X



第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その122

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:22:05.49ID:lefWI2oW
高圧ガス製造保安責任者試験(冷凍機械責任者)のスレです。
講習、検定試験に関する話題もどうぞ。

(高圧ガス保安協会HP)
https://www.khk.or.jp/

受験資格は、一種、二種、三種共に制限なし。
(年齢、学歴、経験に関係なく誰でも受験できる)。
試験は年1回。8月下旬〜9月上旬に申し込み。11月に試験。
合格発表は翌年の1月。

受験料は 書面受付/第一種=17,800円、第二種=11,600円、第三種=10,300円。

インターネット申込/第一種=17,300円、第二種=11,100円、第三種=9,800円。
一、二種は「法令」「保安管理技術」「学識」の3科目。
三種は「法令」「保安管理技術」の2科目。

科目免除になる3日間の講習があり、講習での検定に合格すれば、
国家資格の受験の際には一種、二種、三種共に「法令」のみとなる。
但し受講料は高い。
書面受付/第一種=29,600円、第二種=25,400円、第三種=20,000円。
インターネット申込/第一種=29,000円、第二種=24,900円、第三種=19,500円。

前スレ
第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その121
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/lic/1664433906/l50

第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その120
http://kizuna.5ch.ne....cgi/lic/1656833166/
2022/11/13(日) 12:33:22.98ID:eTCeqP9S
駄目だ保安全くわからん
全部が引っ掛けに見えて直しまくってた
237名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:33:43.14ID:wjyUvQWr
気密試験じゃなくて真空放置試験ね
そんなんじゃ20%の枠に入れないよ
2022/11/13(日) 12:33:53.81ID:OVktjMrr
試験終了までいれば問題持ち帰っても良くねえか!?
239名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:33:56.79ID:0aeCuzAj
2種保安の番号覚えてる人います?
2022/11/13(日) 12:34:59.19ID:t2TKHtdy
確かに三冷の問9かなり迷った
解答見ずにマルバツつけて回答見たらなぜか候補にない…
2022/11/13(日) 12:35:05.98ID:/AOD9t9l
三冷11212 51353 52451
これダメかもね、てか難しかったな
242名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:35:31.38ID:wjyUvQWr
>>235
フィルタドライヤはアンモニアには使わん
243名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:36:11.10ID:g+dWgzqh
真空試験って水漏れ箇所の特定できないよな?
2022/11/13(日) 12:36:15.39ID:0AXuaaM+
>>232
冷媒過充填だと過冷却気味になるし(凝縮)圧力も上がるから、フラッシュガスは発生しにくくなるんじゃないかな
245名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:36:38.30ID:MFz3Opf1
>>235
ドライヤはアンモニアに使えないからバツじゃね?
2022/11/13(日) 12:36:47.67ID:t2TKHtdy
真空試験は加熱オーケーだったような
過去問にあった気がする
2022/11/13(日) 12:37:05.51ID:qqJ3xm7R
満点ニキの解答あるか?
248名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:37:13.22ID:MFz3Opf1
>>243
出来ない
2022/11/13(日) 12:37:47.09ID:NQsidKeX
皆さんの法令の解答すらとかけ離れていて
採点する気失せました(笑)

落ちたわなー^^;
2022/11/13(日) 12:38:20.95ID:LhvTS7Nx
これ解答速報って出るんだっけ?
251名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:38:36.71ID:tsMTI7/U
一冷保安:4132453323 14123
2022/11/13(日) 12:38:44.58ID:syoPYJux
満点おるかは知らんけど保安は最初の6問の512122までは確定っぽい?あと11問目の4
解答速報は明日15時だったかな
2022/11/13(日) 12:39:11.32ID:qqJ3xm7R
立方根見つけるだけで1点て😅
254名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:39:21.52ID:af1wJL9f
>>246
真空放置は120度で加熱するんだけど
文言が気密放置試験だったらしい…?
2022/11/13(日) 12:39:51.21ID:syoPYJux
気密真空は俺の見間違えやな、すまん気にしないでくれ
256名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:39:56.54ID:hjcyO/jj
ここ数年で問われてないからわからんかったな...
でも液ガス熱交換器の方が若干正しいように見えた気もする
問9は4が正解かな?
257名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:43:21.78ID:wILDXqlN
>>245
「アンモニア冷媒は少量の水分混入なら無問題」
っての覚えてたら引っかからないねこれ
2022/11/13(日) 12:43:47.54ID:t2TKHtdy
9問ぐらいいけてそうだけど、微妙にみんなと回答違ってなんか結構不安なのが怖いところw
259名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:44:06.18ID:h7a4usew
二冷法令は
・アンモニアは防爆対象外
・水圧試験は1.5倍
を覚えていて命拾いした。
あとは迷ってた選択肢が回答になかったので助かった。
260名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:44:19.84ID:bX61qbD1
今回3冷難しくね?疲れた
2022/11/13(日) 12:44:23.81ID:XDuug0fC
3年連続落ちた臭いわ

