探検
社労士合格したから税理士も取ろうと思うのだが何をすればいい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し検定1級さん
2022/03/19(土) 18:53:43.87ID:hh8FOcKt 簿記3級すらもってないわ
2022/03/19(土) 19:09:15.12ID:1+vvBC2m
税法から勉強しろ
会計科目は財務諸表論だけとって税法会計ともに院免除狙いでOK
会計科目は財務諸表論だけとって税法会計ともに院免除狙いでOK
3ワイ ◆Ywai30.piw
2022/03/19(土) 23:28:43.35ID:F8m6LgJ/2022/03/19(土) 23:50:23.83ID:PxkaYeY2
アホや(笑)
5名無し検定1級さん
2022/03/20(日) 00:11:17.34ID:QVMXX0LI >>3
めっちゃ真面目に聞くけどなんで
ワイさんは司法書士を10年前にとった時点で
事務所就職して職歴積まんかったんや?
今でも退職代行はやってるし、認定司法書士なら退職代行ついでに未払い残業代の交渉もできてかなり儲けられる資格やろうに、
何で無理して税理士や社労士もとろうとするんや
たしかに持ってたらワンストップで仕事受けやすいけど
職歴なし無職のまま資格勉強とか何が目的なのかよくわからん
高学歴で学習能力は高そうだし、司法書士だけでついでに行書もあるならとりあえず食うに困らんでしょう?
めっちゃ真面目に聞くけどなんで
ワイさんは司法書士を10年前にとった時点で
事務所就職して職歴積まんかったんや?
今でも退職代行はやってるし、認定司法書士なら退職代行ついでに未払い残業代の交渉もできてかなり儲けられる資格やろうに、
何で無理して税理士や社労士もとろうとするんや
たしかに持ってたらワンストップで仕事受けやすいけど
職歴なし無職のまま資格勉強とか何が目的なのかよくわからん
高学歴で学習能力は高そうだし、司法書士だけでついでに行書もあるならとりあえず食うに困らんでしょう?
2022/03/20(日) 00:32:43.08ID:wy9O0Fsu
8名無し検定1級さん
2022/03/20(日) 10:10:35.61ID:0b9iAs3v 生活保護かこどおじか
2022/03/20(日) 12:35:37.09ID:Et3iTkc3
社労士って独特の分野だから、他資格の勉強に潰しが効かないな
2022/03/20(日) 21:36:33.04
開業しても食えるようになるまで何年かかるやら
普通は他の資格と合わせ技だし
普通は他の資格と合わせ技だし
13名無し検定1級さん
2022/07/14(木) 22:55:51.49ID:7d5xGyYn いまから通信で慶應いけ
2023/04/22(土) 11:25:18.00ID:bYe2OZ2i
2級土木しか持ってないけどテキパキ指示を出して優秀な監督はいる
1級持ってても優柔不断なバカ監督もたくさんいる
たぶんベテランの看護師と成り立て医者なら看護師の方が冷静に対処できるよな
なんか資格というのも微妙だよね
でも持ってないと困るんだよね
でも資格マニアみたいに数を競うのは無意味だと思う
弁護士、会計士、通訳の三冠王の黒川さんのことは尊敬してたけど
1級持ってても優柔不断なバカ監督もたくさんいる
たぶんベテランの看護師と成り立て医者なら看護師の方が冷静に対処できるよな
なんか資格というのも微妙だよね
でも持ってないと困るんだよね
でも資格マニアみたいに数を競うのは無意味だと思う
弁護士、会計士、通訳の三冠王の黒川さんのことは尊敬してたけど
16名無し検定1級さん
2023/09/08(金) 01:55:17.09ID:s6r/T/OK 慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
17名無し検定1級さん
2024/01/03(水) 21:47:00.04ID:2T9B8oQO 羽田空港の滑走路上で日本航空機と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、国土交通省は3日、当時の管制官と両機の交信記録を公表した。海保機に対しては滑走路へ通じる誘導路に停止するよう指示した一方、離陸指示は出ていなかった。
海保機の機長は「管制官から離陸許可を得た」と認識していたとみられる。管制官からの指示を取り違えるなどした可能性がある。
羽田空港の滑走路上で日本航空機と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、国土交通省は3日、当時の管制官と両機の交信記録を公表した。海保機に対しては滑走路へ通じる誘導路に停止するよう指示した一方、離陸指示は出ていなかった。
海保機の機長は「管制官から離陸許可を得た」と認識していたとみられる。管制官からの指示を取り違えるなどした可能性がある 。
海保機の機長は「管制官から離陸許可を得た」と認識していたとみられる。管制官からの指示を取り違えるなどした可能性がある。
羽田空港の滑走路上で日本航空機と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、国土交通省は3日、当時の管制官と両機の交信記録を公表した。海保機に対しては滑走路へ通じる誘導路に停止するよう指示した一方、離陸指示は出ていなかった。
海保機の機長は「管制官から離陸許可を得た」と認識していたとみられる。管制官からの指示を取り違えるなどした可能性がある 。
18名無し検定1級さん
2024/02/05(月) 23:39:14.05ID:jfNGxGJ3 商業高校
↓
国税 税務大学校普通科
↓
(通信)慶應大学中央大学法政大学等
↓
本科
↓
東京局、霞ヶ関など
このルートが商業高校生最強。歯医者の開業医よりも稼げる。
↓
国税 税務大学校普通科
↓
(通信)慶應大学中央大学法政大学等
↓
本科
↓
東京局、霞ヶ関など
このルートが商業高校生最強。歯医者の開業医よりも稼げる。
19名無し検定1級さん
2024/02/09(金) 15:31:36.62ID:5/WyPGXg シャローシを極めろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【テレビ】終活中の61歳・磯野貴理子“洗濯機なし生活”4カ月で新たに捨てたもの「必要ない」 スタジオあ然 [湛然★]
- 駐車場で男性死亡、後頭部に傷 北九州、引きずられたか [蚤の市★]
- 【芸能】「40には全然見えませんね」元シンクロ代表・青木愛のオフショットに驚きの声続々「変わらず美しい」 [湛然★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 【巨人】坂本勇人が登録抹消へ 2軍再調整の見込み…9打席連続ノーH [鉄チーズ烏★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 萩生田🏺「次の総理候補は高市かコバホークどっちがいいかなぁ?」これ半分安倍晋三だろ [402859164]
- 石破内閣の支持率、内閣発足後最低の27.6% [545512288]
- 【財政破綻】日本国債崩壊へ、長期金利ぶっ壊れついに制御不可能になってると海外で話題になる [709039863]
- メガネから人権剥奪しようや
- (´・ω・`)おはよ
- 自虐発作たけりゅ連呼シンヤブタエモン、無価値無意味竹内イモタ糞蛆下痢汚w