!extend:on:vvvvv:1000:512
前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1640259372/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
電気主任技術者に選任されてる人集まれ part33
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し検定1級さん (ベーイモ MMff-UlAJ)
2022/02/19(土) 11:38:12.10ID:3DusV4O2M899名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fd4-5eYQ)
2022/06/27(月) 22:25:20.82ID:MDc1dp3z0900名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4f-XsAS)
2022/06/30(木) 07:28:00.84ID:Wbbb36j6M てすと
901名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4f-XsAS)
2022/06/30(木) 07:31:43.61ID:Wbbb36j6M 東電エリアですが受電電圧低下していませんか?
月曜朝以降低めで推移し低いときは6200Vを切ります。
皆さんのところはいかがですか?
月曜朝以降低めで推移し低いときは6200Vを切ります。
皆さんのところはいかがですか?
902名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f31-yeJY)
2022/06/30(木) 19:00:41.67ID:vaawT+Lj0 供給電圧調整について
(出典)東京電力PG及び東北電力NW資料より資源エネルギー庁作成
⚫ 供給電圧調整は、供給電圧を低下することにより、需要を抑制して需給バランスを維持
するための措置。
⚫ 東北エリア及び東京エリアで、それぞれ以下の時間で実施。
(出典)東京電力PG及び東北電力NW資料より資源エネルギー庁作成
⚫ 供給電圧調整は、供給電圧を低下することにより、需要を抑制して需給バランスを維持
するための措置。
⚫ 東北エリア及び東京エリアで、それぞれ以下の時間で実施。
903名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fa9-TsA2)
2022/06/30(木) 19:56:06.93ID:v+qpPJLT0 一昨年くらいから夏冬は電圧下がるようになってたわ
東電に1回問い合わせてみたが、需要増えてしゃーなしで終わった
東電に1回問い合わせてみたが、需要増えてしゃーなしで終わった
904名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fe2-H0HQ)
2022/06/30(木) 22:32:15.49ID:daYZS/yE0 えっ?もしかして変圧後187Vとかになってる?動力
905名無し検定1級さん (ワッチョイ fff2-qiOq)
2022/06/30(木) 23:22:28.86ID:G7jfKGHt0 >>901
超極太の電力ケーブルに敷設替えした方がいいんじゃね?
超極太の電力ケーブルに敷設替えした方がいいんじゃね?
906名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fec-5eYQ)
2022/06/30(木) 23:49:53.62ID:MRZSDfL40 供給約款だと下限は6000Vまで許容されてるはず
907名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f35-TsA2)
2022/07/01(金) 19:53:24.12ID:9bMwSdkX0 俺のビルは業者じゃないと絶縁測れない主幹ブレーカーがトリップしたら二次側のブレーカーを全て切ってから主幹を投入して二次側を一つずつ投入して原因を特定するってマニュアルになってるんだけど、
これだと主幹と二次側の間で漏電してたらやばいよね?
時間かかるけど業者呼んで点検してもらうしかないよね?
弱小ビルメンは相談できる人がいなくて辛いわ…
二次側のブレーカーの一次側で測定するというのもありなのかな
これだと主幹と二次側の間で漏電してたらやばいよね?
時間かかるけど業者呼んで点検してもらうしかないよね?
弱小ビルメンは相談できる人がいなくて辛いわ…
二次側のブレーカーの一次側で測定するというのもありなのかな
908名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fd0-KBTb)
2022/07/01(金) 19:56:47.63ID:m/ZFCxEv0 主幹入れる前にメガーすればいいじゃん
909名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fec-5eYQ)
2022/07/01(金) 19:58:32.38ID:9l1F+l1Z0 >俺のビルは業者じゃないと絶縁測れない
メガー持ってないってこと?
メガー持ってないってこと?
910名無し検定1級さん (アウアウウー Sad3-ez1O)
2022/07/01(金) 20:04:26.31ID:qGxPRyHJa 子をすべて殺して親を入れて死ぬなら復旧できないね
911名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f30-NIrY)
2022/07/01(金) 21:00:06.17ID:eBLbX8400 >>910
表現が恐ろしいですw
表現が恐ろしいですw
912名無し検定1級さん (ワッチョイ bbe2-u2XW)
2022/07/02(土) 10:12:12.65ID:E/f5hxqB0 会社ケチだから自前で集め始めたよ
メガーと漏れ電流計と電力系も
趣味入ってるからいいんだけど
メガーと漏れ電流計と電力系も
趣味入ってるからいいんだけど
913名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-uVV9)
2022/07/02(土) 10:26:05.90ID:8VHu3fOTa 放電接地棒とか耐電装備は?
