X



IT系専門学校に通ったのに基本情報技術者にすら合格できなかった奴が沢山いるという事実

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1安倍晋三@(栃木県) (ワッチョイ 132b-0oAO)
垢版 |
2022/04/22(金) 12:23:45.12ID:t1tmOyCY0
俺が通っていた2年制のIT系専門学校だと、(俺を含めて)卒業までに基本情報技術者試験(FE)に合格できたのはクラスの上位3割以内の人間だけだった
残りの7割の人間はFEにすら受からなかった

専門学校は学歴としてはほぼ高卒扱い(四年制大学はおろか短期大学や高等専門学校の代わりにすらならない)なのだから、せめて資格で武装すべきなのに、現実はこれ

昔の第二種情報処理技術者試験(難関国家資格)の頃ならともかく、今は午前科目免除制度があるし、午後の選択問題は表計算ソフトに逃げられるから実質的にプログラミング不要になって難易度が大幅に下がったのだから、せめてFEくらいは取ろうぜ…

-----
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

-----

前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1645858760/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
49@基本情報技術者試験合格者(北海道) (アウアウウー Sa1f-N/X3)
垢版 |
2022/05/08(日) 10:00:27.62ID:yyrlS+0ma
>>48
自閉症患者は黙りなさい

そうでも無い
頭の悪い子の受け皿として工業高校は必要

むしろ底辺の普通科の方が不要
俺が親だったら、娘はともかく、息子が大して進学校でもない普通科に行きたいといったらぶん殴る
もちろん進学校や高専なら反対しない
50名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1f-N/X3)
垢版 |
2022/05/08(日) 10:00:36.15ID:yyrlS+0ma
>>47
復活した
51名無し検定1級さん (ワッチョイ 73ff-qe2Q)
垢版 |
2022/05/08(日) 10:13:57.79ID:MxyF3rwP0
>>49
安倍君はパチンコやる?
52名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1f-vg/X)
垢版 |
2022/05/08(日) 13:52:50.52ID:hgKKT1vXa
>>51
やらない
タバコも吸わん

友人にはパチンコやる奴も少なくは無いがな
53名無し検定1級さん (ワッチョイ 73ff-qe2Q)
垢版 |
2022/05/08(日) 14:02:20.45ID:MxyF3rwP0
>>52
答えてくれて有難う
俺はギャンブルやるけどタバコも酒もやらない
2022/05/09(月) 23:42:41.52ID:DqMgu3bf0
>>53
パチンコって楽しいですか?
2022/05/10(火) 03:04:55.22ID:3jHDUH1qa
【IT】「基本情報技術者試験」「情報セキュリティマネジメント試験」が通年化、2023年4月より [田杉山脈★]
(ビジネスニュース+板)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1652113095/
56名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1f-6uF2)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:59:27.24ID:cZPJ0Ht/a
7歳がIパス取得とのこと
お前ら負けてるのか?
2022/05/13(金) 00:53:09.34ID:9TPbgUZc0
FEは来年以降は実質ゴリゴリのアルゴリズム試験になる
受けるなら今年が狙い目
2022/05/13(金) 01:04:31.72ID:7qUX33090
どうでもいいな。
どうせ問題が出回るから、
合格率50%のヌルゲーになるよ。
59名無し検定1級さん (ワッチョイ d1ff-l38t)
垢版 |
2022/05/14(土) 16:36:05.98ID:xEkbQsU00
>>54
今はやってないけど昔はやっていた
大勝したら風俗に行っていたよ
60名無し検定1級さん (ワッチョイ d1ff-l38t)
垢版 |
2022/05/14(土) 16:37:06.10ID:xEkbQsU00
安倍君いる?
給与体系が
大学院
大学
高専短大
高卒
みたいに分かれていたら専門は高専短大の所でいいんだよな?
2022/05/14(土) 18:38:32.71ID:aSrzKpbf0
>>59
パチンコって確か勝った分はお金でなく景品として還元されるんですよね?
62名無し検定1級さん (ワッチョイ d1ff-Q+cg)
垢版 |
2022/05/14(土) 22:50:49.21ID:xEkbQsU00
>>61
2022/05/15(日) 14:29:43.31ID:dxpLb/1ca
>>60
高卒
64名無し検定1級さん (ワッチョイ d1ff-Q+cg)
垢版 |
2022/05/16(月) 17:55:21.42ID:raoK3zCE0
>>60
マジで?
65名無し検定1級さん (ワッチョイ d1ff-Q+cg)
垢版 |
2022/05/16(月) 17:57:34.38ID:raoK3zCE0
>>64
答えてくれて有難う
自分的には高卒の上位層と専門の下位層が同じ評価だと思ってる
例えば工業高校の就職組の上位層と専門の下位層が同じだと思ってる
66名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-3Xb9)
垢版 |
2022/05/16(月) 18:33:44.50ID:gFV7EtmLa
酷い自演を見たw
67名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b88-CZg7)
垢版 |
2022/05/22(日) 11:28:11.50ID:djqaLICf0
底辺大学でも、微分積分、行列計算、物理化学の授業とか
単位取らないと卒業できないからな