帰ったら即効飲むぞ

この資格、職訓のときから嫌いやわ
2022/11/13(日) 12:45:44.96ID:qqJ3xm7R
満点自信ニキはよ😡
263名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:46:54.76ID:GHC6JnSc
過去問数年と参考書流し読みしたら、そこそこ有利なギャンブルになるぐらいの難易度だったね...
明日までモヤモヤするわあ
264名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:48:46.85ID:tsMTI7/U
一冷保安だれか書き込んで!
265名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:49:13.77ID:h7a4usew
高圧ガス保安法令 国家試験攻略のポイント、おすすめ
266名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:49:58.12ID:GHC6JnSc
もうそろそろ試験も終わったし、自信ある兄貴来てくれないかな
2022/11/13(日) 12:50:13.86ID:PqRyaUW4
昨日徹夜したせいで帰りの電車寝過ごしたわ(笑)
三冷保安
45314512133453133325
受かっててくれ~
268名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:50:31.05ID:inGmCNfV
一冷保安
42524 53323 13151
269名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:50:54.92ID:s2Jy8Zlz
一冷 23455 43424 33112 31323
270名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:51:04.64ID:0aeCuzAj
二冷保安も頼む
2022/11/13(日) 12:51:14.73ID:PqRyaUW4
法令だった
272名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:51:21.34ID:G4xzf1eu
法令は自信あったから解答覚えなかった
3種保安は51232 25553 42454
最初のほう以外自信ない
2022/11/13(日) 12:51:21.68ID:lt9x7MF8
年1なのに問題持ち帰れない試験なんてあるんだな
なんか意味あんのかね
2022/11/13(日) 12:51:58.31ID:W/H73n5T
「立方根の積に~」
んん!?取り敢えずイが入ってる選択肢を×にしてっ…って一個しか残らないやんけ!