914名無し検定1級さん (ベーイモ MM96-AQOY)
2022/07/02(土) 12:07:01.88ID:RfNO7aM5M 業者全対応でも、ちゃんと体制が出来ていれば問題ないけどな
でも技術者として最低限、
検電器
テスター
メガー
クランプリークメーター
放射温度計
くらいは欲しいな
でも技術者として最低限、
検電器
テスター
メガー
クランプリークメーター
放射温度計
くらいは欲しいな
915名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-SnY6)
2022/07/02(土) 12:50:38.75ID:q0TKwbkZa 火炎放射器
対人地雷
対地攻撃用ドローン
スケスケランジェリー
バナナパンツ
これ位は無いと電気主任とは言えないかも
対人地雷
対地攻撃用ドローン
スケスケランジェリー
バナナパンツ
これ位は無いと電気主任とは言えないかも
916名無し検定1級さん (ベーイモ MM96-AQOY)
2022/07/02(土) 13:29:39.54ID:RfNO7aM5M セクシーランジェリーは分かるけど他は何に必要なんだよ
917名無し検定1級さん (ブモー MM76-7kop)
2022/07/02(土) 13:31:41.54ID:QfUSMWNwM オーナーを理解らせるために、な
918名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-uVV9)
2022/07/02(土) 14:17:24.72ID:Sxq2npl/a 電気主任技能者だろ
計測して異常判定するだけなら技術者の欠片もない
計測して異常判定するだけなら技術者の欠片もない
920名無し検定1級さん (ベーイモ MM96-AQOY)
2022/07/02(土) 20:49:46.80ID:wHjwgTfHM921名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-zMJb)
2022/07/02(土) 22:06:57.55ID:hOBrF1oCa 電工の先輩に誘われて電験3種を取得し、その後選任した30代男性は後悔の念を込めて「やってしまったことを後悔しても仕方ない。責任を背負って生きていく」と話しましたが、彼はなぜ安易に電験に手を出してしまったのか?そして、なぜ電験神話がここまで広がったのか?
922名無し検定1級さん (ワッチョイ bb72-Pt+j)
2022/07/03(日) 11:18:28.13ID:Pe7vdxhJ0 私から言われると、電検取らないと何も始まらないという感じ。
そこから、色々な資格を取っていく予定だから。
2種取れればパワエレ系のメーカーの技術職の求人にも有利になる。
私大工学部の価値は電検3種未満なのは、
テブナンや相互インダクタンスすらわからなくても卒業できるから。
個人的な意見としては、大学で学ぶ意義として経済とかそういう文系の授業の知識がどっちかというと
重要なのではっきり言って工学部を卒業する必要性はない。
アホな文系キャンパスでリア充しながら電検の勉強という人生も悪くはない。
そこから、色々な資格を取っていく予定だから。
2種取れればパワエレ系のメーカーの技術職の求人にも有利になる。
私大工学部の価値は電検3種未満なのは、
テブナンや相互インダクタンスすらわからなくても卒業できるから。
個人的な意見としては、大学で学ぶ意義として経済とかそういう文系の授業の知識がどっちかというと
重要なのではっきり言って工学部を卒業する必要性はない。
アホな文系キャンパスでリア充しながら電検の勉強という人生も悪くはない。
923名無し検定1級さん (テテンテンテン MMc6-O+l/)
2022/07/03(日) 12:11:29.50ID:5W62hfuEM 2種取れるぐらいの学力とやる気があるなら国立の工学部入って推薦で優良企業入った方が100倍良い
2種で転職したって大した待遇にはならない
2種で転職したって大した待遇にはならない
924名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-uVV9)
2022/07/03(日) 17:05:22.80ID:KhNTv3wBa せや、芝浦工業大、東京電機大レベルの私大工学部でも工学部新卒は電験2種より価値がある。
技術営業、生産技術だろうとまともな会社に入れる可能性は高い。
テブナンなんて非電気系なら大学で習わんし、理解出来なくても電気主任技術者なんぞよりよっぽど技術者らしい職場行ける。
未経験のおっさんがガリ勉して電験2種とったところで、特高現場のビルメンか胡散臭い太陽光か求人サイト常連のうんこ処理場しか行けない。
設備設計すらない電気保安なんてそんなもの。
技術営業、生産技術だろうとまともな会社に入れる可能性は高い。