専門学校の場合は、入学したらほとんど数学や英語、やらないし計算すら
しないで数字に触れずに卒業するだろ

だから専門は学歴にならないんだよな
2022/05/22(日) 11:29:04.40ID:jIMpu2y40
クソスレあげんな
ボケ
69名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b88-CZg7)
垢版 |
2022/05/24(火) 23:17:55.55ID:4iXVVCK80
大学入試だと、現代文と数学、物理は
マジで頭使うな。他の科目は暗記ゲー??
70@基本情報技術者試験合格者(栃木県) (ワッチョイ b194-ArdA)
垢版 |
2022/05/29(日) 16:43:29.90ID:LtBZsIbJ0
>>63
ちなみにこれは俺じゃない
71名無し検定1級さん (ワッチョイ b194-ArdA)
垢版 |
2022/05/29(日) 16:46:21.33ID:LtBZsIbJ0
>>60
むしろ短大卒扱いならかなりマシな方
ほとんどの場合、専門卒は高卒扱いになる

確かに高卒の人間が専門卒を馬鹿にすることはできないが、専門卒の人間も高卒を笑えないのだよ
どっちもどっちだからな

ちなみに高卒で終わるなら工業高校の方が普通科より少しだけマシかな
工業高校なら多少のスキルは身につくからな

本音は普通科で勉強を頑張って大学に行くべきなのだけど、普通科といってもピンキリで偏差値50未満の普通科ならFランにすら行けない子が沢山いる
職業的なスキルも身につかないのである意味工業高校未満の存在
72名無し検定1級さん (ワッチョイ b194-ArdA)
垢版 |
2022/05/29(日) 16:47:12.29ID:LtBZsIbJ0
>>53
ドナルド・トランプ氏や小泉純一郎氏も酒もタバコもやらんかったらしい

逆に橋本龍太郎氏はヘビースモーカーだった
73名無し検定1級さん (ワッチョイ 5188-8NUz)
垢版 |
2022/05/30(月) 22:45:48.16ID:sJDUDDFa0
99名無し検定1級さん2018/06/26(火) 19:23:18.06ID:hUtlUNwx

俺にとって資格勉強は、この世界を知るための手がかりだな
放っておいたら知らないまま寿命で死んでいく
生きているうちに、電気磁気、熱力学、化学、相対性理論、量子力学を知りたい
この世の根本構造を知りたい
そのための厳しめの修行が資格勉強だよ
そこらのブルーバックスや科学雑誌読んでもどうせ適当にごまかされた嘘知識しか見れないからな
数式レベルでこの世界の深淵を覗き込む
そのレベルの知性体となって、臨終と転生の局面を迎えたい
21世紀までに人類が積み上げた叡智を、横断的に知り尽くし、死の向う側にある実存在を洞察して、この世から抜け出す最初の人類に成りたい
そのための手段だ

