X



情報セキュリティマネジメント Part32

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/06/23(木) 23:39:30.46ID:6rUYm2l20
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
情報セキュリティマネジメント試験(SG)
[ Information Security Management Examination ]
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/sg.html

情報セキュリティマネジメント試験
https://www.jitec.ipa.go.jp/sg/

情報処理技術者試験センター
https://www.jitec.ipa.go.jp/

合格者受験番号一覧・合格発表日・合格証書発送日・官報公示日
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/cbt_sg_fe.html#cbt04

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
情報セキュリティマネジメント Part31
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1640777002/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a9e-f0NV)
垢版 |
2022/06/24(金) 00:46:45.00ID:qAbTFgkB0
ま た お ま え か ! キチガイ ワカヤマン

               ○ <とりあえずそれ頭から切り離せよw
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ    ヽ○ノ <ライブマイグレーションが…
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ     ヘ/
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |     ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

ネットワークスペシャリスト試験
試験日:令和4年4月17日(日)
合格発表日時:6月24日(金)正午
合格証書発送日:7月上旬※ワカヤマン以外w

令和4年度春期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/r04haru_exam.html
令和4年度春期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20220417_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_r04h.xlsx

都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
 東京都4121名、愛知県652名、大阪府998名、岡山県107名、熊本県71名、
 和歌山県35名(無職、その他6名)w

令和4年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者6名、受験者?名、合格者?名 合格率?% ← ワカヤマンw
全体ですら ⇒ 応募者35名、受験者?名、合格者?名 合格率?%

ワカヤマンがネットワークスペシャリスト12年連続不合格達成かw
2022/06/24(金) 01:08:17.58ID:aEv6u0Emx
基本情報処理はCBTになってから合格率40パーセントで落ち着いたみたいだから
SGも40パーセントで落ち着くならあと10パーセント下げるかな
4名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fa2-oHrC)
垢版 |
2022/06/27(月) 00:57:27.14ID:vifrHpNi0
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ===
     |:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / これからは
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <   より細かい所まで覚える事で
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 確実に合格してみせる
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
                ↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
2022/06/27(月) 10:46:08.28ID:EmmtqmELM
前スレでTSLで暗号化されていてもチェック出来るIDSの事調べて見たら、IDSが公開鍵使って外部のWebサイトと暗号化して、チェックながら内部ネットワークの端末との間もTSLで転送するみたいだね。欠点は端末側からは外部のWebサイトの証明書が見えなくなる事だって
2022/06/28(火) 04:13:07.20ID:kiTgexrQ
秋はなに受ける?
2022/06/28(火) 12:18:20.81ID:OSom1ngdM
尼崎市のUSBメモリ紛失は、情報セキュリティ、個人情報の取り扱い、業務委託契約など、教科書や問題が作れそうなくらい良い題材だな。
2022/06/28(火) 18:18:49.81ID:/iludnOuM
メルカリを使ったランサムウェアとか
2022/06/28(火) 19:28:54.04ID:2d4I7MAH0
>>6
基本情報を受けるつもり
2022/06/28(火) 21:42:48.55ID:7G0UR6LV0
>>6
ドットコムマスターアドバンスうけるで
2022/06/28(火) 22:20:59.79ID:ML570G6Ux
>>6
ねこ検定
2022/06/28(火) 22:45:50.83ID:l4k4d1q30
>>6
基本情報
2022/06/29(水) 00:11:00.80ID:fa+y8agSx
>>6
個人情報保護士
2022/06/29(水) 00:23:17.55ID:By8VgxhN0
>>6
秋というか冬だけど再チャレンジ
15名無し検定1級さん (アークセー Sxa3-eKJl)
垢版 |
2022/06/29(水) 07:13:22.90ID:kYxNkKeYx
>>6
クンニ検定2級
2022/06/29(水) 11:13:46.23ID:1aDWa9BgM
みんな来年春まで待つんじゃ無いの?
2022/06/29(水) 12:13:58.21ID:83B7jeJl
>>11
それだ!
2022/06/29(水) 12:45:48.07ID:fa+y8agSx
>>17
ねこ検定の実技の
ねこマフラーは難関だぞ
魚屋の前を5往復とか難易度高すぎだろ
2022/06/29(水) 13:21:58.98ID:9w+rN5D4a
>>6
基本情報
残念ながら今回落ちてしまったけど、もうちょいでいけそうだったし、余裕合格を目指す
2022/06/29(水) 16:46:09.71ID:U83I4/0e0
基本は多くいるみたいだが、いきなり応用に進む香具師はいないのか?
21名無し検定1級さん (アウアウウー Sad3-eKJl)
垢版 |
2022/06/29(水) 17:27:38.13ID:KsAL1rv+a
>>20
普通にいるよ。レベル2から3に進むだけだし。
2022/06/29(水) 17:32:15.00ID:lRovfyX1M
>>20
俺は基本持ってなくて応用受けるよ。試験まであと3ヶ月ほど。セキュマネ合格得点の今の知識だけだど、正直時間が足らなさ過ぎ。レベルが段違いだわ。
23名無し検定1級さん (スッププ Sd5f-Cla0)
垢版 |
2022/06/29(水) 18:44:30.47ID:nOs4T7Dhd
非IT系の仕事してる者ですが情報セキュリティマネジメントに合格するにはどれくらい勉強が必要ですか?
ちなみにITパスポートは合格済みです
2022/06/29(水) 19:32:52.86ID:Xhvy9BzkM
>>23
15時間位かな
2022/06/29(水) 22:59:34.41ID:ZRfH74z00
そんな急がずに基本情報行ったらいいと思うけどね
2022/06/29(水) 22:59:48.67ID:U83I4/0e0
それは大いに結構なんだけど、
基本をパスして応用に進むとセキュリティ以外の分野は苦戦するかもね
俺は基本経由で応用の勉強始めたけど、これはワンクッション無いときついなって
参考書見てるとつくづく思う
特にアルゴリズム(プログラミング)・データベース・ネットワークは
2022/06/29(水) 23:57:32.12ID:fa+y8agSx
>>26
SCの試験で応用情報が関係するのは午前1だけだぞ

SCの午前1の勉強の時に応用情報の分野も勉強出来るので知識としてはそれで十分だよ

基本情報はCBTになってから合格率40%の初級試験に成り下がってるのでSCの試験と分野が違う試験をわざわざ受ける意味は無いし

回り道せず真っ直ぐSCを目指すべき
2022/06/30(木) 00:47:51.33ID:H/Fzvcbt0
>>27
なるほど、応用すら飛ばす戦略か
それは思いつかなかった

ただ高度の午前1の問題はかなり難しいよ
基本や応用をやってない状態でそれをやるってのはかなりハードランディングだね
2022/06/30(木) 01:32:48.01ID:IW3gJVhp
>>28
高度の午前1は過去問で対策できるので簡単だよ。一度合格すれば2年使える。
30名無し検定1級さん (アークセー Sxa3-eKJl)
垢版 |
2022/06/30(木) 14:32:41.27ID:17m250wBx
午前1は実質応用情報の勉強なんだから普通に応用受かっとけばいい。
セキュリティとネットワークだけガチって他の国語問題がノー勉でOK。これで応用が取れないなら支援士なんて無謀。
2022/06/30(木) 18:16:48.15ID:dLW9iAT6M
>>30
午前1の為に応用合格とか無駄が多すぎる
32名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fff-tQxS)
垢版 |
2022/06/30(木) 19:52:16.54ID:9YPh/rsw0
応用情報の午後ってセキュリティ以外は選択でプログラミングとかアルゴリズム回避できるんじゃなかったっけ?
2022/06/30(木) 20:33:14.86ID:X5PGiKdDx
アルゴリズムは高度区分試験ではでない
34名無し検定1級さん (アークセー Sxa3-sbT5)
垢版 |
2022/06/30(木) 21:39:48.64ID:17m250wBx
>>31
無駄なんかどこにもないやん。
2022/06/30(木) 23:24:56.25ID:H/Fzvcbt0
>>32
うん
でも午前では出るでしょ?
俺今応用の勉強してるんだけど、基本より覚えること多いなって強く実感する
基本を飛ばすと応用の午前レベルでも割と苦労するなんじゃないかなって思うわけです
36名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f94-oHrC)
垢版 |
2022/07/01(金) 00:19:21.03ID:59eURXa+0
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ===
     |:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / シラバス的には
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <   ライブマイグレーションとか
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 出題されそうじゃね?
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
                ↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
2022/07/01(金) 00:27:40.08ID:U3ITpYH0x
>>35
応用の午前と高度共通の午前は範囲は同じだから午前の勉強するなら高度午前共通の問題やったほうが良い
2022/07/01(金) 13:32:11.94ID:oUFnyoDO0
現在SGに受かってて、APを一発で取れる実力が備わっていると仮定して、

AP→SC のメリットは、SCに落ちても履歴書上は「応用情報受かりました」と書ける
デメリットは、ストレートで行ってもゴールは春期(モチベ維持が大変か)

SC一発のメリットは、最短なら秋期ゴール
デメリットは、落ちた場合、2年間の午前1免除(60点以上取れば)なだけで、履歴書セーブポイントは無し

自分自身の目指す所、欲しい物、 あとは 石橋を叩くタイプかどうか で決めたら良いと思うな。
2022/07/01(金) 13:34:42.99ID:oUFnyoDO0
あと、朝が弱いやつは午前1免除はデカいので、それも付け加えておくw
2022/07/01(金) 18:12:56.41ID:ufT8aSnhM
>>39
それに尽きる
41名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f57-tQxS)
垢版 |
2022/07/01(金) 20:08:33.80ID:isc4Aj+h0
>>38
本当に仮定だな
実際は記述になった瞬間にIPAの求める回答を記述できず
独りよがりなガイジ回答かまして
何度も不合格になるやつがかなりいるだろう
応用はほとんど文中から抜き出すし記号問題もある温情試験で
いきなり高度でそれすら飛ばしたら尚更
2022/07/01(金) 23:45:15.36ID:ZxaN7PM60
まぁ、あくまで
・APは午前も午後(特にIPA好みの記述回答)も自信がある
・最終的にSC目指してて、APを経由しようか迷ってる
と仮定した話だな。

個人的には、急いでないのなら
・APの午前80問 = SCの午前1の30問
・APの午後(情報セキュリティ) ≒ SCの午後1
といった感じで、総合的な下地(午後慣れ)をつけるために、APの勉強をしておくのも悪くないとは思うな。

41さんが言ってるように、APの午後は、高度試験の午後の前哨戦みたいな側面もあるからな。
(もちろん、最終目標到達を最優先に考えて、SC合格特化の勉強 という道も、大変だとは思うが否定はしない)
2022/07/02(土) 02:12:16.46ID:7mNbRe/ax
情報処理技術者試験では、午前問題は知識を問う問題で、午後問題は「技能を問う問題」
応用情報の午後試験はシステム開発を行う場合の技能なのでSCでは必要ない

SCの午前1は「高度情報処理試験共通」問題なのでそれに合格できれば知識としては問題ないよ
2022/07/02(土) 18:46:56.13ID:jjCYf+U9M
2022年7月2日(土)未明の設備障害によりVoLTE交換機でトラヒックの輻輳が生じております

トラヒックって何だよ(笑)
2022/07/02(土) 20:04:00.20ID:F7I6YKU8
>>44
通信量のこと
2022/07/02(土) 21:21:35.86ID:h52c1AIw0
CBTで午前午後ともに60%超えてたんだけど落ちる場合ある?ないよね?
2022/07/03(日) 00:03:41.80ID:D7U65efz0
>>44
>>45
最初自分も「トラヒックとかw トラフィックだろw」って思って調べたら、

>電気通信事業法では「トラヒック」と記述する。このため、多くの通信事業者(例えばNTT)もこの呼び方に倣っている

なるほど。かしこさが1あがった。

>>46
CBTで「難しすぎて合格点下げた」ことはあっても、
今まで合格点が上がったことはないから安心していいと思うぞ。
(最終合格発表まで確定ではないが)
2022/07/03(日) 00:23:32.91ID:D7U65efz0
あ、すまん…CBTでは合格点上がりも下がりもしてないわ。
(難しくて合格点下がったのは令和元年の午後)
ただ、いずれにしてもほぼ合格確定と考えていいと思う。
2022/07/03(日) 09:31:59.42ID:NV5SMvkPx
>>47
「森ビルヂング」みたいな奴か
2022/07/03(日) 12:15:57.50ID:Ni0k/I9y0
>>48
ほぼ受かったと考えていいってことかサンクス
過去問道場の午前問しかやってなくて、本番望んだら
傾向全然違くて詰んだと思って勘で解いたけど蓋を開けてみれば
68%とかだったから以外。まぐれでも受かれば勝ちやね
51名無し検定1級さん (ワッチョイ bff7-8NLY)
垢版 |
2022/07/03(日) 12:53:03.43ID:7zeJ3MVp0
>>50
そーそー、こんなもん受かれば勝ち。
俺は前情報皆無の第一回をシャレで受けて合格したけど、蓋を開けたら合格率88%のヌルゲーだった。
多分今受けたら落ちるけど受かってしまえばこっちのもの。
2022/07/03(日) 13:04:22.82ID:NV5SMvkPx
レベル2だから基本情報並みに難関すると思ったら基本情報がCBT化で合格率40%~50%の低ランク資格にレベルダウンと言う罠
2022/07/03(日) 14:26:26.19ID:D7U65efz0
今後は、

勉強する範囲が狭くていいけど、ちょっと深い情報セキュマネ
広く浅くIT技術者としての勉強になる基本情報

おなじレベル2相当で、合格率4〜50%で、折り合いをつけていくんだろうな。きっと。
2022/07/03(日) 17:13:08.02ID:7/26trKF0
通年化で基本情報はシラバス大幅にレベルダウン

現在「高度 IT 人材となるため」
   ↓
変更後「T を活用したサービス,製品,システム及びソフトウェアを作る人材に必要な基本的知識・技能をもつ」

https://www.jitec.ipa.go.jp/1_13download/youkou_ver5_0_sg_fe_yotei_henkou.pdf

将来は高度な情報処理の専門家へと進むための入口という位置づけではなく
サービスプログラムを作成する人材の大量生産時代に対応したという事か
55名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-bcRI)
垢版 |
2022/07/03(日) 18:50:14.67ID:2GzCkpWha
基本情報が下がることで今よりは差がなくなるか
2022/07/04(月) 10:07:54.54ID:mU5whX6rx
>>53
今は利用者と開発者が分かれてるけど、基本情報レベルの「情報」が共通入試に追加されたり、社員全員にITパスポート義務付けたりと言う時代だから

ITパスポート

基本情報+セキュマネ

までのレベルは利用者と開発者の区分無くす方向になると見た

基本情報のシラバスから高度人材への入口と言う表現が消えたのは、次にAP受けない人も対象になったからだな

APの段階で利用者と開発者が分かれる
57名無し検定1級さん (スッププ Sdaa-KcEL)
垢版 |
2022/07/04(月) 10:46:36.67ID:i4ACBjuHd
ITパスポート持ちの学力あったら勉強時間どれくらい必要?
2022/07/04(月) 10:49:12.00ID:rsod7wNLM
セキュマネレベルのセキュリティ知識は今後はプログラマーにとっても常識になるしな
2022/07/04(月) 10:50:10.02ID:rsod7wNLM
>>57
今年受けるなら20時間
来年受けるなら10時間
2022/07/04(月) 19:17:00.66ID:eerwtscM0
来年の春夏に試験受けたいですが、
どのタイミングで最新版の参考書出る?
2022/07/04(月) 19:45:15.75ID:KlqFThHEx
>>60
試験問題非公開だから永遠に出ません
2022/07/04(月) 21:30:51.94ID:KlqFThHEx
>>60
一昨年から変わって無いのでアマゾンで古いの買っても同じです
2022/07/04(月) 22:41:29.61ID:bm/xQ6bF0
>>62
シラバスの改定は本に反映されるから、新しいものを買った方がいいかな
それにおそらく予備校の関係者が試験…(以下略)
64名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a52-Lb+n)
垢版 |
2022/07/04(月) 23:15:22.56ID:vegxhJ3S0
                      _,, -''''" ̄´     ̄ ̄''ー ,,
                   ,..-'"゛                `'‐
                 /        _ -ー¬-、        \
                  /         /       `'‐        ヽ,
            /            .,, / ̄ ̄ ̄ヽ   .、   .\.,_ ヽ
             /            ゛ ./    ●  ゝ   `  ′  `'-.ヽ
            /              ヘ ヽ,         ,ノ  .,!    .___.'.!
            ,!                    `―――/  .丿    ! ● `.リ
        │                   -ー¬'        ゙弋___ 〉    12年連続不合格だと?
            |                   l\  、            `'-、 "ヽ
         ヽ                  "`.ァ._.(               .l  |
          ヽ                | ゞ弋,,,、  ± -'、     .} !
              \                 !`'''-、,.`'`-ニ二__'';;i__ソ  .!
             /\            | .、¬'''`-ニ―- ....二 /      |
      ._,,, ───/   `'-、          l ヽ、   .゙ ̄″.r‐./       !
  ._.. ー'"゛             `''-、、      \  ゙' ...,,___/ ./       ,./
''"                       `''ー..、    `'ー.____ノ    . /
                                       ... r''ヽ..,,、
                                ̄ ̄ ̄ ̄         ゙    `゙''ー 、、
                                                `ヘ、
2022/07/05(火) 00:45:39.68ID:0yw+oGph0
>>60
来年の春直前にならんと何とも言えんけど、
求められる知識の範囲は大きく変わらないと思われるので、
今から勉強したいのなら、今出ている参考書を読んで勉強するか、
過去問道場でシバき続けるか で普通に受かるんじゃないかなとは思う。

現行試験の午後問題の長文が短文になるようなものみたいだから、国語力は少しだけ軟化するかも。
66名無し検定1級さん (ブモー MM76-8NLY)
垢版 |
2022/07/05(火) 08:32:02.74ID:xAketc7xM
>>60
ずいぶん長期計画だが、年内に受ける選択肢は無いんか?
2022/07/05(火) 10:16:40.04ID:DTnlQ8mzx
>>60
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は4月25日、「基本情報技術者試験(FE)」と「情報セキュリティマネジメント試験(SG)」を2023年4月から通年化することを発表した。加えて、一部問題のコンパクト化や出題数の変更によって、試験時間を約30~40%短縮する
68名無し検定1級さん (ワッチョイ 87d9-Kwx3)
垢版 |
2022/07/06(水) 13:33:40.63ID:Q+JjaRhP0
>>60
そんな理由で先伸ばししなきゃならないようなレベルの試験じゃないよ。
なんでもいいからさっさと勉強してサクッと受かって先に進むべき。
2022/07/06(水) 14:32:23.28ID:57i8FWrjM
>>68
SG→SCとステップアップしていくべきだな
70名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-Kwx3)
垢版 |
2022/07/06(水) 15:07:50.53ID:IQeW5O3Qa
罠やめたれ
2022/07/06(水) 17:02:24.11ID:8uLG7ABB0
高度の午前1って、基本や応用を飛ばしても独学できるんか?
過去問ちらっと見たらかなり難しそうだったが
72名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ed9-Kwx3)
垢版 |
2022/07/06(水) 18:20:52.87ID:TUfZZ52w0
午前1は応用の午前の中から間引いて出題されるから応用そのものです。
2022/07/06(水) 19:49:27.98ID:8uLG7ABB0
>>72
俺の頭が悪かっただけか…
まあそれはともかく、支援士って確か何度も試験も受け直さないといけなくって、
有料の講習の受講も義務付けられていると思ったんだが、
皆さんその辺りは把握してる?
2022/07/06(水) 20:34:54.11ID:+d0pViBUx
>>73
勉強時間はかかるが出題範囲以外は勉強しなくても良いので合格出来る
2022/07/06(水) 21:43:24.67ID:+d0pViBUx
>>73
>支援士って確か何度も試験も受け直さないといけなくって
初耳

登録しなければ講習は受けなくても良いし登録に期限もないんで
とりあえず試験合格してれば社内の資格スキルアピールになるし
会社によっては登録費用だしてくれるだろう
2022/07/06(水) 21:44:35.82ID:+d0pViBUx
>>73
>皆さんその辺りは把握してる

専門スレで聞くなよ(笑)
77名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-Kwx3)
垢版 |
2022/07/06(水) 23:19:25.92ID:kV56u3yKa
公式サイトに書いてある資格の概要すら読み取れないようでは高度なんてとても無理ですよ。
2022/07/07(木) 00:35:14.20ID:/rA7cxXe0
>>75
登録セキスぺに登録しないっていうのもありなんか

>>76
失礼

>>77
まあね
2022/07/07(木) 00:52:40.56ID:Z9B7QIUex
ここはひどいインターネッツですね
80名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-bcRI)
垢版 |
2022/07/08(金) 02:58:32.26ID:7t8LE49Da
合格で会社から1万円貰える
2022/07/08(金) 10:14:11.70ID:bWq/7Ko20
6月にセキュマネ合格点超えたので、ついでの腕試しに、ITパスポートの過去問道場やってみた。

履歴書や会社評価は一旦置いておくとしても、全体的な知識の底上げと定着にはちょうどいいかもな。コレ。
(範囲は広がるが、問題の選択肢がセキュマネ・基本情報・応用情報よりも易しい)

腕試しと秋期試験までの暇つぶしに受けてみるか。
2022/07/08(金) 11:12:32.88ID:mSCJiWc1M
>>81
ITパスポート、セキュマネ、基本情報の3つはIT人材として名刺代わりになる
83名無し検定1級さん (ワッチョイ 7588-yZ6h)
垢版 |
2022/07/09(土) 15:27:11.26ID:p3XJR7zB0
今の基本三種は
ITパスポート、G検定、データサイエンティスト検定
らしいぞ
2022/07/09(土) 16:36:09.47ID:oSNQGH8Qx
>>83
面談でG検定持ってるって書いたら民間資格はよほど有名なやつ以外は考慮出来ないってさ。

まあG検定なんて家のPCで参考書みながらネットでググるのOKで合格率50%以上だから相手にされんわな

IPAでデーターサイエンティスト分野の試験が出来るまではAI系の怪しい民間資格に無駄金出さないほうが良い
2022/07/09(土) 16:37:23.50ID:oSNQGH8Qx
ちなみに情報処理安全確保支援士は持ってると高く評価するってさ
2022/07/09(土) 17:22:36.94ID:nj8OSyHi0
>>85
セキュリティマネジメントも評価されるみたいですか?
2022/07/09(土) 17:59:24.79ID:oSNQGH8Qx
>>86
国家試験だから一応評価されたけど、支援士を将来取る前提での評価

セキュマネだけだとそんなに評価高く無いが何も持ってない人に比べて支援士予備軍的な評価と言う感じで、入社したらがんばって支援士取ってくださいと言われた
2022/07/09(土) 18:57:25.49ID:nj8OSyHi0
>>87
ありがとうございます

俺の場合はセキュリティ方面はダメだろうなぁ
責任めっちゃ重くて、何かインシデントがあった時に責任取り切れない
89名無し検定1級さん (ワッチョイ a535-XaX2)
垢版 |
2022/07/10(日) 00:04:51.21ID:ND6RgHFj0
ま た お ま え か ! キチガイ ワカヤマン

               ○ <とりあえずそれ頭から切り離せよw
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ    ヽ○ノ <ライブマイグレーションが…
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ     ヘ/
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |     ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

ネットワークスペシャリスト試験
試験日:令和4年4月17日(日)
合格発表日時:6月24日(金)正午
合格証書発送日:7月上旬※ワカヤマン以外w

令和4年度春期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/r04haru_exam.html
令和4年度春期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20220417_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_r04h.xlsx

都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
 東京都4121名、愛知県652名、大阪府998名、岡山県107名、熊本県71名、
 和歌山県35名(無職、その他6名)w

令和4年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者6名、受験者4名、合格者0名 合格率0% ← ワカヤマンw
全体ですら ⇒ 応募者35名、受験者27名、合格者3名 合格率11.1%

ワカヤマンがネットワークスペシャリスト12年連続不合格達成w
2022/07/10(日) 23:36:06.37ID:zSB5/b2p0
81だけど、
腕試しも兼ねてITパスポートも受けてきた。
820点 だったわ。

6月に受けたセキュマネよりも問題の選択肢が簡易だったな。(レベル1と2の差)
ただ、当たり前だがセキュマネよりも範囲が広いので、なめたらあかん試験だと感じた。
(レベル1とはいえ国家試験)

最終的には支援士まで到達したいので、
勉強のステップアップを一歩一歩踏みしめるために、秋に応用情報うけてくるわー。
(現職IT技術者なので、応用情報持ってても損はないと判断)
91名無し検定1級さん (アークセー Sxa1-/yZO)
垢版 |
2022/07/11(月) 10:59:54.70ID:onJqYq9Ex
次はクリトリスクリプトフォージェリが出るな。
2022/07/11(月) 11:06:21.19ID:1r2rpT3Ia
小学生みたいなメンタル
2022/07/12(火) 00:16:02.06ID:BKxYH1fRx
令和4年度秋期試験の申込み受付を開始しました。
インターネット申込み受付は
7月8日(金)~ 7月28日(木)18時
94名無し検定1級さん (ワッチョイ 23de-BXm0)
垢版 |
2022/07/12(火) 18:32:24.67ID:3k08OxwB0
6月の試験で午前午後85%で、結局秋に向けてAPの勉強始めたんだけど、
アルゴリズムや計算問題は全捨てでも合格点は取れる?
本屋で過去問見たら、AP午前80問中、アルゴリズムや計算問題は13〜15問ぐらいだったから、それ全部捨てても他で75%取れれば合格点の48点に乗るかなぁと。
2022/07/12(火) 19:07:45.80ID:KCiAGzDX0
>>92
アンカー付いてなかったから分からんかったけど、
もしかして俺宛ての発言だったのか?

確かにビビりだけどさ、かなり重いよ情報流出の責任は
それがピンとこないってのは頭が回ってないってことだよ
96名無し検定1級さん (アークセー Sxa1-/yZO)
垢版 |
2022/07/12(火) 23:31:32.34ID:XyyjzMYJx
>>94
他の初見問題を含めて75%なんてお前じゃとても無理やぞ。
トータルで60%を狙う勉強で本番でちゃんと60%とれるやつなんてそうそうおらんのやで。
2022/07/13(水) 17:55:57.28ID:5dSdAHUZ0
安全なUSBのパスワードの桁数を答えよ
2022/07/13(水) 19:23:24.26ID:3JVbA5FuM
>>94
俺も同じ状況で考えてたんだけど、全体の10%から13%ほどの得点源を全て捨てるのはちときついかもと思い始めた。計算問題でも過去問と全く同じのや似たような問題でるらしいやん。俺は答えだけでも覚えていくことにするわ。
2022/07/13(水) 23:04:42.94ID:T5iHeivE0
SG→APルートの場合、プログラミング関係にノータッチなわけだから、
プログラミング分野のアルゴリズムとデータベース分野のSQLは捨ててもいいかも、
というようなことがTACの参考書に書かれていたな
100名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-r1S0)
垢版 |
2022/07/16(土) 12:33:23.13ID:cvfmSnTDa
試験終わってから勉強していないな
2022/07/16(土) 19:08:13.35ID:Amplh8ww0
まだ合格証書来てないのに
IPAの日程表示が下期になってもうた
CBTなんだからもっとサクサク出せるやろ
102名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-r1S0)
垢版 |
2022/07/18(月) 12:40:17.52ID:vnAApbVha
証明書来るのそれなりに楽しみ
2022/07/18(月) 17:14:26.10ID:QBK8Vhz1M
大臣ハンコがあるからな
104名無し検定1級さん (ワッチョイ 913f-/dgn)
垢版 |
2022/07/22(金) 00:03:45.10ID:WwQQoyZc0
賞状届くのか
何でか知らんけど全く意識してなかった
2022/07/22(金) 00:22:32.66ID:iNRWrK1jx
>>104
賞状じゃないけどね^_^

高度情報処理技術者試験と同じで資格名が違うだけだからかっこいいよ
106名無し検定1級さん (ワッチョイ dada-5s0+)
垢版 |
2022/07/22(金) 00:24:21.07ID:4Mxt27zD0
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ===
     |:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / これからは
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <   より細かい所まで覚える事で
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 確実に合格してみせる
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
                ↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
2022/07/24(日) 13:15:56.66ID:c8ufiiVya
賞状配布いつ頃ですか?
2022/07/24(日) 13:22:05.95ID:wv2MwoO50
賞状?何かのコンクールで入賞でもしたの?
2022/07/24(日) 14:28:21.76ID:+caZKJvIx
>>107
何等賞かによる
1等賞はそろそろ発送じゃね?
110名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5d-xegP)
垢版 |
2022/07/24(日) 15:13:43.16ID:fu3lmbTLa
甥の通う商業高校から4人受けたけど全員不合格とは
2022/07/24(日) 15:33:28.25ID:okzgfC+l0
商業高校でもセキマネ受けるのかぁ
簿記とかを受けるってなら分かるけど
2022/07/24(日) 15:49:22.03ID:497et6fZp
商業高校じゃ厳しいんだろうな…
2022/07/24(日) 18:27:59.63ID:R/3aKrsSM
>>111
簿記はもうAI仕訳が普通だから将来性無いからな
2022/07/24(日) 19:07:55.50ID:+caZKJvIx
>>111
先生が受けろって言ったんだろうね。
まさに時代の花形資格だねえ\(^o^)/
2022/07/27(水) 13:30:32.17ID:p/vyO6b7M
今日が合格発表日。プロメトリックID登録時にメールで来ていたIDと合格発表のIDって違うんだな。焦ったわ。
2022/07/27(水) 13:35:35.46ID:p/vyO6b7M
よくよくメール見返してみると下の方に識別番号として別のIDの記載あったわ。わざわざスコアレポート見なくても良かった。
117名無し検定1級さん (ワッチョイ 8100-PVo1)
垢版 |
2022/07/27(水) 17:03:28.72ID:HGMw5wUT0
>>114
商業の情報処理部の子が、
1年Iパス、2年セキマネ、3年基本情報とかを目標に、集団で受けてる感じ。
Iパスの試験にマイクロで来てるの、見たことあるよ。
118名無し検定1級さん (アークセー Sx85-gW4o)
垢版 |
2022/07/28(木) 19:13:56.94ID:kSyn/mfIx
商業高校在学中に合格されると専門学校生が涙目になるぞ。
119名無し検定1級さん (ワッチョイ 113f-DhY5)
垢版 |
2022/07/28(木) 21:26:11.36ID:nPUJKTJw0
専門学校生は1年目基本情報、2年目の春に応用情報だからそんなに違わないか?
120名無し検定1級さん (アークセー Sx85-gW4o)
垢版 |
2022/07/28(木) 22:57:19.16ID:ACuZjYfhx
専門学校が不要過ぎるだろ
2022/07/28(木) 23:16:15.83ID:YUr9wpcQ0
>>118
そんなこと言ったら、アラフォーで必死こいて勉強して何とか合格した俺は何なの
122名無し検定1級さん (ワッチョイ 930f-gW4o)
垢版 |
2022/07/29(金) 01:51:22.31ID:MD1dMvnf0
必死こいたならガイジしゃん?
2022/07/29(金) 13:26:21.74ID:MJDYFzy9M
今回R4年度春の合格率61%やんか。ITパスポートより合格率高いで。
2022/07/29(金) 16:27:25.03ID:lQsYz0XA0
とっても意味ないレベルの合格率になっちゃったなあ( ^^) _U~~
2022/07/29(金) 16:52:43.01ID:1NiUYOE10
春に合格したかったわ
冬がんばろう
2022/07/30(土) 03:51:27.12ID:xgYJYEoz0
>>123 午後が簡単だったと思う
127名無し検定1級さん (アウアウウー Sa09-f//7)
垢版 |
2022/07/30(土) 11:08:11.11ID:pED0Ew4sa
ITパスポート試験に合格(予定)したので、
次のステップとしてこの資格に目を付けてみた。

特に間違ってないよな?
2022/07/30(土) 12:08:22.09ID:CoDAV1ON0
基本情報に進むべきだと思う
必要性無けりゃ取る価値ないよ
2022/07/30(土) 18:24:17.67ID:tlZK67SL0
今では、王道のIパス→(セキュマネ→)基本情報→応用情報というルートだけでなく、
Iパス→セキュマネ→応用情報とかIパス→セキュマネ→支援士など
多彩なルートがあるので、>>127の人が将来どうなりたいかで変わってくるよ
130名無し検定1級さん (ワッチョイ 4aa2-0eUa)
垢版 |
2022/07/30(土) 19:14:06.76ID:iB+SqeQ80
会社で情報セキュリティマネジメント受けろって言われてここに来ました
次の試験は秋にやるんですか?まだ日程は決まってないんですか?
試験の日程だけでも教えてもらえませんか?
131名無し検定1級さん (スフッ Sd9a-UWOS)
垢版 |
2022/07/31(日) 00:05:30.28ID:iPD0Qe76d
IPAのサイトより先にここにたどり着くのすごない
132名無し検定1級さん (ワッチョイ ceeb-dSCr)
垢版 |
2022/07/31(日) 00:22:56.08ID:kMk81vLW0
              __
            .-´   ``ヽ
           / ⌒      `ヽ
         /        `ヽ  ヽ
    ((   / (●)          ヽ
        |::⌒(__   (● )     | 出題範囲ある程度基本は覚えた♪
        ヽ   人__) ⌒::::      |
          ヽ(__ン          |
         人           /  | |
        /          _ノ  ノノ
                    |

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
133名無し検定1級さん (ワッチョイ 41ff-iNeV)
垢版 |
2022/07/31(日) 13:21:39.85ID:MSrTmiUv0
午前が難しかった割には合格率高かったな
134名無し検定1級さん (アークセー Sx05-+xY6)
垢版 |
2022/08/02(火) 16:04:01.04ID:tw3sE48ix
>>130
そんなことも自力で解決出来ないなら受けなくていいよ。
てかクビ。
2022/08/02(火) 17:10:52.38ID:vICESAnb0
まあまあ
世の中いろんなレベルの人がいるよ

>>130
セキュリティマネジメントはIPAが実施する試験
試験を受けるのに必要な情報はIPA(とプロメトリック)のサイトに載っている
前者はググってブックマークしておくといい
136名無し検定1級さん (アウアウウー Sa09-+xY6)
垢版 |
2022/08/03(水) 12:23:15.79ID:Qy1KwD2Ca
あかんあかん。採用したんが間違いやったわ。
明日から出社せんでええわ。
137名無し検定1級さん (アウアウウー Sa09-RXoa)
垢版 |
2022/08/04(木) 14:37:10.98ID:X09b4JSGa
実証試験をIBT
2022/08/04(木) 17:55:26.45ID:eYWIkjBu0
模試代わりに使える?

