>>794
接地抵抗が取れてるつもりで取れていない、委託してるから発覚しない、等電位ボンディングの導体がブチギレてるのに気が付かない、そもそも地絡継電器は本質的に壊れる物で重畳監視なんてされていない

何故、二重三重の保険が無いのに大丈夫だと?二三枚の保険なんて貫通するのが世の常だろうに

何なら、保険が不要なら電気主任も保安規定も電技も不要でしょ。全部裸電線の碍子引きでいいじゃん