金儲けのため、法律や経済や処世術の習得実践にリソース注ぎ込んでも、得られるものはたかが知れてるからな
現世への過剰適応で良い暮らしをしてみても、臨終のときは、きっと虚しい想いがよぎるだけよ
俺様は、そんな過去の人間が嵌まってきた罠から抜け出す
74名無し検定1級さん (ワッチョイ 51ff-LzrU)
垢版 |
2022/05/30(月) 23:51:15.29ID:FtyWKm5W0
安倍君
工業高校就職組の上位層=専門平均
これで良いな?
2022/05/31(火) 06:36:18.29ID:6geltkJi0
工業高校は、文科相認定の学歴になるけど、各種学校は学歴として認められない場合あるから、注意してほしい。
76名無し検定1級さん (ワッチョイ b194-T65z)
垢版 |
2022/05/31(火) 19:47:16.31ID:qu2v93lL0
>>75
専門学校でも修学年数2年以上かつ総授業1700時間以上であれば学歴としても認められる
高卒以上、短大(高専)卒未満って感じ
77名無し検定1級さん (ワッチョイ b194-T65z)
垢版 |
2022/05/31(火) 19:59:26.32ID:qu2v93lL0
>>76
あとなおかつ定期試験がある場合だね
78名無し検定1級さん (ワッチョイ 15ff-l3yj)
垢版 |
2022/06/07(火) 07:50:49.17ID:ZfCMwJs60
MOSと乙4 どっちが難易度上なんだろうな
MOSは漫画で刑務所の受刑者が職業訓練で何回も挫折しそうになったみたいな描写があった
79名無し検定1級さん (ワッチョイ ff88-PNVI)
垢版 |
2022/06/16(木) 23:21:50.38ID:Fvr9nkX10
専門はダメだわ
学歴にならない

まだ底辺私立大理系の奴らのほうが、微分積分、行列計算、統計解析、電圧や電流抵抗とかの
計算を毎日やってるだけ知能は数倍高いわな
80名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f88-U4Hw)
垢版 |
2022/07/01(金) 23:58:42.96ID:4Oc0PNPm0
専門学校行くよりも芝浦工大とかに進学した方が
何十倍もマシな人生おくれるよ
81名無し検定1級さん (アウアウウー Sa09-BXm0)
垢版 |
2022/07/15(金) 07:18:18.39ID:9n6KvBQxa
>>80
芝浦はそこそこ難しいけどな
偏差値六十未満の高校からだとあまり受からない
82名無し検定1級さん (アウアウウー Sa09-BXm0)
垢版 |
2022/07/15(金) 07:19:17.23ID:9n6KvBQxa
>>79
まあIT系やゲーム漫画アニメなどはそうだな

百歩譲って美容師とか調理師みたいな特殊な技能職なら専門学校でも良いとは思うけど
83名無し検定1級さん (アウアウウー Sa09-BXm0)
垢版 |
2022/07/15(金) 07:20:10.00ID:9n6KvBQxa
>>1
日本以外の先進国は日本以上の学歴社会
韓国 香港 シンガポール アメリカ カナダ イギリス フランス ドイツ オーストラリア
この辺は日本以上の学歴社会です
2022/07/15(金) 18:42:53.51ID:8NB7eWme0
>>81
頭が悪い俺は人より1年多く勉強してやっと受かった
ちなみに出身高校は、県内でトップ5に入る進学校だったけど
85名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d94-m6Vw)
垢版 |
2023/03/12(日) 20:55:16.38ID:VAm5gkgR0
あげ
86@基本情報技術者試験合格者(光) (アウアウウー Sa21-OAT9)
垢版 |
2023/04/28(金) 19:45:37.62ID:OrAfgtnna
俺はAmebaブログ、ライブドアブログ、FC2ブログ、はてなブログ、noteでもウサギの女の子「メイベルちゃん」のイラストを公開している