基本情報技術者試験と情報セキュリティマネジメント試験でインターネットによる実証試験を実施
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_2022_ibt.html
2022/08/04(木) 20:14:39.29ID:1hG1eFVUp
先着順か。やってみよー
140名無し検定1級さん (ワッチョイ 7ade-sMW4)
垢版 |
2022/08/05(金) 16:37:01.98ID:apd+Ea430
合格証書届かない
ちな都内
2022/08/05(金) 19:58:37.58ID:UAaS1pPCp
立派な合格証届いたかなあー
2022/08/05(金) 21:37:37.59ID:1nqECmfE0
届いてない…@千葉
143名無し検定1級さん (ワッチョイ 3157-TEL0)
垢版 |
2022/08/06(土) 08:44:50.91ID:VgBpUyUq0
>>138
高度2つ持ってるけどIBTで遊ぶわ
SGのために会場行くとか嫌だからAPや高度持ちがIBT受けて
妙に点数高くて一定数カンニングと思われる受験者がいたみたいな結論になるのかな?
2022/08/06(土) 09:40:42.94ID:6XypEZULp
てかibtどと、カンニングもできるんだ
145名無し検定1級さん (ワッチョイ 3157-TEL0)
垢版 |
2022/08/06(土) 10:46:19.56ID:VgBpUyUq0
>>144
オンライン面接で上半身だけスーツとかカンペとか
コロナ流行り出した頃に話題になってたけど
カメラ設置で試験中常に監視みたいなシステムなら
カンニングは多少は難しいけど
どう考えてもカメラの死角とかまでのフォローは無理だろう。
しかも受験者はカメラ付きPC必須になるとハードルが高すぎるように思える。
回線不調とかもどうするのか

SG,FEくらいなら誰でも取れるし
カンニングされてもどうでもいい資格くらいの認識じゃないかとは思うけど
146名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-D3bG)
垢版 |
2022/08/06(土) 15:05:32.75ID:4RcedMzga
カンニングを疑われたくないから全裸で受けるわ
147名無し検定1級さん (ワッチョイ a903-ZsMF)
垢版 |
2022/08/06(土) 18:54:36.40ID:qGoD5REN0
そこまでマンドクセ思いをするなら、試験会場にレッツゴー、のが手っ取り早いな( ゚д゚)
148名無し検定1級さん (ワッチョイ 1beb-woMg)
垢版 |
2022/08/07(日) 00:00:58.21ID:8+Qs23+b0
ま た お ま え か ! キチガイ ワカヤマン

               ○ <とりあえずそれ頭から切り離せよw
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ    ヽ○ノ <ライブマイグレーションが…
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ     ヘ/
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |     ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

ネットワークスペシャリスト試験
試験日:令和4年4月17日(日)
合格発表日時:6月24日(金)正午
合格証書発送日:令和4年7月11日(月)※ワカヤマン以外w

令和4年度春期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/r04haru_exam.html
令和4年度春期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20220417_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_r04h.xlsx

都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
 東京都4121名、愛知県652名、大阪府998名、岡山県107名、熊本県71名、
 和歌山県35名(無職、その他6名)w

令和4年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者6名、受験者4名、合格者0名 合格率0% ← ワカヤマンw
全体ですら ⇒ 応募者35名、受験者27名、合格者3名 合格率11.1%

ワカヤマンがネットワークスペシャリスト12年連続不合格達成w
2022/08/07(日) 19:13:22.77ID:XsUQBx6B0
立派な賞状届いた〜!
2022/08/07(日) 19:14:15.74ID:953vhWDC0
うらやま
2022/08/07(日) 19:30:30.67ID:uwu/6B5Ya
よーし!頑張るぞ
2022/08/07(日) 19:36:10.47ID:XsUQBx6B0
次は基本情報頑張るぞ💪
2022/08/07(日) 23:13:33.80ID:di6NYDyVM
かなりしょぼい資格だけど届いた合格証書に「国家試験」の文字があると立派に見えるわ。
154名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp5d-TEL0)
垢版 |
2022/08/10(水) 15:29:02.76ID:lBJ+Hmxlp
最近、創価学会がSGと暗語扱いされてて
この資格への風評被害がヤバい

岸田総理に絡んでSGとか言われてて
なんだろうと思ったら
2022/08/11(木) 00:51:47.46ID:wymtjyZ80
どっかの外国の企業が、ランサムウェアの被害に遭って、
高い金を払って暗号化を解いて貰った(つまり要求に応じた)ってニュースが
ありましたが、皆さんどう思いますか?
2022/08/11(木) 08:52:29.86ID:7AXKAjHb0
>>155
エロ動画の保存が心配になった
157名無し検定1級さん (ワッチョイ 1303-TEL0)
垢版 |
2022/08/11(木) 09:02:49.68ID:WSHU2ac30
RAASみたいなもんが出回ってて、ランサムウェアはハッカーみたいな知識が無くても、ネットが使えれば誰でもできるようになりつつある。
ビットコインの普及もランサムウェアの被害拡大の原因の一つだと思う。

SC試験的に言えば、ランサムウェア被害に遭った時の対応としては、身代金払うリスク(企業の信頼が無くなる、データが戻るとは限らない)の方がデカいから金を払ってはいけないみたいな選択肢が正解になる。
しかし実際の会社は、例えばデータが無ければ取引先や顧客に迷惑かけたり、倒産したりするので、背に腹は替えられずに払っちゃうんだろうな。
158名無し検定1級さん (ワッチョイ 693f-b4mn)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:40:44.18ID:5u38n5un0
払う選択肢とか現実的に考えてもないっしょ。ありえない
2022/08/11(木) 23:32:25.56ID:Qrf5yRU5a
一回払っちゃったらチョロい企業として認識されちゃうじゃん
160名無し検定1級さん (アークセー Sx5d-yZml)
垢版 |
2022/08/12(金) 05:30:11.12ID:8S7DbHATx
払って復旧してくれるなんて内部に犯人がいるとしか思えんわ。
161名無し検定1級さん (ベーイモ MMab-TEL0)
垢版 |
2022/08/12(金) 18:36:17.37ID:yKLKaxIlM
でもランサムウェアの問題は選択肢に支払うってあるよな確か
午後問題の過去問にもあったと思う
2022/08/12(金) 19:36:59.92ID:CQyuXoSO0
>>158-160
でもさ、仮にデータのバックアップを全く取ってない状態で
暗号化されたら要求に応じることも選択肢として検討しない?
だってデータってとてつもなく重要じゃん

仮にだけど、今この直後にあなたのPCのデータが全て暗号化されても
「私は大丈夫!全てバックアップを取ってあるから」って言える人は
そうはいないんじゃ
2022/08/12(金) 19:57:04.02ID:/ZQvuufya
あのさあ、身代金を払ったら人質(データ)を解放(復号化)する保証なんてどこにもないんだよ。

金を持ち逃げされるだけ。
164名無し検定1級さん (ワッチョイ 13de-TEL0)
垢版 |
2022/08/12(金) 20:27:28.11ID:x80GeCZD0
こんなニュースもあるよ。一度被害に遭った会社はカモと見なされてまた被害に遭う傾向にある。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2207/25/news047_0.html
このスレでランサムウェアの対応の是非を議論してもしょうがないよ。
まじめに聞きたければセキュリティ板とかでその辺の事情に詳しい人に聞いた方が良い。
身代金払うなっていう法律がわけじゃないし社会的信用よりデータが大事な企業もあるんだろう。

ただこのスレ的に言えるのは上にも書いてある通り試験的には身代金払う選択肢はNGってことだ。
過去問道場の午後問題でもランサムウェアのケーススタディ的な問題があるから、その辺りの解説とか見ればとりあえずIPAの考えはわかると思う。
165名無し検定1級さん (ワッチョイ fd76-5Ix7)
垢版 |
2022/08/13(土) 00:12:55.35ID:yH7t/MuQ0
        ___
       / ,,-、、  ゙^ー-、
      ,/ ,,-i i!;;├...,,__  ゙^-、
      i /l=_゙三_ =_  `-、:::::/
      `/-――-- 、..゙ー- ::|'
       ` ,―、_,.―..、 ゙-- ,::ノ
        L;;/ 、ヽ::::ノ―b, i
   _    | `` ヽ   _/  真顔で言われると僕たちのお顔もマッカーサー
   |ii.|___|、ノ___|   l .|
   |i_|     i ‐  ` /  ト、
         `--―"  //
         /ヽ   へ /

マッカーサー「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
166名無し検定1級さん (アウアウアー Sad6-57ew)
垢版 |
2022/08/13(土) 19:31:48.71ID:6XdFa3jRa
ランサムウェアで身代金払うはダメってのは議論の余地ないだろ
試験だからといえ最低限の建前あるって察しろよ
2022/08/13(土) 22:37:15.47ID:c3VHMZTv0
すいません、ランサムウェアの話題を切り出したのは俺です
違う話題に行ってください
168名無し検定1級さん (ベーイモ MMd6-4lOq)
垢版 |
2022/08/14(日) 08:34:58.55ID:56P0pyxEM
IPAが考える2022セキュリティ上の脅威の第一位がランサムウェアとされてる。
セキュマネで必ず出るだろうし、このスレ見た人が取りこぼさずに正解できてくれれば良いね。
2022/08/19(金) 11:40:41.08ID:m5EPZZZ+M
>>149
賞状じゃないけどな(^_^;)
170名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f6d-tEjH)
垢版 |
2022/08/24(水) 00:47:51.17ID:nDT2/e8O0
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ===
     |:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 結局まだ1時間しか勉強してないっす。
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <   今から集中して頑張ります。
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
                ↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
171名無し検定1級さん (ワッチョイ 21c7-yNcK)
垢版 |
2022/08/29(月) 00:19:31.87ID:+w9CjpP10
                      _,, -''''" ̄´     ̄ ̄''ー ,,
                   ,..-'"゛                `'‐
                 /        _ -ー¬-、        \
                  /         /       `'‐        ヽ,
            /            .,, / ̄ ̄ ̄ヽ   .、   .\.,_ ヽ
             /            ゛ ./    ●  ゝ   `  ′  `'-.ヽ
            /              ヘ ヽ,         ,ノ  .,!    .___.'.!
            ,!                    `―――/  .丿    ! ● `.リ
        │                   -ー¬'        ゙弋___ 〉    確実に合格してみせるだと?
            |                   l\  、            `'-、 "ヽ
         ヽ                  "`.ァ._.(               .l  |
          ヽ                | ゞ弋,,,、  ± -'、     .} !
              \                 !`'''-、,.`'`-ニ二__'';;i__ソ  .!
             /\            | .、¬'''`-ニ―- ....二 /      |
      ._,,, ───/   `'-、          l ヽ、   .゙ ̄″.r‐./       !
  ._.. ー'"゛             `''-、、      \  ゙' ...,,___/ ./       ,./
''"                       `''ー..、    `'ー.____ノ    . /
                                       ... r''ヽ..,,、
                                ̄ ̄ ̄ ̄         ゙    `゙''ー 、、
                                                `ヘ、
172名無し検定1級さん (アウアウウー Sa8b-F5kz)
垢版 |
2022/09/04(日) 10:37:38.19ID:aMPlKIEra
基本取ったし次はこれ
月初から勉強始めた
2022/09/04(日) 18:34:42.55ID:p4gh2Y/uM
クレカ不正利用額が90%減 メルカリが「3Dセキュア2.0」導入でメルカリがEMV-3Dセキュアの導入により、決済時の離脱率を抑えながらクレジットカードの不正利用による被害を9割削減できたと発表した
174名無し検定1級さん (ワッチョイ ffb6-Iguz)
垢版 |
2022/09/07(水) 23:39:27.32ID:j5Uk1z560
68 :NWスレ住人:2012/05/26(土) 10:52:51.00 HOST:ntwkym009179.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[219.104.52.179]
71 :NWスレ住人:2012/06/16(土) 20:38:58.00 HOST:ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.99.42]
74 :NWスレ住人:2012/06/25(月) 20:57:48.00 HOST:ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.232]
85 :NWスレ住人:2012/07/11(水) 19:46:10.00 HOST:ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[210.131.84.36]
87 :NWスレ住人:2012/07/16(月) 08:19:03.00 HOST:ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.41]
91 :NWスレ住人:2012/07/25(水) 18:34:48.00 HOST:ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.167]
94 :NWスレ住人:2012/08/01(水) 22:21:37.00 HOST:ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.101.75]
96 :NWスレ住人:2012/08/09(木) 18:08:22.00 HOST:ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.101.108]
99 :NWスレ住人:2012/08/18(土) 21:26:10.00 HOST:ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.99.101]
109 :NWスレ住人:2012/09/05(水) 20:01:43.00 HOST:ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[202.219.151.62]
120 :NWスレ住人:2012/10/03(水) 21:32:02.00 HOST:ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.103.71]
437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
175名無し検定1級さん (ワッチョイ 27d5-Iguz)
垢版 |
2022/09/07(水) 23:42:10.47ID:wfhn5apE0
ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン
平成22~30年度、令和元、3、4年度 ネットワークスペシャリスト 12年連続 不 合 格 (笑)
平成25~31年度、令和2、3年度 システム監査技術者 9年連続 不 合 格 (笑)
                                        ┏┓
    ┏━━━━━━━━┓      ┏━━━━┛┗━━━━┓              ┏┓
    ┃┏━━┓┏━━━┛      ┃┏━━━━━━━━━┛              ┃┃
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┃    ┏┓  ┏┓                    ┃┃
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓              ┃┃
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃              ┃┃
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃    ┏┓      ┃┃      ┏┓
    ┃┃    ┃┃              ┃┏━━━━━━━━━┛    ┃┃      ┃┃      ┃┃
    ┃┗━━┛┗━━━━┓    ┃┃┏┓      ┏┓  ┏┓    ┃┃      ┃┃      ┃┃
    ┗━━━━━━━━┓┃    ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃    ┃┃      ┃┃      ┃┃
    ┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃  ┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛    ┃┃      ┃┃      ┃┃
    ┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃  ┃┏┛┃┃  ┏┓┃┃    ┏┓  ┃┃      ┃┃      ┃┃
  ┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃  ┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃  ┃┗━━━┛┗━━━┛┃
  ┗━┛┗┛┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛  ┗━━━━━━━━━━┛
176名無し検定1級さん (ワッチョイ 27d5-Iguz)
垢版 |
2022/09/07(水) 23:42:17.47ID:wfhn5apE0
ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン
平成22~30年度、令和元、3、4年度 ネットワークスペシャリスト 12年連続 不 合 格 (笑)
平成25~31年度、令和2、3年度 システム監査技術者 9年連続 不 合 格 (笑)
/////////////////////////////////////////////
//////■■■///■■////////////////////■■■////////
///////■■/■■/■■//////■■■///////■■//■■/■■■////
///////■■//■■/////////■■////////■■■■■■■//////
/■■/////■■■■////■■////■■■■■■■/////■■/////////
//■■■■■■■■■//////■■■■■■■//////////■■/■■//////
////////■■////////////■■//////////■■■■■■■////
/////////■■///////////■■/////////■■■/■■/■■■//
///■■■■■■■■//////■■///■■■■■■////■■■■/■■//■■//
//■■////■■■■//////■■■■■■///////■■/■■/■■///■■/
/■■///////■■//////////■■//////■■//■■■■////■■/
/■■///////////////////■■//////■■//■■■■////■■/
/■■///////////////■■■■■■■/////■■//■■■////■■//
//■■■////////////■■///■■■■■////■■■■/■■//■■■//
////■■■■■■///////■■///■■//■■■/////////■■■////
//////////////////■■■■■////■■////////////////
/////////////////////////////////////////////
177名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d22-OdF3)
垢版 |
2022/09/12(月) 00:28:30.59ID:Yj1dkLME0
ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン
平成22~30年度、令和元、3、4年度 ネットワークスペシャリスト 12年連続 不 合 格 (笑)
平成25~31年度、令和2、3年度 システム監査技術者 9年連続 不 合 格 (笑)

                     /´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
                    /           \
                       /:::::             \
 _______ +      /:::::::::                 ヽ  システム監査9年連続不合格だお・・・
 |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i       |:::::::::::                    |  もう何も信じられないお・・・
 |i: /ヘ:\     :i|     _ |::.:. : :     ,,ノ:..:ヾ、       |
 .|i:〈`_、/´_`>.、  :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´   ,,、  ー‐‐,,     /`、
  |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一)   (ー一)。;:;:. /::::: ヽ
  |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──~ 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
  |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::..    " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐
::::::`ー―――‐一´ ̄~   ̄       ̄  ↑ワカヤマン
    ↑雑賀の郷                 ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
178名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d22-OdF3)
垢版 |
2022/09/12(月) 00:33:17.20ID:Yj1dkLME0
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ===
     |:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 結局まだ1時間しか勉強してないっす。
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <   今から集中して頑張ります。
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
                ↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
179名無し検定1級さん (ワッチョイ de09-s+2C)
垢版 |
2022/09/14(水) 05:40:07.31ID:CK2HGSSa0
第二種情報処理は持ってるけど
20年以上前だし、関係ない仕事なので
全くの初心者だけど、今からでも間に合いますか?

ITパスポート先やった方がいい?
試験こっちが早そうだからこっちさきにしようと思うんだけど
2022/09/14(水) 08:35:18.48ID:z/T05H4PM
間に合う間に合う
不安なら両方受けたらいいんじゃね?
内容ちょっと被ってるし
181名無し検定1級さん (ワッチョイ de09-s+2C)
垢版 |
2022/09/14(水) 23:36:20.98ID:CK2HGSSa0
>>180

ありがとう。

やってみる。
2022/09/16(金) 19:52:25.86ID:pn+f+noYa
まだ、通年試験にはなってないのか?
2022/09/17(土) 10:44:13.44ID:91RTsSrq0
cbtの実証実験の受付始まったね。
184名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-verk)
垢版 |
2022/09/18(日) 13:42:03.06ID:r1BsCTaDa
受けねば
185名無し検定1級さん (ワッチョイ bf09-7owq)
垢版 |
2022/09/19(月) 13:43:06.56ID:3b+7Gqnx0
似たような単語や横文字が多くて、畑違いには覚えるだけでいやになる
なんだかつまらない。

宅建
FP2級
持ってるけど、それらより難しく感じる
186名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-ARXq)
垢版 |
2022/09/23(金) 20:46:57.62ID:xPyKAqkfd
5年前ITパスポート取ったが、畑違いの職種に進んでしまい情報処理系の勉強から遠退いてたわ、
次やるならセキュマネかな?応用情報かな?
187名無し検定1級さん (アウアウクー MMcb-5MWm)
垢版 |
2022/09/23(金) 21:26:56.97ID:S1wSdnYSM
>>186
何やるにしても最新のITパスポートのテキストでやり直した方がよいよ
2022/09/23(金) 22:52:33.10ID:IiLpoC/E0
>>187
うーん、セキュマネにしても応用にしてもIパスの上位互換だから、
そっちのテキストをちゃんとやれば別にIパスの参考書はやらなくていいと思う
189名無し検定1級さん (アウアウクー MM87-fO6A)
垢版 |
2022/09/24(土) 00:59:35.57ID:03FMIf/3M
>>188
そっかな?ITパスポートはどの情報技術者試験でも基本になるものだから久しぶりならまずはITパスポートからやった方が良いと思うけどな
情報技術者資格受けるときはいつもITパスポートのテキスト読み直してるから今年買ったテキストボロボロになってるわ
2022/09/24(土) 01:15:17.97ID:ojBTzMrG0
正直、二度手間な気がします
191名無し検定1級さん (スッップ Sd32-y09x)
垢版 |
2022/09/24(土) 02:45:03.61ID:HkR/fxkVd
フツーは上位資格のテキストの記述の方が詳しく分かりやすい
広く浅く書いてるテキストは表面的な理解になる
どの資格のテキストも大体そうだよな?
192名無し検定1級さん (ワッチョイ 27bd-fO6A)
垢版 |
2022/09/24(土) 03:30:09.02ID:4xbU31I60
>>191
全く同じシリーズならそうなんだろうけど出版社変わると案外そうでもないのよ
上位のテキストに書かれてない内容がITパスポートに書いてあったりITパスポートのテキストが1番解説詳しかったりってのが数十箇所あったりするもしかしたら100越えるかも
上位のテキストってのは情報セキュリティマネジメント基本情報応用情報のテキストとの比較なんで高度情報のテキストは分からない
ITパスポートからやらないにしても複数の情報セキュリティマネジメントのテキスト読むと片方にしか書かれてない内容がたくさんあることに気づけるはず
193名無し検定1級さん (ワッチョイ 27bd-fO6A)
垢版 |
2022/09/24(土) 03:47:30.97ID:ix1dtFz30
>>192
補足するといちばんやさしいITパスポートはこのテキストにしか書かれてない用語とかめちゃくちゃある
キタミ式は読み返してないからよくわからんけどHDDについてやたら詳しいみたいな印象
情報セキュリティマネジメントのスレでわざわざ言うことじゃないんだろうけど
5年ブランクあるなら午前対策としてストラテジとマネジメントとネットワークあたりは見直しといた方良いと思うよ
194名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-gYnN)
垢版 |
2022/09/25(日) 15:40:51.34ID:WwWpaSqoa
Iパスからブランクあるなら午前はある程度しっかりと
2022/09/25(日) 18:51:36.11ID:WZAEeRfhM
前回は見たことない問題出て焦ったってレス多かったよね
2022/09/25(日) 20:25:35.64ID:hVe6IBRUa
前回はシラバスの範囲内でも「そこを問題にするか」ってのが多かった。ほとんどの人が見向きもせず、覚えようとしないところだった。午後の問題は明らかにIPAの手抜きだろってとこが多かった。でも全体的には簡単だった。
197名無し検定1級さん (アウアウウー Sa27-83Bd)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:32:22.37ID:ASiUtDF1a
「前回は難しかった」との情報から、
とりあえずAP午前とSC午前2およびAP午後の情報セキュリティにも手を出す作戦に出ているが、
果たしてこれが正解かどうかはわからん。

(このあたりは過去問が毎回公表されるので、
最近の情報セキュリティの出題傾向がわかるかな?という淡い期待)
198名無し検定1級さん (ワッチョイ 33e7-poG4)
垢版 |
2022/10/02(日) 22:39:00.92ID:Idr4TLgd0
|┌──────────┐ 履歴書
||    /      \      | ┌────────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名:ワカヤマン(NWスレ住人、彼、スレの住人 笑w)
||/    (●)  (●) \ | ├────────────────────
|||      (__人__)    |. | |年齢:40代後半
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |現住所:和歌山県 ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100015107231671
|└──────────┘ └────────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────────
| | 年   |月|          学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |      |  |          学     歴
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |平成xx.|xx|和歌山大学システム工学部 虐められたため中退
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |      |  |          職     歴
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |平成xx.|xx|自宅警備員(要はただの和歌山の引き篭もりw)
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |      |  |          資     格
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |令和3 |12|システム監査技術者試験 9年連続脳内合格w(合格証書無し)
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |令和4 |6 |ネットワークスペシャリスト試験 12年連続脳内合格w(合格証書無し)
| ├───┼─┼──────────────────────────
2022/10/03(月) 00:31:17.26ID:MSYnPFAna
前回は合格率60%越えてたから簡単な部類だったよ。特に午後は。
2022/10/07(金) 21:02:18.77ID:EIq5l+zM0
>>199
CBTで何千問の中からランダムなんだから一概に言えないよ。
201名無し検定1級さん (ワッチョイ b3bd-M13Z)
垢版 |
2022/10/11(火) 00:57:48.95ID:e6UFOvTf0
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ===
     |:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / シラバス的には
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <   ライブマイグレーションとか
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 出題されそうじゃね?
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
                ↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
2022/10/13(木) 15:16:14.42ID:js2oxhezM
実証試験追加募集
2022/10/15(土) 16:34:47.61ID:DlAJFS/9a
>>200
このスレのやりとりから先に試験受けた人の感想みてると、同じ問題と見受けるれるものが多くあったわ。ある程度は同じだと思う。
2022/10/19(水) 08:51:39.87ID:LYUSgQgc0
サイバーキルチェーンの偵察って、攻撃対象の組織の求人情報に応募して内部に潜入して調査するというのも偵察になるのでしょうか
205名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f18-wkrK)
垢版 |
2022/10/19(水) 22:37:05.57ID:Pb9eCVQ30
ならんと言い切れる材料はない反面、普通に考えてそんなことせんだろという気持ちもある
206名無し検定1級さん (ワッチョイ eb21-4umj)
垢版 |
2022/10/20(木) 00:25:02.05ID:ju7c/Kb60
ま た お ま え か ! キチガイ ワカヤマン

               ○ <マヌケはさっさと死ね!
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ    ヽ○ノ <これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ     ヘ/
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |     ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

システム監査技術者試験(AU)
試験日:令和4年10月9日(日)
合格発表日時:12月22日(木)正午
合格証書発送日:令和5年1月上旬※ワカヤマン以外

令和4年度秋期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/r04aki_exam.html
令和4年度秋期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20221009_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_r03a.xlsx

