
そんな問題あった気がするけど印象にないな
もっと詳しく書いてくれ
0614名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 22:20:13.41ID:L6NcMpN2
>>610
空冷は温度計より12ー20度凝縮温度が高くなるが問題だと8ー10度と書いていたはず
それが引掛けだと思った
0615名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 22:22:26.30ID:dDaIuRCk
>>612
凝縮器出口での空気や水との冷媒温度差は空冷凝縮器の場合8〜10k水冷は3〜5程度である
みたいな問題
0616名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 22:22:50.41ID:1hQOePoF
徹夜明けでドロのように眠ってたわ
明日から夜勤だからリズムめちゃくちゃや
0621名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 22:29:39.11ID:dDaIuRCk
>>620
お陰で見つけられました。ありがとう。
テストで出たところも凝縮器の項目じゃなかったね
0622名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 22:31:55.38ID:DA3n/Aw0
【2冷法令・ワイの回答】
45455 42424 44451 31443

【2冷法令・みんなの回答】
23455 51424 45423 31143 12
23255 43424 45423 31443 13
23355 42424 45123 31543 12
23455 51424 45423 31443 13
23451 43444 12243 31243 9
25453 41454 45125 34143 10
21355 51424 45423 31113 11
23455 52424 43423 31443 14
23455 43424 45223 31443 13 
23455 53424 45423 31443 13
23455 41421 45123 11443 11
23455 43424 45423 31443 14
43455 54424 45423 34443 13
23354 43424 45453 31543 12
23455 51124 45423 31143 11
23455 31424 45423 31143 13
23455 41424 45223 31413 12
23455 41424 45223 31443 13
43455 42424 45423 31443 16
23453 43424 45423 33343 11
(横の数字はみんなの回答が100%としてワイの回答を採点したもの)

【推定される回答】
23455 41424 45423 31443 14

明日には無駄になるけど、参考まで。。。
0623名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 22:34:29.12ID:1hQOePoF
ポケベル方式で覚えといたから発表までやきもきせずにすむわ
0624名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 22:38:35.97ID:V9+k/8yG
今になって法令が心配になってきた
余裕と思った番号覚えてない
0625名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 22:42:16.15ID:4YQx3hwI
二冷の試験は過去問に比べたらちょっと難しかった気がするわ。

協会の過去問ってなんで1〜3冷の各5年分を一緒にしてるんやろ。
二冷だけを15年分にしてくれって感じやわ。
0626名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 22:42:42.38ID:h7a4usew
法令は解答覚えてなくても解き直せば点数わかるからいいな
0627名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 22:43:41.88ID:Cv4NybdW
二令解答予想


法令
23455 41424 45423 31443

保安
43542 13454

学識
34412 33254


こんな感じかな?
0628名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 22:47:51.14ID:Cv4NybdW
保安の5問目と学識の7問目は、それぞれ5と4の可能性もあり
0630名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 22:54:44.94ID:Cv4NybdW
>>628
学識は4じゃなくて1だった

法令
23455 41424 45423 31443

保安
43542 13454
43545 13454

学識
34412 33254
34412 31254


ってことね
0631名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 22:58:09.57ID:zZWTykAk
去年3冷保安ギリギリで受かったけど
もう二度と受けたくない試験
2冷以上は講習受けないと取れる気しないし
受ける時間もないし
0632名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 23:01:59.91ID:oDe9O6Ny
>>631
似たような感じ
講習もオンラインになって合格率一気に低下したからなおさら受ける気しなくなった
0634名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 23:05:49.42ID:OfDsgQMd
>>600
この通りなら
法令は問題なさそうだけど
保安はマジでボーダーで9問だな
もうやだ
0635名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 23:08:06.04ID:lwBIFKhv
一冷法令
45455 42424
33114 31323大丈夫だと思うけど、見てると結構みんなと違うな
0636名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 23:15:24.66ID:nHuJhNO5
受験した当人にとっては自分が受けたものが全てだけど
スレ民は一冷~三冷混ざってるんだから
他受けた人に判らないような内容は「*冷法令」とか「*冷保安」って付けようよ
0637名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 23:16:54.43ID:nHuJhNO5
付けて書いてくれてる人ごめんね
上のはいきなり本文書いてる人宛て
0638名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 23:18:05.85ID:8j/oCi5q
俺と15問くらいおなじや
保安はどないな感じ?
0639名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 23:18:07.54ID:HFHUAp6t
3冷で後ろの席の頭の悪そうな人が30分きっかりに出ていったけどあれ諦めてだんだろうなw
0640名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 23:18:58.70ID:HufL5A+v
3例の法令が結構ばらけてるな
自信持ってるニキいないの?
0641名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 23:20:32.91ID:OfDsgQMd
3冷の法令は>>600と自分もそっくりなんだよな
0643名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 23:24:05.06ID:Y3K39RpY
>>600
保安がその通りなら10問正解でなんとか合格なんだがどうなのかな…