これ最高に作成者ふざけてるというか落とした人悔しすぎるだろう
275名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:53:55.74ID:FqD64tCQ
二冷法令の問1は「圧縮アセチレンガスを除く」って書いてあったし液化ガスとは間違わなかったな
それより高圧ガス保安法の目的で「販売の規制」とか書いてあってそっちのほうが一瞬固まったわ
2022/11/13(日) 12:54:15.14ID:6zPmKm6p
立方根以外は正解でロハニで正解?
2022/11/13(日) 12:54:41.51ID:8Y8kUst6
全然わからなかった
来年だわ
3保
278名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:54:56.16ID:GHC6JnSc
立方根だけはくれてやるけど、流石に9問ぐらいは正解させてほしい
2022/11/13(日) 12:56:05.62ID:OVktjMrr
これで年1とか来年までイライラしなきゃいけないのかよ
2022/11/13(日) 12:56:07.01ID:PqRyaUW4
やべえここの人のと全然違うわ
落ちたかな
281名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:56:43.33ID:ocGQtLtq
3冷保安ダメだ
何?立方根ってw
282名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:57:40.87ID:inGmCNfV
>>268
晒したけども、自信はないな
283272
垢版 |
2022/11/13(日) 12:57:57.68ID:CyZHGRK2
231の人と解答かぶってたから安心しちゃったけど他の人の報告は結構違うな怖い
2022/11/13(日) 12:58:00.14ID:euMMWx4b
これ難しいな
ビルメン4店で一番むずくないか
2022/11/13(日) 12:58:02.31ID:ewMK5H95
二冷はいまんとこ難しい?
286名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:58:06.83ID:q1/ojoK9
>>280
まず3冷保安20問もねぇよ
2022/11/13(日) 12:58:39.44ID:syoPYJux
51212 2?3?3 4?4??
って感じやね見たところ
この中で9問合ってたら安心していんじゃね?
2022/11/13(日) 12:58:53.54ID:f+LjwyV/
今回の3冷の保安マジでムズい
R2とH26の再来じゃね、絶対合格率低いだろ
2022/11/13(日) 12:59:44.50ID:OVktjMrr
>>288
講習を上回ったら怒られるからね
2022/11/13(日) 13:01:22.83ID:t2TKHtdy
三冷、保安も法令も微妙に難化で合格率下がりそう
6割合格は変わらんよね多分
ボーダーギリギリで立方根のせいで落ちたらキレそう
291名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:01:22.87ID:GHC6JnSc
絶対に合っているだろう51212だけが今の心の拠り所
あとは残りの10問中4問取るだけなんだ...
2022/11/13(日) 13:01:48.99ID:tL6NWOhd
立方根ミスったわ、ふざけんなボケカス
2022/11/13(日) 13:02:57.87ID:6zPmKm6p
立方根しか自信ないわ
試験問題公開いつなのよ
2022/11/13(日) 13:03:33.91ID:syoPYJux
問6と問9別れてるとこ埋めたいな
問題すら覚えてないけど
295名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:05:15.56ID:F1Z5gIIE
講習は2冷は2科目合格3割→法令8割だとすると約25%、2冷の本試験が25%以上だと逆転現象なんだが。
296名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:05:23.44ID:GHC6JnSc
問9はあれだな
ドライヤフィルタと、液ガス熱交換器と、低圧受液機となんか忘れたやつ
多分4だと思うけど、自信ニキに教えてほしい
297名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:06:41.99ID:FQtJ/ES7
>>284
3冷はビルメン4点セットの中で1番ムズい
筆記以外が在るから電工2種苦手な人居るだろうけど
298名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:07:25.37ID:rbZvEXP/
問題公開明日の15時ゾ
2022/11/13(日) 13:07:53.41ID:W/H73n5T
ドライヤフィルタのやつは消去法で4だな
2022/11/13(日) 13:08:59.55ID:6zPmKm6p
>>298
ありがとう!
合格を祈ってます
2022/11/13(日) 13:09:56.46ID:TLt5Igto
3冷の問4って1なん?
どういう選択肢だっけ?
302名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:10:30.53ID:rbZvEXP/
電卓解答見つかって消させられたから公開されたら解き直ししなきゃ
303名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:10:55.77ID:q1/ojoK9
>>296

液ガス交換は高圧側は過冷却、低圧側は過熱で○
ドライヤはアンモニアにドライヤかまさないから×
一般に高圧受液機は膨張弁前で、低圧受液機は満液蒸発機と連結するかだけどこれは?だった
2022/11/13(日) 13:11:07.30ID:4FBAqGqs
立方根見逃したやつwwwwwwwwwwmm
2022/11/13(日) 13:11:36.13ID:syoPYJux
冷三保安 51212 2?343 4?4??
問9ありがとう
問7は5が多いみたいだけど微妙に別れてるんで今日はここまでが限界かね
9問取れてた人はおめでとう
2022/11/13(日) 13:11:39.11ID:0Dn8Hl6v
3冷問9ってどんなんかもう忘れた
誰か教えてください
2022/11/13(日) 13:12:59.19ID:t2TKHtdy
冷3保安問9は4でいいと思う
アンモニアはドライやつかわない
液ガスのやつはあってたはず
すごく悩んだけどw
308名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:13:13.07ID:S6porbch
おそらく受かってるだろうけど、出題者の意地悪さを感じたよ
講習のことよく知らないんだけど、受けさせないと受からないような傾向にあるってこと?
2022/11/13(日) 13:13:21.79ID:OVktjMrr
今年の問題作ったやつ地獄に落ちると思うわ
2022/11/13(日) 13:13:31.54ID:4FBAqGqs
立方根の面白いところは立方根が正しいっていう解答選択肢を消してくと4つ消えて正解だけが残るってとこw