都道府県応募者数(システム監査技術者):
 東京都978名、愛知県99名、大阪府176名、岡山県20名、熊本県16名、
 和歌山県7名w

令和4年度10月システム監査技術者結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者2名、受験者?名、合格者? 合格率?% ← ワカヤマンw
全体 ⇒ 応募者7名、受験者?名、合格者? 合格率?%
207名無し検定1級さん (ワッチョイ ef39-4umj)
垢版 |
2022/10/20(木) 00:29:32.76ID:AMgNs0fE0
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |  出題範囲ある程度基本は覚えた。
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<  これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  | シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \
       ↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
208名無し検定1級さん (アークセー Sx11-q28/)
垢版 |
2022/10/23(日) 13:29:38.78ID:8p5jjPWBx
>>204
それは分類するならソーシャルエンジニアリングでしょ。
2022/10/24(月) 19:31:53.47ID:zgNVjpaZM
>>202
あれは高得点とっても何の得も無いんだろ?
210名無し検定1級さん (ワッチョイ a2d0-UuoP)
垢版 |
2022/10/28(金) 23:16:56.40ID:qfLhQmuE0
        ..-‐''" ̄~''‐,,
     _,.-‐''"        ''‐,,
   ,.-'      ,.--、      \   、‐--―-‐‐-,,
   / /~~\  / /ёl\__     ゙i,,  ''-‐‐ 、,r'゙ ,.  ゙i
 . / l /ΘヽV | ー'| | 丶、   ゙i,,    (_.,,,r' ,.. `゙i
 /  /ヽ 二 |、 ̄ У    ヽ、  ゙i,, _,.   ヽ,r'    ゙i  確実に合格してみせる?
 l /  ヽ___/ ヽ_/      L,,-‐''i"     .」,r'    l  ココドラえもんなんじゃねえか?
 |/      (  |       ,,..-‐"|   |          ll`'- i
‐‐|--,,.___   `T゙         | __,,⊥-‐       ト──┤
  'i,        |         ̄l  /       !      i
  'i,       '-、     丶、/  /         i    .|
   'i, /     -<    |   /丶、'        ヘ    |
 _,. -‐く /    ー′  l  ,'  ∠__'     _、ゝ     i
     X  ',      /  ,' r'´  ___,、ー`´      ,r'
    / \  '--─一'´   r'"              /
   ,.-‐'''" ''‐- __,,...‐'′               ,r'

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
211名無し検定1級さん (ワッチョイ a2d0-UuoP)
垢版 |
2022/10/28(金) 23:18:24.59ID:qfLhQmuE0
                      _,, -''''" ̄´     ̄ ̄''ー ,,
                   ,..-'"゛                `'‐
                 /        _ -ー¬-、        \
                  /         /       `'‐        ヽ,
            /            .,, / ̄ ̄ ̄ヽ   .、   .\.,_ ヽ
             /            ゛ ./    ●  ゝ   `  ′  `'-.ヽ
            /              ヘ ヽ,         ,ノ  .,!    .___.'.!
            ,!                    `―――/  .丿    ! ● `.リ
        │                   -ー¬'        ゙弋___ 〉    確実に合格してみせるだと?
            |                   l\  、            `'-、 "ヽ
         ヽ                  "`.ァ._.(               .l  |
          ヽ                | ゞ弋,,,、  ± -'、     .} !
              \                 !`'''-、,.`'`-ニ二__'';;i__ソ  .!
             /\            | .、¬'''`-ニ―- ....二 /      |
      ._,,, ───/   `'-、          l ヽ、   .゙ ̄″.r‐./       !
  ._.. ー'"゛             `''-、、      \  ゙' ...,,___/ ./       ,./
''"                       `''ー..、    `'ー.____ノ    . /
                                       ... r''ヽ..,,、
                                ̄ ̄ ̄ ̄         ゙    `゙''ー 、、
                                                `ヘ、
2022/10/29(土) 13:56:22.79ID:dHWs9WO9M
来年からの新試験に対応した参考書はいつ頃でるのかな
2022/10/29(土) 23:26:57.55ID:6nSWiX6hM
もうすでに持ってるけど
令和の年号入った合格証書欲しいから
もう一回受験して取る
プロメトリックって早く予約とらないと埋まっちゃうんだよね
あと天候悪かったり、交通機関とか止まると受けられなくなるし
2022/10/30(日) 02:49:23.88ID:Pp+ZCdc60
実証試験受けてきた
35分残して終了
51/60点
2022/10/30(日) 08:59:26.57ID:B2TQdTU1a
早く申し込みしないと僻地だからすぐ埋まる
都会はいいよな
2022/10/30(日) 09:55:54.33ID:JnXTzuyAM
※投稿日:2022/10/29 11:00
『女性自身』編集部

9月に行われた大阪府交野市の市長選で初当選を果たした山本景氏(42)。市財政の健全化を掲げるなか実施した施策が波紋をよんでいる。

ことの発端は10月25日に山本氏がTwitterで呟いた発言。付箋のついたノートパソコンとプリンターが置かれた山本氏のデスク周りと思われる写真とともに、山本氏は以下のように投稿したのだ。

《市長の机で利用するパソコンは、私物の持込です。インターネットは、楽天携帯のデザリングです。プリンターは、私物の持込です。交野市民の皆様の税金は使いません。》(現在このツイートは削除済み)

山本氏は就任以降、市長交際費での名刺作成をやめる、市長室の木製両袖机と布張りチェア、木製サイドボードなど4点を官公庁オークションで売却するなど、公約として掲げる「財政健全化の覚悟」を示してきた。しかし、机の売却などこれらの行為について“意味があるのか”と疑問の声が相次いでいた。
2022/10/30(日) 16:36:37.01ID:V3OMZsH+0
この国家試験内容はとても良いと思うんだけど、合格して半年もすると
大学入試みたいに内容をすっかり忘れてしまうのが難点
メッセージ認証符号とか何?って感じに
午後試験8割取れててもこれ
それとも俺の頭が他の人より悪いだけなのか
2022/10/30(日) 20:28:48.13ID:B2TQdTU1a
知識使う状況なきゃなんだろうが忘れるわ
2022/10/30(日) 23:11:55.84ID:K0T+C2uHM
一度理解してれば、
たとえ忘れてもすぐに感覚つかめるだろ
2022/10/31(月) 16:17:35.34ID:upPpIqpJr
今期の基本情報合格したから、明日セキュマネ申し込むわ

シラバス何も見てないんだけど、基本情報の問1(情報セキュリティ)の深掘りが必要、マネジメント・ストラテジは知識の流用が可能って感じですかね
2022/10/31(月) 18:28:06.13ID:90xGCE1kp
基本受かったならノー勉でもいける。
過去問さらっとやればOK
2022/10/31(月) 18:43:50.59ID:upPpIqpJr
>>221
うそーん…
それじゃFEの完全下位やん
2022/10/31(月) 21:54:27.96ID:bqfII/NQ0
そらエンジニア向けとユーザ向けで対象者違うんだからレベチに決まってるでしょ…
つっても管理面はFEより深い知識問われるけどね
APや高度のセキュリティは単に知識だけじゃなくてネットワークとかが深く絡んでくるからそれに比べたらパソコン分からないおじさん向けの試験って感じ
224名無し検定1級さん (ワッチョイ 5318-Oc+2)
垢版 |
2022/11/01(火) 00:55:11.20ID:ID3cnLVK0
90点目標でやるとちょうどええよ
2022/11/01(火) 10:20:25.35ID:5DT8iai40
おし、12/17AMPMで申し込んだ
出るとこだけ とか言う売れ筋のやつ買った
勝ったわ
2022/11/01(火) 10:23:50.84ID:puqyEil7a
申し込んだけど、すごくやりにくかった…
2022/11/01(火) 11:03:53.31ID:jGbU0RGXa
午前と午後分離してんのか
同日で予約すりゃいいんだろうけどめんどいね
2022/11/02(水) 00:10:53.45ID:qlGvIdqbM
初日で全国のプロメトリックの試験枠が埋まり始めてワロタ
ピアソンも解禁しろよ
2022/11/03(木) 01:06:17.97ID:+ygI4IHt0
午前11:30 午後13:45で同日に申し込んだんだが時間帯近すぎたか
2022/11/03(木) 02:56:57.36ID:LRWDv9wKM
自宅受験の実験とかやるみたいだけど
自宅で受験できるパーティション区切った部屋がない

家族乱入とか騒音とかでも試験中止になったりすんだろ
2022/11/03(木) 10:06:48.96ID:S1x7L+l5a
>>230
別の試験だけどトイレやユニットバスで受験してる人いたな
2022/11/03(木) 10:07:00.26ID:S1x7L+l5a
>>229
飯抜きだな
2022/11/03(木) 12:03:53.51ID:wpgZDbjRM
来年の在宅試験
猫乱入とか母ちゃんのご飯よとかで
不合格になる人が多発しそう
2022/11/03(木) 12:30:49.71ID:+gHlNJ+Sx
>>233
先にお風呂はいりなさい
235名無し検定1級さん (ワッチョイ f503-if/B)
垢版 |
2022/11/06(日) 14:43:25.18ID:MzLHe7S70
>>233
自習室ビジネス業界が、新たに試験本番にも対応しそうな予感(・∀・)
2022/11/06(日) 16:56:02.88ID:7QJErbQN0
「出るとこだけ」をざっと読んで巻末の予想問題解いたら90点だったわ

試験日まで何してりゃいいの

とりあえず適当に過去問道場で遊びながら午後試験の練習でもするか
237名無し検定1級さん (ワッチョイ 32e5-E1si)
垢版 |
2022/11/06(日) 17:42:24.70ID:WB6X9zRG0
100点取りたいなら勉強すればいいしそうでないなら鼻ほじってても受かる
2022/11/06(日) 18:04:34.30ID:z8tMsmFj0
多分受かると思うけど油断しない方が良い。
新問が多くて焦るかも。落ち着いて解ければ。
2022/11/06(日) 19:08:31.90ID:UQRc4ln3r
基本情報合格したばかりだから被ってる部分の記憶がフレッシュなんだよね

SGは楽勝っぽいし、同時に簿記2級の勉強始めることにしたわ初学者だけど
いつか取ろうと思ってたけど前倒ししよ
12月にSG,2月に簿記,4月にAP取る
2022/11/07(月) 10:16:47.39ID:ohFmONeEM
セマネの勉強開始した


R1(H31)秋午前 34/50 午後48%

H31春午前 34/50 午後 72%

午前で落ちそう
午後もやばい
敢えてCBT風に解いてみたけど
紙じゃないとキツイ

あとR1秋難しすぎ
241名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-VVST)
垢版 |
2022/11/11(金) 00:57:53.10ID:4/qhmqg7a
今から全力でやる
春に基本情報に合格してます
2022/11/11(金) 07:11:39.85ID:lwn1ZLGU0
これ落ちても期間内から何回でも受けれるの?
243名無し検定1級さん (ワッチョイ 154d-vnW9)
垢版 |
2022/11/12(土) 08:57:02.40ID:KzyTMwfx0
国家試験やから
https://www.youtube.com/watch?v=ID4Hh183Js4
2022/11/12(土) 09:57:18.26ID:ciEI+C7Ma
今から始めて間に合うもんなのか?
2022/11/12(土) 10:01:20.89ID:RDgea90Ud
1ヶ月じゃ厳しいよ
来年からの新制度で受けた方がよくね
2022/11/12(土) 10:28:54.01ID:fM1ivaXiF
さすがに情報セキュリティーマネジメントを1ヶ月で合格できないのはレベル低すぎだろw
基本情報より難易度低いんだぞw

情報処理安全確保支援士なら1ヶ月じゃ無理はわかるけどさ
2022/11/12(土) 12:30:01.02ID:cLQoTJxQ0
過去スレに模試の話が出てたけど、受ける方いますか?
TACとITECどっちがいいのかわからんし、両方だとけっこう高いので悩んでる
2022/11/14(月) 09:46:07.59ID:5Q4RyY9K0
模試の内容はよくわからんが、たいした価格じゃないし最初から本試験受ければいいんじゃないのか?
2022/11/14(月) 12:30:53.95ID:5G3URi3BM
午後
セマネ午後と、基本情報技術者試験の問1 セキュリティ分野とかを周回
2022/11/14(月) 21:16:39.90ID:pWCa9yomd
午後の31年春期問3難しすぎてわろた
2022/11/15(火) 17:19:02.09ID:BQMNOe2Y0
>>240
>あとR1秋難しすぎ
あの回はクソなのであまり気にしない方がいい
試験講評読んでも諦め感が伝わってくるし
俺去年合格したけど、R元年の問題は4割くらいしか正解出来てなかったよ
252名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spdf-iXgX)
垢版 |
2022/11/19(土) 18:11:49.82ID:BYABBi7Tp
実証試験受けてきた
簡単だった


午前52/午後72 不合格

実証試験
44(60満点)
2022/11/19(土) 18:30:39.57ID:BYABBi7Tp
>>214
簡単だったよね?
油断させる罠かな、、、
長文問題が短くなった分集中力要らなくなりそうやね

なんとなくだけど単語の意味を聞く問題は少ない気がした
カンニング対策かな
254名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e91-D2aN)
垢版 |
2022/11/19(土) 23:17:56.85ID:G++eSvIt0
私も実証試験受けてきた
長文問題がだいぶ短くなって見やすくなり解きやすくなってた
2022/11/20(日) 20:36:52.97ID:9MwDBJEb0
試験までまだ1ヵ月あるけど、過去問道場は名人になってしまったし、午後の過去問も2周目終わりそう
引続き過去問回してテキスト読む以外に、何か勉強しといた方がいいことありますかね?
基本情報の午後の情報セキュリティとか…?
2022/11/20(日) 21:38:42.37ID:pIDlQCF70
>>255
来年4月基本情報・応用情報ダブル受験の準備でも始めたらいいんでない
2022/11/21(月) 03:31:06.66ID:JdzwR7m80
CBT未体験
午後めんどくさい
ドットコムのサイトで
疑似体験しながら午後解いてるけど
長文問題読むの疲れてきて集中力続かない

平成30秋の合格率が低かったんで
平成30秋午後を解いてみた
長文多くてだるくなって
1つマークミスして20/34
58%であと一つ足りなかった

午前は令和元年から急激に難しくなってる感じがする
2022/11/21(月) 23:49:14.73ID:ab/cfMdr0
これから勉強して来月の試験受けるとしたら
何時間くらい勉強必要?

非情報系で高卒
通信工事会社5年ほど勤めてる
伝送交換のセキュリティ分野でほんのちょっと勉強したことある
2022/11/22(火) 14:25:55.60ID:OsPbfEvMa
実証実験を受けてきた。51/60だった。基本情報実証実験のA試験より低くて悲しい。
2022/11/22(火) 15:34:35.83ID:LE+FLlPU0
>>258

最低で見積もって
午前は10時間ぐらい
午後は20時間ぐらい

レベル1
CBT版の午後問に馴れるため
90分 8回分

レベル2
午後で確実に6割以上をとれるようにする
90分 8回以上(基本情報のセキュリティ問題も解く)

午前と午後はH29までは簡単すぎて
もうこんなんほぼ出てこないと思う
CBTの問題が解らんけど
令和元年の午前から難しくなってるんで
古い過去問だけだと落ちるかも
2022/11/22(火) 15:41:31.90ID:LE+FLlPU0
セマネでも秋試験は合格率がすべて低い

午前だと少し難しい問題や、
午後だと長ったらしくて解答が面倒くさい(i ii iii iv 正しい組み合わせを選べとか)長文問題がでできやすい
262名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8e-MEby)
垢版 |
2022/11/22(火) 18:11:49.62ID:yNtW3PmzM
>>258
5年も通信系に勤めてるなら余裕
2022/11/22(火) 22:44:25.75ID:N7Cdcm4fM
>>255
そんなあなたに

@kohei 情報セキュリティマネジメント試験実証試験※募集期間を延長しました
2022年10月13日~12月13日
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_2022_ibt.html
応募画面
https://cbt-s.com/page/ipa_all
2022/11/23(水) 12:44:15.23ID:+qGFi0MJ0
>>263
ありがとう
申し込んでみたよ
265名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e91-D2aN)
垢版 |
2022/11/23(水) 17:17:49.95ID:86vRv5m90
広がる優しさの輪
266名無し検定1級さん (ワッチョイ ff21-ihPV)
垢版 |
2022/11/25(金) 00:48:12.01ID:xbwIQsaL0
|┌──────────┐ 経歴書
||    /      \      | ┌─────────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名:ファイトキチガイ連呼終身名誉死刑囚ワカヤマン
||/    (●)  (●) \ | ├─────────────────────
|||      (__人__)    |. | |年齢:40代後半 現住所:和歌山県
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├─────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |ホスト情報:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├─────────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |一言:誘導する奴等は全員ファイトキチガイと見なします。
|└──────────┘ └─────────────────────
| ┌───┬─┬───────────────────────────
| |      |  |          経歴
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |・本スレに誘導が行われると間を置かず無差別にファイトキチガイ、ファイキチと罵る。
| | ファイトキチガイは特定の人物ではないらしい。
| |・スレ乱立40代無職。実務に関する話題が苦手である。実はファイトネタの生みの親である。
| |・トラップでIPを抜かれる。その際、何が起こったのか理解できず沈黙の後、
| | 「怖い」と動揺を隠し切れない様子であった。
| |・ホスト情報を晒してまでよく運営に殴り込んだが悉くスルーされた。
| |・資格スレではご丁寧に試験会場(近畿大学和歌山キャンパス)を晒す。
| |・発狂。誰と戦っているの。ワカヤマンはもういない。ワカヤマンではないと泣き付く。
| |・見ての通り文章能力が乏しく論述試験でも不合格を繰り返している。
| |・無関係のスレ住人複数を有名コテと見誤り、罵る等迷惑行為を重ねてきた。
| |・被害に遭った住人にHPや試験委員を通じてIPAに通報される。
| | 自分でうっかり晒した画像やホスト情報等も提供されており、IPAに人物特定される。
| ├───┼─┼───────────────────────────
267名無し検定1級さん (ワッチョイ ff21-ihPV)
垢版 |
2022/11/25(金) 00:48:25.28ID:xbwIQsaL0
|┌──────────┐ 経歴書
||    /      \      | ┌─────────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名:ファイトキチガイ連呼終身名誉死刑囚バカヤマン
||/    (●)  (●) \ | ├─────────────────────
|||      (__人__)    |. | |年齢:40代後半 現住所:和歌山県
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├─────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |ホスト情報:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├─────────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |一言:よく使っている難解な熟語は「不憫…」です
|└──────────┘ └─────────────────────
| ┌───┬─┬───────────────────────────
| |      |  |          経歴
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |・低学歴ニートであることが完全にバレているにも関わらず隠し続けてきた。
| |・うっかり者で天然ボケである。重篤なコミュ障害。
| |・かねてより恨みを持つ野球好きアホコテ9氏に喧嘩を売り、試験で返り討ちに遭った。
| | 以後、荒らしなどを必ず9氏の仕業にする。他人に濡れ衣を着せる習性がある。
| |・スレ立て時に合格宣言を強要したため住人から強い反発と総スカンをくらう。その後、強要しなくなる。反省の色がうかがえる。
| |・唯一得意な熟語に「不憫…」があり、↓11年前wから天敵の9氏を罵る際などに使用する。指摘されて使用を躊躇する。
| | http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1173064400/280
| | http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
| |・ファイトキチなる敵を作り出し一人芝居でスレッドの保守をしている。
| |・聞き及ぶところによればファイトには元ネタ(自分自身の発言)があり、
| | 揚げ足を取られたためファイトスレを頑なに拒むようになった。
| ├───┼─┼───────────────────────────
268名無し検定1級さん (アウアウクー MM1f-Uuye)
垢版 |
2022/11/25(金) 19:08:38.13ID:gQBg7W9iM
ところで46点だった回の問題って採用されたの?
2022/11/26(土) 16:22:20.67ID:/Gz09sA+d
実証試験受けてきた
58/60
1個は心当たりがあるがもう1個がわからなくて気になる、答え合わせしたい
270名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8f-8Q0M)
垢版 |
2022/11/26(土) 17:58:46.87ID:7cLUEHdOM
どんな問題?
2022/11/27(日) 15:06:55.00ID:DbQ3ZT2R0
Iパスを昨年受けてさっぱり忘れてるけど会社の自己啓発の枠の為に受けまーす
12/24のやつ予約しようかな
1か月くらいあれば余裕ーですよね?
2022/11/27(日) 15:36:50.30ID:AmtKMPkBM
>>271
ギリギリで受験するのはお勧めできない

12月20までに申し込まないと午後が受けられない

災害で受験できなくなったら日程変更できなくなって受験を諦めるしかない

この試験は受験の日時は変更できるが、キャンセルしても受験料の返還が無い
2022/11/27(日) 15:43:25.36ID:AmtKMPkBM
過去ログ読んでたら午前で落ちてる人が多いね。SCとか基本情報の午前免除試験の過去問もやったほうがいいのかね?
2022/11/27(日) 16:51:29.29ID:SuQnfNiX0
とりあえず応用のセキュリティの過去問くらいはやっておいた方が良いと思う
2022/11/27(日) 18:07:24.60ID:DbQ3ZT2R0
>>272
いや申し込みは今週するんですが
午前と午後って別の日でもOK?
2022/11/27(日) 18:15:12.93ID:+TzKYDvxM
>>275
クレカ払いなら午後も同時に予約できる
ペイジーとかコンビニ払いだと入金確認終わるまで午後の予約ができない
2022/11/27(日) 18:21:05.85ID:+TzKYDvxM
>>275
ごめんなさい
午前、午後は同じ日じゃなくても受けられる

空きがなかったら遠くの会場で予約とるしかなくなるけど

試験申込みの締め切りとかそれぞれ違うから気をつけて
2022/11/27(日) 18:21:23.34ID:W9awxiElM
>>275
試験日は午前、午後別の日でも大丈夫
ちなみに午前試験ってなってても時間が午後の時はある
2022/11/27(日) 18:37:27.51ID:DbQ3ZT2R0
ご回答ありがとうございます!
280名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-8A3o)
垢版 |
2022/11/29(火) 11:35:28.06ID:B98SNxPza
週末に午前試験。問題を回しておく。
281名無し検定1級さん (スッププ Sdbf-tmyp)
垢版 |
2022/11/29(火) 13:37:33.58ID:ccyWqfRTd
午後試験て問題文全部読むの?
2022/11/29(火) 19:39:13.96ID:XPeniSXAp
そらそうよ。お〜ん。
283名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-uaqk)
垢版 |
2022/11/30(水) 20:13:37.66ID:Cd/tXbeMa
試験直前に改めてR1秋の午後問にも手を出したんだが、
タチが悪い、いや悪すぎる。。。
しかも解説の公開なしだから、
「何故、その回答になる?」が訳わからんものすらある始末かよ。


今回もこんなタチが悪いとか言わないよな?
いやもう少しマシなやつで頼みますよIPAとプロメトリック。
2022/11/30(水) 21:28:10.65ID:ftRbVokP0
過去問道場ほぼ暗記したら合格できる?
2022/11/30(水) 21:41:25.05ID:B/pHXq/bM
余裕でできる
2022/11/30(水) 22:01:21.75ID:ftRbVokP0
まじかありがとう
287名無し検定1級さん (スッププ Sdbf-tmyp)
垢版 |
2022/11/30(水) 22:09:50.59ID:i8nGZ4Skd
午後問題も暗記で対応出来るの?
2022/11/30(水) 22:33:21.60ID:b4LnNsxh0
チラッとやったけど国語の問題では?
午前のほうが手も足も出ない問題が多い(Iパスのみの初心者)
2022/11/30(水) 23:46:38.10ID:GNRoISHs0
過去問を見る限り、午後問は大きく次の3種類だね
・知識を問う問題(シャドーIT、の意味が問われたり)
・読解力を問う問題(記憶媒体は接続出来ないという設定→USBメモリを接続した、は×)
・マネジメントの考え方を問う問題(インシデントが発生した時にやるべきことなど)
290名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-8A3o)
垢版 |
2022/12/01(木) 02:54:18.72ID:N0ZRE9zga
問題こなしてきた感じ計算問題は午前にまれにか
291名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8f-8Q0M)
垢版 |
2022/12/01(木) 17:43:38.66ID:72f2/oM3M
午後問はExcel使える人なら楽勝
292名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM6b-Tatu)
垢版 |
2022/12/01(木) 17:47:00.39ID:YbqpLWFLM
>>291
どういうこと?
293名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-uaqk)
垢版 |
2022/12/01(木) 21:22:30.75ID:DJLZHj1ja
>>292
FEスレの誤爆と思われ
294名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f03-iZpg)
垢版 |
2022/12/01(木) 21:24:39.97ID:pwR/csKn0
これ、私の感想では消去法チャレンジの試験だった
間違いの選択肢を消していって残ったの選べば正解みたいな感じ?
295名無し検定1級さん (ワッチョイ 97fa-RVlR)
垢版 |
2022/12/01(木) 22:28:46.26ID:yGiRz1zU0
|┌──────────┐ 経歴書
||    /      \      | ┌─────────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名:ファイトキチガイ連呼終身名誉死刑囚ワカヤマン
||/    (●)  (●) \ | ├─────────────────────
|||      (__人__)    |. | |年齢:40代後半 現住所:和歌山県
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├─────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |ホスト情報:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├─────────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |一言:誘導する奴等は全員ファイトキチガイと見なします。
|└──────────┘ └─────────────────────
| ┌───┬─┬───────────────────────────
| |      |  |          経歴
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |・本スレに誘導が行われると間を置かず無差別にファイトキチガイ、ファイキチと罵る。
| | ファイトキチガイは特定の人物ではないらしい。
| |・スレ乱立40代無職。実務に関する話題が苦手である。実はファイトネタの生みの親である。
| |・トラップでIPを抜かれる。その際、何が起こったのか理解できず沈黙の後、
| | 「怖い」と動揺を隠し切れない様子であった。
| |・ホスト情報を晒してまでよく運営に殴り込んだが悉くスルーされた。
| |・資格スレではご丁寧に試験会場(近畿大学和歌山キャンパス)を晒す。
| |・発狂。誰と戦っているの。ワカヤマンはもういない。ワカヤマンではないと泣き付く。
| |・見ての通り文章能力が乏しく論述試験でも不合格を繰り返している。
| |・無関係のスレ住人複数を有名コテと見誤り、罵る等迷惑行為を重ねてきた。
| |・被害に遭った住人にHPや試験委員を通じてIPAに通報される。
| | 自分でうっかり晒した画像やホスト情報等も提供されており、IPAに人物特定される。
| ├───┼─┼───────────────────────────
296名無し検定1級さん (ワッチョイ 97fa-RVlR)
垢版 |
2022/12/01(木) 22:29:03.68ID:yGiRz1zU0
|┌──────────┐ 経歴書
||    /      \      | ┌─────────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名:ファイトキチガイ連呼終身名誉死刑囚バカヤマン
||/    (●)  (●) \ | ├─────────────────────
|||      (__人__)    |. | |年齢:40代後半 現住所:和歌山県
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├─────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |ホスト情報:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├─────────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |一言:よく使っている難解な熟語は「不憫…」です
|└──────────┘ └─────────────────────
| ┌───┬─┬───────────────────────────
| |      |  |          経歴
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |・低学歴ニートであることが完全にバレているにも関わらず隠し続けてきた。
| |・うっかり者で天然ボケである。重篤なコミュ障害。
| |・かねてより恨みを持つ野球好きアホコテ9氏に喧嘩を売り、試験で返り討ちに遭った。
| | 以後、荒らしなどを必ず9氏の仕業にする。他人に濡れ衣を着せる習性がある。
| |・スレ立て時に合格宣言を強要したため住人から強い反発と総スカンをくらう。その後、強要しなくなる。反省の色がうかがえる。
| |・唯一得意な熟語に「不憫…」があり、↓11年前wから天敵の9氏を罵る際などに使用する。指摘されて使用を躊躇する。
| | http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1173064400/280
| | http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
| |・ファイトキチなる敵を作り出し一人芝居でスレッドの保守をしている。
| |・聞き及ぶところによればファイトには元ネタ(自分自身の発言)があり、
| | 揚げ足を取られたためファイトスレを頑なに拒むようになった。
| ├───┼─┼───────────────────────────
2022/12/02(金) 09:44:58.62ID:rC3eSgcZa
過去問道場の問題を何度か見てたら問題から覚えてしまったので思考停止で解いてしまう状態
でも最新の過去問でも令和元年だよねこんなんで受かるのかな
298名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-8A3o)
垢版 |
2022/12/02(金) 10:58:25.19ID:Y4lT9h7Va
追い込みだ
299名無し検定1級さん (ワッチョイ 3e91-Dd/9)
垢版 |
2022/12/03(土) 15:43:06.87ID:afAjjfKc0
午前は過去問ひたすらでいけそう午後は理解が必要そう
ただこの前実証試験受けたらもう午後問題は簡単になりそうなものの全体で間違えられる数が減るな
2022/12/03(土) 17:45:27.70ID:eP7hdyO90
午前受けてきた
わけわからん問題だらけで72点だったわ
2022/12/03(土) 18:01:35.79ID:NyQ/GQEqa
すごいね!おめ
過去問道場みたく
無いと思った選択肢 マーキングできた?
2022/12/03(土) 18:15:59.68ID:NyQ/GQEqa
過去問ひとつも出なかった?
2022/12/03(土) 18:29:18.85ID:eP7hdyO90
>>301
選択肢を右クリックしたら取り消し線が表示される

>>302
過去問一回もやってない
すごい細かいこと聞いてきて、絶対に無い選択肢は消してあとは運みたいな問題が結構多い
2022/12/04(日) 12:24:33.70ID:SFvbdr+o0
試験終わったらスコアってメールで送られてくるのかな?
305名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM71-Dd/9)
垢版 |
2022/12/04(日) 12:32:11.32ID:syJhM7nmM
送られてくる! 私は19分後に来てた
2022/12/04(日) 12:32:54.55ID:SFvbdr+o0
ありがとう
メアド、社用のにしちゃったよスグ見れないなトホホ
307名無し検定1級さん (アウアウウー Sab5-WlGV)
垢版 |
2022/12/04(日) 17:47:21.09ID:Im/wSLKja
午前と午後を受験、結果は。。。

80/74、合格と思われ。
さて、次はAPにするかSCにするかですごく悩む。
2022/12/04(日) 18:20:01.60ID:SFvbdr+o0
休日出勤して結果を見てきたわ!両方とも合格してたw6割取れてりゃいいんだよな?おしゃー
2022/12/04(日) 20:18:45.80ID:KwwZCFaBM
おめ
2022/12/04(日) 23:58:46.91ID:oTR3Da3M0
>>307
どうやったら午前で8割も取れるん?
ニュースペック読んで、公開されてる過去問解きまくったけど6割台しか取れなかった
311名無し検定1級さん (ワッチョイ 3e91-Dd/9)
垢版 |
2022/12/05(月) 00:09:58.41ID:9PcQr/+10
午前難しかったよな…
ギリギリの66で再来週に午後受ける
2022/12/05(月) 04:55:35.86ID:4gCAJv/60
過去問道場で今四割台・・
313名無し検定1級さん (スップ Sd02-FTal)
垢版 |
2022/12/05(月) 06:14:33.79ID:lvoDR10jd
数年前にiパスとって知識が記憶の彼方のオレ氏だが、年末年始一週間の集中学習だけでセキュマネ取れるべか?
2022/12/05(月) 12:03:16.12ID:Vn0nnQhE0
不可能ではないと思うけど午前の問題ガチャで良いの引くかたまたま適当に答えた問題がたくさん当たったりしないと厳しいと思う
2022/12/05(月) 12:36:26.57ID:X/Z5SPhha
CBT導入初年度の合格組なんだけど、
全く別の出向き型CBT試験で「点数は即日で分かるのに
合否発表が1ヶ月以上も先」という焦らしプレイに懐かしさを覚えて
立ち寄りました