高圧ガス乙は取ったけど今回の三冷はそれよりも意地悪だったわ
0644名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 23:24:44.10ID:OfDsgQMd
俺は5にしけど、まったくあてにならないぞ
0645名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 00:07:42.11ID:b+/DV1lj
3冷の法令には確固たる自信があるのだが、自信がありすぎて回答覚えなかった...
あの難易度で12問は流石に正答してるやろと
保安は不安になって覚えたけど
0647名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 00:18:50.42ID:+xiZKqO7
3冷難しい難しい言われてるけどここで晒されてる答え見ると割とみんな合格してそう
まあ、ある程度自信のある人しか答え晒さないか
今回の合格率20%行くと思う?
0648名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 00:40:17.43ID:A860diGR
冷凍機の講習で席が横になった子が今の奥さんです
0649名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 01:16:02.25ID:33aGTTQa
速報は一応今日出るんだよな?
0650名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 01:29:49.78ID:J6bk9Daw
>>649
本日15時に
高圧ガス保安協会の公式HPにて
問題文、正答の両方が公開予定

だから五十音変換スタイルで番号暗記してれば
翌日には合否がわかる

ちなみに電卓にメモするのは発覚すると最悪失格になるので注意
0652名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 05:48:36.21ID:LimHIe+F
昔の電卓なら良かったけど、今の電卓は漢字登録変換機能まで付いてる多機能性になったから試験でカンニングする奴が増えて、あらゆる資格試験の主催者側が禁止するに至った
0653名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 05:57:42.91ID:NIX+3NGe
本当電卓でメモすればいいとか言ったけど、そんな雰囲気にではなかったなw
できるの学識ぐらいだったわ
0654名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 05:58:14.19ID:LimHIe+F
冷機試験で計算問題は手書きでいけるから電卓使用禁止になってもいいけど、でもせめて問題用紙を持ち帰るようにしてほしい

何で問題用紙を持ち帰れなくなったの?
0655名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 06:24:30.79ID:bavD98zz
冷却塔のアプローチ5℃の問題は◯ですか?
0656名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 06:38:47.45ID:o7hIFEV2
1冷 学識 熱通過率KはΦ=KA儺mから算出。有効内外表面積比mをKの公式に当てはめ19.1となった。着霜はそこにl/ラムダいれてKダッシュ計算した。答え多少ズレても部分点あるか?
問題も返さない闇協会のやる採点なんか誰も分からないよね。
そもそも何故受験票の番号手書きさせるのか?転記間違えもあるのに。
0658名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 06:50:23.95ID:o7hIFEV2
1冷 学識 解答用紙白紙欄 狭すぎ。大事な計算過程だけ書いて不要な部分は問題用紙で計算した。一段圧縮二段膨張や蒸発器2台の問題は計算書ききれん。
0659名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 06:58:38.67ID:BCel4A9P
15時って
公開遅いよ!なにやってんの!
こういうのだいたい正午じゃないの
答え合わせ祭りに参加できない
0660名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 06:59:44.50ID:+zqEaTnq
二冷保安、基礎据付の問題で、
地盤の許容率より「大きい」~とかってこれもしれっとだよな?
0661名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 07:03:14.09ID:o7hIFEV2
1冷 学識 板厚計算いたらTaが10.11だったので11にして計算したわ。
0662名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 07:08:25.85ID:LimHIe+F
問題用紙が無ければ、どこにマーク塗ったのか覚えてないから自己採点が出来ない
電卓を持っていても、試験中にもし記号を記憶させてるのを試験官に見つかったとしたら不正行為と判断されて不合格になるリスクもあるし
0665名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 07:22:01.11ID:NVaWinek
冷1学識4って配点どうなるんだろうなあれ
記入欄14個あったよね
0666名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 07:26:29.93ID:LimHIe+F
引っ掛け問題ではなくて単に記憶力悪いか、冷静さを失ってちゃんと文章を読んでいないかのどちらかだと思う

例えば「ホットガスによる除霜は、霜が厚くならないうちに行うが、高温の冷媒の顕熱のみによる」

と書いてたら、顕熱だけじゃなく蒸発潜熱もいるから×とわかる
0667名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 07:29:28.24ID:uAJQjxkK
初めて受けたけど多分落ちた
過去問だけやりすぎて、ここは過去に問われてないから、問われないやろうってところばかり出たわ
0669名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 07:35:25.57ID:LimHIe+F
過去問をやるというよりは基礎をちゃんとみにつける方が重要だと俺は今回落ちてそれが理解できたよ

同じ失敗を繰り返させないためにも基礎を勉強して来年リベンジ合格だっ!
0670名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 07:35:59.27ID:OVaM2FhK
そういや、 試験前からスレッドにいた「隊長今日は3時間勉強するよ~」の人はどうだったよ?
0671名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 07:42:21.86ID:LimHIe+F
隊長という荒らしは一番最初はまともな人だったんじゃないの?

