X



【RISS】情報処理安全確保支援士 Part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/18(月) 23:33:40.40ID:n8g2LlIP0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
国家資格「情報処理安全確保支援士」
http://www.ipa.go.jp/siensi/

情報処理技術者試験センター
https://www.jitec.ipa.go.jp/

【SC】情報処理安全確保支援士試験 Part151
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1655994912/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
【RISS】情報処理安全確保支援士 Part26
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1614640584/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/05(木) 15:46:03.74ID:vr1W5Ovcd
>>166
ニホンゴワカリマスカー?

www
2023/01/05(木) 16:15:17.78ID:iR3yQhHDM
>>167
ごめんね
程度が低くて何を言ってるかわからない(´・ω・`)
2023/01/05(木) 18:08:08.60ID:mEhW1KWgM
成績参照用の情報捨ててしまった、、
来週合格証書到着してくれー
2023/01/05(木) 18:55:33.13ID:rW09uZTC0
>>169
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_05goukaku/happyobi_.html
2023年1月13日発送予定
土曜日に来るかどうかか
2023/01/05(木) 19:01:21.20ID:Kt+GElFYM
>>170
サンクス
受かってたらラッキーぐらいの心構えでいます
2023/01/06(金) 08:52:47.26ID:ws3Pa2Prd
実務経験というか働いたことが無いようなヤツも多そうだな
2023/01/07(土) 01:20:06.72ID:DhXq1DIi0
ぶっちゃけ実務経験なくても過去問解けば合格できる
実務経験あれば過去問解かなくても合格できる

とはいえ、過去問解いただけで合格した未経験者って登録する意味ないよな
仕事で活用することは過去にも現在にも未来にもない、経費の無駄
2023/01/07(土) 01:59:32.48ID:8u8oNuJ/0
日本語読めればいけるやろ
2023/01/07(土) 09:13:40.71ID:loEDZRpw0
自費で登録する必要はないと思う
176名無し検定1級さん (ワッチョイ 1303-nNwz)
垢版 |
2023/01/09(月) 10:47:32.44ID:IzcRu2B+0
>>175
同感

登録セキュスペの検索を見てみてみると勤務先が空欄の登録者が結構いる
自費なのだろうかね
2023/01/09(月) 12:11:14.62ID:xhlstgYCd
>>176
勤務先伏せるだろJK
2023/01/09(月) 12:36:48.44ID:+711mRhI0
金出してくれてる勤務先を伏せる方がおかしい
勤務先にとっては登録者が何人いるって事くらいしか金出すメリットないんだからさ
とはいえ、同僚は勤務先だけ伏せてたのもいるし
可能な限り個人情報晒してるのもいる
考え方の違いという奴だね
2023/01/09(月) 13:54:00.51ID:2hYvL66k0
つまり金を出していない
2023/01/09(月) 16:03:06.30ID:TeqyhPGnd
>>178
なんかメリットあるか?

勤務先は資格保有状況は把握してるし。
181名無し検定1級さん (ワッチョイ 1303-nNwz)
垢版 |
2023/01/09(月) 16:14:40.85ID:IzcRu2B+0
>>180
https://www.ipa.go.jp/files/000062673.pdf
182名無し検定1級さん (ワッチョイ 1303-nNwz)
垢版 |
2023/01/09(月) 16:16:53.46ID:IzcRu2B+0
>>177
逆だな

合格報奨金、登録費用、継続講義、更新料等々払って「勤務先は非公開」は無いだろ
むしろなぜ非公開にするのかね
2023/01/09(月) 16:42:24.20ID:EmO7zdhd0
登録の事実さえあれば事足りる人は所属どころか氏名も何もかも非公開だけど
わざわざあんなサイトで検索する暇人に目をつけられてもいい事なさそうだし
2023/01/09(月) 18:39:09.80ID:TeqyhPGnd
>>182
香辛料は無料だよ。
おまえほんとに有資格者?
185名無し検定1級さん (ワッチョイ 1303-nNwz)
垢版 |
2023/01/09(月) 20:52:24.05ID:IzcRu2B+0
登録更新申請を行うためには、毎年の受講が義務付けられている講習を全て修了する必要があります。
登録更新申請において、更新手数料はかかりません。
https://www.ipa.go.jp/siensi/kaisei.html

>>184
( ー`дー´)キリッ ってバカか、お前。
2023/01/09(月) 21:53:18.52ID:TeqyhPGnd
>>185
香辛料要らないって書いてあるじゃんバーカ
2023/01/09(月) 21:54:31.19ID:TeqyhPGnd
ああニワカを相手にするのはつかれるわーーーー