合い言葉は~?
機会! 動機!! 正当化!!!!
2022/12/05(月) 14:38:22.43ID:OAGW8JinM
合格した人おめでとう。
内定みたいなもんだと思えばいいさ。
一応、国家試験で官報に受験番号載せないといけないから正式な合格発表が遅くなるのは仕方がない。これが国家資格じゃなくなったら人気ガタ落ちだから。
317名無し検定1級さん (アウアウウー Sa30-WlGV)
垢版 |
2022/12/05(月) 21:55:10.57ID:06vULVxJa
>>310
SGの過去問を解くのは当然として、
SGは最新の問題がないので、
AP午前とSC午前2にも手を出す。
で、全部2周以上は回した。
@全て過去問道場
(当日朝の時点でSGが約95%、AP午前が約80%、
SC午前2が約90%だった)


しかし、今回はそれでも確信を持てたのは精々15問程度…
スコアレポートを見るまでずっと吐き気が止まらなかったよ。
318名無し検定1級さん (アウアウウー Sa30-WlGV)
垢版 |
2022/12/05(月) 22:16:29.29ID:9FAvz2Q0a
追記: 7月末にIPを受験して、
   8月下旬に届いた合格証書の中に、
   SGのパンフレットがあったので、
   そこからSGの試験にチャレンジした。
2022/12/05(月) 22:17:48.28ID:4gCAJv/60
>>313
おまおれ?
12/21に予約したけどちょっと無理かなと思ってるw
2022/12/05(月) 22:52:43.73ID:kPn1oXDf0
>>317
それは凄い!
俺にはとても真似出来ないわ…

でもなぁ、SGの過去問を一通りやっても合格ラインギリの難易度設定ってのは
いささか理不尽な気もする
午後問題が訳あって易化してるから、その帳尻合わせをしているとしか思えない
2022/12/05(月) 23:05:00.27ID:3gMkq+JH0
基本情報受かった知り合いが落ちてた
基本情報取れたから余裕だろって油断してたらしいけど
2022/12/05(月) 23:31:08.52ID:Vn0nnQhE0
10問くらい絶対解けない問題があると思った方が良い
実質40問中30問当てる試験
2022/12/06(火) 00:02:48.82ID:xt0NhTk80
一応、午前試験の過去問9割超えてるけど…不安だな…
2022/12/06(火) 03:56:32.79ID:VMM51nvZ0
午前も不安だが、午後も不安なんだ。
紙ベースなら書き込みしてページ読み戻して頭の中に落とし込みやすいけど、CBTになるとこの作戦が効かない
2022/12/06(火) 04:57:46.02ID:Fl1mUKQj0
>>322
そのわからない10問も、選択肢を2つまで絞れれば確率的に5問正解できる
そうやって点を積み上げてくことを意識すべき
2022/12/06(火) 12:07:21.73ID:aNsDhkesa
午後の問題は知識の深さよりも長文読解力だな
2022/12/06(火) 12:25:14.36ID:nvzSb0lDa
IPAの午後は俗に言う実技(技能)の科目だからね
2022/12/06(火) 12:44:32.26ID:aNsDhkesa
>>326
午後だけならノー勉でも合格するやつ居そう
2022/12/06(火) 12:58:34.01ID:Vbw1/V29p
補助記憶装置の容量が大きい方が有利。
330名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM71-Dd/9)
垢版 |
2022/12/06(火) 12:58:51.04ID:IsUzAPd4M
午後対策は過去問しながら画面構成に慣れるようにしとくので良いかしら…
2022/12/06(火) 20:23:06.26ID:Cmc+MlDV0
過去問道場の問と設問で分割できる機能が罠すぎる
2022/12/06(火) 20:36:57.41ID:CVHKHBIna
午後は一回やらないと操作に戸惑うかも
333名無し検定1級さん (テテンテンテン MM34-Ow6I)
垢版 |
2022/12/06(火) 21:01:18.54ID:pmOH0KN6M
パソコンで午後問やるの難しくない??
ページめくったりとか大変そう
2022/12/06(火) 21:06:59.10ID:wBrL8Mexa
大変だよ
すぐ上でも書かれているけど
問題文と設問を分割だなどと親切に慣れちゃうと本試験では地獄が待っている
2022/12/06(火) 23:06:47.30ID:pzQ3FdWo0
プロメトリックのサイトに、試験当日の画面の見方のリンクがあるので
皆さん必ず目を通しておきましょう
336名無し検定1級さん (テテンテンテン MM34-Ow6I)
垢版 |
2022/12/06(火) 23:51:12.79ID:FXAh04sJM
試験会場モニター二画面あるといいなぁ
2022/12/07(水) 01:19:12.40ID:yusFcTGK0
午後過去問毎回時間ギリギリまで掛かってしまう。
そういうもんなのかな。
2022/12/07(水) 04:00:30.64ID:XyxjWrPxM
平成28年春、当時 無勉強で紙試験

当時も午後の問2で悩んだ記憶があった。

結果、午前85 午後86点 で合格

今回、改めて再受験のため過去問道場の平成28春の問題集をCBT形式解いてみる

問1はよかったが問2で詰まってそのまま問3で集中力きれて結果
20/34問 58%

ヤバイよヤバすぎるよ
2022/12/07(水) 04:05:41.74ID:XyxjWrPxM
過去問道場便利なんだけど
順送りで解答してしまうと
自信ない問題にぶち当たると一気に崩れる
公式の過去問のPDFで問題解く方式も試そうか
難しいのきたら後回しにして先にといて点数固める
紙の試験の受験テクニックが効かないとつらいわ
2022/12/07(水) 08:51:56.67ID:b8mbGRufd
勉強できるお勧めサイトある?
2022/12/08(木) 00:50:48.23ID:pHXWtwrL0
月を跨いでの予約の変更って出来ない?来年の1月に変更したいんだけど
2022/12/08(木) 01:53:25.91ID:o2QVFrixa
>>341
午前の最終日が12月22日で、午後の最終日が12月25日だから無理だろ
2022/12/08(木) 11:26:05.40ID:w8xqo43v0
昨日受けてきたけど死ぬほど解きにくかった
設問と問題文切り替える度読み込みに数秒かかってストレスが半端ない
右側に問題文を表示するだけで良いのに何でやらないんだ
344名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM71-xXYZ)
垢版 |
2022/12/08(木) 12:09:53.97ID:hnqwlyWjM
受かりすぎたら困るからや
2022/12/08(木) 18:01:50.10ID:fBbus2cv0
午前だけ受けて来たけどぎりぎりだった
過去問道場だけで済まそうとしたのが良くなかった
346名無し検定1級さん (テテンテンテン MM34-Ow6I)
垢版 |
2022/12/08(木) 19:16:53.12ID:ClwORkSfM
どんな問題でたのか書いてや
2022/12/08(木) 22:28:09.10ID:U4NJmbsFd
なんか受験意欲失せるな
紙で問題文出してくれたら解決なんだべな?
2022/12/08(木) 23:13:14.70ID:/H1b67Hn0
>>337
設問読むのに時間かかる。
問題画面に切り替えるのが手間。
同時に見れないのが難点。





で、落ちました(´・ω・`)・・・・
2022/12/08(木) 23:14:03.24ID:/H1b67Hn0
>>340
ここ使ってます

https://www.sg-siken.com/
2022/12/09(金) 00:33:25.93ID:pEwReZQZM
>>345
100点でもギリギリでも合格すれば問題無い
2022/12/09(金) 00:50:39.61ID:pEwReZQZM
>>340
【CBT】基本情報技術者試験(実証試験)※募集期間を延長しました。

申込締切日
2022年12月13日(火)23時59分

試験最終日
2022年12月18日(日)

https://cbt-s.com/examinee/examination/FE_pilot_CBT
2022/12/09(金) 02:56:47.22ID:pEwReZQZM
>>351
基本のリンクと間違ったけどセキュマネも受付延長
2022/12/10(土) 09:00:15.59ID:1wQ1Fceed
>>349

ありがとう
2022/12/10(土) 09:06:04.03ID:1wQ1Fceed
警視庁は実際の事件をもとに産業スパイの手口を描いたドラマ

「PRIDE×ORDER 警視庁公安部 presents 狙われる日本の技術」を公開。

これ面白かったよ。
前編
https://youtu.be/3owdA6eempo
中編
https://youtu.be/YazjMwobfvc
後編
https://youtu.be/vkECoAOfXhI
2022/12/10(土) 09:27:09.03ID:Grb24elrd
午前対策として過去問や基本情報の過去問を650問くらい解いたしなんとかなると信じて受けに行くか
2022/12/10(土) 11:10:34.43ID:I/0p/B1Ar
過去問だけでいけるもんなのか
問題公開されてないのしんどい
2022/12/10(土) 12:23:33.50ID:o6l+t28J0
午後の問題って過去問をこなしていくとスピードうぷするもんなのか?
2022/12/10(土) 14:03:10.23ID:1iyOlVW+0
長文が改訂でなくなるってマジ?
以前午後で落ちた俺は長文読むの苦手なんだが試験が簡単になると思っていいのかな
359名無し検定1級さん (JP 0H8b-GiP1)
垢版 |
2022/12/10(土) 14:13:01.67ID:wZh3BLS3H
簡単になるわけない
2022/12/10(土) 14:33:58.06ID:8yxjUabJ0
>>354
放置か、惨めだな
2022/12/10(土) 14:54:38.57ID:hO3uvA5I0
>>356
過去問だけでは無理ですよ。今年6月に試験受けたけど、全年度の過去問から出題されたのは2割~3割程度でした。
2022/12/10(土) 21:35:09.29ID:ENIEb7CW0
過去問題と言えばIPAに最新の過去問題がうpされてないんだが・・
2022/12/10(土) 22:47:18.96ID:S6edlpMjd
セキュマネは文系じゃないと受からないんじゃね?理系ヲタには鬼門かもな?
2022/12/10(土) 22:58:12.81ID:8vI/odhh0
うん国語の読解力が必要と思う
理系でITパスポートと同程度と思ってた自分は完全に嘗めてた
2022/12/10(土) 23:24:05.81ID:bPfYqwvZd
理系はエンジニア系だしマネジメント系は文系だろ。

ITパスポートとか経営戦略とかの試験項目あるのはいらないかな。経営とか法律とかはサイバーセキュリティにそんなに必要ないし。中小企業診断士とか弁護士の領域だろと思ってしまう。

法律でも個人情報保護法とかならまだ分かるけど。セキュマネぐらいだと思うサイバーセキュリティに特化した資格って。
2022/12/11(日) 14:49:57.13ID:mxgJD2jxd
午前は70点だった!やったぜ!午後も勉強頑張る!
2022/12/11(日) 18:35:16.62ID:GZAefUaT0
今日から午後の過去問初めて、令和元年を最初にやって青ざめた
この回は46点で合格だったんだなチョロいわ
2022/12/12(月) 00:28:43.47ID:ZkbHS8Jn0
PCだけで午後問やると時間足りなくなって焦って
問題解くたびに点数が悪くなるんだけど
マークミスやらかす悪癖が治らないし
試験まで休んだほうがいいのか

午前もたまに問題読み落として間違えるし
369名無し検定1級さん (ワッチョイ bf91-9f1a)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:30:01.45ID:pNwk6WYe0
追い込まれる俺たち
2022/12/12(月) 07:53:00.82ID:n+Qc/AOqd
サイバー攻撃より身内のミスが多いって分かる記述だなw
371名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-BXPB)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:50:50.25ID:Y69223+Fa
スコアレポートで得点59だったんだけどやっぱり駄目だよね?
372名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMab-M12H)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:54:45.59ID:dCTLABFyM
>>371
おい、てりたま
午後のこと聞いてるんか?
373名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-BXPB)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:14:59.51ID:7sbnFQ84a
>>372
午前だけど。てりたまって何?マック?
374名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMab-M12H)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:05:39.51ID:dCTLABFyM
>>373
なんで奇数になるんだ?58点の次は60点だろ?
375名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMab-M12H)
垢版 |
2022/12/12(月) 14:23:02.59ID:dCTLABFyM
>>371
何が目的でそんな嘘をつくんだ?
2022/12/12(月) 14:32:49.43ID:33yQtt5/a
思ったんだけど、午後の問題ってランダムだとしたら当たりハズレの差が大きすぎない?
2022/12/12(月) 14:48:46.79ID:+3MEJ+H80
>>376
問題ってランダムなの?

だとしたら、受験生の出来次第で配点は変わるだろうから一応公平なんじゃない?

受験後レポートの「正答率は正解/不正解の割合で、配点に基づく得点ではありません」
っていうのは、そういうことだと思ったけど
レポートで6割取れてても落ちる場合もある
2022/12/12(月) 14:53:59.89ID:kUEuqvos0
午前問題は いーっぱい有るなかからランダムで出題も納得なんだけど、午後の問題なんてそうそう沢山は作れないよなと思ってさ。どこかに問題載ってないかな?
379名無し検定1級さん (ラクペッ MM3b-M12H)
垢版 |
2022/12/12(月) 15:00:34.87ID:veO+ZEyYM
>>377
出来次第で合格基準点は下がっても配点は変わらないと思うぞ。
2022/12/12(月) 15:05:04.87ID:anUJibdXM
>>377
レポートって点数なのか正解率なのかどっち?
2022/12/12(月) 15:12:51.73ID:YY44eKuFr
>>380
レポートは正答率のみ 点数は出ない
合格基準点はHPに書いてる通り60点だから変わることはない
設問毎の配点がこれから決まるものと思われる
つまり>>379が言ってることの真逆
382名無し検定1級さん (ラクペッ MM3b-M12H)
垢版 |
2022/12/12(月) 15:30:21.16ID:veO+ZEyYM
>>381
設問毎の配点は試験作成段階で決まってるよ。あとから決める意味がない。正解率が低ければ合格基準点を下げる。
383名無し検定1級さん (ラクペッ MM3b-M12H)
垢版 |
2022/12/12(月) 15:34:29.28ID:veO+ZEyYM
>>381
これな
令和3年度下期より、スコアレポートには得点等が表示されます。表示されている得点が最終的な点数ですので、60点以上であれば合格ということになります。
2022/12/12(月) 15:59:00.16ID:YY44eKuFr
そうなんか 知らんかったわ
ってことは問題がランダムだと不公平やん
ランダムなん?
385名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMab-M12H)
垢版 |
2022/12/12(月) 16:08:12.61ID:dCTLABFyM
>>384
問題が一緒だった方が不公平じゃね?後から受けるやつ有利じゃん。
2022/12/12(月) 16:35:01.09ID:33yQtt5/a
そんなわけで午後の問題なにが出たか知りたいマン
387名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMab-M12H)
垢版 |
2022/12/12(月) 16:37:12.75ID:dCTLABFyM
>>386
公開されてる過去問やるしかないと思われる。木曜に受けてくるわ。
2022/12/12(月) 16:38:14.37ID:JmiaeIuPd
お漏らしさんは罰せられるから注意な
特にマークシートだとキーワード1つでも対策できちゃうからなぁ
2022/12/12(月) 20:21:05.28ID:KSZZ551Y0
だめだー
あと9日で過去問道場正答率41%;;
2022/12/12(月) 20:38:00.94ID:hZ+RZdJJ0
午前通ったから午後解いてるけど長文読んで消去法で削っていくの集中力いるな
391名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8f-GiP1)
垢版 |
2022/12/12(月) 20:48:26.47ID:2lfbUvzZM
アかイをとりあえず全部埋めたら半分は当たる
392名無し検定1級さん (ワッチョイ e7bd-DDnY)
垢版 |
2022/12/13(火) 00:34:06.36ID:YfzRH+H+0
      ,, -─-∧           ∧-─-、
    /    ─ \   ハァ? / ─    \
   /   (●)   ヽ     /   (●)   ゙i
   |   , -''(、_,.)   | > < |   (、_,.)''ー 、   |  
   ヽ ( (´\ ( (●)/    | (●) ) /`) ) /
   /\ヽ`ニ´ ノ  /      \   ヽ `ニノ /\
  /    `ー- 、一''        `''ーr -一'´   ゙i
  |  |     、 |             | 、     |  |

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
393名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM3b-M12H)
垢版 |
2022/12/13(火) 12:12:35.76ID:BB0XeMeTM
59点マンどこいった?
394名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8f-Eh5y)
垢版 |
2022/12/13(火) 19:34:46.52ID:XWlcF19WM
74/94で受かったよ
午前は過去問道場予想10まで、
午後は公開されてる過去問全部解いたらばっちり
午後は選択肢見ると2,3択に絞れるから、その中から一番常識的な解答が答えなこと多い
これから受ける人頑張って
395名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM7b-9f1a)
垢版 |
2022/12/13(火) 20:09:36.80ID:Ujfeu6vpM
優しさ溢れる ありがとう
2022/12/13(火) 20:56:41.48ID:jp68WO8C0
受けてる人の全てが、同じ問題ではないよなあ・・・
2022/12/13(火) 22:55:30.98ID:OTOW0pmc0
たまたま見つけて申し込み。

受験日 午前19日、午後24日

とりあえず急いで過去問とく。
2022/12/13(火) 23:06:12.93ID:j+t+e9Zma
都会住みは受けられる場所も時間も多くて羨ましいな
2022/12/14(水) 00:59:32.60ID:hCbhzu950
>>398
四国の田舎です。。

とりあえず2回分実施、寝る。。

2019秋 38/50(76%)
2019春 38/50(76%)
400名無し検定1級さん (ラクペッ MM3b-M12H)
垢版 |
2022/12/14(水) 05:36:32.85ID:LYhyS6idM
>>399
午前は初見6割だから過去問の点数あてにならんぞ
2022/12/14(水) 14:23:11.93ID:TSMPwh4m0
昨日受けてきた
確かに過去問と丸々同じ問題は他の試験区分より少ないが、なんでその答えなのかを正しく理解していれば過去問何周かするだけで充分だと感じた
2022/12/14(水) 21:04:05.62ID:EELdZI6j0
自分も午前21日午後25日だけど過去問道場で正答率51%から上がらねぇ・・
Iパスよりずっと難しいわ
403名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8f-GiP1)
垢版 |
2022/12/14(水) 21:39:23.41ID:KPjfyDkHM
この資格とったらハッカー名乗っていいかな?
2022/12/14(水) 21:56:06.37ID:m7fwAfF20
>>403
いやん、ハッカーん
それはダメなのよ~
405名無し検定1級さん (ササクッテロリ Sp1b-p6l3)
垢版 |
2022/12/14(水) 23:28:40.16ID:b/1b64Rup
前回52/72で落ちたけど
80/80でリベンジ成功

午前は見たこともない問題が17問あったからまあ、こんなもんか
過去問4年分丸暗記で受かる試験やね
406名無し検定1級さん (ササクッテロリ Sp1b-p6l3)
垢版 |
2022/12/14(水) 23:30:42.30ID:b/1b64Rup
>>398
それが、神奈川、東京全部埋まってて沼津までドライブしてきた
落ちたら洒落にならんかった
2022/12/15(木) 00:05:37.47ID:6BrfYSqT0
2回分実施。。

AM   PM
2019秋 38/50(76%)  /30( %)
2019春 38/50(76%)  /30( %)
2018秋 33/50(66%)  /30( %)
2018春 41/50(82%)  /30( %)


>>405
午前問題を4回分解いて、同じ問題ができることが分かりましたが、
午後問題も似たような問題が繰り返し出題されるのでしょうか?
2022/12/15(木) 02:38:13.85ID:78ZtWn/wM
午後は過去問2周した
午前は過去問道場3周して毎回70%まで応用情報から出題されてるのが多いみたいだから応用情報のセキュリティとマネジメントも解いてる
2022/12/15(木) 09:24:54.82ID:PhBUlXuD0
長文無くなって試験が簡単になってよかった
2022/12/15(木) 15:01:06.87ID:9ou+twOcd
昼に午前受けたけど68だったわ
午後が全然解けないから心配しかないわ
411名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8f-GiP1)
垢版 |
2022/12/15(木) 17:42:56.68ID:fd6nlasmM
今回の午後は歴代一難しい
2022/12/15(木) 18:19:37.15ID:cp4oUg2G0
>>41
んなわけない
令和元年なんか46点で合格だぞ
2022/12/15(木) 18:35:35.80ID:JTfM6znL0
午後受けて来た
85点
1問だけたまたま最近やってた過去問と同じのが出て助かった
414名無し検定1級さん (ワッチョイ bf91-9f1a)
垢版 |
2022/12/15(木) 19:58:16.41ID:mOM523L50
>>411
ヒェ〜
2022/12/15(木) 23:43:20.13ID:6BrfYSqT0
AM   PM
2019秋 38/50(76%)  /30( %)
2019春 38/50(76%)  /30( %)
2018秋 33/50(66%)  /30( %)
2018春 41/50(82%)  /30( %)
2017秋  /50(66%)  /30( %)
2022/12/16(金) 05:18:30.66ID:UtM7Y8IFd
この試験受ける人達でLINE使ってる人っているのかな?居たら向いてないよねw

中国でLINEの開発・保守業務
韓国で画像、動画データ管理してたんだから。

日本に移行すると発表したけど一度でもそれやったら終わりだしね。

そもそもリスク管理出来ない人が情報セキュリティの専門家とか信用問題だと思う。
2022/12/16(金) 06:14:10.14ID:5kDZqnOsM
午後はリスクアセスメントの計算問題やアクセスコントロールの設定、入退室管理とかCBT殺しみたいな問題が苦手
紙ベースじゃないと見間違えたり見落として間違えるから
出題されないことを祈るしかない
418名無し検定1級さん (オッペケ Sr1b-YvQn)
垢版 |
2022/12/16(金) 07:11:51.29ID:hHrUfoSYr
>>416
え、LINEって全面的に韓国じゃなかったの?
それは意外だなあ
2022/12/16(金) 07:22:12.91ID:NrrMhnA3a
午後は雑に図で書いて整理してる
2022/12/16(金) 08:12:30.43ID:UtM7Y8IFd
DNSルートサーバーは日本、アメリカ、オランダ、スウェーデンにしかないからインターネットのシャットダウンリスクはまだ低めだろうけど。
2022/12/16(金) 08:28:50.20ID:aZekwuTZp
午前落ちたら午後は受けなくていい?
それとも両方とも受けるまで結果出ない?
2022/12/16(金) 12:58:24.68ID:Ge3jQQY3a
午前落ちてるの確定だったら、不合格も確定だけど、また挑戦する予定なら午後も経験しておいた方がいいんじゃないの?
上でも出てるけどやり方がちょっと面倒なんだ
せっかくお金払ってるんだし、練習かねてさ
2022/12/16(金) 13:28:26.63ID:UtM7Y8IFd
CISAによると、「Daxin」はインターネットに直接接続されていないセキュリティ的に保護された状態にあるはずの端末に、リモートでアクセスできるようにするための複雑で検知することが難しいコマンド&コントロール機能を有した高度なルートキットバックドアです。

Daxinを利用することで、攻撃者はターゲットネットワークに深く潜り込み、データを盗み出すことが可能となります。なお、ThreatHunterチームによると、Daxinは中国の攻撃者により展開された「最も先進的なバックドアのひとつ」だそうです。

テストに出ますか?
424名無し検定1級さん (ワッチョイ a7af-sdDl)
垢版 |
2022/12/16(金) 13:48:25.93ID:zvZUgyI00
さっき受けてきた
午前66
午後75だった
425名無し検定1級さん (ササクッテロリ Sp1b-p6l3)
垢版 |
2022/12/16(金) 14:11:18.75ID:a5XmJxYXp
>>421
去年は1時間ぐらいかかったけど
今年はロッカーから荷物出した時にはメール届いてた

午後は慣れだと思うから不安あるなら練習がてら受けとけば?
って言っても春から長文無くなるなら意味ないか
426名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8f-XiDo)
垢版 |
2022/12/16(金) 16:21:13.16ID:Zs0E/OthM
午前はやたら難しいな
応用より難しい
午後は…
2022/12/16(金) 16:31:20.41ID:FTOzyOlr0
午前が難しいのはただの勉強不足だろ
あんなんただの暗記やん
難しい計算もないんだし
2022/12/16(金) 17:29:57.03ID:PE51KxCX0
午後の方がムズいわ
前回受けたとき全然分からない問題が有って問題と答え欲しいくらい
429名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8f-XiDo)
垢版 |
2022/12/16(金) 17:48:53.72ID:Zs0E/OthM
勉強不足も何もそもそも勉強してねーよ
基本受かって応用受けた流れで暇つぶしで受けた
午前72の午後81
単純に基本と応用の午前より難しかったって話
430名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8f-XiDo)
垢版 |
2022/12/16(金) 17:55:10.12ID:Zs0E/OthM
因みにだけど
基本情報は2回受けて
午前は9割下回った事ない
応用も午前の自己採点は86点とか
どっちも道場の正答率は安定して8割キープしてる
セキュマネを舐めたら午前で落ちる
2022/12/16(金) 18:20:33.61ID:T+pptfsb0
午前問題は、公開されてる問題より難しい
体感的に、本番では過去問で取れてる点数より10点は下がると思った方がいい
午前を楽だと言ってる人たちは、最近の出題傾向に疎いか、
応用や支援士の知識問題までやりこんでる猛者かのどちらか
432名無し検定1級さん (ササクッテロリ Sp1b-p6l3)
垢版 |
2022/12/16(金) 18:28:01.40ID:a5XmJxYXp
過去問やるだけで受かる試験に
「勉強不足も何もそもそも勉強してねーよ」
(ノー勉で受かる俺スゲー)

わーカッコイー
433名無し検定1級さん (JP 0H8b-GiP1)
垢版 |
2022/12/16(金) 18:37:20.10ID:iiS5+hjhH
事実、なんの知識も実務もした事ない人で
ほぼ勉強せずに受かっている
434名無し検定1級さん (ササクッテロリ Sp1b-p6l3)
垢版 |
2022/12/16(金) 18:42:47.70ID:a5XmJxYXp
午後は現代文の試験だからな
実証試験受けてきたけど長文無くなって午前だけになる感じ

午前は実務経験あっても、解説読まないと訳がわからん問題あるよ
435名無し検定1級さん (ワッチョイ 27e2-M12H)
垢版 |
2022/12/16(金) 19:11:10.08ID:tPDlV/iD0
>>432
ノー勉とは言えないでしょ
基本受かって応用も受けてるんだから
Iパスしか持ってない自分は過去問解いても謎の英文字のオンパレード・・
2022/12/16(金) 19:28:43.96ID:UtM7Y8IFd
そもそもサイバーセキュリティに興味が無いのなら違う資格取ったり勉強すれば良いのでは?