テブナンなんて非電気系なら大学で習わんし、理解出来なくても電気主任技術者なんぞよりよっぽど技術者らしい職場行ける。
未経験のおっさんがガリ勉して電験2種とったところで、特高現場のビルメンか胡散臭い太陽光か求人サイト常連のうんこ処理場しか行けない。
設備設計すらない電気保安なんてそんなもの。
925名無し検定1級さん (ワッチョイ 46f2-o0X4)
2022/07/03(日) 17:08:33.99ID:gP2gzej+0 そう、今や電験2種じゃなく、令和2種だからね。何の価値もないよ。電工2種レベの単相3線式が出る始末だからね。
926名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-uVV9)
2022/07/03(日) 17:11:58.91ID:KhNTv3wBa この電験教の信仰はなんなんだろうな
>>922は国士舘や明星大の電気工学科が第1種電気主任技術者の認定校になってるの知ってて書いてんのかね
>>922は国士舘や明星大の電気工学科が第1種電気主任技術者の認定校になってるの知ってて書いてんのかね
927名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-uVV9)
2022/07/03(日) 17:17:51.56ID:KhNTv3wBa928名無し検定1級さん (スプッッ Sd4a-kTQg)
2022/07/03(日) 17:36:29.45ID:XY2YoBy0d ガリ勉してるだけで褒められるのは高校生まで
大学生でもせいぜい3年生くらいまで
もう次のステージに進まなきゃ
大学生でもせいぜい3年生くらいまで
もう次のステージに進まなきゃ
929名無し検定1級さん (エムゾネ FFaa-xP6f)
2022/07/03(日) 18:35:45.15ID:FDMEF525F 2種は過半数が認定
3種は来年からゴミ
どうしたもんかな
3種は来年からゴミ
どうしたもんかな
930名無し検定1級さん (ワッチョイ 1eec-AQOY)
2022/07/03(日) 20:15:59.45ID:x9pO0CIo0 電験すら受からないアホが何かほざいてますなぁ
931名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-uVV9)
2022/07/03(日) 20:34:47.07ID:rZPJJV59a (火力)発電事業者保全部門にいた認定2種のおっさんと、(特高)ビルメンの試験2種のおっさんならどっちが市場価値がある?
諸君らの意見を広く聞きたい。
諸君らの意見を広く聞きたい。
932名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-uVV9)
2022/07/03(日) 20:34:48.88ID:rZPJJV59a (火力)発電事業者保全部門にいた認定2種のおっさんと、(特高)ビルメンの試験2種のおっさんならどっちが市場価値がある?
諸君らの意見を広く聞きたい。
諸君らの意見を広く聞きたい。
934名無し検定1級さん (ワッチョイ 633c-Pt+j)
2022/07/03(日) 23:01:35.03ID:GawXc7fq0 電気業界なら
大卒電気>>>>電験2種持ち非電気卒
常識でしょう
大卒電気>>>>電験2種持ち非電気卒
常識でしょう
935名無し検定1級さん (ワッチョイ bbe2-u2XW)
2022/07/03(日) 23:39:52.02ID:SxJc7e2E0 世間一般なら
高収入優良企業>>>>電験電工資格、大卒電気
これが常識
高収入優良企業>>>>電験電工資格、大卒電気
これが常識
936名無し検定1級さん (ワッチョイ 8ba9-rz8c)
2022/07/04(月) 00:13:03.98ID:UimrSg0T0 資格に夢を見るのは資格さえあれば自分でも評価されると思ってる人だよね
937名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-uVV9)
2022/07/04(月) 08:31:17.90ID:aYgJ4O3ua938名無し検定1級さん (ワッチョイ faad-Pt+j)
2022/07/04(月) 21:40:08.63ID:ijGrtMot0 >>924
ビルメンは女食えるぞ
ビルメンは女食えるぞ
939名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f0e-PmjZ)
2022/07/04(月) 21:56:26.70ID:IRowOnjE0 >>938
掃除のおばちゃん?
掃除のおばちゃん?
940名無し検定1級さん (ワッチョイ 87eb-Lb+n)
2022/07/05(火) 22:18:53.22ID:GDm9oq7L0 お前ら手当ナンボ貰ってるん?