客が可哀想。。。

あ、ニートか。
2023/01/09(月) 23:25:07.53ID:rpDWXDG+0
香辛料は無香だろ
189名無し検定1級さん (ワッチョイ 1303-nNwz)
垢版 |
2023/01/10(火) 06:40:20.30ID:ZymRJd+d0
>>186
>>187
自己紹介かよ
190名無し検定1級さん (ワッチョイ 1303-twe/)
垢版 |
2023/01/11(水) 06:39:34.91ID:C9JRd+kU0
>>177
勤務先を公開している登録者多数だが
2023/01/11(水) 07:01:01.51ID:269hjXOOd
>>190
転職したいんじゃね?

スキル欄メガ盛りしてるしwww
2023/01/11(水) 21:46:03.80ID:Ch/R7n6f0
会社に金出してもらっておいて会社名隠す神経もわからんし、有資格者なら名簿に名前載ってて普通じゃないの?
2023/01/12(木) 07:09:13.80ID:hLBE6v5od
キモっ
194名無し検定1級さん (ワッチョイ 1303-nNwz)
垢版 |
2023/01/12(木) 22:22:49.36ID:GK8ieNTG0
勤務先空欄 7795/19748
はさておき
氏名空欄  5246/19748
ましてや
双方空欄  3563/19748
195名無し検定1級さん (ワッチョイ 5974-PQFN)
垢版 |
2023/01/13(金) 22:24:42.34ID:rMCbNoyy0
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |  ぷっ ○○することで○○してみせるって論文で使えるよね?
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
2023/01/16(月) 09:53:46.12ID:2Q2r48D+d
おまいらやったぜベイビー
ついに支援士の時代が来たぞ
https://s.netsecurity.ne.jp/article/2022/09/07/48146.html
2023/01/16(月) 10:37:17.80ID:X3Y2INyZd
副業が捗りそう
2023/01/16(月) 11:53:06.08ID:fR13q98Ia
AWSでも似たようなサイトあったけど、結局企業側が少なすぎて廃れてるな
こっちはどうなるか
2023/01/16(月) 12:03:44.96ID:pXC/I5UP0
国の試みだったら仕事来そうだけど
民間だしね。
200名無し検定1級さん (スッップ Sdea-Pt2K)
垢版 |
2023/01/16(月) 12:22:58.06ID:m5hUnOIZd
これって就職とかじゃなくて、企業と結ぶ一時的な契約をサポートするってことか。何人単位で契約するのかわからんが、自分一人で契約とかになったらブルっちゃって足が前に出なさそう。
2023/01/16(月) 12:57:24.32ID:0nnWkvked
(´・ω・`)らんらんね、登録解除しようと思っているの…
(´・ω・`)だって、お仕事で必要ないし、お金掛かるし、集合講習すっごく嫌だし、なの…
2023/01/16(月) 13:09:22.66ID:X3Y2INyZd
丸投げされて、

平時は「金の無駄じゃないかね」と陰口を叩かれ、

有事は「何やってたんだ!責任を取れ!」

と言われるのがヲチ
203名無し検定1級さん (スッップ Sdea-QSl3)
垢版 |
2023/01/16(月) 14:16:49.81ID:43C2Sssud
午後2廃止になって実質午前2と午後1だけの簡単な試験になるし
支援士は持ってないと恥ずかしいレベルの試験になるから、
人気は上がると思う
204名無し検定1級さん (JP 0Hf2-5kI3)
垢版 |
2023/01/16(月) 15:07:44.19ID:cXTR6RjyH
高度最初のセキュスペ取ってからかなり経つから、いっちょこれチャレンジしようかなぁ。最近情報処理試験受けてないし。勿論、セキュスペ後DBやNWや論文系もとったけど、当時の14%前後だったセキュスペ含めこいつらは受かる気がしないし、もう受ける気力もない。
午後2がなくなってさらに合格率もあがり簡単になるという、支援士なら俺にも受かる可能性があるかも。。
205名無し検定1級さん (JP 0Hf2-5kI3)
垢版 |
2023/01/16(月) 15:16:37.69ID:cXTR6RjyH
一応簡単になってもレベルは4なのかな?
2023/01/16(月) 17:55:45.41ID:5357QrZe0
>>205
午前Tだけは高度試験と同じだから名目上レベル4扱いのままにするんだろうけど、
午後U廃止かつ試験範囲も応用情報より狭いことを考慮すると試験の難易度的には
応用と同じレベル3相当と見なされるようになるだろうな
2023/01/16(月) 17:57:18.42ID:pXC/I5UP0
名実ともにレベル3.5になってしまった。。
2023/01/16(月) 18:46:09.19ID:X3Y2INyZd
維持費を出せる人だけの資格
209名無し検定1級さん (スッップ Sdea-Pt2K)
垢版 |
2023/01/16(月) 19:07:19.94ID:m5hUnOIZd
>>206
試験範囲狭いって言ったら他の高度も同じでは?
ネスペ午後より試験範囲の広い応用午後の方が難しいの?
みんな勘違いしてるけど結局受かるのは2割だけなんだから、試験問題が簡単でも難しくても関係ないし。実質的な試験難易度は受験者全体のレベルと、合格率による。人気のない他の高度より、人気のあるこの試験の方が問題は簡単なのに受かりづらいということが、実はあるかもしれない。
2023/01/16(月) 22:28:07.37ID:7qUg3mnT0
受験者5千人アップで500人登録増か
2023/01/17(火) 07:22:38.46ID:VVw0ZlJc0
>>207
レベル3.1を切上げしてレベル4扱い
2023/01/17(火) 12:51:10.58ID:10NBFeVzM
午後2は時間余りまくるから
ムダ時間ではあった支援士はだが