どんな世界でも自分が好きじゃないとな。書いてる内容で大体見えてくるよね。本人は気付いてないと思うけど
2022/12/16(金) 21:00:33.79ID:pd/960Dz0
>>432
第1回目SG受けたときそれだった
試験当日に参考書を1時間しか読んでない
それでいくつか午前が的中したんで助かった

あのときめちゃくちゃ問題簡単で午前、午後両方85点超えた
2022/12/16(金) 21:06:13.45ID:tPDlV/iD0
ああ
合格率80%以上だったころに受けた人がめちゃくちゃ簡単だった無勉でおk発言してるのね
納得
2022/12/16(金) 21:07:16.30ID:YRYPPghP0
最初の頃と今では難易度が全然違うの?
試しに受けてみよかな
2022/12/16(金) 21:11:27.68ID:pd/960Dz0
もうすぐセマネの試験再び受けてくるけど
中途半端に難しかったらただ勉強不足な人
情報処理試験の午前はたまに
奇妙な問題がたまに出てくるけど
大体がセキスペか応用情報から流れてきた問題がでてくるから
2022/12/16(金) 21:17:55.30ID:pd/960Dz0
第1回目の試験は易しくなりやすいから
来年は基本情報とセマネ早く受けたほうがおすすめ
2022/12/16(金) 21:23:49.65ID:C6DfPSRU0
あかん、試験場があいてへん
基本情報でもそうだったけど
これも予約が一番難しいな
2022/12/16(金) 21:46:24.00ID:SUVrdIt8a
今回の実証実験同様のCBTSになるともう少し融通は効くように思う
444名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8f-GiP1)
垢版 |
2022/12/16(金) 21:56:11.37ID:sgH3v2c2M
日本全国どこでも受けれるから空いてる会場探せばいいだけや
2022/12/16(金) 22:00:10.35ID:13Ceyrih0
セマネも4月から毎日受けられるようになるのかな
だったら基本情報と共に受けよっと
同じ日に2つ受けてみるチャレンジもありかも
2022/12/17(土) 01:49:47.83ID:LYQUZWZQ0
明日試験行ってくる。
とりあえず令和元年秋季の午前過去問やって
8割超えたから何とかなるでしょ…。
447名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fbb-sLkO)
垢版 |
2022/12/17(土) 15:27:20.32ID:G/Hv8fzQ0
そういやどうでも良いけど
問題文と問題の切り替えタブが解答の1番上にある謎
皆んなホイールカリカリをイライラしながらやってるね
2022/12/17(土) 16:04:15.43ID:lB1nNs660
午後の試験って二分割できる?
過去問道場だとできるよね
2022/12/17(土) 17:03:12.03ID:tGGUsIgQa
午前試験受けてきた、76%だった。
想像よりも難しかった印象
2022/12/17(土) 17:39:16.16ID:g0PgMuv4d
試験受けるか分からないけど楽しいからテキスト読んでる。趣味みたいな物だけど。
451名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fbb-sLkO)
垢版 |
2022/12/17(土) 17:54:05.82ID:G/Hv8fzQ0
>>448
そもそも2分割されてるんだよ
問題文と問題が左側、回答が右側に
でも問題文と問題を切り替えるタブが回答の1番上
しかも上までいかないと表示されない謎仕様
2022/12/17(土) 18:15:50.92ID:X49rKK3U0
おっしゃ終わった
ようやく肩の荷降りたわ

良いお年を
2022/12/18(日) 12:00:43.52ID:oIpwGuVR0
>>451
問題文と問題を二分割したいのに
あんまり意味無いよね
454名無し検定1級さん (テテンテンテン MMe6-49S9)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:09:54.04ID:vbZ/3MSKM
寒いし会場いくのだるいのでキャンセル
来年受けるわ
2022/12/18(日) 12:22:51.07ID:HmWUvde5d
サイバーセキュリティなのにネット空間で試験受けれないの?w
2022/12/18(日) 13:11:33.08ID:o16xzu5lM
だからこそのリアルだろ
2022/12/18(日) 14:27:21.72ID:dDDzRx+KM
>>455
会場へ行ってネット空間に入る
じゃないとカンニングし放題だからね
2022/12/18(日) 14:35:54.31ID:gju09a2/F
来年度からは自宅受験の芽あるかもよ
いろいろ制度変わるみたいだし
2022/12/18(日) 16:11:46.22ID:HmWUvde5d
そうなって欲しいね
こういう所は一番進んでないとなんの為の情報セキュリティマネジメントなのか分からないしね。
460名無し検定1級さん (オッペケ Srb3-zN+2)
垢版 |
2022/12/18(日) 18:33:55.39ID:cXdXnMvEr
他の試験もそうかもしれないけど
自宅受験だと、カンニングやり放題では?
それともWEBカメラ義務付けにして監視とか?
2022/12/18(日) 18:58:22.78ID:KbsmIfgiM
初見殺し多くてすごく難しかった
過去問だけしかやってないなら
xx問はほぼ落とすの覚悟したほうがいい
2022/12/18(日) 19:05:56.13ID:KbsmIfgiM
ギリギリ通過した
ほんとに泣きそうになった
2022/12/18(日) 22:08:01.97ID:uEj/Wri20
午前か?
2022/12/18(日) 23:41:50.21ID:SrQ0KclV0
>>457
キャンセルって7500円捨てるの?
まあ自分も見込み少ないから練習に行くようなものだけど・・
465名無し検定1級さん (ワッチョイ 6691-mr83)
垢版 |
2022/12/18(日) 23:54:04.29ID:8+ADQoN10
先々週に午前受けて66、今日午後試験受けて68でなんとか受かった…
やっと解放される安堵感…
2022/12/19(月) 00:32:25.69ID:gttyUyTw0
今日午前試験だけど受かる気がしない。
敗因はM1とW杯決勝。
2022/12/19(月) 00:39:48.85ID:OcJMlRC9M
いままでの統計からして
情報処理技術者試験は
午前が簡単なら午後が難しい
午前が難しいなら午後は易しい

今回、みんな午後のスコアが高い
どういう試験形式か想像つくよな
粘り強く諦めないで解答を見直して選び直した事がよかった
468名無し検定1級さん (ササクッテロロ Spb3-8nWt)
垢版 |
2022/12/19(月) 14:49:12.60ID:437GZ3hgp
どこごば?
2022/12/19(月) 15:38:19.45ID:xHoE9NBca
今年の午前は難しいの?
470名無し検定1級さん (テテンテンテン MMe6-49S9)
垢版 |
2022/12/19(月) 18:04:29.52ID:rD1GjuUUM
過去1でムズイ
2022/12/19(月) 19:00:28.36ID:f25yqJW50
試験直後にもらうスコアってのは、そのまま点数として受け取っていいもん?
ピッタリ60だったんだけど喜んでいいのか判らない
2022/12/19(月) 19:04:12.70ID:GsPLEd+Z0
AM問題を受けてきました。スコア84点。
今週末にPM問題を受験するので、今から勉強開始だが、
間に合うかな?
473名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fbb-sLkO)
垢版 |
2022/12/19(月) 19:53:54.34ID:1B2h8aPB0
午前できてりゃ午後は読むだけだよ
ただ解決策が1から6位まで示されてて
正しい組み合わせを選べ的な奴が8択あるのが難しい

満点取りに行って8割
難しいと言えば難しいかも
2022/12/20(火) 05:39:21.62ID:/5YSKagi0
午後過去問3周回して答え丸暗記しろ
なにかぶち当たる
475名無し検定1級さん (ササクッテロ Spb3-i0GZ)
垢版 |
2022/12/20(火) 13:07:49.83ID:1ZXg7gVsp
午後なんか本文の中に答えがあるんだから暗記の必要なし
時間の無駄、過去問眺めて雰囲気掴んどくだけで十分
2022/12/20(火) 16:01:21.44ID:UE4rmVLX0
>>457
来年春からWeb受験始まる
2022/12/20(火) 19:46:33.12ID:9uohSrT80
試験日程に縛りも無くなる
478名無し検定1級さん (ワッチョイ 6691-mr83)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:32:55.38ID:ag0H7ZkM0
今日をもって午前午後スタイルの試験終了かな?
2022/12/20(火) 21:21:14.82ID:/CYSO7py0
過去問の令和1秋、午後の3問目メチャクチャ難しくないか?なんかたまにクソむずいの有るよな
2022/12/20(火) 21:33:28.99ID:ftAFfQj0d
ストラテジ88%
マネジメント12%
テクノロジ48%
で午前試験50点で落ちました。
ITパスポートの勉強に時間を取られほぼ一夜漬けで受験でした。ITパスポートは取得したのですがこれから4月の試験までどのように勉強したらいいと思いますか?非IT系勤務の管理職で時制柄会社から取得を推奨されています。アドバイスよろしくお願いします。
481名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fbb-sLkO)
垢版 |
2022/12/20(火) 22:00:05.50ID:BZUsuGVr0
基本情報の勉強をしてください
それで受かります
受からなくて当然です
iパスは格下なので
2022/12/20(火) 22:13:25.35ID:pnaHT6p2x
>>480
この結果を見てマネジメントの勉強をすればいいと思いつかないのかな?
2022/12/20(火) 23:08:56.10ID:hwboYlDq0
>>480
参考書は1冊読んでおいた方がいいですね
その後は公開されてる8回分の過去問を、暗記にならないように勉強していき、
お金に余裕があれば直前に模試を受けるといいです
484名無し検定1級さん (テテンテンテン MMe6-wHxw)
垢版 |
2022/12/20(火) 23:16:01.05ID:cXAd7OPTM
50点とれてるなら合格やろ
2022/12/20(火) 23:52:12.26ID:0z+a9loxM
午前は過去問をそのまま使うの減ってきた
過去問道場で練習して正解しても、
各解答の解説読んで答えそのものをよく理解してないとギリギリのラインか、落ちる人多かったと思う
自分は過去問に頼りすぎたからギリギリだった
ストラテジとマネジメントが壊滅状態だった
2022/12/21(水) 00:01:24.94ID:zw54qIHgM
1問の配点が2点だからあと5問足りない
2022/12/21(水) 08:57:33.21ID:DxTJ50USM
>>480
一夜漬けじゃ無くてちゃんと勉強しろ
488名無し検定1級さん (テテンテンテン MMe6-sLkO)
垢版 |
2022/12/21(水) 09:04:09.47ID:9qQ7Qe+FM
別に勉強しなくても良いけど
レベル1のiパスに力入れてて
レベル2のセキュマネに受かるわけないだろ
勉強するなら逆だわ
2022/12/21(水) 09:54:28.01ID:DxTJ50USM
>>480
ITパスポートとセキュマネは合格率が同じでも受験する層が違うから難易度はセキュマネのほうが高い

合格者の平均年齢がITパスポートが20代前半なのにセキュマネは37歳くらいなので

ITパスポートは学生や新人が軽いノリで受けてる人が多いが、セキュマネはあなたのような中間管理職が社命でなんとしても合格しないとって受験するからみんなちゃんと勉強して受けるのでその結果の合格率が同じって事

ナメてはダメだよ
2022/12/21(水) 09:56:50.22ID:SYPhcr/F0
ちゃんとITパスポート勉強したなら戦えるかもしれないけど
よっぽどちゃんと深堀りして勉強したか元から知識がないと一夜漬けでセキュマネの午前通るの厳しいよ
2022/12/21(水) 11:02:36.12ID:wP+S2UqK0
皆さん色々返信ありがとうございます。ITパスポート、情報セキュリティマネジメントと同時並行でいけるかなと1ヶ月前から勉強を進めてきましたがIパス勉強の時点で用語が意味不明なものばかりで大変苦戦しました。医療系裏方事務部長(元保健師)をしていますがIT利活用の知識は今後どの業界でも必須と学びながらひしひしと感じております。4月の通年試験導入の際に試験合格はもとより基幹システムのベンダーさんとの共通言語を会得できるよう精進していきます。皆さん本当にありがとうございます。
2022/12/21(水) 11:22:08.86ID:PjjeQKGDa
おっさんくせー文章だなオイ(^q^)
2022/12/21(水) 11:36:13.26ID:45V3usg40
管理的な仕事するのにマネジメントが低いってのは致命的だね
セキュマネ関係なくマネジメントを学ぶのが良いと思いますよ
2022/12/21(水) 12:05:01.96ID:lWzMK51U0
セキュマネの試験合格してセキュリティーをマネジメントできるとは思えないからなぁ。
2022/12/21(水) 13:35:00.00ID:slAKu7dL0
午前受けてさっき帰宅 自分には激ムズでした
62点だってw これ通ってるの?
Iパス取って1年後 勉強は賞味5日くらいだったけど午後の準備すべきですかね?25日予約してますが
496名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a08-mzrT)
垢版 |
2022/12/21(水) 14:36:50.52ID:TUAslB5S0
基本得点通りだから60以上なら大丈夫
497名無し検定1級さん (テテンテンテン MMe6-sLkO)
垢版 |
2022/12/21(水) 15:48:20.88ID:LCL/Iq4UM
午前はめちゃくちゃ難しいけど
午後は落ち着いて読めば7割は取れる
過去問一回解いておくと緊張しなくて良いんじゃね?
2022/12/21(水) 22:44:56.12ID:slAKu7dL0
ありがとう努力します
午後試験25日じゃなくて24日だったわ
通常出勤日の中2日しかないわ/(^o^)\
499名無し検定1級さん (ワッチョイ 2ea2-N2O4)
垢版 |
2022/12/22(木) 01:18:51.47ID:xnbYuzj80
        ___
       / ,,-、、  ゙^ー-、
      ,/ ,,-i i!;;├...,,__  ゙^-、
      i /l=_゙三_ =_  `-、:::::/
      `/-――-- 、..゙ー- ::|'
       ` ,―、_,.―..、 ゙-- ,::ノ
        L;;/ 、ヽ::::ノ―b, i
   _    | `` ヽ   _/  チョトナニイッテッカワカラナイ
   |ii.|___|、ノ___|   l .|
   |i_|     i ‐  ` /  ト、
         `--―"  //
         /ヽ   へ /

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
2022/12/22(木) 02:42:43.10ID:lQ2mDqJt0
午後問題の文章なげえw
過去問やってたらこんな時間だわ
501名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fbb-sLkO)
垢版 |
2022/12/22(木) 05:27:15.84ID:SFyonVCA0
全部読もうとするな
センター試験と同じで初読解答
読みながら回答するのがコツ
俺は午前30分午後40分でそれぞれ退席してる
現状試験で90分も要らん確実に余る
2022/12/22(木) 08:48:10.09ID:w83cw/rLM
>>500
CBTになってからパソコンの操作性を考慮して午後問題は1/3くらいに短くなってるから大丈夫
2022/12/22(木) 09:59:59.19ID:PtZaFuqxa
>>502
まじ? 嘘だろぉー??
2022/12/22(木) 11:14:41.99ID:w83cw/rLM
>>503
CBTになってから問題非公開になったので、売ってる過去問題集はCBTになる前の長文のものだけ
2022/12/22(木) 11:21:09.44ID:8XFs3z/Dx
>>503
来年4月からは、さらに通年試験化されて午後問題はめちゃくちゃ短くなる

これまで年2回(上期・下期の一定期間)実施していた試験を、受験者が都合の良い日時を選択して受験することができるように
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20220425.html

午後のサンプル問題
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_13download/sg_kamoku_b_sample.pdf
2022/12/22(木) 12:54:17.95ID:PtZaFuqxa
>>504
それじゃ難易度かなり下がってるのかな
過去問よりも短くなるのは朗報すぐる

本当に短くなってるの?
信じていいの?
2022/12/22(木) 13:08:08.28ID:xIUxa/Hrd
今から午後受けてくる
問題ガチャ当たり引けますように
2022/12/22(木) 13:16:09.46ID:x2GchQWap
長文についての情報ありがとうございます
CBT化で三分の一になったとしてもその分 難解になっているとかあるんですかね・・
2022/12/22(木) 14:24:02.33ID:DiLZyJwMr
実証試験受けてきたけど
ほぼ全部過去問からだった
50問が60問になっただけな感じ
試験官に
「あれ?これで終わりです?後半無いのです?」と聞くぐらい拍子抜けした
2022/12/22(木) 15:53:33.50ID:Tt/I4+2/d
午後スコア63でした
午前68だから合格かな
5回目の受験でやっとだw
2022/12/22(木) 18:24:23.71ID:o5gMXuc8a
CBTになってから簡単になった説
本当なのかな?
今年受けた人は過去問と比べてどうでした?
512名無し検定1級さん (スッップ Sd8a-CtWr)
垢版 |
2022/12/22(木) 18:43:01.35ID:j1Ts7Zcnd
今日受けてきた。
午後60点ぴったしだったんが、これって受かってる?
2022/12/22(木) 18:48:09.22ID:o5gMXuc8a
>>512
過去問と比べてどうでした?
2022/12/22(木) 18:54:54.35ID:hS7dAF1lp
>>510
凄い
苦労したのは午前午後どちらですか?
2022/12/22(木) 19:08:56.44ID:kCeERNlvd
>>514
今回苦労したのは午後でした
問1から新しい用語だらけで心おられました、けど問2、3が過去問からだったので助かりました
2022/12/22(木) 20:29:52.01ID:3CQxt7ukd
スコアレポート午前58点
過去問頑張ったのにあまり出てこなかった…辛い
難易度補正とかで合格になったりしないかな

もう不合格だけど午後受けに行くか迷ってる
午前で落ちた方々は午後どうしました?
2022/12/22(木) 20:42:41.04ID:165KUReI0
あめりに平均点低かったら合格点も下がるよ
2022/12/22(木) 21:48:03.05ID:aXeDEuAkM
午後は真面目に過去問やってた人にはボーナスステージ
なお午前は舐めプすると終わる
519名無し検定1級さん (ワッチョイ a3bd-N2O4)
垢版 |
2022/12/22(木) 22:14:59.18ID:As3DBU1U0
68 :NWスレ住人:2012/05/26(土) 10:52:51.00 HOST:ntwkym009179.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[219.104.52.179]
71 :NWスレ住人:2012/06/16(土) 20:38:58.00 HOST:ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.99.42]
74 :NWスレ住人:2012/06/25(月) 20:57:48.00 HOST:ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.232]
85 :NWスレ住人:2012/07/11(水) 19:46:10.00 HOST:ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[210.131.84.36]
87 :NWスレ住人:2012/07/16(月) 08:19:03.00 HOST:ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.41]
91 :NWスレ住人:2012/07/25(水) 18:34:48.00 HOST:ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.167]
94 :NWスレ住人:2012/08/01(水) 22:21:37.00 HOST:ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.101.75]
96 :NWスレ住人:2012/08/09(木) 18:08:22.00 HOST:ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.101.108]
99 :NWスレ住人:2012/08/18(土) 21:26:10.00 HOST:ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.99.101]
109 :NWスレ住人:2012/09/05(水) 20:01:43.00 HOST:ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[202.219.151.62]
120 :NWスレ住人:2012/10/03(水) 21:32:02.00 HOST:ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.103.71]
437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
520名無し検定1級さん (ワッチョイ 3bbd-N2O4)
垢版 |
2022/12/22(木) 22:15:38.24ID:eyXe/Ht50
ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン
平成22~30年度、令和元、3、4年度 ネットワークスペシャリスト 12年連続 不 合 格 (笑)
平成25~31年度、令和2~4年度 システム監査技術者 10年連続 不 合 格 (笑)
                                        ┏┓
    ┏━━━━━━━━┓      ┏━━━━┛┗━━━━┓              ┏┓
    ┃┏━━┓┏━━━┛      ┃┏━━━━━━━━━┛              ┃┃
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┃    ┏┓  ┏┓                    ┃┃
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓              ┃┃
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃              ┃┃
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃    ┏┓      ┃┃      ┏┓
    ┃┃    ┃┃              ┃┏━━━━━━━━━┛    ┃┃      ┃┃      ┃┃
    ┃┗━━┛┗━━━━┓    ┃┃┏┓      ┏┓  ┏┓    ┃┃      ┃┃      ┃┃
    ┗━━━━━━━━┓┃    ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃    ┃┃      ┃┃      ┃┃
    ┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃  ┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛    ┃┃      ┃┃      ┃┃
    ┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃  ┃┏┛┃┃  ┏┓┃┃    ┏┓  ┃┃      ┃┃      ┃┃
  ┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃  ┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃  ┃┗━━━┛┗━━━┛┃
  ┗━┛┗┛┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛  ┗━━━━━━━━━━┛
521名無し検定1級さん (ワッチョイ 3bbd-N2O4)
垢版 |
2022/12/22(木) 22:16:03.04ID:eyXe/Ht50
ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン
平成22~30年度、令和元、3、4年度 ネットワークスペシャリスト 12年連続 不 合 格 (笑)
平成25~31年度、令和2~4年度 システム監査技術者 10年連続 不 合 格 (笑)
/////////////////////////////////////////////
//////■■■///■■////////////////////■■■////////
///////■■/■■/■■//////■■■///////■■//■■/■■■////
///////■■//■■/////////■■////////■■■■■■■//////
/■■/////■■■■////■■////■■■■■■■/////■■/////////
//■■■■■■■■■//////■■■■■■■//////////■■/■■//////
////////■■////////////■■//////////■■■■■■■////
/////////■■///////////■■/////////■■■/■■/■■■//
///■■■■■■■■//////■■///■■■■■■////■■■■/■■//■■//
//■■////■■■■//////■■■■■■///////■■/■■/■■///■■/
/■■///////■■//////////■■//////■■//■■■■////■■/
/■■///////////////////■■//////■■//■■■■////■■/
/■■///////////////■■■■■■■/////■■//■■■////■■//
//■■■////////////■■///■■■■■////■■■■/■■//■■■//
////■■■■■■///////■■///■■//■■■/////////■■■////
//////////////////■■■■■////■■////////////////
/////////////////////////////////////////////
522名無し検定1級さん (ワッチョイ 3bbd-N2O4)
垢版 |
2022/12/22(木) 22:16:11.96ID:eyXe/Ht50
ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン
平成22~30年度、令和元、3、4年度 ネットワークスペシャリスト 12年連続 不 合 格 (笑)
平成25~31年度、令和2~4年度 システム監査技術者 10年連続 不 合 格 (笑)
/////////////////////////////////////////////
//////■■■///■■////////////////////■■■////////
///////■■/■■/■■//////■■■///////■■//■■/■■■////
///////■■//■■/////////■■////////■■■■■■■//////
/■■/////■■■■////■■////■■■■■■■/////■■/////////
//■■■■■■■■■//////■■■■■■■//////////■■/■■//////
////////■■////////////■■//////////■■■■■■■////
/////////■■///////////■■/////////■■■/■■/■■■//
///■■■■■■■■//////■■///■■■■■■////■■■■/■■//■■//
//■■////■■■■//////■■■■■■///////■■/■■/■■///■■/
/■■///////■■//////////■■//////■■//■■■■////■■/
/■■///////////////////■■//////■■//■■■■////■■/
/■■///////////////■■■■■■■/////■■//■■■////■■//
//■■■////////////■■///■■■■■////■■■■/■■//■■■//
////■■■■■■///////■■///■■//■■■/////////■■■////
//////////////////■■■■■////■■////////////////
/////////////////////////////////////////////
2022/12/22(木) 22:32:23.74ID:lQ2mDqJt0
午後問とっかかりがなかなか入り込めないな
波に乗ると没入するんだけどねぇ
小説読むみたいな感じ
2022/12/22(木) 22:54:25.46ID:VOv7LYS+a
セキュマネって合格率のわりには難易度あるよな

応用>基本>セキュマネ>>>Iパス
2022/12/22(木) 23:35:08.82ID:EGp7hlTpM
来年からの新試験
科目Aと科目Bを120分内で両方行う
科目Aと科目Bを合わせて60問出題

科目Aが旧午前形式(4択)で48問出題
科目Bが旧午後形式(穴埋め)で12問出題

科目AとBのうち6問は評価問題

これまでの試験は午前の配点が1問あたり2点だった
新試験ではIRT方式の採点に変わる

IRT方式で正解しても0点になる問題が6問ある

54問で6割取る戦略が必要になる
526名無し検定1級さん (ワッチョイ 6691-mr83)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:13:15.54ID:EBl4JEAL0
来年からの方が間違えられる数は減りそう
楽になるけどうかつに間違えられない

通年制になってすぐ受け直せるけど
2022/12/23(金) 00:33:16.98ID:ii/lpmnJM
54問で6割じゃなくて、60問で
科目Aを7割、科目Bを7割とれば安全圏
普段の模擬試験だと平均7割から8割とってないときつい
2022/12/23(金) 00:39:54.66ID:ii/lpmnJM
民間委託になったから
また受験料あがるんだろな
8500円とか1万まで行ったらもう受ける気しないわ
529名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9f-3/IS)
垢版 |
2022/12/23(金) 07:47:25.44ID:3H1CsJ8Ja
今回できめておきたい
2022/12/23(金) 08:25:15.20ID:/1JHE7v1a
>>528
正直、そこまで価値ないな
2022/12/23(金) 10:09:19.68ID:itPfFqKga
>>502
はいダウト!今年の午後試験ぜんぜん短くなかったぞ
2022/12/23(金) 12:25:20.47ID:WRwQlBVwp
令和2年の過去午後問題
問2全滅だったわ・・明日おだぶつか
2022/12/23(金) 13:17:17.19ID:XupuSeF3r
まあ、運不運あるわな
自分の知識があるメジャー分野からの出題なら満点も可能だが
苦手だったり、なにそれ?って分野だったら全問落とす可能性もある

メジャーな
不審メール対策
ウイルス対策
災害に備えたシステム構築

このあたりヤマ張ればなんとかなるだろ
2022/12/23(金) 14:29:49.02ID:ckoo3OJT0
昨日午前受けた64点
次から試験色々変わっちゃうみたいだから雑感言っても意味無いけど
過去問回してもあんま意味無かったなー
この試験の過去問は最新で令和元年だし応用の過去問も役に立ったかと言うとなあ…
最新のテキスト買って用語をひたすら把握するほうが点取れた気がする
2022/12/23(金) 15:05:34.53ID:FlLVIGQZp
過去問解けなかったの令和元年秋の問2だったわ
今から問3読むわ(仕事中
536名無し検定1級さん (テテンテンテン MMe6-wHxw)
垢版 |
2022/12/23(金) 18:18:49.75ID:ugLt7wsvM
過去最大に難しいのが今回
来年からは優しくなる
2022/12/23(金) 18:45:33.46ID:B4nYlt+b0
令和元年の午後は46点で合格だから
点取れなくても気にすんな
538名無し検定1級さん (アウアウウー Sab3-jXNG)
垢版 |
2022/12/24(土) 00:21:51.71ID:V+H9pnFBa
月曜日に午後受けて84点、昨日午前受けて81点だったので合格だ。
10/9に受けた応用情報も合格したし、11月に受けた基本情報も合格したので
この勢いで来春は支援士うけます。
このスレにはお世話になりました。
2022/12/24(土) 06:09:57.48ID:E9V4EIuiM
午後は過去問周回してた奴ならいける
2022/12/24(土) 10:27:33.39ID:G/n5B6gm0
過去問やってるけど難しすぐる
主任って管理職だったのか・・
541名無し検定1級さん (ササクッテロロ Spa9-nkYO)
垢版 |
2022/12/24(土) 12:33:23.62ID:EmX2RMLtp
令和元年午後ってそんな難しかったのか
と、眺めてみたけど楽勝やん
542名無し検定1級さん (ササクッテロロ Spa9-nkYO)
垢版 |
2022/12/24(土) 12:42:55.02ID:EmX2RMLtp
>>517
CBT方式になってからもある?
一人一人問題違うんだから
56点だけど受かった、60点で落ちた
とかありえんだろ
令和2年以降は60点が基準点は揺るがない
2022/12/24(土) 13:25:12.81ID:U1M5ez7aM
午前はみんな同じ問題だと思うよ
多分午後も、あれ見たときひでえなと思った。
2022/12/24(土) 13:32:43.97ID:W2inYDrgM
午前の合格点60は変わらない
参考書読んでて基礎がわかってたらみんな50点から65点あたりだから
午前は過去問しかやってなかったら裏切られた感はある
2022/12/24(土) 14:08:39.18ID:Le8lU2MlM
今日受けて来たんだか、合格発表はいつになるんだ?スコアレポート上は午前・午後ともに70%超え、忘れたころにメールがくる?
2022/12/24(土) 14:17:10.20ID:o+EgYa4m0
>>541
明確に受験者の点数が低いから
実際やってみると相当時間厳しい
547名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fbb-HuSE)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:33:13.49ID:/TYhJi5f0
あれ読む必要のないところまで
読んでるから時間が足りなくなるんだよ
変な会話まで読まなくて問題と対策だけに絞って読む
全部で50分位で解けるし余裕で時間余る
2022/12/24(土) 17:30:04.58ID:G/n5B6gm0
午後52点だった終了;;
しっかり読んだ問1だけが正答率高かった
問2以降は時間足りないと思って飛ばして読んだら40%-47%だった
国語力の資格だよねこれ;;
2022/12/24(土) 17:31:25.37ID:yBwIOdP0a
午後67%
問1が難しかったけど問2,3が簡単だったので助かった
2022/12/24(土) 17:40:24.73ID:iUvYooC+M
84-99で無事合格
お前ら難化したとかビビらせんなや
2022/12/24(土) 18:02:01.71ID:G/n5B6gm0
頭の情報処理が速い人向けなんですかね
やっぱ始めて2weekでは厳しいかw

しかし途中から入ってきたおじいちゃんが大声で話してて試験中も何度も係員と大声で質問してて
こっちは途中何度も思考停止したんだけど
こういうのも運なのかねぇ・・
552名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp35-nkYO)
垢版 |
2022/12/24(土) 18:11:42.00ID:11q/GirYp
99点
99点
99点
2022/12/24(土) 18:13:02.93ID:G/n5B6gm0
あつ奇数w
2022/12/24(土) 18:59:04.95ID:o+EgYa4m0
>>547
読まないのはダメだよ
答えが書いてあることもあるから
関係ないさそうところは目で追う程度にして速読するといいかな
555名無し検定1級さん (ワッチョイ 0bbd-9+F2)
垢版 |
2022/12/24(土) 20:26:56.17ID:yxGZCD/G0
>>551
ヘッドホン置いてなかった?騒音対策用のやつ
2022/12/24(土) 20:42:44.63ID:G/n5B6gm0
>>555
すかさず付けたけど
普通に貫通してくるくらいの音量でしたね・・

まあ次はちゃんと読めるようして再戦頑張ります。。
2022/12/24(土) 21:29:52.94ID:ioDUS7UB0
そのような老害は叩き56さないと承知ならん
558名無し検定1級さん (ワッチョイ 0bbd-9+F2)
垢版 |
2022/12/24(土) 22:06:54.43ID:yxGZCD/G0
>>545
合格発表は、午前試験、午後試験の両方の受験が完了した月の翌月下旬に、合格者の受験番号(プロメトリックID)をIPAホームページに掲載します。
2022/12/25(日) 04:18:36.22ID:kbqNWCDZ0
>>557
二階乙
560名無し検定1級さん (テテンテンテン MM97-FGga)
垢版 |
2022/12/25(日) 14:14:52.13ID:FvvlXsbKM
午前免除
午後免除
合格
2022/12/25(日) 15:49:46.37ID:rTL8FGzbd
午前70点
午後78点
受かったぜ!やったね!お世話になりました。
2022/12/25(日) 20:51:03.87ID:CxT2uLQV0
おれも合格った!やたー!
落ちた奴は不運とダンスっちまったな
2022/12/26(月) 00:48:53.10ID:pR1zg7hc0
午後受けた
大問のうちの1つに40分以上取られて絶望したけど
結果は83点も取れててビックリ
良い年納めになった…
2022/12/26(月) 06:22:40.78ID:NVw1qXjXa
試験会場できったねーコドオジ風の奴を見かけたよ。働いてるのかなアイツ。人生色々だとおもた。
2022/12/26(月) 10:12:32.55ID:DcDuP55Op
いいなあみんな優秀なんだな
自分は苦手認定したわこの資格・・
昔からプログラム組んだりとかは苦手だったし
566名無し検定1級さん (オッペケ Sref-effZ)
垢版 |
2022/12/26(月) 10:38:38.78ID:EaqND5FPr
え?
この試験ってプログラミングの問題とかあったっけ?
もしかして、基本情報技術者とごっちゃになってない?( ゚д゚)
2022/12/26(月) 12:34:11.88ID:PsX/Y+QSp
>>566
この試験ではないけど情報処理資格ってそっち系でしょ?要は自分の頭は情報処理に向いてないって意味
2022/12/26(月) 13:42:02.19ID:P8+kFQKV0
試験要綱読んでないのか、もったいない
2022/12/26(月) 16:52:51.28ID:sldX9bM10
>>545
1月30日
2022/12/26(月) 19:10:58.16ID:OE6rHmqU0
合格したので卒業します。1週間かからず合格すると感慨も無いけど、、
次はITパスを適当な日に取ったうえで、応用情報か安全確保支援士とかいうのに
挑戦したいけど、これ受験日同じなんだね。。
571名無し検定1級さん (テテンテンテン MM97-FGga)
垢版 |
2022/12/26(月) 20:40:36.53ID:LG/HiW6RM
午前32
午後免除
合格
2022/12/26(月) 20:48:52.78ID:WhjJ1lF/0
免除ってなに?
2022/12/26(月) 20:53:44.50ID:NNuyH6I4M
sgに免除ないでしょ
2022/12/26(月) 22:20:44.54ID:Z8+fwDku0
>>564
俺こどおじだけど周りからはそんな風に見られてたのかな…
575名無し検定1級さん (JP 0H5d-2n9i)
垢版 |
2022/12/26(月) 22:23:15.50ID:szFgCouLH
試験会場のチー牛率ぱねーよな
2022/12/26(月) 22:23:30.51ID:Du+5TevU0
>>574
俺もおっさんだが 「こど」が付くかは見た目ではバレないだろうと信じてる・・
2022/12/27(火) 08:46:36.60ID:SEBNQ+bfM
>>570
これ合格してITパスポート取る必要あるかな
2022/12/27(火) 13:26:47.04ID:l2JmzZkRp
来年一月から新制度試験?
579名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp1f-nkYO)
垢版 |
2022/12/27(火) 13:57:46.72ID:/Z3byybup
そうだよー