941名無し検定1級さん (ワッチョイ 8ba9-rz8c)
2022/07/05(火) 22:38:15.43ID:qSl1G/700 16000だけどそういうのって元の給料込みで考えないとあんまり意味ないのでは
942名無し検定1級さん (テテンテンテン MMc6-O+l/)
2022/07/06(水) 00:38:35.65ID:Be4ZWdAmM 0円です
943名無し検定1級さん (ワッチョイ 87eb-Lb+n)
2022/07/06(水) 19:47:24.50ID:ar76MFXd0 資格手当は何も無し。
944名無し検定1級さん (ワッチョイ bbe2-u2XW)
2022/07/06(水) 22:14:35.94ID:9UTwmHJD0 月1200円
945名無し検定1級さん (ワッチョイ 87eb-Lb+n)
2022/07/07(木) 07:10:02.33ID:pVaapwR10 月給57万、つい数か月前から電気主任やってくれと言われ名義変更出したものの手当は無いし、、、責任だけ背負わされモヤモヤ。。。
946名無し検定1級さん (ベーイモ MM96-AQOY)
2022/07/07(木) 08:51:42.02ID:QvUazH4iM "月給57万"
いいですか皆さん
これのみが彼の言いたいことです
いいですか皆さん
これのみが彼の言いたいことです
947名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-L7bi)
2022/07/07(木) 08:59:50.68ID:EGk0hs3Ea すごいね俺の6倍だ
948名無し検定1級さん (ワッチョイ 87eb-Lb+n)
2022/07/07(木) 20:11:10.32ID:pVaapwR10 >>946
57マソに電気主任の価値は含まれていないと言うところがミソだろ
57マソに電気主任の価値は含まれていないと言うところがミソだろ
949名無し検定1級さん (ワッチョイ bbe2-u2XW)
2022/07/07(木) 20:59:28.77ID:4GBmolR60 俺の10倍じゃね;;
950名無し検定1級さん (ワッチョイ 87eb-Lb+n)
2022/07/08(金) 07:38:47.07ID:qbi/yzDI0 メッシュアース使っている方居りませんか?
接地抵抗測定についてお聞きしたい。
接地抵抗測定についてお聞きしたい。
951名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM0b-gaEH)
2022/07/08(金) 09:39:05.30ID:7Fm0xxdBM もっともアスペって三文字に激高してキレてる位なんだから自覚あんだろうな。うぜぇ。
952名無し検定1級さん (ワッチョイ 45a9-/dRU)
2022/07/09(土) 21:00:09.49ID:jGxxLkbb0 東京の比例に主任技術者おるやん
超能力に目覚めたとか言ってるけど……
超能力に目覚めたとか言ってるけど……
953名無し検定1級さん (ワッチョイ 45ec-xtgr)
2022/07/09(土) 21:11:33.34ID:B817pj0H0 >>950
俺の現場じゃないけど太陽光でメッシュアースしてるところがあって、電圧降下法で測定してると聞いた
俺の現場じゃないけど太陽光でメッシュアースしてるところがあって、電圧降下法で測定してると聞いた
954名無し検定1級さん (ワッチョイ 8531-UQ1h)
2022/07/09(土) 21:25:58.50ID:7GrnKAdc0 >>952
名前は?
名前は?
955名無し検定1級さん (ワッチョイ bdeb-TkQT)
2022/07/10(日) 19:01:38.21ID:BxVfzI7/0 >>953
今いる工場が300mのメッシュで接地抵抗測定の為に1500m伸ばしてやってるんよ。
今いる工場が300mのメッシュで接地抵抗測定の為に1500m伸ばしてやってるんよ。
956名無し検定1級さん (ワッチョイ 45ec-xtgr)
2022/07/10(日) 20:14:37.73ID:SiIUpfrF0 >>955
それで?
それで?
957名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bce-jVDF)
2022/07/11(月) 00:05:00.75ID:XUqgoE3J0 みんな電力総連が支持母体の国民民主党にちゃんと投票したの?
958名無し検定1級さん (アウアウウー Sa09-YKXR)
2022/07/11(月) 00:12:53.72ID:mbWBOu+ba 自民党に投票したけど参政党に入れたら良かった。
959名無し検定1級さん (ワッチョイ cdbb-UQ1h)
2022/07/11(月) 19:16:20.79ID:m7ChDQJK0 電験二種試験合格の東京選挙区候補者は当選圏外でした
960名無し検定1級さん (ワッチョイ 750d-VOu1)
2022/07/11(月) 22:59:51.33ID:tef1fy7L0 >>959
名前は?