ちなみに「ディッパーくん」(メイベルちゃんの従弟のウサギの男の子)と「ウェンディちゃん」(メイベルちゃんの友達のウサギの女の子)のイラストも追加した

>>1
87名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-OAT9)
垢版 |
2023/04/28(金) 19:45:49.90ID:OrAfgtnna
>>84
頑張ったね
2023/04/29(土) 01:44:30.87ID:qHNh4Mcn0
まあでもこの手の話って会計系の専門学校行っても簿記2級受からない奴とか
簿記1級受からない奴とかいるのと同じような話じゃないのって思う
基本情報受からなくても流石にITパスポートぐらいは受かってるんだろうし
89名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1b-l8sy)
垢版 |
2023/04/29(土) 06:01:35.45ID:QSv9gPLga
>>88
マジレスするとiパスやJ検にすら受からない子もいるのよ…
90名無し検定1級さん (ワッチョイ b392-ZkZz)
垢版 |
2023/05/19(金) 15:28:22.36ID:d5C4+dh+0
能力に個人差はあるからしょうがないだろう
掛け算・割り算すら概念的に理解してない奴なら卒業までに出来るようになっただけでも前進や
パソコンで言えば、ソフトいじれるようになっただけでも前進ぐらいの前向きな感じでいこう
91名無し検定1級さん (ワッチョイ 9794-qWfd)
垢版 |
2023/07/09(日) 16:44:53.28ID:/li+5gRG0
>>1
ウサギの女の子「メイベルちゃん」と愉快な仲間たちを紹介いたします!

【メイベルちゃん】
俺自作のオリジナルキャラクター。
元気いっぱいのウサギの女の子。
宮城県仙台市出身の小学6年生(12歳)。
好きなアニメは「悪魔バスター★スター・バタフライ」「フィニアスとファーブ」など。
好きな東北新幹線の車両はE5系。
将来の夢は東北大学教育学部に進学して宮城県内で小学校の先生になること。(※なお、実際には東北大学には小学校教員を養成するコースはなく、代わりに宮城教育大学に置かれている。)
名前の由来は、海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のメイベル・パインズというキャラクターから。

【ディッパーくん】
メイベルちゃんの従弟であるウサギの男の子。
岩手県盛岡市出身。
少し気が弱いけれど、いざというときには勇気を出す頑張り屋さん。
名前の由来は、海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のディッパー・パインズというキャラクターから。

【ウェンディちゃん】
メイベルちゃんの友達であるウサギの女の子。
新潟県新潟市出身。
運動神経が良く、力持ち。しっかり者でもある。
好きな上越新幹線の車両はE7系。
名前の由来は、海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のウェンディ・コーデュロイというキャラクターから。

【パシフィカちゃん】

メイベルちゃんのライバルであるウサギの女の子。
埼玉県さいたま市(旧・大宮市)出身。
高飛車な性格をしており嫌味を言うこともあるが、根は優しい。
実はディッパーくんに片思いしている。
名前の由来は、海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のパシフィカ・ノースウェストというキャラクターから。

※URLは貼れなかったら検索して
Amebaブログ、ライブドアブログ、fc2ブログ、はてなブログ、note、楽天ブログ、Seesaa、エキサイトブログ、gooブログ、pixiv、Twitterなどで紹介している
92名無し検定1級さん (アウアウウー Saaf-GH7z)
垢版 |
2023/08/05(土) 15:05:32.40ID:gK9c/A+ba
トマトケチャップみたいな粘血便!
2023/08/05(土) 15:10:22.03ID:tGHS3XIO0
また高卒(笑)がきたんかw
94名無し検定1級さん (アウアウウー Saaf-GH7z)
垢版 |
2023/08/05(土) 15:11:57.11ID:gK9c/A+ba
>>93
自閉症ですか?
95名無し検定1級さん (スプッッ Sd2f-ed2I)
垢版 |
2023/08/05(土) 16:40:25.31ID:Cv+ryhxzd
専門卒よりは理工系大卒の方がいいだろ