って言ったら信じるんだろうか?
情報リテラシーを疑うな
2022/12/27(火) 16:36:55.34ID:Gr63t2xFp
四月からか
来年じゃなくて来年度なのな
581名無し募集中。。。 (テテンテンテン MM97-FGga)
垢版 |
2022/12/27(火) 18:24:32.71ID:Q3lex1MCM
にちゃんねるみてるような人がセキュリティとか笑っちゃうわ
全員不合格でいいよ
2022/12/27(火) 19:49:52.58ID:oN61EUEWM
公式のリリースがあった。
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20221226.html
2022/12/27(火) 21:28:32.31ID:5PmCLDpW0
>>574
受験者の平均年齢はそんなに若くない
2022/12/28(水) 22:38:43.07ID:hd/f3VK/0
>>583
俺実は40歳なんだ
受験者の平均年齢上げてすまん
585名無し検定1級さん (アークセー Sxd9-2n9i)
垢版 |
2022/12/28(水) 22:54:02.49ID:JvwQJ1TEx
セキュマネ取ってもまいら仕事にどう活かすの
2022/12/29(木) 00:03:24.86ID:SieoekGc0
>>584
上には上がいるw
>>585
ただの自己啓発のノルマだ
落ちたけど
2022/12/29(木) 02:53:20.79ID:gG6qwlM80
ランサムウェアで暗号化された企業データ復元に成功、身代金支払い防ぐ…警察庁サイバー特捜隊
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221228-OYT1T50190/
588名無し募集中。。。 (テテンテンテン MM97-FGga)
垢版 |
2022/12/29(木) 09:31:32.13ID:4e018N8FM
年末暇だし受けようと思ったらテスト会場休みとかないわ
2022/12/29(木) 13:21:34.18ID:ZInbqE7y0
>>581
残念。俺とお前以外みんなBotだよ。
590名無し検定1級さん (ワッチョイ ad74-effZ)
垢版 |
2022/12/29(木) 19:12:59.98ID:SbFQn0TS0
俺とお前と大五郎w
もちろんオッサンですよん
2022/12/29(木) 22:05:50.76ID:GwI3X0vf0
>>587
一方、結局、間接的に支払ってしまった半田病院
592名無し検定1級さん (ワッチョイ 7beb-yL8W)
垢版 |
2022/12/30(金) 20:36:51.23ID:FJxjSwYS0
        ___
       / ,,-、、  ゙^ー-、
      ,/ ,,-i i!;;├...,,__  ゙^-、
      i /l=_゙三_ =_  `-、:::::/
      `/-――-- 、..゙ー- ::|'
       ` ,―、_,.―..、 ゙-- ,::ノ
        L;;/ 、ヽ::::ノ―b, i
   _    | `` ヽ   _/  チョトナニイッテッカワカラナイ
   |ii.|___|、ノ___|   l .|
   |i_|     i ‐  ` /  ト、
         `--―"  //
         /ヽ   へ /

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
2022/12/31(土) 00:58:15.55ID:zcq8ADWI0
2023年4月以降の情報セキュリティマネジメント試験

科目Aと科目Bを一緒に120分内で実施する試験方式
科目A(48問)と科目B(12問)を合わせて60問が出題される

科目Aが旧午前形式(4択) 48問
科目Bが旧午後形式 12問

旧試験は午前の配点が1問あたり2点
新試験ではIRT方式の採点に変更

科目Aと科目Bの計60問のうち
6問が評価問題
正解しても配点が無いか低い事がある

予想合格ライン
科目A 65% 科目B 65%
2022/12/31(土) 12:07:35.71ID:DGMPLLIB0
XSSとCSRFの違いがいまだによく分からないなぁ…
2022/12/31(土) 16:05:09.39ID:Exn1F1W40
>>594
クライアントサイドに不正なコードを仕掛けるのがXSS
偽サイト経由でサーバーサイドを攻撃するのがCSRF
ウェブサイトの仕組みを知らないと頭に入ってこないと思うけど
2022/12/31(土) 18:06:11.70ID:NagBbo6L0
スクリプトを理解していれば区別できるな
2023/01/01(日) 02:06:31.63ID:tPYikxgr0
>>595
ありがとう
分かりやすい
598名無し検定1級さん (ワッチョイ bbd0-peqZ)
垢版 |
2023/01/02(月) 01:09:55.83ID:bPwdGwhS0
ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン
平成22~30年度、令和元、3、4年度 ネットワークスペシャリスト 12年連続 不 合 格 (笑)
平成25~31年度、令和2~4年度 システム監査技術者 10年連続 不 合 格 (笑)

                     /´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
                    /           \
                       /:::::             \
 _______ +      /:::::::::                 ヽ  システム監査10年連続不合格だお・・・
 |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i       |:::::::::::                    |  もう何も信じられないお・・・
 |i: /ヘ:\     :i|     _ |::.:. : :     ,,ノ:..:ヾ、       |
 .|i:〈`_、/´_`>.、  :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´   ,,、  ー‐‐,,     /`、
  |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一)   (ー一)。;:;:. /::::: ヽ
  |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──~ 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
  |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::..    " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐
::::::`ー―――‐一´ ̄~   ̄       ̄  ↑ワカヤマン
    ↑雑賀の郷                 ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
2023/01/02(月) 01:13:51.47ID:nfd+TfaL0
>>585
資格手当月2000円
2023/01/02(月) 17:02:16.49ID:Cb2l0oR20
午後易化いいね
2023/01/02(月) 18:22:26.05ID:GZhYPopi0
この資格の勉強するのに1番良い参考書教えてください
2023/01/05(木) 12:05:55.01ID:8zAD5re/p
あれ?今年度って試験実施無いの?
2023/01/05(木) 15:04:37.86ID:c9Kt4IXSa
もう終わった
来年度からは通年化され最大年12回受けられる
2023/01/06(金) 10:07:41.01ID:v1m5pMDkp
なんだ じゃあもう受けないかも
2023/01/06(金) 17:51:15.32ID:oIAhxOYe0
>>601
1番良い参考書というのは人によって異なるはずなので、これ!と決められるものでは
無いと思うよ
網羅してある本が良い人もいれば、重要な所に絞って書いてある本が良い人もいる
俺はTACのカラフルな表紙の本を使った
でもみんながみんなこの本が合うとは思わない
606名無し募集中。。。 (テテンテンテン MMb6-mTqM)
垢版 |
2023/01/06(金) 18:29:54.48ID:5F+MVSpPM
カラフルの買っとけば間違いない!
607名無し検定1級さん (ワッチョイ b1bd-PQFN)
垢版 |
2023/01/07(土) 00:52:06.39ID:tLuMdbDb0
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ===
     |:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / これからは
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <   より細かい所まで覚える事で
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 確実に合格してみせる
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
                ↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
2023/01/07(土) 13:58:43.10ID:zxneLxqFM
>>601
教科書を求めるなら翔泳社
紫色の本
2023/01/08(日) 09:10:00.06ID:Gjac5oj30
過去問解説サイトだけ十分だったけどな
次回から形式変わるがしばらくは問題使いまわしだろ
2023/01/08(日) 17:26:32.44ID:4ePqoSxy0
もう次シラバスの2023年度版出てますねカラフルの
2023/01/12(木) 16:20:28.68ID:wkkv0s6jp
この試験は計算問題ありますか?
数学や計算が苦手なら難しいですかね?
ITパスポートに受かったら挑戦しようかと思いますが無謀でしょうか?
2023/01/12(木) 17:35:51.54ID:f3vEoyVO0
>>611
数学や計算が苦手な人ほど、この試験がおすすめ
逆にITパスポートの方が2進数や16進数の基数変換や補数の考え方など
慣れてないと、とっつきにくい問題があるので要注意かと
2023/01/12(木) 19:39:02.46ID:PEdRtBINr
計算は原価計算やクリティカルパスぐらいだな
小学生でもできる
614名無し募集中。。。 (テテンテンテン MM4b-LuU/)
垢版 |
2023/01/12(木) 23:43:15.02ID:1h7DJz8QM
原価計算難しそう
2023/01/13(金) 00:58:16.65ID:tqZgdwWu0
うーんでも、Iパスで計算問題を全部捨てて合格ラインを取るより、
セキュマネで合格する方がやっぱり大変なような気がする
スキルレベルが違うと難易度はガラッと変わる
2023/01/13(金) 04:13:15.40ID:g8VULH61p
教えてくれた方々
ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
ITパスポートの勉強は今やっていますが、科目ごとに計算問題が何個かあるので、計算が苦手な自分としては憂鬱な気分になります。
情報セキュリティマネジメントは計算問題が少ないということで、よかったです。
2023/01/13(金) 19:24:46.35ID:ABKJydkE0
絶対これ文系資格だって
午後の長文やってみなよ
618名無し検定1級さん (ワッチョイ 5974-PQFN)
垢版 |
2023/01/13(金) 22:27:47.97ID:rMCbNoyy0
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ===
     |:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / シラバス的には
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <   ライブマイグレーションとか
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 出題されそうじゃね?
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
                ↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
2023/01/14(土) 11:05:20.51ID:w8mcdVn2a
社員「情報セキュリティマネジメント試験に受かりました!」

----------------------後日--------------------

上司「あいつ、情報セキュリティスペシャリスト試験に受かったらしいぞ」
2023/01/15(日) 10:28:49.99ID:BHa8H9ppd
午前問題のみでいうとIパスよりも簡単だぞ
午後の長文問題も無くなることだしIパスよりも簡単になるかもな
2023/01/15(日) 13:52:51.24ID:FXRJQozR0
ITパスポートなんか受験料の無駄
あんなの受けるやつは相当なアホw
2023/01/15(日) 16:02:48.65ID:2McyDHn70
>午前問題のみでいうとIパスよりも簡単だぞ
そうでもないと思う
セキュリティ以外の問題はまあヌルいけど、セキュリティの問題はさすがに
そこそこの水準まで求められる
体感的に、基本情報 < セキュマネ(セキュリティ分野) < 応用、くらいの感じ
2023/01/17(火) 21:53:45.98ID:8JJcQ1Jn0
新制度から受けるなら、2023年の参考書買った方が良いのか
2023/01/17(火) 22:04:28.54ID:KXhEyhKC0
>>623
そりゃそうだろうね
2023/01/19(木) 13:13:29.37ID:11fuocafr
>>623
国語力が要る試験なので
その程度だと苦労するぞ

〉2023年の参考書買った方が良いのか
→古い教科書で勉強するぐらいなら新しいの買え

2023年の参考書買うべきなのか
→好きにしろ

2023年の参考書買わないとダメ?
→過去問解説サイトだけども大丈夫だったけどな
新制度実証試験受けたけど問題使いまわしだった
(本番で変わるかどうかは責任もたん)
2023/01/19(木) 14:28:46.01ID:6xK1kLxip
今年の試験は1番早くて4月ですか?
2023/01/19(木) 18:55:50.42ID:QIXWv9yM0
はい
2023/01/21(土) 09:02:45.63ID:/fCzSMY20
4月に受けるのはどうかなー
新制度に変わって2回目くらいが情報が出て良いか
2023/01/21(土) 10:34:41.54ID:SY6Jz8Bed
いつでも受けられるようになるんだから2回目も何もないからさっさと受けた方がいいよ
2023/01/22(日) 00:24:59.25ID:UUHVy4Xk0
>>629
同感

こっちはあと一息
勢いあるうちに再チャレンジ早くしたい
2023/01/22(日) 03:46:17.43ID:LlVHxo/S0
年度内の自己啓発のつもりだったんだが落ちたので
来年度となると他の資格でいいや
2023/01/22(日) 17:12:50.21ID:D8w8skVo0
>>26
SCはネットワークの知識はある程度要求される
プログラムはある程度書けて基本構造を知っていればいいかな
633名無し検定1級さん (ワッチョイ b374-ffW7)
垢版 |
2023/01/22(日) 22:10:12.62ID:9sF5NWne0
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |  ぷっ 平日真昼間からADSLで繋ぐから落ちるのよ
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
2023/01/22(日) 22:12:00.08ID:U3FvcC0z0
SCのプログラムって基本レベル抑えとけばオッケーなの?
2023/01/22(日) 23:24:50.11ID:tGQ5mbo90
日本は行き過ぎた性善説のせいか、セキュリティの意識が恐ろしく低い
IT関連の会社は、社員にこの試験の受験・取得を努力義務として定めるべき
この試験はセキュリティの認識を高めるのにちょうどいい
2023/01/23(月) 07:24:47.26ID:40ehH7He0
合格の通知もう届いた香具師いる?
2023/01/23(月) 13:19:03.87ID:m8f5y6r90
そもそも合格発表もまだなんだが・・・
2023/01/23(月) 16:29:09.09ID:LKAjsv3Za
>>637
まじ?胸アツやな
2023/01/23(月) 22:21:28.52ID:iJNFyumL0
落ちてるので合格発表など一生来なくてよろし
2023/01/24(火) 22:59:27.08ID:AMQN5FK10
>>634
バッファオーバーフローのバッファが何なのか知っていたり、プロセスには親子関係があることを知っていればいい
2023/01/26(木) 13:52:19.23ID:0aBcIDOT0
バッファローマンの超人パワーはいくつか
そのへんおさえとけ
出るぞ
642名無し検定1級さん (オッペケ Src7-+ab/)
垢版 |
2023/01/26(木) 15:19:14.12ID:bCGOT4cMr
すべった自覚ある?w
2023/01/26(木) 15:35:41.75ID:L3gnhbKva
1000万パワーだから
2023/01/26(木) 17:05:18.55ID:s8YJBhSk0
>>641
それは押さえてなかったわ〜
俺が落ちた原因それだなきっと
2023/01/26(木) 20:21:08.91ID:WN7r2CCr0
アイアンマンしか
2023/01/26(木) 22:01:31.57ID:5pqMD2j/r
ウォーズマンの公式は人生で必須だから覚えとけよ
https://i.imgur.com/YbXq5e6.jpg
2023/01/28(土) 01:38:21.64ID:KIlhOj5H0
コーホー
2023/01/30(月) 12:04:10.94ID:qxOVw8R20
よし受かってたわ
2023/01/30(月) 12:40:35.50ID:LxIorpFvr
うむ
2023/01/30(月) 15:34:24.03ID:zuuUkkrxa
よし!
651名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-0xH/)
垢版 |
2023/01/30(月) 17:44:07.89ID:eycku8ZIa
さて、次行きますか
652名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-osnM)
垢版 |
2023/01/30(月) 18:37:18.94ID:1oApAllda
次応用
2023/01/30(月) 19:38:34.76ID:Dz7HuqIZ0
scとsg両方受けて両方受かった
よかったよかった
654名無し検定1級さん (ワッチョイ 134d-2biX)
垢版 |
2023/01/30(月) 21:10:43.05ID:dDPCMgEg0
基本受かったから次回受けたい
2023/01/30(月) 21:58:13.15ID:HIeFbYlm0
昔の話だけど、会社内のドアで共連れ普通に横行してたな
閉めちゃうと何か気の利かない人って思われる、っていう雰囲気あった
前の人がドアを開けたままこっちを待っててくれて、通る時軽く頭下げるとかね
2023/01/30(月) 22:37:31.68ID:F/SbGuzM0
???
2023/01/31(火) 06:59:07.76ID:+oZz1h5wr
>>655
試験問題漏洩
2023/01/31(火) 09:57:43.19ID:eJEVD4tbM
バーチャルデスクトップ仮想pcとノートパソコンのマルウェア観戦

平成29年ぐらいの過去問の上司の言い回しが丁寧にな人に変わったのと2問だけ一つ設問が入れ替わっただけの
過去問使いまわし

平成29年ぐらいの使いまわし

異常でした
2023/01/31(火) 10:00:56.94ID:eJEVD4tbM
下期の午後は新しいの一問だけで
残りの2問は過去問からほぼそのままでた

つまり過去問何回もやって
答え暗記してたら6割超えてたんだ

なお午前は過去問暗記だと難化してると感じる
新しい問題が多かったから
2023/01/31(火) 10:05:15.12ID:eJEVD4tbM
過去問流用が増えるよね
問1も基本情報の午後を書き換えた感じのだったから
2023/01/31(火) 13:36:31.09ID:2tDzwFoep
落選ハガキも来るんだっけ?
2023/01/31(火) 16:42:07.22ID:aYMgFd+NM
懸賞か
2023/01/31(火) 18:19:28.34ID:uQ+u1jXF0
>>657
漏洩じゃないよ
セキュリティマネジメントのトピックに共連れってあるだろ
今考えると昔の会社の慣習は杜撰だったなぁって回顧したんだよ
664名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM63-UVhT)
垢版 |
2023/01/31(火) 18:32:58.96ID:qfTWspFyM
使い回しは感じた 次から毎月受けれるから傾向変わるとは思うけど
2023/02/05(日) 19:26:50.30ID:I6W+pQs5M
SHOEISHAってところの新制度対応の参考書使ってるけど
B問題って対策以前に選択肢読むだけで答え絞れそうじゃない?
普通にITを謳ってる中小企業以上で会社員してたらセキュリティ教育受けてるだろうし答えられそうな気がする
2023/02/05(日) 20:13:34.49ID:/Zm1AYATa
旧試験の午後も問題文に答えがあるから落ち着いて時間かければ解けたけどね
2023/02/05(日) 21:57:57.74ID:PL6oI4gG0
時間が無限に有れば簡単なんだけど
時間との勝負だよね焦るし
668名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f03-VSE/)
垢版 |
2023/02/05(日) 23:28:51.26ID:BneqkaXS0
確かに、時間配分のコツをつかむ、っていうのも合否に関わるよね
2023/02/05(日) 23:51:57.95ID:VHizncbh0
午後は時間なくて焦った
2023/02/06(月) 10:33:32.04ID:k91/QVYPp
合否ハガキ来た?
671名無し検定1級さん (ワッチョイ 3feb-1zDJ)
垢版 |
2023/02/06(月) 12:22:51.10ID:SqEdHp0m0
>>670
合格したけど来ていない
672名無し検定1級さん (ワッチョイ 3feb-1zDJ)
垢版 |
2023/02/06(月) 12:23:39.44ID:SqEdHp0m0
官報掲載はいつ頃なのか
ご存知の方がいらっしゃればご教示ください
2023/02/07(火) 11:47:21.89ID:l73WnWR00
まだ届かないぞ合格の通知
2023/02/07(火) 15:13:28.56ID:e5iWTZIi0
>>672
今年度のはわからないけど、昨年度のは、1/28合格発表、2/7合格証書発送、2/14官報公示
2023/02/07(火) 15:26:00.92ID:v828kSDfa
>>674
事実ベースの素晴らしい情報だな
676名無し検定1級さん (ワッチョイ 3feb-1zDJ)
垢版 |
2023/02/07(火) 19:48:45.08ID:0aMeZQgj0
>>674
ありがとうございました。
2023/02/07(火) 22:12:08.44ID:SAcuI72A0
不合格証はまだか
678名無し検定1級さん (スッップ Sd5f-m4qF)
垢版 |
2023/02/08(水) 08:18:50.18ID:qR2xwdb4d
おすすめの動画が学べる講座ありますか?
679名無し検定1級さん (ワッチョイ 3feb-1zDJ)
垢版 |
2023/02/08(水) 12:40:19.30ID:ys0br7VU0
合格証書が先ほど届きました
680名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4f-HzZl)
垢版 |
2023/02/08(水) 23:25:03.79ID:eX+cN0mmM
合格書うpしてよ
本当に合格ならその証拠みせて
2023/02/08(水) 23:27:10.72ID:0TZGAQU70
俺も届いてた
682名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f91-KWKL)
垢版 |
2023/02/09(木) 00:16:56.85ID:Rt00IXQN0
わしもきておったぞ
2023/02/09(木) 07:48:45.10ID:lp2YMuY9r
>>680
なんでそんなに発狂してるんだい?
>>677
不合格には何も届かないよ
2023/02/09(木) 11:31:28.65ID:HYNa1FaHp
>>683
あそうなの;;
2023/02/09(木) 22:12:36.27ID:So+1OoZB0
>>683
680は679の上司でもないのに何を検証しているつもりなんだろうなw
2023/02/09(木) 23:24:33.71ID:So+1OoZB0
>>677
「情報処理の促進に関する法律第29条第1項の規定により実施した上記の試験に合格しなかったことを証する」って仰々しく書かれた紙の用途が思いつかない
2023/02/10(金) 00:11:37.64ID:ywdalrDRM
>>685
書き込みスレを間違えたのだと思ったわ。
さすがにこんなレスをするキチガイはいない、と思いたい。
2023/02/10(金) 00:28:03.45ID:NM5ZiNDJ0
>>687
で、MM4fさんは他人の合格証書の画像で何がしたかったんだろ
2023/02/10(金) 09:56:38.36ID:gS/E5JxAr
「合格証が届かない」という事実と点数以外に「不合格」って証明するものがないのはこの試験の問題点だと思うわ
2023/02/10(金) 10:09:31.29ID:Y2ud1YRc0
IPA のサイト見てID照会すりゃええやん
そんなんもわからんから落ちるんやでマジ
2023/02/10(金) 12:09:16.01ID:gS/E5JxAr
>>690
うちの会社アホでさ
「不合格の証明出せ」とか言ってきやがった
2023/02/10(金) 12:37:39.17ID:XCqerxnJ0
>>691
代わりに得点票だせば?
2023/02/10(金) 12:53:17.33ID:Y2ud1YRc0
>>691
アホなのは会社じゃない
わかるよな
2023/02/10(金) 13:01:42.24ID:NM5ZiNDJ0
>>691
スコアレポートを出せば受験したことの証明にはなるかな
2023/02/10(金) 13:33:57.34ID:NM5ZiNDJ0
>>672
官報公示は本日らしい
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/cbt_sg_fe.html#cbt04
2023/02/10(金) 14:01:53.41ID:uItPA0yYp
>>691
うちも出さないと
経費貰ってるから仕方ないな
しかも落ちてるから罰が悪い
申請しないで自腹でいっかw
2023/02/10(金) 16:09:46.01ID:gS/E5JxAr
>>696
いいなー
うちは合格しないと補助でない
落ちたら丸損

前回落ちたんだけど
資格担当が根掘り葉掘り聞いてきてさ
イラッとした
2023/02/10(金) 16:10:47.99ID:gS/E5JxAr
今回は午前午後80点以上取ったぜ
合格証が楽しみだ
資格担当に叩きつけてやる
699名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4f-HzZl)
垢版 |
2023/02/10(金) 18:07:56.32ID:gifpVLxbM
>>679
画像はまだ?
仕事遅いよキミ!って言われない?
2023/02/10(金) 18:27:10.54ID:gS/E5JxAr
真正のキチガイだった
701名無し検定1級さん (ワッチョイ 3feb-1zDJ)
垢版 |
2023/02/10(金) 20:43:10.35ID:cmFwtswA0
>>695
ありがとう
号外に掲載されてた!
2023/02/10(金) 20:59:22.33ID:Y2ud1YRc0
>>699
自分の証書でも撮影したらよろし
2023/02/12(日) 20:09:18.78ID:lwLCoIL7p
この資格の受験資格は誰でもokですか?
無職で職歴なしでも受験可能ですか?
2023/02/12(日) 21:03:13.23ID:Uu3vdkVya
それっぽい風貌の香具師多かったぞ
いや、普段着がクソダサなだけで社会人なのかも知れんが
705名無し検定1級さん (アウアウウー Sa4f-9eT0)
垢版 |
2023/02/12(日) 21:49:17.58ID:pplb78TYa
せっかくの合格証書を1時間後に送り返す羽目になったぜ。
上に報告するのはいつになるんだこれ。
2023/02/12(日) 22:32:28.81ID:d8rtYHaDM
>>703
公式サイトを見ろよ
受験資格はない
2023/02/12(日) 22:56:52.10ID:qRJmocfI0
>>703
IPAの試験は得点できれば未成年でも合格する
2023/02/12(日) 23:09:27.84ID:CGVRcJXi0
>>703
俺も職無しですけど勉強して合格しましたよ
就職に向けて頑張りましょう
2023/02/13(月) 06:48:17.04ID:56LGpqoqp
>>707
貴重な情報ありがとうございます
IPA試験は未成年でも、誰でも受験可能ということで安心しました
>>708
合格おめでとうございます
貴重な情報をありがとうございます
就職、頑張ります
2023/02/14(火) 08:01:22.39ID:lCM1PBQi0
①科目A、Bの双方で6割以上正解した上で、総合6割の正解で合格
②科目A、Bの総合6割の正解ができさえすれば合格

①だよね?
2023/02/14(火) 12:41:15.20ID:aIIDfgpw0
①だよ
2023/02/14(火) 12:54:02.40ID:lCM1PBQi0
ありがとう
科目Bが不安だわ・・・
2023/02/14(火) 17:28:36.08ID:Ld/DzRcY0
合格者の番号には載ってるけどいまだに証書届かねえや
714名無し検定1級さん (テテンテンテン MMc6-w/B0)
垢版 |
2023/02/14(火) 19:52:50.15ID:W68Kr5l3M
それは落ちているのでは?
2023/02/14(火) 20:06:58.02ID:Ld/DzRcY0
>>714
問い合わせたら郵便局が持ち戻りしてるって返事きた
郵便が不在票置かずに持ち帰ってたっぽい
2023/02/14(火) 20:34:22.78ID:PSDbr05/0
自分もいまだに証書届かねえや
まあ落ちたんだが
2023/02/16(木) 19:22:11.72ID:CoGmqAEy0
科目B一問一答になるから余裕だろ
2023/02/16(木) 22:44:46.82ID:Gmd9Zqhf0
>>717
IPAで公開されてる予想問題だと、そんな簡単でもなかったよ
自分も、「科目Aと大差ないだろw」 と思ってたけど、そんな感じじゃなかった
719名無し検定1級さん (テテンテンテン MMc6-w/B0)
垢版 |
2023/02/16(木) 22:53:18.64ID:Ki+JSEc/M
IPパスポートよりむずかいしい
720名無し検定1級さん (ワッチョイ 8aeb-sGuq)
垢版 |
2023/02/17(金) 00:49:55.88ID:DJ6Wz8VF0
           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ○)  (○)\
      /:::::: ,( ● ●)、 :::: \   これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
      |   ,' _,,.--、,  ',   |   こんなので落ちてら。うわっくっさくっさー。
      \  l/r,二⌒ユヾ i /
       \ ''''´ ̄ ̄` /

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
2023/02/21(火) 22:12:51.41ID:XTejTcbW0
ま た お ま え か ! キチガイ ワカヤマン

               ○ <マヌケはさっさと死ね!
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ    ヽ○ノ <これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ     ヘ/
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |     ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

システム監査技術者試験(AU)
試験日:令和4年10月9日(日)
合格発表日時:12月22日(木)正午
合格証書発送日:令和5年1月13日(金)※ワカヤマン以外

令和4年度秋期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/r04aki_exam.html
令和4年度秋期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20221009_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_r04a.xlsx

都道府県応募者数(システム監査技術者):
 東京都978名、愛知県99名、大阪府176名、岡山県20名、熊本県16名、
 和歌山県7名w

令和4年度10月システム監査技術者結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者2名、受験者1名、合格者なし 合格率0% ← ワカヤマンw
全体 ⇒ 応募者7名、受験者5名、合格者2名 合格率40%

ワカヤマンが10年連続不合格でリベンジならずw
2023/02/25(土) 23:37:51.30ID:SXBsxDU10
                ハ        _
    ___         ∥ヾ     ハ
  /     ヽ      ∥::::|l    ∥:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::∥.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 確   |  /   __      `'〈
 |  い 実   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ   ?  / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /∥. j

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
2023/02/25(土) 23:43:54.13ID:kagnFRJf0
落ちても落ちた証明としてハガキくらい送って欲しいものだが・・
会社から援助もらってた場合合否も何も買いてない点数表見せるしかないじゃん・・
2023/02/26(日) 04:42:22.78ID:93e2Z9F40
落ちた証明なんて送るだけ無駄だろ
60点合格の所何点でしたの報告で済むでしょ
2023/02/26(日) 08:06:15.87ID:I8dlZ7Ht0
ウチも会社から受験料の援助あるけど、不合格なら申請しないつもり
2023/02/26(日) 11:10:22.06ID:VSqo+YBR0
予算余ってるからと言われて申請したけど試験10日前だったのが失敗だったな
もっと試験日あるかと思ってたら最後の試験だった・・
2023/02/26(日) 12:18:47.55ID:xfD3SQEA0
>>723
そんな手間暇かけない
人件費の無駄
2023/02/26(日) 13:56:49.14ID:VSqo+YBR0
そうか
自分の受けた試験はもれなく合否に関わらずハガキ来てたからなぁ
せめて画面に表示すればいいのに あなたは残念ながら不合格です とか
点数だけポイだもんな
2023/02/27(月) 22:10:56.89ID:ikgYUoVT0
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |  ぷっ 覚える事でって何よそれアホみたいなの
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
730kazuhiro (スフッ Sdfa-+35y)
垢版 |
2023/02/28(火) 11:29:55.33ID:ly32bs59d
Microsoft365のSharePointを利用してファイルを共有しています。
ここで利用者への実務的なアクセス権付与について、
企業のIT機器管理をされている方がいらっしゃれば教えて下さい。

監査役より、社内規程等を根拠として、全ての共有フォルダへの
アクセス権付与を求められました。
※社内規程では監査権が機関として認められているだけ
なお、このアクセスは理事会等で承認された監査計画に基づくものでなければ、
役員(経営者)の依頼によるものでもありません。
自身の考えに基づいたアクセスとなります。
アクセスの際、共有フォルダの管理先への通知、アクセスする共有フォルダの
利用先への通知、複数の監査役による共同作業、監査(アクセス)記録、
資産管理ソフトによるログ、社内規程による無通告かつ記録に残らない監査
(アクセス)の実施許可、...これらが監査役の監査(アクセス)には一切
ありません。