名前は?
961名無し検定1級さん (ワッチョイ 05bd-BXm0)
2022/07/12(火) 19:11:28.54ID:mBeZ8pEl0962名無し検定1級さん (ワッチョイ adad-YKXR)
2022/07/12(火) 19:12:51.62ID:Kz0IiAYY0 キチガイじゃねーか!
963名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bf2-QtiM)
2022/07/12(火) 21:57:02.19ID:ZTZNEI5/0 ちょっと教えて欲しいんだが、OMRONのバワーリレーでAC用とDC用があるのは、当然だろうけどコイルの仕様が違うためだと思うのだが、具体的に言うと何が違うの?
2πfLのfが必要だからDC用にはインバータが内蔵されてるとか?
パワエレ得意な人、ぜひ教えてください。
2πfLのfが必要だからDC用にはインバータが内蔵されてるとか?
パワエレ得意な人、ぜひ教えてください。
964名無し検定1級さん (ベーイモ MM2b-xtgr)
2022/07/12(火) 22:38:53.10ID:YyDm5hVSM 普通の電磁リレーのことだよね?
整流回路があるかないかの違いだよ
整流回路があるかないかの違いだよ
965名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bf2-QtiM)
2022/07/12(火) 23:15:57.00ID:ZTZNEI5/0 >>964
ということは、ACはDCに変換されてるってことですね。ならばコイルはどちらも同じものということになりますね。
ではなぜACのコイルではダメなのでしょうか?正負が入れ替わって磁力の向きが反対になるからでしょうか?
ということは、ACはDCに変換されてるってことですね。ならばコイルはどちらも同じものということになりますね。
ではなぜACのコイルではダメなのでしょうか?正負が入れ替わって磁力の向きが反対になるからでしょうか?
966名無し検定1級さん (ワッチョイ 2d4e-vJ0q)
2022/07/12(火) 23:23:30.59ID:9civjnvi0 ACは隅とりコイルが入ってるんじゃなかたけ?
967名無し検定1級さん (ワッチョイ a5df-MGOm)
2022/07/12(火) 23:24:11.35ID:cpfv3e4t0 ・鉄心の造りが少し違う
・フライホイルダイオードが付いてる
こんなんちょっと観察すりゃ解ることだろ。
・フライホイルダイオードが付いてる
こんなんちょっと観察すりゃ解ることだろ。
968名無し検定1級さん (ワッチョイ 45a9-X/Ck)
2022/07/13(水) 00:54:59.51ID:AD0793iH0 ツンツンしながらもちゃんと教えてくれて優しい
969名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bf2-QtiM)
2022/07/13(水) 06:07:34.98ID:/Bl31vxd0 >>967
フライホイルダイオード?初耳です。この部品一体何物ですか?ってネットで検索しろって話ですよね。
要はACコイルを作るより整流回路の方が安いから今の方式になってるってことなんてしょうね?でもACコイルってそんなに高いものなのかな?
フライホイルダイオード?初耳です。この部品一体何物ですか?ってネットで検索しろって話ですよね。
要はACコイルを作るより整流回路の方が安いから今の方式になってるってことなんてしょうね?でもACコイルってそんなに高いものなのかな?
970名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM51-MGOm)
2022/07/13(水) 09:28:26.34ID:29DNeYJBM MYリレー程度じゃ整流なんかしてないよ
971名無し検定1級さん (ワッチョイ adad-YKXR)
2022/07/13(水) 10:24:24.69ID:ce+SMpHf0 原理的にダイオード1石噛ますのが手間かかるからじゃないの?知らんけど
972名無し検定1級さん (ワッチョイ 45ec-xtgr)
2022/07/13(水) 20:35:06.52ID:R8uoIDHT0 クククッ、なら俺の能力【チカラ】を見せてやろう…
【全身の毛穴からオナラを噴出させるチカラ】をな!
【全身の毛穴からオナラを噴出させるチカラ】をな!
973名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bf2-QtiM)
2022/07/14(木) 00:27:52.52ID:1oOaM2Qx0 整流なんかしてないんならACとDCで分けるのは何故? 両者は構造上何が違うの?
974名無し検定1級さん (ワッチョイ a5df-MGOm)
2022/07/14(木) 00:29:50.22ID:jGlQJzD90 本気で言ってんの?