基本情報すっとばして
応用情報とった方が良くね?(-_-;)
96@基本情報技術者試験合格者(栃木県) (ワッチョイ 2b94-GH7z)
垢版 |
2023/08/05(土) 16:59:01.10ID:XIeJosYr0
>>95
それは当たり前

美容師や調理師、自動車整備士などの特殊な職業を目指すところ以外の専門学校は基本的に大学(Fランク含む)の下位互換でしかない

ただ理工系の大学はFランクであっても卒業するのはまあまあ難しい
専門学校と違って数学や物理学、化学、英語をみっちり勉強するので
97名無し検定1級さん (スプッッ Sd2f-ed2I)
垢版 |
2023/08/05(土) 18:18:17.90ID:OUSTBkmud
>>96
にゃるほど、、
98@基本情報技術者試験合格者 (ワッチョイ 2b94-qzp8)
垢版 |
2023/08/06(日) 08:44:06.09ID:zRdd4B+10
ガールズちゃんねるのトピック
これ分かっていない人結構多いな…って思うこと

>>1
実は日本よりアメリカの方が学歴社会

アメリカには天皇家や貴族制度などは無いけど、学歴によって身分が決まる階級社会
大学に行くのは当たり前で、高卒だとよっぽどの天才でも無い限り底辺労働者確定
(ただし奨学金制度はアメリカの方が遥かに充実しているから努力が報われやすい一面もある)
-----
「学歴社会の日本はクソ」と言っている人はマジで哀れ
むしろ先進国の中では低学歴に優しいのが日本

基本的に先進国はどこも学歴社会
むしろ生まれた家で身分が決まる階級社会の方がアレ
-----
アメリカは実力社会と言われるけど、アメリカの大学は卒業するのも難しい(実力がないと卒業できない)

日本のなんちゃって大学(特に文系)とは格が違う
-----
日本人の平均寿命が長いのは乳幼児死亡率が低いから
老人が長生きするよりも若者が早死にしないことの方が重要
-----
アメリカ合衆国の平均寿命は先進国では最低クラス
ただこれは人種毎の格差が非常に大きい

白人やヒスパニックは日本人やヨーロッパの一流先進国と大差ないレベルだけど、黒人の平均寿命が発展途上国並みに短い
99名無し検定1級さん (ワッチョイ e972-0WDc)
垢版 |
2023/08/19(土) 10:51:57.48ID:ej6XCjlJ0
99名無し検定1級さん2018/06/26(火) 19:23:18.06ID:hUtlUNwx

俺にとって資格勉強は、この世界を知るための手がかりだな
放っておいたら知らないまま寿命で死んでいく
生きているうちに、電気磁気、熱力学、化学、相対性理論、量子力学を知りたい
この世の根本構造を知りたい
そのための厳しめの修行が資格勉強だよ
そこらのブルーバックスや科学雑誌読んでもどうせ適当にごまかされた嘘知識しか見れないからな
数式レベルでこの世界の深淵を覗き込む
そのレベルの知性体となって、臨終と転生の局面を迎えたい
21世紀までに人類が積み上げた叡智を、横断的に知り尽くし、死の向う側にある実存在を洞察して、この世から抜け出す最初の人類に成りたい
そのための手段だ

金儲けのため、法律や経済や処世術の習得実践にリソース注ぎ込んでも、得られるものはたかが知れてるからな
現世への過剰適応で良い暮らしをしてみても、臨終のときは、きっと虚しい想いがよぎるだけよ
俺様は、そんな過去の人間が嵌まってきた罠から抜け出す
100@基本情報技術者試験合格者(国際宇宙ステーション) (ワッチョイ 0b09-ELGK)
垢版 |
2023/10/17(火) 19:15:33.96ID:oP2ZGQcP0
【朗報】俺氏、健康診断(血液検査)の数値が大幅に改善する。去年はコレステロールと肝臓が異常でした…。