私としては、何らかの透明性を確保しなけらば、ありとあらゆることがフリーな
監査(アクセス)はあり得ないと勉強したつもりだったのですが、
私の考えが誤っているのか、監査役の考えが間違っているのか、
教えていただければ幸いです。
なお、Microsoft365は導入1年未満、私の当該業務歴は7年目です
731名無し検定1級さん (ワッチョイ 5a30-lH68)
垢版 |
2023/02/28(火) 13:50:39.22ID:TppPJEss0
日本のセキュリティークリアランスが、脆弱なのは、日本のIT産業が、世界にくらべて、どうしようも無いほど、遅れてしまっているからです。日本のIT産業がこれほど遅れてしまったのは、NTTの既得権、利権にがんじがらめにされて、IT産業そのものが、長い間、成長出来なかったからです。日本にまともなセキュリティークリアランスが欲しいのなら、NTTの既得権、利権をぶち壊して、日本のIT産業が成長するのを、これから長く待つしかありません。高市早苗が命を賭けたからと言って、どうにかなる問題では無いのです。だいたい高市早苗自身が、NTTの既得権、利権にしがみ付いている寄生虫です。高市早苗は、NTTに勤めている菅義偉の息子に接待を受けています。
2023/03/01(水) 22:41:12.07ID:j2cp3TJj0
疑問なんですけど、
何で有名な会社の人たちが簡単なランサムウェアに引っかかるんでしょうかね?
そんなに巧妙な手口を使ってくるのだろうか
733名無し検定1級さん (テテンテンテン MM0e-3nEm)
垢版 |
2023/03/01(水) 22:45:45.76ID:v617yr+lM
それを考えるのが情報セキュリティ
さあ勉強しなさい
2023/03/01(水) 22:57:14.69ID:1Yi6ITK50
あり得ない

なんて事はあり得ない
2023/03/02(木) 13:26:24.46ID:2lVUNvN5a
大企業でも情報セキュリティに関する教育浸透してないんだろうよ
2023/03/03(金) 15:43:55.56ID:1VqPRCO6p
変な言い方だが4月から変更後の過去問は無いの?
もしくは例題
2023/03/03(金) 15:48:53.79ID:0UeLXjLY0
>>736
IPAにも、ドットコムにもあるよ
「2023年新試験制度 過去問解説」
2023/03/03(金) 19:28:42.58ID:5MikQkcS0
.COM ADVあるけど、なんか資格って気がしない
2023/03/03(金) 23:17:53.68ID:r9UwdrkO0
>>732
ハードウェア部門の人もいる会社なんでは?
2023/03/03(金) 23:26:44.22ID:r9UwdrkO0
>>730
社内規程を決めた部署に聞いてみては?後ろに弁護士もいるだろうし
ISMS的にはありえないと思う
2023/03/04(土) 12:21:03.24ID:PEXnxErA0
>>739
ハードウェア部門の人はITリテラシー低いんですか…

APT攻撃などで親密な関係を築いてからやられると信用しちゃうのかなあ
2023/03/04(土) 15:03:59.79ID:P3YITXHX0
IT関係でないなら管理者以外は日々平穏に何も考えてないのが普通
2023/03/04(土) 16:08:37.88ID:91HhBSXTa
まぁ、そうだよな
2023/03/04(土) 17:29:17.91ID:CFSscdofa
仕事は、朝一でメールの確認から始める人がいるからね。
2023/03/04(土) 20:35:24.45ID:PWxZbeCY0
ITパスポートに合格しましたが
記憶が残ってるうちに、この資格に挑戦したほうがよいですかね?
取得することで履歴書に書けますか?
746名無し募集中。。。 (テテンテンテン MMeb-u+TF)
垢版 |
2023/03/04(土) 21:19:00.66ID:s5YAXHqOM
書くか書かないかは自由
2023/03/04(土) 21:20:05.15ID:Yy6sq5KnM
Iパスとは、セキュリティ分野のみ被っている。
仮にIパスの内容を忘れて勉強し直しても、
合格までの時間はたいして変わらないかと。

履歴書に書く書かないはご自由に。
俺ならこのレベルの試験では、未経験ならばまず書かない。
実務経験があるなら、簡単な試験でも書くことにしている。
2023/03/04(土) 21:41:24.04ID:utBU52wK0
Iパスでもセキュマネでも持ってるなら書いたほうがいいよ。
少なくともマイナス評価にはならない。
2023/03/05(日) 09:20:19.63ID:fHTY+CenM
書いてあったら、普通はあり得んような低リテラシーがやらかすミスはしないという安心感はある
2023/03/05(日) 10:07:25.34ID:bZ2Ki/WL0
フィッシングメール受信しました
→うんうん、報告ありがとう

転送します
→えっ、、、ちょ、、、

ccに上司、同僚、メーリングリスト
→拡散すなww

こんなの日常茶飯事
2023/03/05(日) 18:17:09.29ID:DVdeZ4g80
科目Bが半分以上正解できる気がしないわ
もっとサンプル問題をこなしたいけど、新制度の科目Bサンプル転がってないなぁ
2023/03/05(日) 18:23:37.78ID:Vm9WQxuY0
午後問題で落ちたけど4月からどうなるのかね
新しい参考書出てるけど問題傾向の違いはわかるようになってるかな・・
2023/03/08(水) 17:37:16.52ID:b1Gd13pqa
Aはほぼ問題数変わるだけ
Bは完全に別物
754名無し検定1級さん (ワッチョイ 5918-55GU)
垢版 |
2023/03/09(木) 01:18:02.74ID:iemuXbWo0
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ===
     |:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / これからは
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <   より細かい所まで覚える事で
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 確実に合格してみせる
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
                ↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
755名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b0d-MAWT)
垢版 |
2023/03/09(木) 20:18:58.43ID:xl+elNdq0
試験対策用に参考書(午前)・参考書(午後)・過去問題集の3冊程用意したほうがいいのだろうか。
2023/03/09(木) 21:18:15.34ID:CRXb8ZEX0
「出るとこだけ」を見ると、

 <科目A>48問×各16点 + <科目B>12問×各20点 = 満点 1,008点
 ただし、合計得点の上限は1,000点とする。基準点(600点)以上の場合に合格。

って書いてある。

これだけ読むと、<科目A>を40問正解できれば、<科目B>は全部不正解でも
合格になるように思えるけど、実際は違うんだろうな
2023/03/10(金) 09:32:09.87ID:VDI3IvmZp
これまでどおりどちらも6割以上でしょ?
2023/03/10(金) 12:47:16.21ID:V6+odvS+0
12問の6割以上って、結構ハードル高いよね
7問正解では不合格、8問以上正解でやっと合格でしょ?
2023/03/10(金) 18:58:27.71ID:TEiiNWJ+0
科目Bは小問モリモリだろ?
2023/03/11(土) 20:42:08.89ID:QhqyhU1k0
総合評価点が基準点以上の場合に合格とするって試験要綱に書いてある
FEは各科目の評価点が全て基準点以上の場合に合格とするとある
B科目0点でも受かるんだろうな
2023/03/11(土) 20:52:23.03ID:HioSOIA40
>>760
IPAのホームページで確認してきた
ver5.0から変わってるね メッチャ朗報だわ
762名無し募集中。。。 (テテンテンテン MMee-lGEL)
垢版 |
2023/03/11(土) 22:21:58.83ID:LZa0ufakM
どう変わったの?
教えて
2023/03/11(土) 22:37:24.60ID:HioSOIA40
ver4.9(~2022年)
・各時間区分(午前,午後の試験)の得点がすべて基準点以上の場合に合格とする。
 → 午前 科目A 100点満点(基準点60点)
 → 午後 科目B 100点満点(基準点60点)

ver5.0(2023年~)
・総合評価点が基準点以上の場合に合格とする。
 → 午前・午後 科目A・B 1000点満点(基準点600点)


IRT(項目応答理論)方式とやらで採点されるとのことだが、
これがどう影響するのか分からん
2023/03/11(土) 22:40:47.64ID:HioSOIA40
× 午前・午後 科目A・B 1000点満点(基準点600点)
○ 科目A・B 1000点満点(基準点600点)

今年から120分1本勝負制だったわ
2023/03/11(土) 22:45:56.74ID:D+9iPgS40
>>763
総合評価点の定義ってどこかに載ってる?
2023/03/12(日) 11:59:09.65ID:fHZBX2Qy0
>>765
IPAのサイトにあるんじゃない?

と、いいつつ探してる
2023/03/12(日) 12:34:24.64ID:YHQqHheN0
単純な 「合計点」 ではないってことだろうから、
明確な基準はなくても、両科目にそれなりの得点は必要っぽいよね
2023/03/12(日) 13:28:43.81ID:FK0jSy5C0
自分の苦手な長文読解が無くなってくれるだけで嬉しい
問題見てないのでなんとも言えんが・・
2023/03/12(日) 19:32:42.76ID:FK0jSy5C0
B問題を知る為だけに2023年度版出るとこだけ参考書買って来た
午後問題が短文になっただけな感じかな
回答は一問一答らしい
770名無し検定1級さん (テテンテンテン MMee-Mncq)
垢版 |
2023/03/13(月) 07:34:38.11ID:TJXwfjc6M
モニター試験受けたけど簡単だった
長文より楽だね
問題分見なくても選択肢見るだけである程度絞り込めるし
2023/03/14(火) 22:01:53.17ID:QH/zRDkw0
明日は申込受付開始日!
772名無し募集中。。。 (テテンテンテン MMee-lGEL)
垢版 |
2023/03/14(火) 23:58:05.85ID:58ugs6P8M
なんか申し込みするの???
2023/03/15(水) 05:10:56.53ID:1g7evjjL0
iパスは持ってないけどSGとFEは持ってる(割と最近)
取りに行け、といわれりゃ取りに行くけど
事務系管理職登用条件がiパスって…
774名無し検定1級さん (オッペケ Sr85-Zrj8)
垢版 |
2023/03/15(水) 12:38:12.98ID:Pig2+F8hr
それだと新卒でいきなり、管理職として入社ってパターンも有り得るぞw
どんな会社だよ( ゚д゚)
2023/03/15(水) 18:28:53.59ID:Qe4ZzjVv0
さすがに違うでしょ
管理職として登用・採用するためには、当然もっと別の重要視するスキル等があって、
情報系でもこれくらいの知識は最低限持っててくださいよって扱いでしょ
2023/03/15(水) 21:30:39.34ID:+qij4PUJ0
>>774
必要条件と十分条件の違い分かる・・・?
2023/03/15(水) 23:23:20.97ID:G8x3gcnd0
                      _,, -''''" ̄´     ̄ ̄''ー ,,
                   ,..-'"゛                `'‐
                 /        _ -ー¬-、        \
                  /         /       `'‐        ヽ,
            /            .,, / ̄ ̄ ̄ヽ   .、   .\.,_ ヽ
             /            ゛ ./    ●  ゝ   `  ′  `'-.ヽ
            /              ヘ ヽ,         ,ノ  .,!    .___.'.!
            ,!                    `―――/  .丿    ! ● `.リ
        │                   -ー¬'        ゙弋___ 〉    確実に合格してみせるだと?
            |                   l\  、            `'-、 "ヽ
         ヽ                  "`.ァ._.(               .l  |
          ヽ                | ゞ弋,,,、  ± -'、     .} !
              \                 !`'''-、,.`'`-ニ二__'';;i__ソ  .!
             /\            | .、¬'''`-ニ―- ....二 /      |
      ._,,, ───/   `'-、          l ヽ、   .゙ ̄″.r‐./       !
  ._.. ー'"゛             `''-、、      \  ゙' ...,,___/ ./       ,./
''"                       `''ー..、    `'ー.____ノ    . /
                                       ... r''ヽ..,,、
                                ̄ ̄ ̄ ̄         ゙    `゙''ー 、、
                                                `ヘ、
2023/03/16(木) 23:13:36.21ID:ICwgOatb0
発車十分前 と憶えさせられたな
2023/03/17(金) 05:43:38.15ID:1eH/54vVp
この資格と、乙4と、FP3級を年内に取得したいけど
同時進行でもいいかな
年内に数回しかない乙4とFP3級を優先するべきか
2023/03/17(金) 06:57:04.98ID:P0N+uSbRM
FP3級は合格だけなら余裕
何と一緒にやってもOK
2023/03/17(金) 07:40:00.63ID:sDLlh1GB0
fp3級は簡単なんですね。余裕をもってセキュマネと一緒に勉強ができそうです。
参考になりました。
ありがとうございます。
782名無し募集中。。。 (テテンテンテン MMee-lGEL)
垢版 |
2023/03/17(金) 07:46:56.80ID:KWXxWYAOM
2つ同時は無理やろ
2023/03/17(金) 09:09:33.65ID:Apu77g0OM
余裕だが
セキュマネなんて来年度から通年のCBT受験だし
2023/03/18(土) 16:39:44.52ID:UKsnpw3y0
科目Aが午前問題
科目Bが午後問題

一度、落ちたらひと月開けて再試験可能。

随時試験に帰るという事は情報セキュリティ知見者増やしたい狙いもあるのかと思うけど
試験のハードル自体は変わりなしなのかな?
試験的には今までの午前でいったん終わって午後って方が問題見直しや
気分切り替えできてよかったけど今度は科目A/Bで120分かあ。
2023/03/19(日) 15:16:32.02ID:jnt14D9ZH
科目Bは明らかに易化
2023/03/19(日) 15:17:30.56ID:jnt14D9ZH
長文とCBTとでは、問題の質が合わない
2023/03/19(日) 18:01:18.50ID:wlmEd5RG0
いつでも受けれるようになっただけでCBT化でもあまり変わらないと思うけどな
確かにあの長文は画面のスクロールが大変だったけど
788名無し検定1級さん (スップ Sd73-qaFM)
垢版 |
2023/03/20(月) 10:12:22.71ID:WFCKlNwPd
ITパスポート合格の学力あったら何時間くらいの勉強で合格いける?
2023/03/20(月) 12:43:23.62ID:JeMP5nxk0
10時間あれば余裕
2023/03/20(月) 17:53:37.46ID:tDB9Yi4r0
シン・試験からCBTソリューションズなので
プロメトリックではもうSG試験受付やらないんだね。

シン・試験でも午後試験/科目Bが肝なんだろうなあ。
791名無し検定1級さん (ワッチョイ 1320-g+Nr)
垢版 |
2023/03/20(月) 18:35:02.99ID:YegddC9d0
みんな科目B対策どーしてんの?

サンプル程度しか公表されてないし、
過去問もないし。
2023/03/21(火) 13:24:00.85ID:wIRQroJb0
>>790
会場は変わらなかった
今年から電工や電験も実施するようになって会場足りるのか?
793名無し検定1級さん (ワッチョイ eb83-qaFM)
垢版 |
2023/03/21(火) 14:15:35.61ID:jt+G1qhk0
>>789
そんな簡単なの?
2023/03/21(火) 15:46:23.78ID:4JthAiEM0
>>741
ソフト部門の人が抵抗のカラーコードを読めないのと同じ
795名無し募集中。。。 (テテンテンテン MM8b-BGJm)
垢版 |
2023/03/21(火) 18:26:01.06ID:tl9jsM71M
自宅でうけるのってカンニングし放題やん
2023/03/21(火) 18:32:44.18ID:o5oPT0lw0
不正はしてませんよってことを証明できるだけの環境を整えなければ受けさせてもらえないとか
2023/03/21(火) 20:13:06.28ID:KlCOJ1L/a
広範囲webカメラ必須だからカンニング無理でしょ
2023/03/22(水) 00:20:59.91ID:Y3NnPjQl0
CBTって自宅なの?指定会場でいつでも受けられるだけじゃないのか?
2023/03/22(水) 01:12:57.14ID:DhtDa7ra0
自宅じゃないよ
会場にPCがあるだけ
2023/03/22(水) 01:17:43.75ID:DhtDa7ra0
>>785
過去問の流用が一時的にでもなくなるから、いったんは難化するのでは
2023/03/22(水) 07:45:57.60ID:hhvfsebe0
12月に合格済みで新試験の実証試験を受けたって人の動画がYouTubeにあったけど、
簡単になってたみたいな印象コメントだったね
2023/03/22(水) 15:12:56.88ID:EN8FDYZK0
長文がなかったから?
サンプルしかないから何ともなー
2023/03/22(水) 19:59:50.61ID:Y3NnPjQl0
過去問というか午後(B)問題は内容的に新しい問題ないんじゃね?
午前(A)は出るかも知れんけど
2023/03/22(水) 20:14:10.40ID:pj/pLYcsp
ITパスポートの知識がある程度定着したから、セキュマネの勉強が楽しくなり記憶にも残りやすくなる
勉強するのにも、その分野に興味があるか、楽しいかって大切だと思った
2023/03/23(木) 15:56:11.64ID:84/rOtJO0
>>802
長文としてのくくりが短くなって設問増えたイメージ
806名無し検定1級さん (スップ Sd73-qaFM)
垢版 |
2023/03/23(木) 16:20:04.36ID:utyQLx9Md
テキスト買ったからこれから勉強頑張るぞ
2023/03/23(木) 17:42:39.37ID:xTm6sTJur
>>803
前回の午後試験の問題は過(ry
2023/03/23(木) 17:47:00.97ID:xTm6sTJur
>>802
サンプル問題にEmotetが出題されているけど、過去問での標的型攻撃の問題はこれよりは複雑にしてあるからな
2023/03/23(木) 18:41:30.11ID:ouHt5F/Ya
英検でいうと準2級以上のレベルはあるから、
基本は分かってないと合格は難しいよ
2023/03/23(木) 18:44:43.93ID:ouHt5F/Ya
英検1級=高度3つ>英検準1級=応用>基本>英検2級=セキュマネ>英検準2級>iパス
811名無し募集中。。。 (テテンテンテン MM8b-BGJm)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:00:00.61ID:tAWP3URhM
iパス難しい、、
2023/03/23(木) 23:11:30.27ID:PR8NzSUY0
>>811
ちらっと見てみたらこれは妙に簡単に見えた
スレチだけどたぶん気のせいだな

問13 情報公開法で公開できるもの
エ 総務省が作成、保有する行政文書
2023/03/24(金) 16:53:53.79ID:WmKOkhhR0
スレチですまないんだが、
英検準2級ってIパスと同じくらいの難易度なんか
受けてみようかな
2023/03/24(金) 17:43:24.95ID:XDVbIbsKa
>>792
電験電工は期間が限られるしCBTが既存のPBTの枠組みに含まれる(どっちかしか受験できない)謎方式だからそんなにCBTにする奴出ないんじゃないかと
ただ、電験はたっぷり枠消費されるけど

現状のCBTSで一番受験者多いのは日商簿記だから簿記のPBT時期に合わせる(CBTの申し込みができない)と比較的取りやすいはず
2023/03/29(水) 17:18:25.51ID:Ct1H4JVs0
なんか大阪急性期・総合医療センターがずさんなセキュリティ体制だったらしいけど…
全員に管理者権限を与え、パスワードは全部共通のものだったとか
2023/03/29(水) 18:46:34.16ID:OFsVzIax0
カルテとか医療系はスピード第一で、セキュリティ無法地帯も結構あるらしい
「いちいちパスワードなんか入れてられるか!」ってことなら、
指紋認証とかでピッと入れて見れるようにすればいいじゃん・・・ってこともしないとか
2023/03/29(水) 21:53:06.84ID:VWGycp1c0
おっさんおばはんばかりだとそうなるだろ・・
818名無し検定1級さん (ワッチョイ 99bd-kI5y)
垢版 |
2023/03/30(木) 01:17:30.38ID:dyzAEyrM0
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ===
     |:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / これからは
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <   より細かい所まで覚える事で
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 確実に合格してみせる
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
                ↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
2023/04/04(火) 23:28:48.68ID:MeFporPQ0
早速、明日受験する人もいるんだろうな
2023/04/05(水) 10:53:47.94ID:rLl3/Gk0p
プロネックじゃなくなった?
申し込みまた調べないとならんのかな
2023/04/05(水) 13:49:16.97ID:7FahYPpH0
>>820
なにを今頃
散々IPAが告知してんだろうが
そのぐらい調べろよ。

https://www.ipa.go.jp/shiken/kubun/list.html
822名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f20-+4Zy)
垢版 |
2023/04/05(水) 16:22:42.98ID:+3F1jDV60
本日受験した。

手応え的には750から800位かと思ってたら
総合評点が650でちょっと焦った。
科目Aが2割くらい初見でカンに頼ったが、全滅だったのか?
それ以外は過去問で対応可能でした。

科目Bは、そもそも過去問がないのでサンプルしか
やりようがないが、ちゃんと読めば解ける。

ちな昨年ITパスは取得済。
2023/04/05(水) 17:29:02.42ID:bxg1h3qF0
>>820
プロネック→プロメトリックね

>>822
おめ
次は応用かな
2023/04/05(水) 18:39:03.03ID:SJZB2QBE0
>科目Aが2割くらい初見で

イヤやなぁ・・・怖いなぁ・・・
2023/04/05(水) 22:12:29.17ID:t0tenfeS0
>>821
そこからが分らんかったんよ
こっちだな
https://cbt-s.com/examinee/examination/sg
2023/04/05(水) 22:13:59.84ID:t0tenfeS0
>>822
科目Bは長文より楽になった?・・って知らんのか長文
2023/04/05(水) 23:17:19.03ID:7FahYPpH0
>>825
CBTソリューションのIPA用 IDは取得したか?
そしたら、試験日をえらんで受験申請だ。
ちなみに落ちたら月の試験に行くまで1か月開ける必要あるからな。
じゃあな。
健闘を祈る!
2023/04/06(木) 10:56:43.41ID:qfoMw0Li0
令和3年度のテキストで勉強してるけど受かるかな明日テストうける

過去問道場でたくさんやったから大丈夫かなー不安や
2023/04/06(木) 12:35:13.22ID:tG0szlcK0
試験後に表示される点数って、
IRT(項目応答理論)方式とやらで採点された点が表示されるのかな?
それとも、表示された点から下振れすることもありうるのかな?
830名無し検定1級さん (ブーイモ MM4f-vg8y)
垢版 |
2023/04/06(木) 14:05:50.62ID:ajrdW8otM
>>826
かなり楽になっていると思います。
コツは科目Aをサッサと解いて、科目Bの
時間をタップリ確保すると心理的にもラク。

過去問道場を9割できるようになっていれば、
科目A(48問)は40分以内で解けるはずなので、
残りの時間で科目Bをシッカリ解いて、それでも
30分余った感じです。

短文形式(12問)になったので、良く読んだ方が吉。
以前の長文形式だと、良く読んでたら間に合わないだろうし、
解答と無関係な文章もあった印象だけど、新形式は
キチンと読んでも時間は余るので、よく読んだ方が良いかと。
2023/04/06(木) 17:13:17.81ID:CXxEuVYQa
>>830
おお、大変参考になる
ありがとう
2023/04/07(金) 13:06:58.39ID:b/QOZxgSa
705点で無事合格しました試験の始まり方とか適当だった
2023/04/07(金) 23:24:19.80ID:tPj4R4XK0
ちゃんとIPAに「委託先管理しろよ」とチクっておけよw
2023/04/08(土) 07:11:49.83ID:X9XErY5ca
チクったほうがいいですかw

なんか入室の時ITパスポートのときは厳重だったのにあんまりチェックはされませんでした

予約した時間より30分早くついたらそのまま始めていいよって

あーそんな感じかって思いました
2023/04/08(土) 07:23:32.13ID:v5kkdke50
場所によるのかもしれないけどcbtsの試験って大体そんな感じじゃない?
前にcbtsの他の試験受けたことあるけどiパスと違ってだいぶ緩いなって印象だったわ
2023/04/08(土) 10:54:29.55ID:RuTCQosPp
試験中に入って来た耳の遠いおじさまが受付から試験室に入ってからも大声で何度も質問するのは勘弁して欲しい
ああいうのなんとかならんのかね
一斉テストのほうが100倍マシなんだが
2023/04/08(土) 12:11:41.57ID:OPklMjC40
受けてきました 840点でした

9割正解できる自信があった科目Aが、「これ、よくて7割くらいじゃね?」の手ごたえで焦ったけど、
心配してた科目Bが思いのほかスンナリで助かった
2023/04/08(土) 13:57:52.16ID:UC2MOL2B0
試験変わって初年度は合格率高くて徐々に絞められるから早めに受けたほうがいいな
初年は8割その後は5割に下がったし
2023/04/08(土) 21:56:54.22ID:m3z+RD/g0
科目Aは道場
Bはサンプルと過去問回してれば合格するだけなら十分かな、GW中にサクッと受けよ
2023/04/09(日) 19:02:48.93ID:xYXrW49Ka
SG→FEで受けてどうせ時間余るからと予約時間空けずに申し込んだらFEは元の開始時間30分前まで待たされた
基本的に30分前の集合開始時間が経過したらスタートしていいらしい
2023/04/09(日) 19:03:52.06ID:xYXrW49Ka
一応こっちにも

CBTS公式によると

成績照会
試験終了後、画面上に成績が表示されます。総合評価点を確認できます。

また、試験終了から2~3時間後以降にマイページで確認※することも可能です。
※2023/4/26以降から、確認することが可能となります。
2023/04/10(月) 22:35:45.03ID:n1vjF01N0
Iパスは会場出て10分後くらいにメールで届いたが少し遅いのな
843名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e08-obYI)
垢版 |
2023/04/11(火) 00:18:10.29ID:BLI7hHc20
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |  出題範囲ある程度基本は覚えた。
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<  これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  | シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \
       ↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
2023/04/11(火) 22:05:58.71ID:YVlRqLQNa
チェックのユルさで言うといわゆる専用テストセンターはそれなりにチェックする
日商(非CBTS)やオデッセイあたりに多いパソコン教室型とかもっと
845名無し検定1級さん (ワッチョイ bdeb-obYI)
垢版 |
2023/04/13(木) 23:42:20.32ID:lGwwpfwZ0
        ..-‐''" ̄~''‐,,
     _,.-‐''"        ''‐,,
   ,.-'      ,.--、      \   、‐--―-‐‐-,,
   / /~~\  / /ёl\__     ゙i,,  ''-‐‐ 、,r'゙ ,.  ゙i
 . / l /ΘヽV | ー'| | 丶、   ゙i,,    (_.,,,r' ,.. `゙i
 /  /ヽ 二 |、 ̄ У    ヽ、  ゙i,, _,.   ヽ,r'    ゙i  確実に合格してみせる?
 l /  ヽ___/ ヽ_/      L,,-‐''i"     .」,r'    l  ココドラえもんなんじゃねえか?
 |/      (  |       ,,..-‐"|   |          ll`'- i
‐‐|--,,.___   `T゙         | __,,⊥-‐       ト──┤
  'i,        |         ̄l  /       !      i
  'i,       '-、     丶、/  /         i    .|
   'i, /     -<    |   /丶、'        ヘ    |
 _,. -‐く /    ー′  l  ,'  ∠__'     _、ゝ     i
     X  ',      /  ,' r'´  ___,、ー`´      ,r'
    / \  '--─一'´   r'"              /
   ,.-‐'''" ''‐- __,,...‐'′               ,r'

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
2023/04/14(金) 21:45:57.53ID:7fS4XKf00
全然カキコミないし盛り上がってないけど、
不人気資格か?
試験体制も変更になったのに。
受験者も減ってるんか?
2023/04/15(土) 01:13:28.81ID:7u6hRcZe0
先日受けましたが500点前後でダメでした。
科目Aは最新の出るとこ本使って付属のアプリで合格点は取れるまで、科目Bは道場でって感じでした。
本番はBは過去問よりやや易しいので平気だったのですが…Aがもっと深い内容まで出題されたり初見の単語が多くて単に知識がなかったのが敗因だと思います
新しい本を買い足した方が良いと思うのですが…アドバイスあればお願いします。
2023/04/15(土) 02:19:00.36ID:fboF7zs60
AとBって以前みたいに別々の採点結果を貰えるの?
849名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spfb-1KvE)
垢版 |
2023/04/15(土) 13:54:05.43ID:9SgfNd0Bp
ゴールデンウィーク中に受験予定です
現在LECの講座をオンライン受講中です
2023/04/15(土) 20:59:47.20ID:nO7VJQOw0
>>848
試験終了後に分かるのは、AとBを合わせた総合評価点だけです

どの問題に正解できて、どの問題が間違っていたのか、
CBTSのユーザーページで後で分かるようになるといいんだけどな
合格点とれてても、どこが間違ったのか気になるw
2023/04/15(土) 22:08:50.38ID:fboF7zs60
それは不便になったな
自分のときは午後問題の長文にやられたのははっきり分かってるので
852名無し検定1級さん (ワッチョイ 07b8-P221)
垢版 |
2023/04/15(土) 23:29:25.75ID:Z95PRQym0
433 :ワカヤマン (ワッチョイ be64-0aEo):2020/01/02(木) 21:30:18.19 ID:dChqAbV70
                    ,-───-、
                  /        \
                 //!ノヽ∧ト、ト、ト ヽヽ
                /  __    ・  _,.、  ヽ!
                ,' 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ  |f⌒i
                i  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'  |__ノ
                ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '    |   >>425
                l  . ,イ   'ヽ      |   気味が悪いので
                l  ゚ ´...:^ーlj:':...   ゚  ,' 私をそのような目で見ないで頂きたい ククク
                 l  r ζ竺=ァ‐、    / 
                 ' 、丶  `二´  丶 ,'
                  \       /
           _,、、-‐'´  l   `.: 、_、. '´  .l  ~`'‐ 、
         ,、 '´                      `' -、
          ,'       ヽ            ,__..      ゙'.、
        i          ` -      ‐' ~         }
         l    、                         i
        ゙、    ヽ;                   /     /
        ゙,     Y        ヽ/       '.     /
         ゙,     ,"         l        '、   /
           ゙,   .i          .l         .  /
           ',.   {.           :|         i /
       ,、-‐"',.   ';.           |         ! /
    ,、 '´    ',   '、         ;::        ノ /
2023/04/16(日) 19:05:02.88ID:pJYe0QHw0
CBTになって問題がおそらくは易化してそのせいで6割超えたけど、
過去問演習時には大体5割5分くらいしか取れてなかったから、
ペーパーテストの頃に受けてたら落ちてただろうな
そんなんで履歴書にSG保有って書いていいのだろうか
2023/04/16(日) 23:20:23.89ID:Qx1pxw5w0
取れればいいんだよ
2023/04/17(月) 01:09:10.52ID:cRAGVO/o0
ごめん何度もレスして
いやでも絶対紙試験の頃の合格者と実力に差異あるよ
いくら合格証書が届いてもそこにどうしてもわだかまりが残る
今から勉級し直せばいいだろ、と言われればそれまでなんだけど
2023/04/17(月) 07:53:47.49ID:IDmEjOyN0
それあなたの感想ですよね・・・ってヤツやな
2023/04/17(月) 09:27:09.96ID:hLI/OxzN0
試験方法が変わろうが国家資格。
これまで。。。といってもCBTソリューションズに変わるテスト受験と
本試験の二回だけの受験だけど午後でやられてたから
レギュレーション変わって有利になるなるならそれに越したことはない。
858名無し検定1級さん (ササクッテロ Spfb-1KvE)
垢版 |
2023/04/17(月) 12:45:40.53ID:R16RQupBp
>>853
次は何の資格取る予定?
2023/04/17(月) 14:26:36.23ID:Zbmnka3ma
実力に差異とかそんな次元の試験じゃないでしょ、そんなこと言って良いのは基本情報くらいから
2023/04/17(月) 17:13:46.26ID:cRAGVO/o0
>>858
応用
実は予定っていうかもう昨日受けたんだけど
そこでCBT版セキュマネと難易差をかなり感じた
もちろんスキルレベルが3に上がったってこともあるけど、
ゴニョゴニョっていう理由もあるよねやっぱり
2023/04/17(月) 19:25:58.44ID:Woq4ajh+0
国としてセキュリティ人材を増やすって方針があるから実現のために情報処理安全確保支援士の難易度下げやがったしな
SGの難易度調整もその流れで、FEの退行もプログラマが不足してるからともかく頭数用意するって話だろうし
2023/04/20(木) 16:28:26.15ID:J3SHytMxM
受けてきたよ
Bは文が短くなったから前やってた午後問題よりはやり易くなった
前は上にかなり戻ったりでイライラしてたw
去年一回落ちてるw
今年度からは600点以上あったら合格なんだよね
2023/04/24(月) 11:55:25.40ID:xzBIU8LPa
マジで長文じゃなくなって良かった
明らかにA問題の方が面倒、Bはほぼ国語力ね
2023/04/25(火) 18:33:17.64ID:8+3kTelNa
さっき受けてきた
やっぱりみんなの言う通りAの方が大変だね
Bは問題をよく読めば答えが書いてあるから、最悪常識で判断できる
次の試験に移るわ
2023/04/27(木) 18:58:40.03ID:VDWPMJe1d
おつ