論文はたっぷりいるけど
2023/01/17(火) 14:15:41.45ID:cpbiui9yd
>>212
時間の無駄でしかなかった午後2が見直されて粛清されていってますね
ST、SA、ESのようにCBTに適した論述にするか、
午前2と午後を合併してコンパクトな形になっていくでしょうね
どのみち論述にすらならなそうな支援士は超簡単な試験まっしぐらですね
214名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a03-1Zey)
垢版 |
2023/01/17(火) 22:59:07.07ID:5ifc59CZ0
>>212
午後2は、午後1が2問あるようなもんだったろ。
2023/01/18(水) 07:27:41.96ID:jqQntffga
下手したら応用レベルになるから、範囲狭い分応用受けるくらいなら支援士受けた方がいいって言われるようになるかもな。
2023/01/18(水) 09:16:57.07ID:k+cAJAT00
高度の難しさは自己採点ができない午後Tの合否が不透明なまま、
続けて午後Uを受けさせられるところにある
合格を判定する関門が丸ごと一つ減る時点で他の高度よりはるかに簡単になる
それに午後4問のうち2問選択って絶対マネジメント系の簡単な選択あるだろ
2023/01/18(水) 12:19:21.64ID:NwonHOFQd
午後は逆にいうと4問のうち完全に捨てれる2問を自由に選べるわけですからね
来年秋期からは大幅に易化です
218名無し検定1級さん (ワントンキン MM5a-xHE9)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:13:14.31ID:0rUrBtO8M
合格率30%くらいにするのかな
2023/01/18(水) 13:41:12.26ID:NwonHOFQd
来年秋期からは午前2をよっぽど難関にしないと合格率35%は越えそう
2023/01/18(水) 20:26:56.90ID:GxSLB0d+d
大丈夫だ、セキュアプログラミングで埋めてやればいいw俺はそれが出ていれば、もっと楽勝だった
221名無し検定1級さん (ワッチョイ b374-ffW7)
垢版 |
2023/01/22(日) 22:12:36.61ID:9sF5NWne0
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |  ぷっ 確実に合格してみせるって言いすぎでしょ
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
2023/01/23(月) 12:43:34.45ID:5sFFmbvHd
(´・ω・`)登録して4年だけどメリットゼロだったの…
(´・ω・`)盃返しちゃおうかしら…
2023/01/23(月) 12:58:20.20ID:5sFFmbvHd
(´・ω・`)田舎だから全然意味ない資格だったの…
(´・ω・`)移行組だから登録解除したらさよならなの…
2023/01/23(月) 13:03:58.79ID:unmCmKcw0
>>223