975名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bf2-QtiM)
2022/07/14(木) 06:05:49.13ID:1oOaM2Qx0 んだ、本気と書いてマジ、マジ卍です。
AC用、DC用分かれてる以上、構造的に何かが違うはず。共通の作りなら電圧だけで区分したらいいですよね。絶対何かあるはず。
AC用、DC用分かれてる以上、構造的に何かが違うはず。共通の作りなら電圧だけで区分したらいいですよね。絶対何かあるはず。
976名無し検定1級さん (スップ Sd43-Dk3t)
2022/07/14(木) 14:16:22.34ID:ea5YZn1Od 教えてください。
■単三トランス
・3.3kV/210-105V
・B種接地 混色防止板:接地 中性点:非接地
・以下を測定 u-対地間:109V V-対地間103V o-対地間:8V
非接地なので対地間は210V と 105Vではないのでしょか?
どこかで地絡している可能性があるのでしょうか?
■単三トランス
・3.3kV/210-105V
・B種接地 混色防止板:接地 中性点:非接地
・以下を測定 u-対地間:109V V-対地間103V o-対地間:8V
非接地なので対地間は210V と 105Vではないのでしょか?
どこかで地絡している可能性があるのでしょうか?
977名無し検定1級さん (ベーイモ MM2b-xtgr)
2022/07/14(木) 14:37:49.97ID:ts/x7weZM > 非接地なので対地間は210V と 105Vではないのでしょか?
そうはならん
多重地絡してない限り、UとVの対地電圧は足して200くらいになる
U-E 150V
V-E 50V
みたいに偏ってきたら地絡の兆候
U-E 200V
V-E 0V
になったらV相で地絡してる可能性が高い
そうはならん
多重地絡してない限り、UとVの対地電圧は足して200くらいになる
U-E 150V
V-E 50V
みたいに偏ってきたら地絡の兆候
U-E 200V
V-E 0V
になったらV相で地絡してる可能性が高い
978名無し検定1級さん (ワッチョイ 75ff-jVDF)
2022/07/14(木) 22:27:55.36ID:So5lKUYG0979名無し検定1級さん (ワッチョイ cd0e-TkQT)
2022/07/14(木) 23:00:34.37ID:wZG9RQXb0980名無し検定1級さん (ワッチョイ cd0e-TkQT)
2022/07/14(木) 23:01:43.75ID:wZG9RQXb0 >>976
> ・以下を測定 u-対地間:109V V-対地間103V o-対地間:8V
> 非接地なので対地間は210V と 105Vではないのでしょか?
u-対地が210V, V-対地が105Vになるはずってこと?
> ・以下を測定 u-対地間:109V V-対地間103V o-対地間:8V
> 非接地なので対地間は210V と 105Vではないのでしょか?
u-対地が210V, V-対地が105Vになるはずってこと?
981名無し検定1級さん (ワッチョイ 45ec-xtgr)
2022/07/14(木) 23:05:23.18ID:beCNN72s0 しかし単三で混触防止板付きとは珍しいトランスだ
982名無し検定1級さん (アウアウウー Sa09-YKXR)
2022/07/14(木) 23:09:08.45ID:U2J2Qw1Ia 要はテスターによる超高抵抗b種接地をa種と共同接地で取っただけでしょ。時間が経てばo-a種の対地電圧0ボルトに近づくし、何なら直接アース線でo-a繋げば即座に0ボルトになってu-vの電圧も100v100vに近づく
アースの取れてない機器が筐体電圧50vとか出るから漏電してるかと言えば不定(極わずかの充電電圧電流のみ)というのと同じ
アースの取れてない機器が筐体電圧50vとか出るから漏電してるかと言えば不定(極わずかの充電電圧電流のみ)というのと同じ
983名無し検定1級さん (ワッチョイ 23ad-YKXR)
2022/07/14(木) 23:17:31.62ID:CpJnPj/Q0 試験直前に変な質問をするんじゃあない
984名無し検定1級さん (ワッチョイ 75ff-jVDF)
2022/07/14(木) 23:38:47.89ID:So5lKUYG0 >>979
質問の趣旨が判らんけど、
普通は単相三線式200/100で、R相・N相・T相とあったら、N相は接地されている。
※電技にも定められている。
線間電圧は
R-Nは100V
T-Nは100V
R-Tは200V
対地間電圧は
R-対地は100V
N-対地は0V
T-対地は100V
これって、置き換えると、R-地面-N、T-地面-Nという回路が
出来ているから、電圧が出ている。
なので、N相が接地されていないとなると、対地電圧がでることはない。
質問の趣旨が判らんけど、
普通は単相三線式200/100で、R相・N相・T相とあったら、N相は接地されている。
※電技にも定められている。
線間電圧は
R-Nは100V
T-Nは100V