ちなみに次何受ける?
2023/04/28(金) 07:34:00.07ID:gRJaw7iMa
俺は非ITだけど基本情報かSC受けて見ようかな
2023/04/28(金) 15:14:42.10ID:7VxlVsFi0
今日受けてきたけどCBTの試験って同じ部屋で簿記のテストもやるんだね
隣で電卓を使い始めたから、計算問題あったかと一瞬焦った
結果は645点
2023/04/29(土) 14:16:24.70ID:8RqXi6ama
CBTSは簿記に限らずいろんなものやるから

電卓打ってたり、タブレットに文字書いたり、キーボードで解答入力したりといろいろある

しかも電卓も簿記のように本人持参電卓の試験と銀行検定のようにwindows電卓の試験とがあったりする
869名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp8b-IfZl)
垢版 |
2023/04/29(土) 16:26:02.65ID:JUHuy44Cp
情報ありがとう
参考になります
870名無し検定1級さん (ワッチョイ d78f-pI5o)
垢版 |
2023/04/29(土) 18:40:29.71ID:Ixhj8CIr0
科目Aって何か対策とかありますか?
871名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbd-s67T)
垢版 |
2023/04/30(日) 00:53:57.41ID:TjDtSNBt0
ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン
平成22~30年度、令和元、3、4年度 ネットワークスペシャリスト 12年連続 不 合 格 (笑)
平成25~31年度、令和2~4年度 システム監査技術者 10年連続 不 合 格 (笑)

        /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
       /: : :             \
     /: : : :             \
   /: : : : : :               \
  / : : : : : : : ___ノ'′   ゙ヽ、___     \
  l  : : : : : :.; '⌒`       ´⌒ヽ     l また来年もネットワーク受ける羽目になったお
  |   : : .::;;(。o〇 )     ( 〇o。);;::   | 受験前は強がってみたが12年連続不合格だお
  l   : : : :°o゚゚~'"´      `"~゜o゚;°  l  9さんに合格の極意を聞いておくべきだったお
  \ : : : : : : 。;゚(    j    ) ; 。+/
   \: : : : : : ::`┬‐'´`ー┬′ +  /
   /ヽ: : : : : : : |/⌒⌒、|    イ\
   : : : : : : :゚: : : ゚´ ̄~:j ̄`  ;     \
   : : : : . : : . : : ;  '"``    +    \
 : : . : . : . : . : .         °
 : . : : . : .       +
           ↑ワカヤマン
             ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
2023/04/30(日) 18:01:02.89ID:qqXWsQTS0
この資格を勉強することで在宅でネット関係の副業、ネットで稼ぐことの技術を学ぶことってできますかね?
873名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp8b-IfZl)
垢版 |
2023/04/30(日) 18:53:01.76ID:1ts2A4JLp
インプレスの過去問題集にある模試問題やったけど難しすぎ
2023/04/30(日) 18:56:55.84ID:C00TaywL0
>>873
独立もできます
G検とダブルライセンスで年収900ぐらいと聞きます
2023/04/30(日) 21:24:39.34ID:U+dNIIsKd
今日受験したきた

普通にやってれば落ちないな
2023/05/02(火) 17:20:39.46ID:dG9TW4ypM
受けてきました
皆様のおかげで無事合格点
877名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-RcMr)
垢版 |
2023/05/03(水) 08:44:16.17ID:BtYUGSIr0
これって科目Aと科目Bを合わせて600点以上なら合格なの?それとも科目Aで600以上、科目Bで600以上をそれぞれ取らないといけないの?
2023/05/03(水) 08:59:59.97ID:gopHSFct0
合わせて600点以上なら合格
879名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp8b-IfZl)
垢版 |
2023/05/03(水) 12:06:50.41ID:xoe4JWLIp
750点取れた
ありがとうございました
2023/05/03(水) 14:46:48.15ID:brLIWgdsa
600点って合計何問あるの?
何問で合格?
2023/05/03(水) 16:23:05.67ID:HGu0+pUY0
いや、IT系の国家試験を受けようというなら、その辺の合格基準は公式で調べようや…
2023/05/07(日) 23:12:24.09ID:SxQojzmU0
今日受けて855点でした。技術評論社の問題集だけやりまくれば大丈夫です。銀座歌舞伎座会場は綺麗でした。
2023/05/07(日) 23:23:08.77ID:+U+xYGFJM
東京の会場うらやま
884名無し検定1級さん (アウアウウー Sac3-mX3p)
垢版 |
2023/05/08(月) 20:32:06.82ID:36jxJyiFa
>>882
やるなあ
2023/05/09(火) 00:10:58.20ID:Dbo5SqIRa
割と闇なんだよな今回のSGは
・60問中54問で合否判定、残り6問はダミー問題
・出題は科目A48問、科目B12問だが配点比率やダミー問題比率は不明
886名無し検定1級さん (ワッチョイ cf4d-O5MS)
垢版 |
2023/05/10(水) 00:57:46.00ID:zgWunTeX0
読めないか
887名無し検定1級さん (アウアウウー Sac3-/L8M)
垢版 |
2023/05/11(木) 13:47:42.19ID:4Qg1u22ia
既に持ってるけど、今って科目Aと科目Bって言い方なんだね。合格基準はそれぞれ6割以上?それとも合わせて?
888名無し検定1級さん (アウアウウー Sa67-ECSL)
垢版 |
2023/05/13(土) 12:16:06.43ID:81BD+bzSa
試験後総合評価730って出たんだけど受かったと思って良いのかな?
2023/05/13(土) 12:21:12.79ID:Je3RMFKrM
受かってるよ
890名無し検定1級さん (アウアウウー Sa67-ECSL)
垢版 |
2023/05/13(土) 12:26:47.53ID:81BD+bzSa
ありがとうございます。
安心しました。
2023/05/15(月) 10:47:28.05ID:QGjoYGDRa
午後は何が出るか分からないからドキドキ
2023/05/15(月) 22:00:29.54ID:QJF1XVUU0
830だったけど合格なんだ。
なんか達成感がないな、何故だろう🤔
2023/05/15(月) 22:22:31.18ID:QJF1XVUU0
でもいっか!
よっしゃこれで国家資格3つ目とれたどー!
次は何にすっかな
2023/05/15(月) 22:51:50.55ID:QJF1XVUU0
じゃ、おさきー
2023/05/15(月) 22:52:11.64ID:/vL+iVeWM
>>892
多分、合否が試験直後に分かるからじゃね?
896名無し検定1級さん (ササクッテロリ Sp87-p/8L)
垢版 |
2023/05/15(月) 23:14:22.67ID:OS+nmHNsp
答え合わせができないのがつまらん
897名無し検定1級さん (ワッチョイ 7ff4-JYBf)
垢版 |
2023/05/16(火) 00:06:28.23ID:0RT4+qvS0
ま た お ま え か ! キチガイ ワカヤマン

               ○ <とりあえずそれ頭から切り離せよw
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ    ヽ○ノ <ライブマイグレーションが…
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ     ヘ/
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |     ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

ネットワークスペシャリスト試験
試験日:令和4年4月17日(日)
合格発表日時:6月24日(金)正午
合格証書発送日:令和4年7月11日(月)※ワカヤマン以外w

令和4年度春期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/r04haru_exam.html
令和4年度春期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20220417_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_r04h.xlsx

都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
 東京都4121名、愛知県652名、大阪府998名、岡山県107名、熊本県71名、
 和歌山県35名(無職、その他6名)w

令和4年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者6名、受験者4名、合格者0名 合格率0% ← ワカヤマンw
全体ですら ⇒ 応募者35名、受験者27名、合格者3名 合格率11.1%

ワカヤマンがネットワークスペシャリスト12年連続不合格達成w
2023/05/16(火) 21:32:21.32ID:+g8yQaTKM
この試験って過去問の正当だけ覚えてれば受かる?
誤った選択肢も理解しないといけない?
2023/05/16(火) 21:37:28.12ID:TQVrr7BoM
問題文、解答欄を問わず、出てきた単語は全部理解すること。
稀に、この試験と無関係な略語が出てくるけど、
無視していいのはそれくらい。
900名無し検定1級さん (アウアウウー Sa67-btrh)
垢版 |
2023/05/17(水) 20:45:49.84ID:mgWNW/Zya
マメに覚える
2023/05/18(木) 09:16:29.14ID:D5hzezehM
合格とだけ来たけど、分野ごとの得点は通知ないんだね
ちょっとがっかり
2023/05/19(金) 17:18:58.11ID:rC6nPKIH0
明日試験だけ過去問道場のセキュリティの情報セキュリティの分野しか終わってないンゴ
セキュリティだけでも全部通し終えたい
2023/05/20(土) 14:24:56.94ID:Qjqj+ND+a
>>902だけど
今受けてきて535点でした
20時間ほどの勉強時間が無駄に終わった
5割取れてるのがビックリなくらい手応え無し
2023/05/20(土) 16:32:32.60ID:zTNb2U5r0
そこで終わりにするから無駄になるんだよ
初受験なら勉強時間少なすぎだし
905名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a7a-8aJn)
垢版 |
2023/05/22(月) 23:34:06.22ID:/Gr6VbKx0
なんていうか、試験勉強は楽しい?
多分、楽しくないんだろうね
2023/05/23(火) 00:02:39.11ID:wLqmhyuN0
大学入試とかの勉強じゃないからね
ただまあ、事例問題の登場人物がポカやって、あり得ないだろこいつwとか
ツッコミを入れる楽しみくらいかあるとしたら
2023/05/24(水) 11:16:02.88ID:lZuOJ6+MM
実技はたまに面白いのはある
908名無し検定1級さん (ワッチョイ f3eb-Shoc)
垢版 |
2023/05/25(木) 00:27:45.15ID:XTdJJGKI0
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |  ぷっ 顔真っ赤でそれ言われても
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
909名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-d0Og)
垢版 |
2023/05/26(金) 22:24:36.70ID:tkphgJS0a
微妙なのにひっかからないようにしたい
910名無し検定1級さん (ササクッテロロ Spcf-i2kA)
垢版 |
2023/05/27(土) 01:01:08.06ID:Z6R5XsTKp
時間めっちゃ余るから途中退室していいよ
911名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fff-G56H)
垢版 |
2023/05/29(月) 11:56:03.75ID:Y+XDHlOp0
https://youtu.be/lAyaBOTDa-s
912名無し検定1級さん (スップー Sdbf-G56H)
垢版 |
2023/06/01(木) 16:19:00.89ID:FBpItRYvd
https://youtu.be/EDEQu6w9D1A
913名無し検定1級さん (ワッチョイ 7beb-XXKy)
垢版 |
2023/06/02(金) 01:03:56.94ID:nVgnKFjM0
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ===
     |:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / シラバス的には
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <   ライブマイグレーションとか
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 出題されそうじゃね?
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
                ↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
2023/06/02(金) 18:06:24.48ID:Sxm0DyZR0
電車の中とかで、他人のスマホをのぞき見するのもショルダーハッキングになるのか…
2023/06/02(金) 19:20:23.93ID:7mdMukTa0
パスワードや個人情報を入力してる瞬間を目撃しても
悪用したらダメだぞ~ダメだぞ~、絶対にダメだぞ~
2023/06/02(金) 20:43:40.32ID:q5HqQTG50
ひさびさに情報処理試験を受験しようとしているのですが、おすすめの参考書ガ有りましたら教えて下さい。
普段は業務アプリ開発者で、5年以上無勉の応用持ちです。
2023/06/02(金) 23:18:31.05ID:YfM1lCkcM
このレベルの試験なら何使っても同じだよ。
ただ、問題と解答の比重が大きさや、
問題の解説が問題の直後にあるのか後ろのページにまとめて載せているのかは、
書籍によって異なる。
効率良く勉強するなら、
自分に合ったのを本屋で直接見て買うのがベストかと。
2023/06/03(土) 01:31:05.22ID:5W5AIyQod
合格教本とかいいかもしれないです
919名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-r3IS)
垢版 |
2023/06/03(土) 01:44:05.16ID:MzpeErJMa
買わねば
920名無し検定1級さん (ワッチョイ 9d8e-uy3F)
垢版 |
2023/06/03(土) 14:37:02.72ID:1yJ3JkQv0
過去問道場だけで合格出来るかな?
2023/06/03(土) 16:00:13.46ID:wsQo7hW+0
>>917-918
ありがとうございました。
書店で実物見てみます。
2023/06/03(土) 17:41:50.46ID:4XmJarw+0
応用持っててTもコレ必要なの?
923名無し検定1級さん (ワッチョイ eeff-ZzNG)
垢版 |
2023/06/03(土) 19:47:39.82ID:zqCLEics0
【作業用BGM】情報セキュリティマネジメント試験 重要用語聞き流し【睡眠学習】
https://youtu.be/Wk9G5tuWP9g
2023/06/03(土) 21:50:40.24ID:wsQo7hW+0
>>922
必須ではないですが、勉強する時間が作れそうなことと、部下が合格した事に触発されたからです。
925名無し検定1級さん (ワッチョイ f14d-sceX)
垢版 |
2023/06/03(土) 23:24:46.91ID:nnTScn7n0
>>922
なぜか取る人それなりにいるみたいなんだよね
ステップアップしていくうちに試験というのが身近になっている
926名無し検定1級さん (ワッチョイ 82c5-HKA2)
垢版 |
2023/06/03(土) 23:27:58.36ID:7Yp81yK80
        ___
       / ,,-、、  ゙^ー-、
      ,/ ,,-i i!;;├...,,__  ゙^-、
      i /l=_゙三_ =_  `-、:::::/
      `/-――-- 、..゙ー- ::|'
       ` ,―、_,.―..、 ゙-- ,::ノ
        L;;/ 、ヽ::::ノ―b, i
   _    | `` ヽ   _/  チョトナニイッテッカワカラナイ
   |ii.|___|、ノ___|   l .|
   |i_|     i ‐  ` /  ト、
         `--―"  //
         /ヽ   へ /

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
2023/06/06(火) 16:45:56.41ID:cpJAYi38a
過去問道場みると1000問近くあるんだけど、これみんなやってるの?
2023/06/06(火) 17:13:15.98ID:Vb4Ckwbg0
1000問 × 6周 まわしました
正解率90%以上になるまでなら、3周くらいあればイケるかと・・
929名無し検定1級さん (ワッチョイ eeff-ZzNG)
垢版 |
2023/06/06(火) 20:01:08.60ID:6KHR3+Y70
【網羅編】情報セキュリティマネジメント試験 重要用語聞き流し【長尺Ver.】
https://youtu.be/p366A5p0PvU
2023/06/06(火) 20:17:56.61ID:XwYOgjeL0
>>930
本当ですが‥。それだけで何十時間かかりました?
2023/06/06(火) 20:23:20.13ID:Vb4Ckwbg0
1日100問ペースで、10日で1000問(1周)、
6周だと60日≒2ヶ月ほどってところかな?
932名無し検定1級さん (ワッチョイ 9d8e-uy3F)
垢版 |
2023/06/06(火) 20:26:45.66ID:Yhn9p7dq0
過去問回すだけで取れそうだね。
転職した会社で受験料と一時報奨金出るのでアピール兼ねて勉強やってみるわ
933名無し検定1級さん (ワッチョイ f14d-sceX)
垢版 |
2023/06/08(木) 00:52:18.21ID:0mQoVJlj0
先輩は毎日2時間の勉強で3カ月で受かったと言っている
2023/06/08(木) 00:58:23.62ID:XFUAfC2p0
馬鹿でも受かる最低ラインってどのくらいかな
前回は>>903で落ちた
2023/06/08(木) 09:33:08.00ID:kXTNI+Q6a
質問の意味がわからない
2023/06/08(木) 19:37:49.34ID:EBW6kssp0
長文が無いっていいよね
落ちてから受けてないけど
937名無し検定1級さん (ワッチョイ 794d-8sUu)
垢版 |
2023/06/11(日) 00:15:54.65ID:Hiv2xl5O0
まさに選択オンリー
938名無し検定1級さん (アウアウウー Sadd-ql8p)
垢版 |
2023/06/11(日) 02:20:31.18ID:0olD2OBCa
それにしても第一回試験の合格率の高さは語り継がれている。
2023/06/11(日) 04:42:10.03ID:a4UT2lrT0
長文午後46点合格事件も語り継いでいいと思う
2023/06/11(日) 13:37:15.39ID:eTMppg/Y0
親切な方、是正措置と修正の違いを教えて欲しいです
2023/06/11(日) 21:49:42.95ID:eOqraHL70
過去問道場だけじゃ厳しいって見たんだけど、他はどこかで勉強したらいいの?
2023/06/12(月) 10:10:47.13ID:ULQ9b8G10
情報セキュリティマネジメント教科書を購入しました。
参考になるかわかりませんが、PDFで電子書籍がダウンロードでき、電書端末でいつでも読めることが決め手でした。
ありがとうございました。
943名無し検定1級さん (ワッチョイ 794d-8sUu)
垢版 |
2023/06/13(火) 02:41:51.83ID:WLm+zfFM0
>>941
普通にテキスト買うべき
それで過去問を解く
落とすための試験ではないからちゃんとやれば受かる
2023/06/13(火) 07:12:37.04ID:Vs8nPYmAr
>>940

『修正』
検出された不適合を除去するための処置。

『是正処置』
不適合の原因を除去し、再発を防止するための処置。
2023/06/13(火) 18:58:22.23ID:N3AiUDho0
>>944
ありがとうございました!
2023/06/13(火) 21:13:06.80ID:z4/p58980
自宅でWeb受験できるようにしてくれないかなー
947名無し検定1級さん (オッペケ Sr05-rSu8)
垢版 |
2023/06/14(水) 10:04:09.95ID:lIGT0ybwr
なお、カンニング
2023/06/14(水) 20:48:36.27ID:MlWFsuWl0
5月の合格率78.2%
2023/06/15(木) 01:25:18.60ID:Bv8HoP530
次スレ
情報セキュリティマネジメント Part33
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1686759880/
950名無し検定1級さん (ワッチョイ 2beb-xQ2N)
垢版 |
2023/06/15(木) 09:24:58.16ID:GHS0PSNt0
>>948
どこの情報?
IPAのサイトでも見つけられない。
951名無し検定1級さん (ワッチョイ 2beb-xQ2N)
垢版 |
2023/06/15(木) 09:41:27.06ID:GHS0PSNt0
950ですが、統計情報ありました。
失礼しました。
2023/06/15(木) 12:29:56.50ID:6Ip+MSGba
合格率高すぎ
953名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp05-VVUP)
垢版 |
2023/06/15(木) 12:57:49.16ID:3xRkuK9Op
合格してもありがたみがないよね
IPAの天下りとボンクラ職員に受験料貢いでるだけじゃん結局
2023/06/15(木) 19:08:54.32ID:378bERvC0
ここから締め付けが強くなるから
今のうちだよ
前もそうだったから
955名無し検定1級さん (オッペケ Sr05-ga5l)
垢版 |
2023/06/15(木) 20:46:57.04ID:krkRKDwJr
過去問回しまくれば受かりますかね?
80%近く合格するのならネット上の過去問はだけで満点取った三陸特に近い感覚
2023/06/15(木) 22:03:26.83ID:s6oAsmMT0
>>955
日本語があやしいから無理かも
2023/06/16(金) 17:36:43.28ID:PofwsBSA0
合格証書、今とどいたw
2023/06/16(金) 18:45:01.75ID:P/3573FIM
合格証書来た
思ったより立派なもんだ
2023/06/16(金) 19:20:20.17ID:8b1Eus3M0
今の経産大臣って誰ですかね?
2023/06/16(金) 19:20:40.07ID:PofwsBSA0
西村さん
2023/06/16(金) 23:23:58.83ID:8b1Eus3M0
>>960
教えて頂きありがとうございます
俺の時は萩生田さんでしたよ…
今年合格の方が羨ましいです
2023/06/16(金) 23:29:32.75ID:oFc/6ORO0
どっちも最下級の人間だな
963名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-E3i8)
垢版 |
2023/06/17(土) 10:29:34.83ID:+vvMFURsa
貰えればいい
2023/06/17(土) 10:46:41.42ID:Llc8YVim0
政治家なんて誰も同じものよ
俺は興味ないからよくわからないし
965名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-2cHb)
垢版 |
2023/06/17(土) 10:50:22.07ID:KQzbZe5Da
官報名前載るのかと思ったら受験番号か残念。
2023/06/17(土) 11:37:27.36ID:XClDvNL70
技術士の情報工学部門取れば官報に名前載る
2023/06/17(土) 18:05:29.22ID:jY/1/5H1a
これ試験結果はすぐ分かるのに日にちにならないと結果発表前になるの意味分からないな
2023/06/17(土) 19:28:33.85ID:TuGNzYyq0
君の日本語のほうが意味が分からないけど・・
969名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp79-9HVs)
垢版 |
2023/06/17(土) 19:39:42.42ID:+gQaDUvDp
文法めちゃくちゃw
2023/06/17(土) 19:47:12.22ID:q35Lar7fp
よく見たら日本語が間違ってるわけではなかったw
971名無し検定1級さん (ワッチョイ 1235-f5CE)
垢版 |
2023/06/17(土) 20:43:21.95ID:FZNQfld/0
webの過去問道場、1000問ぐらい全部やって正答率80%で受かりますかね。
972名無し検定1級さん (ワッチョイ 6eeb-2cHb)
垢版 |
2023/06/18(日) 15:11:33.19ID:tg1cU1gV0
同じ正答率で受かったよ。
2023/06/19(月) 14:47:53.62ID:ElstIzY70
情報系の資格って上位、下位互換の関係あるの?
例えば基本情報取ればセキュリティとIパスは履歴書に書かなくていいとか
2023/06/19(月) 17:37:18.09ID:if12ES3PM
セキュリティマネジメントと基本情報技術者はまた違うんじゃないですかね
Iパスは書かなくていいと思うけど
975名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-E3i8)
垢版 |
2023/06/20(火) 15:59:58.83ID:vB82btcIa
情報処理安全確保支援士を持っていないのなら書いても良いかも
セキュリティに一定は詳しいという証明になる
2023/06/20(火) 19:04:51.95ID:UMLI2mqva
現状だとFEのサブセットみたいな試験になりつつある

共通部分は両者で使い回しできる問題形式にしてるし、昔から午後他区分問題の使い回しは普通にやってる
今回の形式だとその使い回しがBでもできるようになった
977名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-f5CE)
垢版 |
2023/06/21(水) 09:10:13.02ID:o/h4HAMIM
>>972

> 同じ正答率で受かったよ。
反応ありがとうございます。目安になります。
978名無し検定1級さん (ワッチョイ 794d-L1I+)
垢版 |
2023/06/23(金) 13:16:38.40ID:frGKWdFz0
最近は商業高校の情報処理科でも受けるらしい
受かる割合は低いらしいが
979名無し検定1級さん (ワッチョイ c54d-OfpS)
垢版 |
2023/06/25(日) 19:48:33.89ID:5Qv6isNl0
>>914
確かに
980名無し検定1級さん (アウアウウー Sa69-hHKM)
垢版 |
2023/06/26(月) 02:00:28.15ID:n+WjLP5xa
てかこの試験って若い人は受けるの?
中高年メインのイメージがある。
2023/06/26(月) 07:51:13.60ID:czD/iBT70
支援士受けようと8年程前に取ったこの資格スレ覗きにきた
どういう勉強したのかとか全く覚えてないけどネット試験に変わってたのね
982名無し検定1級さん (アウアウウー Sa69-hHKM)
垢版 |
2023/06/27(火) 02:01:53.63ID:IjQFEQ1La
ITパスポートの時と同じくテキスト1冊問題集1冊
シンプルな勉強方法
983名無し検定1級さん (アウアウウー Sa69-hHKM)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:37:29.65ID:IjQFEQ1La
データベースは難しい。
ここだけ馴染みがないんだよね
984名無し検定1級さん (ワッチョイ c54d-OfpS)
垢版 |
2023/06/27(火) 21:49:24.73ID:GgQI0R2u0
>>965
そこは残念だよね
2023/06/28(水) 00:29:32.84ID:zuROFfRJ0
明日受けてくる、2時間はダレるな…
俺トイレ近いんだよ
2023/06/28(水) 12:08:48.72ID:iA341KREd
簿記とかいろんな試験一緒にやってんだね
おっぱいでかいヘソ出しの姉ちゃんジロジロ見てたら脳の血流悪くなってぼーっとしてたわ
隣のおっさんの加齢臭でクールダウンして無事集中できた
2023/06/29(木) 08:45:49.38ID:Dkkbhvjr0
>>986
簿記じゃなくて、Bokki検定
2023/06/29(木) 10:31:36.65ID:qINcJ9YZ0
セキュリティは保てたものの、男として何か大事なものを保てませんでした
989名無し検定1級さん (アウアウウー Sa69-JW12)
垢版 |
2023/06/29(木) 12:40:32.92ID:FM7wbCNUa
応用・高度の合格発表のためマイページにつながらなくなってる
990名無し検定1級さん (ワッチョイ 474d-+Mc8)
垢版 |
2023/07/01(土) 03:05:05.16ID:wEAbYETF0
この試験会場での男女比は7:3くらいだった
CBTになる前に受けたとき
2023/07/01(土) 03:14:53.25ID:eQsx1AV6a
100Yenショップのパートの面接に履歴書に書いていったら仕事内容とは関係ない資格だねと一蹴された
無事採用されてもう4年も働いてるけどね
確かに接客や品出しがメインで使わない
992名無し検定1級さん (ワッチョイ 6285-3srb)
垢版 |
2023/07/01(土) 12:47:56.44ID:wri1P5ng0
40歳無職IT経験0の俺でもこの資格とったらいけるか?
とったとしても面接ではじかれるよねw
2023/07/01(土) 12:49:43.06ID:wri1P5ng0
これからこの資格は役に立つってかかれているんだけど?
どうなんだ?
2023/07/01(土) 12:53:38.93ID:Kp7dICuS0
「ふりかけ」みたいなもんだよ
肝心の白米の部分がない人間は何も役に立たない
2023/07/01(土) 13:05:16.32ID:l4wdP5pfM
企業の情報資産が標的になったら、当然損害が発生するよな。
なので、それを守るための知識を身につけましょうってのが趣旨なわけ。
働いていない人にこんな知識は必要ないよね。
996名無し検定1級さん (ワッチョイ 474d-+Mc8)
垢版 |
2023/07/01(土) 13:31:16.92ID:wEAbYETF0
>>949
次スレオツ
2023/07/01(土) 21:17:09.25ID:wri1P5ng0
40歳からじゃだめか
2023/07/01(土) 23:08:01.03ID:jTeL1vuu0
役に立つかどうかはあなたの選ぶ企業側の判断だ
999名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f91-HWy6)
垢版 |
2023/07/02(日) 01:13:16.38ID:bLUhzBy50
ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン
平成22~30年度、令和元、3~5年度 ネットワークスペシャリスト 13年連続 不 合 格 (笑)
平成25~31年度、令和2~4年度 システム監査技術者 10年連続 不 合 格 (笑)

        /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
       /: : :             \
     /: : : :             \
   /: : : : : :               \
  / : : : : : : : ___ノ'′   ゙ヽ、___     \
  l  : : : : : :.; '⌒`       ´⌒ヽ     l また来年もネットワーク受ける羽目になったお
  |   : : .::;;(。o〇 )     ( 〇o。);;::   | 受験前は強がってみたが13年連続不合格だお
  l   : : : :°o゚゚~'"´      `"~゜o゚;°  l  9さんに合格の極意を聞いておくべきだったお
  \ : : : : : : 。;゚(    j    ) ; 。+/
   \: : : : : : ::`┬‐'´`ー┬′ +  /
   /ヽ: : : : : : : |/⌒⌒、|    イ\
   : : : : : : :゚: : : ゚´ ̄~:j ̄`  ;     \
   : : : : . : : . : : ;  '"``    +    \
 : : . : . : . : . : .         °
 : . : : . : .       +
           ↑ワカヤマン
             ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
1000名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f91-HWy6)
垢版 |
2023/07/02(日) 01:13:40.07ID:bLUhzBy50
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i  有名コテに喧嘩を売ったら資格試験で返り討ちに遭ったぁあがががが
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
                  ↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 373日 1時間 34分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況