もう高度保持者じゃなくなっちゃうん?
2023/01/23(月) 13:49:37.43ID:b9GRgeY6a
高度合格者ではあるだろ
というか高度保持者って支援士だけやしな
2023/01/23(月) 19:48:37.53ID:5sFFmbvHd
(´・ω・`)セキュスペ試験合格者ではあるけど支援士ではなくなるのよね
(´・ω・`)でもね、名乗ることすら一度もなかったから、名乗れなくなっても何も変わらないの
227名無し検定1級さん (ワントンキン MM9f-z89y)
垢版 |
2023/01/23(月) 21:11:16.79ID:wh7AIKP+M
秋に受かって今週のIPAの説明会受ける予定
逆に持ってて良かった!ってことがあった人は教えて欲しいな
228名無し検定1級さん (ワッチョイ ff03-ANB0)
垢版 |
2023/01/23(月) 22:43:20.66ID:oX1h8kza0
>>227
業務命令なのでそれなりの評価に繋がっています。
2023/01/24(火) 22:26:53.05ID:K/WAdnEG0
だよね
2023/01/24(火) 23:07:49.32ID:AMQN5FK10
俺は試験は業務命令で受けて受かったけど資格取得までは求められていないな...
231名無し検定1級さん (ワントンキン MM9f-z89y)
垢版 |
2023/01/25(水) 14:21:22.86ID:hEqjBIMEM
ありがとうございます
2023/01/25(水) 23:54:20.01ID:ZxawbmsM0
IoT弁当箱の漫画とかさあ、会社持ちとはいえ、3年に1回8万円も取られてこんなロールプレイングに参加すると、
この資格の制度って破綻してるなあと思う

資格の制度の企画や設計、運用は難しいんだろうな
233名無し検定1級さん (ワッチョイ ff03-ANB0)
垢版 |
2023/01/26(木) 06:43:27.40ID:MQa+XZ7h0
昨日のオンライン説明会だが、ありゃなんだ。
録画だったら24時間視聴可能にすればいいだろうに。

シンガポールがどうのこうのどうでもいいんだけど。
234名無し検定1級さん (ワッチョイ 134d-2biX)
垢版 |
2023/02/02(木) 13:56:36.63ID:fr5n1m4h0
融通が利かないね
235名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a03-SpQn)
垢版 |
2023/02/02(木) 23:06:08.33ID:O3Z2wrbX0
一応登録してみるけど特に有用性感じなかったら更新しない
236名無し検定1級さん (ワッチョイ ffeb-AMCR)
垢版 |
2023/02/04(土) 23:54:24.76ID:I2SuMccM0
ま た お ま え か ! キチガイ ワカヤマン

               ○ <マヌケはさっさと死ね!
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ    ヽ○ノ <これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ     ヘ/
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |     ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

システム監査技術者試験(AU)
試験日:令和4年10月9日(日)
合格発表日時:12月22日(木)正午
合格証書発送日:令和5年1月13日(金)※ワカヤマン以外

令和4年度秋期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/r04aki_exam.html
令和4年度秋期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20221009_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_r04a.xlsx

都道府県応募者数(システム監査技術者):
 東京都978名、愛知県99名、大阪府176名、岡山県20名、熊本県16名、
 和歌山県7名w

令和4年度10月システム監査技術者結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者2名、受験者1名、合格者なし 合格率0% ← ワカヤマンw
全体 ⇒ 応募者7名、受験者5名、合格者2名 合格率40%

ワカヤマンが10年連続不合格でリベンジならずw
2023/02/10(金) 12:27:19.33ID:lTC1Y9Ddd
一度でも登録すると、悪いことしたときに罰が重くなるらしいから、必要ないなら登録しないのが正解なんだお
2023/02/11(土) 08:16:37.64ID:osbkjpaF0
早速申込書送ったぞ。
239名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b4d-8lmq)
垢版 |
2023/02/12(日) 13:10:56.41ID:I8qfejKQ0
メリットがるなら登録する
2023/02/14(火) 12:59:37.15ID:TShTLIUMd
宿屋でログアウトするときのララ子がかわいすぎるんだが
2023/02/14(火) 12:59:48.53ID:TShTLIUMd
ミス誤爆
242名無し検定1級さん (ワッチョイ 8aeb-sGuq)
垢版 |
2023/02/17(金) 00:49:48.00ID:DJ6Wz8VF0
           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ○)  (○)\
      /:::::: ,( ● ●)、 :::: \   これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
      |   ,' _,,.--、,  ',   |   こんなので落ちてら。うわっくっさくっさー。
      \  l/r,二⌒ユヾ i /
       \ ''''´ ̄ ̄` /

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
2023/02/18(土) 08:46:48.08ID:cghXm/Tu0
>>237
>悪いことしたときに罰が重くなるらしい
悪いことをしなければいい
2023/02/19(日) 02:56:23.72ID:1ZhZZORSd
まさか実践講習Cもこのノリでやるの?
ダルいわーーーー。

そもそも実務経験がない支援士は支援士補にしろ。
2023/02/19(日) 07:58:20.94ID:yBRM47ZY0
むしろ上級資格として情報処理安全確保士を作れば良いのでは?
2023/02/19(日) 08:06:38.17ID:dDtHsZF90
支援って言葉が逃げ口上だからな。
支援してるだけで、最終責任はありません的な。