R-Tは200V
対地間電圧は
R-対地は100V
N-対地は0V
T-対地は100V
これって、置き換えると、R-地面-N、T-地面-Nという回路が
出来ているから、電圧が出ている。
なので、N相が接地されていないとなると、対地電圧がでることはない。
985名無し検定1級さん (ワッチョイ 2d4e-vJ0q)
2022/07/15(金) 00:07:49.31ID:Y2lKR1WI0 電技解釈24条1項1号イからハのいずれかでいいんだから、イでもしハでもいいし両方でもいい。
イだけじゃないとダメって電技には定められていないですよ。
イだけじゃないとダメって電技には定められていないですよ。
986名無し検定1級さん (ワッチョイ 75ff-jVDF)
2022/07/15(金) 00:21:27.77ID:fMSRBHXa0 この場合は低圧側の接地の話なので、第143条 電路の対地電圧の制限のほう。
「屋内電路の対地電圧は、150V以下であること。」とあるように、
単相三線式については、必然的に中性点を接地せよ。ということになる。
「屋内電路の対地電圧は、150V以下であること。」とあるように、
単相三線式については、必然的に中性点を接地せよ。ということになる。
987979 (ワッチョイ cd0e-TkQT)
2022/07/15(金) 00:27:42.27ID:1Abgyyeo0 >>984
前半(前から15行分)はわかります
> なので、N相が接地されていないとなると、対地電圧がでることはない。
現実の回路ではテスタ等で測れば
ほとんどの場合0でない何らかの数字が出るのでは?
最初の質問に戻ると
R-E間、T-E間がそれぞれ0Vなら
R-T間も0Vですよね?
前半(前から15行分)はわかります
> なので、N相が接地されていないとなると、対地電圧がでることはない。
現実の回路ではテスタ等で測れば
ほとんどの場合0でない何らかの数字が出るのでは?
最初の質問に戻ると
R-E間、T-E間がそれぞれ0Vなら
R-T間も0Vですよね?
988名無し検定1級さん (ワッチョイ 75ff-jVDF)
2022/07/15(金) 00:40:04.67ID:fMSRBHXa0 >>987
まあ厳密に言えば対地間静電容量分の電圧は出ますね。
精度がよいテスターで測れば。
R-Tの線間なら接地されてようがされてまいが、
200Vですね。
※今お話している内容ですが、単相トランスの
一次側3300 二次側200-100
単相三線式でよかったですよね?なんか認識が違う?
まあ厳密に言えば対地間静電容量分の電圧は出ますね。
精度がよいテスターで測れば。
R-Tの線間なら接地されてようがされてまいが、
200Vですね。
※今お話している内容ですが、単相トランスの
一次側3300 二次側200-100
単相三線式でよかったですよね?なんか認識が違う?
989名無し検定1級さん (ベーイモ MM2b-xtgr)
2022/07/15(金) 06:36:47.88ID:OKFGV2rAM >>986
それ住宅限定の規定ですよ
それ住宅限定の規定ですよ
990名無し検定1級さん (ワッチョイ 45ec-cLuh)
2022/07/15(金) 07:04:00.18ID:4aehfFys0 ”理想的“な非接地系統は対地電位は定まらない(どんな値にもなる)し
テスターで対地電圧測っても電流を流せないので指針は0になる
現実の非接地系統は図のように電路が絶縁抵抗Rgと対地静電容量Cを介して接地されてる
https://imgur.com/7rbWv3H.png
なので各相の対地インピーダンスのバランスが取れていれば、中性点(V0)は真ん中の位置になるので
U-E 100V
V-E 100V
となる
実際にテスターで対地電圧が測定できるかどうかは、各相の対地インピーダンスの大きさとテスターの内部抵抗の大きさによる
テスターで対地電圧測っても電流を流せないので指針は0になる
現実の非接地系統は図のように電路が絶縁抵抗Rgと対地静電容量Cを介して接地されてる
https://imgur.com/7rbWv3H.png
なので各相の対地インピーダンスのバランスが取れていれば、中性点(V0)は真ん中の位置になるので
U-E 100V
V-E 100V
となる
実際にテスターで対地電圧が測定できるかどうかは、各相の対地インピーダンスの大きさとテスターの内部抵抗の大きさによる
991名無し検定1級さん (ワッチョイ 45ec-cLuh)
2022/07/15(金) 07:06:22.39ID:4aehfFys0 >中性点(V0)は真ん中の位置になるので
0になるってことね
0になるってことね
992名無し検定1級さん (アウアウウー Sa09-u01H)
2022/07/15(金) 07:17:34.18ID:1k7Q+hmEa993名無し検定1級さん (ベーイモ MM2b-xtgr)
2022/07/15(金) 07:18:58.41ID:OKFGV2rAM でも低圧の非接地系統とか管理大変だねー
漏電ブレーカー使えないし
低圧OVGRで警報でも出してんのかな?