見逃したやつ、嘘だよな‥?
311名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:13:45.76ID:rbZvEXP/
三冷保安最初の10問めっちゃうろ覚え
51253 33534
312名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:13:55.93ID:FDLXFFrh
高圧ガス乙受けたときよりも三冷のほうが難しい
313名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:14:08.64ID:e1yWOMyN
>>305
だいぶ前線を押し上げられたな
この時点で10問の正答を確保できたので安眠できる
2022/11/13(日) 13:14:20.73ID:tL6NWOhd
1年一回のおみくじつまんねぇな
せめて半年に1回にしろよ
315名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:14:56.34ID:FDLXFFrh
アンモニアは少量の水分は問題ないからドライヤはいらないな
316名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:15:17.86ID:rbZvEXP/
保安落ちたっぽいなぁ〜
2022/11/13(日) 13:15:28.44ID:AiQlvDmM
誰か問4教えて
318名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:15:30.14ID:af1wJL9f
51212 21353 52421

立方根見逃し

ギリギリやな
2022/11/13(日) 13:15:32.01ID:syoPYJux
問9は満液って付いてるのが迷わされましたね
蒸発器だけなら素直に行けたのに
320名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:15:41.36ID:q1/ojoK9
>>308
上で言ってるのが正しいと講習会組の合格率が低くなると意味が無くなるから無理やり難易度上げたとか
2022/11/13(日) 13:16:55.22ID:A4c8RlYI
オンライン講習ってことは自宅からパソコンで受講するわけ?
2022/11/13(日) 13:16:56.63ID:bqjIf7Wl
冷却管内蒸発式の満液式蒸発機と低圧受液機を繋げる
→満液式蒸発機は冷却管外蒸発機やと思ったけど違うかな
323名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:19:31.92ID:FKJtM3DJ
冷凍3種で低圧受液器使うのって冷媒強制循環のときだけじゃないの?
2022/11/13(日) 13:20:01.79ID:A4c8RlYI
3冷は落ちた
明日から職安に通い職探ししながらニ電工の技能の勉強やるよ
325名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:20:10.48ID:bX61qbD1
3冷保安が合格率30%代のばっかり解いてたから難しく感じたのかいやらしい問題ばっかりだった
成美のクソ参考書買ったけど役に立たないし、テキスト買えって事かもな
成美の参考書はマジでゴミ
2022/11/13(日) 13:20:31.41ID:4FBAqGqs
落としに来てる問題やめてくんねえか😅
2022/11/13(日) 13:21:01.30ID:Nq3NUSme
冷凍機械の入門となる資格で重箱の隅をつつくような問題作んなやクソボケが
328名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:21:18.69ID:q1/ojoK9
>>322
低圧受液機の利用方法は蒸発器の出入り口に繋いで、蒸発器の下から液入れて入れて蒸発器の上から出てくる液ガス混合物を受け取るって、ガスはそのまま上行って液は循環するって仕組み
2022/11/13(日) 13:21:25.97ID:8Y8kUst6
114322335352444
3保落ちました、ゲームします
330名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:21:42.02ID:bX61qbD1
ちんちん綺麗に洗っていったのに何も出会いがなかった…
2022/11/13(日) 13:22:03.65ID:A4c8RlYI
3冷のホットガスの問題って顕熱+蒸発潜熱
2022/11/13(日) 13:22:25.58ID:/AOD9t9l
絶対に悩む問題入れて消去法も使えない2択が多くてキツかった、もう3種飛ばして2種受けたほうがいいじゃないか?
333名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:22:34.55ID:bX61qbD1
>>327
マジでこれ
問題作ってるヤツ性格悪すぎだと思うわ
2022/11/13(日) 13:22:53.99ID:OVktjMrr
平方根って問いいくつだっけ?
335名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:23:03.41ID:wwA1rszT
いやはや、無駄に冷凍装置に詳しくなってしまった数ヶ月だった
この知識を将来活かすときが来るのだろうか...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況