荒らし化したのは講習に落ちてかららしいし、1冷と3冷の講習を受けるというのも理解出来ない思考だわ

ターゲットをどっちか1つに絞って勉強すれば合格する確率は高くなるんだけどね
0672名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 07:44:12.29ID:D/tTkpVA
>>668
>>669
初めてなんで3冷です
立方根にしても公式問題は覚えなくて比例、反比例だけ覚えたらいけるって奢りがあったわ
テキスト1周と過去問3周すれば、まず受かるやろうと思って準備してた
0673名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 07:52:26.85ID:PGt+L8nV
法令試験残り5分で電卓に答えを記憶させようとして
電卓触る前に前方確認したら監視員3人と目が
あったからビビって辞めたぜ
ほとんどみんな教室から退出してたから
やりにくかった
0675名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 07:56:15.55ID:XbD4y9MM
>>630
447です。
その解答なら自分は法令18保安と学識満点ということになるんですごく嬉しいです。
0676名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 07:56:58.59ID:BCel4A9P
342 名無し検定1級さん (アウアウウー Saa9-SYtH) 2022/11/14(月) 06:08:57.58 ID:kAMq7EyDa
> 【悲報】理系資格の受験者さん、立方根が分からない [457094475]
> https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1668354762/
>
> http://i.imgur.com/ERKDf41.jpg
> http://i.imgur.com/T3GZNQY.jpg
> http://i.imgur.com/XBO72jP.jpg
> 阿鼻叫喚の模様
>
> http://i.imgur.com/z8JXTAC.jpg
> ちなみに立方根

まとめられててワロタ
0677名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 07:58:37.46ID:LimHIe+F
>>672
来年は俺、3冷受験するよりオンライン講習会で2冷受けようと思ってるよ

講習料はちょっと高いけど、もしここで受かれば保安管理技術の科目は本試験で免除になるし
0678名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 07:59:35.18ID:A860diGR
隊長に敬礼!
0679名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 08:00:15.98ID:qtmtZVgU
協会にお布施しないと受からせないということなんだろ
0680名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 08:01:04.78ID:D/tTkpVA
>>677
自分も落ちたの確定したら受ける予定です
正直そこそこなお金払うの正直アホくさいけど
0681名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 08:03:23.05ID:LimHIe+F
>>679
言い方が少し悪いけど、要するにお金で資格を買うという事

どうしても免状が欲しいのなら、俺はこういう手法はあまり好きじゃないけど講習は受けるしかないと思う
0682名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 08:05:55.21ID:PI7hbQ2o
脚立転落馬鹿まだ落ちたと思いこんでいるんだww救いようがない馬鹿だなwww
0683名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 08:12:11.77ID:DPsMH7jo
2冷法令解答リンク貼れる方いますか?
URLとQRが書いてあった紙が見当たらず…
0685名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 08:22:18.75ID:qtmtZVgU
今回は出題者のセンスがなさすぎたと諦めるか

そんなにお金がほしいなら、最初から法令だけ試験して、合格したら有料で講習してから合格としますにしとけばいいのに
0686名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 08:22:53.06ID:dP7Jbi4e
立方根がどうだの、引っかけがどうだのって言うけど、元々そういうテストじゃない?w
そういうのに限って見直しもせずに意気揚々と途中退出してるんだろうなw
0687名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 08:26:59.94ID:MC8F6bd3
>>685
今年から始まった講習でも合格3割とかだから落とす事しか考えてないよ
講習受けたけど中々酷かったよ一回見ないと早送りも出来ない仕様だったし
0688名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 08:28:39.01ID:BrbrWnwo
冷凍の問題が極端にひねくれて嫌らしいのは散々がいしゅつだしな
さすがに立方根は笑うけど
0689名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 08:28:43.67ID:jJcURCmY
二冷は割と素直な問いだったけど3三冷はそんなひねくれてたの?
0690名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 08:33:12.93ID:LimHIe+F
問題がひねくれてるというよりは、その文章の読解力が無い受験者(俺も)が悪いということ
冷機は理系資格だけど、ある意味、国語力が問われる文系資格でもある
0692名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 08:44:58.70ID:lMFUQAe6
ひねくれてたよ
平方根を立方根って出してきたんだよ
さすがの俺もひっかかったわ
この協会はテキストもそうだが制作者の意図が全くわからん
0694名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 09:04:03.09ID:qtmtZVgU
>>692
お前ですら…
0697名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 09:18:01.08ID:ehOVpa5x
合格は多分してるけど、立方根を読み間違えたというモヤモヤはどこへぶつければいいのだろうか
反省しても、あれだけたくさん文章あれば、見落とす時は見落とすし...
0698名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 09:22:32.46ID:LmaRweI6
スレ民の三種保安 問題10~15
42454
12454
42424
33325
53453
52451
52453
42451
42454
52425
このラスト5問だけみても割れてるんだよなあ
0700名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/14(月) 09:28:49.06ID:P7Wv33jO
ラスト5問っていうかラスト4問だね
問11は散々言われてる立方根
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況