漏電ブレーカー使えないし
低圧OVGRで警報でも出してんのかな?
994名無し検定1級さん (ワッチョイ 45ec-xtgr)
2022/07/15(金) 07:27:41.87ID:4aehfFys0995名無し検定1級さん (ワッチョイ e3f4-u01H)
2022/07/15(金) 12:51:57.59ID:/1MvCRkY0 >>994
そんな但し書きのほうをもってこられてもねぇ、、、
そんな但し書きのほうをもってこられてもねぇ、、、
996名無し検定1級さん (ベーイモ MM2b-xtgr)
2022/07/15(金) 13:07:41.97ID:HYfq2w0PM 但し書きでなにか問題が?
>「屋内電路の対地電圧は、150V以下であること。」とあるように、
>単相三線式については、必然的に中性点を接地せよ。ということになる。
「全ての単相3線式トランスは中性点を接地しなくてはならない」
みたいなこと言うから他の人が誤解するといけないなぁと思って
「住宅以外なら対地電圧150V超えててもいいですよ=中性点を接地しなくてもいいですよ」
>「屋内電路の対地電圧は、150V以下であること。」とあるように、
>単相三線式については、必然的に中性点を接地せよ。ということになる。
「全ての単相3線式トランスは中性点を接地しなくてはならない」
みたいなこと言うから他の人が誤解するといけないなぁと思って
「住宅以外なら対地電圧150V超えててもいいですよ=中性点を接地しなくてもいいですよ」
997名無し検定1級さん (ベーイモ MM2b-xtgr)
2022/07/15(金) 13:09:11.37ID:HYfq2w0PM と言ったわけ
なにか問題ある?
なにか問題ある?
998名無し検定1級さん (ワッチョイ adad-YKXR)
2022/07/15(金) 13:14:43.42ID:JaUX9zaH0 んほぉ、電気主任以前の法令座談会しゅごいの、失神しちゃう~
見てぇ~、手術室なんかのぉ、分電盤と縁がなさそうなぁ、現物の話が出てこないすっごぉいぶっとぉい座談会見てぇ~ビクンビクン
見てぇ~、手術室なんかのぉ、分電盤と縁がなさそうなぁ、現物の話が出てこないすっごぉいぶっとぉい座談会見てぇ~ビクンビクン
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★8 [おっさん友の会★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★9 [おっさん友の会★]
- 岡山の地銀「中国銀行」屋号に中国外交官が不満 訪日客も混同「知名度に便乗、詐欺だ」 [香味焙煎★]
- 堀江貴文氏、エスカレーターでの光景に「なんでこんなうんこな並び方しかできないんだろ」 フォロワーも「同感です」 [冬月記者★]
- 安倍晋三元首相の銅像建立、クラウドファンディングで1800万円の寄附金募るも達成率は9.22% 安倍信者はなぜ協力しないのか? [バイト歴50年★]
- 【サッカー】26年W杯の放送権交渉難航 インターネット配信中心か [ゴアマガラ★]
- スマパンのビリーコーガン、トランプを絶賛「アメリカがテクノ官僚に支配される集産主義になるのを防げるのはトランプだけ」(2016年) [377482965]
- 【訃報】声優の池田秀一(75)氏、逝去。シャア・アズナブルなどで有名 [851881938]
- 【速報】山手線外回り、全車両がぶっ壊れる [918862327]
- ファミコンのクソゲーと言えば?
- 効いてて草←これに勝てるレス未だに現れない
- 小泉進次郎、天職に就き覚醒「JAの入札制は即中止!備蓄米はJA介さず直接スーパーへ!量は無制限で目標額は2001円台だ!」 [197015205]