>>1
先月(9月)受けた会社健康診断の結果が返ってきたので発表するわ
コレステロールとALT(肝臓の数値)が去年より大幅に改善された(ただし正常高値)

BMI:23.4

【血中脂質】
LDL(悪玉)コレステロール:123(正常高値)
HDL(善玉)コレステロール:67
中性脂肪:58

【糖尿病検査】
空腹時血糖値:94(検査直前に無糖のブラックコーヒーを摂取)
ヘモグロビンA1C:知らん

【肝機能検査】
AST:17
ALT:30(正常高値)
γ-GTP:24

貧血検査(血色素量、赤血球数):異常なし

腎機能検査(尿素窒素、血清クレアチニン、eGFR、尿酸など):知らん

【血液検査以外】
血圧:異常なし
尿検査:糖、蛋白、潜血なし
視力:両目ともに裸眼0.1未満、矯正して0.8
聴力:異常なし
心電図:異常なし

-----

・LDLコレステロールは120〜139が正常高値、140以上で要再検査、180以上で要精密検査
・HDLコレステロールは40未満で要再検査、35未満が要精密検査
・中性脂肪は150以上で要経過観察、300以上で要再検査、500以上で要精密検査
・空腹時血糖値は100〜109が正常高値、110以上で要再検査、126以上で要精密検査
・ASTとALTはそれぞれ51以上が要精密検査
・γ-GTPは51以上で要経過観察、101以上で要精密検査

-----

ちなみに去年11月はBMIが26.2(軽度肥満)、LDLコレステロールが146で要再検査(HDLコレステロールは50)、ALTが74で要精密検査だった(ASTは30)。
後日血液検査を受けたら軽度の非アルコール性脂肪肝(NAFLD)と診断された。
101名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b09-ELGK)
垢版 |
2023/10/17(火) 19:17:52.89ID:oP2ZGQcP0
>>100
>>1
血液検査(血中脂質、糖尿病検査、肝機能)の結果の推移をExcel化したぞ
https://i.imgur.com/gEyX8jT.png
102名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d35-9OJL)
垢版 |
2024/01/03(水) 21:45:47.99ID:2T9B8oQO0
羽田空港の滑走路上で日本航空機と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、国土交通省は3日、当時の管制官と両機の交信記録を公表した。海保機に対しては滑走路へ通じる誘導路に停止するよう指示した一方、離陸指示は出ていなかった。

海保機の機長は「管制官から離陸許可を得た」と認識していたとみられる。管制官からの指示を取り違えるなどした可能性がある。
羽田空港の滑走路上で日本航空機と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、国土交通省は3日、当時の管制官と両機の交信記録を公表した。海保機に対しては滑走路へ通じる誘導路に停止するよう指示した一方、離陸指示は出ていなかった。

海保機の機長は「管制官から離陸許可を得た」と認識していたとみられる。管制官からの指示を取り違えるなどした可能性がある 。
103名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d35-9OJL)
垢版 |
2024/01/03(水) 21:45:57.47ID:2T9B8oQO0
羽田空港の滑走路上で日本航空機と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、国土交通省は3日、当時の管制官と両機の交信記録を公表した。海保機に対しては滑走路へ通じる誘導路に停止するよう指示した一方、離陸指示は出ていなかった。

海保機の機長は「管制官から離陸許可を得た」と認識していたとみられる。管制官からの指示を取り違えるなどした可能性がある。
羽田空港の滑走路上で日本航空機と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、国土交通省は3日、当時の管制官と両機の交信記録を公表した。海保機に対しては滑走路へ通じる誘導路に停止するよう指示した一方、離陸指示は出ていなかった。

海保機の機長は「管制官から離陸許可を得た」と認識していたとみられる。管制官からの指示を取り違えるなどした可能性がある 。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況