そりゃ士業としての地位は低くなるし、代理権どころか独占業務なんて与えられないわ。

誰だよ。責任逃れに「支援」って言葉入れたやつ。
2023/02/19(日) 10:06:17.69ID:vkRoM9yl0
安全を確保するのは経営者の責務だからな
経営者でないならあくまでも支援する立場でしかない

とはいえ、様々なセキュリティに関わる行政手続きや契約を行う際に
支援士が内容を精査して名前を連ねる必要がある、みたいな形にすることはできるんじゃないかな
2023/02/19(日) 15:58:28.73ID:XLiL5WgtM
代理する気ないような名称。
責任逃れ。
それを当然という奴らに、心配で何も任せられないわ。

宅建士でさえ、その責任において処理をする。不動産屋の社長の責任です、僕は会社に言われて説明しただけですとか、責任逃れじゃねえか笑
2023/02/19(日) 16:00:21.77ID:XLiL5WgtM
セキュリティに関しては、資格者本人が責任をもって処理する気がなけりゃな。

セキュリティを精査とか、システム監査とかと内容ゴッチャになってるんじゃね?
本当にキミ、合格者?
2023/02/19(日) 16:09:15.11ID:du5XgwdN0
自腹で実践講習受けたやつは良く怒らないなあ

8万円あったら叙々苑の焼き肉ランチが20回くらい食べれるのに。。。

大体、他の士資格で継続講習そんなに無いじゃん

経産省とIPAの天下りのための講習なのかね
2023/02/19(日) 18:52:59.00ID:VhNZD9JS0
>>250
知ってるものでいうと、技術士も金で解決しようとするとCPD更新は高くつくし、税理士だって税理士会へのお布施で年間10万以上行くよ。
2023/02/19(日) 18:53:44.21ID:VhNZD9JS0
>>249
合格者なの?
ISMS知ってるよね?
2023/02/19(日) 21:35:32.32ID:4iTjSihlM
業務独占資格と比較するとか低脳すぎない
2023/02/20(月) 18:59:10.07ID:cTaD6cii0
税理士と比べるのはアホすぎ
255名無し検定1級さん (スッププ Sd43-PuoS)
垢版 |
2023/02/20(月) 20:00:05.26ID:2ffyNMD7d
次のステップとしてCISSPの勉強始めたが、基本や応用情報までの幅広い知識が役に立つ。ほぼ全分野含んでいるようだ。
2023/02/22(水) 12:44:33.91ID:643ox174d
(´・ω・`)登録解除は書類送ればいいの?
(´・ω・`)らんらんお馬鹿だからよくわかんないの…クスン
2023/03/01(水) 00:31:21.03ID:j2cp3TJj0
皆さん、ラウンドワンのHP改ざんはどうすれば防げたと思いますか?
2023/03/01(水) 02:29:34.44ID:9G1dE5OM0
FTPでもCMSでも多要素認証やデータ改ざん検知
2023/03/01(水) 12:36:27.02ID:eAQR9wdid
(´・ω・`)登録解除したいけど、登録解除するのが面倒なの…
(´・ω・`)期限切れまで放置すれば勝手に解除されるよね?
260名無し検定1級さん (スッププ Sdfa-P/Yf)
垢版 |
2023/03/01(水) 17:32:55.84ID:X6KmXERmd
>>259
無申請は違法行為になるらしい
2023/03/01(水) 21:31:19.83ID:9G1dE5OM0
登録証と登録消除届出書をセットで簡易書留でIPAに送れ
https://www.ipa.go.jp/siensi/formlist.html#section3
2023/03/02(木) 00:15:40.54ID:w196DjtFM
一瞬でも登録されたら刑事罰割増の対象だぞ
2023/03/02(木) 04:59:13.17ID:JyH5yCrK0
消除のやり方すらわからないし調べられないようなやつが登録してるって考えるとものすごく嫌な気分になるな
まじでこの顔文字野郎のゴミクズ死んでほしい できる限り早めに惨たらしい死に方で死ね
2023/03/02(木) 12:33:33.81ID:uWw+lw2dd
>>260
(´・ω・`)そんなー
(´・ω・`)じゃあ登録解除の申請をしないといけないのね…
(´・ω・`)らんらんものぐさだから辛いの…
2023/03/02(木) 12:34:56.56ID:uWw+lw2dd
>>263
(´・ω・`)ひどいの…
(´・ω・`)だってらんらんお馬鹿なんだもん…クスン
2023/03/02(木) 12:50:51.02ID:uWw+lw2dd
>>262
(´・ω・`)だいじょぶ
(´・ω・`)らんらんいいこだもん
(´・ω・`)悪いことしないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況